【カサカサ】アトピーなどの乾燥肌に効くサプリメント

0001ビタミン774mg2005/11/19(土) 01:58:05ID:YCK/Q293
これからの季節に備えて
乾燥肌に有効なサプリなどについて語りましょう

0264ビタミン774mg2013/02/12(火) 02:45:47.80ID:+LADuGVL

0265ビタミン774mg2013/03/29(金) 23:57:23.04ID:???
鬱にきくサプリのんだら肌質改善されてきたよ

0266ビタミン774mg2013/04/08(月) 00:40:47.61ID:???
>>265
なんてサプリ?

0267ビタミン774mg2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:qw15TVKp
\(^o^)/

0268ビタミン774mg2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???
MSM?

0269ビタミン774mg2014/02/01(土) 15:35:26.72ID:/MCJ3CDM
【エゾウコギ】 エレウテロ Part2 【Eleuthero】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1381050308/

0270ビタミン774mg2014/03/08(土) 11:19:34.92ID:???
セサミオイルとか効かないかな?

0271ビタミン774mg2014/03/09(日) 04:41:49.74ID:???
肝油がいいよ

0272ビタミン774mg2014/03/12(水) 21:20:58.55ID:???
植物油を食べろ

0273ビタミン774mg2014/03/26(水) 14:48:34.97ID:xGwMQL6g
こんなのもあります(・o・)
http://skinmycare.ehoh.net/

0274ビタミン774mg2014/03/27(木) 09:16:35.75ID:???
>>270
太白ゴマ油は、モデルもスキンケアに使ってる。

0275ビタミン774mg2014/08/12(火) 05:06:14.58ID:uFue3YXO
(>_<)

0276ビタミン774mg2014/08/12(火) 13:07:38.90ID:???
ラードを保湿クリームに使うと良いらしいよ。

0277ビタミン774mg2014/08/15(金) 01:08:24.38ID:???
夜中に掻き毟るのをどうにかしたい
手袋してもいつの間にか外してるんだよねー
バンザイ状態で柱にでも縛ろうかとも考えたが、いろいろ不便だし一人じゃ難しいしな

0278ビタミン774mg2014/09/01(月) 00:09:48.80ID:???
肝臓修復とキレート治療。

0279ビタミン774mg2014/11/02(日) 03:57:32.05ID:f6bpYXpH
ないかな

0280ビタミン774mg2014/11/03(月) 19:41:42.65ID:???
牛乳を飲んだら口○炎が1日で完治した

0281ビタミン774mg2014/11/09(日) 22:31:43.59ID:ETAEGfqz
最近、グリセリンローディングって言うのを知って、試してみようと思ってるんだけど、具体的な方法知ってる人いる?

0282ビタミン774mg2015/09/30(水) 05:01:27.08ID:t1aE35O+
誰かオルニチン試してる人います?まだ3日しか飲んでないけど少し炎症が収まったような気がするんだよね
ちなみにメーカーはDHCのやつ

0283ビタミン774mg2015/10/03(土) 00:07:36.89ID:???
花粉症が終わるころに、ストレスと不眠症で免疫力落ちたのか、
体が痒くて全身ガサガサになって、顔も鼻の下、目の周りまでガッサガサに・・・

梅雨時期に、汗ぽうに(手のひら・足の裏に汗のツブがプツプツ溜まる)なるので、
ビオチン療法っていうのを試した。
ビオチン・ビタミンC・ミヤリサン(整腸剤)を飲むっていう方法。

汗ぽうには効果はあんまりなかったんだけど、
ガサガサでひどかった肌が、日にちはかかったけど戻ってきて、
何より、毎日痒かったのが痒くなくなった。

0284ビタミン774mg2015/10/11(日) 12:26:16.11ID:fLIVLJ4g
ビオチン便秘にならん?

0285ビタミン774mg2015/10/14(水) 22:49:28.41ID:???
>>284
「ビオチン療法」てのを知って、
ビオチンだけだと、乳酸菌の餌になるからビオチンの効果が得れないらしくて、
なので「ミヤリサン」という宮入菌(酪酸菌)を一緒に飲みます

もともと便秘気味なのでよくわからないけど、
腸の調子は悪くはならなかったよ
人によるかもしれないけど

0286ビタミン774mg2015/10/15(木) 19:30:46.25ID:aui5kyCC
なるほど
だからか、ありがとうございます(*0ε<艸★)

0287ビタミン774mg2015/10/20(火) 16:00:09.11ID:???
悪玉コレス○ロール→アトピー

0288ビタミン774mg2016/10/02(日) 18:26:37.31ID:???
練り黒ごまは乾燥肌に効いた
尻のぶつぶつなくなったから

0289ビタミン774mg2017/05/05(金) 02:54:48.92ID:zLY+A1VB
新品の洗濯機に買い替えたらアトピー治った事例があったな

0290ビタミン774mg2017/05/30(火) 10:53:04.78ID:???
アトピーは体質改善しかない。毒素を出すことが最善。
サプリなら スピルリナ、ローヤルゼリー、ココナッツオイル等がお奨め

0291ビタミン774mg2017/06/15(木) 18:59:54.24ID:???
杜仲茶もアトピーにいい

0292ビタミン774mg2017/06/15(木) 19:18:11.13ID:???
>>290
ココナッツオイルはどういう機序で効果があるんですか?

0293ビタミン774mg2017/10/30(月) 21:30:24.44ID:???
保守

0294ビタミン774mg2018/01/30(火) 20:06:26.10ID:wEvabG8N
教えてもらう前と後★1 足裏
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1517309657/

0295ビタミン774mg2018/04/16(月) 19:18:32.86ID:???

0296ビタミン774mg2019/05/15(水) 18:06:16.96ID:???
ミヤリサン、セラミドは効きますか?

0297ビタミン774mg2019/10/31(木) 13:32:28.66ID:3/slOoSa
顔の乾燥はガムテープで奇麗に剥がすよね?
冬場は毎日日課なんだよね。。俺だけかな
白い粉吹いてる部分にガムテープを軽く当てて剥がすとめっちゃ奇麗になるんだよね
それから水で水分補うとツルツルになる。

0298ビタミン774mg2019/10/31(木) 14:19:23.74ID:???
続けてくと確実に悪くなるからやめたほうがいい

0299ビタミン774mg2019/11/16(土) 07:46:39.19ID:sY2RIr2v
乾燥肌なんだから油分が皮膚から多少でないと
カサカサしてしまうんだろうな、油分が出ないってことは
やっぱ体の中から改善しないとダメなんだろう・・・

体の外側からオイルや油ぬるのは汚くなるから危険

0300ビタミン774mg2020/01/29(水) 14:24:25.22ID:ZPzY4WVP
こいつ、5chの匿名の風評書き込みに「ステロイド怖い」と洗脳されて、
10年以上も民間療法90個以上に給料全額つぎ込んで、脱ステ脱保湿、鍼、漢方、サプリ、
解毒点滴、断食道場、マクロビオティック、スピリチュアルとどんどん過激化していったらしいw
何百万かけて脱ステ脱保湿を10年やったけど治らず全身被爆者になって、「ある治療」に変えたら治ったらしいw
その「ある治療」を知りたきゃ金払えっていう典型的なアトピービジネスのアフィサイトwwwwww
自分がやられた事と同じ事してどうすんだよw

アフィ、グロ閲覧注意↓
https://kanachin-atopi.com/profile/

0301ビタミン774mg2020/02/02(日) 18:29:05.54ID:???
>>253>>300>
ステロイド治療でほとんどのアトピー患者は治ると皮膚科専門医は言っている。
あと、脱ステや民間療法のアトピー(AD)に対するエビデンスや効果は無いと言っている。
また、脱ステや民間療法業者が言うステロイドの副作用はデマや誇張が多いから、無駄に怖がる必要は無いと言っている。

『世界最高のエビデンスでやさしく伝える 最新医学で一番正しい アトピーの治し方
世界が信頼する100の論文と10000人を診た経験に基づく「今、最も信頼できる」方法』
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html
https://diamond.jp/articles/amp/226962?page=2

0302ビタミン774mg2020/02/05(水) 20:56:23.31ID:???
>>168>>253
俺は重症アトピーをステロイドとプロトピックで副作用起こさずに治したぞ
俺は何年も脱ステ医に通院と入院してたけど、年々悪化して感染症にもかかった
その後、さらに脱ステで悪化して日常生活不可となり、普通の総合病院に救急搬送されて即日入院でガッツリとステの密封療法+抗生剤と点滴で常人に戻って良くなった
今ではここ何年も薬も保湿も使ってないし、再発もしてない
>>300の女性も10年以上脱ステしても、俺の搬送時と同じくらい重症化してるし、ステロイド使わないとアトピーはどんどん悪化する

脱ステ治療中(何年も治らず全身悪化+感染症)
http://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

ステ、プロト治療の退院時(副作用起こさず治った)
http://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
http://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

0303ビタミン774mg2020/05/14(木) 21:37:15.50ID:???
>>302
あんた、途中からステロイド使ってよかったな
もし脱ステ続けてたら髪眉全抜けで、黒人の老人化してたとこだわ
老人化したら身分証の写真と違うから不法入国、パスポート偽造・悪用疑われても仕方なかったぞ
その前に抵抗力下がって危険な感染症にかかって、この世にいるか微妙なとこだったが
もう脱ステとか危ない事やめな

0304ビタミン774mg2020/08/01(土) 07:29:25.40ID:NMqxpWQz
この老化を見て脱ステ療法は絶対やらないって決めたわ。民間療法にはまってここまでなるともう人生取り戻せないな↓

>最初からステロイドを塗らず、何年もいくつもの非ステの民間療法を続けたアトピー患者の変貌ぶり
https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

(見ため年齢80歳)
https://i.imgur.com/K29btdp.jpg

0305ビタミン774mg2021/07/17(土) 00:46:52.05ID:W5qOkeuE
これ見たけど、脱ステ脱軟膏や民間療法でアトピーは重症化して危険な感染症にかかるケースは多いんだって。
だからアトピーが出てるのに脱ステ脱軟膏や民間療法はやっちゃだめとの事。
https://youtu.be/HsIahhGf3Gw?t=397

0306ビタミン774mg2022/03/23(水) 17:31:30.21ID:???
ZAT

0307ビタミン774mg2022/03/23(水) 20:08:17.31ID:???
乾燥肌

0308ビタミン774mg2022/05/29(日) 01:58:10.48ID:???
はぁシコシコ
ふざけんなよ

0309ビタミン774mg2022/07/01(金) 02:21:12.65ID:rOda+V9L
脱ステロイド(最初から非ステロイド非薬治療も含む)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

0310ビタミン774mg2022/07/01(金) 02:22:02.01ID:rOda+V9L
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

0311ビタミン774mg2022/07/01(金) 02:22:35.57ID:rOda+V9L
ステロイド、小児用プロトピック、コレクチム、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても副作用もリバウンドも起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

0312ビタミン774mg2023/06/20(火) 21:13:37.74ID:KFY3uoap
半世紀アトピーだけど治らんなぁ

0313ビタミン774mg2023/08/26(土) 11:37:35.63ID:???
既出かも知れないけど
ビタミンDがアトピー性皮膚炎に効果あるそうですね

0314ビタミン774mg2023/11/23(木) 11:08:51.02ID:FjqiPtNg
過疎ってる

新着レスの表示
レスを投稿する