X



ほっともっと値上げしすぎ

2025/01/23(木) 06:02:24.07ID:iqzcLUoE
のり弁420円()
2025/01/23(木) 06:03:00.94ID:iqzcLUoE
■ほっともっと原産国
中国・韓国産の食材まとめ

●中国
・うなぎ・サワラ(海鮮天丼)
・チキンステーキ・ウインナー
・チキン竜田
(※チキン南蛮はタイ、ブラジル、日本)
・ほっとチキン
・焼鳥・つくね
・小松菜・ほうれん草・高菜・ごぼう
・梅干・玉ねぎ・わかめ
・おかか昆布
(※おにぎりの具。のり弁のも同じかは不明)

●韓国
・カニ(カニクリームコロッケ)
・牡蠣
(※広島産!→国産!→韓国産…(広告未記載))
・キムチ(カルビ焼肉弁当・サイドメニュー)
(※韓国では元々、キムチに中国産白菜を使用
 その後、裸キムチ男で有名な、中国産キムチを韓国産とする虚偽表記が続出しているので要注意)
・ひじき
(※韓国では下水は川や海に垂れ流し、餌や肥料として人糞を撒き、海岸で排便をする
 牡蠣・ひじき・海苔など、海産物は特に危険)

●中国韓国を含む
・ちくわ天:インド、中国、アメリカ、日本 他
・イカ天:ペルー、中国、チリ
・じゃがいも(フライドポテト):アメリカ、中国、他

・海苔:数年前までは原産国日本と記載有り?現在は未記載
(※九州沖縄他で販売している、おにぎりの海苔は日本と記載有り)
2025/01/23(木) 06:03:53.69ID:iqzcLUoE
金額と品質が釣り合ってない
2025/01/23(木) 06:05:10.16ID:iqzcLUoE
おかずが少なくてケチくさい
2025/01/23(木) 21:06:04.42ID:oUwKaGVU
1000円でのり弁3個買わせて
2025/01/23(木) 21:36:34.37ID:uMTDDIpx
>>5
いいね
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 11:19:16.60ID:oVZDNBR/
近所の店ガラガラ潰れても困らないけどね買わないから
2025/01/24(金) 20:09:58.72ID:hD/8usyt
いまならのり弁320円
2025/01/25(土) 16:42:03.48ID:M5xek8bZ
お得感あるメニューが無いなった
ほっともっとさん…どうして…
2025/01/26(日) 12:25:27.92ID:VMlcRirm
貧乏人のほっともっと離れ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/27(月) 09:29:05.71ID:6qdvo5eP
焼肉弁当半分キャベツだったし肉質もカスになってた
前回から1年経ってないと思うけどだいぶ劣化しててもう買わないかな
2025/01/27(月) 12:35:36.67ID:7QVgUFfB
値上げしていいから美味しい弁当作ってくれ
安いだけなら他で買うから
2025/01/27(月) 12:58:37.23ID:f/rvCT4b
>>11
焼肉と生姜焼は肉が少ないな
倍盛りが標準的な一人前だと思うけど千円くらいするから高い
千円出すなら他でもっといいもの食えるから選択肢に入らなくなる
2025/01/28(火) 16:47:32.77ID:M0kKfG6g
値上げしても低品質のままだから儲かるだろうなぁ
2025/01/29(水) 14:50:36.39ID:CdtKZ+Xe
今月は100円引きクーポンあるからいいけど来月からは利用回数減るよ絶対
2025/01/29(水) 15:34:27.76ID:9EUD/u0h
少なすぎるポテサラとか高菜とか何あれ?仏壇のお供えじゃねえんだから
殆んど輸入してる低品質な原材料のくせに酷いな
2025/01/29(水) 16:05:48.55ID:CdtKZ+Xe
>>16
単価は安いけど量が少ないのがほっともっとあるある
買う気しねえよな
2025/01/31(金) 13:23:42.99ID:PHDTpAHe
カツ丼と鮭弁390円だったのが今は倍近くするからな本当に高くなった
2025/02/01(土) 12:13:32.09ID:9FNQrl75
自宅前にほっともっとあるけど値上げしてから客は少なくなったね
自分も滅多に行かないけど
先月はクーポンあったから久々に一度だけ利用した
またクーポン出たら行くよ
2025/02/02(日) 14:13:14.52ID:ERtwlLkd
親子丼も490円かほんま値上がりしてるな 
親子丼リーズナブルなイメージだったけど
2025/02/02(日) 19:42:30.35ID:xinNQiiY
親子丼400円じゃなかった?
高くなったね
2025/02/03(月) 22:49:54.12ID:gbc7LIv7
何故こうなった
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 18:19:19.51ID:wVmVmoBy
100円クーポン無いと高く感じるわ
2025/02/04(火) 18:43:46.76ID:FWz+H5tw
スーパーの弁当でも特売品以外は500円程度してるし
2025/02/09(日) 23:43:29.55ID:V+JdHnsF
唐揚げ弁当520円かよ
なんとなく400円ぐらいの記憶だから何年も食ってねえって事か
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 10:30:27.75ID:ZSXuCe2A
値上げしたら質も上げてくれ
2025/02/11(火) 14:43:30.60ID:Wbb6BMig
今は質も下がって値上がりするパターン
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 16:43:15.80ID:ZSXuCe2A
肉野菜炒めの肉を増やしたりカツを厚くしたり唐揚げをデカくしたり出来ないの?値上げばっかしてさ
2025/02/11(火) 19:25:26.04ID:FdhHlKEs
ゴメンて
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 20:34:08.00ID:AVAJRIwB
頑張ってる感ゼロだよね
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 20:34:56.04ID:AVAJRIwB
上場廃止したからどうでも良いのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 20:59:33.06ID:pO1PD06S
なんてったってコメが高いから仕方ないかな
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 19:13:53.51ID:h29/dm+R
まぁそれでも惣菜買うより安い。こないだ何年かぶりに人気の惣菜屋に入ってよく値段見ずにから揚げとぎょうざ買ったら800円オーバー。俺アホやから死ぬしかないって思ったな。
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 23:01:18.71ID:5NZZrKSb
値上げするなら中国産の食材使うのやめろ
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 00:45:01.90ID:08euVdV3
もっと高くなるぞ
君の財力が追い付かないくらいに
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 17:14:26.23ID:GNhMZaVB
っていうかこれ以上値上がりしたら客が飛ぶんじゃないの
近所のほっともっと夕方でもガラガラ
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 17:49:56.79ID:B/0mhB5R
大丈夫だよ
Uberで潤ってるから
2025/02/17(月) 18:22:29.19ID:wWgiHdR4
Uberわんさかいる地域はいいなたまに吉野家や餃子の王将あたりでしか見かけないよ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 19:27:09.36ID:aDqT4Oxf
自宅前にほっともっとあるから分かるけど値上げしてから徐々に客が減ってるカーテン開けると見えるのよ
自分も今年一度だけ利用したきり
5分~10分圏内に安くて美味い店たくさんあるからほっともっとは選択肢に入らないんだよね
昼は近くの会社とかに大量注文あるから潰れないと思うけど
2025/02/17(月) 19:33:23.98ID:wWgiHdR4
吉野家かつやさん天マック餃子の王将ほっともっとと比較したらかつやとさん天は無くても困らんな個人的に
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 21:05:47.74ID:k2krP16F
さっき隣のスーパーに買い物行く時に覗いたら客ゼロで店員4人が暇そうに外見ててワロタ
2025/02/25(火) 14:05:22.40ID:p6x7BwiZ
もっとホッとさせたれ
2025/02/25(火) 17:42:28.36ID:jSYZSZTd
よく昼時通るほっともっとがあるんだがクソ田舎で周りに何もないのに全然車止まってない。
前は結構混んでたのに値上げで田舎ですら苦しくなるのな
2025/02/25(火) 20:30:34.78ID:984IatML
値上げで行かないと言うより
魅力無い商品ばかりで行かないんじゃないのかなあ
期間限定商品はそれなりの客寄せ効果がある様には見えるが、如何せん定番商品で食べたい物が少な過ぎる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況