アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味
【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される
【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する
アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる
探検
50代でのセミリタイアを語るスレ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 18:39:44.44ID:ddKbFwEl2023/01/06(金) 20:09:09.91ID:HEL6Ql8j
>>814
あなたの世代がバブルラスト世代で就活中はセーフ会社に入ったらアウトだと思う
あなたの世代がバブルラスト世代で就活中はセーフ会社に入ったらアウトだと思う
2023/01/06(金) 20:16:42.95ID:KNrlINhT
>>815
まぁその、相撲取り並の「ごっちゃん」体質になって
上司や先輩におごってもらって当然みたいなクズだったのは認めようw
長い時を経て、恥ずかしいなんてもんじゃないよ
これから死ぬまでボランティア続けるから皆さんカンベンねw
まぁその、相撲取り並の「ごっちゃん」体質になって
上司や先輩におごってもらって当然みたいなクズだったのは認めようw
長い時を経て、恥ずかしいなんてもんじゃないよ
これから死ぬまでボランティア続けるから皆さんカンベンねw
2023/01/06(金) 21:05:04.40ID:3eCrJSY1
>>810
楽しいかと言えばクレーム対応でストレス貯まるけど、スキル活かせて学ぶこと無いから気は楽。
自分も92年就活だけど応募3社で面接も試験もなく3社内定貰ってソコから会社訪問して人事と話して決めた感じです。
結局、30年近く勤められた。
楽しいかと言えばクレーム対応でストレス貯まるけど、スキル活かせて学ぶこと無いから気は楽。
自分も92年就活だけど応募3社で面接も試験もなく3社内定貰ってソコから会社訪問して人事と話して決めた感じです。
結局、30年近く勤められた。
2023/01/06(金) 21:16:27.45ID:3eCrJSY1
辞めた理由は両親共に看取れて、遺産入って早期退職に手を挙げた。
介護休暇取得に理解が有るし、昇進話を辞退した俺を置いてくれたし、係長止まりで最後まで作業着着てたけど、会社から肩も叩かれず、窓際にもされず、早期退職募集に応募するまで置いてくれた事に感謝してますよ。
介護中は両親の年金で生活してたから25年分の給料や退職金はほぼ手付かずに残ってる。
働かなくても生きていけるけど、会社ではなく社会に対して恩返ししたくてパートしてます。
介護休暇取得に理解が有るし、昇進話を辞退した俺を置いてくれたし、係長止まりで最後まで作業着着てたけど、会社から肩も叩かれず、窓際にもされず、早期退職募集に応募するまで置いてくれた事に感謝してますよ。
介護中は両親の年金で生活してたから25年分の給料や退職金はほぼ手付かずに残ってる。
働かなくても生きていけるけど、会社ではなく社会に対して恩返ししたくてパートしてます。
2023/01/06(金) 21:18:44.37ID:HEL6Ql8j
2023/01/06(金) 22:15:29.25ID:PdKN8fzz
そうか、50代も氷河期入ってきたか
昭和41年生まれだけど就職は沢山有ったな
今じゃ入れない大企業にも勤められたでも恩恵はそれだけ
結局若い頃転職しまくったから氷河期と時期が重なったときも有ったなw
バカにされる工業高校卒だけど、就職は直ぐにありつけた
ブルーカラーだけどなw
昭和41年生まれだけど就職は沢山有ったな
今じゃ入れない大企業にも勤められたでも恩恵はそれだけ
結局若い頃転職しまくったから氷河期と時期が重なったときも有ったなw
バカにされる工業高校卒だけど、就職は直ぐにありつけた
ブルーカラーだけどなw
2023/01/07(土) 00:24:45.82ID:75kgH1L8
オレは平成3年入社だったけど就活は不採用ばかりだったぞ
2023/01/07(土) 00:50:35.17ID:XAQaDJxA
1994年就活:面接受けて笑ってるだけでも通る
1995年就活:面接受けて笑ってるだけなら落ちる
1996年就活:面接受けて笑わなくても落ちる
と言われてたな
1995年就活:面接受けて笑ってるだけなら落ちる
1996年就活:面接受けて笑わなくても落ちる
と言われてたな
2023/01/07(土) 01:46:53.08ID:mxsndIwY
>>821
それはあなた固有の問題では
わたしは就職氷河期世代だけど平成五年入社の友達は就活中家に贈り物が届いたり事前に合宿旅行があったり内定辞退させないための囲い込みが凄かったよ
そこまでが就職バブルかな
それはあなた固有の問題では
わたしは就職氷河期世代だけど平成五年入社の友達は就活中家に贈り物が届いたり事前に合宿旅行があったり内定辞退させないための囲い込みが凄かったよ
そこまでが就職バブルかな
2023/01/07(土) 05:02:14.72ID:zN62egZR
>>821
マスコミ?
マスコミ?
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 05:57:27.87ID:fhcmR6/W >>824
宇宙航空研究開発機構とかステージの違うとこばっかり受けたのかも知れない
そりゃあ都市銀行うけるより狭き門だし
でも1993年頃まで未だバブル崩壊の影響直撃は製造業サービス業ほか少なかった記憶だな
TVじゃバイトで月収100万円達成企画とか風俗はマハラジャにジュリアナが全盛期、91年にはGTR復活とか沸いていたし
個人的に1995にはしんみりmodeが徐々に浸透したイメージ
宇宙航空研究開発機構とかステージの違うとこばっかり受けたのかも知れない
そりゃあ都市銀行うけるより狭き門だし
でも1993年頃まで未だバブル崩壊の影響直撃は製造業サービス業ほか少なかった記憶だな
TVじゃバイトで月収100万円達成企画とか風俗はマハラジャにジュリアナが全盛期、91年にはGTR復活とか沸いていたし
個人的に1995にはしんみりmodeが徐々に浸透したイメージ
2023/01/07(土) 06:13:46.68ID:zN62egZR
>>824
うんうん
後の振り返りでは93年はバブル崩壊してたことになってるが
実際にそのとき就活生だった俺は、その時点では全く感じてなかった
ただ、技術系で民放キー局受けまくって全敗した奴なら知ってるからw
でもそいつが諦めて就職した先だって、だれでも知ってる企業だよ。。。
うんうん
後の振り返りでは93年はバブル崩壊してたことになってるが
実際にそのとき就活生だった俺は、その時点では全く感じてなかった
ただ、技術系で民放キー局受けまくって全敗した奴なら知ってるからw
でもそいつが諦めて就職した先だって、だれでも知ってる企業だよ。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 08:22:13.34ID:0UnRWcxF セミリタイアと言いながら大橋巨泉は死ぬまで働いた。
結局は未練がある人の言い訳だ。
結局は未練がある人の言い訳だ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 08:37:26.39ID:w0po+sbH 頻度減っても史跡?足跡?社会と繋がり残したく無い?
巨泉さん詳細も全く知らないけど本人にとってはセミリタイア謳歌したのではないのかな
世間体も本人には関係ないしな
巨泉さん詳細も全く知らないけど本人にとってはセミリタイア謳歌したのではないのかな
世間体も本人には関係ないしな
2023/01/07(土) 08:49:54.20ID:zN62egZR
定義の議論する気はないけど
「ダウンシフター」て言葉もあるじゃん
巨泉のは
「仕事仕事で生きてきたけど、これからは仕事以外も楽しもう」
みたいな感じかな セミリタイアの一種ではあると思う
「ダウンシフター」て言葉もあるじゃん
巨泉のは
「仕事仕事で生きてきたけど、これからは仕事以外も楽しもう」
みたいな感じかな セミリタイアの一種ではあると思う
2023/01/07(土) 11:56:13.64ID:PvZ/4Byc
金融系は55歳でセミリタ強制なんだよね
俺は30代で銀行から証券に転籍させられたせいで、56歳からの子会社出向の道が閉ざされた
いまのままだと、証券のコルセンで、小金持ち欲深じじいのうっぷん晴らし相手になるの必至
若いうちに手に職をつけるか、役員になるか、ってどっちも難しいわ
俺は30代で銀行から証券に転籍させられたせいで、56歳からの子会社出向の道が閉ざされた
いまのままだと、証券のコルセンで、小金持ち欲深じじいのうっぷん晴らし相手になるの必至
若いうちに手に職をつけるか、役員になるか、ってどっちも難しいわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 12:04:22.68ID:P5yyD0q2 巨泉のセミリタイアは理想的なものだよ
巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
「セミ」という接頭語を付けることで、その後完全に仕事をしないというわけではないという主張もできた
バイトで薄給を稼ぎながらセミリタイアと自己主張している輩とはまったくかけ離れたレベルの話だよ
巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
「セミ」という接頭語を付けることで、その後完全に仕事をしないというわけではないという主張もできた
バイトで薄給を稼ぎながらセミリタイアと自己主張している輩とはまったくかけ離れたレベルの話だよ
2023/01/07(土) 12:46:42.32ID:lYd6OrSC
厳密に言うと出向
課長以上に就けない中堅40代未満
支店長でも50台で取引先へ出向させられる
課長以上に就けない中堅40代未満
支店長でも50台で取引先へ出向させられる
2023/01/07(土) 13:16:57.76ID:mxsndIwY
俺が若いとき社団に出向してたときも会員企業の出涸らしの損保や生保のおじさんたちが出向出来てた
一人はやる気ゼロで悠々自適出張あったら近場でも飛行機でマイルため家族で海外へ
もう一人はやる気あったが次の出向先は通勤二時間近いビルの管理室でがっくりしてたの思い出した
一人はやる気ゼロで悠々自適出張あったら近場でも飛行機でマイルため家族で海外へ
もう一人はやる気あったが次の出向先は通勤二時間近いビルの管理室でがっくりしてたの思い出した
2023/01/07(土) 13:23:45.64ID:PvZ/4Byc
>>834
いまやそのポストですら争奪戦らしいよ
銀行と保険には天下り先がぎり残ってるけど、もう官僚優先で入れないらしい
そもそも国の腐敗そのものの仕組みなんだけれども、それと引き換えに薄給でがむしゃらに働いてきた人たちもいるわけで、
一言で悪とは言えないよな
いまやそのポストですら争奪戦らしいよ
銀行と保険には天下り先がぎり残ってるけど、もう官僚優先で入れないらしい
そもそも国の腐敗そのものの仕組みなんだけれども、それと引き換えに薄給でがむしゃらに働いてきた人たちもいるわけで、
一言で悪とは言えないよな
2023/01/07(土) 13:49:52.56ID:K0JoP6Ja
セミリタイアって言葉は大橋巨泉が最初に言い出したと勝手に思ってたわ
2023/01/07(土) 18:10:26.57ID:r0rFpnhj
スレ違いだけど、話の流れついでに・・・
旧財閥系企業で働いたことあるけど、
社長は社内からの出世で、常務は主要取引銀行からの天下りポストだった
主要取引銀行や信託銀行、生命保険の団体契約も、同じ旧財閥系で回っていた
旧財閥系企業で働いたことあるけど、
社長は社内からの出世で、常務は主要取引銀行からの天下りポストだった
主要取引銀行や信託銀行、生命保険の団体契約も、同じ旧財閥系で回っていた
2023/01/07(土) 18:13:36.85ID:r0rFpnhj
部長ポストも主要取引銀行からの天下りが増えているそうな
2023/01/07(土) 23:44:02.05ID:mxsndIwY
辞めた会社も役員や顧問に金融機関系の天下りが増えてきたよ
だいたいがポンコツだったな
だいたいがポンコツだったな
2023/01/08(日) 00:27:34.38ID:BfBikIA7
専業主夫状態3ヶ月間ヒッキー状態で
少しの家事とテレビ鑑賞と資格勉強くらいしかしてないけど
スクワットは毎日してるからか金比羅参りも楽勝だった
短時間のスクワットさえしてりゃジョギングやウォーキングも必要ないのが分かったのが収穫だったわ
少しの家事とテレビ鑑賞と資格勉強くらいしかしてないけど
スクワットは毎日してるからか金比羅参りも楽勝だった
短時間のスクワットさえしてりゃジョギングやウォーキングも必要ないのが分かったのが収穫だったわ
2023/01/08(日) 00:47:37.53ID:g3vMmCYS
俺も運動不足で階段や走ったりすると息切れするからスクワットはじめてみるようかな
うちの86歳の母親も骨折したリハビリで初めてからずっとやってるみたいだし
うちの86歳の母親も骨折したリハビリで初めてからずっとやってるみたいだし
2023/01/08(日) 00:51:20.41ID:BfBikIA7
ウォーキングは長時間しないと意味ないし膝とか痛めやすいしね
スクワットいいよ、やるなら正しいフォームをネットで調べてからやったらいいよ
嫁はかなりバテてたが、俺は金比羅参り二往復余裕な感じでしたから
スクワットいいよ、やるなら正しいフォームをネットで調べてからやったらいいよ
嫁はかなりバテてたが、俺は金比羅参り二往復余裕な感じでしたから
2023/01/08(日) 00:55:55.94ID:BfBikIA7
あとオマケで、数年は記憶にないくらいだった朝起ちが頻繁になりだしたわw
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 06:43:36.46ID:QuO/M6YV >>832
> 巨泉のセミリタイアは理想的なものだよ
> 巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
当時を知らない人かな?
巨泉はレギュラー番組を全て降板し、春と秋の特番とかつて関係があったビートたけしや石坂浩二がやっている番組にゲスト出演するようになった。
別に続けたいモノだけ続けたわけでは無い。
ナンシー関は『セミリタイアという名目での延命作業』と言っていたが、的を射ていると思う。
萩本欽一やとんねるず石橋みたいに人気が落ちてテレビに出られなくなるより、セミリタイアで意図的にダウンサイジングする方がイメージが良い。
むしろ巨泉のテレビに対するしたたかさしか感じない。
> 巨泉のセミリタイアは理想的なものだよ
> 巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
当時を知らない人かな?
巨泉はレギュラー番組を全て降板し、春と秋の特番とかつて関係があったビートたけしや石坂浩二がやっている番組にゲスト出演するようになった。
別に続けたいモノだけ続けたわけでは無い。
ナンシー関は『セミリタイアという名目での延命作業』と言っていたが、的を射ていると思う。
萩本欽一やとんねるず石橋みたいに人気が落ちてテレビに出られなくなるより、セミリタイアで意図的にダウンサイジングする方がイメージが良い。
むしろ巨泉のテレビに対するしたたかさしか感じない。
2023/01/08(日) 06:54:39.05ID:m+MF2WYZ
紳助の方が潔い
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 07:04:03.18ID:zpiPujVW 巨泉がセミリタイアをしたのが1990年。
バブルの頂点で自らの価値と立ち位置を確定した。
そのあたりの見極め時期も絶妙。
もし数年遅ければ、バブル崩壊の余波で巨泉に対する風当たりもキツかったと思う。
久米宏や古舘伊知郎は冠番組が終了した後の立ち位置探しに苦労していた。
タモリは密室芸人からロケ芸人に転身することで、見事にいいとも終了後の自らの立ち位置を確定した。
映画監督に比重を置いたビートたけしも同じく。
終わりを想定して立ち位置を確定する。
それがセミリタイアの本質だと思う。
バブルの頂点で自らの価値と立ち位置を確定した。
そのあたりの見極め時期も絶妙。
もし数年遅ければ、バブル崩壊の余波で巨泉に対する風当たりもキツかったと思う。
久米宏や古舘伊知郎は冠番組が終了した後の立ち位置探しに苦労していた。
タモリは密室芸人からロケ芸人に転身することで、見事にいいとも終了後の自らの立ち位置を確定した。
映画監督に比重を置いたビートたけしも同じく。
終わりを想定して立ち位置を確定する。
それがセミリタイアの本質だと思う。
2023/01/08(日) 07:26:20.20ID:uM1Ynz16
芸能人は全く参考にならないんだが
何故話題にしてるのか謎
天下り、廃止どころかむしろ増えてる
制度がゴミなのに、奴ら圧力かけてくるからたちが悪い
何故話題にしてるのか謎
天下り、廃止どころかむしろ増えてる
制度がゴミなのに、奴ら圧力かけてくるからたちが悪い
2023/01/08(日) 08:06:32.18ID:ZCjgJFVl
とんねるずはビックリハウスの1985年6月号で表紙を飾っている
人気が落ちたとか飽きられたというより、少しずつフェードアウト
していった感じだなあ
こんな古い人が今も第一線で活躍していたら、その方が奇妙だわ
たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
人気が落ちたとか飽きられたというより、少しずつフェードアウト
していった感じだなあ
こんな古い人が今も第一線で活躍していたら、その方が奇妙だわ
たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
2023/01/08(日) 10:17:26.39ID:ZhWROiUa
一番潔いのは上岡龍太郎だな
すぱっと芸能界から身を引いた
すぱっと芸能界から身を引いた
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 10:18:00.43ID:5lEzytEa >>848
> たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
ビック3で立ち位置を変えずにやっているのは明石家さんまのみ。
常に若手と同じ板の上で勝負している。
だからこそ若手に煙たがられ、ベテランである岡村から『サッサと引退して下さい』と言われてしまうわけで。
とんねるず石橋はさんまみたいに力勝負出来なかったし、かと言ってタモリやたけしのように立ち位置を変えることも出来なかった。
萩本欽一のように年末年始や番組改編期の特番で見かける『過去の人』になると思う。
そう考えると大橋巨泉のセミリタイアは見事としか言えない。
> たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
ビック3で立ち位置を変えずにやっているのは明石家さんまのみ。
常に若手と同じ板の上で勝負している。
だからこそ若手に煙たがられ、ベテランである岡村から『サッサと引退して下さい』と言われてしまうわけで。
とんねるず石橋はさんまみたいに力勝負出来なかったし、かと言ってタモリやたけしのように立ち位置を変えることも出来なかった。
萩本欽一のように年末年始や番組改編期の特番で見かける『過去の人』になると思う。
そう考えると大橋巨泉のセミリタイアは見事としか言えない。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 10:44:08.63ID:X7Tl9wTZ >>844
>巨泉はレギュラー番組を全て降板し、
Wikiより
「セミリタイア」は巨泉が出演中の『ギミア・ぶれいく』以外の全番組を降板する際の記者会見で使った表現で、完全に芸能界・放送界と縁を切る「引退・リタイア」ではないことを強調したものである。
君のコメントは事実と違うようだね
>巨泉はレギュラー番組を全て降板し、
Wikiより
「セミリタイア」は巨泉が出演中の『ギミア・ぶれいく』以外の全番組を降板する際の記者会見で使った表現で、完全に芸能界・放送界と縁を切る「引退・リタイア」ではないことを強調したものである。
君のコメントは事実と違うようだね
2023/01/08(日) 11:03:28.93ID:B5993x4e
タモリはブラタモリを見て、実は教養人なんだな、としみじみ感じるわ
地質だけでなく、歴史もリアルな時系列で話すし、かといって女子アナと会話して無理がでることもない
音楽番組はさすがに合わせてもらってる感が否めないけど
地質だけでなく、歴史もリアルな時系列で話すし、かといって女子アナと会話して無理がでることもない
音楽番組はさすがに合わせてもらってる感が否めないけど
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 15:04:28.26ID:epsxr0Ml 密室芸人のタモリがロケ芸人になるとは予想外の展開。
タモリ倶楽部を見てもストレスを感じさせない番組構成になっている。
タモリ自身も実質セミリタイアしていると思われる。
タモリ倶楽部を見てもストレスを感じさせない番組構成になっている。
タモリ自身も実質セミリタイアしていると思われる。
2023/01/08(日) 15:12:13.14ID:xKx/+4tl
タモリって、一生懸命仕事するな、ってまわりに言ってるらしい
現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
スペックは高いけど、高すぎて一般のサラリーマンのレールに乗らなかっただけなんだよな
現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
スペックは高いけど、高すぎて一般のサラリーマンのレールに乗らなかっただけなんだよな
2023/01/08(日) 15:25:58.11ID:22MAWZ22
巨泉が議員になったのセミリタイヤ後じゃなかった?
2023/01/08(日) 16:33:01.88ID:nMR7wlpn
巨泉が議員になったのは死ぬ間際
自己中だから即辞職した
自己中だから即辞職した
2023/01/08(日) 16:38:33.25ID:yv1Okr7M
自己中と言えばそうとも言えるかもしれんが
ほんと「国家のため、為したい」みたいな志もあったけど
いち新人議員にできることは、なかったみたいに言ってたと思う
けっこう刺さってる
ほんと「国家のため、為したい」みたいな志もあったけど
いち新人議員にできることは、なかったみたいに言ってたと思う
けっこう刺さってる
2023/01/08(日) 17:21:39.29ID:xKx/+4tl
俺はこれを見てN党に投票したけどな、ふざけてるともりもなく
https://www.youtube.com/watch?v=MavjOp1xAxQ
石原都知事に総理大臣をやってほしかったなあ
https://www.youtube.com/watch?v=jeyIVBxx4KY
日本人はもうアメに洗脳されまくってるよね
ばあさん、母親なんて日本を信じて平和ボケしてるし、若者も政治を語るとダサいみたいな洗脳されてる
https://www.youtube.com/watch?v=MavjOp1xAxQ
石原都知事に総理大臣をやってほしかったなあ
https://www.youtube.com/watch?v=jeyIVBxx4KY
日本人はもうアメに洗脳されまくってるよね
ばあさん、母親なんて日本を信じて平和ボケしてるし、若者も政治を語るとダサいみたいな洗脳されてる
2023/01/08(日) 18:07:05.06ID:nMR7wlpn
スレチになるから政治についてはあまり書きたくないけど
アメポチでないとこの国は成り立たない
周辺国は、ロシア、南北朝鮮、中国とDQN国家ばかり
検討しか言わないノロマな岸田さんですら防衛がヤバいということで即刻防衛予算増額のため増税した理由が少しわかった
まぁ儲かるのはミサイル売る約束を取り付けたアメちゃんだけだけど・・・・・・・・
アメポチでないとこの国は成り立たない
周辺国は、ロシア、南北朝鮮、中国とDQN国家ばかり
検討しか言わないノロマな岸田さんですら防衛がヤバいということで即刻防衛予算増額のため増税した理由が少しわかった
まぁ儲かるのはミサイル売る約束を取り付けたアメちゃんだけだけど・・・・・・・・
2023/01/08(日) 18:19:54.03ID:xKx/+4tl
俺は独裁が良いとかは絶対にないけど、かといって国防を何も考えなくなった国民が
中国や北朝鮮をDQN扱いにできる資格はないと思ってる
出る杭は打たれる、嫉妬と根回しが蔓延したこの国では、地区会長レベルの岸田が神輿に担がれるというのが予定調和なんだろうな
中国や北朝鮮をDQN扱いにできる資格はないと思ってる
出る杭は打たれる、嫉妬と根回しが蔓延したこの国では、地区会長レベルの岸田が神輿に担がれるというのが予定調和なんだろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 08:14:04.37ID:PKxhtFg1 沖縄県民が少年少女までも米軍と戦った一方で
「一億玉砕」「本土決戦」と言っておきながら
戦わなかった本土のジャップがやったこと
・本土決戦はおろか米軍上陸前に降伏
・沖縄をアメリカに献上
・沖縄を切り捨てたまま独立を回復
・身近にあった米軍基地に反対して沖縄に移設
・「核抜き本土並み」と嘘をついて沖縄を返還
・過重な基地負担と日米地位協定の見直しを懇願する沖縄県民を叩く ← Now
「一億玉砕」「本土決戦」と言っておきながら
戦わなかった本土のジャップがやったこと
・本土決戦はおろか米軍上陸前に降伏
・沖縄をアメリカに献上
・沖縄を切り捨てたまま独立を回復
・身近にあった米軍基地に反対して沖縄に移設
・「核抜き本土並み」と嘘をついて沖縄を返還
・過重な基地負担と日米地位協定の見直しを懇願する沖縄県民を叩く ← Now
2023/01/09(月) 08:31:13.08ID:OV40QQJn
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 09:00:14.26ID:PKxhtFg1 沖縄県民は女や子供もアメリカ軍と戦ったというのに
「一億玉砕」 「本土決戦」 とイキっていた日本は
玉砕はおろかアメリカ軍が上陸する前に降伏し
アメリカに土下座して命乞いをする始末。
日本軍に協力した沖縄県民をスパイ扱いして虐殺した上に
沖縄を戦利品としてアメリカに差し出した日本は敗戦から
7年後には独立を回復したが、生贄として捧げられた沖縄が
アメリカの支配から解放されたのは敗戦から27年も経った1972年であった。
日本から切り捨てられアメリカに支配された沖縄では銃剣と
ブルドーザーで土地を無理やり奪われ、女性は強姦され、
米兵に轢き殺されても文句も言えず、敗戦国としての十字架を
一身に背負わされたのであった。
そして、ジャップは今も沖縄にアメリカ軍の基地を押し付けたまま
敗戦国として反省することもなくのうのうと生きている。
そもそも「一億玉砕」も「本土決戦」もする気がなかったジャップは
時間稼ぎのためだけに沖縄県民を騙して戦わせ玉砕させたのだ。
クソみたいな人間のクズ、それがジャップである。
「一億玉砕」 「本土決戦」 とイキっていた日本は
玉砕はおろかアメリカ軍が上陸する前に降伏し
アメリカに土下座して命乞いをする始末。
日本軍に協力した沖縄県民をスパイ扱いして虐殺した上に
沖縄を戦利品としてアメリカに差し出した日本は敗戦から
7年後には独立を回復したが、生贄として捧げられた沖縄が
アメリカの支配から解放されたのは敗戦から27年も経った1972年であった。
日本から切り捨てられアメリカに支配された沖縄では銃剣と
ブルドーザーで土地を無理やり奪われ、女性は強姦され、
米兵に轢き殺されても文句も言えず、敗戦国としての十字架を
一身に背負わされたのであった。
そして、ジャップは今も沖縄にアメリカ軍の基地を押し付けたまま
敗戦国として反省することもなくのうのうと生きている。
そもそも「一億玉砕」も「本土決戦」もする気がなかったジャップは
時間稼ぎのためだけに沖縄県民を騙して戦わせ玉砕させたのだ。
クソみたいな人間のクズ、それがジャップである。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 09:54:36.99ID:WNMoPtEO >>854
> タモリって、一生懸命仕事するな、ってまわりに言ってるらしい
> 現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
少し違うと思う。
タモリは下らないことを一所懸命に掘り下げて調べたり、語ったりしている。
そのギャップが笑いに繋がっている。
単なる不真面目さは笑えない。
いい大人が真剣に不真面目なことをやる。
それがタモリの笑いの本質だ。
> タモリって、一生懸命仕事するな、ってまわりに言ってるらしい
> 現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
少し違うと思う。
タモリは下らないことを一所懸命に掘り下げて調べたり、語ったりしている。
そのギャップが笑いに繋がっている。
単なる不真面目さは笑えない。
いい大人が真剣に不真面目なことをやる。
それがタモリの笑いの本質だ。
2023/01/09(月) 10:14:52.10ID:wJRUzF84
リタイア後の人生を謳歌している有名人の筆頭は島田紳助かな
2023/01/09(月) 10:30:47.03ID:phTeKSwe
>>862
>おまえはアカ?
日本人のサヨクまで目の敵にするお前は、
勝共連合(統一の分派)か?
米国製の武器を購入するのもいいだろう
場合によっては法を改正して強力な軍隊を組織したり
核兵器を持つのも仕方がないかも知れん
だがな
米軍が駐留するので抑止力になるのは分かるが
戦争になれば米兵だっておそらくは死ぬ
これを恥だと思わないか?
自国を自国の男が守れないのではなあ
他国の男に守ってもらって死んでもらおうという
その魂胆が甘いんだよ
>おまえはアカ?
日本人のサヨクまで目の敵にするお前は、
勝共連合(統一の分派)か?
米国製の武器を購入するのもいいだろう
場合によっては法を改正して強力な軍隊を組織したり
核兵器を持つのも仕方がないかも知れん
だがな
米軍が駐留するので抑止力になるのは分かるが
戦争になれば米兵だっておそらくは死ぬ
これを恥だと思わないか?
自国を自国の男が守れないのではなあ
他国の男に守ってもらって死んでもらおうという
その魂胆が甘いんだよ
2023/01/09(月) 10:43:17.27ID:GSOBFceM
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 11:47:03.54ID:h72kuZU3 >>865
> リタイア後の人生を謳歌している有名人の筆頭は島田紳助かな
それは勘違い。
紳助は芸能界はリタイアしたけど、実業家としてはリタイアしていない。
だからこそマスコミにもチラチラ露出しているわけで。
> リタイア後の人生を謳歌している有名人の筆頭は島田紳助かな
それは勘違い。
紳助は芸能界はリタイアしたけど、実業家としてはリタイアしていない。
だからこそマスコミにもチラチラ露出しているわけで。
2023/01/09(月) 12:20:07.19ID:sIRiN3Y0
>>866
どうでもいいから半島に帰れ
どうでもいいから半島に帰れ
2023/01/09(月) 12:49:35.74ID:nK5CJFZZ
芸能人のリタイアとか俺らが心配するようなもんやないやろ笑笑
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 13:08:41.96ID:PKxhtFg1 アホウヨの知能って、この程度なんだよな
一切反論できずに、帰れ!だって 笑
これじゃ統一されちゃいますわ
一切反論できずに、帰れ!だって 笑
これじゃ統一されちゃいますわ
2023/01/09(月) 13:21:47.00ID:a+fZEe/9
9センチ朝鮮人もこのスレにいるのか
何故祖国に帰らないのですか?
何故祖国に帰らないのですか?
2023/01/09(月) 17:32:21.95ID:2L93vDvD
>>871
共産党宣言を読みながらオナっていてください(笑)
共産党宣言を読みながらオナっていてください(笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 07:14:26.80ID:B8FtgQfN 左翼は正論でアホウヨを虐めるな!
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 07:58:59.20ID:R3WexZMa んな輩に構っても我々の運が減りますよ
飽くなき好奇心に情熱傾けた方が有意義かな
たのしいロンドンゆかいなロンドン
ロンドン〜!ロンドン〜♪のほほ〜ん精神で余生を生きるぞ
飽くなき好奇心に情熱傾けた方が有意義かな
たのしいロンドンゆかいなロンドン
ロンドン〜!ロンドン〜♪のほほ〜ん精神で余生を生きるぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 12:50:23.62ID:f+O60XRA セミリタイア希望
60までは今の会社に何とか勤めるが、再雇用は絶対にしたくない。
だが完全リタイアはムリ
今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
月並みだけど資格取得とか。
生活のダウンサイジングは車手放したりやれることはやり始めてます。
60までは今の会社に何とか勤めるが、再雇用は絶対にしたくない。
だが完全リタイアはムリ
今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
月並みだけど資格取得とか。
生活のダウンサイジングは車手放したりやれることはやり始めてます。
2023/01/10(火) 12:59:37.39ID:YFBa0VOv
2023/01/10(火) 13:05:28.42ID:AM8guTqE
>>876
大型免許とりゃ良いよ
大型免許とりゃ良いよ
2023/01/10(火) 13:08:20.40ID:YFBa0VOv
田舎の狭いとこで切り替えしたりしてる大型運転してる人は尊敬するわ
センスかなりいるんやないのあれ
センスかなりいるんやないのあれ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 13:24:21.06ID:f+O60XRA2023/01/10(火) 13:40:39.63ID:YFBa0VOv
500以下で退職金足して1500万くらいならなんとかなるんやないの5年間はバイトでもして
まあ50代のセミリタイアじゃないからスレチだわな
まあ50代のセミリタイアじゃないからスレチだわな
2023/01/10(火) 14:12:07.37ID:t44xg8w+
スレチ言うと荒れるしマッタリやりましょうよ
アリリタスレも、アリリタ希望の話はアリとしてるし
セミリタイアの人が集まってそうなとこに、ヒケツを尋ねるのは
容認の方向でお願いしたいなと
アリリタスレも、アリリタ希望の話はアリとしてるし
セミリタイアの人が集まってそうなとこに、ヒケツを尋ねるのは
容認の方向でお願いしたいなと
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 15:24:47.52ID:9uyRMwd0 >>876
再放送で新日本風土記 新橋ビル物語さっき観ていて思ったのはセミリタイアでおカネ稼ぐ為の選択肢は星の数ほどあるなぁと思いました
資格に頼り過大な期待をすると選択肢が狭くなるかもしれませんし
放送では60代?のおじさんがギター1本で流しのチップを戴いて酒場を渡り歩いていた
流しは特異な例ですが、規模問わず資格も開業資金も必要なく駄目なら商売変えでリスク殆どない明日から始められる自営業も星の数ほどありますよ
雇用先を探す苦労も顧客見つける苦労も同じなのも頭の片隅に置くとワクワクしてあれこれ考える準備も楽しいかと
定年も雇用期間満了も面接エントリーも無いですし
再放送で新日本風土記 新橋ビル物語さっき観ていて思ったのはセミリタイアでおカネ稼ぐ為の選択肢は星の数ほどあるなぁと思いました
資格に頼り過大な期待をすると選択肢が狭くなるかもしれませんし
放送では60代?のおじさんがギター1本で流しのチップを戴いて酒場を渡り歩いていた
流しは特異な例ですが、規模問わず資格も開業資金も必要なく駄目なら商売変えでリスク殆どない明日から始められる自営業も星の数ほどありますよ
雇用先を探す苦労も顧客見つける苦労も同じなのも頭の片隅に置くとワクワクしてあれこれ考える準備も楽しいかと
定年も雇用期間満了も面接エントリーも無いですし
2023/01/10(火) 15:46:39.63ID:BnirLJSw
資格よりも断然今までの職歴によるのでは?
俺は自動車整備工だったので、ガゾスタのピットでまったりバイトしてるよ
セミリタ目指して異業界の資格を取るのもワクワクするかもだけど
俺は自動車整備工だったので、ガゾスタのピットでまったりバイトしてるよ
セミリタ目指して異業界の資格を取るのもワクワクするかもだけど
2023/01/10(火) 15:49:56.03ID:BnirLJSw
よくビルメンの話が出るけど、注意したほうがいいね
新参者には便所掃除とか、初日で辞めたよ
新参者には便所掃除とか、初日で辞めたよ
2023/01/10(火) 15:56:34.26ID:YFBa0VOv
ある程度の下積み作業的なのは新人なら仕方ないんやないの
俺は別物の仕事に就こうと資格勉強してるけど
ある程度なれるまでは我慢せないかんとは思う
俺は別物の仕事に就こうと資格勉強してるけど
ある程度なれるまでは我慢せないかんとは思う
2023/01/10(火) 16:29:33.94ID:BRPufG6I
>>883
また再放送やってたんだな
流しのケンちゃんね。もっと歳は行ってるはず
20年くらい前まであの辺で飲み歩いてたから何度も会ったことあるよ
あの番組、他にも懐かしい顔がけっこう登場していた記憶がある
コロナは乗り切ったのかなあ
また再放送やってたんだな
流しのケンちゃんね。もっと歳は行ってるはず
20年くらい前まであの辺で飲み歩いてたから何度も会ったことあるよ
あの番組、他にも懐かしい顔がけっこう登場していた記憶がある
コロナは乗り切ったのかなあ
2023/01/10(火) 19:26:50.84ID:yaQF1xmS
>>883
希少さと需要と供給がマッチすればね。3つ全てが成立する人はほとんどいないw
希少さと需要と供給がマッチすればね。3つ全てが成立する人はほとんどいないw
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 00:06:56.64ID:TfGO3v9G 太陽光発電で、年収1000万円
これの借金2500万を返したら、リタイヤ予定。
買取残り期間は、13年と15年
これの借金2500万を返したら、リタイヤ予定。
買取残り期間は、13年と15年
2023/01/11(水) 07:19:42.58ID:dYgW/i3i
2023/01/11(水) 10:59:01.13ID:uwsotamk
発電所に投資してるって意味??
2023/01/11(水) 17:39:19.73ID:i2cOGJro
新橋ビル物語は昨日やってたのか、くそ、録画しそこなった
年末年始の45時間ベスト10が思いのほかつまらなかったので、新日本風土記にくらがえするわ
あとはブラタモリと徳光さんのバスとかでダラダラ過ごしたい
年末年始の45時間ベスト10が思いのほかつまらなかったので、新日本風土記にくらがえするわ
あとはブラタモリと徳光さんのバスとかでダラダラ過ごしたい
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 17:47:21.01ID:59MgZ8ip2023/01/11(水) 17:57:07.40ID:i2cOGJro
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 19:39:05.96ID:mC8h6HRu >>876
> 今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
一番は節約生活だろう。
車以外にも要らない保険の解約や高い通信費や無駄遣いの見直しをすれば良い。
資格勉強など不要。
60歳手前で勉強するなら直ぐに成果の出ることをすべき。
> 今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
一番は節約生活だろう。
車以外にも要らない保険の解約や高い通信費や無駄遣いの見直しをすれば良い。
資格勉強など不要。
60歳手前で勉強するなら直ぐに成果の出ることをすべき。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 21:08:26.93ID:+K2vE0p9 はらたいら株に全部投資
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 23:01:37.45ID:TfGO3v9G >>890
太陽光発電FITの低圧発電所を5基もっていて、
売上げが約1000万ある。
全量買取期間は20年だが、もう何年か経っているので、
残り13年の奴と、残り15年の奴を持っている。
借金返済と経費で、600万ぐらい引かれるので、
手取りは400万しかない。
これの借金2500を一括返済したら、
手取りが900ぐらいになるので、リタイアできる。
太陽光発電FITの低圧発電所を5基もっていて、
売上げが約1000万ある。
全量買取期間は20年だが、もう何年か経っているので、
残り13年の奴と、残り15年の奴を持っている。
借金返済と経費で、600万ぐらい引かれるので、
手取りは400万しかない。
これの借金2500を一括返済したら、
手取りが900ぐらいになるので、リタイアできる。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 08:17:26.22ID:odHHE/5H 今後は一層、正社員の門戸は狭く、アルバイト比重が増えるのでは?
企業は賃上げ、再雇用義務化等々なのに解雇は出来ない。益々、採用のハードルは上がりそう。
アルバイト需要増えそうだけどな。
企業は賃上げ、再雇用義務化等々なのに解雇は出来ない。益々、採用のハードルは上がりそう。
アルバイト需要増えそうだけどな。
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 08:50:39.61ID:/VVw8ueL 稼ぎは皆の概念が違うし
正社員も派遣もバイトも委託も個人事業主ほか様々だけれど正社員年収800万円以上も個人事業主年収300万円も居れば、正社員年収300万円以下や個人事業主年収1000万円以上とか人それぞれ
ここ10年以上の好景気ですし雇用主の無い後者の方が仕事選んで年間60日稼働で年収300か500程度でも貯蓄に手をつけず節約リタイア生活でも愉しいと思いますよ
正社員も派遣もバイトも委託も個人事業主ほか様々だけれど正社員年収800万円以上も個人事業主年収300万円も居れば、正社員年収300万円以下や個人事業主年収1000万円以上とか人それぞれ
ここ10年以上の好景気ですし雇用主の無い後者の方が仕事選んで年間60日稼働で年収300か500程度でも貯蓄に手をつけず節約リタイア生活でも愉しいと思いますよ
2023/01/12(木) 09:55:48.40ID:6U4fux0e
アメリカ人女性がYouTubeで言っていたけれど、
アメリカの回転寿司で一皿を食べる金額で
日本では六皿も食べられるそうだ。
もちろん州によっても違いはあるのだろうが、
要は先進諸国とは賃金格差が広がっているということ。
コロナ規制を緩和してから白人の旅行客が増えたが、
日本は物価が安いのだから魅力なのは当然だろう。
何が言いたいのかというと、日本は輸出立国だから
輸出する商品が高いと買ってもらえない。
だから賃金を安く維持することで輸出が成り立っている。
まあ、こんなだから給料の高望みは期待しないほうがいいと思う。
アメリカの回転寿司で一皿を食べる金額で
日本では六皿も食べられるそうだ。
もちろん州によっても違いはあるのだろうが、
要は先進諸国とは賃金格差が広がっているということ。
コロナ規制を緩和してから白人の旅行客が増えたが、
日本は物価が安いのだから魅力なのは当然だろう。
何が言いたいのかというと、日本は輸出立国だから
輸出する商品が高いと買ってもらえない。
だから賃金を安く維持することで輸出が成り立っている。
まあ、こんなだから給料の高望みは期待しないほうがいいと思う。
2023/01/12(木) 12:19:08.70ID:zkZbWHi9
まあ日本が貧乏国になったのは今に始まったことじゃないけどね
もう何年も前からアジアの主要都市においても物価が安い方になりつつあったから
もう何年も前からアジアの主要都市においても物価が安い方になりつつあったから
2023/01/12(木) 12:34:49.70ID:CqVlljN/
輸出国だから円安がいいといってる人がいるが
原材料が高くなるし
昔みたいに若者がたくさんいないから製造業に全ブリしても無理なんだよ
あげく豆腐メンタルのゆとりしかいないし
もうこの国の将来はない
原材料が高くなるし
昔みたいに若者がたくさんいないから製造業に全ブリしても無理なんだよ
あげく豆腐メンタルのゆとりしかいないし
もうこの国の将来はない
2023/01/12(木) 13:12:13.71ID:KFk1scU9
工場が海外に在って、海外で生産して海外に売るから
円安メリットなくなったと言ってた識者がいたけど
どうなんでしょうね
円安メリットなくなったと言ってた識者がいたけど
どうなんでしょうね
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 16:38:45.44ID:u/hrEc1V 日本に将来が無くても自分の将来が見込めれば全く問題無い。
むしろお金持ちにとって今の日本は安くて過ごしやすいと思われる。
優秀な若者が外資企業に就職するのは至極当然。
もっと外資企業を日本市場に参入させるべき。
そうすることで海外との経済格差は縮まるはず。
むしろお金持ちにとって今の日本は安くて過ごしやすいと思われる。
優秀な若者が外資企業に就職するのは至極当然。
もっと外資企業を日本市場に参入させるべき。
そうすることで海外との経済格差は縮まるはず。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 18:58:31.69ID:bKQrI2pa 寒いと東南アジアに住みたいと思う
マレーシアは自分的にはハードルが
ちょっと高くて断念気味
しかし、タイはリアルに移住出来そう
心配なのは歯医者とか医療だね
マレーシアは自分的にはハードルが
ちょっと高くて断念気味
しかし、タイはリアルに移住出来そう
心配なのは歯医者とか医療だね
2023/01/12(木) 19:36:22.42ID:9Eo+Bd/7
東南アジアとかはきついな
衛生面とか飯とか、虫も多いしでかいんだろ
ゴキブリとか特に^_^
衛生面とか飯とか、虫も多いしでかいんだろ
ゴキブリとか特に^_^
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 19:40:40.19ID:bKQrI2pa そうですね自分もゴキブリとかダメです
しかし、年のせいか、食にこだわらなく
なったので屋台飯で十分かなと
タイは美味いみたいですよ
しかし、年のせいか、食にこだわらなく
なったので屋台飯で十分かなと
タイは美味いみたいですよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 19:58:30.84ID:hq33LD2A こだわらないにしても旨い物は食べたいね
私の場合はセミリタイア生活の最大のたのしみは食だな
私の場合はセミリタイア生活の最大のたのしみは食だな
2023/01/12(木) 20:17:32.65ID:9Eo+Bd/7
セミリタイアで節約生活入ったらそうそう美味いものも食えれんでしょ
歳考えたら素食の方が良いし
自分は職場のストレスから開放されて趣味ほどほどに嫁と穏やかに暮らしていけたら良いわ
歳考えたら素食の方が良いし
自分は職場のストレスから開放されて趣味ほどほどに嫁と穏やかに暮らしていけたら良いわ
2023/01/12(木) 20:46:36.58ID:HPT260Dq
セミリタイアして23区内から移住したけど、徒歩5分でドライブイン的な定食屋、食堂があって早朝から深夜までやってる。
朝は豚汁定食350円で小鉢2つ付き。
俺は生卵とか温玉と、揚げ出し豆腐かメカブを頼む。
昼は適当に自宅で、夜は徒歩10分で小料理屋有るからそこで飲んで食べてくる。
定食屋は毎月1万円で回数券買って小料理屋にはツケで閉め毎に8万預けてます。
昼飯考えて月に13万位は自営してます。
一括できるけど住宅ローンの半分が経費だからマイナスにはならんけど非課税。
朝は豚汁定食350円で小鉢2つ付き。
俺は生卵とか温玉と、揚げ出し豆腐かメカブを頼む。
昼は適当に自宅で、夜は徒歩10分で小料理屋有るからそこで飲んで食べてくる。
定食屋は毎月1万円で回数券買って小料理屋にはツケで閉め毎に8万預けてます。
昼飯考えて月に13万位は自営してます。
一括できるけど住宅ローンの半分が経費だからマイナスにはならんけど非課税。
2023/01/12(木) 21:25:51.67ID:Me/sh0X4
2023/01/12(木) 21:38:01.04ID:hQboZPdB
住宅ローン払いながら経費って個人事業じゃないと無理な感じ?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 22:46:55.58ID:hq33LD2A914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 22:47:06.80ID:bKQrI2paレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- 万博のゴミトイレ、やっぱりゴミだった [834922174]
- 辛坊「大阪万博は客がまばらで至る所にあるベンチも空いてる。伝えるべき事をマスコミが一切伝えない」 [931948549]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]