早稲田法学部 vs 行政書士

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2021/01/07(木) 17:04:53.80ID:l6ylpK5C
なかなか良い勝負だと思うが、どうよ

0049徳永2021/02/07(日) 23:07:54.12ID:lGlMVavA
行政書士試験よりマーチ入試の方が難しいと思うけどね

ってか日東駒専レベルじゃねーの

0050名無し検定1級さん2021/02/08(月) 12:26:13.54ID:UUT9OL1W
早稲田ローより
行政書士のほうが難しい。
ローは定員割れ崩壊レベルだからな。

0051名無し検定1級さん2021/02/08(月) 13:55:34.70ID:COpoOi37
学歴ロンダが多い理由が良く分かる

0052名無し検定1級さん2021/02/08(月) 19:45:12.31ID:34X3qZOz
底辺高卒だから大学がどんな所かも知らんけど、行政書士試験は偏差値40の俺でも仕事しながら半年で合格するレベル。
早稲田大学法学部と比べるのはどうなんだ。

0053名無し検定1級さん2021/02/09(火) 20:49:14.92ID:gAYOtqxt
上智法卒だが、行書は2年連続不合格
思っっていたとは雲泥の差を実感した難関資格

今年こそ3度目の正直

0054名無し検定1級さん2021/02/09(火) 21:13:02.95ID:0+RsSaYL
>>53
頭良いから難しく勉強されてるんですね。
行書板の不合格者も皆素晴らしい知識を持っているけど。。。

0055名無し検定1級さん2021/02/11(木) 04:12:50.71ID:UDPokVQZ
早稲田法(センター・一般組)>>>行政書士>>>>>>>>>早稲田法(指定校・AO組)

0056名無し検定1級さん2021/02/11(木) 07:29:19.52ID:goVsuJe1
偏差値40の俺が半年で行政書士
合格したのと、ビリギャルが
偏差値30から1年で早稲田合格したは
同じレベルの話、稀な事例出しても
根拠にならないだろ

0057徳永2021/02/11(木) 10:33:33.46ID:G6j96X6f
俺も同じくらいの偏差値で半年で合格してる
ビリギャルとかそんな極端な例じゃないよ

0058徳永2021/02/11(木) 10:34:46.70ID:G6j96X6f
どこが同じレベルの話なのか?例えが頭悪すぎてね

0059名無し検定1級さん2021/02/11(木) 10:56:38.54ID:Ks1t5uYd
(=`ェ´=)行政書士試験は中堅私立中学入試より簡単だと司法書士の先生が言うとったやろ

0060名無し検定1級さん2021/02/11(木) 21:08:20.48ID:lFt5OxJz
>>59
まさにそれ
行政書士試験は頭使うことないし

0061名無し検定1級さん2021/02/14(日) 14:08:33.09ID:Isgb3Vd5
血の穢れた脳内高学歴知的障害無職

0062名無し検定1級さん2021/02/16(火) 21:12:10.51ID:Rt/09NgM
蟯虫検査のフィルム回収屋の蟯虫初士ごときが、
法学を語るな。クセェよ。

0063名無し検定1級さん2021/02/18(木) 18:11:13.52ID:KODpGc+J
早稲田法学部卒三十代後半で、
令和2年行政書士受かりました。

行政書士は1年間、900時間勉強してギリギリ受かりました。

行政書士試験はかつては簡単でしたが、
ここ数年で受験生のレベル上昇と問題の難化でかなり難しくなってるので、片手間では受かりません。
令和2年の問題を見てみてください。

入試難易度は早稲田法が上だと思うけど、
学部生に行政書士受けさせても楽勝ではないと思う。

勉強してなかったりやる気がない学生も結構多いから。

0064名無し検定1級さん2021/02/18(木) 18:32:01.83ID:dqfSI/Te
森や川淵みると馬鹿そう

0065名無し検定1級さん2021/02/18(木) 19:26:24.28ID:r3Gmf4pw
>>63
おめでとうございます
最後の文が真理ですね

0066名無し検定1級さん2021/02/24(水) 20:04:18.37ID:/sCaQ9Ax
高卒でも旧司法試験に受かる奴もいれば、行書に200〜300時間で受かる高卒もいる。
早稲田法学部といっても、入試に法律科目があるわけじゃないからな。
大学入試の英、国、社会とは試験科目の性質が全く異なる。
早稲田法学部生でも法律科目が得意とは限らないということ。

逆に旧司法試験や予備試験に受かる人間でも、簿記会計の適性がないと会計士試験や
税理士試験にはなかなか受からないと聞く。
資格試験というのは、大学受験の入試科目とは違うので、その資格の受験科目の適性が
ないと高学歴でも受からなかったりする。
専門学校卒でも簿記会計の適性があれば、会計士試験に合格できる。

0067名無し検定1級さん2021/02/24(水) 21:43:02.44ID:usqa1Anr
>>59
痴呆書士はマウント取るのが好きだからな
アバターみたいなキモい整形女はじめ変な奴しかいない。
近い将来ロー落ちの肥沃になる資格なのにね

0068名無し検定1級さん2021/02/25(木) 08:41:08.58ID:6TfO45Lo
私文3科目なんて、ほとんどただの暗記だから、努力すれば馬鹿でもできるようになるのよ。
だから、早慶6か月で合格というのは、決して誇張じゃないと思うよ。
ただし、馬鹿でも努力すれば出来るので、大した進学校の生徒じゃなくても私文3科目に絞って
必死で勉強すれば、早慶に合格できる。
そのため、本来地頭の良いトップクラスの進学校の生徒でも、二次試験に数学もある難関国立
などとの併願受験生の場合は、専願バカが跋扈する早慶私文に落ちる可能性も出てくる。

私文専願バカの偏差値 ≒ 二次試験に数学がある国公立併願の偏差値+5
というところだと思うよ。

0069名無し検定1級さん2021/02/25(木) 12:58:36.71ID:AnBm5mZF
>>68
9月から日東駒専も誇張ではない?

0070名無し検定1級さん2021/02/25(木) 13:41:11.49ID:vhht/xuY
というか有名大学は学内にお勉強サークル・勉強会があって、昼休みは図書館のボックス借りて勉強してるんだよ
大学の中でも上澄みの連中

ESS(英語研究会)、国家公務員勉強会、資格試験勉強会が三代派閥なんだが、
ハッキリ言って行政書士は現役大学生上澄みはスルーしてる・・・

0071名無し検定1級さん2021/02/25(木) 13:48:23.02ID:vhht/xuY
>>68
国立落ちた連中はさっさと公務員試験に切り替えてるけど?
公務員試験と国立受験って似てるから

0072名無し検定1級さん2021/02/25(木) 14:09:16.14ID:vhht/xuY
>>63
やる気あるやつはお勉強サークルにいたんだよ
うちは学生証5枚集めて図書館持ってったら六畳くらいの部屋貸してくれたから同じ志を5人集めたら非公認サークル(勉強会)になった

0073名無し検定1級さん2021/04/14(水) 02:10:28.56ID:8V44Z3BF
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

0074名無し検定1級さん2021/05/06(木) 23:50:55.66ID:6lewO6nV
ジョフベゾスの年収は4兆円

日当に平すと1日で11億儲けていることになる

4人分の生涯賃金をたったの1日で稼ぐ

世界のお金持ちを見渡すと資格も学歴も取るに足らないものだと知る

0075名無し検定1級さん2021/05/23(日) 14:41:09.18ID:+BqejClO
地方公立進学校→慶應法だけど、土台が出来てた分入試の方が楽だった。行書は学部在学中に1年予備校に通ったけど、ほぼ1からスタートだからそれなりにキツかった。

0076名無し検定1級さん2021/06/01(火) 15:27:16.80ID:evErP3ti
高井 雅秀たかい まさひで

資格
弁護士
登録番号
50581
所属会
高知弁護士会


【弁護士略歴】
東京都多摩市出身
東京都立国立高等学校 卒業
早稲田大学法学部 卒業
早稲田大学法務研究科(法科大学院)卒業
弁護士法人かばしま法律事務所 入所
法テラス須崎法律事務所 入所
現在電羊法律事務所(東京都町田市)にて執務
w

0077名無し検定1級さん2021/07/17(土) 21:37:24.15ID:Jsyw8Snv
行書3ヶ月
社労士6ヶ月
税理士眼中なし
会計士2年〜
司法試験2年〜
簿記3級1週間
簿記2級3週間
簿記1級6ヶ月
これが学生時代の自分たちの認識だったし
周りで資格の勉強してるのは会計士か司法試験狙いしかいなかった

0078名無し検定1級さん2021/07/17(土) 22:16:20.68ID:Jsyw8Snv
ちなみに仲間と資格の話しても行書の話題なんかひとつも出なかったな
そのくらい学生にとっちゃ取る価値のないどうでもいい資格

0079名無し検定1級さん2021/08/26(木) 20:51:47.65ID:diCfWpYo
いや勝負にならんけど
日東駒専レベルだろ行政書士

0080名無し検定1級さん2021/12/01(水) 22:28:11.31ID:+MlMUw1g
ショートパンツびりー

0081名無し検定1級さん2021/12/01(水) 22:29:19.69ID:+MlMUw1g
ショートパンツ士が今は一番難しい 
ショートパンツびりー

0082名無し検定1級さん2021/12/01(水) 23:36:36.97ID:5m2mi1Bs
産近甲龍あたりと比べるのがいいと思う。

0083名無し検定1級さん2021/12/18(土) 18:55:32.00ID:qgaXBiev
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

0084名無し検定1級さん2021/12/19(日) 11:32:37.04ID:YLFolBEb
早稲田生に行政書士受けさせてみろよ
大半が落ちるぞ

0085名無し検定1級さん2021/12/19(日) 13:11:41.55ID:Qk5NCKDR
比べる対象ではない。
早稲田政経でも法でも卒業して、予備試験と司法試験に通って、司法修習終えて、弁護士登録して、やりたけりゃ行政書士登録すれば良い。100%近くはそうはしないだろう。

0086名無し検定1級さん2021/12/24(金) 22:27:44.30ID:og6k+BWL
試験としての行政書士は非常に難しい
職業としての行政書士はたいしたことないが

この区別がついてない他資格が多すぎる

0087名無し検定1級さん2022/01/27(木) 07:10:50.89ID:BhhKoSBn
ティータイム

◆ ローラント・フライスラー
元ドイツ国 司法次官

ローラント・フライスラーは、ドイツの法律家、裁判官。
第二次世界大戦中、ナチス政権下のドイツにおける反ナチス
活動家を裁く特別法廷「人民法廷」の長官を務め、不法な
見せしめ裁判で数千人に死刑判決を下した。

語録
・「我々は司法に於ける装甲突撃隊である」
・「法の守り手は国民生活を把握しておかねばならない」
・「ドイツ国民の血が汚されない様、ドイツ司法が厳罰を以て食い止めなければならない」
・「ドイツ国民の安全のためには極刑が必要である」
・「判決を下すことではない。国家社会主義の敵を撲滅することが重要なのである」
・「国家社会主義国家ではもはや権力分立は存在しない。そのライヒは分割されることなく総統の手の内にある」(1933年)
・「忠誠をこめて。あなたの政治的兵士・ローラント・フライスラー」(1942年10月15日、ヒトラーに宛てた手紙の結び)
・「自分でも偏った裁判をしていることは嫌なほど理解している。しかしこれも単に政治的な目的のためだ。自らの使えるあらゆる権限を以て1918年の如き事態を繰り返さないことこそ重要なのだ」(1943年10月)

0088名無し検定1級さん2022/05/22(日) 13:49:14.31ID:JEbKz7y0
>>29
エフランの意味分かってる?
選抜されないということだ。だから、難しいもくそもない。誰でも受かる。
対して、社労士の合格率は10%を切る。どちらが難しいかは明らか。

0089名無し検定1級さん2022/07/27(水) 10:53:14.02ID:0p3/dUtr
>>78
行書って勤務行書書士がないし、事務所の求人ほとんどない独立開業前提資格だからな。
活かす場面がなくてあまり取るメリットないから学生はそうかもな。

0090名無し検定1級さん2022/12/12(月) 12:44:42.98ID:8lRwhxEP
【早稲田法】この受験コンサル、エアプすぎん?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670816534/

0091名無し検定1級さん2022/12/19(月) 23:43:44.44ID:5BBeAPJ9
早稲田生は行政書士受からんだろう

0092名無し検定1級さん2023/04/10(月) 14:01:43.39ID:rzOaiH33
>>77

で、大半は結局独占資格受からず民間逝きだけどな

0093名無し検定1級さん2023/07/23(日) 07:31:56.18ID:CRd03WhZ
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

0094名無し検定1級さん2023/08/09(水) 01:27:14.21ID:kjyrfB+g
受験生のポテンシャルが違いすぎるだろ

0095名無し検定1級さん2023/09/17(日) 15:01:46.87ID:TBLl90OJ
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

0096名無し検定1級さん2023/09/17(日) 15:03:14.34ID:nkOEdWMt
行政書士とか偏差値的にこどおじと変わらんやろ

0097名無し検定1級さん2023/10/23(月) 22:03:43.83ID:hnICUrvJ
てか何で私学の話が出てくるのかわからんけど

0098名無し検定1級さん2023/11/07(火) 22:15:37.73ID:iMrMSC/P
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

0099名無し検定1級さん2024/01/13(土) 04:25:48.72ID:ryEsUraQ
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています