3DダンジョンのRPG遊んでる奴って頭おかしくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2022/12/21(水) 14:40:17.51ID:MSGKtck8
なんで迷わないんだよ

0288既にその名前は使われています2023/01/04(水) 05:19:58.09ID:E6ICG7l+
>>278
Ce2かCs2を買ってドダイでCPU強化した思い出
CDドライブ壊れて外付け買う羽目になったのは忘れないんだからねっ!

0289既にその名前は使われています2023/01/04(水) 06:34:02.71ID:hmfD4LtR
攻略本とか見ないでクリアできるのが前提って感覚だと
カオスエンジェルスはかなりいい感じの難易度になると思う

忍者の対処法がちょっとあれかもだがw
バンパイアの対処はやっていると気づける範囲内だし

0290既にその名前は使われています2023/01/04(水) 08:54:54.73ID:A5Qd8LPo
初めて買ったゲームは痕です^^

0291既にその名前は使われています2023/01/04(水) 09:45:44.01ID:UnPcRZAe
>>267-269
将来的には
超リアルな陰鬱な地下迷宮を彷徨うフルダイブ式Wizとか
気が狂ってしまうな

ぶき?

0292既にその名前は使われています2023/01/04(水) 10:03:19.57ID:2fyZpo+a
地下に深いダンジョンは陰鬱だけど変わり映えしなくて飽きるかも

0293既にその名前は使われています2023/01/04(水) 10:23:51.92ID:Ast/FBKt
マップがマス目状のDRPGはパズルゲー要素もあるから
フルダイブしてもアトラクション感が強いかもな
かといってシームレスなリアルダンジョンではマッピングしづらい

0294既にその名前は使われています2023/01/04(水) 11:02:07.42ID:qwLrktIk
地下5000階くらいあるダンジョンゲーがやりたい

0295既にその名前は使われています2023/01/04(水) 11:07:56.23ID:MV2lw70e
塔を登る

0296既にその名前は使われています2023/01/04(水) 11:35:28.19ID:DnlTyrMQ
ガレリアがそれかな

0297既にその名前は使われています2023/01/04(水) 12:20:57.97ID:VCrEKNKV
VRでマス目が無くなって高低差もでてくるとマッピングが激ムズに

0298既にその名前は使われています2023/01/04(水) 12:28:34.06ID:a0TVbd5B
PSのチョコボの不思議なダンジョンがあるぞ

0299既にその名前は使われています2023/01/04(水) 12:29:23.75ID:a0TVbd5B
って3dダンジョンじゃなかったわごめん

0300既にその名前は使われています2023/01/04(水) 12:55:41.25ID:bDHvLQvS
「himechanの離席長いな^^お花畑だったりして^^;」
「お待たせしました 買い置きの方眼紙見つからなくて」

0301既にその名前は使われています2023/01/04(水) 12:56:27.20ID:UnPcRZAe
>>297
天然の洞窟を利用したダンジョンは難易度高いので
石の床パネルを敷き詰めた、人造ダンジョンあたりから・・・
必須ジョブで地図測量士てのが出てきそうだな

0302既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:00:40.34ID:MV2lw70e
伊能忠敬

0303既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:02:15.43ID:UnPcRZAe
異能忠孝でおねがいします

0304既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:02:57.84ID:hmfD4LtR
主人公がマッパーというフォーチュンクエスト

個人的に世界樹は戦闘に参加しないギルドマスターなマッパーがいるという脳内設定でプレイしてたw

0305既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:03:13.42ID:Hy8mOvlP
ダンジョン測量をメインにしたファンタジー漫画が最近始まったばっかだな
ヤンマガだったと思う

0306既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:05:18.52ID:0FkEw+ZZ
天然石のダンジョンを工事し、人工石の整ったダンジョンに作り変えて行けばいい
ついでに照明や案内板も用意すれば灯りも地図も要らない

0307既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:05:42.54ID:jUUQs6LF
リアルにしたいならダンマスみたいに空腹度やアイテムに重量つけて筋力で持てる量を決めないと

0308既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:16:42.56ID:PNNcBEW1
樽前ダメ。ゼッタイ。

0309既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:19:46.99ID:hmfD4LtR
ダンジョンじゃないけど時間や空腹度、重量の概念を取り入れたハイドライド3は結構好きです

0310既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:24:22.89ID:UnPcRZAe
>>306
途中で空腹になると困るので、酒場とか宿屋が必要だな
物資運搬用に、レールも敷こう

0311既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:26:09.19ID:SbCHfpr8
尿意ゲージも忘れるな

0312既にその名前は使われています2023/01/04(水) 13:49:32.09ID:VCrEKNKV
お金無いから飯は現地調達でいこう!

0313既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:02:20.14ID:vm7Zhogh
天然ダンジョンのモンスター倒して照明設置して整備すると奥に進みやすいシステム良いな
町開発ゲーも楽しめちゃう

0314既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:04:15.94ID:ESgowrs0
ダンマスとかそういうシステムあったけど今の時代芋の花も壁のトーチつけるの良いなて思った

0315既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:33:09.83ID:/Pw5SHq2
ダンジョンの中のひとってマンガでは
モンスターさんの苦情(暗視持ちばかりではないので)によって
ダンジョン内はそれなりに見えるよう明かりの魔法がかけられてる設定だった

0316既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:33:54.15ID:0FkEw+ZZ
てかそういうゲーム無いの?詳しく知らんけどw

探索チーム→未踏破領域へ進む専門
開発チーム→踏破済み領域の工事を行い危険を除去し拠点などを作る
警備チーム→踏破済み領域の防衛や他チームの護衛を行う
搬入チーム→拠点物資を運ぶ

とかw

0317既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:38:10.57ID:wvCvVt8E
薄暗いのやだ

0318既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:40:37.93ID:UnPcRZAe
>>316
オススメのMMOがあるんだが

0319既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:45:12.11ID:jUUQs6LF
たいていショートカット開通や拠点を作ってNPCが回復してくれたりワープすると便乗してくる奴がいたりするだろ

0320既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:45:39.10ID:PNNcBEW1
あづりんw

0321既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:46:24.76ID:ESgowrs0
>>316
ある意味複数人で遊ぶマイクラが自然とそんな感じになって超面白かったな
無謀に探索する奴→整備するの好きな人が入口や通路整備→わき潰しする人→中継地点やトロッコを作る人

0322既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:50:26.83ID:KpUneAt4
生まれて初めて遊んだこれ系のゲームはポートピアやな

0323既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:50:27.03ID:1kNworCP
>>304
戦闘に参加しないマッパーなマスターとかダントラがそんな設定だったな

0324既にその名前は使われています2023/01/04(水) 14:52:32.29ID:0FkEw+ZZ
マイクラはそこら自由やなw

ショートカット開発もええなw
岩盤に穴空けたり、奈落に橋掛けたり、湖の水抜いたり

そうやってワードナの部屋の眼前に要塞を築いてグレーターデーモンでレベリングしたいw

0325既にその名前は使われています2023/01/04(水) 15:05:25.76ID:bDHvLQvS
僕働はギルド所属冒険者のの振り分けで
探索・素材収拾・雑魚狩り・ボス討伐・街防衛でチーム分けてダンジョン攻略できたな

0326既にその名前は使われています2023/01/04(水) 15:55:48.15ID:YQ9eVEcH
ダンジョン側視点ならダンジョンキーパーとかあったな

0327既にその名前は使われています2023/01/04(水) 16:01:29.72ID:8UNdbvpz
延々とトルネコ大冒険やってる人には感服する
(まぁオレもクリアまではやったがw)

0328既にその名前は使われています2023/01/04(水) 17:01:36.31ID:jCDvl9FB
セールで安いから風来のシレン興味があるけどシレンもトルネコもやったことがない
チョコボは20年以上前だけどある、まあまあおもろかったよ

0329既にその名前は使われています2023/01/04(水) 17:03:19.89ID:PsIn5+um
>>328
今のシレン親切だから詰まることはあんまりないと思うよ
おもしろいかは人によるがわたしはすきだよ

0330既にその名前は使われています2023/01/04(水) 17:04:51.10ID:pzBkVZG3
今のシレンは死んでも復活しまくれるから楽しい
まだ未来の塔クリアした所だが
武器盾強化する楽しみも増すね

0331既にその名前は使われています2023/01/04(水) 17:21:43.02ID:IJNVPEfQ
初の3Dダンジョン要素は悟空伝だったな
ピッコロ大魔王の所はキツかった

0332既にその名前は使われています2023/01/04(水) 17:24:47.53ID:qRgAepJ6
トルネコ2やりたい

0333既にその名前は使われています2023/01/04(水) 18:02:33.62ID:Hjv/V8Hf
ちょっとした親切心

0334既にその名前は使われています2023/01/04(水) 18:51:05.77ID:jCDvl9FB
よーし、シレン買っちゃうぞ!

0335既にその名前は使われています2023/01/04(水) 19:20:27.75ID:PsIn5+um
新種道具はよく考えてから作るんだぞ!

0336既にその名前は使われています2023/01/04(水) 19:27:23.97ID:pN67bAMD
シレンって配信者向けの現在のステータス一覧を常に表示させたモードもあったりするのね

0337既にその名前は使われています2023/01/04(水) 19:49:54.86ID:vm7Zhogh
アスカやりたいけどアスカハック無しじゃ出来ない体

0338既にその名前は使われています2023/01/04(水) 21:50:31.74ID:DnlTyrMQ
メシくらいのあれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています