【悲報】基本情報技術者試験(FE)、例年合格率たったの20%台の難関国家資格だった!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@2019/11/25(月) 13:43:00.56ID:roDImO6y
まあ俺は平成29年の春に合格してるけどね。

・受験のチャンスは4月と10月の年2回しかない。(ITパスポートや自動車運転免許、危険物取扱者試験などは随時実施されている。)
・下位区分のITパスポートより難易度は格段に高い。(そのITパスポートも、全くのIT初心者から見たら十分重量感のある試験である。)
・名前に「基本」とあるけど、全然簡単じゃない。むしろ国家資格全体で見ても難しい部類に入る。
・大学生はおろか、現役のSE(システムエンジニア)やプログラマ(PG)でも落ちてしまう人が多い。
・民間のパソコン検定(J検、P検、MOS、サーティファイ、全商など)よりはるかに難関なのは言うまでもない。ちなみにJ検やMOSなどはFEはおろか、ITパスポートより簡単。
・情報処理推進機構(IPA)の制度上は情報セキュリティマネジメント試験(SG)と同じスキルレベル2になってるけど、どう考えてもFEのほうが難しい。(SGには応用数学やアルゴリズムの問題が出題されないから。)
・範囲はとても広く、特にアルゴリズムとプログラミングが鬼門である。
・午後試験のアルゴリズムが鬼門であり、しかも必修科目である。そのため、人によっては応用情報技術者試験(AP)や高度区分のほうが簡単に感じられるかも?(AP午後のプログラミングは必修ではなく選択科目。)
・今は午後のプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロの部分ではアルゴリズムの知識が必要なので決して簡単ではない。少なくともJ検やMOSなどよりはずっと難しい。
・昔あった初級システムアドミニストレータ(シスアド)という試験の範囲を継承してからは、マネジメントや経営学の知識も必要になっている。ちなみに表計算も元々は初級シスアドの範囲だった。
・合格率は例年20%台しかないので、間違いなく難関資格の仲間である。ちなみに、「午前だけ受けて午後を棄権した人」や「そもそも会場に来なかった人」はカウントしていない。
(ただし、それでも昔よりはやさしめになっている。2006年春までは10%台だった。)

0130名無し検定1級さん2021/02/18(木) 14:29:39.90ID:Vuvlf4eE
基本情報の難易度はせいぜい和光大学未満だろ
途方もないバカでも200時間やれば受かる試験
そもそも専門や商業高校の連中は午前免除使えるしな

0131名無し検定1級さん2021/02/18(木) 14:36:28.76ID:Vuvlf4eE
実業系高校に通うような途方もないバカが
高校3年の夏休み明けの9月から、今から頑張って勉強するんだと言って
毎日1時間だけ勉強すると3月下旬ごろに200時間到達する
200時間とはその程度
それでバカでも受かっちゃうのが基本情報
どう考えても短大程度の難易度

0132安倍晋三@2021/02/18(木) 15:05:18.78ID:Afsa9Gtz
>>131
死ね自閉症

0133名無し検定1級さん2021/02/18(木) 15:05:28.07ID:Afsa9Gtz
>>130
自殺しろ

0134名無し検定1級さん2021/02/18(木) 16:28:30.02ID:rKhNGlt3
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65:  ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
    アクチュアリー  
62  技術士  司法試験(早慶明卒前提)
60:  建築士(1級 )  国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士        会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

             「法曹 弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】       税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智 
青山学院大学  立教大学

0135名無し検定1級さん2021/03/27(土) 11:00:10.03ID:AeCpA4Zr
>>1
あらゆる資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615803194/

国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」

【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許

【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、電験二種

【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級

【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730

【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級

【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務

【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士

0136名無し検定1級さん2021/05/13(木) 19:39:17.37ID:04+hN/zI
あげ

0137@基本情報技術者試験合格者2021/05/21(金) 21:34:13.71ID:fHhAOoF4
>>1
難関どころか、日商簿記2級や英検2級より簡単な雑魚資格
日商簿記3級や英検準2級と良い勝負

流石に英検3級よりは難しいと思うけどねw

0138名無し検定1級さん2021/06/23(水) 21:57:18.42ID:K8aGrenO
ふふふw
努力不足www

辛いよねwww
弱い自分ww
wwwww
www
wwwwwww
wwww
www
www
wwww
wwww
www
www

0139安倍晋三@2021/07/13(火) 10:37:52.88ID:UyeMqCx8
>>1
関連スレ

IT系専門学校に通ったのに基本情報技術者にすら合格できなかった奴が沢山いるという事実
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1626138809/

俺が通っていた専門学校だと、(俺を含めて)クラスの上位3割以内の人間しか卒業までにFEに受からなかった
残りの7割の人間はFEにすら受からなかった

専門学校は学歴としてはほぼ高卒扱い(四大卒はおろか短大卒の代わりにすらならない)なのだから、せめて資格で武装すべきなのに、現実はこれ

昔の第二種情報処理技術者試験(難関国家資格)の頃ならともかく、今は午前科目免除制度があるし、午後の選択問題は表計算ソフトに逃げられるから実質的にプログラミング不要になって難易度が大幅に下がったのだから、せめてFEくらいは取ろうぜ…

0140@基本情報技術者試験合格者2021/07/13(火) 10:38:35.48ID:UyeMqCx8
>>1
関連スレ

三大簡単に取れるけど役に立つ資格「基本情報技術者(FE)」「日商簿記3級」あと一つは?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609550097/

三大簡単に取れるけど役に立つ資格「基本情報技術者(FE)」「日商簿記3級」あと一つは?PART2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1625988110/

0141名無し検定1級さん2021/08/16(月) 00:40:27.57ID:1+AdOLE8
経理が基本情報のネガティブキャンペーンしてるのは知ってる。
違法マーケティング会社に依頼してやっててかなり悪質。

0142名無し検定1級さん2021/08/16(月) 00:42:21.50ID:1+AdOLE8
行政に息のかかった経理団体の、情報処理簡易化&ネガキャンが筋金いりすぎ。

0143名無し検定1級さん2021/08/28(土) 21:45:10.99ID:2cTgMzV8
https://www.youtube.com/watch?v=wnfp9Xvuihw
【密着裏側】田村淳、大学院を修了しました。

すげー

0144名無し検定1級さん2021/09/02(木) 22:26:08.30ID:IhI++aDf
704名無し専門学校2014/03/26(水) 15:11:50.01
大学はFランでも出ておいたほうがいい。
大卒と高卒or専門卒では生涯所得に大差が出る。
高卒or専門卒だと人間扱いされない。
現在の求人はパート・派遣社員・中途採用でも大卒以上の学歴を最低必須条件にしてるところがほとんど。
Fランでも大卒は大卒だから高卒よりは就職先の選択肢は広がる。
高卒or専門卒のままだと派遣やパートすらなかなか決まらない。

専門はマジで金と時間のムダ

0145名無し検定1級さん2021/09/18(土) 12:30:39.53ID:3MBSwypm
>>139
CCNAのほうがむつかしいだろ
基本情報よりも

0146名無し検定1級さん2021/09/18(土) 12:55:28.71ID:3MBSwypm
89名無し専門学校2009/06/08(月) 22:55:54
三十路の専門卒のフリーターです。
俺らの時は就職氷河期で、専門出ても就職先がなかった。
俺だけじゃなく、専門卒はほぼ全員、フリーターになっていった…。

そして、気付けば10年が過ぎ、未だにフリーターだよ、俺は…。
誰か助けてよ、気が狂いそうだよ、このままじゃ餓死しちゃうよ!!

実は俺、18歳の時、上武大学ってところに受かってたんだよ。
でも、手に職をつけたくて、何より、そんな大学出ても意味がないって
考えて、某専門学校への進学を選んだんだけど、完璧に失敗だった。

あの時、上武大学に進学してれば、こんな事には、ならなかったのに!!

自分の体験上からも、やはり、大学に進学しない奴は、ただのアホだと思う。

専門なんか出たって、40歳前に餓死して死ぬだけなのに…。

0147安倍晋三@2021/09/18(土) 19:14:52.98ID:x34UTg/k
>>145
ネットワーク分野だけならそうだな

ただCCNAにはFEのような複雑なアルゴリズムやストラテジ(企業活動、経営戦略など)の問題は出ない

どちらが難しいかはその人次第

0148@基本情報技術者試験合格者2021/09/18(土) 19:16:03.17ID:x34UTg/k
>>146
専門学校のせいにしてはいけない
自分の無能を責めるべき

専卒でも成功する奴はいるし、逆に東大卒でも人生失敗する奴もおる

0149名無し検定1級さん2021/09/19(日) 01:49:58.04ID:7APclakA
基本情報の問題って
普通に対数とか、順列組み合わせとか整数問題とか
高校数学の問題出してくるよな??

これ、専門卒のアホとかには厳しいんじゃね??

0150安倍晋三@2021/09/19(日) 08:39:20.78ID:mnBJVpLH
>>149
午前の話でしょ?
言うても大学受験よりは遥かに簡単だろ
FEの数学は所詮4択なので、もはや数学と呼べるレベルでは無い

専門学校に行くような知能の人間にとってはたしかに難しいかもしれない(そもそも専門は実質的に中卒レベルの学力でも受かるし)けど、マトモな進学校出身者なら私立文系クラスの猿どもでも少し練習すれば解けるレベル

0151名無し検定1級さん2021/10/17(日) 22:57:54.52ID:WGdFUbI8

0152名無し検定1級さん2021/10/19(火) 10:58:35.35ID:RDg1uKLG
>>147
時々、「Fランク大学でも大卒資格が手に入るから、専卒や高卒よりは就職活動は有利!」という意見を唱える人もいるが、現実には応募資格を大卒以上としている企業は学歴フィルターでFラン大卒の人間を弾いてくるから、正直どっちもどっちかな。

逆に学歴不問の企業であれば並のFラン大卒の人間よりは、むしろ工業高校や商業高校などで優秀な成績を収めて、社会的評価の高い資格(基本情報技術者試験、日商簿記検定2級、電気工事士、危険物取扱者など)を取った人間の方が有利とすら言われている。

勿論、工業(商業)高校や専門学校に行ったのに資格すらマトモに取れなかった奴は擁護のしようが無いけど…。

0153名無し検定1級さん2021/10/19(火) 20:59:27.32ID:/NGWmAFD
>>145
基本情報はCBT化して簡易化したけど、それでもCCNAの方がやや簡単だよ。

基本情報>CCNA>日商簿記2級>CCENT>日商簿記3級

こんな感じ。
今や簿記2級なんてITパスポートとほとんど変わらない難易度。

0154名無し検定1級さん2021/10/19(火) 21:01:26.38ID:/NGWmAFD
CCNAは昔から過去問しか出ないCBT試験だったからな。
基本情報に合格できない新人研修向けの資格だった。

0155名無し検定1級さん2021/10/19(火) 21:03:45.79ID:/NGWmAFD
>>150
何言うとるの?
大学受験もコロナが後押ししてCBT・IBTで簡易化決定だよ。
格差社会排除の方針もある。
学費も安くなるし部分講義がIBTで受けられるようになる。
社会人向けの資格試験より簡単になるよ。

0156名無し検定1級さん2021/10/19(火) 21:10:18.22ID:/NGWmAFD
今年から
電工、工担などもCBT化確定。
ビジ法、技能士はさらにIBT化確定。
大学中級以下の資格試験はCBT化で動いている。
さらに来年度以降は、大学卒業程度以下の資格試験のCBT化を急いでいる。

0157名無し検定1級さん2021/10/19(火) 21:25:05.90ID:/NGWmAFD
大学卒業程度の資格一覧
会計士短答式、鑑定士短答式、司法予備試験(廃止か?)、法科院入試
工事担任者総合種、応用情報、総合旅行業、全国通訳、電験二種、測量士など

大学上級程度の資格一覧
二級建築士、施工管理技士(各二級)、宅建士、工担一種、乙種高圧ガス製造、
乙種火薬類、測定士甲種、日商簿記1級、実用英検1級、ビジ法1級、ビジ会1級、実用数検1級など

大学中級程度の資格一覧
国内旅行業、地域通訳、基本情報、危険甲種、丙種高圧ガス、丙種火薬類、測量士補、放射線二種
木造建築士、電験三種、三総通、電工、工担二種、2級技能士、ボイラ1級、測定士乙種
実用英検準1級、国連英検B級

大学初級程度の資格一覧
2陸特、工担三種、ITパスポート、放射線三種、情報活用試験1級、3級技能士、秘書準1級など

高校卒業程度の資格一覧
日商簿記2級、全経簿記1級、実用英検2級、国連英検C級、2次元CAD2級、秘書2級、実用数検準1級など

高校上級程度の資格一覧
全商1級、全工1級、実用数検2級など

高校中級程度の資格一覧
全商2級、全工2級、実用英検準2級、実用数検準2級など

0158安倍晋三@2021/10/20(水) 19:57:01.39ID:exty+kYX
>>153
黙れ自閉症

0159@基本情報技術者試験合格者2021/10/20(水) 19:57:29.51ID:exty+kYX
>>153
英検2級>日商簿記2級>基本情報技術者

これが現実です

0160名無し検定1級さん2021/10/20(水) 19:57:37.05ID:exty+kYX
>>154
黙れ自閉症

0161名無し検定1級さん2021/10/20(水) 19:58:04.09ID:exty+kYX
>>155
それでも日東駒専や産近甲龍の方がFEより難しいという事実

0162安倍晋三@2021/10/20(水) 20:52:04.23ID:w74jGPK5
>>157
基本情報→ 大学中級程度の資格(ただし基準はFランク大学)

0163@基本情報技術者試験合格者2021/10/20(水) 20:53:21.01ID:w74jGPK5
>>162
ちなみに日商簿記検定2級は商業高校生のみならず、国公立大学や難関私立大学(日東駒専産近甲龍レベル以上)の学生さん達も受けにいらっしゃる。

0164@基本情報技術者試験合格者2021/10/24(日) 16:33:13.81ID:i9CJcY0H
>>1
中堅(B級)資格ランキング
※上に行くほど高評価です
※取得難易度だけでなく社会的需要も考慮しています

第三種電気主任技術者(電験)
行政書士
看護師
全経簿記上級
応用情報技術者(AP)
-----壁-----
英検2級
宅地建物取引士
第一種電気工事士
日商簿記2級
-----壁-----
危険物取扱者甲種
登録販売者
第一種衛生管理者
基本情報技術者(FE)
FP2級

こんなもんだろ
ちなみに英検2級は過小評価されがちだが、TOEIC600点の代わりと考えると決してレベルは低くないし、むしろ中堅資格の中でも上位に近いレベル
逆にFEは昔は中堅資格の中でも上位レベル(宅建より上)だったが、今は午前免除があるし表計算のおかげで実質的にプログラミングが不要になったから、一気に評価が下がってしまった

0165名無し検定1級さん2021/10/24(日) 19:32:27.46ID:okCNZmIt
どんだけマルチしてんのこの人
暇なん?

0166名無し検定1級さん2021/10/24(日) 19:39:18.16ID:jNTSTs3F
>>165
きみは自閉症だよ

0167名無し検定1級さん2021/10/24(日) 22:30:40.69ID:mRnUp+Bg
基本情報と、TOEIC700点なら
どっちが役に立ちそう??

0168安倍晋三@2021/10/24(日) 22:31:44.12ID:plCjWGtx
>>167
IT系以外なら後者

0169名無し検定1級さん2021/12/21(火) 23:47:49.95ID:Q5L0lHDM
>>168
うそやん

0170名無し検定1級さん2021/12/24(金) 09:26:41.70ID:s7IBM+ek
20年前にこれ取ったんだけどIT辞めたから履歴書にも書いてこなかったんだが勿体無い事してたのかも…

0171名無し検定1級さん2022/01/28(金) 08:10:01.08ID:UIPRzaUG
元首相の名前HNにしてる合格者さんは証書をレスID書いたメモ添えて撮影した画像ウプしてくれ。

0172@基本情報技術者試験合格者(栃木県)2022/01/28(金) 17:11:17.29ID:buXcy48o
>>169
そもそもFEはエンジニアを目指すのでなければ特に不要だからね
ITパスポートで十分なくらい

0173安倍晋三@(栃木県)2022/01/28(金) 17:11:53.95ID:buXcy48o
>>170
表計算が無かった頃か
下手すりゃ第二種情報処理技術者試験か

0174名無し検定1級さん2022/02/02(水) 23:56:16.78ID:gKpW+FFu
2種の頃にとった俺のなんか橋龍の名前だぞ。

0175@基本情報技術者試験合格者(東京都)2022/02/03(木) 07:28:19.15ID:bT3jJ7b0
>>174
橋本龍太郎か

0176名無し検定1級さん2022/02/09(水) 09:01:49.05ID:Zoa8zCMu
民主党政権のときの大臣だわ。
完全に負け組

0177名無し検定1級さん2022/05/03(火) 09:14:52.65ID:psNQF4K9
>>162
安倍晋三=情報処理技術者のネガティブキャンペーンで行政と学校から金もらってます。

合格率ももともと20%台じゃなくて、10%前後。

1968年~1985年(春のみ1度の試験)
合格者数/応募者数=9%

1986年~2000年(春秋2度の試験)
合格者数/応募者数=11%

2001年~2006年(春秋2度の試験)
合格者数/応募者数=11%

情報処理の癖に生意気だ簡易化しろ。(市ね)!!!!↓

2006年~2019年(年に春秋2度の試験)
合格者数/応募者数=17%

2020年~ (年に春秋2度の試験)
合格者数/応募者数=35%

もともと簡単だったとネットで工作員に流布させる。

0178名無し検定1級さん2022/05/03(火) 09:17:08.57ID:psNQF4K9
英検と簿記を過大評価させて情報処理技術者の悪口を、あちこちに流布するのが安倍晋三です。
教育学部卒で、変態ロリコンなので要注意。

https://www.pixiv.net/artworks/98017430

0179名無し検定1級さん2022/05/03(火) 09:19:20.10ID:psNQF4K9
>>1
簿記検定と実用英検の擁護の変態ロリコン「@安倍晋三」
情報処理技術者への悪口を依頼されてあちこちに自作自演で展開中。
薬学部でもなければ情報処理人材でもないのであしからず。

http://blog.livedoor.jp/abeshinzo_fe/archives/24309701.html

0180名無し検定1級さん2022/05/03(火) 09:44:58.58ID:psNQF4K9
@基本情報技術者試験合格者=安倍晋三@
同一人物の自作自演なのであしからず。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています