【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ35【国産】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/16(土) 09:44:52.65ID:B0svTNm3
経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
最後に乗ってみたい車について、思いを語って下さい

前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ33【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1678879758/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ34【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1685658577/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 08:59:10.43ID:J7QLLHN3
すべてはより性能の優れた個体電池の開発にかかっている。

0953名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 09:46:53.17ID:TTwRlIyN
それほどEVにシフトするとは思えないけどなー

0954名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 11:07:47.72ID:8KeDnftr
Geminiのニシボリック・サスペンションによるコーナリングを
一生に一度は体験してみたかった。ド下手な俺でも華麗なドリフトを
体験できるってマジっすか?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 15:07:54.65ID:6ojR7PMz
>>949
おやエアウエイブ知ってる人が
めちゃ開放的でしたよ
車内はシャッターみたいのがあって、それがウィーンと開いたら一気にぱっと明るくなって最高でした
春や秋は紅葉や桜の風景が頭上にも見晴らせてよかったですね
強化ガラスだから雨の音も静かで
なぜ最近は作らないのですかねああいうの
やはり屋根強度の問題かな

0956名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 15:38:44.54ID:XNHM+y1S
デリカは良い車だと思うが、デリカミニってあれは・・・
みずしま660とか、そういう名前にしときゃいいと思いますた

0957名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 16:58:27.46ID:TTwRlIyN
どうしても○○ミニって言うと、かつてのパジェロミニを想像してしまう
あれは良く出来てたけど今はあんなにお金掛けることはできない

0958名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 18:04:55.20ID:Co7VhzfA
パジェロミニってラダーフレームだっけ?
なんだかジムニーに敗退したイメージしかないわ
デリカミニ良いと思う

0959名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 18:29:47.18ID:HALNjMPl
>>958
構造的にはモノコックだねジムニーより圧倒的に乗り心地が良く街乗りには適していて一般的なオフロードならジムニーと走破性は変わらなかった
ただホイルベースが長かったので乗り心地は良いけど本格的なオフロードコースはジムニーの方が良かった
あとエンジンパワーもジムニーよりあってモッサリジムニーとは比べ物にならないくらい走りは良かったよ
金かけすぎた仕様だったのでジムニーに負けたと言うより時代に負けた感じだね

0960名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 19:38:26.10ID:zVD6L1yb
三菱自は黒字だが資金ないし過去に国内シェア3位まで行った面影はない
去年アジアクロスカントリーラリーでトライトンが優勝したらしいけど
あんまり話題にもならない

0961名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 19:41:46.38ID:CxuQVjpX
20代の頃の話
親父が4代目デリカのロングサイズを買ったので、たまに乗ってたけどフラフラして酷い車だった
友達のRVRに何度か乗ったけど、着座位置が低くすぐに腰が痛くなる酷い車だった
会社の同僚3人がレグナム乗ってたけど、あっちでガラガラこっちでガラガラと酷い車だった

三菱自動車は酷い事件や事故も起こしてるし未だ存在してるのが謎だわ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 19:45:37.25ID:3AJqucko
デリカD5乗ってるが、ミニバンで踏破性はピカイチ。
意外と足回りもいい。

0963名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 01:21:36.71ID:aPiUssIW
>>955
いいねー
ホントはオープンカー欲しいんだけど、妻子持ちだとドアは4枚ないと厳しい
ガラスルーフの車は探せば少しはあるのね

0964名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 03:38:46.92ID:5YgDnBVz
俺は2座席のオープンカーを買った
昔から表参道を白いオープンカーで走るの憧れてたんだよなあ
それだけだと不便なので軽ワゴンも買ったけど

0965名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 03:41:39.77ID:hlLP7Co2
妄想満開だねぇ

0966名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 05:58:29.13ID:a5PjBnCt
>>965
妄想認定しかできない悲しい人生だったんだな

0967名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 06:35:27.51ID:snYRjtuW
スルーしよう

0968名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 09:17:55.89ID:+8SsPeoG
今回買ったハイブリッド車
ガソリンメーター半分で555km走ったから「うおーすごいじゃん!」って思ったけど
ガソリン入れたら33リットル入ったから計算したら16.8/Lだった

0969名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 10:36:39.06ID:kzQmWNVa
便利なので市中でもacc多用してるけど
2000の4wdでも16程走る。
一般道でも高速でも
速度超過しても私の移動範囲では
到着時間の差異は知れている

0970名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 13:35:11.85ID:yp+Z+SSi
60過ぎた私に言わせれば、車なんて10q/ℓも走ってくれればOKね。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 13:52:28.49ID:SmD7P4Dr
>>970
老害感半端ねえ
時代に取り残されるのは良いけど、老人要らないと思われないように生きないとね

0972名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 14:41:09.20ID:ygWRA2y8
周りに迷惑かけてないなら老害じゃない、ただの爺さん

0973名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 15:09:05.91ID:SmD7P4Dr
>>972
燃費悪くて構わんと考えてるなら環境問題に興味ないって事じゃん

0974名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 15:17:49.26ID:spaOnlFU
趣味のハイパワー4WDターボはハイオクでリッター7〜8kmだな
普段は軽に乗ってまーす

0975名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 16:21:42.01ID:LCf2oBs/
EVも環境に良いと言いきれんが、燃費良いに越したことはない・・・。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 17:32:10.02ID:aA2I70L9
環境を意識して (当時最新の) EURO4の車両に乗っているが、排気量が大きいので燃費もCO2排出もそれなり

0977名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/28(火) 23:00:20.08ID:+1SRHgV0
好きな車に乗れば良いよ
俺達世代は社会に出てから35年以上経つけど、バブル崩壊もリーマンショックもコロナ禍も乗り越えてきたんだから、自分に褒美を与えるべきだと思う

0978名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/29(水) 12:10:27.30ID:uyh0LuxM
前車が満タン500km、今乗ってるのが満タン800km走る
ガソリン代いくらとか気にしないから燃費の良さよりも航続距離の長さが嬉しい

0979名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/29(水) 13:29:11.92ID:DjzfCKhy
>>977
60代?

0980名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/29(水) 18:09:20.91ID:G8LqZqgb
ガソリン給油も面倒だから少ない方がいいわな
満タンで400キロ行かないわ

0981名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/29(水) 18:38:13.83ID:uUEhOBxe
都内から宮島SAまでは行ってたな。
まぁ草津SAで大体給油はするが、美東SAまで行けたら良いんだけどな。

0982名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 06:09:55.27ID:JsRd8yXI
プラグインの車で通勤メインだと5日に一回自宅充電でいけるし遠出しても600㎞くらいだとガソリン半分も減らないから給油回数は年に2〜3回で済むかな

0983名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 07:30:01.07ID:3kvCSkDW
別にBEVでもいいんだけど欲しいと思う車種が無い
床下バッテリー積むためか背高SUVばっかだしテスラはデザインカッコ悪いし

0984名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 07:50:38.38ID:XsbgVh6S
佐藤社長の作った86のBEVなら欲しいとは思う。
他のは要らない、

0985名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 11:57:02.90ID:KL7JBQcP
次 ここな

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1700964604/

0986名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 12:34:02.20ID:S0lVNEbi
近所のアパートの駐車場に、DR30後期型ターボ(2ドア)が放置されている。
4輪パンクしたままナンバーもつけっ放しで放置されているのだが、
整備して売れば元が取れるのに、持ち主は気付かぬ模様。
まあ、中古市場価格を見るに、その整備費用が高いんだろうけど。。。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 12:39:43.00ID:S8N8B9gE
>>986
廃車王

0988名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 13:02:34.28ID:eAdTNaIx
近くのアパートの駐車場にも型番は知らないけど30系の4ドアスカイラインがもう1年以上動かされずにいる
以前、年配の方がその駐車場でブロックとか積み重ねて車の下にもぐって整備してたのをみた事がある
入院したか他界したかのどちらかだと思われる
どうするんだろあのスカイライン

0989名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 15:51:35.03ID:efWRVEvI
ニューマンスカイラインか

0990名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 18:56:05.14ID:A8lJO+ti
次スレが削除依頼出されてる
妄想スレと削除依頼合戦になってるけど現スレ早く終わらせて次スレ進めないと
妄想スレのほうがレス多いという理由で次スレが削除されてしまう
(削除人もアホだからレスが多いほうを本スレ扱いする傾向がある)

0991名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 18:56:09.92ID:hWjWBbIs
リヴォーグの新型が、今月出るよ。
見た目はさておき、安全第一の車がこれからは必須。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 19:03:56.66ID:BfwVvMxk
スバオタならレヴォーグ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 19:10:59.98ID:5z+BaGm1
買うなら、レイバックかなぁ

0994名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 19:47:47.45ID:KL7JBQcP
次 ここな

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1700964604/

0995名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 19:59:58.11ID:k6tqRjBs
>>993
レイバックは装備やサイズは最適なのにデザインがちょっとなー

0996名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 20:00:48.52ID:A8lJO+ti
>>994
スレタイ改変で悪質な荒らし行為

0997名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 20:03:33.04ID:rpfx4qio
>>994は妄想スレで

次の本スレは
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/c/cafe50/1701001016/
です
リンク先のスレタイをよく確認しましょう

0998名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 20:12:32.73ID:KL7JBQcP
あーおもろ

0999名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 20:18:12.53ID:rpfx4qio
それでは皆さん本スレで

1000名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 20:21:31.03ID:XGfUATjX
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ36【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1701001016/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 10時間 36分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。