最近のライトノベルはどうしてこうなった? 104

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001イラストに騙された名無しさん2021/05/03(月) 17:12:15.50ID:fValue7w
現在のライトノベル業界の良し悪しとその原因について議論するスレッドです。

●『昔』について
○○という作品が出ていた頃、○○年代等できるかぎり時期をはっきりさせましょう。

●『一般人』について
あなたの言う『一般人』とは、「オタク以外の全ての日本人のこと」なのか。
それとも、「一般文芸を読むオタク以外の日本人のこと」のことなのか。
どちらの定義で発言しているのか、はっきりさせましょう。

●単語の定義について
定義について争いになった場合は、その定義の是非は保留し、
「その定義であればどうなるのか、その上で何を主張したいのか」
をはっきりさせましょう。
また、ローカルルールにも目を通すと幸せになれるかもしれません。

●例の提示について
何かを例に挙げる場合は、
「その例から、今もしくは昔の"ラノベ全体"についていったい何を主張したいのか」
をはっきりさせましょう。
また、なるべく複数の例を挙げましょう。
個別の作品、作家に対する出来不出来について語りたい方は各作家、レーベルスレや以下のスレをご利用ください。

次スレは>>980が立ててください。ワッチョイは住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

●前スレ
最近のライトノベルはどうしてこうなった? 103
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1584797063/

0952イラストに騙された名無しさん2022/05/24(火) 23:43:19.67ID:4sEs4jX4
>>949 な

0953イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 00:12:09.25ID:0d1LyRtm
リメイクアニメの話題ピークは発表時なんてありがちな話

0954イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 00:20:30.55ID:Kg++LmAH
>>947
三国志や真田幸村や政宗も三国無双やBASARAをベースにそれを更にデフォルメしたような絵柄だもんなー

0955イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 09:56:19.58ID:sOVzHhh8

0956イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 10:09:47.19ID:8qxXwGqh
ラノベ化の最たるものと言えばジャンプ作家が各種名作の表紙を書き下ろしたやつだな
文芸小説をアニメパワーでラノベにしたもので言えば古典部シリーズとか

0957イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 10:31:52.98ID:R3adqemd
>>947
>>955
転校生はまだ最近のマンガに合わせただけと言い訳できそうだが
時かけは言い訳不可能だなw のいぢだしw
筒井康隆はともかく、山中恒がよく許したなこの絵で
杉基イクラはサマーウォーズや桜庭一樹のコミカライズか

0958イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 10:46:13.55ID:BkiOaL0u
氷菓はもともとスニーカー文庫だけど
アニメ化後の角川文庫のカバーが一番ラノベっぽい
https://pbs.twimg.com/media/DGdy1I9U0AAmxBF.jpg

0959イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 11:04:33.70ID:0d1LyRtm
>>955
時をかける少女こそは時代によってホラーよりだったりSFよりだったりアイドル物になったりコロコロかわるからな
何が正解とか無いだろうな
https://auctions.afimg.jp/d124153824/ya/image/d124153824.1.jpg

0960イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 16:26:13.28ID:MMDlvOzt
のいじはエロゲ絵師てイメージが先行してるのかもしれんが
少女漫画の絵柄ってこんなんじゃね?
のいじさんは女性だし

0961イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 17:14:07.29ID:Vt06o08C
むしろのいぢは往年の覇権ラノベ絵師のイメージでおっちゃんラノベ読者に媚びてるって事だろ

0962イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 17:14:54.96ID:0d1LyRtm
のいぢはラノベから去ってミステリーでも成功したので上手く時代にあわせているんだろうな
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13929783/picture_pc_0a9570c7938d07bac80af3b1c66a3248.jpg

0963イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 17:49:17.24ID:Ztf+zq5v
イラストレーターの成功もなにも表紙だけで売上が決まってた時代は短くなかった?
新潮こんなの出してたのか?って思ったけどこの手の表紙そんな多くないけどあるね

0964イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 17:58:51.62ID:JHmeKuHC
新潮nexだからもともと基本イラスト付きで出してるライト文芸レーベルだよ

0965イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 19:08:50.85ID:42IPHVDD
こんなのもなにもクソ売れてるシリーズやんけ

0966イラストに騙された名無しさん2022/05/25(水) 20:31:16.83ID:Vt06o08C
クソが付くほどは売れてないかなぁ
ミステリー板ならともかくラノベ板で声を荒げるほどの作品じゃない

0967イラストに騙された名無しさん2022/05/26(木) 01:58:12.20ID:KE1JGiAQ
>>955
そこはみくるをベースにしろと角川に問い詰めたい

0968イラストに騙された名無しさん2022/05/26(木) 13:15:48.06ID:ibdcDuF1
絵師のVtuberデザイン相場は一度で一か月半ほど食っていける程度
当たって好評となれば報酬相場上がって個人勢から注文が来て儲かる

0969イラストに騙された名無しさん2022/05/26(木) 13:17:15.87ID:m2NWNitL
クソ小説を流行らせるから売れなくなる

本当に売れる作家が盛り上げる

その生産ラインになんとなく次の作家を充てる

本当に面白いわけじゃないが、前の作風と似ているのでなんとなく雰囲気で売れる

ジャンルが雰囲気とかファッションとか言われ始める

なので文豪も昔の作品は普通に面白いと思われて売れてた

0970イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 01:14:54.54ID:wUAjtO3b
web小説で2番目のコンテストと思われるカクコンの結果が出たんだが
戦記、歴史物。それに今まで無い新しい話。みたいなのは全く受賞しなかった

暴れん坊将軍やサザエさんみたいな何回見たか分からない物だけが求められてるんだなと感じたよ
新しい物を作るのにはコストが掛かるけど、そういうのを求める層は面倒くさくて金にならない。と見切ってるんだろうな。webの時点で戦記や歴史物だと面倒な書き込み多いしね
それ位なら安定して回収できる脳死で同じのを読んでくれる人だけをターゲットにした方が良いのかも。電撃とかの公募もどんどんテンプレ優遇になってる気がする

0971イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 06:39:49.48ID:mV7qABdv
それ言っちゃったら時代劇も特撮ヒーローも昔のロボットアニメとかもそれこそテンプレだらけやで?

0972イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 11:40:15.32ID:r4egtfWx
ロボットモノならテンプレだらけの中に、ガンダムだとかマクロス、エヴァだとか突然変異的なモノが現れて全体に影響を与えて、その中からまた突然変異が生まれて……と定期的に繰り返しているから、
テンプレだらけなのは多少しかた無いというか、ある程度のテンプレの土壌がないと次世代の変わり種が飛び出してこないと思われる。

なお、定期的に変わり種が飛び出す説が、ラノベに当てはまるかどうかは詳しい人に任せる。

0973イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 11:58:27.39ID:3Z3Xd13j
来週末に劇場公開されるガンダムは40年以上前のテレビシリーズの一話をリビルドしたもの
それとは別に発表されているガンダムは、今までになかった女性主人公モノでデザインも一新された新作
古いものを踏襲しつつ新しいものも出していて古参も大事にしつつ新規向けも考えられてる

ちなみに、カードコレクター型アーケードゲームが好評でヒットしている

0974イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 12:02:42.38ID:9XPZwTuZ
つーかラノベにおける架空ものや歴史物に対する需要が一過性のブーム的なものだったとゆーことでは

いやその需要がラノベの勃興になったんじゃん、という見方もあるけど
今のオタク市場自体そういうコアなガチだけを当てにしては成り立たない規模になってて
スタートでは中心だったはずの客層も今や一部を占める影響度しか持ってないんだろ
ラノベ自体がオタク市場全体をみて流行を捉えてるなら必然的に多数に流れた方が
商業的には成功するわな

0975イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 12:16:08.51ID:t60iXAWR
生物の新種ってのはその生物が発見されてから名前が付くわけで
供給側が作って送り出してきたわけじゃないライトノベルの名称も
既存のジャンルに入れるのに違和感があるライトノベルと呼ばれ得るべき作品
が先にあって後からライトノベルという言葉が生まれたと思うわけで
ライトノベルという言葉が生まれる少し前の作品については
当時はライトノベルという言葉がなかったからラノベじゃないどころか生まれるきっかけの最初のラノベだとおもうんよね

0976イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 14:07:11.43ID:QupSXr0d
日本の出版界隈がオワコンになりゲームに移ったのは、ユーザーの熱意の違いだろう
例えばゲーム実況やスポーツ競技、クソゲーレビュー叩きなど、ユーザーが楽しむために熱心に同人活動するわけだけど
出版界隈にはその手の批評活動が無い
オタ漫画やエロゲーでは盛んにユーザーが絵を描いてファンアートや同人小説漫画を投稿してるからな

もともとゲーム文化はパソコンの同人活動の延長で、関わってる人間も同人的なノリが非常に強い
それに対して出版業界は同人的なノリが商業とあまり繋がってなくて、同人系愛好者と商業作品愛好者に分かれてる

0977イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 15:40:01.92ID:3Z3Xd13j
ゲームが世に浸透したのは時間をかけて大衆化していったのが大きいと感じる
元々は閉じた文化の代物だったハズだけど
ドラクエFFはもちろんスーパーマリオやゼルダやらで子供を巻き込みファミスタで野球ファンに知られ
桃太郎伝説のようなボードゲーム風で大人数で楽しめるものが出たりジャンプ作品の格闘ゲー作ったり
エロゲーBLゲー泣きゲーホラーゲーと、とにかく多様なものが老若男女に広まった結果で今がある

0978イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 16:02:39.40ID:LfzLVNbC
>>976
> もともとゲーム文化はパソコンの同人活動の延長で、関わってる人間も同人的なノリが非常に強い
> それに対して出版業界は同人的なノリが商業とあまり繋がってなくて、同人系愛好者と商業作品愛好者に分かれてる
日本のゲーム文化はパソコンの延長線上にないよ
業務用と家庭用が中心でそこに入った社員のサークルノリが許されてただけ
それも開発費の高騰で消えていった

0979イラストに騙された名無しさん2022/05/27(金) 17:40:40.64ID:0KZ2boGW
>>970
作者、提供側と読者、消費者側がごっちゃになってるように読めるけど
あとカクコンってエントリーは誰でもできる?戦記歴史もその前に架空や幻想ってつかない?

生物の進化や変異なんかも世代を繰り返す中でエラーが出て生き残ったのが新種として定着する
と考えると世代交代を多く速く繰り返す流行のジャンルから出てきやすくなるのかな

今人気のあるスマホゲーなんかも流れとしては昔からのゲームの上にあると思ってる
んでそこと親和性がなければゲーム世界を舞台にしたり設定取り入れた、異世界転生小説があれだけ売れないよね
ファンアートなどの二次創作はそのゲームをやってる人が多いほど多くなるもんだしね
レアケースだけど同人の大手でもあまり知られていないラノベや小説扱う人もいるにはいる

0980イラストに騙された名無しさん2022/05/28(土) 00:27:58.23ID:ivOx88wD
>>913
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niguruta/20101015/20101015133539.jpg

0981イラストに騙された名無しさん2022/05/28(土) 00:29:14.94ID:GrvgMGHA
>>913
どうでもいいが
漫画で字多いとキレる

0982イラストに騙された名無しさん2022/05/28(土) 05:06:47.57ID:DScsw2sB
士郎正宗「(´・ω・`)」

0983イラストに騙された名無しさん2022/05/28(土) 13:45:21.33ID:w8/RAIAJ
今の世の中ゲームを全くしない人ってすごく少数派な気がする

0984イラストに騙された名無しさん2022/05/28(土) 14:09:40.68ID:DScsw2sB
んじゃ俺も少数派の部類か。
自分的にゲームやってたピークって初代プレステ~PS2まで。
それ以降はコンシューマ機は一切手を出さず、PCのネトゲにソシャゲにブラウザゲーもちょっと囓ってお終い。
飽きっぽいのかも知れんけど、それ以外にもやることあってゲームに時間割いてられねぇってのはある。

0985イラストに騙された名無しさん2022/05/28(土) 17:02:05.07ID:y+ukDS5c
>>980
申しわけありませぬ
私のような虫ケラでは次スレたてることができませんでしたm(_ _)m

0986イラストに騙された名無しさん2022/05/28(土) 20:00:45.99ID:w8/RAIAJ
>>984
自分はPCでしかゲームしないからもっと少ないな家庭用ゲーム機器買ったことない
もっとも今はエルデンリングやりまくってるが

0987イラストに騙された名無しさん2022/05/30(月) 16:16:47.76ID:4V0kwg09
KADOKAWA 2022年3月期 通期連結決算実績 (出版部門)

※紙書籍
出版事業のグローバル化をけん引する北米の戦略子会社YenPressが高成長を実現(+130%)。アジア・欧州を含め海外事業全体で+75%伸長
国内事業は微減収も、出荷効率はさらに改善。なお店頭実売は市場全体が一桁半ばで縮小する中、当社は微減にとどまる
メディアミックスの源泉となるコミックをはじめ、児童書、文芸単行本等が順調に伸長、人気シリーズを中心に、権利許諾収入が引き続き伸長(+11%)

※電子書籍
国内では他社ストアによる1Qのキャンペーン効果もあり、外販事業が伸長(+23%)BOOK☆WALKERで課金ユーザー数が増加し、自社ストア事業も伸長(+15%)
海外ではBOOK☆WALKER Global(英語圏向け)及び台湾ブックウォーカーにおいても課金ユーザー数が増加中、+53%の高成長

0988イラストに騙された名無しさん2022/05/30(月) 19:40:22.79ID:pTXKzC8O
なんか良い記事があった
https://originalnews.nico/371259

0989イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 02:11:29.64ID:SmDQyn6N
長文すぎて全部読むのに30分以上かかったわw

0990イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 06:59:13.92ID:ycfmmprI
でも面白かったでしょ?w
あの2人のぶっちゃけトークってだけでも貴重だと思う

0991イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 08:50:19.28ID:zRzr7fVf
THE昔凄かった人たちだな
ラノベは賞味期限がすぐに過ぎるから普遍的な物は無いに等しい
漫画なら30年40年前の名作は今でもサブカルの中核を担ってるのに

0992イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 10:48:46.33ID:5t++qpjI
>>990
あかほり水野は面白いけど白鳥がことあるごとに二人を持ちあげてるのが小物臭全開でひたすらキモイ

0993イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 15:58:37.28ID:V7Itdj/o
鳥山明、尾田栄一郎、荒木飛呂彦、高橋留美子、浦沢直樹みたいな巨匠?レベルのラノベ作家出現してほしい
富樫みたいになられても何か困るけど

0994イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 17:34:25.85ID:DOQPMGE5
冲方丁、有川浩、村山由佳、とか元と付く人を入れていいならいるにはいる

0995イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 21:37:41.90ID:uZtbliul
漫画と比較するなら小説で一括りにしないと公平とは言え無さそうよ

0996イラストに騙された名無しさん2022/05/31(火) 23:03:32.23ID:FVXyk2kv
だらだら話していないで次スレたてろよ。

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/magazin/1654005722

0997イラストに騙された名無しさん2022/06/01(水) 04:47:03.96ID:JNM+mpwR
>>996
おつ
うめ

0998イラストに騙された名無しさん2022/06/01(水) 17:21:12.11ID:8/KvxxVV
「作家を名乗る以上、小説だけに焦点を絞るべき」 「そうできなのいなら、中途半端になってしまうぞ」
これ、結構言われてきた。志してきた頃から、昔から…だがしかし
最近になって「本当にそうだろうか?」と思うようになった。

それを強く感じるようになったきっかけは、親しき盟友、同志?との会話だ。
曰く「ラノベ作家、いや、広く作家と捉えてもユーチューバーやってる人って少なくないか?」
確かにそうだ。チューバーでもVでも少ない。明らかに漫画家はじめ他界隈のアブカル分野の方々よりも少ない、絶対数に劣っている。

そしてその話はやがて、一点に収束した。
「それでさ、発信が内に籠っていないか?ファン向けであって外の世界へのメッセンジャーになっていない」と。
どうせ読書好きしか見てくれないだろう、と、最初から諦めているのだろうか?宣伝や広報を担うといった感覚はないのだろうか?
僕自身も自らが発信源となる事に躊躇があるのに気づく、生来の内向きがちな性格とは別に。
これは個々のモノ書きの性分とは別に、文筆業界隈が改めるべき大きな弱点ではないだろうか?

「まったく本のことを知らず興味さえない人々に、本の面白さを伝える機会」をいかに生かすか
この仕事に関わる人々そして読書家の方々はどう思うだろう?

0999イラストに騙された名無しさん2022/06/01(水) 17:23:02.67ID:MtJ3op5G
>>996
ありがと梅

1000イラストに騙された名無しさん2022/06/01(水) 17:24:51.37ID:pFfrzaBu
質問いいですか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 394日 0時間 12分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。