関連スレ
【近火】ポップアップトースター【ウマー】 Part.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1554267361/
【コンベクションオーブン】 5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/
前スレ
◆オーブントースター総合スレッド24◆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1684894179/
◆オーブントースター総合スレッド25◆
2023/11/19(日) 10:00:08.05ID:2v4KtMPI
2023/11/19(日) 13:13:41.04ID:Kep9f/fs
東芝がまだあったことに驚き
2023/11/19(日) 16:43:21.40ID:2v4KtMPI
上場が廃止になりそうっていうことらしいが
会社が即なくなるわけでもないだろう
会社が即なくなるわけでもないだろう
2023/11/19(日) 17:06:03.73ID:UoI9NU7F
>>3
いや、東芝がまだトースターを作っていたことがだよ
いや、東芝がまだトースターを作っていたことがだよ
2023/11/19(日) 17:21:06.49ID:2v4KtMPI
あー。オーブントースターの話題を追っかけてたら意外でも何でもないけど
一般的にはその程度の認知度かもな
一般的にはその程度の認知度かもな
2023/11/19(日) 17:35:32.04ID:2v4KtMPI
東芝の最上位、マニュアルでの自由度も高くて自動メニューも一通りあって
見た感じもかっこよくて、コンベクションもあって、なかなかいいと思うよ
(自動メニューで製パンは捨てて焼き芋を入れてるところがD700と同じだがマニュアルで40度選べるので発酵やパン焼きも可能)
下位のシンプルタイプも今風にデザインされてる
東芝最上位と日立最上位と、小泉最上位はよく似てる
価格帯も同じくらい
見た感じもかっこよくて、コンベクションもあって、なかなかいいと思うよ
(自動メニューで製パンは捨てて焼き芋を入れてるところがD700と同じだがマニュアルで40度選べるので発酵やパン焼きも可能)
下位のシンプルタイプも今風にデザインされてる
東芝最上位と日立最上位と、小泉最上位はよく似てる
価格帯も同じくらい
2023/11/19(日) 17:50:32.85ID:2v4KtMPI
よく見ると日立はデザイン性よりも、昔っぽい、ボタンがたくさんあって文字書いてあって
押せばその通りに動く便利さの方を選んでて
全体の形もちょっとダサいというかなんというかな雰囲気がある
小泉は後発の利を活かして全部入りにしてるように見えて
マニュアルで出来ることの幅は狭くて簡単な用途向きにしてる感じで
流行りものでありトースターらしい用途とも言えるホットサンドを取り込んでる
押せばその通りに動く便利さの方を選んでて
全体の形もちょっとダサいというかなんというかな雰囲気がある
小泉は後発の利を活かして全部入りにしてるように見えて
マニュアルで出来ることの幅は狭くて簡単な用途向きにしてる感じで
流行りものでありトースターらしい用途とも言えるホットサンドを取り込んでる
2023/11/20(月) 02:28:03.30ID:JCPwUQR5
「タダより高いものなんて無い」
そんな寂しい事は言わないでください︎︎👍
受け取れるものは素直に受け取ってください
今、ある有難た過ぎるアプリに11月20日までに登録してチェックインすると1500円貰える🎁
ここからぜひ
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e
https://i.imgur.com/HcTQ4tv.jpg
(動画視聴でも1日149円💰貰える
そんな寂しい事は言わないでください︎︎👍
受け取れるものは素直に受け取ってください
今、ある有難た過ぎるアプリに11月20日までに登録してチェックインすると1500円貰える🎁
ここからぜひ
https://note.com/nukafall/n/nfbb66b3b3d3e
https://i.imgur.com/HcTQ4tv.jpg
(動画視聴でも1日149円💰貰える
2023/11/20(月) 12:14:48.14ID:2NnTKJC8
>>1
乙゛ろんぎ
乙゛ろんぎ
2023/11/20(月) 20:55:03.95ID:FpaswX3l
ポップアップトースターを買ってから食パンを買う頻度が上がった
今日はパン屋で6枚切り500円のを買った
今日はパン屋で6枚切り500円のを買った
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 22:14:43.29ID:9DqHpUi0 超熟ー択で数十年。グリエでとても満足してるけど、他にお勧めのパンあります?
2023/11/21(火) 07:00:28.77ID:GmT/yPdu
ヤマザキゴールドソフト
発売から30年以上のロングセラー商品
予約必須で3斤だから敷居高いけど
発売から30年以上のロングセラー商品
予約必須で3斤だから敷居高いけど
2023/11/21(火) 07:07:14.36ID:IjS9d2aR
家もグリエ使ってるけど食パンだとデニッシュ系や金の食パンとかも旨いよ
相性で考えるとクロワッサンやパイ生地系はマストかも
パンはそんなにめちゃ好きって訳でもないけど寒くなると
メゾンカイザーのクロワッサンよく買ってる
相性で考えるとクロワッサンやパイ生地系はマストかも
パンはそんなにめちゃ好きって訳でもないけど寒くなると
メゾンカイザーのクロワッサンよく買ってる
2023/11/21(火) 08:55:48.41ID:pO5LLpEV
>>10
ちゃんとポップアップトースターのスレもあるから、ガチで語りたいならそっちでな
【近火】ポップアップトースター【ウマー】 Part.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1554267361/
ちゃんとポップアップトースターのスレもあるから、ガチで語りたいならそっちでな
【近火】ポップアップトースター【ウマー】 Part.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1554267361/
2023/11/21(火) 08:56:41.55ID:pO5LLpEV
今更気づいたけど、何故かこの板のURLってベーカリーなのな
最初はパン屋の板だったのか??
最初はパン屋の板だったのか??
2023/11/21(火) 08:58:08.35ID:pO5LLpEV
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 16:12:40.34ID:JhKytIG9 金の食パンってセブンのだよね。昔、バルミューダ使ってる時に食べたな。確かに美味かった。ヤマザキか、試してみるかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 18:35:48.28ID:2+FUrsLM 電子レンジ温めも美味しいじゃん
2023/11/21(火) 22:16:42.43ID:7NqxOjb6
そこらへんのパン屋の買ってみ
意外とうまいから
意外とうまいから
2023/11/22(水) 07:43:38.77ID:xXLprXuN
今が普通の食パンなら
リッチ系
リーン系
を買ってみたらおもしろいかなと
リッチ系
リーン系
を買ってみたらおもしろいかなと
2023/11/22(水) 15:05:20.62ID:6bDgqYHE
コイズミの目玉焼きとセットで焼ける奴2枚焼きよりも高いけど使い勝手はどうなんだろう?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 15:54:19.12ID:9RshAlkX 何だかんだ言ったって
D700で乃が美が最強だね
D700で乃が美が最強だね
2023/11/22(水) 16:38:29.79ID:6bDgqYHE
自分でパン作ってトースターでできたてのパンを焼いて美味しく食べるの憧れる
セットで使ってる人いるのかな
セットで使ってる人いるのかな
2023/11/22(水) 17:40:45.26ID:AFQ+jvUY
出来立てのパンは焼かないだろ
2023/11/22(水) 20:20:30.29ID:vhfDYEUI
それな
ゆえにドイツやフランスにトースター文化はあまり無いようだ
ゆえにドイツやフランスにトースター文化はあまり無いようだ
2023/11/22(水) 21:02:42.26ID:RFow60j5
ホームベーカリーで食パン作っても二日目くらいまではそのままか軽く温めて食べて、以降トースト
2023/11/23(木) 01:35:32.04ID:TdhjFUej
2023/11/23(木) 05:39:28.81ID:b2ecBozK
トーストだけなら三菱ブレッドオーブンが最強、無敵、天下無双です
トースターマニアを自称するなら必須アイテム
トースターマニアを自称するなら必須アイテム
2023/11/23(木) 07:59:12.57ID:/uWORW6R
自演やめろ
2023/11/23(木) 08:14:44.28ID:iixQbIUF
失せろチビホットプレート
2023/11/23(木) 08:49:16.32ID:/uWORW6R
ざっくり言うと
トースト、焼き芋、餅、などトースターの標準的用途で便利にうまくやりたい→D700
調理に活用したい→アラジン
揚げ物あたため重視→ヘルシオグリエ、コンベクションつき各種
ブレッドオーブンは、ブレッドオーブンで焼いた味のトーストを頻繁に食べたい人向け
ヘルシオグリエは冷凍からあげも上手にあたためられる様子
D700はフライあたためコースがあるが冷凍は対象外
ヘルシオグリエはその他の冷凍食品も得意らしい
アラジンはマイコン付き最上位だけでなくノーマル4枚焼きにも調理容器やレシピブックを付属していて
トースト以外にも活用してもらいたいという意欲が見える
トースト、焼き芋、餅、などトースターの標準的用途で便利にうまくやりたい→D700
調理に活用したい→アラジン
揚げ物あたため重視→ヘルシオグリエ、コンベクションつき各種
ブレッドオーブンは、ブレッドオーブンで焼いた味のトーストを頻繁に食べたい人向け
ヘルシオグリエは冷凍からあげも上手にあたためられる様子
D700はフライあたためコースがあるが冷凍は対象外
ヘルシオグリエはその他の冷凍食品も得意らしい
アラジンはマイコン付き最上位だけでなくノーマル4枚焼きにも調理容器やレシピブックを付属していて
トースト以外にも活用してもらいたいという意欲が見える
2023/11/23(木) 12:38:05.82ID:RwRUDZ5N
アラジンのインスタ見ると作りたくなる
2023/11/23(木) 13:32:57.17ID:tfzxq5W+
ブレッドオーブン独自機能はフレンチトースト
乾燥しちゃった食パンを美味しく消費できる
オートだから失敗しないのが良い
乾燥しちゃった食パンを美味しく消費できる
オートだから失敗しないのが良い
2023/11/23(木) 22:16:17.97ID:Zxa8HhS0
いやもうブレッドオーブンは要らないから
必死に勧められても困るわ
必死に勧められても困るわ
2023/11/23(木) 23:44:45.46ID:iixQbIUF
あんなんオーブントースターじゃねぇよ
2023/11/24(金) 02:55:48.98ID:Sn4RNaq0
まあいいところはいいところで認めようよ
オートではないがアラジンは公式レシピと付属容器でフレンチトースト作れるな
D700はシリコン塗布のアルミホイルでも用意すれば付属トレーで作れそうかな
オートではないがアラジンは公式レシピと付属容器でフレンチトースト作れるな
D700はシリコン塗布のアルミホイルでも用意すれば付属トレーで作れそうかな
2023/11/24(金) 06:41:16.58ID:LP7AHINM
興味無いなら無視すればいいのに
必死に否定するのは好きの裏返し行為
必死に否定するのは好きの裏返し行為
2023/11/24(金) 07:01:27.39ID:l5oJJzUt
2023/11/24(金) 08:14:48.97ID:Sn4RNaq0
まあそういうのがやりたい人もおるやろうけど
ここよりホームベーカリースレで聞いてみたら
ここよりホームベーカリースレで聞いてみたら
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 05:31:16.46ID:EgbYYIr/ D700
ヘルシオグリエ
ブレッドオーブン
今日どれか買う予定
ヘルシオグリエ
ブレッドオーブン
今日どれか買う予定
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 23:21:31.32ID:yplh5c7F2023/11/27(月) 00:03:18.36ID:c7alnDt2
トースターってヒーターのせいで手入れ面倒だよな
2023/11/27(月) 08:09:04.60ID:wdZVDg34
>>42
そんなあなたにぴったりのトースターが有るんですよ!
そんなあなたにぴったりのトースターが有るんですよ!
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 14:53:04.10ID://qoQdQH >>43
何とかオーブン?
何とかオーブン?
2023/11/27(月) 15:27:40.61ID:po/rCKWD
寒すぎてトースターつけたわ
2023/11/27(月) 18:55:27.45ID:8NrMLBYs
>>44
ブレッドなんとかです!
ブレッドなんとかです!
2023/11/27(月) 20:32:10.73ID:oQMt7Fpc
アラジンの限定シルバーほしいな…
2023/11/27(月) 22:45:42.65ID:tcojzWJr
>>42
汚さないように使うのが基本か
汚さないように使うのが基本か
2023/11/28(火) 12:52:20.26ID:7LF83siR
タイガーの25cmのやつかった
2023/11/28(火) 18:18:30.75ID:uq3IXvkW
ブレッドオーブンのアマゾンのページ見たら外国人のレビューがいっぱいあるのな
どうも海外の家電系YouTuberが「世界で最も高価なトースター」として紹介してるみたいだ
どうも海外の家電系YouTuberが「世界で最も高価なトースター」として紹介してるみたいだ
2023/11/28(火) 22:00:06.91ID:QCNsAeHJ
ほんとだw
外国の人の感想、ユーモアがあって面白いね
そしてアマゾンにいつの間にか感想の翻訳機能が付いてた
外国の人の感想、ユーモアがあって面白いね
そしてアマゾンにいつの間にか感想の翻訳機能が付いてた
2023/11/28(火) 22:00:46.80ID:MUIpGa7P
興味も予算もあるからブレッドオーブン買っても良いんだけど
このスレのブレッドオーブンユーザーの質が悪いのとまともな情報がほぼないからなかなかポチれない
このスレのブレッドオーブンユーザーの質が悪いのとまともな情報がほぼないからなかなかポチれない
2023/11/29(水) 02:22:33.14ID:4f2ryuSx
自ら外国人ニキとの差を示していくスタイル
2023/11/30(木) 06:38:18.26ID:cR/moULZ
ブレッドオーブンは「最も高価」ではなく「高機能」が正しい
世界一高価な家庭用トースターはおそらくデュアリット
業務用コンベア型はもっと高くなる
世界一高価な家庭用トースターはおそらくデュアリット
業務用コンベア型はもっと高くなる
2023/11/30(木) 09:08:08.74ID:LGUmEOtB
業務用のコンベア型オーブンならわかるがトースターがあるのか
2023/11/30(木) 09:12:08.55ID:LGUmEOtB
UKのアマゾンで見るとデュアリットの2枚焼きで5万4千747円なんてのもあるが
世界一高価ってのはたぶん1枚焼きってところも含めて言ってるジョークなんじゃないの?
世界一高価ってのはたぶん1枚焼きってところも含めて言ってるジョークなんじゃないの?
2023/11/30(木) 09:14:23.88ID:LGUmEOtB
一番高価なトースターって言ってる動画はこれか
ttps://www.youtube.com/watch?v=Lq3iwWaoU7w
ttps://www.youtube.com/watch?v=Lq3iwWaoU7w
2023/11/30(木) 09:26:37.23ID:JVI/3ODE
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:00:17.86ID:xLz08lO7 あー早くブレッドオーブン欲しい
2023/12/01(金) 08:09:51.77ID:NAu0PP0L
サンタに期待
2023/12/03(日) 02:43:24.20ID:W7kh676N
シロカ派は俺だけでいい
2023/12/03(日) 06:33:05.63ID:ZAufsxzF
世間的にはそれなりに売れてるんじゃないの?「すばやき」とかやってるし
でも、アラジン「じゃないやつ」として選ぶには、値段が高いんだよな
まあデザイン的にアラジンよりシロカの方が好き、自分ちのキッチンに合う、という場合はあると思うが
(俺もどっちかというとシロカのデザインの方がいい)
でも、アラジン「じゃないやつ」として選ぶには、値段が高いんだよな
まあデザイン的にアラジンよりシロカの方が好き、自分ちのキッチンに合う、という場合はあると思うが
(俺もどっちかというとシロカのデザインの方がいい)
2023/12/03(日) 06:46:20.05ID:ZAufsxzF
すばやきって、業務用モデルなんてのもあるんだな
すげえな
あと知らんかったけど庫内の高さがあるっていう特徴があるんだな
空間が広い代わりに熱風ってことか
10月くらいからだいぶ値上がりしてるね
シロカの単機能電子レンジもめちゃくちゃ高いし
いつの間にか高級ブランドになっとるw
すげえな
あと知らんかったけど庫内の高さがあるっていう特徴があるんだな
空間が広い代わりに熱風ってことか
10月くらいからだいぶ値上がりしてるね
シロカの単機能電子レンジもめちゃくちゃ高いし
いつの間にか高級ブランドになっとるw
2023/12/03(日) 06:50:31.90ID:ZAufsxzF
前は一応4枚焼きもあったけど、今は捨てちゃってるんだな
なかなかすごい判断だ
シロカの客にピザを焼きたい人はいなかったか
なかなかすごい判断だ
シロカの客にピザを焼きたい人はいなかったか
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 08:03:41.92ID:4ieNnqRP D700って今も値引き無し?
2023/12/03(日) 08:06:49.17ID:b23QS9kj
あれは指定価格対象だから値引きはされないでしょ
2023/12/03(日) 09:48:27.08ID:ZAufsxzF
指定価格の対象なん?その割にネットでも店によって価格違うし
発売当初より下がってるみたいだけど、下限が決められてる感じ?
発売当初より下がってるみたいだけど、下限が決められてる感じ?
2023/12/03(日) 11:52:12.65ID:lhA/AfZp
グラファイト式はアラジン1択っぽいけど、
遠赤外線ヒーター採用してる物は、グラファイトとの違いがいまいちよくわからないな。
遠赤外線ヒーター採用してる物は、グラファイトとの違いがいまいちよくわからないな。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 13:25:29.58ID:7GRgNmxf2023/12/03(日) 14:34:17.03ID:Fg45eqhM
町のナショナルのお店で買ってもいっしょか
2023/12/03(日) 16:04:37.53ID:ZAufsxzF
>>68
そもそも「グラファイト」っていうのがアラジンが使ってる商品名みたいな感じじゃないの?
他社が使うことは基本的に無いと見ていいんじゃないかと
アラジン以外だと「カーボンヒーター」なんじゃないかな
物が同じってわけではないみたいだが
パナソニックの「近赤外線ヒーター」も独自の名称ぽいよね
そもそも「グラファイト」っていうのがアラジンが使ってる商品名みたいな感じじゃないの?
他社が使うことは基本的に無いと見ていいんじゃないかと
アラジン以外だと「カーボンヒーター」なんじゃないかな
物が同じってわけではないみたいだが
パナソニックの「近赤外線ヒーター」も独自の名称ぽいよね
2023/12/03(日) 16:22:50.73ID:ZAufsxzF
シロカ、アイリスオーヤマ、山善、ビタントニオといった、マイナーなメーカーだけが
アラジンの真似してカーボンヒーターの機種を出しているのがおもしろい
大手は過去に検討済みだったりするのか、大手ゆえのしがらみで軽々しく変更できないのか
アラジンの真似してカーボンヒーターの機種を出しているのがおもしろい
大手は過去に検討済みだったりするのか、大手ゆえのしがらみで軽々しく変更できないのか
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 18:39:55.96ID:bce2tqDO >>70
安心感があるよね
安心感があるよね
2023/12/03(日) 18:58:54.20ID:ZAufsxzF
まだあるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 18:05:35.35ID:nVPhPZUX 株主割引ってないの?
2023/12/06(水) 18:23:56.40ID:nzyEHUvY
ないみたいね
2023/12/07(木) 10:47:41.69ID:l2F5O9KH
2023/12/07(木) 11:06:25.61ID:9IK+IBRN
安値
2023/12/07(木) 11:06:36.34ID:9IK+IBRN
安いね
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 14:52:15.72ID:Po+ZntFv >>72
アイリスオーヤマ良いじゃん
アイリスオーヤマ良いじゃん
2023/12/09(土) 18:56:09.59ID:zn1GXxbf
カーボンヒーター使ってて温度調節の上限が280度な以外はシンプルで外観のかわいさに力入れてる
好きな人は好きかもね
ピザのサイズ21センチまでなのが惜しいかな
好きな人は好きかもね
ピザのサイズ21センチまでなのが惜しいかな
2023/12/10(日) 17:39:08.69ID:afZ2Cre7
アラジン、2枚焼きモデルだと天井低い?
パンならいいけど少し厚みがあるようなものだとすぐに当たりそうなんだが。
餅とか。
パンならいいけど少し厚みがあるようなものだとすぐに当たりそうなんだが。
餅とか。
2023/12/10(日) 18:42:00.54ID:/H+sPhoA
87ミリは確かに他社製品と比べて低いけど
さすがに餅が膨らんで当たることないでしょ
温度上がりにくいトースターだとダラダラ加熱する分よく膨らむけど
アラジンならそこまで膨らむ前に焼き目つくだろうし
ちなみにヘルシオグリエはもっと庫内低いみたいだね
さすがに餅が膨らんで当たることないでしょ
温度上がりにくいトースターだとダラダラ加熱する分よく膨らむけど
アラジンならそこまで膨らむ前に焼き目つくだろうし
ちなみにヘルシオグリエはもっと庫内低いみたいだね
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 11:06:40.51ID:D1aXSWRh オーブントースターあったら世界変わると思う?
どういう風に便利?
2012年製の15000円ぐらいで買ったオーブンレンジしか持ってなくて、そのオーブンレンジに付いてるトースト機能が不便で悩んでる
食パン1枚焼くのに15分ぐらいかかって水分抜けてパッサパサ
オーブンレンジごと買い換えてそれのトースター機能で食パンを焼くか、オーブンレンジは捨てずにオーブントースターを買って食パンを焼くかで悩んでます
どういう風に便利?
2012年製の15000円ぐらいで買ったオーブンレンジしか持ってなくて、そのオーブンレンジに付いてるトースト機能が不便で悩んでる
食パン1枚焼くのに15分ぐらいかかって水分抜けてパッサパサ
オーブンレンジごと買い換えてそれのトースター機能で食パンを焼くか、オーブンレンジは捨てずにオーブントースターを買って食パンを焼くかで悩んでます
2023/12/12(火) 11:37:26.55ID:AePy7SoV
オーブンレンジのスレでも書いたけど
置き場があるならオーブントースターかポップアップトースターを買った方がいい
使い分けよう
焼いて油が出るようなものはオーブンレンジやコンロの方がいい
オーブントースターの故障や火事のもと
置き場があるならオーブントースターかポップアップトースターを買った方がいい
使い分けよう
焼いて油が出るようなものはオーブンレンジやコンロの方がいい
オーブントースターの故障や火事のもと
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 13:45:11.42ID:D1aXSWRh >>85
ありがとう
やっぱりオーブントースターとポップアップトースター両方買ってもいいかも?と思ってるところです
冷蔵庫とかと比べるとそこまで高くない家電なので
でも調理の幅を広げたくて衝動的に欲しくなっただけだからあまり金はかけたくないかな
置き場所は多分ラックを買えば何とかなると思います
年末年始のセールで色々買おうかな
ありがとう
やっぱりオーブントースターとポップアップトースター両方買ってもいいかも?と思ってるところです
冷蔵庫とかと比べるとそこまで高くない家電なので
でも調理の幅を広げたくて衝動的に欲しくなっただけだからあまり金はかけたくないかな
置き場所は多分ラックを買えば何とかなると思います
年末年始のセールで色々買おうかな
87あぼーん
NGNGあぼーん
2023/12/16(土) 11:37:06.51ID:71sD6UyE
>>87
既に4000円貰ってるよ
既に4000円貰ってるよ
2023/12/17(日) 00:39:24.71ID:61CzxtwG
シロカのオーブントースター買った。
トーストが別物になって驚いたのと、いいトースター買ってパン食べるようになった人の気持ちがわかった。
トーストが別物になって驚いたのと、いいトースター買ってパン食べるようになった人の気持ちがわかった。
2023/12/17(日) 08:10:20.59ID:C3Rwhud2
すばやき?
2023/12/17(日) 10:36:38.56ID:61CzxtwG
2023/12/18(月) 12:14:08.32ID:628llmyR
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 13:57:08.48ID:DI0QGfgt Sロカの回し者が湧いてるな
2023/12/18(月) 14:31:15.13ID:8eDI6YEl
シロカは扇風機でエラい目にあったから避けるようになった
2023/12/18(月) 17:46:53.99ID:BRsi+vOn
>>92
クイジナート信者に謝れ
クイジナート信者に謝れ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 18:51:21.08ID:Lv+NX5rV 迷ったらアレがいいね
2023/12/18(月) 22:30:59.19ID:rtAXWdSb
2023/12/19(火) 03:10:02.71ID:uush4YrK
見るポイントそこ?
正確に合わせられるかどうかは気になるけど今時ダイヤルも電子式のスイッチなんじゃないの?
正確に合わせられるかどうかは気になるけど今時ダイヤルも電子式のスイッチなんじゃないの?
2023/12/19(火) 06:58:25.00ID:aLdEhYuq
>>98
クイジナート信者に謝れ
クイジナート信者に謝れ
2023/12/19(火) 09:12:14.11ID:uush4YrK
あれバネでジジジジってなるの
それはさすがクイジナートって感じで俺的にはときめいちゃうな
それはさすがクイジナートって感じで俺的にはときめいちゃうな
2023/12/19(火) 10:12:18.03ID:T8LsyWoL
ジジジのダイヤルの方式の名前を今初めて知った
2023/12/19(火) 10:13:35.93ID:uush4YrK
なんて名前なん?
2023/12/19(火) 10:22:53.96ID:T8LsyWoL
クイジナートってブランド名なのか
勘違いした
勘違いした
2023/12/19(火) 10:28:54.94ID:uush4YrK
そう。ブランド名
一部のおじさんの間ではウィザードリィというゲーム関係で有名
一部のおじさんの間ではウィザードリィというゲーム関係で有名
2023/12/19(火) 12:40:34.04ID:uush4YrK
温度設定できる機種を持ってる人にお願いなんやけど
食パンを流行りの「高温で短時間」の真逆で
100度で10分くらいあっためたらどうなるか試してみてくれんかなあ
実はおいしいんじゃないかと思ってるんだけど
食パンを流行りの「高温で短時間」の真逆で
100度で10分くらいあっためたらどうなるか試してみてくれんかなあ
実はおいしいんじゃないかと思ってるんだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 20:37:11.03ID:t7Xt8XK8 焼き芋は120℃で30分焼いてから250℃で30分焼くと
柔らかホクホクのが出来ますよ
柔らかホクホクのが出来ますよ
2023/12/19(火) 23:29:49.11ID:laeh6Bv3
>>106
芋次第
芋次第
2023/12/20(水) 09:41:36.06ID:gdXwHbmq
なるほど最初低めの温度でじっくり行く作戦か
芋はけっこう色んなやり方でどれも違ったおいしさになったりするから
いろいろ試すと楽しい
芋はけっこう色んなやり方でどれも違ったおいしさになったりするから
いろいろ試すと楽しい
2023/12/20(水) 09:47:45.25ID:AagsBBDp
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 17:33:31.93ID:EqrcS7Sf
>>108
2ステップで焼くと、糖度がアップするらしい
「アラジントースター」で作る秋の味覚。極上焼き芋の焼き方をご紹介❗❗
https://and-aladdin.aladdin-aic.com/kitchen/347
2ステップで焼くと、糖度がアップするらしい
「アラジントースター」で作る秋の味覚。極上焼き芋の焼き方をご紹介❗❗
https://and-aladdin.aladdin-aic.com/kitchen/347
2023/12/23(土) 01:35:08.98ID:EPkI8kLt
超蜜やきいもトースターの新機種が出たんだね
こっちも温度とタイマーを2段階で設定できるようになったんだね
蜜トロトロの焼き芋が焼ける「超蜜やきいもトースター」ライソンから新世代機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1552153.html
こっちも温度とタイマーを2段階で設定できるようになったんだね
蜜トロトロの焼き芋が焼ける「超蜜やきいもトースター」ライソンから新世代機
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1552153.html
2023/12/23(土) 06:18:35.02ID:5JNXflCK
ライソンはショート動画がウケてるみたいだけど
売上にはつながっているのだろうか
焼き芋は焼き芋らしい方がいい自分としては欲しくならない商品だが
あとその記事からのリンクでこれが気になった
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1556993.html
電動ホットサンドメーカーを一枚焼きトースターにしてみましたって商品
出ちゃったか感がある
いくら何でも値段が高すぎるから売れない気がするけど・・
安ければブレッドオーブンのジェネリック的な立ち位置になれたかも?
この値段で売りたいにしては、機能もデザイン・質感もねー・・
売上にはつながっているのだろうか
焼き芋は焼き芋らしい方がいい自分としては欲しくならない商品だが
あとその記事からのリンクでこれが気になった
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1556993.html
電動ホットサンドメーカーを一枚焼きトースターにしてみましたって商品
出ちゃったか感がある
いくら何でも値段が高すぎるから売れない気がするけど・・
安ければブレッドオーブンのジェネリック的な立ち位置になれたかも?
この値段で売りたいにしては、機能もデザイン・質感もねー・・
2023/12/23(土) 06:22:37.20ID:5JNXflCK
とはいえMakuakeでの先行予約販売は成功してんだなあ
こういうのって社員が自爆買いさせられてそうな気もするけど
オサレホットプレートを売ってる会社みたいだから、その客が買ってるのかな
こういうのって社員が自爆買いさせられてそうな気もするけど
オサレホットプレートを売ってる会社みたいだから、その客が買ってるのかな
114名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/23(土) 09:30:27.53ID:dVAnT/wV 焼き芋はアルミホイル無しがいいね
2023/12/23(土) 12:44:49.28ID:5JNXflCK
やわらかい甘々ジュクジュクがいいなら、焼かずに蒸すとか茹でるとかでいんじゃねって思ってしまう
2023/12/23(土) 19:35:53.71ID:B6edILLi
>>112
こんなの買うぐらいならブレッドオーブン買うわ
こんなの買うぐらいならブレッドオーブン買うわ
2023/12/23(土) 20:17:41.75ID:FaHm/VP9
あんな片端のブレッドオーブンとか無いわ
2023/12/23(土) 22:22:05.37ID:vWR+R1sR
>>112
スクロールさせたら下の方にある山善のコンベンションオーブンが気になったわ
スクロールさせたら下の方にある山善のコンベンションオーブンが気になったわ
2023/12/24(日) 06:08:16.84ID:ogqFa+1R
>>118
あまりにも強気な値段っていう点では確かに気になるな
よくある低価格帯のモデルにカーボンヒーターと低温度帯の制御をくっつけたってことみたいだが・・
温度の上限も240度だし
何かもうちょっとこの値段に説得力を持たせるアピールは無いのだろうか
あまりにも強気な値段っていう点では確かに気になるな
よくある低価格帯のモデルにカーボンヒーターと低温度帯の制御をくっつけたってことみたいだが・・
温度の上限も240度だし
何かもうちょっとこの値段に説得力を持たせるアピールは無いのだろうか
2023/12/24(日) 06:09:18.11ID:ogqFa+1R
高級感出したつもりの外観も正直オーヤマくんの方がかっこいい
2023/12/24(日) 07:49:38.13ID:D/TwXA/N
山善なのに凄い値段だ
2023/12/24(日) 14:32:02.47ID:P99n2LuK
カーボンヒーターつけてても庫内広い分トーストはすぐ焼けないだろうし
カーボンだからトーストが速くておいしいみたいな定番の宣伝文句を全然書いてないのも気になる
カーボンだからトーストが速くておいしいみたいな定番の宣伝文句を全然書いてないのも気になる
2023/12/24(日) 16:50:18.22ID:00mVLpxR
確かに山善のくせに強気の値段だ
ジェネリック家電メーカーのくせに
ジェネリック家電メーカーのくせに
2023/12/24(日) 16:52:05.72ID:00mVLpxR
あでもコンベクションは体感火力は数値よりアルヨ
2023/12/24(日) 17:00:19.42ID:P99n2LuK
オーヤマくんのダイヤルの上限が250度なんよね
それでも実温度とは違うから温度計入れて予熱してうんぬんで使われてるんだけど
オーヤマくん、ヨド通販でも1万ちょい(10%還元)
それでも実温度とは違うから温度計入れて予熱してうんぬんで使われてるんだけど
オーヤマくん、ヨド通販でも1万ちょい(10%還元)
2023/12/24(日) 17:01:21.75ID:P99n2LuK
コンベクションは乾燥が進むから、カーボンで表面すぐ焼くから乾燥しない!みたいなのとは相反する条件なんだよな
2023/12/24(日) 17:16:02.14ID:P99n2LuK
山善、エペイオスより高いからなあ・・
128名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/24(日) 17:44:21.21ID:xNo0GArO アイリスオーヤマいいね
2023/12/24(日) 19:29:56.35ID:P99n2LuK
オーヤマくんはあくまでも家で手作りパンを焼きたい人の中で試行錯誤や情報収集を楽しめる人向けのものであり
機械として特に優れているわけではないので、ご注意ください
機械として特に優れているわけではないので、ご注意ください
2023/12/24(日) 22:14:05.27ID:B29QhJk8
>>126
トーストモードは対流ファン停止ですよ
トーストモードは対流ファン停止ですよ
2023/12/24(日) 22:18:20.22ID:P99n2LuK
128は124へのレスね
トーストモードでファンを停止してるとして今度は熱源との距離はどうなの
焼ける時間はどれだけなのって話になるわけだが、そのへんもどっか公式にアピールされてる?
トーストモードでファンを停止してるとして今度は熱源との距離はどうなの
焼ける時間はどれだけなのって話になるわけだが、そのへんもどっか公式にアピールされてる?
2023/12/24(日) 22:33:42.20ID:P99n2LuK
取説見ると予熱なしだとトーストは3~5分か
うーん普通
カーボンヒーター、ただつけても意味が無いんだな
うーん普通
カーボンヒーター、ただつけても意味が無いんだな
2023/12/24(日) 22:56:30.59ID:B29QhJk8
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/25(月) 20:53:54.07ID:luViwcow トースターで4枚焼きの機種探してるんだけど、アラジン(AGT-G13B)と象印(ET-GT30-VD)どっちが良いだろう。
早く焼ける事にはあまり重きは置いてなくて美味しく焼ければ良いなって感じ。あとフライ物の温め直しも多いです。
レンチンの温めよりカリッと感があった方が美味しいので。
調べ始めたばかりなので他4枚焼きサイズでいいのあったら教えてください。
早く焼ける事にはあまり重きは置いてなくて美味しく焼ければ良いなって感じ。あとフライ物の温め直しも多いです。
レンチンの温めよりカリッと感があった方が美味しいので。
調べ始めたばかりなので他4枚焼きサイズでいいのあったら教えてください。
2023/12/25(月) 21:17:02.22ID:4p9YkMVB
>>133
トースト焼くときトレー使うでしょ
トースト焼くときトレー使うでしょ
2023/12/25(月) 21:48:24.68ID:REvVpzkS
2023/12/25(月) 23:58:08.06ID:oUqJ9HO6
2023/12/26(火) 00:45:07.67ID:Wspb6Hm3
https://youtube.com/shorts/rZgHUlO93oc?si=Dw5mwxfumU7XHERN
メーカーのチャンネルなのに何が「スゴすぎた!」だよ引いたわ
メーカーのチャンネルなのに何が「スゴすぎた!」だよ引いたわ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 00:52:15.73ID:kQ3La4Hw ビストロ買ったのでレシピサイト知りてー
2023/12/26(火) 03:23:30.71ID:CSYlNsvw
>>134
調べ始めたばかりとはいえ、何で旧型の高値になってるモデルを・・・
調べ始めたばかりとはいえ、何で旧型の高値になってるモデルを・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 17:51:12.45ID:8L/uQcwv コスパ最強はアレだね
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 17:52:14.40ID:YjygZ+Ec 象印のはやっぱり古い型か。
マイコン制御までは望んでなくて、今使ってるのが無段階温度設定型だったから機能的に近かったので例にあげたのよ。
マイコン制御までは望んでなくて、今使ってるのが無段階温度設定型だったから機能的に近かったので例にあげたのよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 17:53:25.82ID:YjygZ+Ec クイジナートと日立はちょっと興味あります。候補に入れときます。
2023/12/27(水) 01:55:28.91ID:4O0TtSXS
じゃあ俺は象印のET-GP30をおすすめしとこう
東芝もいいかも
東芝は扉が外せなくて象印は外せる
象印は網の一番手前に突起があり、それが邪魔な場合がある
といったところがポイントかな?
東芝もいいかも
東芝は扉が外せなくて象印は外せる
象印は網の一番手前に突起があり、それが邪魔な場合がある
といったところがポイントかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/27(水) 07:49:14.63ID:kBB8AsYB >>134
早く焼ける=美味しく焼ける
高火力で焼くから、外がパリっとして中がモチモチになる
アラジンか、パナだよね、オーブントースターは。
それに数年使うわけで、こんなのケチって安物買っても意味がない。
早く焼ける=美味しく焼ける
高火力で焼くから、外がパリっとして中がモチモチになる
アラジンか、パナだよね、オーブントースターは。
それに数年使うわけで、こんなのケチって安物買っても意味がない。
2023/12/27(水) 08:37:25.74ID:4O0TtSXS
信じる者は救われる
2023/12/29(金) 16:42:17.57ID:l7gmDRdY
2023/12/29(金) 17:57:55.54ID:uDv57GVl
前スレ末で話題になってたね
焦げ目を高温で、温度下げてじっくりってグラフは象印ぽさもある
これだけ色々真似しました丸出しなのもおもしろい
餅と芋がマニュアルしか無いところが残念だね
前スレでも言ったことなんだけど、
D700は上も下も遠赤ヒーターはついてるのに対して
ツインバードは上はカーボンだけ、下はハロゲンだけなんだよね
普通に食パン焼いたとき、片面の焼き目が弱くなりそうだけど、どうなんだろ?
焦げ目を高温で、温度下げてじっくりってグラフは象印ぽさもある
これだけ色々真似しました丸出しなのもおもしろい
餅と芋がマニュアルしか無いところが残念だね
前スレでも言ったことなんだけど、
D700は上も下も遠赤ヒーターはついてるのに対して
ツインバードは上はカーボンだけ、下はハロゲンだけなんだよね
普通に食パン焼いたとき、片面の焼き目が弱くなりそうだけど、どうなんだろ?
2023/12/29(金) 18:01:47.90ID:uDv57GVl
値段がD700とあんま変わらんのだよな
設置スペースの形が違うから、それで選んでほしいってことかなと思うけど
設置スペースの形が違うから、それで選んでほしいってことかなと思うけど
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 20:37:49.80ID:8VPsMe6T パナはサーモグラフィー画像使ってるの?
どこ情報?
どこ情報?
2023/12/29(金) 20:40:33.26ID:N7ZzgK18
2023/12/29(金) 21:50:54.70ID:uDv57GVl
その部分だけ貼ってどうするんだよ
スマホだとそっちの方がいいのか?
ttps://panasonic.jp/toaster/products/NT-D700.html
スマホだとそっちの方がいいのか?
ttps://panasonic.jp/toaster/products/NT-D700.html
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 22:31:31.91ID:8VPsMe6T サーモグラフィーを搭載してるんじゃなくて
広告手法として使ってるってことね
ごめん理解した
広告手法として使ってるってことね
ごめん理解した
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 18:11:08.32ID:JaUJ/lN/ ブランジェトースター良さそう
2023/12/30(土) 22:03:54.76ID:BagZSH47
マジかここまでの話を踏まえてそう受け取るかw
2023/12/31(日) 00:40:36.56ID:wIfnnSfc
D700と同じ値段でマニュアルのみ
2023/12/31(日) 10:13:22.88ID:TSEsoYc6
>>156
ブランジェトースターはオートモードある
ブランジェトースターはオートモードある
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 23:25:27.29ID:82WBetsN 年明けあたりにオーブントースター買おうと色々調べたら象印のEQ-JA22ってのが良さそうに思ったんだけどこのスレ的には全く触れて無いから実際はイマイチなのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/01(月) 04:31:59.60ID:cxNOvVED ブレッドオーブンってオートモードある?
2024/01/01(月) 14:23:47.49ID:2y+ikzDD
ブレッドオーブンは概念
2024/01/01(月) 20:45:39.82ID:xHxh8Rcv
2024/01/02(火) 02:17:18.16ID:Ph1CYiWE
アラジンでお餅焼いてもあまり焦げ目つかないな
焦げ目付く前に白いまま膨れる
焦げ目付く前に白いまま膨れる
2024/01/02(火) 07:18:12.52ID:fY0mRV/o
>>162
手間は一つ増えるけどバーナーで炙るとイイかも
手間は一つ増えるけどバーナーで炙るとイイかも
2024/01/02(火) 09:05:49.79ID:/rtKG1iS
>>162
予熱してみたら?
予熱してみたら?
2024/01/02(火) 18:45:32.74ID:Yz4CHyD4
>>164
それでもだめだったから、網にお餅ひっつくの我慢してそのまま焼いた
それでもだめだったから、網にお餅ひっつくの我慢してそのまま焼いた
2024/01/02(火) 19:19:27.32ID:SPxoL5/o
そこまでして焦げ目つけなくても
焦げには発がん性物質であるアクリルアミドが含まれているというし
焦げには発がん性物質であるアクリルアミドが含まれているというし
2024/01/02(火) 20:08:11.64ID:2XN2Jwr0
焦げた部分を体重の4倍以上大量に摂取しなければ、がんは発生しません。 これは、毎日1トン以上の焼き魚を100年間食べ続けるほどの量に相当します
2024/01/02(火) 20:37:14.46ID:mTYQEmis
餅は高火力設定で焼く
膨らむ前に焼き色が付くはず
いい色になったら温度を下げ(または切って予熱)膨らむのを待つ
膨らむ前に焼き色が付くはず
いい色になったら温度を下げ(または切って予熱)膨らむのを待つ
2024/01/02(火) 20:44:35.24ID:/rtKG1iS
アラジンで焼き目つかんて本当かよって思うよね
庫内汚れとかが原因でちゃんと動いてないパターンなのか
めちゃくちゃせっかちでちょっとでも膨らむの許せんのか
庫内汚れとかが原因でちゃんと動いてないパターンなのか
めちゃくちゃせっかちでちょっとでも膨らむの許せんのか
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 06:36:59.82ID:mECYxEaX 初売りでブレッドオーブン買ったぜ
2024/01/03(水) 11:59:31.24ID:wbozbuL6
オメ
いい色買ったな
いい色買ったな
2024/01/05(金) 10:32:44.23ID:QMcVznl4
>>167
1トンは大食いならなんとかなっても、100年は無理だな
1トンは大食いならなんとかなっても、100年は無理だな
2024/01/07(日) 19:25:17.42ID:BbnLg9vs
今のがおもちあまり焦げないのでアラジン買おうかなと思ってたのに
2024/01/09(火) 10:54:53.45ID:v0URD2q/
アラジントースターの説明書にバターやジャムを塗ったパンを焼かないって書いてるけど塗ってやいた方が美味しいよね?
2024/01/09(火) 11:03:50.87ID:HVZtVmcL
ヒーターに垂れるからやらないでくれってだけでしょ
2024/01/09(火) 11:07:57.68ID:v0URD2q/
2024/01/09(火) 11:26:24.21ID:JymyEe8H
焼いて塗る、でいいと思うが
2024/01/09(火) 17:05:49.40ID:QEaQAc6o
天板かアルミホイルしか
2024/01/09(火) 19:46:41.55ID:PNFucWT2
アホほどバターのせて燃えたとか言い出すやつがおるからそう書いてるだけだ
2024/01/09(火) 19:48:13.14ID:sPfArRQi
アラジントースターって上が丸み帯びてるから物置けない
2024/01/09(火) 20:29:00.04ID:6mhEf329
そもそも乗せるな
2024/01/09(火) 22:15:16.96ID:JREjPtGj
アラジントースターって足に滑り止め付いてないから軽く押すだけで動くんだね
2024/01/10(水) 09:53:58.02ID:RhD1qO/M
その手の不満って他機種の口コミでも見るけど、置いてる場所が高すぎたり低すぎたり
変な力かけやすいようなところじゃないの?
滑り止めって感じの素材を使うと劣化も早そう
変な力かけやすいようなところじゃないの?
滑り止めって感じの素材を使うと劣化も早そう
2024/01/10(水) 22:14:09.68ID:461rEg61
過去スレでシロカすばやきを推してきたが3年待たずに上ヒーターが点灯しなくなった。保証書も見つからないし朝食から焼き芋と塩サバが消えて悲しみがとまらない
2024/01/11(木) 00:05:14.60ID:FgyCCipM
>>184
3年ならどうせ保証書の期限は切れているだろうし、有償で修理してもらえば?
3年ならどうせ保証書の期限は切れているだろうし、有償で修理してもらえば?
2024/01/11(木) 11:17:11.28ID:+0bKLqCG
カーボンヒーター壊れやすいのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 03:00:50.94ID:LFMl0aWX 信頼性はパナソニック最強
2024/01/27(土) 19:22:30.40ID:EwoPWO5J
オーブンって本当にいいものですね
オーブンレンジのしょぼいオーブンと全然焼け方が違うんですね
オーブンレンジのしょぼいオーブンと全然焼け方が違うんですね
2024/01/27(土) 22:05:25.03ID:h42wrzXe
100Vのオーブンは正直どんぐりの背比べだけどな
ガスオーブン使ったらどれも玩具だし
ガスオーブン使ったらどれも玩具だし
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/27(土) 23:23:26.74ID:RIbPxJlJ d700新型はよ
2024/01/29(月) 20:03:12.82ID:YlWKxMOu
G13型トースター買いたし
至急商談を求む
至急商談を求む
2024/02/01(木) 00:04:58.16ID:4yjZZfTv
小さめのオーブンのせいかレシピの温度と時間だと焼けすぎる
巷のレシピはだいたいオーブンレンジ基準で書いてある感じだ
巷のレシピはだいたいオーブンレンジ基準で書いてある感じだ
2024/02/01(木) 10:34:05.02ID:P01Fkab3
そのレシピが温度と時間で書いてあるなら、そうだろうな
オーブントースター向けのレシピを見たらどうだ
オーブントースター向けのレシピを見たらどうだ
2024/02/01(木) 10:44:44.09ID:P01Fkab3
あと焦げるのはアルミホイルをかぶせるとかいう回避方法もあるんで自分なりに研究したらええ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/01(木) 12:38:40.35ID:EUwriTKl バルミューダからReBaker。今のトースターで水入れなければ同じ?変な商品だな。
2024/02/02(金) 04:15:40.05ID:mldybJaj
わしの三菱オーブンが来年でクオーターセンチュリーを迎える、24年選手、よく頑張った。
新築で初めて買ったオーブン、これだけ持つと感無量だ。中のトレーはすぐ朽ち果てたが。
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/000/320/903/100000001000320903_10203.jpg
新築で初めて買ったオーブン、これだけ持つと感無量だ。中のトレーはすぐ朽ち果てたが。
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/000/320/903/100000001000320903_10203.jpg
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 04:19:03.35ID:mldybJaj 追伸上の画像に似てる。当時3500円で買った。中は時々掃除してる。
普通にパンは2枚だがきれいに焼け餅も焼ける。網はまだ健在。
普通にパンは2枚だがきれいに焼け餅も焼ける。網はまだ健在。
2024/02/02(金) 08:35:11.67ID:mRaKCDBR
火力調整ってどんな感じで使う?
2024/02/02(金) 10:49:04.05ID:hyOsyQHM
基本的にオーブントースターは最大火力で使うことが多いと思うが
惣菜パンのあたため直しとかには低い火力を使うといいよな
惣菜パンのあたため直しとかには低い火力を使うといいよな
2024/02/03(土) 00:37:49.78ID:a9wLtFxH
そうか惣菜パンか
オーブンで温めたらうまそうだな
フランスパンモードとかクロワッサンモードとか何かで見たな
バルミューダのサラマンダーモード使ってみたいけど高いよね
他社でヒーター上だけとか選べるやつで試してみたい
オーブンで温めたらうまそうだな
フランスパンモードとかクロワッサンモードとか何かで見たな
バルミューダのサラマンダーモード使ってみたいけど高いよね
他社でヒーター上だけとか選べるやつで試してみたい
2024/02/03(土) 06:05:22.33ID:SsUH+slS
業務用サラマンダー器具は400℃~800℃
家庭用トースターごときに再現できません
表面を焦がしたいならカセットバーナーのがいい
家庭用トースターごときに再現できません
表面を焦がしたいならカセットバーナーのがいい
2024/02/03(土) 14:11:19.49ID:a9wLtFxH
じゃあオーブントースターやめてカセットバーナーにするわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 09:16:56.56ID:7vFaUQSZ204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 11:23:30.83ID:dh+HMggZ もっと汚いの見たい
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 15:13:14.90ID:DDP7A4sG >>196
次はブレッドオーブン?
次はブレッドオーブン?
2024/02/04(日) 20:51:51.67ID:udaRHcqk
嘘だ
火災現場やろコレ・・・
火災現場やろコレ・・・
2024/02/06(火) 06:21:24.51ID:0ooatCCh
>>206
ワロタ
ワロタ
2024/02/06(火) 06:39:38.41ID:dqo6hsaM
こんなもんでしょっていう感覚もあるし
いつ燃えてもおかしくない気がして怖いっていう感覚もある
いつ燃えてもおかしくない気がして怖いっていう感覚もある
2024/02/06(火) 17:19:46.01ID:etT9qkdX
ヘルシオグリエ、保証期間が切れた直後に故障した。
修理代に約一万円かかったが修理した。
そして修理から5か月後の今日、また故障した。
修理代に約一万円かかったが修理した。
そして修理から5か月後の今日、また故障した。
2024/02/06(火) 17:45:33.20ID:thMq2y7B
シャープなんか買うからだ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 17:56:50.24ID:cuxfLW5g シャープは評判悪いねえ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 18:01:52.97ID:KN+2nKTe >>209
延長保証
延長保証
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 20:36:29.47ID:nzBc/lQM >>209
私は保証期間ぎりぎりに故障して無料修理。半年経たず同様故障。交渉の結果、交換対応になった。
私は保証期間ぎりぎりに故障して無料修理。半年経たず同様故障。交渉の結果、交換対応になった。
2024/02/06(火) 22:09:55.45ID:etT9qkdX
2024/02/06(火) 23:05:31.10ID:LdYEyIRo
ブンスタなんて毎年買い替えるものでしょ。
修理とかびんぼくさい
修理とかびんぼくさい
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/07(水) 07:13:51.02ID:0CIGDbao >>214
簡単では無かったよ。何度もやり取りしたし、窓口変わるのが面倒だった。
簡単では無かったよ。何度もやり取りしたし、窓口変わるのが面倒だった。
2024/02/07(水) 09:07:21.87ID:sScNqE/i
まあ複雑な機構のものほど壊れやすくはなるよね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/07(水) 09:32:05.56ID:viWDMgt9 温度調節のやつって点けたり消したりしてるんだってね
じゃあ上火下火両方って選ぶやつのほうが単純で壊れにくいか
じゃあ上火下火両方って選ぶやつのほうが単純で壊れにくいか
219203
2024/02/07(水) 10:42:29.51ID:KciV/FWA220203
2024/02/07(水) 10:43:11.66ID:KciV/FWA ちなみに>>203です
2024/02/07(水) 11:08:43.18ID:sScNqE/i
JaneStyleも名前欄の数字はリンクになるんだな
222203
2024/02/11(日) 21:39:43.23ID:XR8LqocY 昨日から三菱の焦げたオーブンレンジから象印のEQ-JA22にチェンジ
さくふわトーストとやらの違いはイマイチよく判らなかったけど焼き芋とフライ温めはメチャメチャすごいな
特に焼き芋が美味すぎ
さくふわトーストとやらの違いはイマイチよく判らなかったけど焼き芋とフライ温めはメチャメチャすごいな
特に焼き芋が美味すぎ
2024/02/13(火) 01:38:31.33ID:4HFxQCO8
それはよかった
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 12:34:33.12ID:si6+mCDO225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 12:35:52.32ID:si6+mCDO226203
2024/02/13(火) 14:23:07.50ID:T+AeFYFf >>225
マジか!昨日一昨日と連続で焼き芋焼いてるのにまた焼きたくなっちゃったじゃないか!!ちなみに本焼きな何分くらいが良いんでしょうか
マジか!昨日一昨日と連続で焼き芋焼いてるのにまた焼きたくなっちゃったじゃないか!!ちなみに本焼きな何分くらいが良いんでしょうか
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 15:06:25.79ID:si6+mCDO 本焼きも30分ですよ
228203
2024/02/13(火) 15:19:09.64ID:T+AeFYFf >>227
有難うございます!
有難うございます!
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 15:40:12.11ID:si6+mCDO 本焼きは250℃で30分やります。それでねっとりとした
焼き芋にならない時は芋が古くて乾燥してます。
焼き芋にならない時は芋が古くて乾燥してます。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 15:42:39.74ID:si6+mCDO 本焼きの前に串で何箇所か穴を開けないと爆発します
蜜が下に垂れるので下にアルミホイル敷きます
蜜が下に垂れるので下にアルミホイル敷きます
2024/02/13(火) 15:45:04.17ID:2SgKk4HF
焼き芋モード無いオーブントースターで
同じ感じでやってもちゃんと焼けるものかな?
同じ感じでやってもちゃんと焼けるものかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 16:16:11.13ID:si6+mCDO 温度調整が出来れば同じように出来ますよ
温度調整ができないシンプルタイプなら本焼きの前に30分ゆがくか蒸すかすれば出来ます
シンプルタイプがお勧めでない理由は長時間スイッチ入れると保安のバイメタルスイッチでしばらく切れてしまうからです。
温度調整ができないシンプルタイプなら本焼きの前に30分ゆがくか蒸すかすれば出来ます
シンプルタイプがお勧めでない理由は長時間スイッチ入れると保安のバイメタルスイッチでしばらく切れてしまうからです。
2024/02/13(火) 17:15:11.85ID:2SgKk4HF
温度調整はできる機種だから試してみるよ
ありがとう
ありがとう
234名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 18:19:53.97ID:2oVBRCfp2024/02/13(火) 21:14:47.79ID:Jz8/KXNo
珍しいやり方だね
予熱はあり?
予熱はあり?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 21:30:11.49ID:2oVBRCfp 無しだよ
調べて出てきたやり方だから、ぜんぜん珍しくないよ
時間まで焼いてから、庫内で冷えるまで放置するのがポイントかな
いろんな用事を逆算して作りますw
調べて出てきたやり方だから、ぜんぜん珍しくないよ
時間まで焼いてから、庫内で冷えるまで放置するのがポイントかな
いろんな用事を逆算して作りますw
237203
2024/02/13(火) 23:29:24.65ID:dGpIBHZ9 熱々の焼き芋も美味しいけど冷めてから食べてもまた別の美味しさがあるんだよね
悩むー
悩むー
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 16:35:56.97ID:kverWnOa239203
2024/02/14(水) 17:32:51.33ID:ZFl7rqJL 美味しい焼き芋食べるためには時間かかるんだね…
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 17:47:05.71ID:kWOmlB+G241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 18:35:04.23ID:9IWIpjQX 焼き芋はアツアツだと柔らかすぎて飲み物みたいに消えちゃうから、一度冷ましてから食べるに限る
その方が甘みも感じる
その方が甘みも感じる
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 19:08:32.92ID:4FkO5DkB 焼き芋は鳴門金時が美味しいね
243209
2024/02/14(水) 19:09:34.19ID:R9moHEqk 結局面倒くさくなって、壊れたヘルシオグリエは捨てることにした。
そして代わりのD700を購入。しかしヘルシオグリエの方がもっちりしておいしかった…。
個人の感想ですが。
そして代わりのD700を購入。しかしヘルシオグリエの方がもっちりしておいしかった…。
個人の感想ですが。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 20:16:20.44ID:qQ60KVRq2024/02/15(木) 02:12:53.16ID:YwHIIpYi
何がしたいのかw
2024/02/15(木) 22:08:33.49ID:T6bADb97
金持ちやなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 22:30:25.53ID:no8enmD6 >>242
紅はるかが好き
紅はるかが好き
2024/02/18(日) 01:19:24.67ID:oVdzglNl
紅はるかはねっとり系で鳴門金時はほっくり系か
俺もほっくり系が好きだな
俺もほっくり系が好きだな
2024/02/19(月) 10:42:22.77ID:dw7BuB0O
ほくほくだと
あずま とか こがねせんがん
あずま とか こがねせんがん
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 22:49:37.48ID:vWYZJDWf トースター全然詳しくないんですけど、前テレビでやってたツインバードの匠ブランジェトースターとか、アラジンとかってどうなんですかね?
高いだけあって良いんですかね?
高いだけあって良いんですかね?
2024/02/20(火) 03:19:18.40ID:rdZbPT+e
前っていつごろよ
2024/02/20(火) 06:46:34.59ID:9u2vrVIZ
どうせアメトーークだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/20(火) 07:39:24.57ID:VSsf01qU そうですアメトークの家電芸人ってコーナーでやってて気になりまして。
普通にSHARPとかの方が良いんですかね?
普通にSHARPとかの方が良いんですかね?
254203
2024/02/20(火) 09:48:22.66ID:DU/A4Tca2024/02/20(火) 11:39:07.24ID:LpTBShu5
いつのアメトーク?
前とか言いつつ数日前とかの話?
ツインバード、マジで必死だな
周回遅れでモノマネ出して
前とか言いつつ数日前とかの話?
ツインバード、マジで必死だな
周回遅れでモノマネ出して
256203
2024/02/20(火) 12:38:45.90ID:vJB0VaTy2024/02/20(火) 13:07:50.01ID:LpTBShu5
2024/02/20(火) 13:23:53.75ID:LpTBShu5
ツインバード ブランジェトースター
・基本的にはパナソニックのD700の真似
・食パンの焼き加減については象印を参考にしたっぽい
・機能はパンに特化されていて餅や焼き芋のモードは無い(D700より機能が少ない)
・機能の選択はイラスト付きのダイヤルなのでわかりやすい
・水を入れる必要は無い
・独特な奥深い構造なのでキッチンのスペースによっては、これなら置けるということもありそう
・ただしパンを入れたり取り出したりしにくかったり、中を掃除しにくいということはありそう
・庫内が狭いので一度に焼ける枚数も少ないしピザを焼いたりも出来ない
・中をあたためるというヒーターと表面を焼くというヒーターが何故か上下に分かれて配置されている
使ってみたブログの写真を見ると食パンは表も裏も均一に焼き目がつくらしいが
そうなると上下に分けて種類の違うヒーターを配置した意味はあるのか?となる
パン職人の監修となってるが、当然ながらパン職人はベイクする人であってリベイクする人ではない
まあリベイクにもこだわりはあるかもしれんが
そして気になるのはツインバードなのに高いってことだねえ
・基本的にはパナソニックのD700の真似
・食パンの焼き加減については象印を参考にしたっぽい
・機能はパンに特化されていて餅や焼き芋のモードは無い(D700より機能が少ない)
・機能の選択はイラスト付きのダイヤルなのでわかりやすい
・水を入れる必要は無い
・独特な奥深い構造なのでキッチンのスペースによっては、これなら置けるということもありそう
・ただしパンを入れたり取り出したりしにくかったり、中を掃除しにくいということはありそう
・庫内が狭いので一度に焼ける枚数も少ないしピザを焼いたりも出来ない
・中をあたためるというヒーターと表面を焼くというヒーターが何故か上下に分かれて配置されている
使ってみたブログの写真を見ると食パンは表も裏も均一に焼き目がつくらしいが
そうなると上下に分けて種類の違うヒーターを配置した意味はあるのか?となる
パン職人の監修となってるが、当然ながらパン職人はベイクする人であってリベイクする人ではない
まあリベイクにもこだわりはあるかもしれんが
そして気になるのはツインバードなのに高いってことだねえ
2024/02/20(火) 13:40:10.21ID:A/LWr/pT
ツインバードなのにとは言うけど
コーヒーメーカーも高めで評判は良い
もちろんそれはトースターの評価とは別だけど
コーヒーメーカーも高めで評判は良い
もちろんそれはトースターの評価とは別だけど
2024/02/20(火) 14:13:47.69ID:LpTBShu5
メーカーとしてはいつまでも安物メーカーというポジションでは居られない
利率の高い商品も出していきたいということだろうし
安物メーカーのままじゃなきゃいけないということはないけど
やはり今までのイメージから懐疑的に見てしまうところはある
利率の高い商品も出していきたいということだろうし
安物メーカーのままじゃなきゃいけないということはないけど
やはり今までのイメージから懐疑的に見てしまうところはある
2024/02/20(火) 14:14:38.96ID:LpTBShu5
そもそも高級トースターというジャンル自体がちょっと胡散臭いわけで
2024/02/20(火) 15:11:15.32ID:TNuITwnD
七輪で炭をおこして焼けというのです
2024/02/20(火) 18:39:22.38ID:A+Kc4OU/
高級というか、高機能トースターは存在価値はあると思うけど
少なくともヘルシオグリエで焼いたトーストはT-falのポップアップトースターで焼いたトーストよりかなり美味しい
少なくともヘルシオグリエで焼いたトーストはT-falのポップアップトースターで焼いたトーストよりかなり美味しい
2024/02/20(火) 19:09:40.27ID:V/gLX7ip
TWINBIRDのくせに生意気だぞ
2024/02/21(水) 03:03:02.50ID:/Gqv/EEX
>>263
その二つを試したことがあるというのはなかなかよいですね
その二つを試したことがあるというのはなかなかよいですね
2024/02/21(水) 06:38:10.44ID:FEXZXbiU
かなり美味しい!
だけじゃ全然刺さらんね
だけじゃ全然刺さらんね
2024/02/21(水) 07:14:46.12ID:/Gqv/EEX
本人が納得しとるならええじゃないか
2024/02/22(木) 00:01:42.92ID:PtezAjii
安いメーカーポジションではいられないのなら
結局お高いブランドメーカーと同じになってよくわからない多機能高額メーカーに
なっちゃうのね
だとしたら他にまた機能少な目誰でも簡単シリーズに進出してくれる企業が出てくれるのかな
安物って言っても別にあれもこれも盛りだくさんいらない人向けだから安いのはありがたいんだけど
家電なんてしゃべってくれなくていいしスマホで操作とかもいらないから
結局お高いブランドメーカーと同じになってよくわからない多機能高額メーカーに
なっちゃうのね
だとしたら他にまた機能少な目誰でも簡単シリーズに進出してくれる企業が出てくれるのかな
安物って言っても別にあれもこれも盛りだくさんいらない人向けだから安いのはありがたいんだけど
家電なんてしゃべってくれなくていいしスマホで操作とかもいらないから
2024/02/22(木) 05:46:53.73ID:WE6BiZ3f
安いラインを全体的に値上げする代わりに高いラインも出してしのごうってことだとすると
安いものは安いままで出し続けるのかもよ
安いものは安いままで出し続けるのかもよ
2024/02/22(木) 08:59:34.04ID:bYbLrkTR
2つのラインで行くって発表されてるよ
2024/02/23(金) 09:43:22.64ID:C0wkfQUo
ホテルの朝食バイキングで見るトースターはアラジンが多い気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 12:04:29.19ID:ZyP2fgbe2024/02/23(金) 23:08:42.92ID:CeFFkKj/
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 07:31:55.73ID:IArhsfOj2024/02/24(土) 13:44:02.93ID:UCw+GQmL
サンヨーを十数年使い続けている
買い替えるつもりでまともに掃除してなかったらとんでもなく汚れたけどいいトースターが見つからず
結局掃除してパナソニックストアで網とパンくずトレイを注文して交換したらすごくイイ!
買い替えるつもりでまともに掃除してなかったらとんでもなく汚れたけどいいトースターが見つからず
結局掃除してパナソニックストアで網とパンくずトレイを注文して交換したらすごくイイ!
2024/02/24(土) 17:16:44.70ID:qlLNoRoP
まだ対応パーツ買えるのか
すごいな
すごいな
2024/02/24(土) 18:03:32.78ID:UCw+GQmL
うちの18年もののサンヨーSK-WQ3とパナソニックNT-T500が互換性があったというか本体同じじゃないかと
NT-T500も10年前のだし、まだパーツ売っててありがたい
NT-T500も10年前のだし、まだパーツ売っててありがたい
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 18:28:51.22ID:36/tN2rz 乃が美推奨の明日買う予定
2024/02/25(日) 05:49:43.98ID:maTsnX/1
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 19:00:58.44ID:miONMUlN よくヘルシオとバルミューダで比較されてる記事を見ますが皆さんはどちらの方が良いと思いますか?
やはり好みでしょうか?
お手入れはヘルシオの方が簡単そうですが…
やはり好みでしょうか?
お手入れはヘルシオの方が簡単そうですが…
2024/02/25(日) 20:18:30.68ID:maTsnX/1
よくあるかどうかは知らんが俺が買うならヘルシオグリエ
2024/02/26(月) 01:35:46.35ID:86wDOgWN
D700買って6枚切りの冷凍食パンを薄切り冷凍モードでやったら耳がサクサクというよりバリバリな感じだったけどこれが適切な焼き上がりでいいのかな?
前はバルミューダだったからか、方向性が結構違うね
前はバルミューダだったからか、方向性が結構違うね
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 10:40:24.23ID:+BGpPuh2 グリエです。バルも持ってたけど。ただ、グリエの水蒸気噴出孔は気を付けないとカルキで汚れる。
2024/02/26(月) 15:48:03.66ID:jZNctWol
てことはミネラルウォーターがいいのかな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 15:50:51.41ID:lYC2DArv バルミューダ 掃除したことない
5CCくらい、ほっといても蒸発するよね?
5CCくらい、ほっといても蒸発するよね?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 18:22:15.17ID:+BGpPuh2 バルのは水を蒸発させる部分が汚れますよ。
2024/02/26(月) 19:09:48.94ID:5nkv3T+S
>>284
ミネラルの意味わかる?
ミネラルの意味わかる?
2024/02/27(火) 06:56:35.04ID:2gReetNZ
市販のミネラルウォーターより水道水の方が不純物が少ないです
2024/02/27(火) 09:35:47.15ID:4vqICfXi
水道水の硬度は地域によりけり
ミネラルは汚れではないので浄水場で取り除かれません
ミネラルは汚れではないので浄水場で取り除かれません
2024/02/27(火) 12:50:14.53ID:ivczgQqA
>>287
いやカルキで汚れるって書かれてるからさ
いやカルキで汚れるって書かれてるからさ
2024/02/27(火) 14:35:09.40ID:J0XGVfX0
>>287
麦茶に入ってるやつでしょ?
麦茶に入ってるやつでしょ?
2024/02/27(火) 17:56:08.60ID:GW/cNxrk
2024/02/28(水) 17:04:18.67ID:RQLqPzMy
アラジンのトースター買って数回使っただけなのにもう庫内が茶色いシミみたいなのがついてきた
重曹洗剤セスキ炭酸ソーダ激落ちくん、どれ使っても取れないんだけどなにか良い掃除方法ない?
重曹洗剤セスキ炭酸ソーダ激落ちくん、どれ使っても取れないんだけどなにか良い掃除方法ない?
2024/02/29(木) 06:45:22.34ID:ia8XmAcz
重曹はすぐ効きません
ぬるま湯でペーストにして塗布
乾燥しないようラップかけて一日放置
ぬるま湯でペーストにして塗布
乾燥しないようラップかけて一日放置
2024/02/29(木) 07:51:22.75ID:mCvM+pZn
中までピッカピカに保とうと思うのもちょっとあれなんでないか
どのくらいを許容範囲とすべきなのか
使ってる人達それぞれの考えとか書いてくれたらよさそう
どのくらいを許容範囲とすべきなのか
使ってる人達それぞれの考えとか書いてくれたらよさそう
2024/03/10(日) 11:38:32.66ID:BsD8mScn
ヘルシオグリエとバルミューダを使い比べた人が居たら、感想を聞かせてくれ。
2024/03/10(日) 15:00:46.28ID:+RfAVUsB
そのまんまググれば比較出てくるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 11:36:54.20ID:xIKLGax1 アラジン4枚焼き用にピッタリサイズの四角形グリルパン紹介して欲しいやで
2024/03/14(木) 11:41:04.34ID:ESOU3v7z
純正じゃいかんの?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 08:18:29.82ID:avGTWfk0 パナの新作でないな
2024/04/06(土) 22:47:42.30ID:eADxBNUy
NB-DT51
死んだ親が使っていた(生きている間に)
簡単なのがいいと言われておれが買ったものだがあまり使ってなかったのか
きれいなので引き取って焼き芋作った
家でこんなおいしい焼き芋が簡単に食べられるとは
電子レンジとかコンロのグリルとか無駄な時間を費やしていたなあ
死んだ親が使っていた(生きている間に)
簡単なのがいいと言われておれが買ったものだがあまり使ってなかったのか
きれいなので引き取って焼き芋作った
家でこんなおいしい焼き芋が簡単に食べられるとは
電子レンジとかコンロのグリルとか無駄な時間を費やしていたなあ
2024/04/07(日) 16:16:41.06ID:hKjtN0tV
簡単なのがいいと言われてそれをチョイスするとは・・
まあでも焼き芋おいしくてよかったね
まあでも焼き芋おいしくてよかったね
2024/04/07(日) 16:40:12.42ID:2H/tiD+m
温度調節とか時間合わせるとかわからん面倒だ、て言ってたからボタン押すだけのを選んだ
つまみを動かすのが嫌だったのかもしれない
焼き芋食べてたのかなあ、おいしく食べてたなら選んだ甲斐があったなあと思いながら芋を食う
つまみを動かすのが嫌だったのかもしれない
焼き芋食べてたのかなあ、おいしく食べてたなら選んだ甲斐があったなあと思いながら芋を食う
2024/04/07(日) 16:59:56.37ID:DNd0hLpV
昔、焦げ焦げのパンばっかりの思い出
ジジイ、ババアに回転させるヤツは困難
ジジイ、ババアに回転させるヤツは困難
2024/04/07(日) 18:37:28.43ID:hKjtN0tV
ボタン少なくして文字を大きくして
便利さと簡単さを両立させたのがあったらいいかもね
便利さと簡単さを両立させたのがあったらいいかもね
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 08:02:18.54ID:Nx4hiUE/ >>301
高級機種じゃん、すごいね
買ってもらったんだから、丁寧に、綺麗に使ってたんじゃないかな
良い息子さんだね
>死んだ親が使っていた(生きている間に)
ってとこにウケました
日本語むずかしいねw
高級機種じゃん、すごいね
買ってもらったんだから、丁寧に、綺麗に使ってたんじゃないかな
良い息子さんだね
>死んだ親が使っていた(生きている間に)
ってとこにウケました
日本語むずかしいねw
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 00:23:11.08ID:uITHD9iz ビストロ欲しいが新型出そうで出ない
2024/04/12(金) 21:41:25.56ID:R7crViCB
いつまで待つ気だよw
2024/04/30(火) 21:16:17.64ID:xeLdkB+S
アラジン買うか
2024/04/30(火) 21:18:41.56ID:xeLdkB+S
ポイントが余ってる
2024/04/30(火) 21:44:24.24ID:zwiEKhq8
買っちゃえ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 21:48:59.50ID:fIv4aMuE もう1年待ってるわ
短時間ならまだ使えるからいいけど早くしてほしい
短時間ならまだ使えるからいいけど早くしてほしい
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 22:09:03.26ID:/lwqtaU6 タイガーのKAT-B131買ったけどこれで十分だったわ
9千円台で買えるのに断熱二重ガラスだし深皿トレイも有り難い
焼き上がりも速いし中も広いから色々出来そう
9千円台で買えるのに断熱二重ガラスだし深皿トレイも有り難い
焼き上がりも速いし中も広いから色々出来そう
2024/04/30(火) 23:22:21.50ID:zwiEKhq8
温度設定あり、30分の長めのタイマー、まあたいていは十分だろうな
多機能じゃない分、見た目もすっきりしているしね
まあ値段も安くはないけど、オーブントースター全体が値上がりしてるからなあ
多機能じゃない分、見た目もすっきりしているしね
まあ値段も安くはないけど、オーブントースター全体が値上がりしてるからなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 00:41:55.19ID:T9TCRd4Z ぶっちゃけアラジン買うならタイガーで十分かもね
グラファイトと黒遠赤外線がどの程度違うのかは知らないが老舗のタイガーなら間違いないでしょ
グラファイトと黒遠赤外線がどの程度違うのかは知らないが老舗のタイガーなら間違いないでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 06:44:11.77ID:iNSbRVMM オート調理に慣れたら時間設定する機種は面倒くさくて選べない
2024/05/05(日) 17:20:21.76ID:2SW6W5q8
一人暮らしでトースターなんて変わらんやろ、と
コイズミのやっすいトースター買ったら
奥半分は焼けるけど手前が焼けない…
思い切って良いトースター買おうかと思ってるんですけど
トースト
クロワッサン
惣菜パン中心に焼く時のオススメ教えて下さい
コイズミのやっすいトースター買ったら
奥半分は焼けるけど手前が焼けない…
思い切って良いトースター買おうかと思ってるんですけど
トースト
クロワッサン
惣菜パン中心に焼く時のオススメ教えて下さい
2024/05/05(日) 19:56:01.29ID:rHa+KsoM
10年使ったタイガーのKAS-Vが異音を出すようになったのでKAT-A131に新調した
このスレでは存在感薄いけどタイガーいいよ
このスレでは存在感薄いけどタイガーいいよ
2024/05/07(火) 00:54:34.91ID:XMRO7m6d
318
いいの買ったねえ
317
クロワッサンとか惣菜パンとかにフォーカスが当たってるなら
そういうのに向いたモードがある高級機が思い浮かぶが
当然ながらオートが無い機種でも温度や時間を工夫するという手はある
いいの買ったねえ
317
クロワッサンとか惣菜パンとかにフォーカスが当たってるなら
そういうのに向いたモードがある高級機が思い浮かぶが
当然ながらオートが無い機種でも温度や時間を工夫するという手はある
2024/05/07(火) 08:20:25.50ID:q0w25QQU
2024/05/07(火) 14:28:02.09ID:0Qv3XHy3
人柱にしようとしてるやんw
2024/05/08(水) 12:35:53.99ID:o50zAB8N
2024/05/08(水) 13:11:48.61ID:0DBz+t73
全然ニーズと関係ないおすすめしててワロタ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 19:08:46.96ID:UGSotH0w >>316
トースターの自動機能って本体にごちゃごちゃ書いてる食材それぞれの設定をプリセットしてるだけとは違うの?
高級レンジみたいなセンサーは付いてないだろうしほんとに毎回庫内センサーで調整してるのか最初の数回失敗しても最適な焼き時間さえ覚えれば自動機能無しでも同じなのかよく分からない
トースターの自動機能って本体にごちゃごちゃ書いてる食材それぞれの設定をプリセットしてるだけとは違うの?
高級レンジみたいなセンサーは付いてないだろうしほんとに毎回庫内センサーで調整してるのか最初の数回失敗しても最適な焼き時間さえ覚えれば自動機能無しでも同じなのかよく分からない
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 05:40:10.61ID:a3ThKsWm326名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/09(木) 11:29:56.22ID:+HNUNMZ62024/05/11(土) 08:32:21.13ID:xjynlxQB
常温の食パンと冷蔵食パン焼き比べて同じに焼けたりするのかな?
2024/05/11(土) 16:36:30.66ID:tKb7GqW0
揚げ物と惣菜パンの温め直しを重視するならヘルシオグリエかバルミューダリベイカーの2択ですよね?
どっちがおすすめですか?
どっちがおすすめですか?
2024/05/11(土) 21:59:05.88ID:xjynlxQB
このスレ見ててバルミューダ買うやつなんてまだいる?
2024/05/12(日) 01:50:00.00ID:pkQAxwyt
>>326
いや温度センサーはどれでも付いてるんただが
いや温度センサーはどれでも付いてるんただが
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 09:19:27.39ID:ntjRw4ff >>329
バルミューダでスレ内検索しても何も出てこないがなんかあったん?
少なくともリベイカーはヘルシオより5年も後発だしレビューとか見ても評判いいからよっぽどプログラムが優秀なのかなと思ったけどヘルシオのほうが良いかな
バルミューダでスレ内検索しても何も出てこないがなんかあったん?
少なくともリベイカーはヘルシオより5年も後発だしレビューとか見ても評判いいからよっぽどプログラムが優秀なのかなと思ったけどヘルシオのほうが良いかな
>>330
一般的なトースターについているのははバイメタルサーモスタットだろ
一般的なトースターについているのははバイメタルサーモスタットだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 11:49:32.48ID:A45jvUan 象印のEQ-SA22、ゼンマイが壊れた
2年持たなかった
修理も高いし新品買おうと思うんだが
何が良いだろう?
パン焼ければ良いだけなんだけど
またすぐ壊れたらやだ
デジタルのタイマーの機種にするか
2年持たなかった
修理も高いし新品買おうと思うんだが
何が良いだろう?
パン焼ければ良いだけなんだけど
またすぐ壊れたらやだ
デジタルのタイマーの機種にするか
2024/05/28(火) 20:26:06.37ID:5t6Lh8T7
ダイヤルのゼンマイってことか
どこのどの機種か忘れたが、扉のバネが壊れるパターンもあるみたいだな
どこのどの機種か忘れたが、扉のバネが壊れるパターンもあるみたいだな
2024/06/03(月) 03:17:48.33ID:sHblcVbn
アマゾンセールだしスチーム機能付きの
アイリス買ってみようかと思うんだけどあり?
アイリス買ってみようかと思うんだけどあり?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 08:46:06.10ID:Xk1tkXJr バルミューダ トースターの扉のバネが壊れて、サポートに連絡したら新品交換された
バネ変えてくれるだけでいいんですけど…
バネ変えてくれるだけでいいんですけど…
2024/06/03(月) 10:31:56.61ID:Y28CQ/e/
修理のための部門を置いてないのだろう
特別珍しいというほどでもないんじゃないかな
特別珍しいというほどでもないんじゃないかな
2024/06/03(月) 23:05:14.82ID:UDUGiR0/
修理するより新品送る方が安上がりだからな
他のメーカーでも1年以内で壊れたトースター2回新品になった挙げ句3回目は新型になって帰ってきた
他のメーカーでも1年以内で壊れたトースター2回新品になった挙げ句3回目は新型になって帰ってきた
2024/06/03(月) 23:47:28.03ID:U3g/eM0P
壊しすぎだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 06:45:29.28ID:brg2OPge 全然焼けないBrunoからコイズミKOS1236Kに買い替えた。すぐ焼けていいね
2024/06/20(木) 13:34:10.96ID:x7PzzQow
アラジン2枚焼き買うてええ?
2024/06/20(木) 13:55:50.95ID:CQpfHdEe
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 18:42:36.07ID:mNsZNKk3 アラジンとバルミューダならどっちがいいの?
2024/06/20(木) 18:52:36.47ID:pu4ZQSC2
2024/06/21(金) 06:43:33.58ID:FM+I4hDz
>>343
クロワッサン暖めるならTWINBIRD
クロワッサン暖めるならTWINBIRD
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 04:26:45.26ID:7Gkk8pRs ブレッドオーブン
2024/06/26(水) 06:58:26.71ID:fuEwq/WB
惣菜のテンプラ温めるならクイジナート
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 13:37:49.02ID:XO+vUQe5 パナソニック良いね
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 16:12:34.17ID:0kXtweGQ 新製品まだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 22:15:13.08ID:ms/t8VLD ビストロ新型出せや
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 22:28:13.04ID:RMOAEIE+ 新型出さないときは電子レンジみたいに価格下げてほしいよね
2024/06/28(金) 01:17:06.13ID:E16jSPXE
スチーム機能付いてる機種と
ダイソーの水入れる容器で出来上がりの
差わかります?
ダイソーの水入れる容器で出来上がりの
差わかります?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 18:33:32.17ID:W/ByvBAk >>352
差はない。霧吹きでふいても同じかな。
差はない。霧吹きでふいても同じかな。
2024/07/04(木) 00:48:24.18ID:rtIU0S3F
2024/07/04(木) 01:26:50.37ID:W9dCXkU6
親にか
やさしい人だ
オレはなにも買ってあげたことないや、、
やさしい人だ
オレはなにも買ってあげたことないや、、
2024/07/05(金) 16:43:37.31ID:LsNa1N/J
同じく
別に親は自分で買えるからなあ
同居していると自分も使うからとか親に家電買ってやってそれで
飯作らせるからとか色々あるだろうけど
別に親は自分で買えるからなあ
同居していると自分も使うからとか親に家電買ってやってそれで
飯作らせるからとか色々あるだろうけど
2024/07/05(金) 18:58:37.70ID:abIt+zo6
なんなら俺の手取りより親の年金の方が多いまである
2024/07/05(金) 19:12:41.45ID:2y6dpQJR
そういうのもあるけど気持ちの問題だと思うよ
初任給で、とかそういうの
オレは今の今まで1回もないんだよ
たまに実家に帰ってもケンカばかり
それで足が遠のいた
もう10年帰ってない
電話だけで繋がってたのが今はたまにメールのやり取りする程度
上手に生きられない、、
初任給で、とかそういうの
オレは今の今まで1回もないんだよ
たまに実家に帰ってもケンカばかり
それで足が遠のいた
もう10年帰ってない
電話だけで繋がってたのが今はたまにメールのやり取りする程度
上手に生きられない、、
2024/07/11(木) 19:29:50.49ID:OBfcfDXR
山善の新発売の1万円位のコンベクションどうなんだろ
クイジナート買おうかと思ってたけど山善の方がサイズがいい感じなんで気になる
クイジナート買おうかと思ってたけど山善の方がサイズがいい感じなんで気になる
2024/07/12(金) 16:49:28.54ID:XtKwgRM4
2024/07/13(土) 06:34:23.13ID:Xkv2BTlj
基本音信不通か
ある人にとってはそれはすごく親不孝に見えるのかもしれない
親子だからってみんながみんな仲良く暮らしてるわけじゃないからね
一緒に暮らしてたからこそ起きてしまった悲しい事件とかもあるわけで
そういうときにつくづく思うんだ
あー、離れて暮らしてたら良かったのに、と
何も互いに傷つけてあって隣り近所に晒さなくても良かったのに、と
普通に生きるって難しいよね
正月に能登で地震があったのにみんなもうその事なんか忘れて当たり前の日常をワガママに過ごしてる
もっと言うなら福島だってまだ完全には回復していない
というか、今後住めない地域になってる場所もあるわけで
オレは自分1人の人生を生きることで精一杯だ
やりたくない仕事をやって小銭を稼いで命を繋いできただけの人生
ひとりぼっちの人生
ある人にとってはそれはすごく親不孝に見えるのかもしれない
親子だからってみんながみんな仲良く暮らしてるわけじゃないからね
一緒に暮らしてたからこそ起きてしまった悲しい事件とかもあるわけで
そういうときにつくづく思うんだ
あー、離れて暮らしてたら良かったのに、と
何も互いに傷つけてあって隣り近所に晒さなくても良かったのに、と
普通に生きるって難しいよね
正月に能登で地震があったのにみんなもうその事なんか忘れて当たり前の日常をワガママに過ごしてる
もっと言うなら福島だってまだ完全には回復していない
というか、今後住めない地域になってる場所もあるわけで
オレは自分1人の人生を生きることで精一杯だ
やりたくない仕事をやって小銭を稼いで命を繋いできただけの人生
ひとりぼっちの人生
2024/07/14(日) 01:25:45.91ID:wlYUJa/W
人の数だけ親子の形はあるんだし
いろんな形があっていいじゃないの
いろんな形があっていいじゃないの
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 11:51:00.59ID:Ez8bW1it2024/07/21(日) 13:57:07.60ID:mK30wHJD
トースターをコンベクションにしたいが日立の最新f300は長時間調理
遠赤ヒーターつきでテスコムより有力か
遠赤ヒーターつきでテスコムより有力か
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 20:17:33.01ID:GdXKs46p 東芝のHTR-R8はオススメですよ。
同等くらいの日立、タイガー、象印辺りと悩んだけどデザインがシンプルでいいと思った。
同等くらいの日立、タイガー、象印辺りと悩んだけどデザインがシンプルでいいと思った。
2024/07/23(火) 11:32:03.10ID:pzV9yxKg
東芝は30分タイマーだった
全部入りがなかなかないから難しいな買ったら五年十年使うからな
現在普通のトースターtigerやきたてkaea
全部入りがなかなかないから難しいな買ったら五年十年使うからな
現在普通のトースターtigerやきたてkaea
2024/07/27(土) 15:58:56.83ID:+BfZdrru
焼きたて!!ヤーぱんを知っているのは俺だけでいい
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 12:24:00.15ID:JGjfePy8370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 08:05:25.70ID:pGyjty8c コイズミKOS1236冷凍ピザもカリッと焼ける
イタリア人が冷凍ピザは不味いと言ってるのはトースター(オープン?)の性能のせいだと思う
イタリア人が冷凍ピザは不味いと言ってるのはトースター(オープン?)の性能のせいだと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 22:04:59.13ID:saG9dDTB ET-WM22が水没。似てる様なEQ-AM22がプライムで安かったから買おうと思ったけどET-WM22より色々劣化してて残念
ハイエンドなら良くなってるんだろうけど、ミドル以下5000円程度じゃ満足出来るのには出会えないんだろうか
ハイエンドなら良くなってるんだろうけど、ミドル以下5000円程度じゃ満足出来るのには出会えないんだろうか
2024/10/19(土) 06:08:48.67ID:xZWKW+Ky
2024/10/22(火) 03:03:31.26ID:NwEbK+8k
>>371
ぱっと見、悪くなってるとこは無さそうだけど
ぱっと見、悪くなってるとこは無さそうだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/27(日) 00:59:29.49ID:Ds+zcjVd 楽天とかで定価の1.5倍くらいで売ってるボッタクリのアラジンのトースター買ってる奴ら何なの?
情弱にもほどがある・・・
情弱にもほどがある・・・
2024/10/27(日) 14:47:25.10ID:SBkFcxHR
オークションとかマーケットプレイスとかじゃなくて楽天で固定の店構えててそんなことやってるやつらいるのか・・・・
まあ楽天の客って、ポイントマラソン?だとか楽天経済圏だとかに引きずられて無駄な買い物してるやつが多そうなイメージではある
まあ楽天の客って、ポイントマラソン?だとか楽天経済圏だとかに引きずられて無駄な買い物してるやつが多そうなイメージではある
2024/10/28(月) 02:10:48.12ID:aYbv1xn6
エペイオスの色味確認したいのに実物置いてあるところがない
梅田の阪神もヨドバシもなかった
梅田の阪神もヨドバシもなかった
2024/10/28(月) 02:11:45.43ID:aYbv1xn6
でも蓋開けてもトレーが前に出てこない仕様らしいからやめておこうかな
2024/10/28(月) 02:13:01.62ID:aYbv1xn6
12月発売の東芝に期待するか
2024/10/28(月) 12:24:38.57ID:e+QbQmaJ
グリエの後継でヘルシオトースターってのが出るね
グリエで焼き野菜やってる人いないかな?パン食べないから餅、焼き芋、焼き野菜目的で考えてる
グリエで焼き野菜やってる人いないかな?パン食べないから餅、焼き芋、焼き野菜目的で考えてる
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/28(月) 13:36:00.03ID:C7BUJuEM >>375
楽天もヤフーも個人経営の怪しい店だらけだから在庫も無いのに、ボッタクリ転売して儲けてそうな店があるよ。
昔に服買ったら明らかにボロボロの中古服で臭くて着れない服を送って来た中国人の詐欺店舗があった・・・
貴金属類も偽物だらけ
楽天もヤフーも個人経営の怪しい店だらけだから在庫も無いのに、ボッタクリ転売して儲けてそうな店があるよ。
昔に服買ったら明らかにボロボロの中古服で臭くて着れない服を送って来た中国人の詐欺店舗があった・・・
貴金属類も偽物だらけ
2024/10/30(水) 12:09:32.08ID:OeF/yD1J
>>380
そういう店も許容してた方がアガリがいいんだろうけど、運営の良識を疑うね
そういう店も許容してた方がアガリがいいんだろうけど、運営の良識を疑うね
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/31(木) 17:06:54.71ID:7rXMInm3 アマ●ンも普通はアウトレットとして激安販売しなきゃいけない不良品を集めて
マケプレで新品として売ってる中国詐欺業者が大勢いるからね…、
少し高くてもまともな日本の大手家電店で電化製品は買った方がいい
マケプレで新品として売ってる中国詐欺業者が大勢いるからね…、
少し高くてもまともな日本の大手家電店で電化製品は買った方がいい
2024/11/03(日) 04:38:54.07ID:U3Vja69+
Amazonのマケプレは「そういう場所」としてわかりやすいじゃん
表通りじゃない感じ
だからいいってわけでもないけど避けるのは難しくない
表通りじゃない感じ
だからいいってわけでもないけど避けるのは難しくない
2024/11/03(日) 04:39:23.27ID:U3Vja69+
あれ?NGワードのはずなのに書き込めた
2024/11/03(日) 07:25:59.39ID:pIhaET9D
アラジンのフラッグシップ買うかずっと迷ってる
今のレンジと機能被るからこの期にレンジ捨てるかな
今のレンジと機能被るからこの期にレンジ捨てるかな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/03(日) 19:44:35.29ID:hbad3c7H387遠廃亜亭かでん
2024/11/04(月) 12:34:47.74ID:BNVyFAfI ワイ全く家電わからんから助けてクレメンス。
今トースターで悩んでるんだが
・バルミューダ
・アラジン
のどっちかで悩んでる。
予算4万
相談お願いよろし?
今トースターで悩んでるんだが
・バルミューダ
・アラジン
のどっちかで悩んでる。
予算4万
相談お願いよろし?
2024/11/04(月) 13:03:37.76ID:TpCOqG3J
タイガーのうまパンで十分だぜ
2024/11/04(月) 13:28:18.77ID:h8qVTFgS
バル買うやつは情弱という結論が出てる
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/04(月) 13:49:02.03ID:EJF7ZObK 4万ならパナのオートのでいいんじゃね
2024/11/04(月) 14:43:11.25ID:0CssQAFf
アラジンは上が丸いので、上に一時置きしたい派の自分の選択肢に入らなかった
バルミューダ はデザインが気に入ってるなら、トースターだけは買っても大丈夫
何か故障があれば修理してくれればいいのに新品送ってくれる
自分は3台目w
バルミューダ はデザインが気に入ってるなら、トースターだけは買っても大丈夫
何か故障があれば修理してくれればいいのに新品送ってくれる
自分は3台目w
2024/11/04(月) 14:48:25.90ID:Q1aVnPO9
置く高さとか場所によるけどこういうの使えそう
https://i.imgur.com/8BPmfe1.jpeg
https://i.imgur.com/8BPmfe1.jpeg
2024/11/04(月) 14:55:41.46ID:esHu/D38
そんなん使わないで直に置ければそれに越したことないじゃん
自分もオーブントースター、オーブンレンジ共に上にトレイ(天板)とか一時置きするわ
自分もオーブントースター、オーブンレンジ共に上にトレイ(天板)とか一時置きするわ
2024/11/04(月) 18:02:21.21ID:Q1aVnPO9
別に多数決がしたいわけじゃないんですけど…
395遠廃亜亭かでん
2024/11/04(月) 19:30:00.88ID:BNVyFAfI 置き場は決めてるから大丈夫
性能とかレパートリーで決めたいな
そろそろ料理出来なきゃって思て
グリルもできるアラジンも良いなーって
性能とかレパートリーで決めたいな
そろそろ料理出来なきゃって思て
グリルもできるアラジンも良いなーって
396遠廃亜亭かでん
2024/11/04(月) 19:33:02.72ID:BNVyFAfI せっかく1人暮らしだし
朝はお洒落にトースターをキメたいんだよね
朝はお洒落にトースターをキメたいんだよね
2024/11/04(月) 19:57:51.97ID:+243GCzt
お洒落度優先か性能優先か
2024/11/04(月) 21:09:16.17ID:+243GCzt
その2択ならアラジンでいいんでないの
ただ料理するならオーブンレンジのほうがよさそうだけど
ただ料理するならオーブンレンジのほうがよさそうだけど
2024/11/04(月) 21:09:21.74ID:TpCOqG3J
>>393
それ家族がやるから注意したわ
トースターの上ってすぐほこりが貯まるやん?だから
パンを焼くときトースターの上にトレーを置く→トレーの下面にほこりが付着する→パンを焼いたあとにトレーをトースターに戻す→トースターの網にほこりが付着する→パンを焼くからトレーをトースターの上に置く→網に付着したほこりとパンを一緒に焼く
まあトースターの上を頻繁に拭き掃除しているならいいけど
それ家族がやるから注意したわ
トースターの上ってすぐほこりが貯まるやん?だから
パンを焼くときトースターの上にトレーを置く→トレーの下面にほこりが付着する→パンを焼いたあとにトレーをトースターに戻す→トースターの網にほこりが付着する→パンを焼くからトレーをトースターの上に置く→網に付着したほこりとパンを一緒に焼く
まあトースターの上を頻繁に拭き掃除しているならいいけど
2024/11/04(月) 21:10:20.32ID:TpCOqG3J
場所さえあればエペイオスとクイジナートがほしい
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/05(火) 02:32:59.82ID:KgdGTIEA402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/05(火) 02:35:37.03ID:KgdGTIEA >>400
出たぁwwウチもそれいいなーって思てた
出たぁwwウチもそれいいなーって思てた
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/05(火) 02:37:29.00ID:KgdGTIEA2024/11/05(火) 02:50:19.37ID:+KvkHDH9
2024/11/05(火) 18:38:18.10ID:DJb65xrf
>>396
4万も予算あって一人暮らしなら三菱一択やんか!
4万も予算あって一人暮らしなら三菱一択やんか!
2024/11/05(火) 18:47:23.44ID:DJb65xrf
前に外人が色々買ってブレッドオーブンで感動しとる動画があったような気がする
2024/11/05(火) 20:04:42.78ID:+KvkHDH9
ブレッドオーブン、白が定番化してくれないか
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/05(火) 20:09:14.73ID:t9ndoeTV 4万とか潤沢な資金ウラヤマ
ワイなんか象印ET-GP30か東芝HTR-R8かの一万前後で延々悩んどる
そもそもコンベクションオーブンってそんなにええんか分からん
ワイなんか象印ET-GP30か東芝HTR-R8かの一万前後で延々悩んどる
そもそもコンベクションオーブンってそんなにええんか分からん
409遠廃亜亭かでん
2024/11/05(火) 20:56:15.89ID:AhlsAq+N >>408
ねー。わからんよね
ねー。わからんよね
410遠廃亜亭かでん
2024/11/05(火) 20:58:00.85ID:AhlsAq+N 友達がアラジンが可愛くて良くね?
だって。性能的にどうなん?
だって。性能的にどうなん?
2024/11/05(火) 21:09:57.88ID:H+Lqdc5R
その感覚は間違ってない
家電はデザインで選べ
家電はデザインで選べ
2024/11/05(火) 21:46:16.31ID:aRGJUje2
まだアラジンが今ほど知られていなかった10年くらい前にふるさと納税でトースターもらったけど、もともとあったナショナルのトースターと比較してみよう!って家族でトーストパーティーしたけどアラジンの片面がきちんと焼けずにナショナルのほうがきれいに焼けてしまった。
でもナショナルは結構ボロボロになっていたから処分してしばらくアラジン使っていたけどやっぱり片面の色づきが悪くメルカリで売って今はタイガーうまパン
でもナショナルは結構ボロボロになっていたから処分してしばらくアラジン使っていたけどやっぱり片面の色づきが悪くメルカリで売って今はタイガーうまパン
2024/11/05(火) 21:57:28.56ID:iTyfk8Ct
シロカのトースター使ってて、バルミューダに買い換えた時に、片面しか焼き色付かないのなんで?と思ったなあ
公式がそれでいいと思ってるみたい
なんで?
公式がそれでいいと思ってるみたい
なんで?
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/05(火) 22:35:20.83ID:/gJ7WPpq ブレッドオーブンならこの限定品
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0CZS6P3VS/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0CZS6P3VS/
2024/11/05(火) 22:43:17.14ID:+KvkHDH9
>>414
いらねーーw
いらねーーw
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 01:07:16.13ID:ukHt12bn417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 01:08:15.57ID:ukHt12bn 当箱→弁当箱
2024/11/06(水) 05:46:12.87ID:rx2pFXVR
木目調は一昔前の色合いだからなー
いまトースターは黒が一番多くて、クリーム色、白、たまに緑系と赤の順番
トースターは焦げ付きがちだから黒が多いのはわからんでもないけど、キッチン家電は白で統一してる家も多い
いまトースターは黒が一番多くて、クリーム色、白、たまに緑系と赤の順番
トースターは焦げ付きがちだから黒が多いのはわからんでもないけど、キッチン家電は白で統一してる家も多い
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 08:51:59.54ID:/Aqv9/Qq 友人宅をみても白か黒かのどちらが多いかな
うちは白でまとめたかったんだけどネスプレッソのコーヒーメーカーだけは白がなくて金属的なグレー
ちなみにトースターはデザインで選んでバルミューダだけどまあまあ満足してる
うちは白でまとめたかったんだけどネスプレッソのコーヒーメーカーだけは白がなくて金属的なグレー
ちなみにトースターはデザインで選んでバルミューダだけどまあまあ満足してる
420遠廃亜亭かでん
2024/11/07(木) 02:46:18.78ID:YK566mwq やっぱトースターって焼き目がナンボって感じだよねー
じゃあやっぱりバルミューダの方がいいかな?proのやつ
サラマンダー(?)機能があるんでしょ
じゃあやっぱりバルミューダの方がいいかな?proのやつ
サラマンダー(?)機能があるんでしょ
2024/11/07(木) 02:57:26.46ID:xMrmcB4o
>>419
うちも白で統一してるけどパナソニックの電気圧力鍋が黒×シルバーだから目立たないところに置いてる
うちも白で統一してるけどパナソニックの電気圧力鍋が黒×シルバーだから目立たないところに置いてる
2024/11/07(木) 08:49:30.97ID:nbD9HI4d
海外製のステンレスシルバーもちょっとはやっとるね
2024/11/09(土) 17:22:22.24ID:qK68W63r
アラジンのトースター買ったんだけど扉が
□/こう開くのがなんか不便だな
□_ここまで開いて欲しかった
ネットで頼んで実機見るまで気づかなかった
□/こう開くのがなんか不便だな
□_ここまで開いて欲しかった
ネットで頼んで実機見るまで気づかなかった
2024/11/09(土) 22:09:47.06ID:zeczHERk
え、うちのは普通に開くよ
何か引っかかってるんじゃね?
何か引っかかってるんじゃね?
2024/11/09(土) 22:41:37.99ID:KFPQjOgt
機種が違うんじゃね?説明書見ると
AET-GP14Bはビタッと開くけど
AGT-G13Bは開かないように見える
AET-GP14Bはビタッと開くけど
AGT-G13Bは開かないように見える
2024/11/09(土) 22:53:09.51ID:U6lO+e4e
本当だ。使いにくそう
2024/11/10(日) 14:44:20.44ID:XZ3MRu/Z
ホンマに使いづらいんよ
皿を水平に近づけてパンをスライドさせるとかができない
皿を水平に近づけてパンをスライドさせるとかができない
2024/11/10(日) 18:29:16.40ID:uX20rS+U
ちゃんと調べて買わないからだろ
2024/11/10(日) 19:45:49.16ID:+mkqWy+w
実物一度見りゃわかる話ではあるな
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 22:02:24.85ID:lWOtG7sw でも扉はフルオーブンと普通思うよなあ
2024/11/10(日) 23:15:37.72ID:ff6eKvHj
普通はそうだし、なんで斜めにしか開かないようにしたのか謎だな
フルオープンも作っているメーカーなのに
エペイオスのトースターも中のトレーが扉と連動して出てこないことを知って買うのをやめたよ
フルオープンも作っているメーカーなのに
エペイオスのトースターも中のトレーが扉と連動して出てこないことを知って買うのをやめたよ
2024/11/12(火) 00:07:01.47ID:IgM9bnRF
>>419
白がなかったら見送る
絶対に買わないな
色だけはとにかく嫌で譲れない
別に色彩感覚が良いということは全くなく
センスも全く良くないのに
我ながら不思議
どうしても嫌で譲れないのが家電と携帯なのもまたよくわからない
白がなかったら見送る
絶対に買わないな
色だけはとにかく嫌で譲れない
別に色彩感覚が良いということは全くなく
センスも全く良くないのに
我ながら不思議
どうしても嫌で譲れないのが家電と携帯なのもまたよくわからない
2024/11/12(火) 08:11:27.85ID:jJkVH2ZL
腰の高さの台に置いてやや上から操作する前提なんやろな
2024/11/12(火) 10:22:01.15ID:hBXIojqv
2024/11/12(火) 10:37:14.33ID:jJkVH2ZL
写真や動画を見ればわかるが、言っても423の図のイメージほど開口部が狭いわけではない
しっかり網は前にせり出してるし、そのスペースがとれるくらいには扉は前に開いてる
ただ、網の前に斜めの扉があるのは確かなんで
427が言うようにずるずるっとトーストを引きずって皿に移したりはできない
しっかり網は前にせり出してるし、そのスペースがとれるくらいには扉は前に開いてる
ただ、網の前に斜めの扉があるのは確かなんで
427が言うようにずるずるっとトーストを引きずって皿に移したりはできない
2024/11/12(火) 12:15:08.33ID:WCIOxP15
427だけど調べてりゃ分かったってのはその通り
スギドラッグのポイント交換で期限も近かったから実物見たりしなかったんよね
口コミとか見てそこまで言及してるレビューなかったから見落としてた
不便とは言ったもののまぁ慣れだとは思う
スギドラッグのポイント交換で期限も近かったから実物見たりしなかったんよね
口コミとか見てそこまで言及してるレビューなかったから見落としてた
不便とは言ったもののまぁ慣れだとは思う
2024/11/12(火) 12:34:46.79ID:2bK914rP
2024/11/12(火) 12:38:50.93ID:WCIOxP15
2024/11/13(水) 02:13:22.62ID:zF8c/3hZ
斜めに差し込んで普通にスライド出来るよ
2024/11/13(水) 18:48:53.92ID:5DEw3PW4
アラジンて網部分取り外せないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/13(水) 20:29:02.16ID:Aa9id3iu アラジンのデザインは狙い過ぎちゃう?
2024/11/14(木) 14:10:11.63ID:z8YJ3qjR
2024/11/14(木) 16:39:52.21ID:pktiIVqe
タイガーとか象印のやつも斜めってるじゃねーか
そんな使いにくいわけじゃないんだろ
そんな使いにくいわけじゃないんだろ
2024/11/16(土) 09:05:42.64ID:8RHcfBZf
ほんまやな
斜めの頂点の高さには違いがあるやろうけど
水平まで開く方が少数派か?
斜めの頂点の高さには違いがあるやろうけど
水平まで開く方が少数派か?
2024/11/16(土) 11:49:41.41ID:1WyShBty
水平が常識と思ってたわ、斜めがそんなにあるなんて
買う時は気を付けるわ
買う時は気を付けるわ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 12:02:40.87ID:qBW8D9SV あ、そうなのね
斜め普通なんだ?
斜め普通なんだ?
2024/11/16(土) 12:14:26.29ID:LPCJDIhx
この前扉の密封性高めてパン焼ける新製品見た記憶あるんだけどどの機種だろう
2024/11/16(土) 14:09:00.26ID:esS1VaT8
うちの象印見てみたけど微妙にななめってたわ
気づかなかったな
気づかなかったな
2024/11/16(土) 14:17:08.88ID:PzcQgrrR
5年前に買ったタイガーの2枚焼きが壊れたから、アラジンの4枚焼き買ってきた。まだ使ってないから楽しみ。
2024/11/16(土) 14:43:26.24ID:yTZVllQw
フラッグシップじゃない普通の方かな?
2024/11/16(土) 16:20:50.86ID:v7MOXYdG
安いやつは水平多そう
高くなると何でナナメるのかは謎
高くなると何でナナメるのかは謎
2024/11/16(土) 17:44:42.19ID:NeSMkF2Q
斜めだから使いづらいってギャーギャーうるせー奴がいたけど
結局、斜めの機種がいっぱいあったという
結局、斜めの機種がいっぱいあったという
2024/11/16(土) 19:56:37.77ID:GuAc9/aH
2024/11/20(水) 14:42:06.64ID:SvU8YCP8
アラジンの設置場所片方開放の決まりあるんだな
ちょっと無視してもいいかな
ちょっと無視してもいいかな
2024/11/20(水) 19:50:54.32ID:PTrN0Yxq
2024/11/22(金) 18:27:04.32ID:sZxVWno0
ブラックフライデーで何か安くなるかなー
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 21:02:36.97ID:F8+9MTSo 結局今年もビストロ新型出さないつもりか
2024/11/23(土) 10:33:40.51ID:cq+ETZPs
エネルギーが無駄になるのももったいないけど
ずっと放熱しなくて熱いままなのも困るような
ずっと放熱しなくて熱いままなのも困るような
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 15:54:12.04ID:RnRj1GQj ブラックフライデーでも特別買いはなさそう
2024/11/28(木) 09:49:39.04ID:4dFxokKy
アミダばばあはブラックデビルとブラックデビルJrの間に出てきたと記憶違いをしていた
実際にはブラックデビルJrの次だったけど、1回ゲスト的に出てたんだな
実際にはブラックデビルJrの次だったけど、1回ゲスト的に出てたんだな
2024/12/06(金) 14:48:48.53ID:9oFstJrm
シャープの新型トースター、凄く気になってるけど去年ヘルシオグリエ買ったばっかりなんだよな
2024/12/06(金) 19:26:13.73ID:klxET7y9
10月にヘルシオトースターってのを出してたのか
知らんかった
ヘルシオグリエとは見た目だいぶ変えてきたね
機能面でも色んなパンをおいしく焼くっていうところを強調してアピールしてる
でも揚げ物や餅もメニューにはある
メニューが具体的に細かくなったね
色が真っ黒なのが一番びっくりなとこかな
ヘルシオの赤は使わないのか
でも白もほしいな
サイズがだいぶ小型化したのかな?ちゃんとヘルシオエンジンが機能するのか心配になるな
知らんかった
ヘルシオグリエとは見た目だいぶ変えてきたね
機能面でも色んなパンをおいしく焼くっていうところを強調してアピールしてる
でも揚げ物や餅もメニューにはある
メニューが具体的に細かくなったね
色が真っ黒なのが一番びっくりなとこかな
ヘルシオの赤は使わないのか
でも白もほしいな
サイズがだいぶ小型化したのかな?ちゃんとヘルシオエンジンが機能するのか心配になるな
2024/12/06(金) 19:27:31.87ID:klxET7y9
ほうほう
焼き色とふわふわ度が選べるのか
焼き色とふわふわ度が選べるのか
2024/12/06(金) 19:28:18.78ID:klxET7y9
あ、発売は12月5日なのね
2024/12/06(金) 19:31:25.39ID:klxET7y9
いいところ尽くしのように見えるが33,000円、、果たして、、
ピザは入らなそうなくらいか
ピザは入らなそうなくらいか
2024/12/06(金) 19:32:31.82ID:7osDOvf4
>>462
偶々今日量販店で見たけど庫内はかなり小さくて天井も低めだった
偶々今日量販店で見たけど庫内はかなり小さくて天井も低めだった
2024/12/06(金) 20:11:37.52ID:zXTti3ho
ヘルシオだから、バルミューダ の真似とは言われないねw
2024/12/07(土) 18:23:50.29ID:Jsb1qWxd
影響を受けてることは間違いないけど、ヘルシオグリエの存在を知ってる人間からすると
今更何言ってんのこの人だいじょうぶかって話でしかない
今更何言ってんのこの人だいじょうぶかって話でしかない
2024/12/07(土) 18:25:00.71ID:Jsb1qWxd
ビストロに対しても勝ってみせるという意気込みを感じる
2024/12/07(土) 21:14:46.32ID:jjIUYlpw
グリエの最終型数年嫁が愛用してるからメリットあれば買い替えても良いんだけど
グリエからの買い替え訴求ってあまりないような気がする
グリエからの買い替え訴求ってあまりないような気がする
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 21:44:00.37ID:gzXkaY3h これオートで焼き上がるの?
それならいいな
ビストロの独壇場をなんとかしてほしい
2021年2月から新製品だしてないからな
それならいいな
ビストロの独壇場をなんとかしてほしい
2021年2月から新製品だしてないからな
2024/12/08(日) 19:48:36.00ID:F8ZPiACO
オートで焼きあがるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 20:10:51.54ID:/Q84YecG 手間を取るかおいしさを取るか
悩ましい選択だ
悩ましい選択だ
2024/12/08(日) 20:18:06.59ID:UUINK9JQ
ヘルシオって時間かかる印象あるんだが新しいのはどうなんだろうか
2024/12/09(月) 11:38:49.32ID:pttbVvk6
取説によると、常温または冷蔵の6~8枚切りの食パン1枚が2~4分で焼けるとなってる
冷凍でも30秒増えるくらい
2枚ならさらに30秒
実際使ってみないとわからないけど、まあ遅くはなさそう
幅があるのはおそらく、ふわっと度を高くすると時間が伸びるとかだろうな
ヘルシオグリエAX-GR2の場合、手動設定だったが、メニュー集によると
3~3.5分となっていたから、
ヘルシオトースターでは庫内が狭くなった分速くなったんじゃないか?
冷凍でも30秒増えるくらい
2枚ならさらに30秒
実際使ってみないとわからないけど、まあ遅くはなさそう
幅があるのはおそらく、ふわっと度を高くすると時間が伸びるとかだろうな
ヘルシオグリエAX-GR2の場合、手動設定だったが、メニュー集によると
3~3.5分となっていたから、
ヘルシオトースターでは庫内が狭くなった分速くなったんじゃないか?
2024/12/09(月) 21:17:30.22ID:bFeb6XE2
2024/12/10(火) 16:36:45.15ID:CwmRXLtw
>>440
外せるよ
外せるよ
2024/12/11(水) 12:55:34.56ID:15x1Mr+P
パンと餅しか焼かないから、ヤマゼンの安いカーボントースター買ってみたらカーボンは上だけという
上は良い色に焼けるのに下はほぼ白
1分程度で焼けるのは良いんだけどね
上は良い色に焼けるのに下はほぼ白
1分程度で焼けるのは良いんだけどね
2024/12/12(木) 09:54:49.16ID:g+vrlm++
だから買う前に使用と取説はちゃんと確認しろとあれほど
2024/12/12(木) 09:55:09.86ID:g+vrlm++
×使用
〇仕様
〇仕様
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 10:11:53.15ID:S4VCgXDm ヘルシオトースターにもヒーター付いてるけど焼き目はこれで付けてるのかな
2024/12/12(木) 11:35:40.01ID:HCtyZUWz
2024/12/12(木) 12:37:22.31ID:g+vrlm++
ヒーターとパンの距離を考えたら当然ヒーターからの輻射熱で直接パンが焼かれる部分も大きいだろうな
庫内を予熱してからパンを入れるわけじゃないしね
ただ水蒸気はふつうの乾いた空気よりも熱伝導率が高いから
ヒーター→水蒸気→パンっていう経路で伝わる熱もあるだろう
その割合とか具体的なことはわからんね
物理ガチ勢なら計算できるかもしれんが
庫内を予熱してからパンを入れるわけじゃないしね
ただ水蒸気はふつうの乾いた空気よりも熱伝導率が高いから
ヒーター→水蒸気→パンっていう経路で伝わる熱もあるだろう
その割合とか具体的なことはわからんね
物理ガチ勢なら計算できるかもしれんが
2024/12/12(木) 12:40:37.61ID:itl2WIQV
両面きれいに焼けるトースターなんてあるの
ていうか、そんなに両面焼きたいかなぁふわふわ感無くなっちゃわないか
ていうか、そんなに両面焼きたいかなぁふわふわ感無くなっちゃわないか
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 12:40:40.35ID:S4VCgXDm 調べてくれてありがと
じゃやっぱり焼きむらは少なそうだね
じゃやっぱり焼きむらは少なそうだね
2024/12/12(木) 12:48:49.24ID:F45JzsYt
>>484 まぁパンみたいな安物は上下差できても良いけどさ
パイ焼いたことある?
あれさ上下同じパイ生地で原価は本バター使うとえれぇ高くつくけど
下は膨らまないんだよね
かといって下だけ別の生地・素材ってのもうまく行かなくて
膨らまないのが判っていてもパイ生地の上に具と蓋になる生地を載せて焼く
長い歴史の中でこんだけ悲惨な差別って無いよね
全く同じ膨らむポテンシャルを奪われ続けるパイ生地の底部分・・・
ほんと可哀想
上の生地は良く膨らむように細工され照りの為に黄身を塗ってもらえたりするのに・・・
パイ焼いたことある?
あれさ上下同じパイ生地で原価は本バター使うとえれぇ高くつくけど
下は膨らまないんだよね
かといって下だけ別の生地・素材ってのもうまく行かなくて
膨らまないのが判っていてもパイ生地の上に具と蓋になる生地を載せて焼く
長い歴史の中でこんだけ悲惨な差別って無いよね
全く同じ膨らむポテンシャルを奪われ続けるパイ生地の底部分・・・
ほんと可哀想
上の生地は良く膨らむように細工され照りの為に黄身を塗ってもらえたりするのに・・・
2024/12/12(木) 13:01:19.70ID:g+vrlm++
表裏の焼き目が実際にどうなのか知りたい場合は
機種名でググるとジョーシンあたりが実際に使ってみたレポートを写真つきで上げてくれてることがあるから
そういうのを見るのが手っ取り早い
ヘルシオトースターはメディア向けの実演会みたいなのやったぽいから
そのリポートがあるんじゃないか
知らんけど
機種名でググるとジョーシンあたりが実際に使ってみたレポートを写真つきで上げてくれてることがあるから
そういうのを見るのが手っ取り早い
ヘルシオトースターはメディア向けの実演会みたいなのやったぽいから
そのリポートがあるんじゃないか
知らんけど
2024/12/12(木) 13:02:14.25ID:g+vrlm++
>>486
製菓板でどんなオーブンでどんな工夫をしたらいいか存分に話し合ってきてくれ
製菓板でどんなオーブンでどんな工夫をしたらいいか存分に話し合ってきてくれ
2024/12/12(木) 13:08:57.87ID:g+vrlm++
うーん
今のとこ裏側を撮ってるレポートがないな
グリエのほうなら裏の写真もあるんだけど
今のとこ裏側を撮ってるレポートがないな
グリエのほうなら裏の写真もあるんだけど
2024/12/12(木) 13:19:57.36ID:itl2WIQV
全面綺麗に焼きたいならトースターじゃなくてコンベクションオーブン買ったほうがいいんじゃないの
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 13:38:36.89ID:S4VCgXDm 価格コムのマガジンのレビューにトースターの裏表が載ってるね
2024/12/13(金) 00:45:39.64ID:RjvvM4b6
上でヤマゼンのやつの話出てたが見てみたらすげえな
説明書にも仕様表にも下側ヒーターについて言及する記載一切なしで、
Webの「カーボンヒーターを上部に搭載。」って一文から察する以外に手がかりねえわ、狙って伏せてるとしか思えない徹底ぶり
説明書にも仕様表にも下側ヒーターについて言及する記載一切なしで、
Webの「カーボンヒーターを上部に搭載。」って一文から察する以外に手がかりねえわ、狙って伏せてるとしか思えない徹底ぶり
2024/12/13(金) 07:53:25.37ID:2b45fucm
うちのバルミューダ・ザ・トースターが、異音を出してる。
「ビービービービ」って、何度も繰り返す。
どうした?
「ビービービービ」って、何度も繰り返す。
どうした?
2024/12/13(金) 10:45:36.47ID:41/oYRIs
2024/12/13(金) 10:57:09.51ID:41/oYRIs
比較的安価でカーボンヒーターを採用した機種としてはシロカの「すばやき」が有名かと思うが
これまた価格コムマガジンのレポートを見ると焼き目の写真がおもしれーぞw
これまた価格コムマガジンのレポートを見ると焼き目の写真がおもしれーぞw
2024/12/13(金) 11:02:39.84ID:41/oYRIs
上下でヒーターが違えば当然焼け方は異なるわけだが
そこをそれなりに克服してる機種は克服しているんだよな
山善でもあまりにも下が焼けてないようなら、仕様なのか初期不良なのか迷うところ
そこをそれなりに克服してる機種は克服しているんだよな
山善でもあまりにも下が焼けてないようなら、仕様なのか初期不良なのか迷うところ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/13(金) 16:23:20.24ID:UdsmXA+L >>494
耳部分が焦げすぎてないのがいいわ
耳部分が焦げすぎてないのがいいわ
2024/12/17(火) 11:54:34.77ID:0Yd10gX3
ヘルシオトースター
価格はオープンってシャレのつもりなのかな。あまり面白くないよね。このあたりが古臭いって感じちゃう
価格はオープンってシャレのつもりなのかな。あまり面白くないよね。このあたりが古臭いって感じちゃう
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 12:08:13.63ID:4ZqPtsVV シャレってどういうこと?
2024/12/17(火) 12:09:29.72ID:oBpcI33j
???
「価格はオープン」の何がお前のスイッチを入れたのか
傍から見ると意味不明でしかないぞ
「価格はオープン」の何がお前のスイッチを入れたのか
傍から見ると意味不明でしかないぞ
2024/12/17(火) 12:27:24.13ID:vZ/A/llz
オープン価格のオーブントースターが気に入らないってこと?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 13:47:55.00ID:4ZqPtsVV わかった!オーブンとオープンをかけたのか!
2024/12/17(火) 13:49:19.29ID:W5ZGu4JR
気づいてなかったのかよ!
2024/12/19(木) 20:47:20.20ID:wglBKzun
東芝の最新トースター気になる
コンパクトでいいな
コンパクトでいいな
2024/12/19(木) 20:47:43.08ID:wglBKzun
東芝 オーブントースター ミルキーホワイト TOSHIBA HTR-W7-W
白は焦げ付きが気になるかな
白は焦げ付きが気になるかな
2024/12/19(木) 22:04:47.31ID:xrWq/OiA
メルカリでアラジンフラッグシップモデル買った
よくあるトースターのジ〜〜って音がないかわりにグラファイトヒーターがついたり消えたりするカチッカチッて音はずっと聞こえてる
消えた時でも庫内点灯しててほしいけど難しいのかな
よくあるトースターのジ〜〜って音がないかわりにグラファイトヒーターがついたり消えたりするカチッカチッて音はずっと聞こえてる
消えた時でも庫内点灯しててほしいけど難しいのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 19:54:28.10ID:NubqtPaG ビストロの新作でないからシャープ買っちまった
思ったより外装の質感良かった
思ったより外装の質感良かった
2024/12/21(土) 21:09:16.63ID:+g+rgFa/
ヘルシオのグリエ買ってから冷凍専用庫の空いたスペースにパン冷凍するクセがついて
何時でもパンが美味しく食べれると嫁が喜んでる
過熱水蒸気はひと手間かかるけど水を皿に補充するようなトースターとは熱の入り方がぜんぜん違うな
何時でもパンが美味しく食べれると嫁が喜んでる
過熱水蒸気はひと手間かかるけど水を皿に補充するようなトースターとは熱の入り方がぜんぜん違うな
2024/12/21(土) 21:45:06.97ID:YoDXkqXu
>>507
電器店で実物見たりはしなかったん?
電器店で実物見たりはしなかったん?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 22:50:13.69ID:NubqtPaG511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 07:52:37.55ID:pXDsWGvA >>507
旧型のトレー使えますか?
旧型のトレー使えますか?
2024/12/22(日) 07:58:36.14ID:B2fnm8eK
パン食しないんだけどヘルシオトースター気になってる
焼き野菜と餅用に あと焼き芋
焼き野菜と餅用に あと焼き芋
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 11:26:28.45ID:bs3Z09H/ >>511
すまん旧型持ってない
すまん旧型持ってない
2024/12/22(日) 14:06:30.22ID:uk9kXRdQ
>>512
焼き芋は低温でじっくり中まで火入れしたほうが美味くないか
焼き芋は低温でじっくり中まで火入れしたほうが美味くないか
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 14:52:10.53ID:O5ZDRHaG >>514
焼き芋(低温焼き)があるから試してみるわ
焼き芋(低温焼き)があるから試してみるわ
2024/12/22(日) 17:36:23.11ID:Xq+/+fVI
2024/12/22(日) 17:38:21.33ID:Xq+/+fVI
ピザが焼けないのだけ問題だよな
まあピザは専用のよさげな家電が出てるけどね
置き場所とコンセント(使えるアンペア)がたくさんあればなあ・・
まあピザは専用のよさげな家電が出てるけどね
置き場所とコンセント(使えるアンペア)がたくさんあればなあ・・
2024/12/22(日) 18:13:35.46ID:OMxshP/N
欲しい調理家電全部買うと専用の食器棚ならぬ家電棚が欲しくなる。
まあ、そんなに家電買うお金ないんだけどね
まあ、そんなに家電買うお金ないんだけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 18:42:41.13ID:O5ZDRHaG520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 18:50:12.79ID:O5ZDRHaG2024/12/23(月) 08:52:35.19ID:eAfFeYKW
2024/12/23(月) 10:41:13.60ID:b0ixU3eA
いや、単機能電子レンジと、コンベクションオーブン(ノンフライヤー)(お好みで、燻製機能は有っても良い)と、カセットガスコンロ。
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 11:41:41.65ID:Sxxy3aHE 単機能レンジに64眼センサー付いてればいいけど
ワンボウルもしたいとなると答えは?
ワンボウルもしたいとなると答えは?
2024/12/23(月) 12:43:10.07ID:K/44Nrjo
単機能レンジは性能が微妙だから結局ハイエンド買っちゃうな
オーブンはガスオーブンあるからほぼ使ってない
オーブンはガスオーブンあるからほぼ使ってない
2024/12/23(月) 13:05:41.80ID:c/k9JI5J
レンジ機能だけなら そんなに差はないだろ
2024/12/23(月) 19:44:45.61ID:K/44Nrjo
使えばわかるよ
2024/12/23(月) 23:21:28.35ID:y44/NakT
つっても色んなのを思うように使う機会はほぼない
つーかレンジが電子レンジのことならスレ別にあるだろ
つーかレンジが電子レンジのことならスレ別にあるだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 05:51:26.67ID:zFSvomer AX-WT1とTO-ST1のトースト比較が見たい
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 07:43:36.61ID:D5TMicCH そりゃ焼きなら専用機の方が上じゃね
ふんわり感はシャープだろうけど
ふんわり感はシャープだろうけど
2024/12/24(火) 08:21:38.54ID:M10w2RXt
>>521
高機能グリルつきのガスコンロを置けるようなキッチンと経済状況で強引な引き算でパンをグリルで焼くのもおかしくねえか?
高機能グリルつきのガスコンロを置けるようなキッチンと経済状況で強引な引き算でパンをグリルで焼くのもおかしくねえか?
2024/12/24(火) 08:22:12.83ID:M10w2RXt
521は賃貸で一人暮らししたことねえんだろうな
2024/12/24(火) 08:25:31.43ID:M10w2RXt
と言っておいて何だが、前住んでた安いアパートはガスコンロは固定じゃなくて2口を置けたから
一点豪華主義で高いコンロを置くことも不可能ではなかったが、そういう物件は少ないだろうし
わしあんま焼き魚食わんからなあ
一点豪華主義で高いコンロを置くことも不可能ではなかったが、そういう物件は少ないだろうし
わしあんま焼き魚食わんからなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 20:11:58.43ID:3NR5NQy0 シャープのトースターのリベイクがやばいわ
これもしかしたら天下取れるかもしれない
これもしかしたら天下取れるかもしれない
534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 03:43:57.35ID:l3NLeVfK 野菜グリルボタンでフライドポテト作ったったw
2024/12/25(水) 06:13:27.14ID:awG1MC2V
2024/12/25(水) 17:58:34.72ID:lRQheCMj
>>521
まあ家族の人数が多かったりすると一度に少量しか調理できないオーブントースターは使い勝手がよくないみたいなのはあるんだろうな
まあ家族の人数が多かったりすると一度に少量しか調理できないオーブントースターは使い勝手がよくないみたいなのはあるんだろうな
2024/12/25(水) 22:02:33.47ID:CwjEZFpa
ヘルシオトースター買いかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 22:35:37.96ID:18pRxMf9539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 23:19:10.10ID:VbwSllv6 >>537
おれはおすすめする
おれはおすすめする
2024/12/26(木) 08:49:50.24ID:DCsjZ9dq
>>532
独り暮らし時代はほぼアパート住いで
何度も引っ越したけどどの物件も自分でガスコンロ買う仕様だったなあ
オシャレな賃貸マンションは備え付けなのか知らなかった
住んでいる期間が短い時は次の物件に持っていった
確かに自分で選べるけどあんま真剣に考えてなかったなw
激安もちょっとみたいな感じでカタログで中間くらいの頼んでたと思う
オーブントースターはいつでも欠かさず持ってる家電だわ
独り暮らし時代はほぼアパート住いで
何度も引っ越したけどどの物件も自分でガスコンロ買う仕様だったなあ
オシャレな賃貸マンションは備え付けなのか知らなかった
住んでいる期間が短い時は次の物件に持っていった
確かに自分で選べるけどあんま真剣に考えてなかったなw
激安もちょっとみたいな感じでカタログで中間くらいの頼んでたと思う
オーブントースターはいつでも欠かさず持ってる家電だわ
2024/12/26(木) 11:06:28.03ID:XoskXWsM
2024/12/26(木) 11:10:31.05ID:N9zLyA0/
ヘルシオ系は錆び易いってレビューも見掛けるな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/26(木) 12:18:28.56ID:itsVojSk >>541
トースターの手間はタンクに水を入れて抜く作業
電子レンジのスチーム使う時と同じ
あとは時々メンテボタンで水抜きしろと書いてある
(管の水を蒸発させる)
ヘルシオの電子レンジは使ったことないから比較はできないけど、水蒸気は途中で蒸発して消えるから仕上がり時に庫内に拭き取るような水気はない
管は分かんないけど庫内にカビは生えそうにないけどな
トースターの手間はタンクに水を入れて抜く作業
電子レンジのスチーム使う時と同じ
あとは時々メンテボタンで水抜きしろと書いてある
(管の水を蒸発させる)
ヘルシオの電子レンジは使ったことないから比較はできないけど、水蒸気は途中で蒸発して消えるから仕上がり時に庫内に拭き取るような水気はない
管は分かんないけど庫内にカビは生えそうにないけどな
544541
2024/12/26(木) 15:01:15.51ID:XoskXWsM2024/12/28(土) 21:08:57.35ID:zfoPOU12
ふるさと納税でついにアラジンのフラグシップモデル注文した
2024/12/29(日) 14:03:00.02ID:FKIMYu8/
HMO-F300に買い替えた
扉のヒンジ部分にカスが落ちない様にしてるのは地味に好印象
掃除し難いんだよねあそこ
トーストもなかなか良い感じ
扉のヒンジ部分にカスが落ちない様にしてるのは地味に好印象
掃除し難いんだよねあそこ
トーストもなかなか良い感じ
2024/12/29(日) 21:09:24.95ID:Sljo69ba
2024/12/29(日) 22:39:58.66ID:ySX5+ln0
前のモデルって、ヘルシオグリエってことか
確かに価格コムの最安だとかなり下がってるね
でも、パナのビストロが実質的な機能はビストロ以前のとあまり変わってないのに対して
ヘルシオグリエとヘルシオトースターはけっこう機能が変わってるからなあ・・
確かに価格コムの最安だとかなり下がってるね
でも、パナのビストロが実質的な機能はビストロ以前のとあまり変わってないのに対して
ヘルシオグリエとヘルシオトースターはけっこう機能が変わってるからなあ・・
549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 22:56:08.21ID:i7JUTsJi ヘルシオの網の目大きすぎない?
網のまま細かい物焼けないじゃん
網のまま細かい物焼けないじゃん
2024/12/30(月) 00:00:35.29ID:j+a6UHop
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/30(月) 12:05:46.82ID:yAE6YgAA >>549
何焼きたいの?
何焼きたいの?
2024/12/31(火) 10:25:14.84ID:DD7Nc/bN
2024/12/31(火) 10:27:59.21ID:DD7Nc/bN
2024/12/31(火) 13:25:54.59ID:law8RW84
>>548
量販店で在庫あるところなら更に安い
量販店で在庫あるところなら更に安い
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 13:37:38.43ID:ODvW7lPX 自動がいるかいらないか次第かな
2024/12/31(火) 22:02:19.96ID:HYzdl5XD
グリエでふわふわ度の調節とかできんでしょ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 23:18:59.98ID:ODvW7lPX 結構変わってんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/01(水) 17:23:43.84ID:Pd/IxZyy2025/01/03(金) 23:26:41.53ID:5Gx05L6Q
使うと出来上がりの音がうるさいのが気になる
どんだけデカい家を想定してんのかと聞きたい
他人の迷惑とか騒音とか考えない人が設計だか開発してんのかな
どんだけデカい家を想定してんのかと聞きたい
他人の迷惑とか騒音とか考えない人が設計だか開発してんのかな
2025/01/05(日) 11:16:26.81ID:BtXHr6es
>>559
全く気にならないけど逆にどれだけ狭くて壁薄い家に住んでるのか知りたいわ
全く気にならないけど逆にどれだけ狭くて壁薄い家に住んでるのか知りたいわ
2025/01/05(日) 17:54:55.67ID:dEYvm4du
高齢化していってるから耳が遠い人が増えてるだろうってことで
大きい音にしてんのかな?
そんなことないかw
大きい音にしてんのかな?
そんなことないかw
2025/01/05(日) 21:06:46.28ID:qAYBUecQ
>>559
バイタミックスでスムージー作ったら爆音すぎて気絶するかもねそんな神経質だと
バイタミックスでスムージー作ったら爆音すぎて気絶するかもねそんな神経質だと
2025/01/06(月) 08:05:36.63ID:Pkwa3XlT
夜中に使いたい時は気になるよ
2025/01/06(月) 10:03:30.71ID:XCmJ91Gg
すげー家だな
2025/01/06(月) 10:17:58.56ID:7HQs6wSA
まあ音消せる設定とかあったほうが便利なのは確かやね
2025/01/07(火) 12:10:20.70ID:bUlk7bW6
広々とした邸宅やらマンションに住んでる人のほうが少ないのだし
賃貸マンションやらファミリー向けコーポなんかだと同居家族が先に寝てたり
逆に自分だけすごく朝早かったりすると気を遣うよね
夫婦だけであっても同じ時間に起きて同じ時間に寝れる人たちばかりではないし
賃貸マンションやらファミリー向けコーポなんかだと同居家族が先に寝てたり
逆に自分だけすごく朝早かったりすると気を遣うよね
夫婦だけであっても同じ時間に起きて同じ時間に寝れる人たちばかりではないし
2025/01/08(水) 10:09:11.82ID:sFdkrJVo
電子音消す設定くらい難しいことでもないし要望出れば実現しそうな気がするけど
まずは売れないことにはな
それまではスピーカーの位置を見つけて何か貼り付けるとかのハックを発見する人が出てくるのを待つか
まずは売れないことにはな
それまではスピーカーの位置を見つけて何か貼り付けるとかのハックを発見する人が出てくるのを待つか
2025/01/08(水) 12:34:21.45ID:soF/iJnA
電子音なの?物理的な物かと思ってた
うちの安いのスピーカーなんかないし、長すぎた時につまみ捻って終わらせる時も甲高い音が鳴る
うちの安いのスピーカーなんかないし、長すぎた時につまみ捻って終わらせる時も甲高い音が鳴る
2025/01/08(水) 12:55:58.54ID:sFdkrJVo
シャープの最新のやつの話だからたぶん電子音だろうね
安いオーブントースターは今も現物のベルが中に入ってたりするのかな?
安いオーブントースターは今も現物のベルが中に入ってたりするのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 15:40:23.45ID:WWyCTxq1 最新のヘルシオトースターの話なの?
音消せるけど
音消せるけど
2025/01/09(木) 10:08:44.14ID:az2NmKL/
マジか
解決したやんww
解決したやんww
2025/01/09(木) 10:09:15.12ID:az2NmKL/
俺としたことが、購入者の意見だから消せないのだろうと思い込んで
説明書見るのをサボってしまったわ
説明書見るのをサボってしまったわ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 12:27:12.14ID:uOcEFyBF シャープはわくわく頑張って調理してるよ!じゃないんだ
トースターは喋らないんだね
トースターは喋らないんだね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 06:21:45.79ID:UAC/eGIJ ふわふわが好みなら三菱ブレッドオーブンも良いよ
2025/01/13(月) 16:30:54.05ID:DpbpI7aZ
ヘルシオトースターたい焼きのリベイクが完璧だな。出来立て5分以内じゃなければリベイクしたほうが絶対うまくなるだろうな
2025/02/03(月) 02:20:00.16ID:S1w+v0U9
年末に購入したHMO-F300が2000円位値下がりしてて泣いた
もう一月待つべきだったか?
でも毎日使ってるしその分だと思っておくか・・・
もう一月待つべきだったか?
でも毎日使ってるしその分だと思っておくか・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 17:23:27.69ID:6HWdTgIU たった2000円で
ケチ過ぎだろ
ケチ過ぎだろ
2025/02/03(月) 19:04:53.72ID:V4t2w500
調理家電で日立選んでる時点でご愁傷様としか言えないわ
2025/02/03(月) 20:07:45.78ID:S1w+v0U9
そう?日立も全然悪くないよ
トーストだけでなく低温調理もそこそこやれるのが有り難い
それにこの価格帯で2000円差は大きいと思うよ
トーストだけでなく低温調理もそこそこやれるのが有り難い
それにこの価格帯で2000円差は大きいと思うよ
2025/02/03(月) 22:00:37.56ID:7QF2e4ww
買ったけど使う用が今までないならともかく使ってるのならいちいちウジウジしないな
泣いたとかぶっちゃけキモイだろう
いちいちそういう風にグチグチしてんのか?
泣いたとかぶっちゃけキモイだろう
いちいちそういう風にグチグチしてんのか?
2025/02/04(火) 20:58:33.40ID:ERXvMAop
スペックとか値段で買ってる初心者なんじゃないの?
普通は使いまくりでいろいろ試してるだろうけど
スキルのない一人暮らしの男の子な気がするわ
普通は使いまくりでいろいろ試してるだろうけど
スキルのない一人暮らしの男の子な気がするわ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 21:03:58.21ID:YHyqSjZ1583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 22:20:22.84ID:Uenlx4kY パナソニック解散
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1709784
パナソニックの名前を残すかも検討中だとか
NT-D700の新型出るかさえも怪しくなってきたな
ナショナルが復活したりして
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1709784
パナソニックの名前を残すかも検討中だとか
NT-D700の新型出るかさえも怪しくなってきたな
ナショナルが復活したりして
2025/02/04(火) 22:41:24.27ID:ERXvMAop
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 07:26:39.63ID:nEifdh25 >>583
時代の流れむしろ英断だろ
時代の流れむしろ英断だろ
2025/02/05(水) 08:08:01.61ID:GaZgUDzK
パナの最近の白物の中では一番ブランドイメージの向上に寄与した商品だと思うけど、
切り捨てられたら残念だね
切り捨てられたら残念だね
2025/02/05(水) 10:57:00.26ID:WgUrB4zr
白物家電と美容家電はパナソニックの名前残さなきゃ経営陣はバカだと思うわ
2025/02/05(水) 12:19:13.89ID:n9e6p1Y5
2025/02/06(木) 21:25:51.44ID:hq+nDDN0
>>587
松下もナショナルもなくしたアホだぞ
松下もナショナルもなくしたアホだぞ
2025/02/06(木) 21:57:22.25ID:XgtZszHY
よく出来た調理家電をリリースしてたサンヨーも殺したよね
あの頃はサンヨーに勝てなかったから気持ちはわからんでもないが
あの頃はサンヨーに勝てなかったから気持ちはわからんでもないが
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 22:07:21.38ID:xi0FmmxN 唐揚げを1番バリッと焼けるのは
クイジナートかデロンギですか?
クイジナートかデロンギですか?
2025/02/12(水) 23:34:59.62ID:KUImXe+J
ついにふるさと納税で頼んだあらじんのトースター届いたわ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 05:12:12.11ID:KMSDJaC/ ヘルシオの加熱水蒸気のが唐揚げ焼けるとか?
2025/02/21(金) 10:33:53.72ID:z07rRm9g
価格コムの上位にくる業者ってどうなの?ヘルシオトースターが25000切ってるけどコジマとかヨドバシはスタート時と変わらず
2025/02/22(土) 23:51:32.03ID:ayC/FZFX
>>592
実際に使った感想も書けよっ
実際に使った感想も書けよっ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/24(月) 18:21:37.99ID:PTQwlWco2025/02/24(月) 22:27:31.11ID:6FS1T9ia
ヘルシオってもともとは減塩という意味も込めてだと思うけど、これも減塩効果あるんですか?
2025/03/02(日) 14:54:23.94ID:Hk4lJrYp
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 01:12:22.67ID:XkTzZP28 >>1
象印マルチロースター■温度コントロールを可能にする裏技。PWM
パワコンで100W以下でも動作できる。裏面、細部まで見せます。
EF-VF40使い方解説明レビューフィッシュ
www.youtube.com/watch?v=OnJezNMBXb0
象印マルチロースター■温度コントロールを可能にする裏技。PWM
パワコンで100W以下でも動作できる。裏面、細部まで見せます。
EF-VF40使い方解説明レビューフィッシュ
www.youtube.com/watch?v=OnJezNMBXb0
2025/03/05(水) 20:50:15.36ID:f2ElUrxQ
アラジンをやたら推されたけど、パンを焼くためならオススメなの?
2025/03/05(水) 22:21:29.05ID:Bm4lnBJH
>>600
数千円のでもトーストは美味しく焼けるよ
数千円のでもトーストは美味しく焼けるよ
2025/03/08(土) 08:45:18.71ID:KPTVz5Eo
3月15日(土)午前8時からのTBS・MBS系「サタプラ」
■MBS清水麻椰アナウンサーひたすら試して「オーブントースター」
春は新生活をスタートさせる人が続出。そこで、一人暮らしの必需品「オーブントースター」をランキング化。
家電各社が競って発売のオーブントースター、1位はどれだ?
また、世界を制したパン職人が緊急参戦!パン職人をなっとくさせるオーブントースターは?
■MBS清水麻椰アナウンサーひたすら試して「オーブントースター」
春は新生活をスタートさせる人が続出。そこで、一人暮らしの必需品「オーブントースター」をランキング化。
家電各社が競って発売のオーブントースター、1位はどれだ?
また、世界を制したパン職人が緊急参戦!パン職人をなっとくさせるオーブントースターは?
2025/03/08(土) 13:41:20.70ID:k3daBdBq
どうせバルミューダとかアラジン紹介して驚くんだろ
2025/03/08(土) 14:19:54.24ID:Rzt88WSc
あとツインバード
ここでコイズミの3000円のやつ紹介して「なんだよ、アラジンと遜色ないしこれで十分でしょwえ?アラジン4つ買えるじゃんwww情弱乙草」とかの展開もあるね
ここでコイズミの3000円のやつ紹介して「なんだよ、アラジンと遜色ないしこれで十分でしょwえ?アラジン4つ買えるじゃんwww情弱乙草」とかの展開もあるね
2025/03/08(土) 22:17:56.56ID:hj8wje6m
サタプラは以外なのがランキング入ったりするからわからんで
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 03:26:49.03ID:ZDGTIJkx はい
2025/03/09(日) 17:26:58.44ID:C9kPJZWD
2025/03/09(日) 17:34:28.47ID:98QltuVn
未来人現る!?
2025/03/10(月) 19:40:34.96ID:XVBBjZEm
ランキングだから値段の張るものばかりだろうね
こういう番組でこちら○千円ですがお高い機種と遜色ありません、なんてやらん
こういう番組でこちら○千円ですがお高い機種と遜色ありません、なんてやらん
2025/03/10(月) 20:03:22.87ID:Ab4jnLhT
>>609
一応コスパの項目もあるよ
一応コスパの項目もあるよ
2025/03/11(火) 15:07:52.36ID:18vNlOx4
価格帯も似たようなものなので、ビストロD700とアラジンAGT-G13Bで悩んでいます。
機能的な面ではどちらがオススメでしょうか?
機能的な面ではどちらがオススメでしょうか?
2025/03/12(水) 12:26:15.20ID:tsNx2vku
DT-51が最高だよっ!?
2025/03/12(水) 15:21:09.28ID:R87DGd+B
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 08:39:31.85ID:WJWvnIRl >>602
1位:Panasonic オーブントースター ビストロ NT-D700
2位:バルミューダ BALMUDA The Toaster Pro
3位:タイガー魔法瓶 コンベクションオーブン&トースター <やきたて>KAV-A130
4位:シャープ ウォーターオーブントースター ヘルシオトースター
5位:象印マホービン オーブントースターEQ-JA22
1位:Panasonic オーブントースター ビストロ NT-D700
2位:バルミューダ BALMUDA The Toaster Pro
3位:タイガー魔法瓶 コンベクションオーブン&トースター <やきたて>KAV-A130
4位:シャープ ウォーターオーブントースター ヘルシオトースター
5位:象印マホービン オーブントースターEQ-JA22
2025/03/15(土) 08:41:16.53ID:OlfH0+Xf
リアタイで見てる人いたか
ワイのアラジン入らずで草(´・ω・`)
ワイのアラジン入らずで草(´・ω・`)
2025/03/15(土) 08:43:52.89ID:hlj0dVyc
いつもはあるのに今回コスパの項目が無かったね
2025/03/15(土) 08:54:31.79ID:OlfH0+Xf
各部門別も一応
「焼き上がりの速さ」の1位
東芝ライフスタイル:オーブントースター HTR-W7
「焼きムラの少なさ」の1位
バルミューダ:BALMUDA The Toaster Pro
「トーストの味」の1位
パナソニック:オーブントースター ビストロ NT-D700
「機能性」の1位
シャープ:ヘルシオ ウォーターオーブントースター AX-WT1
「応用性」の1位
バルミューダ:BALMUDA The Toaster Pro
「焼き上がりの速さ」の1位
東芝ライフスタイル:オーブントースター HTR-W7
「焼きムラの少なさ」の1位
バルミューダ:BALMUDA The Toaster Pro
「トーストの味」の1位
パナソニック:オーブントースター ビストロ NT-D700
「機能性」の1位
シャープ:ヘルシオ ウォーターオーブントースター AX-WT1
「応用性」の1位
バルミューダ:BALMUDA The Toaster Pro
2025/03/15(土) 08:54:54.83ID:OlfH0+Xf
ピックアップした16品
・パナソニック「オーブントースター ビストロ NT-D700」
・シャープ「ウォーターオーブントースター ヘルシオ トースター」
・バルミューダ「BALMUDA The Toaster Pro」
・バルミューダ「ReBaker」
・アイリスオーヤマ「スチームオーブントースター SOT-201」
・象印マホービン「オーブントースター EQ-JA22」
・東芝ライフスタイル「オーブントースター HTR-W7」
・タイガー魔法瓶「コンベクションオーブン&トースター〈やきたて〉 KAV-A130」
・アラジン「グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)」
・デロンギジャパン「ディスティンタ・ペルラ オーブン&トースター」
・BRUNO「スチーム&ベイク トースター」
・ラドンナ「Toffy 遠赤スチームトースター」
・ウィナーズ「レコルト スライドラックトースター」
・ツインバード「匠ブランジェトースター」
・コイズミ「オーブントースター KOS-1330」
・日立「コンベクションオーブントースター HMO-F300」
・パナソニック「オーブントースター ビストロ NT-D700」
・シャープ「ウォーターオーブントースター ヘルシオ トースター」
・バルミューダ「BALMUDA The Toaster Pro」
・バルミューダ「ReBaker」
・アイリスオーヤマ「スチームオーブントースター SOT-201」
・象印マホービン「オーブントースター EQ-JA22」
・東芝ライフスタイル「オーブントースター HTR-W7」
・タイガー魔法瓶「コンベクションオーブン&トースター〈やきたて〉 KAV-A130」
・アラジン「グラファイト グリル&トースター (フラッグシップモデル)」
・デロンギジャパン「ディスティンタ・ペルラ オーブン&トースター」
・BRUNO「スチーム&ベイク トースター」
・ラドンナ「Toffy 遠赤スチームトースター」
・ウィナーズ「レコルト スライドラックトースター」
・ツインバード「匠ブランジェトースター」
・コイズミ「オーブントースター KOS-1330」
・日立「コンベクションオーブントースター HMO-F300」
2025/03/15(土) 09:19:24.11ID:hlj0dVyc
食パンを最も美味しく食べる方法は買ってすぐ冷凍なのに
冷凍焼きの味の項目が無かったのが残念
冷凍焼きの味の項目が無かったのが残念
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 12:41:51.24ID:Du5q3NQZ D-700かヘルシオので迷ってたのに、ふらっと立ち寄ったリサイクルショップで、ほぼ使用した痕跡が見られないツインバードの匠が8000円だったので衝動買いしてしまった
2025/03/15(土) 19:36:46.81ID:p/jqeFxT
焼き上がり早さは東芝
焼きムラの少なさはバルミューダ
味はアラジン、バルミューダ、パナソニック
機能性はシャープ
応用性はバルミューダ
スタジオではパナソニックで焼いたパンを食べる
ホントに忖度ないの?パナソニックだけど
1パナソニック
2バルミューダ
3タイガー
4シャープ
5象印
結局、パナソニックが1位かよ
家電量販店ではツインバードが評判いいんじゃないの?
番組内では一切触れられなかったけど
なんかおかしいわ
焼きムラの少なさはバルミューダ
味はアラジン、バルミューダ、パナソニック
機能性はシャープ
応用性はバルミューダ
スタジオではパナソニックで焼いたパンを食べる
ホントに忖度ないの?パナソニックだけど
1パナソニック
2バルミューダ
3タイガー
4シャープ
5象印
結局、パナソニックが1位かよ
家電量販店ではツインバードが評判いいんじゃないの?
番組内では一切触れられなかったけど
なんかおかしいわ
2025/03/15(土) 20:17:22.28ID:i32RxxCW
今時のお値段高めのトースターの評価って好みと用途での違い位しか差は無いんじゃない?
2025/03/15(土) 20:23:10.93ID:cnh9R1NB
省スペース性で10年以上三菱ジタングで頑張ってきたけどセラミック皿に載せて焼くからトーストは下面がイマイチ
火力も不足だし奥側が強くなる熱ムラあるしで、ついにトースター買うことに
庫内の広さと扉外せるメンテしやすさで象印ET-GP30ポチった
ジタングが赤だからボルドーなGU30のがよかったが、サクフワとかワンタッチボタンとか新しいの試してみたいんよなぁ
明日夜届く予定だから月曜朝のトーストでデビューかな。楽しみ
火力も不足だし奥側が強くなる熱ムラあるしで、ついにトースター買うことに
庫内の広さと扉外せるメンテしやすさで象印ET-GP30ポチった
ジタングが赤だからボルドーなGU30のがよかったが、サクフワとかワンタッチボタンとか新しいの試してみたいんよなぁ
明日夜届く予定だから月曜朝のトーストでデビューかな。楽しみ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 22:51:10.22ID:MCmu4Icb バルミューダが2位の時点で糞ほど参考にならないよな
2025/03/16(日) 09:12:25.64ID:QS7iAtOo
サラマンダー機能てこういう比べる時に取り上げられるけど実際いらないよな
2025/03/16(日) 11:46:17.51ID:iDxb+8NM
パナのビストロ NT-D700買おうと思ったら27000円もするのか…
2025/03/16(日) 19:00:54.63ID:gllk/GMy
惣菜のおつまみスパイシーチキンみたいなのをカリっと温めたい場合
レンジで少し温めてから、揚げ物コースでやればええんか?
レンジで少し温めてから、揚げ物コースでやればええんか?
2025/03/16(日) 19:36:55.63ID:lOuJBrZt
D700買いに行ったら、TVの影響か売り切れになるところだった。
2025/03/16(日) 23:01:56.98ID:QS7iAtOo
2025/03/17(月) 00:12:29.62ID:sR2ZGA93
2025/03/17(月) 17:46:11.29ID:FvDn2jV3
chromeのトップに出てた記事では象印のこんがり倶楽部が1位だなhttps://my-best.com/magazine/3460
2025/03/17(月) 19:55:59.59ID:IihlD1DX
部門別で1位獲ってないのに総合5位内に入ってるタイガーと象印のは
全体に無難に良い評価なんだと思う
全体に無難に良い評価なんだと思う
2025/03/17(月) 20:27:16.46ID:ojaZurQ8
>>631
象印のこのタイプは、前人気だったよね
象印のこのタイプは、前人気だったよね
2025/03/17(月) 20:34:49.50ID:FvDn2jV3
MONOQLOか家電批評だったかのランキングでは確かヘルシオが1位だったはず
2025/03/17(月) 21:18:34.78ID:ojaZurQ8
普通は一番新しいヘルシオが上に来そうなもんだけどね
やっぱ値段かな
やっぱ値段かな
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 22:22:24.48ID:K3lev2nu >>635
水入れる手間だとよ
水入れる手間だとよ
2025/03/17(月) 22:23:36.93ID:FvDn2jV3
>>622にも書いたけど結局どういう用途を重視するかと仕上がりの好みの違いで評価が変わるだけじゃないのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 02:04:12.55ID:bXynJ2fl バルミューダ笑
2025/03/18(火) 06:53:00.65ID:CrStnkO1
笑うんじゃねえ・・・!!
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 18:48:45.67ID:KQXOhd6u いや笑うwww
2025/03/22(土) 14:53:04.93ID:HPaRUUtj
バルミューダはなあ
社長も何か痛いしガジェオタみたいな人が好きよねバルミューダって
如何にして生産コストを安くして見栄えだけちょっと拘った風にして高く売るという
中身のない港区女子みたいな印象なのよね
社長も何か痛いしガジェオタみたいな人が好きよねバルミューダって
如何にして生産コストを安くして見栄えだけちょっと拘った風にして高く売るという
中身のない港区女子みたいな印象なのよね
2025/03/22(土) 14:55:54.38ID:Ey+M6uQN
バルミューダ別に悪くはないんだけど質に対して高いよね
小金持ちだとアピールするためのブランドだと思ってる
小金持ちだとアピールするためのブランドだと思ってる
2025/03/22(土) 16:15:31.13ID:R5QavQWa
悪いだろw
金持ちならミーレでしょ
金持ちならミーレでしょ
2025/03/22(土) 17:03:16.28ID:i03wlyjl
バルミューダはスマホの失敗でダサいイメージになってしまったな
2025/03/22(土) 17:08:47.08ID:Ey+M6uQN
2025/03/22(土) 18:15:40.11ID:Xjqh0wHf
バルミューダで話題になったのってトースターとその前の扇風機位じゃないか?
他は発売前に取り上げられた以降は殆ど話題にならない印象
まあスマホは悪い意味で話題になったけどさ
他は発売前に取り上げられた以降は殆ど話題にならない印象
まあスマホは悪い意味で話題になったけどさ
2025/03/23(日) 00:42:24.55ID:zwu3KG47
ホットプレート
2025/03/23(日) 11:01:34.22ID:RyiyZAnd
2025/03/24(月) 21:23:35.74ID:/VRywxD1
>>641
ガジェオタは買わんやろ・・・
ガジェオタは買わんやろ・・・
2025/03/24(月) 21:33:53.16ID:VcNs2O28
2025/03/24(月) 22:18:09.48ID:41iLvC/n
ガジェオタなら水蒸気で焼くヘルシオ、強力コンベクションのクイジナートとか好きそう
2025/03/25(火) 09:55:12.56ID:x5r8+YH5
そっかあ
まあ今でこそあれだけど
出た当初は水入れて焼くギミックが興味引くところがあったのかもな
あと男のガジェオタって昔の腕時計好きの流れをくんだ
高くてかっこつけられるものが好きな人っていうのも含むだろうしな
まあ今でこそあれだけど
出た当初は水入れて焼くギミックが興味引くところがあったのかもな
あと男のガジェオタって昔の腕時計好きの流れをくんだ
高くてかっこつけられるものが好きな人っていうのも含むだろうしな
2025/04/03(木) 13:49:48.53ID:ScppTmBq
水入れスチームとか面倒くさくなって使わなくなる
使っても使わなくてもそこまで差も出ない
使っても使わなくてもそこまで差も出ない
2025/04/03(木) 21:01:28.97ID:Qa+9A6Gb
せやろ?ワイの思ったとおりや
2025/04/03(木) 22:09:50.41ID:g3Fbx1wq
D700最強!
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 08:02:57.54ID:RVN25dv22025/04/04(金) 08:54:50.73ID:GXnEIAjC
安さが魅力だった象印のマイコン機種もすっかり値上がりしたな
相対的には安いけど
相対的には安いけど
2025/04/04(金) 19:40:42.79ID:mZo79Gsn
ワイの象印ET-GP30-BZは変動ゼロ(´・ω・`)
2025/04/05(土) 06:58:02.07ID:ePhSLMPH
前は同シリーズ7000円台とかの時もなかった?
今もネット最安値は1万円下回るみたいだけど店頭だと1万5千くらいついてるよ
ていうかPから先のアルファベットには変わらなかったんだな
今もネット最安値は1万円下回るみたいだけど店頭だと1万5千くらいついてるよ
ていうかPから先のアルファベットには変わらなかったんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 08:35:01.08ID:tFPVx8M4 タイガーの窓が二重のは興味あったけどな
2025/04/05(土) 09:23:34.83ID:ccFAidGq
食パンは買ったらすぐ冷凍しろってトリセツショーでもやってただろ
水いれるとかスチームなんかいらん買ったらすぐ冷凍しろ
水いれるとかスチームなんかいらん買ったらすぐ冷凍しろ
2025/04/05(土) 10:51:24.21ID:+Utx0fFE
まんどくさい。はい論破
2025/04/05(土) 11:14:53.22ID:jpCO0v7v
食パンの水分がかなり失われてきてパサついてきて30%減だとしてもトーストすればパンの水分が体積1000倍の水蒸気となってふわサクになる
2025/04/05(土) 11:34:23.45ID:ePhSLMPH
>>663
そういう状態を期待するんだったら中心部をしっかり加熱するトースターがよさそうやね
そういう状態を期待するんだったら中心部をしっかり加熱するトースターがよさそうやね
2025/04/05(土) 11:37:31.72ID:xxxIWTiw
>>664
熱伝導は等しいので普通のトースターで可能です
熱伝導は等しいので普通のトースターで可能です
2025/04/05(土) 11:38:22.14ID:xxxIWTiw
だからトーストすればパンは美味くなるわけで
2025/04/06(日) 08:52:08.90ID:UT/1QPLJ
高い温度で短時間でも、低めの温度で長時間でも同じ?
2025/04/06(日) 13:32:40.17ID:Qs/i2lqi
高い温度で短時間のほうが良い
長時間低温は水分が抜ける
長時間低温は水分が抜ける
2025/04/06(日) 15:48:10.90ID:UT/1QPLJ
抜けないと蒸気でふわっとしなくない?
2025/04/06(日) 23:30:22.06ID:VrX/kKDQ
抜けるまでいくとぱさつくよ
2025/04/08(火) 06:07:16.40ID:nni9eH+C
そういうのが好みの人もいるって話じゃないの?
2025/04/08(火) 08:55:08.49ID:RGwneNKC
つまりポップアップトースター使えと
2025/04/08(火) 08:55:30.42ID:nni9eH+C
ふわふわのパンっていうと
例えば市販の一般的なメロンパンなんかそうだと思うけど
ふわふわでもあり、ぱさついてもいる
ふわふわとぱさつくは両立するというか、むしろセットのような気が
湿り気があったら膨らみにくいような
例えば市販の一般的なメロンパンなんかそうだと思うけど
ふわふわでもあり、ぱさついてもいる
ふわふわとぱさつくは両立するというか、むしろセットのような気が
湿り気があったら膨らみにくいような
2025/04/08(火) 08:57:09.62ID:nni9eH+C
要するに663の言語化の問題というか
663が何を言いたいのかわからない
663が何を言いたいのかわからない
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 10:51:01.76ID:wS/TAk/E どこかで各社のオーブントースターを試せる持ち込みOKの試食会あれば
有料でも集客できる気がする
結局は食べ比べしないとわからないし、自分の好きなパンを焼けないと判断できない
有料でも集客できる気がする
結局は食べ比べしないとわからないし、自分の好きなパンを焼けないと判断できない
2025/04/08(火) 13:54:45.96ID:nni9eH+C
単純に電源の問題で難しそうなのと
色んなところからにらまれそうなリスクを負ってまで主催する人がいるかどうかやな
もっとぶっちゃければ食パン焼いて食べるだけでいくら出せるかの問題
それこそクラファンでやればいいのかな
でもいくらかかるのか試算できるイベント系に詳しい人がいないとだめだね
色んなところからにらまれそうなリスクを負ってまで主催する人がいるかどうかやな
もっとぶっちゃければ食パン焼いて食べるだけでいくら出せるかの問題
それこそクラファンでやればいいのかな
でもいくらかかるのか試算できるイベント系に詳しい人がいないとだめだね
2025/04/08(火) 16:09:50.64ID:UW+noYTU
さっきからなんの話だよ
2025/04/08(火) 16:43:54.71ID:WTkJdem8
電源は大きいよね。
同じトースターでも、沖縄電力だと焦げ気味だし、関西電力だと焼きが足りない。東北に引っ越したとき、すごくもっちりと風味がでて驚いた。
オーディオと同じで、東北電力は周波数がきっちりしてて波形が理想的なサインカーブだから品質がすごくよいらしい。
同じトースターでも、沖縄電力だと焦げ気味だし、関西電力だと焼きが足りない。東北に引っ越したとき、すごくもっちりと風味がでて驚いた。
オーディオと同じで、東北電力は周波数がきっちりしてて波形が理想的なサインカーブだから品質がすごくよいらしい。
2025/04/08(火) 17:19:11.30ID:nni9eH+C
単に性格がひねててつまんねーネタやってんのか
それともガチで理解する能力が無いのかどっち
それともガチで理解する能力が無いのかどっち
2025/04/08(火) 17:20:01.91ID:nni9eH+C
>>677
655の3行が読めないほどバカなのか
655の3行が読めないほどバカなのか
2025/04/08(火) 17:20:22.52ID:nni9eH+C
あー675だわ
2025/04/08(火) 17:45:30.26ID:q/bxx495
試食会とかバカの妄想って感じが伝わってくるわ
2025/04/08(火) 17:55:36.86ID:nni9eH+C
バカって言われたからバカって言い返しました以上の何も伝わってこない投稿
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 18:39:04.53ID:leYFf6KV D700注文してもうた
新型出そうなのかもしれないけど
7年間アラジン使ってたけど焼き加減がばらつきあって焦げたりして自動なのが欲しくなってしまった
新型出そうなのかもしれないけど
7年間アラジン使ってたけど焼き加減がばらつきあって焦げたりして自動なのが欲しくなってしまった
685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 00:08:58.95ID:Am3XPeAD もし新型出たとしても買うの躊躇するぐらい値上げしてきそうな気がする
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 12:41:24.97ID:WuhQWgs6 さすがに今の物価じゃな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 15:48:43.23ID:1DmSpmEc 実際に試食会やったら人が集まると思うよ
各メーカーが嫌がるからやれないけど
YouTuberの評価や評価サイトなんてあまり当てにならないし
各メーカーが嫌がるからやれないけど
YouTuberの評価や評価サイトなんてあまり当てにならないし
2025/04/09(水) 22:57:33.12ID:UxoAJnqF
人数が増えると、トースターの台数も増やさなきゃならなくなる
同時稼働させるトースターの数が増えると、それだけ、電源関係が厳しくなって
会場選びや設営が難しくなる
ぶっちゃけ、人数が増えるよりも、たくさん金を出すやつが少数精鋭で集まった方がいいと思う
同時稼働させるトースターの数が増えると、それだけ、電源関係が厳しくなって
会場選びや設営が難しくなる
ぶっちゃけ、人数が増えるよりも、たくさん金を出すやつが少数精鋭で集まった方がいいと思う
2025/04/10(木) 00:39:34.56ID:BxTVR9jU
本当に毎日暇なんだろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 12:51:20.00ID:aG19CWCE D700パナソニック公式で注文したら2ヶ月待ちとな
2025/04/12(土) 10:35:46.30ID:r61fDPmv
D700
別用で立ち寄ったイオン川口の山田に在庫一つあった。
別用で立ち寄ったイオン川口の山田に在庫一つあった。
2025/04/12(土) 18:46:52.01ID:1k4YyRT0
そのうちD710とか出るのかね
2025/04/20(日) 07:45:25.76ID:jRCS68Z1
NHKのあしたが変わるトリセツショーでトーストについてやっていたよ
・トーストは買ったら即冷凍しろ
・予熱を一分したあとに、高温で一気に焼き上げろ
こんな感じ
もう少し最近のオーブントースターについても言及してほしかった
「トースト」のトリセツ
あなたの朝がきっと変わる!サクふわトローの極意!
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/p5Y4gZNWoz/
<お好み別>3つのバタートースト
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/recipe/te/M8Y2KGPGLK/rp/1000002776/
<トリセツ流>絶品フレンチトースト
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/recipe/te/M8Y2KGPGLK/rp/1000002777/
有料配信(200円)
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2025145799SA000/?np_banID=top_sp0550_145799
・トーストは買ったら即冷凍しろ
・予熱を一分したあとに、高温で一気に焼き上げろ
こんな感じ
もう少し最近のオーブントースターについても言及してほしかった
「トースト」のトリセツ
あなたの朝がきっと変わる!サクふわトローの極意!
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/p5Y4gZNWoz/
<お好み別>3つのバタートースト
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/recipe/te/M8Y2KGPGLK/rp/1000002776/
<トリセツ流>絶品フレンチトースト
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/recipe/te/M8Y2KGPGLK/rp/1000002777/
有料配信(200円)
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2025145799SA000/?np_banID=top_sp0550_145799
2025/04/20(日) 13:31:34.33ID:+XharS82
日曜の朝とかなら
2025/04/26(土) 08:19:39.62ID:vxRrQ7O8
オーブンレンジでトーストとかフライ温めとかしてたけどトースター買ったら断然こっちやな
やはり下面からの火力が重要よな
やはり下面からの火力が重要よな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 16:37:18.82ID:qQf0jveQ 最近ずっと調子悪かったバルミューダ(タイマー合わせてもすぐ消えてカチャカチャやってると何とか使える)で
今日トースト焼いてたんだが爆竹が破裂したような凄い音と共に完全にぶっ壊れて全く電源入らなくなった
こういう症状って既出?
今日トースト焼いてたんだが爆竹が破裂したような凄い音と共に完全にぶっ壊れて全く電源入らなくなった
こういう症状って既出?
2025/05/05(月) 19:11:06.08ID:izLNcj8z
購入何年目?
さっさとメーカーに問い合わせて修理依頼したら、最新型になって帰ってくるかもよ
うちは扉のバネが壊れただけで最新型になったw
さっさとメーカーに問い合わせて修理依頼したら、最新型になって帰ってくるかもよ
うちは扉のバネが壊れただけで最新型になったw
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 19:57:58.84ID:qQf0jveQ 3年目くらいかな?
無償交換してくれるらしいんだけど発火とかしそうで正直怖いが最新型になるなら大丈夫か・・・
無償交換してくれるらしいんだけど発火とかしそうで正直怖いが最新型になるなら大丈夫か・・・
2025/05/06(火) 17:19:42.36ID:Fvm1lHvK
バルミューダはデザイン重視で内部品質は低い印象があるけど、バルミューダネットショップから直接買うと3年補償付くらしいね
2025/05/06(火) 17:25:02.86ID:R0bSSijG
>>699 この手の家電で3年しか持たないのはどうかと思うけどね
まぁ問題は平均故障率として日本家電の水準以下なので
正直なところ5年だろうと「安心」できる状況ではない
普通のオーブン系家電は「気が付いたら10年壊れてないや・・・」が普通でしょ
まぁ問題は平均故障率として日本家電の水準以下なので
正直なところ5年だろうと「安心」できる状況ではない
普通のオーブン系家電は「気が付いたら10年壊れてないや・・・」が普通でしょ
2025/05/06(火) 17:59:24.18ID:QN9Eg9e1
バルバルやって言うほど壊れてないやろ
最新詰め込んでるわけやなし
最新詰め込んでるわけやなし
2025/05/06(火) 19:21:31.18ID:R0bSSijG
>>701 ダイヤル部分とかヒーターの結線が壊れやすい感じ
昭和初期のTVみたいな壊れ方をする(もしくは中華家電みたいな感じ
結局は「故障のクレームの蓄積によって培われるコア技術」が足りないんだと思う
昭和初期のTVみたいな壊れ方をする(もしくは中華家電みたいな感じ
結局は「故障のクレームの蓄積によって培われるコア技術」が足りないんだと思う
2025/05/06(火) 23:42:41.48ID:tK04jfeK
2025/05/07(水) 00:56:16.68ID:VVHq3xMA
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 12:10:42.00ID:MmqlLiBa >>704
爆発時もスチーム無しで使ってたし基盤は後ろの蓋開けたすぐのところにあるからショートではないと思う
ただ少量とはいえ水使うから寿命は短いだろうね
こんなん欠陥品だと思うけど結局無償交換はしてくれないみたいだし他のメーカーに買い替えたいんだが母親がこれ気に入っててやめろと言ってもまた買うらしい
https://i.imgur.com/f3GyiJe.jpeg
https://i.imgur.com/HDAoykS.jpeg
爆発時もスチーム無しで使ってたし基盤は後ろの蓋開けたすぐのところにあるからショートではないと思う
ただ少量とはいえ水使うから寿命は短いだろうね
こんなん欠陥品だと思うけど結局無償交換はしてくれないみたいだし他のメーカーに買い替えたいんだが母親がこれ気に入っててやめろと言ってもまた買うらしい
https://i.imgur.com/f3GyiJe.jpeg
https://i.imgur.com/HDAoykS.jpeg
2025/05/08(木) 16:52:19.59ID:RwbjFnr0
めちゃ焼き焦げてるやん
その基板の裏側の何のチップが焼けたのか
その基板の裏側の何のチップが焼けたのか
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 11:26:14.32ID:MRPBoWXS オーブントースター新しいの買おうと調べてたら
コンベクション式ってのも出てきたけど
パンを焼く、揚げ物温めるしかほぼしない場合は普通のでいいよね?
コンベクション式ってのも出てきたけど
パンを焼く、揚げ物温めるしかほぼしない場合は普通のでいいよね?
2025/05/10(土) 11:48:21.39ID:K2FLB0p4
>>707 揚げ物ならコンベクションの方がいいけどパンなら普通のほうが良い
んで、揚げ物に関しても加熱水蒸気レンジの登場で完璧に負けたので今では時代遅れの機構
コンベクション:送風機能 なので中まで焦げずに熱を与える能力が優れてる
でもパンとかピザみたいな表面を短時間で加熱するのは劣る
ファンのON/OFFが切り替えられるタイプもあるけど
Fan機構の厚みで庫内が大きくなるのでパン・ピザには不向きなので有利にはならない
本来はビルトインのような大型オーブンの熱循環を均一化するための機構で
小型オーブンでのFanは「名ばかりの虚構」なので金の無駄に近い
これからコンベクション式を買うのは辞めたほうが良い
んで、揚げ物に関しても加熱水蒸気レンジの登場で完璧に負けたので今では時代遅れの機構
コンベクション:送風機能 なので中まで焦げずに熱を与える能力が優れてる
でもパンとかピザみたいな表面を短時間で加熱するのは劣る
ファンのON/OFFが切り替えられるタイプもあるけど
Fan機構の厚みで庫内が大きくなるのでパン・ピザには不向きなので有利にはならない
本来はビルトインのような大型オーブンの熱循環を均一化するための機構で
小型オーブンでのFanは「名ばかりの虚構」なので金の無駄に近い
これからコンベクション式を買うのは辞めたほうが良い
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 12:12:17.95ID:MRPBoWXS2025/05/10(土) 21:31:49.24ID:UgW6hWlr
まあ「普通の」にも色々あるが
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 22:52:59.05ID:MRPBoWXS 今日家電屋で気になったやつ実物見てきた
1万前後のにしようと思う
1万前後のにしようと思う
2025/05/11(日) 07:26:00.35ID:NqGajdb4
いろいろ値上がりしたとはいえトースターで1万前後ってかなり高めの設定だぞ
庫内サイズは確認しとけよ
ピザ焼けるかどうか
トースト何枚焼きか
庫内サイズは確認しとけよ
ピザ焼けるかどうか
トースト何枚焼きか
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 20:28:56.04ID:mM6HTO1S 象印のマイコン機種ET-GP30かEQ-JA22で迷ってる
パンモードは良いのだけど説明書読むと自動の揚げ物温めモードは唐揚げ・コロッケ・とんかつを対象のようだから
結局他のフライや天ぷらとか手動で設定しなきゃだし
手動だとどっちがやりやすいんだっていう
パンモードは良いのだけど説明書読むと自動の揚げ物温めモードは唐揚げ・コロッケ・とんかつを対象のようだから
結局他のフライや天ぷらとか手動で設定しなきゃだし
手動だとどっちがやりやすいんだっていう
2025/05/11(日) 22:57:09.22ID:EF5mXmum
>>713 揚げ物は水蒸気レンジじゃないと・・・
オーブンは「焼き」しかできないよ揚げ物は無理
オーブンは「焼き」しかできないよ揚げ物は無理
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- ▶兎田ぺこらの中身とちゅーしたいよな
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 石破さん。消費税を下げたところで困ってる人に届く政策とは思わない。低所得者には別の方法で支援する、と減税に慎重な構え [737440712]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえち551エアライド🧪🎪🌃★2
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 石破茂が小池百合子に闇金業者(反社の密接交際者)を紹介してたのに、全く話題にならない [481941988]