世間では簡単とされてるけど自分には難しい曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2018/01/21(日) 13:06:28.56ID:phH4+iyY
トルコ行進曲(モーツァルト)がダメ

0038ギコ踏んじゃった2019/01/11(金) 13:10:53.74ID:qKvsJF7w
まだ挙がってないけど幻想即興曲。
別に簡単とまではいかなくても上級入口くらいの扱いだけど、自分にとっては難曲。
練習しても前半部分がボロボロ。

0039ギコ踏んじゃった2019/01/11(金) 19:45:34.12ID:LgDE9NOE
この曲はオクターブを分散和音にした場所と
その後の各種装飾音の連続がとてつもなく難しい
全音難易度Eになってるけろ、
きちんと弾くにはもっと難しい位置だと思う
ただし手が小さい人にとっては
手が10度届けば全音難易度Cくらいじゃね

0040ギコ踏んじゃった2019/01/12(土) 14:00:32.90ID:MSNeQsBW
熊蜂の飛行。
どう考えても難易度Cはない

0041ギコ踏んじゃった2019/01/12(土) 14:05:05.24ID:MSNeQsBW
熊蜂の飛行は右手半音階スケールが早く、
左手の和音が行きつ戻りつ、跳躍したと思ったら
下降し始め、4つも音を取る和音が珍しくなく
難しい。今どこを弾いてたっけみたいに右手が迷子になることも
多い

0042ギコ踏んじゃった2019/01/15(火) 17:49:23.03ID:FTVVcBjJ
楽興のときが難しい
子供の時、この曲の高速三度がトラウマだった

0043ギコ踏んじゃった2019/01/15(火) 19:05:52.92ID:ZMQb3JGc
ショパンワルツ7

なんか、弾いてると浮島の上を歩かされてる感じがする、ちょっとでもバランス悪いとズブズブ沈む

0044ギコ踏んじゃった2019/01/16(水) 12:45:42.09ID:fFOzv5oK
その曲を聴いてると鬱が悪化するからだいきらい

0045ギコ踏んじゃった2019/01/23(水) 21:45:19.60ID:M4AppWUk
バッハ インベンション

0046ギコ踏んじゃった2019/02/07(木) 18:18:37.28ID:Vfu3kXTq
熊蜂の飛行は全音ピアノ曲難易度でFでもいいと思うよ

0047ギコ踏んじゃった2019/02/14(木) 23:42:35.75ID:cvcxMrCt
ねこふんじゃった

踏めねー、絶対踏めるわけねーだろ糞が

0048ギコ踏んじゃった2019/02/14(木) 23:45:54.89ID:cvcxMrCt
こねこの病気

弾けねーよ、涙があふれて弾けねーんだよこの曲は!

0049ギコ踏んじゃった2019/08/26(月) 09:29:30.44ID:YpnoCxx6
簡単とまではいかなくても、弾きやすい曲といわれてる
華麗なる大円舞曲やエオリアンハープが全然ダメ。あとモーツァルト全般。

0050ギコ踏んじゃった2019/09/05(木) 01:44:26.44ID:w7E7FXZN
モーツァルト
トルコ行進曲の左手
分散和音の装飾音からなるところ
ここって結構跳躍が厄介だと思う

0051ギコ踏んじゃった2020/07/16(木) 21:58:13.86ID:LG0cLaCq
ベートーベンのト調メヌエット
なんか覚えづらい上に間違いまくる

0052ギコ踏んじゃった2020/07/17(金) 07:12:19.16ID:MEzNxCnV
千本桜
曲の世界に入っていけないから。

0053ギコ踏んじゃった2020/07/20(月) 01:02:44.28ID:vdQOyxFK
>>45
わかるw
これは合う合わないがあるよ

0054ギコ踏んじゃった2020/07/20(月) 04:05:33.65ID:7hb25blj
シューマンのキアリーナ

0055ギコ踏んじゃった2020/08/03(月) 03:21:49.25ID:a2QIiYKZ
ベートーベンのト調のメヌエットみたいな
2つの旋律から成ってる曲ってめちゃくちゃ
難しくないですか?
なんか覚えにくいし

0056ギコ踏んじゃった2020/08/24(月) 00:31:24.85ID:4Vvrfvp2
きらきら星変奏曲

0057ギコ踏んじゃった2020/08/24(月) 18:57:06.20ID:fFAobFwB
ブラームスの有名なワルツ、意外と弾きにくいよ。

0058ギコ踏んじゃった2020/08/24(月) 22:16:22.60ID:D/ftGgBd
シューベルトの即興曲op90-2。
既出だと無言歌の狩の歌、トルコ行進曲あたり。狩りの歌なんか手が広がらないときつい。

0059ギコ踏んじゃった2020/09/04(金) 23:44:39.02ID:nDpCcqf1
ショパンワルツ遺作14番
これって全音でEなんだね

0060ギコ踏んじゃった2020/09/05(土) 21:29:49.77ID:ezzS0Qpj
やっぱりベートーベンのト調のメヌエットがだめだ
次の音が読めないというか・・

0061ギコ踏んじゃった2020/10/17(土) 19:21:57.90ID:LIwdqYdb
インヴェンションは弾けるけど
エリーゼのためにが弾けない。

0062ギコ踏んじゃった2020/10/17(土) 19:26:52.99ID:LIwdqYdb
ハノンも弾けない
3分が限界
それ以上弾くと、睡魔に襲われる。

0063ギコ踏んじゃった2021/12/28(火) 11:36:08.53ID:XIfD1MVc

0064ギコ踏んじゃった2022/01/15(土) 14:52:12.21ID:b67dWCDX
>>52
いいんじゃない
あの世界を違和感なく受け入れられのは日帝万歳の低脳ネトウヨだけだから

0065ギコ踏んじゃった2022/01/15(土) 19:12:20.63ID:DoK5AK/L
平均律第一巻Cプレリュード。
どう弾いていいかわからなくなる。

0066ギコ踏んじゃった2022/02/05(土) 12:37:26.08ID:lnFKhlbP
ベートーヴンの月光

0067ギコ踏んじゃった2022/02/06(日) 07:25:35.03ID:jULYhic1
月光第1楽章だったら右手声部の独特の旋律が意外と難しい

0068ギコ踏んじゃった2022/02/06(日) 08:07:47.16ID:6vLOJhs9
第2楽章を「これが完璧だ!」って十分満足して弾ける時って意外と少ない。
第3楽章だったらとりあえず弾けば満足できるのに。

0069ギコ踏んじゃった2022/02/06(日) 11:22:51.18ID:MnDT/dui
>>65
どう弾くかではなく、どのように感性で捉えるかの曲。
雰囲気をイメージトレーニングして、弾いてる時はフィーリングを享受する姿勢を持っていればいい。

0070ギコ踏んじゃった2022/02/06(日) 11:25:33.03ID:MnDT/dui
>>67
弦楽器奏者だったら、どのように表現するか。
指揮者だったら、どのように表現させたいかをイメージすればいい。

ピアノという減衰楽器 打楽器で完結させないこと。
ピアノは持続音楽器であり、アンサンブル楽器だという意識は常に持ちたい。
時には、弦楽四重奏に脳内で編曲しながら弾くことも必要。 

0071ギコ踏んじゃった2022/02/06(日) 19:06:40.05ID:6vLOJhs9
ピアノはピアノじゃないの?

まあ、いわゆるフォルテピアノであればどうか、という考えはあるかとは思いますが。

0072ギコ踏んじゃった2022/02/06(日) 19:10:08.43ID:driRwpjz
ネコ踏んじゃった

近藤正臣みたいに足で弾くのは超難しい。

0073ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 11:14:32.48ID:CldNvi47
月の光に一人
大海原の波間を泳ぐよう

0074ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 11:15:55.21ID:CldNvi47
小さな目をした鱶が懐にきてこう言う
やめろやめろ、おまえたちは何故こんな夜更けに泳ぐのか?

0075ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 11:29:56.28ID:8synPXns
バイエル全般に難しいと思う。
あとは平均律よりもインヴェンションが難しいと思う
ベートーヴェンソナタよりもモーツァルトソナタが難しいと思う。

反論もあるだろうが、これが個人的な正直な感覚。

難曲と言われている曲の方が、当たって砕けろ的で取り組みやすいというのが実感。
弾けて当たり前の曲を弾くよりも、弾けなくて当たり前の曲に挑戦する方が気が楽だというのはあるかもしれない。

0076ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 11:33:25.02ID:iSbTb/8B
インベンションが簡単、と言っている人の
気持ちが全然わからないんだよね。

0077ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 11:36:20.23ID:8synPXns
そうだね。
俺にとっては、インヴェンションが最大の難関。シンプルなものほど難しいんだよね。
ショパンのソナタ3番の方が、インヴェンションよりは簡単だと思っている。

0078ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 17:54:14.13ID:iSbTb/8B
3番はインベンションよりはだいぶむつかしいと思うね

0079ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 19:53:45.06ID:0cXmtOll
あんまインベンションで難しいと思った記憶ないけど、何番が難しいと思いますか?

0080ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 22:26:05.01ID:CldNvi47
ちゃんと弾けて当然みたいなのは確かに圧がかかるよね
トルコ行進曲なんて典型的

0081ギコ踏んじゃった2022/02/07(月) 22:35:21.50ID:iyadcxVD
5番のEs-Durと13番のA-Moll難しいと思うね

0082ギコ踏んじゃった2022/02/08(火) 08:29:18.41ID:pDzQLAFo
その2つだと、aかなあ。テンポ含めいろいろ弾く可能性あると思う。
14小節目からどう変化付けて、18小節目につなげるとか?

0083ギコ踏んじゃった2022/02/13(日) 22:42:27.94ID:2L+JZQzO
サティのジムノペディ1番。

0084ギコ踏んじゃった2022/02/17(木) 17:17:52.68ID:A9F4W2xn
ベートーベンのピアノソナタはおそらく交響曲譜にする前の
素描みたいなものだと捉えてる。だから声部を意識したほうがいいでしょうね
だけどショパンはすべてのピアノ音が融合してて、あんまり
声部みたいなのが関係ないように聞こえる。英雄ポロネーズみたいな
声部が多い曲でも。このあたりどうだろうか

0085ギコ踏んじゃった2022/02/17(木) 17:19:04.96ID:A9F4W2xn
だからなのか、ショパンの曲を複数声部からなる
交響曲で再現するといまいちな場合が多いでしょう?なんか
散漫な印象というか、声部が溶け合っていないというか・・

0086ギコ踏んじゃった2022/02/17(木) 17:25:36.93ID:A9F4W2xn
あ、>>70さん宛を忘れてた
ピアノを持続する音として認識せよ、か
でもこれは先も言ったようにベートーベンなどは
確かにそんな捉え方がいいかもしれませんね

0087ギコ踏んじゃった2023/10/27(金) 05:48:27.41
月の光

0088ギコ踏んじゃった2023/12/04(月) 23:53:37.44ID:IPTaVzA0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています