X



トップページ資格全般
99コメント36KB
早稲田法学部 vs 行政書士
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:00:15.54ID:YZ7pNxgB
入試のこと言ってるなら天と地ほどの差がある
中卒高卒が半年で受かるような試験と一緒にしちゃ駄目
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:34.81ID:2RSmfPyh
早慶まで
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:46:01.21ID:fNLKkp9V
早稲田法卒一流企業社員>>>行政書士>>>>>>>>早稲田法卒ニート非正規雇用
これぐらい
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:27.17ID:/rPQGFjS
早稲田法と行書なら、さすがに早稲田法の圧勝だと思うが、
中央法除いたマーチ法なら、行政書士と いい勝負になる?

世間的な肩書きの通りの良さならマーチ法だと思うが、難易度で言ったら好勝負だと思う
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:57:32.98ID:S2oqh1a7
行政書士なんて高卒と同じ
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:12:57.78ID:qlje1RIf
さすがに行政書士のがムズいやろ
AO除いても、行政書士だわ
そもそも早稲田でどれくらい受かるのかと
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:17:28.11ID:ya4guhw8
早稲田は司法試験受けるだろ
中央法もそう
低能の目標であり有能の通過点=行政書士
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:18:52.87ID:g0YRa/Pf
早稲田の法学部卒だけど、行書は1か月かからず受かったぞ。
司法書士とか、税理士(科目合格)とか他の資格も持っているが、士業の資格試験でこんなあっさり受かったのはこれだけ。
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:37:51.32ID:DMUF2wMM
>>12
科目合格の税理士は資格とは言わないだろ
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:41:34.93ID:g0YRa/Pf
そうかもね。
でも、行書はその資格とも言えない試験合格以下ってことだよ。
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:10:13.09ID:gxaVOQOe
早稲田なのになんで司法試験受けないの?
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:19:16.14ID:g0YRa/Pf
予備試験の方だけど、論文結果待ち。予備初受験だけど、来週結果発表でガクブルだよ。
早稲田だから司法試験皆受けるわけでもないが、なんで受けてないと思ったのか。
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:40:13.83ID:zC7/PlyV
予備試験の話してないからね
科目合格の税理士を書くレベルだからね
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:09:25.65ID:TMS5Os8f
>>19
単発がなんか言ってる笑
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:17:28.83ID:spF7JQd7
行政書士試験は偏差値50台高校出身ならちょっと勉強すれば受かるレベル
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:18:12.42ID:fNLKkp9V
行政書士稲門会の会員涙目w
結構会員数多くて、影響力あるのに。
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:24:35.36ID:are9rAY0
偏差値50の高校だと乙4も苦戦するよ
貞山放送鉄生氏も乙4は難しいと言っていたよ
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:42:26.60ID:93B4egCT
マジレスすると行政書士の難易度って拓殖の法くらいやと思う
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:58:01.17ID:qlje1RIf
早稲田くらいだと七割は落ちるな
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:09:27.48ID:vvwFvVs6
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:47.22ID:sBomtcW4
行書持ち、社労持ちやが、明らかに早稲田のが難しいな。
というより、Fラン受かるほうが難しいのではと思ってくる。
やりたくもないことやらされて、辛酸を舐めるより、やりたいことをやるのが楽。
社労で1000時間勉強して受かろうが、Fラン受けても受かる気しないわ。なぜならやる気ないから。結局は自分次第なんだよね
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:07.98ID:SQO1VYlu
>>17
どうだったの?
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:29.13ID:zKM1qEtA
とー大の人達って、マス烏賊とかのじどうしゃどーわについてどう思っているんだろう。
許容範囲なのか?
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:36:09.32ID:eyMdySW+
早稲田法の方がずっと難しいだろ。

そもそも、早稲田法に限らず、法学部ならば、どんなに不真面目な学生でも法律のことを
少しは勉強するのだから、行書程度なら2〜3ヶ月で合格出来て当たり前だ。
法律をまったく知らなくても、行書程度なら半年もかかるまい。

早稲田法学部で行書に受からないというのは、大学受験の歴史科目とは試験科目が違うから
法律科目は苦手で受からないという理由以外に考えられない。
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:21:12.69ID:vJPqijMN
というか行書と比べられるくらい早稲田落っこちてるのか?
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:51:33.77ID:eyMdySW+
早稲田法でも、法律科目は苦手だから落ちるという奴も中にはいるだろうが、さすがに少数派だろう。
ニッコマですら、法学部ならそう苦労することなく受かると思う。
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:36:34.00ID:fH2IAsN8
これ、高校生が早稲田法と行政書士受けるのと、早稲田の法学部で学んだ大学生が行政書士受けるのとで意味違ってくるよね?
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:04:25.12ID:fH2IAsN8
>>35
いや、この人逆に、学歴と地頭には自信があるんだろう。
それが難関国家資格に全然受からず、クソヴェテ化し、
「ムキー、こんな範囲が膨大なだけの暗記試験やってられるか!試験制度が悪い!」
ってことだと思うw
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:29:11.58ID:wEqrdRGs
>>36
これなら、行政書士のが難しいな。
土台なしで受けるのはかなり無理
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:10:16.71ID:AaziAIId
【AA】 東大一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立     新潟 金沢    神戸 大阪    岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城             早稲田慶應上智明治  立教
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維   中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜    学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語    気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口   中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島     獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、 共栄・平成国際・東海学園 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:21:59.77ID:SQsYmH4k
大学の学部と比較って難しいな。
公務員試験との比較なら、都道府県庁くらいの合格難易度はあるよ。社会的地位は田舎の役所レベルだが。
結論、若いなら公務員になったほうがいい。
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:51:59.01ID:c0vnR8Ps
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:51:26.18ID:gu5Y8WQn
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:07:16.10ID:2ukt64Vj
早稲田大学法学部でも
推薦があるからな。
スポーツ推薦もある。
2020年度試験合格のが難しい。
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:09:31.81ID:2ukt64Vj
高校3年生が早稲田大学合格より
高校3年生が行政書士合格のほうが難しい
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:29:35.42ID:2ukt64Vj
考えてみろ
早稲田大学法学部でも
入試は英語、国語、社会(日本史または世界史)
法律なんて、いっさい問われない。
だから、比較できないんだよ。
早稲田大学ロースクールと比較した方がいい。
行政書士と早稲田ロー
どっちが受かるのむずかしいか。
0048徳永
垢版 |
2021/02/07(日) 23:07:11.69ID:lGlMVavA
中卒が行政書士試験受かるのと、早稲田大学に合格するのどっちが難しいと思う?
高認は既に受かってるとして
0049徳永
垢版 |
2021/02/07(日) 23:07:54.12ID:lGlMVavA
行政書士試験よりマーチ入試の方が難しいと思うけどね

ってか日東駒専レベルじゃねーの
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:26:13.54ID:UUT9OL1W
早稲田ローより
行政書士のほうが難しい。
ローは定員割れ崩壊レベルだからな。
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:12.31ID:34X3qZOz
底辺高卒だから大学がどんな所かも知らんけど、行政書士試験は偏差値40の俺でも仕事しながら半年で合格するレベル。
早稲田大学法学部と比べるのはどうなんだ。
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:14.92ID:gAYOtqxt
上智法卒だが、行書は2年連続不合格
思っっていたとは雲泥の差を実感した難関資格

今年こそ3度目の正直
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:13:02.95ID:0+RsSaYL
>>53
頭良いから難しく勉強されてるんですね。
行書板の不合格者も皆素晴らしい知識を持っているけど。。。
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:12:50.71ID:UDPokVQZ
早稲田法(センター・一般組)>>>行政書士>>>>>>>>>早稲田法(指定校・AO組)
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:29:19.52ID:goVsuJe1
偏差値40の俺が半年で行政書士
合格したのと、ビリギャルが
偏差値30から1年で早稲田合格したは
同じレベルの話、稀な事例出しても
根拠にならないだろ
0057徳永
垢版 |
2021/02/11(木) 10:33:33.46ID:G6j96X6f
俺も同じくらいの偏差値で半年で合格してる
ビリギャルとかそんな極端な例じゃないよ
0058徳永
垢版 |
2021/02/11(木) 10:34:46.70ID:G6j96X6f
どこが同じレベルの話なのか?例えが頭悪すぎてね
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:56:38.54ID:Ks1t5uYd
(=`ェ´=)行政書士試験は中堅私立中学入試より簡単だと司法書士の先生が言うとったやろ
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:08:20.48ID:lFt5OxJz
>>59
まさにそれ
行政書士試験は頭使うことないし
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:12:10.51ID:Rt/09NgM
蟯虫検査のフィルム回収屋の蟯虫初士ごときが、
法学を語るな。クセェよ。
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:11:13.52ID:KODpGc+J
早稲田法学部卒三十代後半で、
令和2年行政書士受かりました。

行政書士は1年間、900時間勉強してギリギリ受かりました。

行政書士試験はかつては簡単でしたが、
ここ数年で受験生のレベル上昇と問題の難化でかなり難しくなってるので、片手間では受かりません。
令和2年の問題を見てみてください。

入試難易度は早稲田法が上だと思うけど、
学部生に行政書士受けさせても楽勝ではないと思う。

勉強してなかったりやる気がない学生も結構多いから。
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:26:24.28ID:r3Gmf4pw
>>63
おめでとうございます
最後の文が真理ですね
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:04:18.37ID:/sCaQ9Ax
高卒でも旧司法試験に受かる奴もいれば、行書に200〜300時間で受かる高卒もいる。
早稲田法学部といっても、入試に法律科目があるわけじゃないからな。
大学入試の英、国、社会とは試験科目の性質が全く異なる。
早稲田法学部生でも法律科目が得意とは限らないということ。

逆に旧司法試験や予備試験に受かる人間でも、簿記会計の適性がないと会計士試験や
税理士試験にはなかなか受からないと聞く。
資格試験というのは、大学受験の入試科目とは違うので、その資格の受験科目の適性が
ないと高学歴でも受からなかったりする。
専門学校卒でも簿記会計の適性があれば、会計士試験に合格できる。
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:43:02.44ID:usqa1Anr
>>59
痴呆書士はマウント取るのが好きだからな
アバターみたいなキモい整形女はじめ変な奴しかいない。
近い将来ロー落ちの肥沃になる資格なのにね
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:41:08.58ID:6TfO45Lo
私文3科目なんて、ほとんどただの暗記だから、努力すれば馬鹿でもできるようになるのよ。
だから、早慶6か月で合格というのは、決して誇張じゃないと思うよ。
ただし、馬鹿でも努力すれば出来るので、大した進学校の生徒じゃなくても私文3科目に絞って
必死で勉強すれば、早慶に合格できる。
そのため、本来地頭の良いトップクラスの進学校の生徒でも、二次試験に数学もある難関国立
などとの併願受験生の場合は、専願バカが跋扈する早慶私文に落ちる可能性も出てくる。

私文専願バカの偏差値 ≒ 二次試験に数学がある国公立併願の偏差値+5
というところだと思うよ。
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:58:36.71ID:AnBm5mZF
>>68
9月から日東駒専も誇張ではない?
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:41:11.49ID:vhht/xuY
というか有名大学は学内にお勉強サークル・勉強会があって、昼休みは図書館のボックス借りて勉強してるんだよ
大学の中でも上澄みの連中

ESS(英語研究会)、国家公務員勉強会、資格試験勉強会が三代派閥なんだが、
ハッキリ言って行政書士は現役大学生上澄みはスルーしてる・・・
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:48:23.02ID:vhht/xuY
>>68
国立落ちた連中はさっさと公務員試験に切り替えてるけど?
公務員試験と国立受験って似てるから
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:09:16.14ID:vhht/xuY
>>63
やる気あるやつはお勉強サークルにいたんだよ
うちは学生証5枚集めて図書館持ってったら六畳くらいの部屋貸してくれたから同じ志を5人集めたら非公認サークル(勉強会)になった
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:10:28.56ID:8V44Z3BF
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:50:55.66ID:6lewO6nV
ジョフベゾスの年収は4兆円

日当に平すと1日で11億儲けていることになる

4人分の生涯賃金をたったの1日で稼ぐ

世界のお金持ちを見渡すと資格も学歴も取るに足らないものだと知る
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:41:09.18ID:+BqejClO
地方公立進学校→慶應法だけど、土台が出来てた分入試の方が楽だった。行書は学部在学中に1年予備校に通ったけど、ほぼ1からスタートだからそれなりにキツかった。
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:27:16.80ID:evErP3ti
高井 雅秀たかい まさひで

資格
弁護士
登録番号
50581
所属会
高知弁護士会


【弁護士略歴】
東京都多摩市出身
東京都立国立高等学校 卒業
早稲田大学法学部 卒業
早稲田大学法務研究科(法科大学院)卒業
弁護士法人かばしま法律事務所 入所
法テラス須崎法律事務所 入所
現在電羊法律事務所(東京都町田市)にて執務
w
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:37:24.15ID:Jsyw8Snv
行書3ヶ月
社労士6ヶ月
税理士眼中なし
会計士2年〜
司法試験2年〜
簿記3級1週間
簿記2級3週間
簿記1級6ヶ月
これが学生時代の自分たちの認識だったし
周りで資格の勉強してるのは会計士か司法試験狙いしかいなかった
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:16:20.68ID:Jsyw8Snv
ちなみに仲間と資格の話しても行書の話題なんかひとつも出なかったな
そのくらい学生にとっちゃ取る価値のないどうでもいい資格
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:28:11.31ID:+MlMUw1g
ショートパンツびりー
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:29:19.69ID:+MlMUw1g
ショートパンツ士が今は一番難しい 
ショートパンツびりー
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:36:36.97ID:5m2mi1Bs
産近甲龍あたりと比べるのがいいと思う。
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:55:32.00ID:qgaXBiev
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:32:37.04ID:YLFolBEb
早稲田生に行政書士受けさせてみろよ
大半が落ちるぞ
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:11:41.55ID:Qk5NCKDR
比べる対象ではない。
早稲田政経でも法でも卒業して、予備試験と司法試験に通って、司法修習終えて、弁護士登録して、やりたけりゃ行政書士登録すれば良い。100%近くはそうはしないだろう。
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:27:44.30ID:og6k+BWL
試験としての行政書士は非常に難しい
職業としての行政書士はたいしたことないが

この区別がついてない他資格が多すぎる
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:10:50.89ID:BhhKoSBn
ティータイム

◆ ローラント・フライスラー
元ドイツ国 司法次官

ローラント・フライスラーは、ドイツの法律家、裁判官。
第二次世界大戦中、ナチス政権下のドイツにおける反ナチス
活動家を裁く特別法廷「人民法廷」の長官を務め、不法な
見せしめ裁判で数千人に死刑判決を下した。

語録
・「我々は司法に於ける装甲突撃隊である」
・「法の守り手は国民生活を把握しておかねばならない」
・「ドイツ国民の血が汚されない様、ドイツ司法が厳罰を以て食い止めなければならない」
・「ドイツ国民の安全のためには極刑が必要である」
・「判決を下すことではない。国家社会主義の敵を撲滅することが重要なのである」
・「国家社会主義国家ではもはや権力分立は存在しない。そのライヒは分割されることなく総統の手の内にある」(1933年)
・「忠誠をこめて。あなたの政治的兵士・ローラント・フライスラー」(1942年10月15日、ヒトラーに宛てた手紙の結び)
・「自分でも偏った裁判をしていることは嫌なほど理解している。しかしこれも単に政治的な目的のためだ。自らの使えるあらゆる権限を以て1918年の如き事態を繰り返さないことこそ重要なのだ」(1943年10月)
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:49:14.31ID:JEbKz7y0
>>29
エフランの意味分かってる?
選抜されないということだ。だから、難しいもくそもない。誰でも受かる。
対して、社労士の合格率は10%を切る。どちらが難しいかは明らか。
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/27(水) 10:53:14.02ID:0p3/dUtr
>>78
行書って勤務行書書士がないし、事務所の求人ほとんどない独立開業前提資格だからな。
活かす場面がなくてあまり取るメリットないから学生はそうかもな。
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:43:44.44ID:5BBeAPJ9
早稲田生は行政書士受からんだろう
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:31:56.18ID:CRd03WhZ
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:01:46.87ID:TBLl90OJ
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:15:37.73ID:iMrMSC/P
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 04:25:48.72ID:ryEsUraQ
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況