シャープ公式
ttps://jp.sharp/hotcook/
ホットクックメニュー
ttps://cook-healsio.jp/hotcook/
【どのサイズがいいの?】
ひとり暮らしは1.6
ふたり以上は2.4
1.0はメインでなく2台目で検討
…を目安にどうぞ
【新型と旧型とっちがいいの?】
型番Eまではステンレス内鍋で手入れが面倒だけど長持ち
型番Fからは内鍋がフッ素加工され扱いやすくなっている
型番Gでは混ぜ技ユニットが高速回転して泡立ても可能
※前スレ
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1671235163/
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1665061779/
探検
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/18(火) 03:32:30.35ID:549+I9QL
2023/07/18(火) 07:36:11.56ID:mbGKHmmo
>>1乙
2023/07/18(火) 09:35:33.18ID:azxaI2IF
>>1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:23:38.06ID:IG8AbVWC >>1
乙です
乙です
2023/07/21(金) 04:19:10.79ID:G/Aa0lZ4
乙です
2023/07/21(金) 07:04:34.80ID:vIA4bkan
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/07/21(金) 07:04:38.86ID:vIA4bkan
すみません誤爆しました
2023/07/21(金) 12:24:00.83ID:u0SSpclG
大丈夫?
今はその手の貼ると高確率で検挙されるけど?
今はその手の貼ると高確率で検挙されるけど?
2023/07/21(金) 13:38:49.65ID:Dyr9k7n3
3番目のURL踏むと警視庁の協力でブロックされましたとか出て開けんよ
宣伝として機能してないね
宣伝として機能してないね
2023/07/25(火) 14:03:55.40ID:XTixamM7
AVのサンプル画像貼って検挙されるより
高確率で検挙されるけど?なんて言ってる方が脅迫罪で検挙される確率は高そう
高確率で検挙されるけど?なんて言ってる方が脅迫罪で検挙される確率は高そう
2023/07/25(火) 16:56:48.47ID:2C48vGTz
マジレスすると脅迫罪になんてならない
中学生かな?
今はエロ画像は通報されると検挙簡単にされる
そういうシステムかなんかあるんじゃね?
まあ貼るような馬鹿なんていないだろうから
中学生かな?
今はエロ画像は通報されると検挙簡単にされる
そういうシステムかなんかあるんじゃね?
まあ貼るような馬鹿なんていないだろうから
2023/07/25(火) 17:01:26.71ID:gdY7xae8
大手のAVなら平気
違うならOUT
通報されなきゃ平気
何件も通報されてたらOUT
覚えとけw
違うならOUT
通報されなきゃ平気
何件も通報されてたらOUT
覚えとけw
2023/07/25(火) 17:52:38.61ID:dVcrLH7V
スレ違い自重してくださいまし
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 03:18:10.98ID:OgZBqk6Y ヒマだからマジで通報してみたよ
他のヒマ人もしようよ~
他のヒマ人もしようよ~
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 03:21:10.56ID:OgZBqk6Y2023/07/30(日) 19:23:08.73ID:WshcSJom
この暑い中パンと玉ねぎと小麦粉の消費を考えた結果クリームシチューを作ってしまった
汗だくだくで食べてるけどやっぱ美味いわ
汗だくだくで食べてるけどやっぱ美味いわ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 22:56:05.49ID:PtoO5BdU ルー使った?
公式レシピ通り?
公式レシピ通り?
2023/08/03(木) 23:15:41.83ID:+oZRHrmE
パナソニックの出たら
不人気になった?w
不人気になった?w
2023/08/03(木) 23:17:45.55ID:+oZRHrmE
こんな暑い日こそ
ホットクックの意義があるよね!
ホットクックの意義があるよね!
2023/08/04(金) 14:54:49.45ID:+/D8H2Mt
>>17
公式レシピだよ
ちなみに翌日は若干味が薄くなったというか味がボケたような気がしたが気のせいかな
前作った時どうだったか忘れた
さらに冷凍で取っといたやつを使って昨日はヘルシオでドリアにした
これも冷凍保存してたチキンライスとピザ用チーズの消費を考えたらそうするしかなかったんだが
どんだけ季節感ないねんって思ったけどやっぱりおいしかったわ
ホットクック&ヘルシオの組み合わせは楽で助かる
公式レシピだよ
ちなみに翌日は若干味が薄くなったというか味がボケたような気がしたが気のせいかな
前作った時どうだったか忘れた
さらに冷凍で取っといたやつを使って昨日はヘルシオでドリアにした
これも冷凍保存してたチキンライスとピザ用チーズの消費を考えたらそうするしかなかったんだが
どんだけ季節感ないねんって思ったけどやっぱりおいしかったわ
ホットクック&ヘルシオの組み合わせは楽で助かる
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 23:48:16.69ID:5eJYLZN5 シチューはルー使った方が楽だし美味しかった記憶
それにしても
アプリと言うかサイトのアフィ酷いもんだな
本当に公式か?
それにしても
アプリと言うかサイトのアフィ酷いもんだな
本当に公式か?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 23:49:22.91ID:5eJYLZN5 パナソニックのはアフィカスじゃないのか?
だったら買い替えたいくらいだ!
本体のうぜーしゃべりといい
ヘルシオデリのレシピすすめるとか
頭腐ってんのか?
だったら買い替えたいくらいだ!
本体のうぜーしゃべりといい
ヘルシオデリのレシピすすめるとか
頭腐ってんのか?
2023/08/05(土) 12:03:21.77ID:tfpMlfjE
無水カレーやっぱうまいな
うまいからもっと極めたいんだけど、カレー連続はきついよぉ~
うまいからもっと極めたいんだけど、カレー連続はきついよぉ~
2023/08/05(土) 12:03:59.80ID:tfpMlfjE
あと稲庭カレーうどん作ってみたらそんなにおいしくなかった
無水カレーの甘さとあんまりマッチしていない
無水カレーの甘さとあんまりマッチしていない
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 18:59:15.19ID:LzvqM+Qx 無水カレー
色々レシピ変えて試してるわ
おかげでカレーばっか食ってるww
色々レシピ変えて試してるわ
おかげでカレーばっか食ってるww
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 22:21:40.81ID:MNEO7sGA 低温調理のレバ刺し
これ最高!
これ最高!
2023/08/06(日) 18:10:31.83ID:q31ylOV/
>>26
レバーの塊を近所で売ってないよ(´・ω・`)
レバーの塊を近所で売ってないよ(´・ω・`)
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 18:21:14.34ID:y0+OryVH 売ってないなら狩りだな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 19:02:16.68ID:kG25ZDMV まずは鶏レバーだろ
どこでも売ってるし
個人的には豚レバーが好きだな
どこでも売ってるし
個人的には豚レバーが好きだな
2023/08/06(日) 19:11:45.73ID:q31ylOV/
>>29
鶏レバーの刺し身?(´・ω・`)
鶏レバーの刺し身?(´・ω・`)
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 21:08:46.31ID:kG25ZDMV 低温調理レバ刺し
家庭なら鶏からだよね
家庭なら鶏からだよね
2023/08/06(日) 21:11:45.22ID:JWRKt9pF
欲しくて毎日悩んでるんだけど高い。けど欲しい...
前日に野菜切って翌朝仕事行く前にセットして夜に食べる生活をしたいんだけど同じような使い方してる人いる?
こびり付いて洗うのが面倒ってレビュー見たけどフッ素加工のだと大丈夫なのかな
5万くらい出すなら10年は使いたいけどなにか不都合があって使わなくなるのが怖くて手が出せない!
前日に野菜切って翌朝仕事行く前にセットして夜に食べる生活をしたいんだけど同じような使い方してる人いる?
こびり付いて洗うのが面倒ってレビュー見たけどフッ素加工のだと大丈夫なのかな
5万くらい出すなら10年は使いたいけどなにか不都合があって使わなくなるのが怖くて手が出せない!
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 00:43:21.86ID:vjUj7TTT 10年なんて無理だよ
そんな電化製品いまどきある?
お前みたいのは買わなくていいよ
そんな電化製品いまどきある?
お前みたいのは買わなくていいよ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 00:50:30.21ID:9CxSk26W レバ刺し(低温調理)のレシピ?は
BONIQの『低温調理 加熱時間基準表』
これを目安にすると
よりレバ刺しらしくなるよ
ホットクック公式の
砂肝のオイル煮のレシピで鶏レバーを
温度と時間は上の表を目安に作ったら
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
BONIQの『低温調理 加熱時間基準表』
これを目安にすると
よりレバ刺しらしくなるよ
ホットクック公式の
砂肝のオイル煮のレシピで鶏レバーを
温度と時間は上の表を目安に作ったら
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 01:09:19.75ID:vJlZyIAQ >>33
ホットクックでカルシウム摂れよマジでそんな無意味に攻撃的になるって余裕がなさ過ぎる
ホットクックでカルシウム摂れよマジでそんな無意味に攻撃的になるって余裕がなさ過ぎる
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 06:20:49.69ID:VHZpokgm 質問しただけなのに怖い
レンジ、炊飯器などの調理家電は10年くらいのイメージだったから同じくらいの感覚で書きました
ホットクックはそんなに長く使えないんですね。無知ですみません
レンジ、炊飯器などの調理家電は10年くらいのイメージだったから同じくらいの感覚で書きました
ホットクックはそんなに長く使えないんですね。無知ですみません
2023/08/07(月) 07:44:24.92ID:wGToANwv
ホットクックは市場に出てからまだ10年経ってないから10年以上持つかどうかは今の段階ではなんとも言えないのよ
ホットクックはとても便利だけど万人向けのものではないことも事実
まずはお試しでレンタルしてみれば?
一ヶ月間使い倒して気になるメニューをひと通り試して面倒より便利が勝れば5万でも安い買い物だと実感できるよ
ホットクックはとても便利だけど万人向けのものではないことも事実
まずはお試しでレンタルしてみれば?
一ヶ月間使い倒して気になるメニューをひと通り試して面倒より便利が勝れば5万でも安い買い物だと実感できるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 07:57:31.99ID:PRAs3DWd >>37
回答ありがとうございます!
あ、もちろん実際に何年もつかの質問ではなくて、思ってたのと違うってなって使わなくなるのが怖いからせめて10年は使いたいなぁという意味で質問しました。
レンタルなんてできるのか!めっちゃいいこと聞いた!
回答ありがとうございます!
あ、もちろん実際に何年もつかの質問ではなくて、思ってたのと違うってなって使わなくなるのが怖いからせめて10年は使いたいなぁという意味で質問しました。
レンタルなんてできるのか!めっちゃいいこと聞いた!
2023/08/07(月) 10:31:28.25ID:oprx4t8i
こびりついたことないからフッ素加工なら大丈夫だと思う
毎日じゃないけど前日に切った材料内鍋に入れて冷蔵庫に入れておいて翌日調味料追加してセットすることあるよ
予約できるメニューなら朝からでもいいし加熱時間短いなら帰ってからでもいいし
毎日じゃないけど前日に切った材料内鍋に入れて冷蔵庫に入れておいて翌日調味料追加してセットすることあるよ
予約できるメニューなら朝からでもいいし加熱時間短いなら帰ってからでもいいし
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 10:44:00.96ID:cIt6uKFR 10年持つか?
なんていってたら叩かれて当然だと思うけどな
クレーマー気質あふれてて
持つこともあるし持たないこともある
持つ人もいるし持たない人もいる
どんな機械製品でもそうだろ
5万程度であーだこーだいってるなら買うな!
長く使えるか?知るか!
質問がアレなんだよ
なんていってたら叩かれて当然だと思うけどな
クレーマー気質あふれてて
持つこともあるし持たないこともある
持つ人もいるし持たない人もいる
どんな機械製品でもそうだろ
5万程度であーだこーだいってるなら買うな!
長く使えるか?知るか!
質問がアレなんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 10:46:12.02ID:cIt6uKFR 「せめて10年は使いたい」
だってwww
せめて?せめてって最低でもってことだけど?
死ねよ!
だってwww
せめて?せめてって最低でもってことだけど?
死ねよ!
2023/08/07(月) 10:51:35.06ID:utYi3NHt
2023/08/07(月) 11:26:01.59ID:W1PTBnNx
こんなことで死ななきゃならないのか。ここの掲示板怖過ぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 11:31:57.03ID:W1PTBnNx2023/08/07(月) 11:42:06.99ID:/wgNxhpa
夏休みだからねぇ(´・ω・`)
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 12:19:42.92ID:/ed+rC7d あたおかレベルでキレてるの1人でしょ?こんなのが何人もいてたまるか
2023/08/07(月) 13:12:15.35ID:bcx7u+RN
ガイキチが一人で切れてるだけだ
んで>>42は自演な
んで>>42は自演な
2023/08/07(月) 14:01:50.48ID:Tjg/vxeW
最近の家電って普通に10年くらい持たない?
ホットクックも故障の気配ないしそれくらい使えてもおかしくなさそう
ホットクックも故障の気配ないしそれくらい使えてもおかしくなさそう
2023/08/07(月) 14:54:27.14ID:1ENR3lm9
>>48
もたないねぇ
販売終了から8年が修繕部品の保管期間として経済産業庁が出してるガイドラインだからねぇ
ソコが一般的な限界
通常は各メーカー毎に修繕部品の保管期間を定めてるがコンシューマー向けで10年はないと思うわ
良く目にするのは製造終了から6年だね
修繕部品が無くなり次第修理受付終了じゃないか
もたないねぇ
販売終了から8年が修繕部品の保管期間として経済産業庁が出してるガイドラインだからねぇ
ソコが一般的な限界
通常は各メーカー毎に修繕部品の保管期間を定めてるがコンシューマー向けで10年はないと思うわ
良く目にするのは製造終了から6年だね
修繕部品が無くなり次第修理受付終了じゃないか
2023/08/07(月) 19:40:55.99ID:rzK1t3rD
5年だろ
単機能の炊飯器じゃないんだし
オーブンレンジでもない
5年持てば十分
10年とかいうのはクレーマーのように感じるのは同意する
単機能の炊飯器じゃないんだし
オーブンレンジでもない
5年持てば十分
10年とかいうのはクレーマーのように感じるのは同意する
2023/08/07(月) 20:05:42.22ID:31bAldJ4
自演うぜー
クレーマーのように自分が感じたから死ねよって罵倒すんのか
テメーが◯ね
クレーマーのように自分が感じたから死ねよって罵倒すんのか
テメーが◯ね
2023/08/07(月) 20:29:34.31ID:4/sIZq3T
10年使えたら良いって書くことの何がクレーマーなのかよくわからない
クレーマーの意味わからないで使ってる...?
クレーマーの意味わからないで使ってる...?
2023/08/07(月) 21:08:56.21ID:Tjg/vxeW
10年は使いたいの一言でここまで怒れるのもすごいなw
俺なんてどんな物も壊れないでいてほしいし壊れなければ一生使いたいわ
俺なんてどんな物も壊れないでいてほしいし壊れなければ一生使いたいわ
2023/08/07(月) 21:22:14.46ID:+joJWjCA
>5万くらい出すなら10年は使いたい
俺もちょっと嫌悪感ある(苦笑)
俺もちょっと嫌悪感ある(苦笑)
2023/08/07(月) 21:40:40.51ID:w4zHYhoN
普段この人自身がリアルで店員さんに意味不明な理由で絡んでってみんなからクレーマーおじさんとかって呼ばれてるんじゃない?
そう言われたことがよっぽど悔しかったのかな
そう言われたことがよっぽど悔しかったのかな
2023/08/07(月) 21:54:39.77ID:VHZpokgm
まったり料理の話とか聞きたい
2023/08/08(火) 21:46:36.25ID:UelCz/To
>10年は使いたい
最低でも10年ってことでしょ?
「10年は」の「は」は
私もそんなこと言う人とは距離置きたいな~
使えなかったら文句言うタイプの人だろうから関わり合いたくない
最低でも10年ってことでしょ?
「10年は」の「は」は
私もそんなこと言う人とは距離置きたいな~
使えなかったら文句言うタイプの人だろうから関わり合いたくない
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 22:38:09.23ID:49O8J6XL 過熱していますよー^_^
2023/08/08(火) 23:04:46.95ID:yPSUHJ+2
いい加減しっけえなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 23:28:23.75ID:6+WcA6Ot2023/08/08(火) 23:39:36.39ID:ykqr24O1
死ねよってブチ切れかましたあとにネチネチ始まったな
きしょい
きしょい
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 00:31:11.29ID:LWoML0LP 里芋使ったレシピ作りたいんだけど
レシピの分量って生の皮付きのみたいですけど
冷凍の里芋だと何割くらいになるのでしょうか?分量が
ググってもわからず
どなたか教えてください
レシピの分量って生の皮付きのみたいですけど
冷凍の里芋だと何割くらいになるのでしょうか?分量が
ググってもわからず
どなたか教えてください
2023/08/09(水) 01:05:33.73ID:zzxiVZdY
あまりこの時期ホットクック使わないけど茄子の揚げ浸し作ったら美味しかった
やっぱ楽だね
やっぱ楽だね
2023/08/09(水) 16:57:54.10ID:UA2FRxQ5
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 18:42:42.90ID:caTcJHgF 夏こそホットクック使うよ
暑くてコンロ使いたくないし
暑くてコンロ使いたくないし
2023/08/09(水) 19:33:42.97ID:uKmH3lJY
豆腐作ったことある人いる?
昔レンジでやったらレシピ通り作ったはずなのにちゃんと固まらなくて原因もわからず断念したから手を出しづらい
おいしそうだし作ってみたい
昔レンジでやったらレシピ通り作ったはずなのにちゃんと固まらなくて原因もわからず断念したから手を出しづらい
おいしそうだし作ってみたい
2023/08/09(水) 20:45:28.78ID:i1UWuVg5
そろそろ新型出そう?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 21:14:17.78ID:CiwDc6pr69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 23:03:10.05ID:0Z0okx+v70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 22:46:55.10ID:k2Kfah1d71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/10(木) 22:49:06.06ID:xI3yvtTz ホットクックで作る味が濃かったりジャンクなおすすめレシピなり料理ないかね
無水調理器だから素材の味を生かしたような優しいレシピが多いぜ
無水調理器だから素材の味を生かしたような優しいレシピが多いぜ
2023/08/10(木) 23:05:54.41ID:IvfGhcTS
ペペロンチーノ作ったけど美味しい
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/11(金) 00:32:02.28ID:N7MnIc6L ホットクックのご飯、やっぱりいまいちだな
ガラス炊飯器さいこう
ガラス炊飯器さいこう
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 17:01:36.31ID:WT8pjRm0 やっぱり無水カレーに帰ってきてしまう
この手軽さとうまさに勝てる料理がない
この手軽さとうまさに勝てる料理がない
2023/08/13(日) 19:50:45.96ID:YsNNnPZg
角煮もかなりお手軽で美味しいんだけど脂ギットな洗い物が嫌だ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 20:39:24.69ID:OTTJAKZq 公式レシピの「さっぱり鶏ももチャーシュー」が簡単で美味しいんだが
うっかり食べ過ぎてしまうので、たまにしか作らない。
うっかり食べ過ぎてしまうので、たまにしか作らない。
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 21:59:21.82ID:wULe3nB978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 22:00:40.62ID:wULe3nB92023/08/13(日) 22:57:38.79ID:Pbh0F+vq
勝間式の塩だけとか醤油だけってどうですか?
実際作ってみたらなんか色々足りないなってなっていろいろ足しちゃいました
実際作ってみたらなんか色々足りないなってなっていろいろ足しちゃいました
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 00:29:22.26ID:B0elkk+d 良いオリーブオイルと良い塩
コレ大事かも?
もちろん素材もね
コレ大事かも?
もちろん素材もね
2023/08/14(月) 01:45:34.26ID:iWylnPjf
良い塩はどれだけ変わるか試してみたいけどどうなんだろう
もう戻れないとかなったら塩が高級調味料になっちまうぜ
もう戻れないとかなったら塩が高級調味料になっちまうぜ
2023/08/14(月) 07:43:03.06ID:6j4x7cCQ
他の味を足すかどうかはともかく
塩とオリーブオイルのラベルを上げるのはやってみてもよかろう
使い切ってから別に安いのでいいやと思ったら戻せばいい
塩とオリーブオイルのラベルを上げるのはやってみてもよかろう
使い切ってから別に安いのでいいやと思ったら戻せばいい
2023/08/14(月) 07:44:39.61ID:6j4x7cCQ
ヘルシオやホットクックにはたけぇミネラル塩を使うが
鍋でパスタやゆで卵には安い塩を使う
鍋でパスタやゆで卵には安い塩を使う
2023/08/14(月) 08:19:56.76ID:HWGfekE2
塩とオリーブオイルは勝間さんおすすめの買ってみたのですが、ブレイズは家族に死ぬほど評判悪かったです
なんかミスったのでしょうか…
ビーフシチューは悪くなかったです
なんかミスったのでしょうか…
ビーフシチューは悪くなかったです
2023/08/14(月) 09:00:30.29ID:1bivn3GN
単純すぎて料理下手な人でも
失敗しないというのが売りなので
材料の重量か塩の量くらいしかないですね
野菜だけだと味気ないかもしれないので
骨付きの鶏肉とか入れてみると良いのでは
あとはコンソメやだし系を追加してみるとか
失敗しないというのが売りなので
材料の重量か塩の量くらいしかないですね
野菜だけだと味気ないかもしれないので
骨付きの鶏肉とか入れてみると良いのでは
あとはコンソメやだし系を追加してみるとか
2023/08/14(月) 09:13:03.78ID:FrHPqNob
公式のブレイズ、材料はピーマンなのに画像がどう見てもズッキーニなの気になる
野菜は例でなんでもいいんだろうけど塩とオリーブオイルより野菜の味で仕上がりが全く別の味になると思う
ピーマンとズッキーニでは全然味も香りも違うし
塩とオリーブオイルだけとか素材の味を生かす料理なら野菜の鮮度や品種による違いも出やすい
野菜は例でなんでもいいんだろうけど塩とオリーブオイルより野菜の味で仕上がりが全く別の味になると思う
ピーマンとズッキーニでは全然味も香りも違うし
塩とオリーブオイルだけとか素材の味を生かす料理なら野菜の鮮度や品種による違いも出やすい
2023/08/14(月) 09:19:01.44ID:6j4x7cCQ
アレの肝はきのこを複数入れるとこ
2023/08/14(月) 09:44:21.97ID:6j4x7cCQ
今公式見たけどそもそも豆類か厚揚げも足せ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 11:58:19.33ID:xka8xYmy 逆逆!
材料は1種類!
まずはこれがいいよ
材料は1種類!
まずはこれがいいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 12:01:06.41ID:xka8xYmy ナス
白菜
まずは安定のこのあたりで
1種類で試してみ
白菜
まずは安定のこのあたりで
1種類で試してみ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 12:02:40.79ID:xka8xYmy 勝間式って
混ぜ技使う?
使わないなら
素材にまんべんなくオリーブオイルつくように
袋にでも入れて
油をまとわりつけてから
内鍋に
混ぜ技使う?
使わないなら
素材にまんべんなくオリーブオイルつくように
袋にでも入れて
油をまとわりつけてから
内鍋に
2023/08/14(月) 12:23:02.68ID:14ST90zz
普段から化学調味料の多い食事している
(〇〇の素とかめんつゆとかで調味)人たちには評判最悪よ、ブレイズw
私は体質の問題で、なるべく外食や↑の調味料を避けてきたから、
オリーブオイルと塩だけで十分美味しいと感じたけど…
(〇〇の素とかめんつゆとかで調味)人たちには評判最悪よ、ブレイズw
私は体質の問題で、なるべく外食や↑の調味料を避けてきたから、
オリーブオイルと塩だけで十分美味しいと感じたけど…
2023/08/14(月) 17:34:11.06ID:d+W1EpRH
化学調味料とかめんつゆとか大好きだけどホットクックの勝間流ブレイズは気に入ってしょっちゅう作ってます。
公式のブレイズのレシピ、変わった気がする。
前はしいたけ無くてズッキーニが入ってたはず。
(写真の通り)
公式のブレイズのレシピ、変わった気がする。
前はしいたけ無くてズッキーニが入ってたはず。
(写真の通り)
2023/08/14(月) 21:48:01.76ID:MUk0ei1Q
初めてパスタ作ってみようと思ってナポリタンにしたら味、食感、すべてが微妙だった
おいしいスパゲティのレシピある?
おいしいスパゲティのレシピある?
2023/08/16(水) 19:19:08.56ID:WRvNutCM
庫内の後ろ側の塗装?みたいのが剝げたけどこれそのままでいいんかな?
ネット通販で購入したから特に延長保守してないのが辛い
ネット通販で購入したから特に延長保守してないのが辛い
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 21:22:37.93ID:LerarKes97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 01:21:56.88ID:useNOJ7N レンタルでホットクックデビューです。
まだ届いてなくて、今週末からなんだけど、いろいろと使い方を想定している。
そこで一つ聞きたいんだけど、タイマーした場合、出来上がり時間になって、そのまま保温ってしてくれるの?
帰りが30分とか1時間とか予定よりも遅くなっても温かい状態で待っていてくれると嬉しいなって思って。
まだ届いてなくて、今週末からなんだけど、いろいろと使い方を想定している。
そこで一つ聞きたいんだけど、タイマーした場合、出来上がり時間になって、そのまま保温ってしてくれるの?
帰りが30分とか1時間とか予定よりも遅くなっても温かい状態で待っていてくれると嬉しいなって思って。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 01:21:58.64ID:useNOJ7N レンタルでホットクックデビューです。
まだ届いてなくて、今週末からなんだけど、いろいろと使い方を想定している。
そこで一つ聞きたいんだけど、タイマーした場合、出来上がり時間になって、そのまま保温ってしてくれるの?
帰りが30分とか1時間とか予定よりも遅くなっても温かい状態で待っていてくれると嬉しいなって思って。
まだ届いてなくて、今週末からなんだけど、いろいろと使い方を想定している。
そこで一つ聞きたいんだけど、タイマーした場合、出来上がり時間になって、そのまま保温ってしてくれるの?
帰りが30分とか1時間とか予定よりも遅くなっても温かい状態で待っていてくれると嬉しいなって思って。
99298
2023/08/17(木) 01:23:06.93ID:EsZToww42023/08/17(木) 02:26:02.91ID:fU91SszP
ホットクックで作るパスタはこういうものって理解してたらうまい
2023/08/17(木) 09:39:59.75ID:K4feoMGc
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 09:50:42.58ID:UtwxrXeF103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 09:52:10.32ID:UtwxrXeF ナポリタンが美味いと思わないなら全滅
ナポリタンが最後の砦w
わたしは無理だった
パスタソース作って
麺は普通に茹でるかレンチンして
後で加えるならまだ
ナポリタンが最後の砦w
わたしは無理だった
パスタソース作って
麺は普通に茹でるかレンチンして
後で加えるならまだ
2023/08/17(木) 10:37:36.49ID:K4feoMGc
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 10:58:16.66ID:/v2c4tyM ぶんぶんチョッパーでみじん切り
ホットクックでミートソース
パスタはレンチンしてから加える
もしくはパスタの上にミートソース
ペペロンチーノは試したが不味かったw
ホットクックでミートソース
パスタはレンチンしてから加える
もしくはパスタの上にミートソース
ペペロンチーノは試したが不味かったw
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 11:00:07.61ID:/v2c4tyM アンチョビチーズソースじゃがいものレシピ作ったことないけど
パスタに合いそうだと
パスタに合いそうだと
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 12:54:44.46ID:5Pzu/+fl 汁もの・お椀用にホットクックのサブになるものはないかと物色中
「JJT-R10A」ってのを見つけたけど「スレチ!」って怒られちゃうかな?
ちなみに8千円台で攪拌機能つきだけどどうなのこれ?
「JJT-R10A」ってのを見つけたけど「スレチ!」って怒られちゃうかな?
ちなみに8千円台で攪拌機能つきだけどどうなのこれ?
2023/08/17(木) 13:14:08.64ID:K4feoMGc
冷凍パスタうめえw
109298
2023/08/17(木) 15:20:34.65ID:EsZToww4 >>101
すみませんレシピをリピートしてるんじゃなくて、
このメニュー番号使ってパスタ全般作ってるって意味です。
麺がボソボソするときは追加加熱ですね。
ワンポットパスタのメニュー番号でも、なぜかトマトソースベースだと茹でがかなり足りなくなります。
すみませんレシピをリピートしてるんじゃなくて、
このメニュー番号使ってパスタ全般作ってるって意味です。
麺がボソボソするときは追加加熱ですね。
ワンポットパスタのメニュー番号でも、なぜかトマトソースベースだと茹でがかなり足りなくなります。
2023/08/17(木) 22:19:02.09ID:Arj1REqy
もやしとひき肉を炒めるマシーンになってる。
2023/08/17(木) 23:50:35.52ID:+FGHcWE7
>>109
いやホットクックで作るパスタが無理なので(苦笑)
いやホットクックで作るパスタが無理なので(苦笑)
2023/08/18(金) 00:32:09.22ID:fHLS7Mtj
>>111
質問に答えてるだけだし好きで作ってる人にそんなことわざわざ言わんでも良かろうに
質問に答えてるだけだし好きで作ってる人にそんなことわざわざ言わんでも良かろうに
2023/08/18(金) 00:49:17.60ID:vRdVafp1
そんなん食うなら
冷食パスタのが良かろうに
冷食パスタのが良かろうに
2023/08/18(金) 01:18:15.23ID:xos1Xr4F
久しぶりにホットクックでパスタ作るか
2023/08/18(金) 06:54:40.63ID:HE2Zz8Ae
>>111
苦笑
苦笑
2023/08/18(金) 07:05:40.49ID:fHLS7Mtj
ほかの麺類はどう?
焼きそばはわりと美味しいってネットで見たけどオススメあったら知りたい
焼きそばはわりと美味しいってネットで見たけどオススメあったら知りたい
2023/08/18(金) 07:28:26.22ID:Q8CZf+47
ホットクックは煮こみ料理と低温調理が美味しいよ
おでんとかカレーとかローストビーフとかサラダチキンとか
今の季節なら麺を茹でるのにも重宝する
吹きこぼれの心配がないって本当にありがたい
おでんとかカレーとかローストビーフとかサラダチキンとか
今の季節なら麺を茹でるのにも重宝する
吹きこぼれの心配がないって本当にありがたい
2023/08/18(金) 08:05:31.42ID:Ouq7YeGi
麺を茹でると蒸気穴から泡が吹き出すよ
2023/08/18(金) 10:19:03.20ID:+U8XUNZY
麺類じゃないけどリゾットおいしいよ
ちゃんとちょっと固めに仕上がる
ちゃんとちょっと固めに仕上がる
2023/08/18(金) 11:09:21.61ID:TAdSfBqE
ゆで卵おいしく作る方法ないもんかな?
メニューどおりに1.6で作ってみたけど
冷蔵庫からすぐ出した卵+水100ML+ゆで卵メニュー
卵は7個
固茹でと半熟の間くらいになった
おすすめのやり方あったら教えてください!
メニューどおりに1.6で作ってみたけど
冷蔵庫からすぐ出した卵+水100ML+ゆで卵メニュー
卵は7個
固茹でと半熟の間くらいになった
おすすめのやり方あったら教えてください!
2023/08/18(金) 11:57:42.93ID:CaEWZRpW
2023/08/18(金) 17:16:07.66ID:DIvlHjQZ
リゾットかー今度パエリアやってみようと思ってた
2023/08/18(金) 19:33:00.87ID:d8siOWSv
>>121
やってみます!ありがとー!
やってみます!ありがとー!
2023/08/18(金) 19:33:08.72ID:d8siOWSv
>>121
やってみます!ありがとー!
やってみます!ありがとー!
2023/08/18(金) 19:33:43.68ID:5qgqWKSP
>>121
やってみます!ありがとー!
やってみます!ありがとー!
2023/08/18(金) 19:35:33.85ID:5qgqWKSP
ごめんなさい
連投申し訳ありませんでした
連投申し訳ありませんでした
2023/08/18(金) 21:03:13.04ID:zuw/6O0D
2023/08/18(金) 21:38:07.50ID:CaEWZRpW
2023/08/18(金) 22:11:21.20ID:fHLS7Mtj
塩味なら塩麹とかかな
やってみようかな
チャーシューレシピ付属の味玉はすごい味染みてて美味しかった
やってみようかな
チャーシューレシピ付属の味玉はすごい味染みてて美味しかった
2023/08/18(金) 23:08:54.20ID:dSdFtO/7
パエリア美味しくないよー
リゾット美味しかった
ヘルシオデリは
どれも美味しくないな
リゾット美味しかった
ヘルシオデリは
どれも美味しくないな
2023/08/18(金) 23:11:52.24ID:dSdFtO/7
>>128
あれは浸透圧とかだから
ホットクックでは・・・
煮玉子いろいろ手間かけて作るより
半熟卵作って
食べるときに麺つゆを黄身に垂らして食べれば
何の面倒もなく、変に塩分で硬くもならないし美味しかったな
あれは浸透圧とかだから
ホットクックでは・・・
煮玉子いろいろ手間かけて作るより
半熟卵作って
食べるときに麺つゆを黄身に垂らして食べれば
何の面倒もなく、変に塩分で硬くもならないし美味しかったな
2023/08/19(土) 01:41:25.47ID:o4CsQVmj
2023/08/19(土) 05:00:20.07ID:JXVtmwTz
茹でる前に冷蔵庫で塩水に浸けて置いとくのはだめなん?
2023/08/19(土) 10:37:06.42ID:RQXVeuZd
まず殻に細工?するのよ
酢酸?だかに少し漬けて~ とかだよ
ホットクック関係ない
どうしても作りたいなら
ググれば
考察して作ってる人いたはず
酢酸?だかに少し漬けて~ とかだよ
ホットクック関係ない
どうしても作りたいなら
ググれば
考察して作ってる人いたはず
2023/08/19(土) 17:34:17.61ID:Gz3BuVj7
暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない
2023/08/19(土) 18:15:40.68ID:JXVtmwTz
デリッシュキッチンは茹でてから殻ごと塩水に浸けると言ってるな
ttps://delishkitchen.tv/recipes/308597356100583837
ttps://delishkitchen.tv/recipes/308597356100583837
2023/08/19(土) 22:05:49.42ID:zu76+LJi
パエリア不評w
諦めてリゾット作ってみる情報ありがとう
諦めてリゾット作ってみる情報ありがとう
138298
2023/08/20(日) 22:40:28.06ID:BiKctaDe リゾットはいいですね。
普通ホットクック使うと時間かかるけど、リゾットは炊飯するより早いし煮え具合の失敗がない。
普通ホットクック使うと時間かかるけど、リゾットは炊飯するより早いし煮え具合の失敗がない。
139298
2023/08/20(日) 22:44:06.59ID:BiKctaDe 牛丼とかも手軽でいいですね。
ただ思ったより時間かかるので(45分ぐらいでしたっけ)、
突然思いついてもぱぱっとはできないけど。
ただ思ったより時間かかるので(45分ぐらいでしたっけ)、
突然思いついてもぱぱっとはできないけど。
2023/08/20(日) 23:20:01.26ID:Kl8yF1XA
牛丼って回鍋肉ボタンで作ってるから20分くらいだったと思う
その後一回冷ました方が美味しいけどね
その後一回冷ました方が美味しいけどね
2023/08/21(月) 01:11:38.69ID:BuqNoQ8J
>>137
控えめ モードでやってみましたか?(´・ω・`)
控えめ モードでやってみましたか?(´・ω・`)
2023/08/21(月) 01:44:31.21ID:d5VcWHlf
リゾットは簡単なのに美味しくてなんとなくオシャンティな雰囲気だからお気に入り
2023/08/21(月) 09:09:12.69ID:7ArgrnDg
>>141
パエリアの?まだ作ってないけど控えめモードなんてあるの?
パエリアの?まだ作ってないけど控えめモードなんてあるの?
2023/08/21(月) 12:39:10.48ID:FILpZmIN
レシピにないけど
トマトリゾットだけでなく
チーズリゾットも美味しい
生クリームとブルーチーズで
トマトリゾットだけでなく
チーズリゾットも美味しい
生クリームとブルーチーズで
2023/08/21(月) 12:40:18.21ID:FILpZmIN
あとは低温調理だね
鶏レバ刺し最高
57度で2時間半
鶏レバ刺し最高
57度で2時間半
2023/08/21(月) 19:32:09.49ID:duienL6m
レバ刺しって生肉?半ナマくらい?
興味あるけどちょっと怖い
興味あるけどちょっと怖い
2023/08/21(月) 21:40:13.43ID:d1PgicnS
低温調理を知らんとは
2023/08/21(月) 21:46:17.56ID:duienL6m
低温調理はわかるけどレバ刺しってレバーの刺身のことだよね?生じゃないの?
2023/08/21(月) 22:20:29.18ID:U3aautya
57℃~ 鶏レバーの低温調理 火入れ温度比較実験
https://boniq.jp/recipe/?post_type=recipe&p=29789
https://boniq.jp/recipe/?post_type=recipe&p=29789
2023/08/30(水) 02:29:52.19ID:1BjCByDz
レバ刺し専用機になってるよ
ボニークもあるけど
ホットクックのが安定するね
ボニークもあるけど
ホットクックのが安定するね
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 02:33:06.96ID:AcGdFVYK ホットクックは水の状態から物入れて低音調理すると思うんだけど水から設定温度に達する時間で微妙に仕上がり変わるよね?
設定温度になったら教えてくれる機能があればいいのに
設定温度になったら教えてくれる機能があればいいのに
2023/08/30(水) 11:35:23.57ID:1BjCByDz
設定温度になってからの時間だけど
2023/08/30(水) 14:27:32.51ID:9hBHQi0i
普通は設定温度になってからドボンするからねー
2023/08/30(水) 15:43:17.38ID:dyU9QNYe
1分とかで設定して終了したら設定温度になってるから
材料入れて時間延長するよろし
材料入れて時間延長するよろし
2023/08/30(水) 16:48:43.23ID:AcGdFVYK
>>154
おおぅ普通に感心してしまった
おおぅ普通に感心してしまった
2023/08/30(水) 21:47:18.21ID:wcto/0+x
レシピによるよねー
設定温度になってからタイマーが開始されるパターンと
設定温度関係なく即タイマー開始パターン
設定温度になってからタイマーが開始されるパターンと
設定温度関係なく即タイマー開始パターン
2023/08/30(水) 21:48:54.57ID:wcto/0+x
温泉卵は即パターン
手動で温度と時間設定すると
設定温度になってからパターン
手動で温度と時間設定すると
設定温度になってからパターン
2023/08/30(水) 21:50:33.16ID:wcto/0+x
もしかすると
ホットクックの世代によるの?
うちのは一番新しいの
ホットクックの世代によるの?
うちのは一番新しいの
2023/08/30(水) 22:18:32.28ID:JzoV5qUC
どうせ材料入れたら温度下がるやん・・・
2023/09/01(金) 21:45:46.32ID:eRe+T8J6
9月1日だが何の発表も無かったな
新機種は今年も無しかねー
新機種は今年も無しかねー
2023/09/14(木) 21:45:37.03ID:wT2hxDO3
アプリ起動するときのログボ毎日出てきていらないんだけど消せないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 23:11:15.90ID:dzWs39Pw ここ最近レシピどおりの分量で自動調理してもカレーや肉じゃがが生煮えなんだけど故障か、それともメンテナンスすれば治るものなのだろうか。
2023/09/20(水) 00:59:34.58ID:if6fdtfj
センサー壊れてるね
手動で調整するか
修理するか
買い替えるか
パナソのおすすめらしいw
手動で調整するか
修理するか
買い替えるか
パナソのおすすめらしいw
2023/09/20(水) 04:21:15.20ID:lwKH1Jqg
庫内の汚れでセンサーがどうにかなってるとか
スチーム関係の水回りが汚れてるとか
そのへんの可能性もあるんじゃないか
スチーム関係の水回りが汚れてるとか
そのへんの可能性もあるんじゃないか
2023/09/21(木) 17:58:43.33ID:hU11RQd9
追加の加熱で何とかなるならまだいいだろう
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 22:57:36.72ID:19JzjPl92023/09/26(火) 20:09:10.93ID:65GJznI4
初めて豚レバーの低音調理してみた
鳥レバーはイマイチに感じてたけど豚はニンニクとごま油塩で食べたらメッチャ美味い
グラム70円程度で買えるし栄養豊富だしでちょくちょくやりそう
鳥レバーはイマイチに感じてたけど豚はニンニクとごま油塩で食べたらメッチャ美味い
グラム70円程度で買えるし栄養豊富だしでちょくちょくやりそう
2023/09/26(火) 20:33:17.37ID:x3CSdZw3
まあレバ刺しは極めると豚に行き着くよ
歯ごたえ、コク
牛や鶏では追いつけない
歯ごたえ、コク
牛や鶏では追いつけない
2023/09/26(火) 21:50:52.52ID:5lFxMgjA
くれぐれもちゃんと火を通すのだぞ
2023/09/26(火) 23:20:15.55ID:65GJznI4
ただ今回はおつまみで食べたから良かったけど定番のごま油塩だと白米と合うのか不明
丼にできるようなオススメの味付け何かないかね?今度やった時は焼肉のタレでもかけてみようか
凝ってる人は炒めたニラと和えてニラレバにもするらしいね
丼にできるようなオススメの味付け何かないかね?今度やった時は焼肉のタレでもかけてみようか
凝ってる人は炒めたニラと和えてニラレバにもするらしいね
2023/09/26(火) 23:56:42.85ID:LJYFnjeF
2023/09/27(水) 16:26:11.39ID:ciAIyfMm
結局、今年も新型は無しか。
2023/09/29(金) 00:10:52.99ID:4KLwCdto
ワシもこっちの道のお陰で助かったで
2023/10/03(火) 14:16:28.50ID:wBZIHu3f
炊飯器向けのレシピって活用できるかな
2023/10/04(水) 01:45:49.61ID:+LujwDEm
ダメ元で試すしかないね
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/04(水) 01:49:40.69ID:Chuasxmh >>168
死んじゃう
死んじゃう
2023/10/04(水) 15:58:47.15ID:3kFAfIJE
豚レバ刺しだよね!
殺人ユッケのアイツのせいでヽ(`Д´)ノプンプン
殺人ユッケのアイツのせいでヽ(`Д´)ノプンプン
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 17:26:36.06ID:oieyQtTu 2.4Lモデル用オプションのもっとクック発売
https://corporate.jp.sharp/news/231005-a.html
https://corporate.jp.sharp/news/231005-a.html
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 17:26:43.36ID:oieyQtTu 2.4Lモデル用オプションのもっとクック発売
https://corporate.jp.sharp/news/231005-a.html
https://corporate.jp.sharp/news/231005-a.html
2023/10/05(木) 17:42:45.42ID:X9Q7fcAw
ヘラ型のかきまぜユニットか
玉ねぎ炒めるにはよさそうだけど、モーターの負荷とか大丈夫なんかな
玉ねぎ炒めるにはよさそうだけど、モーターの負荷とか大丈夫なんかな
2023/10/05(木) 17:47:12.50ID:X9Q7fcAw
まあ要はパナのやつを殺しに来てるんだろうな
2023/10/05(木) 19:08:27.99ID:xqqvkUx8
かき混ぜ帽だけ交換できるの ?
2023/10/05(木) 19:25:16.24ID:xqqvkUx8
1万以下か・・買ってみてもいいな
2023/10/05(木) 19:42:21.12ID:Ug2zRlcW
結局混ぜる系ほとんどつくんないけど興味あるな
レポ待ち
レポ待ち
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 20:27:52.14ID:h6c8sPv4 2.4だけなのか。
そのうち1.6対応も出してくれるかなあ。
そのうち1.6対応も出してくれるかなあ。
2023/10/05(木) 20:47:44.04ID:xqqvkUx8
これチャーハンを少量作るのに良いかもしれない
2023/10/05(木) 20:54:08.52ID:X9Q7fcAw
対応できるのはもともとまぜ技ユニットが強化されてる機種だけだと思うけど
1.6リットルの機種でもマッシュポテトって可能?
1.6リットルの機種でもマッシュポテトって可能?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 01:37:39.53ID:+Lhhn7jB189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 01:37:40.58ID:+Lhhn7jB2023/10/06(金) 12:17:13.58ID:4G7lzY8e
大事なことなので
2023/10/06(金) 12:55:19.12ID:EfAxPhrF
2023/10/06(金) 12:55:58.87ID:EfAxPhrF
そもそも
アホみたいなサイト
広告うざいし
ログインポイントうざい
パナのは
どんなんだろう?
アホみたいなサイト
広告うざいし
ログインポイントうざい
パナのは
どんなんだろう?
2023/10/06(金) 15:31:54.48ID:x26lFJhi
もっとクック
9,900円
アホかと
9,900円
アホかと
2023/10/06(金) 15:40:39.72ID:8tY7wfrH
どのサイズが一番売れてる(普及)してるのかな?
2023/10/06(金) 17:06:39.94ID:HDCwsGa1
2.4リットル
2023/10/06(金) 19:39:12.20ID:8tY7wfrH
なるほど~
ありがとう
ありがとう
197名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 20:41:22.59ID:GeCF9JGQ 最初からそのかき混ぜ棒にしろよな。
もうネタ切れなんだよ。
もうネタ切れなんだよ。
2023/10/07(土) 14:16:54.58ID:3iD8YHhz
新製品出ない状態よりいいだろ
本体には加えるもんがないってこった
本体には加えるもんがないってこった
2023/10/07(土) 17:36:40.02ID:2zqcQRVv
元々のコンセプトが鍋の中を菜箸で軽く混ぜる だったからあの細い棒
もっとクックは木べらとか使って鍋の底からガシガシかき混ぜる料理向き
最初からもっとクックの棒だと具材の型崩れする料理もあるので
料理によってかき混ぜ棒を取り替えるほうが良いと思う。
パナと比べて欠点だと思ったけど、取替方式にする方が良いと思う
もっとクックは木べらとか使って鍋の底からガシガシかき混ぜる料理向き
最初からもっとクックの棒だと具材の型崩れする料理もあるので
料理によってかき混ぜ棒を取り替えるほうが良いと思う。
パナと比べて欠点だと思ったけど、取替方式にする方が良いと思う
2023/10/07(土) 19:09:17.15ID:4ZFS1pv3
もっとクックはチャーハン行けるかな?
2023/10/07(土) 22:21:51.72ID:Ixo8Kkxr
>>36
ここ攻撃的な人多いよな
ここ攻撃的な人多いよな
2023/10/08(日) 02:32:50.41ID:D4NBw2cJ
>>201
自演必死か
自演必死か
2023/10/08(日) 02:45:37.14ID:6ghtWQSX
>>200
炒飯は普通のユニットの方がいいでしょ
炒飯は普通のユニットの方がいいでしょ
2023/10/08(日) 05:41:33.05ID:TSqCLV+z
2023/10/08(日) 13:11:27.73ID:TpXYWFe8
https://www.youtube.com/watch?v=wjC-iJ5-MeY
ホットクック、オートクッカー、 ビストロチャーハン対決!
ホットクック、オートクッカー、 ビストロチャーハン対決!
2023/10/08(日) 15:10:02.25ID:YBNi499l
1.6も使えるようにしてほしい
2023/10/09(月) 09:43:50.53ID:vX17M7aT
もっとクック 公式にも出てるけどアメ玉作りによさそう
2023/10/09(月) 09:44:12.67ID:vX17M7aT
もっとクック 公式にも出てるけどアメ玉作りによさそう
2023/10/09(月) 11:47:21.36ID:oFFgGdyL
というかむしろ、それ以外に何の用途があるのかと思う
2023/10/09(月) 17:36:44.42ID:lwtnYYPO
自分はメレンゲと1人分ナポリタンが気になる
つか自動メニューより手動で炒め設定が可能ならそれこそチャーハンとか大丈夫なんじゃないかなって期待してる
ちょっと様子見して買ってもいいけど家のが24Cだから
もっとクックが標準装備になる頃にまるっと買い替えるほうがいいかな
つか自動メニューより手動で炒め設定が可能ならそれこそチャーハンとか大丈夫なんじゃないかなって期待してる
ちょっと様子見して買ってもいいけど家のが24Cだから
もっとクックが標準装備になる頃にまるっと買い替えるほうがいいかな
2023/10/09(月) 17:46:38.77ID:lwtnYYPO
あとどこかのサイトで見たけどお手入れであの先端外せるらしいから
将来的には2WAYのユニットが誕生してほしい
将来的には2WAYのユニットが誕生してほしい
2023/10/11(水) 20:27:24.98ID:DBiCy5a0
消耗品でしょ?
何回使えるの?
何回使えるの?
2023/10/14(土) 13:50:38.96ID:ZeU70XuZ
スープがもっとなめらかになるかな
2023/10/14(土) 18:24:56.63ID:SRFwoprN
1.6買う予定だったけどもっとクックで2.4でも一人分がうまく混ぜれるようになるなら2.4がいいなあ
2023/10/14(土) 18:25:09.38ID:SRFwoprN
1.6買う予定だったけどもっとクックで2.4でも一人分がうまく混ぜれるようになるなら2.4がいいなあ
2023/10/14(土) 20:42:32.96ID:ogV25D2R
温泉卵、今までメニューでやってたらうまくできたのに、最近黄身が固くなるようになってしまいました。
原因はなんでしょうか?
夏の頃はうまくいき秋になってうまくいかなくなりました。
気温のせいなら逆によくなるはず。
卵を変えてみましたが同じなので卵のせいでもなさそうです
原因はなんでしょうか?
夏の頃はうまくいき秋になってうまくいかなくなりました。
気温のせいなら逆によくなるはず。
卵を変えてみましたが同じなので卵のせいでもなさそうです
2023/10/14(土) 20:50:18.04ID:5mW0uk8e
最初に入れる水温の違いは?
水温が下がることにより、ホットクックでいい状態(沸騰)になるまでにかかる時間が増えてるからかな
違ったらごめんね
水温が下がることにより、ホットクックでいい状態(沸騰)になるまでにかかる時間が増えてるからかな
違ったらごめんね
2023/10/14(土) 21:19:21.87ID:m3enZJW6
2023/10/14(土) 21:21:01.24ID:m3enZJW6
入れる水温は寒くなり下がってるだろうに
なぜか固くなるので謎でした
逆ならわかるのにね
なぜか固くなるので謎でした
逆ならわかるのにね
2023/10/15(日) 18:25:35.07ID:RgtNAB0o
221あぼーん
NGNGあぼーん
2023/10/16(月) 14:23:44.49ID:qcenxzt6
>>221
これからさっそく試してみる
これからさっそく試してみる
2023/10/16(月) 18:51:37.30ID:7QSTAmPd
釣れるといいね
そんな馬鹿いるのかね?
そんな馬鹿いるのかね?
2023/10/17(火) 09:49:20.97ID:2G4NSHaK
豚汁、おでん、シチュー
そろそろ活躍するシーズンですね(´・ω・`)
そろそろ活躍するシーズンですね(´・ω・`)
2023/10/17(火) 17:33:20.30ID:MHi0ylK7
今日はCook Doで麻婆茄子
材料切って入れてごま油適当に回しかけて炒め4分、ソース入れて更に3分で出来上がり
油ハネもないし、野菜の形が崩れないのに火が通るし、ほんとらくちん
材料切って入れてごま油適当に回しかけて炒め4分、ソース入れて更に3分で出来上がり
油ハネもないし、野菜の形が崩れないのに火が通るし、ほんとらくちん
2023/10/17(火) 17:33:46.53ID:MHi0ylK7
今日はCook Doで麻婆茄子
材料切って入れてごま油適当に回しかけて炒め4分、ソース入れて更に3分で出来上がり
油ハネもないし、野菜の形が崩れないのに火が通るし、ほんとらくちん
材料切って入れてごま油適当に回しかけて炒め4分、ソース入れて更に3分で出来上がり
油ハネもないし、野菜の形が崩れないのに火が通るし、ほんとらくちん
2023/10/17(火) 20:37:40.30ID:fDbjlExg
おでんよく作るようになったけど公式レシピ以外でなんかおすすめなレシピはないんかな
2023/10/18(水) 09:34:12.92ID:vkvnGUYh
おでんは自由だよ
ナニ入れても美味しいよ
1.6だと大根タマゴ入れたらいっぱいになりそうだけど…
最近CMでよく見るけど 東丸うどんスープよりはS&Bのおでん出汁の方がいいなぁ(´・ω・`)
ナニ入れても美味しいよ
1.6だと大根タマゴ入れたらいっぱいになりそうだけど…
最近CMでよく見るけど 東丸うどんスープよりはS&Bのおでん出汁の方がいいなぁ(´・ω・`)
2023/10/18(水) 16:35:13.85ID:zAeQ3UGh
カレー作りたいのにトマトが高くて手が出せないわぃ
2023/10/18(水) 22:49:27.67ID:71gh0UIL
缶詰め
2023/10/19(木) 07:55:21.04ID:aBoQK6gJ
イタリア産のカットトマトは値上がりしてないよね。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 08:11:20.08ID:+uu3wgK0 缶詰で作ってみるー
昨日ヨーカドーでブランドとかでもないスタンダードなトマトが3個800円くらいで売っててびっくりした
昨日ヨーカドーでブランドとかでもないスタンダードなトマトが3個800円くらいで売っててびっくりした
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/19(木) 08:33:39.73ID:G/H6xv+I ホールトマトってすごいよな
400gも入ってて98円だもんな
400gも入ってて98円だもんな
2023/10/19(木) 08:56:31.71ID:XAbjDFme
瓶のピューレもいいよ
2023/10/19(木) 21:18:08.53ID:7N3AqKnN
近くのスーパーは20円ほど値上げしてたわ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 14:11:30.28ID:E4uxSF8G ホットクック2台をココロホームアプリにつないでるんだけど
アレクサにココロキッチンを連携させようとすると
ココロホームアプリに2台以上同じ種類の家電が登録されています。登録を解除してから再度お試しください
というエラーが出る
ホットクック2台をアレクサに連携させている人、どうやってやりましたか?
アレクサにココロキッチンを連携させようとすると
ココロホームアプリに2台以上同じ種類の家電が登録されています。登録を解除してから再度お試しください
というエラーが出る
ホットクック2台をアレクサに連携させている人、どうやってやりましたか?
2023/10/21(土) 20:05:22.10ID:zyqAXg4i
そんなマヌケお前だけだよ
管理できないなら捨てなよ
どれか
ってか
自分が一番のゴミってか?ww
管理できないなら捨てなよ
どれか
ってか
自分が一番のゴミってか?ww
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 21:03:39.21ID:E4uxSF8G ひどい
2023/10/22(日) 01:04:05.32ID:I4IpHBF3
www
2023/10/23(月) 22:00:43.33ID:ETVLi2MA
>>230
缶詰は酸味が強い
缶詰は酸味が強い
2023/10/24(火) 07:41:02.93ID:LMmJ6bBN
もっとクック予約したった
2023/10/24(火) 08:29:14.78ID:3iYHwfx5
いいね
是非レビュー教えておくれ
是非レビュー教えておくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 20:01:45.79ID:1Nr4k+il >237
まじきっしょ
まじきっしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 17:48:13.25ID:VAMuuinI2023/10/28(土) 00:47:09.59ID:q2/5CQwb
トマト缶の酸味を消す方法をググったら170度で調理しろって書いてあったけど
ホットクックで出来ないかな ?
ホットクックで出来ないかな ?
2023/11/04(土) 00:12:34.57ID:MQdNBAUI
>>237
どう生きてきたらそんな無駄に嫌な事言えるんや
どう生きてきたらそんな無駄に嫌な事言えるんや
2023/11/04(土) 01:26:20.64ID:1sEDb+Ba
もっとクックの専用メニューチキンコルマカレーが気になる
もっとクックを使わないとできない何かがあるのか ?
必要な材料と煮込みの時間をマニュアルで入れただけではダメなのか ?
もっとクックを使わないとできない何かがあるのか ?
必要な材料と煮込みの時間をマニュアルで入れただけではダメなのか ?
2023/11/04(土) 04:38:03.71ID:QMQjbQy0
玉ねぎ炒めからやるんじゃないの?知らんけど
2023/11/04(土) 04:40:49.15ID:QMQjbQy0
2023/11/04(土) 04:41:31.66ID:QMQjbQy0
×機種
〇機械
〇機械
2023/11/04(土) 17:09:55.69ID:MTiM5iG1
まあ>>236のオツムが弱いのは確かだね(苦笑)
2023/11/04(土) 17:59:18.47ID:4xyAA5YO
トマト苦手だから無水カレー作ってない
夏に桃で代用して作ったけど、かなり微妙だった
何か良い代用品ないかな?
夏に桃で代用して作ったけど、かなり微妙だった
何か良い代用品ないかな?
2023/11/04(土) 17:59:18.47ID:4xyAA5YO
トマト苦手だから無水カレー作ってない
夏に桃で代用して作ったけど、かなり微妙だった
何か良い代用品ないかな?
夏に桃で代用して作ったけど、かなり微妙だった
何か良い代用品ないかな?
2023/11/04(土) 17:59:32.11ID:O+/Vc3/l
トマト苦手だから無水カレー作ってない
夏に桃で代用して作ったけど、かなり微妙だった
何か良い代用品ないかな?
夏に桃で代用して作ったけど、かなり微妙だった
何か良い代用品ないかな?
2023/11/04(土) 18:00:39.11ID:4xyAA5YO
あれ、Channelerってアプリで書き込んだんだけど
エラーが出てたけど書き込めてたのか
エラーが出てたけど書き込めてたのか
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 19:52:59.11ID:+VC9/uGQ >>254
トマト嫌いがどのくらいのレベルかにもよるけどカレーに入れたらトマトの味なんてほとんどしない気がする
ケチャップとかも無理なら止めた方が良いけど
桃入れるくらいなら無水にこだわらず普通に水入れた方が良さそw
トマト嫌いがどのくらいのレベルかにもよるけどカレーに入れたらトマトの味なんてほとんどしない気がする
ケチャップとかも無理なら止めた方が良いけど
桃入れるくらいなら無水にこだわらず普通に水入れた方が良さそw
2023/11/04(土) 21:31:23.52ID:dWy21s3G
>>256
無水カレーの水分ってほぼトマトだからトマトの味がしないってのは少し…
無水カレーの水分ってほぼトマトだからトマトの味がしないってのは少し…
2023/11/04(土) 22:11:58.66ID:/Y/x2xZh
トマトの分たまねぎ増やせばいける
2023/11/04(土) 23:15:33.59ID:4xyAA5YO
たまねぎか!なるほどありがとう
2023/11/05(日) 00:02:47.92ID:TphqqdKk
甘くなりすぎるよ 玉ねぎ
2023/11/05(日) 00:19:53.53ID:6aWSeR6t
桃で代用して微妙だったは笑う
2023/11/05(日) 01:50:36.93ID:z/tMfxT7
トマトの旨味はグルタミン酸とグアニル酸
グルタミン酸は同じ旨味をもつブロッコリー入れて
グアニル酸は干し椎茸とかホタテだけど冷凍したきのこ類でも出るらしいからそれで
両方入れてもトマトより水分少ないだろうからそこは加水で調製
トマト抜きはやったことないから結果はわからんけど
グルタミン酸は同じ旨味をもつブロッコリー入れて
グアニル酸は干し椎茸とかホタテだけど冷凍したきのこ類でも出るらしいからそれで
両方入れてもトマトより水分少ないだろうからそこは加水で調製
トマト抜きはやったことないから結果はわからんけど
2023/11/05(日) 01:54:12.80ID:z/tMfxT7
ハイミーはグルタミン酸もグアニル酸も入ってるからトマトで味薄いときはそれで調整したりはしたことある
味の素じゃなくてハイミーな
味の素じゃなくてハイミーな
2023/11/05(日) 02:03:13.52ID:6aWSeR6t
そもそもいわゆる無水カレーはカレールー使う前提なんだから旨味成分は全然重要ではない
水分が出る野菜で邪魔にならない味と食感のものを考えましょうって話な
水分が出る野菜で邪魔にならない味と食感のものを考えましょうって話な
2023/11/05(日) 09:46:09.46ID:Y2uj+hfA
公式レシピでもポークカレーやキャベツカレーはトマト使ってないね
ビーフカレーはトマト使わず加水してる
ビーフカレーはトマト使わず加水してる
2023/11/08(水) 10:27:30.31ID:/ImQ8yi1
ポークカレーもキャベツカレーも、玉ねぎの水分なんだろうけど
これで焦げずに煮ることが出来るのは、ホットクックならではだろうねえ
なかなかすごいよ
これで焦げずに煮ることが出来るのは、ホットクックならではだろうねえ
なかなかすごいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 19:41:52.54ID:GdhY7GRZ 最近ホットクックが必要最低限の事しか言わなくなった。
設定変えたわけでもないけど。
ちょっと寂しいかな。
設定変えたわけでもないけど。
ちょっと寂しいかな。
2023/11/08(水) 20:06:22.63ID:sJ4H/JzT
>>267
ソフトウェアバージョンアップしたかしら?(´・ω・`)
ソフトウェアバージョンアップしたかしら?(´・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 20:27:06.63ID:GdhY7GRZ2023/11/08(水) 22:26:18.18ID:j1+VLhcT
>>269
お前が返事してやらないから・・・
お前が返事してやらないから・・・
2023/11/08(水) 22:32:31.84ID:62pkoYyJ
>>267
おいしくできますように
おいしくできますように
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 22:55:10.34ID:GdhY7GRZ もう一回設定見てみたら、「お役立ち情報配信設定」がOFFになってた。
こんな設定あったんだ。
明日からまたお話してくれるかな。
こんな設定あったんだ。
明日からまたお話してくれるかな。
2023/11/08(水) 23:32:44.57ID:q4JW5QKC
ずっと「聞いて」ランプついてるけど何年も聞いてないな
274298
2023/11/08(水) 23:57:18.06ID:awL/T6hH 買ったその日におしゃべりはOFFにしました。
2023/11/09(木) 01:57:20.55ID:5J5GNqSt
ユーザーの許可なく宣伝を喋りまくるのはまずいと
さすがに気付いたのかな
さすがに気付いたのかな
2023/11/09(木) 12:18:11.74ID:ZBh8CA4I
邪魔だよねー
アプリの広告も
アプリの広告も
2023/11/10(金) 09:58:50.83ID:+HIqNxEF
KN-HW24Eを使っています
内ぶたについている、中央のものではないパッキン、センサーのカバーでしょうか中央からずれた位置にあるパッキンが破損しました
かき混ぜユニットに挟まって粉砕されたようです
気付かず一部食べてしまった…
こちらの部品番号や、その調べ方を教えて頂きたいです
内ぶたについている、中央のものではないパッキン、センサーのカバーでしょうか中央からずれた位置にあるパッキンが破損しました
かき混ぜユニットに挟まって粉砕されたようです
気付かず一部食べてしまった…
こちらの部品番号や、その調べ方を教えて頂きたいです
2023/11/10(金) 13:14:33.19ID:wOL1plGF
説明書の最後の方に書いてあるんじゃないかな。あとホームページからメールフォーム。
2023/11/10(金) 14:23:27.68ID:Jh37+fMk
もっとクックどうですか?
2023/11/10(金) 15:19:02.99ID:3iSK5BDo
もっとクックという混ぜ技ユニット、16Lでは出ないのかなあ
2023/11/10(金) 15:35:38.98ID:yBUHmn2Z
面積が足りんだろ
2023/11/10(金) 20:09:29.21ID:ugfUMABp
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 16:01:44.12ID:abZGMUnD2023/11/11(土) 20:19:30.69ID:fpVXCm8/
2023/11/11(土) 20:23:19.65ID:EqbQ8ysf
ホットクック2台持ってるの?
邪魔じゃね?
まだパナソニックのと1台ずつならわからんでもないけど
ホットクック2台持ちねぇ😅
使いこなせないなら無駄なだけじゃない?
2台持ってるから羨ましい!
と思う人なんかいないと思うよw
買えるけどそんなことはしない人がほとんどだよ
そんな考えだから色々とズレてて2台持ちになっちゃうんじゃね?
邪魔じゃね?
まだパナソニックのと1台ずつならわからんでもないけど
ホットクック2台持ちねぇ😅
使いこなせないなら無駄なだけじゃない?
2台持ってるから羨ましい!
と思う人なんかいないと思うよw
買えるけどそんなことはしない人がほとんどだよ
そんな考えだから色々とズレてて2台持ちになっちゃうんじゃね?
2023/11/11(土) 23:15:39.36ID:UifBOhd7
2023/11/11(土) 23:16:31.41ID:UifBOhd7
勝間勝代が二台持ち勧めてますね
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 00:16:25.28ID:kulJNA2O289名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 00:22:47.08ID:kulJNA2O2023/11/12(日) 03:09:28.78ID:hKAyJPSS
2023/11/12(日) 09:48:37.57ID:hSXH6ks/
このスレなんでこんなに殺伐としてるの?
料理関係のスレってもっと平和だと思ってたけど家電オタの方が常駐してるのかな
それとも1人おかしい人がいるだけか
料理関係のスレってもっと平和だと思ってたけど家電オタの方が常駐してるのかな
それとも1人おかしい人がいるだけか
2023/11/12(日) 10:36:09.95ID:ffmGD4Bc
>>289
> スープ用とおかず用でわけるとかみんな普通にやってるけど?
そんな奴いねーよw
> 頭弱くて使い方を想像すらできないとかまじきめえ
使い方じゃなくて2台持ちなんて馬鹿げた奴が現実にいるとは想像もつかなかったわww
> リアルでは遭遇できない人種だわ
そりゃお前みたいなのとは遭遇するはずもなくwww
> 良かった周りにいなくて
お前の周りはみんな2台持ちなんだなwwww
だったらそいつらに聞けば良いんじゃね?
そいつらが現実にいるならなwwwww
> あたおかは黙っとけや
ひっしねwwwwww
> スープ用とおかず用でわけるとかみんな普通にやってるけど?
そんな奴いねーよw
> 頭弱くて使い方を想像すらできないとかまじきめえ
使い方じゃなくて2台持ちなんて馬鹿げた奴が現実にいるとは想像もつかなかったわww
> リアルでは遭遇できない人種だわ
そりゃお前みたいなのとは遭遇するはずもなくwww
> 良かった周りにいなくて
お前の周りはみんな2台持ちなんだなwwww
だったらそいつらに聞けば良いんじゃね?
そいつらが現実にいるならなwwwww
> あたおかは黙っとけや
ひっしねwwwwww
2023/11/12(日) 10:38:57.90ID:sbYR8cpD
2023/11/12(日) 13:56:05.90ID:Gg8MB6x8
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 16:37:15.05ID:NUl+9iXS ビストロはホットクック使ってた人からしたら操作性悪くて使いにくいよ。洗いにくいし。
2023/11/12(日) 19:22:10.70ID:KGuxOpHu
洗うの面倒なのか~
ちょっと気になってたけども少し様子見かな
ちょっと気になってたけども少し様子見かな
2023/11/12(日) 19:27:47.38ID:ayYrGHEZ
>>236 ← ひまわり学級や優生保護法はこの方のような人のためにあるのですねウンウン
2023/11/12(日) 19:56:00.84ID:Zprx1s18
>>291
どこにでもキチガイはいるし目立つからな
どこにでもキチガイはいるし目立つからな
2023/11/12(日) 20:24:36.99ID:3YeLh6ve
どうせ買うんならオートクッカービストロを追加すればよかったんじゃ?
>>236みたいな問題も起きないんじゃ?
Alexaはそれぞれ認識してくれるだろうし
なぜホットクック2台にするの!
どうせならオートクッカービストロ買ってもらって使い比べて欲しかったなぁ
>>236みたいな問題も起きないんじゃ?
Alexaはそれぞれ認識してくれるだろうし
なぜホットクック2台にするの!
どうせならオートクッカービストロ買ってもらって使い比べて欲しかったなぁ
2023/11/12(日) 20:40:25.94ID:sdYF9jPx
2023/11/12(日) 20:43:03.88ID:diAP9iwl
ホットクック2台でAlexa
インスタで発見!!!www
晒していい?
晒したら何か罪になる?
インスタで発見!!!www
晒していい?
晒したら何か罪になる?
2023/11/12(日) 20:48:52.98ID:hSXH6ks/
2023/11/12(日) 21:50:53.60ID:absbkg8Y
>>301
どゆこと?
どゆこと?
2023/11/12(日) 22:06:25.14ID:kycWx5hG
2023/11/12(日) 22:06:46.01ID:kycWx5hG
あ、IDはあるか
2023/11/13(月) 00:40:55.68ID:UQigsQ7D
つまんね
307あぼーん
NGNGあぼーん
2023/11/13(月) 11:31:34.61ID:u2HAZRyD
>>307
案内サンクス
案内サンクス
2023/11/13(月) 15:02:02.17ID:BAYAtZ+m
ほかのスレにも貼ってるのがいるが、露骨なフィッシングだぞ
2023/11/13(月) 15:47:37.13ID:mSzwJ1py
>>309
安価つけてるそれもセットなんだよ…
安価つけてるそれもセットなんだよ…
2023/11/13(月) 15:48:59.20ID:mSzwJ1py
あ、安価は付けてなかったから
>>307貼った後に助かるとか得したとかそういうのまでセットでフィッシングだよ
>>307貼った後に助かるとか得したとかそういうのまでセットでフィッシングだよ
2023/11/13(月) 16:01:55.38ID:LRqjZx7N
>>307
動画を見るだけならいいな
動画を見るだけならいいな
2023/11/13(月) 18:45:22.76ID:BAYAtZ+m
>>310
そう。
そう。
2023/11/13(月) 18:47:46.72ID:BAYAtZ+m
そうか、308を助けたいと思ってるって話か。そうじゃないよ。もちろんサクラの安価なのは承知
なんかこの板だとサラッと流されてるから、一回くらいはちゃんと注意喚起しとかないと危ない
なんかこの板だとサラッと流されてるから、一回くらいはちゃんと注意喚起しとかないと危ない
2023/11/13(月) 20:11:23.89ID:+MdlZhwY
2023/11/13(月) 20:26:59.73ID:YN5CpplR
>>314
なるほど勘違いしてた
なるほど勘違いしてた
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 22:45:37.99ID:qQCoG5IC ホットクック買ったけどマジで神機だよね
メニューも400位あるしケーキも蒸しも作れるし
フライパン使わなくなったわ
メニューも400位あるしケーキも蒸しも作れるし
フライパン使わなくなったわ
2023/11/14(火) 01:09:45.42ID:EmPBBa72
2023/11/14(火) 01:45:48.46ID:5ME3J9Ux
>>318
それが嵐の類いなら俺も無視するけど、放置すると被害が出るタイプは最低限注意喚起はしとかないと
それが嵐の類いなら俺も無視するけど、放置すると被害が出るタイプは最低限注意喚起はしとかないと
2023/11/16(木) 15:04:06.52ID:AIcj/wl0
土曜日のヘルシオ教室はもっとクック使うけど持ってる人聞いた事ない
2023/11/16(木) 20:43:13.58ID:ef/2KzBt
2023/11/17(金) 04:15:42.23ID:nql4s8ED
もっとクック、思った以上に理想的な効果を出せてるみたいだね
あと気になるのは耐久性だなあ
あと気になるのは耐久性だなあ
2023/11/17(金) 18:08:30.62ID:k4ONfm8G
予約しとけばそのうち買えるだろ
うちは1.6だし予定はねぇが
うちは1.6だし予定はねぇが
2023/11/19(日) 18:47:32.56ID:wzzLbR0+
2023/11/19(日) 21:51:44.82ID:BXYGlpZY
モットクック思ったほどでもないし
これ半年くらいでダメになるなー
これ半年くらいでダメになるなー
2023/11/19(日) 22:40:58.53ID:XBwXHFqa
>>325
ダメになるって故障するってこと?
ダメになるって故障するってこと?
2023/11/20(月) 00:42:01.03ID:pQdzwwYQ
予知能力者わろた
2023/11/20(月) 00:46:07.05ID:fQRi5946
2023/11/20(月) 10:40:00.66ID:rPb+8flu
今日何作ればいいか教えてくれたらいいのに
1週間分のレシピと材料と教えてくれたらいいのに
それ考えるのがつらい
1週間分のレシピと材料と教えてくれたらいいのに
それ考えるのがつらい
2023/11/20(月) 10:59:17.08ID:7ZxFzcdH
>>329
ChatGPTにでも聞いてみたらw
ChatGPTにでも聞いてみたらw
2023/11/20(月) 11:06:21.51ID:PFaaAT23
なにこのアプリの広告!
誰も文句言わないの?
誰も文句言わないの?
2023/11/20(月) 16:28:12.16ID:im6K5ujm
ヨーグルト作るのぼんやりしてたら牛乳500ミリ入れるところを一リットル近く入れてしまった…
ちょっと緩いけどいちおう固まってくれたわ
ちょっと緩いけどいちおう固まってくれたわ
2023/11/20(月) 19:26:30.69ID:fQRi5946
時間伸ばせばしっかりヨーグルトになるよ
2023/11/21(火) 08:54:56.14ID:moeJni2i
>>329
一週間のメニューがあって人数分の必要な材料と今日使う分量、後の分も残すことなく使いまわしてくれるといいよね
どこかの宅配サービスがやってるんだけど、やっぱり普通に買い物してくるより割高だしなー
一週間のメニューがあって人数分の必要な材料と今日使う分量、後の分も残すことなく使いまわしてくれるといいよね
どこかの宅配サービスがやってるんだけど、やっぱり普通に買い物してくるより割高だしなー
2023/11/21(火) 12:31:19.23ID:hxIqh7Zw
煮物と低温調理だけはいいね!
2023/11/21(火) 15:34:16.78ID:RDaQX9Lo
久々におでん作った
大根は標準の時間でも十分柔らかくなるけど味はやはり翌日の方がうまい
あと天ぷら系はいい感じに柔らかくなるけどがんもの類は後入れしないとふよっふよになるから次回は気をつけよう
ちなみに味付けは以前作った時はレシピ通りにしてたと思うけど
今回はヒガシマルのうどんスープだけで十分美味しかったわ
大根は標準の時間でも十分柔らかくなるけど味はやはり翌日の方がうまい
あと天ぷら系はいい感じに柔らかくなるけどがんもの類は後入れしないとふよっふよになるから次回は気をつけよう
ちなみに味付けは以前作った時はレシピ通りにしてたと思うけど
今回はヒガシマルのうどんスープだけで十分美味しかったわ
2023/11/22(水) 01:49:05.48ID:4rrc2Gqi
2023/11/22(水) 02:29:25.99ID:TMCOk2Y9
パッキン匂ってきたけど
何かいい方法ありませんか?
教えてください
何かいい方法ありませんか?
教えてください
2023/11/22(水) 07:45:51.63ID:xXLprXuN
スーパーのチラシ系のサービスと家電メーカーのコラボとかで
ガチで献立提供してくる未来も
無いとは言えないな
ガチで献立提供してくる未来も
無いとは言えないな
2023/11/22(水) 11:21:47.07ID:TVPYkPpE
>>338
キッチンハイターで浸け置き(´・ω・`)
キッチンハイターで浸け置き(´・ω・`)
2023/11/23(木) 17:55:34.59ID:en0pBXHY
>>338
これは試した?
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=154442#:~:text=%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%81%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%82,-%E5%86%85%E9%8D%8B%E3%81%AB&text=%E3%81%BE%E3%81%9C%E6%8A%80%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%86%85,%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%81%94%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82&text=%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BC%B7%E3%81%84%E8%AA%BF%E7%90%86%E7%89%A9,%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
これは試した?
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=154442#:~:text=%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%81%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%82,-%E5%86%85%E9%8D%8B%E3%81%AB&text=%E3%81%BE%E3%81%9C%E6%8A%80%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%86%85,%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%81%94%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82&text=%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%AE%E5%BC%B7%E3%81%84%E8%AA%BF%E7%90%86%E7%89%A9,%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/11/23(木) 20:23:12.63ID:zW+Wnbb1
あまり話題にならないけどホットクックで作るリゾット美味しいよね
2023/11/25(土) 17:28:24.11ID:D2M1nyIH
トマトが安くなってた嬉しみ
久しぶりに無水カレー作ろかな
久しぶりに無水カレー作ろかな
2023/11/26(日) 23:31:25.95ID:luNsvLPD
一人暮らしだけど男の一週間分の作り置き弁当には1.0じゃ厳しかったからペイペイ祭で2.4買い足してしもうた
作れる料理の種類広がるけど結局作るのはカレーの類だから何かシャープに申し訳なくなるな
作れる料理の種類広がるけど結局作るのはカレーの類だから何かシャープに申し訳なくなるな
2023/11/27(月) 00:03:54.72ID:z1DXeV+j
2023/12/02(土) 18:12:56.84ID:l1brfUpY
2023/12/02(土) 19:07:26.77ID:vxuMMMnq
カレーにじゃがいも入れないから冷凍で全然問題無いなあ
人参は不味くならないよ
人参は不味くならないよ
2023/12/02(土) 22:33:16.09ID:nStMzbQp
重曹で回したくらいじゃにおい取れないなー
コンソメみたいな匂いが常にする
コンソメみたいな匂いが常にする
2023/12/03(日) 08:30:41.38ID:kcXu3vNI
カレー作っても食べ終わるのに3日くらい掛かる
この時期だから冷凍も何もせずホットクック内で放置して食べる時に保温
この時期だから冷凍も何もせずホットクック内で放置して食べる時に保温
2023/12/03(日) 09:49:19.01ID:ZAufsxzF
やもめの一点豪華主義なのか知らんけど
ひどい生活してる自慢しなくていいよ
悲しくなる
ひどい生活してる自慢しなくていいよ
悲しくなる
2023/12/03(日) 11:18:47.76ID:Kp2pQU3c
>>350
ウェルシュ菌で食中毒
ウェルシュ菌で食中毒
2023/12/03(日) 11:21:28.07ID:Kp2pQU3c
https://furunavi.jp/discovery/knowledge_food/202211-curry/
【カレーの保存方法】常温はNG!冷蔵・冷凍のポイントも徹底解説!
【カレーの保存方法】常温はNG!冷蔵・冷凍のポイントも徹底解説!
2023/12/03(日) 12:32:35.38ID:tFFQs7lj
「食べる時に保温」という矛盾
2023/12/03(日) 15:55:54.90ID:ZAufsxzF
保温機能でぬるくあっためるってことでしょ
わざと食中毒起こしやすそうな状況考えて書いてるのかと思う
わざと食中毒起こしやすそうな状況考えて書いてるのかと思う
2023/12/04(月) 12:13:57.58ID:/ASlHrrz
でも食中毒になったことないな
2023/12/04(月) 12:22:03.04ID:x/LID6cl
まあ運もあるけど
気付いてないだけっていうのもあると思うよ
気付いてないだけっていうのもあると思うよ
2023/12/04(月) 15:30:46.56ID:UJU1f084
危険は避けるべきだよね
赤ん坊にハチミツ与えても死ななかったからと言って推奨してはいけない
赤ん坊にハチミツ与えても死ななかったからと言って推奨してはいけない
2023/12/04(月) 22:37:44.11ID:Ys6+d4i9
温玉だけど
水多いとダメだね
ほんとかぶるかどうかぐらいがいいということに気づいた
水多いとダメだね
ほんとかぶるかどうかぐらいがいいということに気づいた
2023/12/05(火) 09:17:14.23ID:QiQNitDm
>>359
あと温度を65℃に下げる
あと温度を65℃に下げる
2023/12/05(火) 16:31:47.97ID:SuMxbnps
>>360
下げてもダメなんだなこれが
下げてもダメなんだなこれが
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 02:36:20.64ID:ymunYy0l ホットクックあれば炊飯器いらない?
同じご飯炊けるのであれば炊飯器いらない気がするんだけど
当方1人暮らしで炊飯は週末に1週間分を一気に炊いて冷凍・食べる時に解凍する予定
同じご飯炊けるのであれば炊飯器いらない気がするんだけど
当方1人暮らしで炊飯は週末に1週間分を一気に炊いて冷凍・食べる時に解凍する予定
2023/12/06(水) 07:01:26.02ID:c9WJNgoU
それはやめとけ
2023/12/06(水) 07:14:10.57ID:UNCOIQTK
実際ホットクックでご飯炊いたことある人いるかね?
2023/12/06(水) 08:00:03.78ID:c9WJNgoU
「ホットクック 炊いてみた」でググると色々出てくるよ
当たり前だけど、炊飯中はおかずの調理が出来ないことに注意
当たり前だけど、炊飯中はおかずの調理が出来ないことに注意
2023/12/06(水) 08:21:33.37ID:vUWXuBX0
>>365
炊飯機でオカズ作ればええやん?
炊飯機でオカズ作ればええやん?
2023/12/06(水) 09:34:19.93ID:N1Sr7n79
>>362
ホットクック二台になったから炊飯器捨てようと思ったけどやっぱ踏ん切りつかないんだよねー
ホットクック二台になったから炊飯器捨てようと思ったけどやっぱ踏ん切りつかないんだよねー
2023/12/06(水) 09:43:27.09ID:iJoPVCoO
最悪鍋とかレンジでもご飯炊けるし一人暮らしなら別にありじゃない?必要になったら買ったらいい
2023/12/06(水) 11:31:58.56ID:GNPtFiyn
ホットクックと電気圧力鍋とスロークッカーあるけど、炊飯器は5年前位から持ってない
鍋で米炊くの慣れると全然苦じゃないし美味いし保温米嫌いだし
土鍋は管理怠いけど、釜だき三昧に出会ってからずっとコレ
鍋で米炊くの慣れると全然苦じゃないし美味いし保温米嫌いだし
土鍋は管理怠いけど、釜だき三昧に出会ってからずっとコレ
2023/12/06(水) 14:26:26.34ID:nzyEHUvY
せっかくホットクックという生活の利便性を高める家電を買っておいて
炊飯器捨てて不便さを上げるのはまあちょっとね・・
炊飯器捨てて不便さを上げるのはまあちょっとね・・
2023/12/06(水) 14:28:34.71ID:AfUn7Y0i
3日に1度宿直だから夕食弁当持っていってるけど前日に準備するのが最近面倒になってきた
大体白米とそれに丼みたいにおかず乗せて完成としてるんだけどホットクックで作れて冷凍保存できてたくさん作れる料理って何かオススメないかな
一時カレーを考えたけど職場でお弁当食べる時は電子レンジで温めるだけであまり加熱しないから控えた
大体白米とそれに丼みたいにおかず乗せて完成としてるんだけどホットクックで作れて冷凍保存できてたくさん作れる料理って何かオススメないかな
一時カレーを考えたけど職場でお弁当食べる時は電子レンジで温めるだけであまり加熱しないから控えた
2023/12/06(水) 14:41:51.03ID:nzyEHUvY
ホットクックなら汁気のあるものが得意だから
サーモスの全パーツ食洗器対応スープジャーと組み合わせれば(家を出て食べるまでの時間によるが)捗りそう
のっけ弁当やるんだったら、汁気のないおかずの方がいいから、ホットクックじゃないものを使った方がいいかなあ
サーモスの全パーツ食洗器対応スープジャーと組み合わせれば(家を出て食べるまでの時間によるが)捗りそう
のっけ弁当やるんだったら、汁気のないおかずの方がいいから、ホットクックじゃないものを使った方がいいかなあ
2023/12/06(水) 15:13:23.48ID:nzyEHUvY
電子レンジそれなりの時間独占しても構わない環境なら
弁当箱そのまま冷凍作り置きという手もある
それ用の弁当箱まで売ってる
弁当箱そのまま冷凍作り置きという手もある
それ用の弁当箱まで売ってる
2023/12/06(水) 16:35:01.01ID:8tV+LjP3
炊飯器は場所取るだけで1番要らないキッチン家電なんだよなあ
広大なキッチン持ちならいいけどね
広大なキッチン持ちならいいけどね
2023/12/06(水) 16:56:18.31ID:nzyEHUvY
ホットクックの置き場に困るのはまあわかる
2023/12/06(水) 19:26:52.69ID:3ARYxVBf
調理器具って本当に置き場との戦いよね
いろいろ欲しくなるけど狭いから難しい
そろそろ圧力鍋捨てるかなーホットクックあったら出番無くなった
いろいろ欲しくなるけど狭いから難しい
そろそろ圧力鍋捨てるかなーホットクックあったら出番無くなった
2023/12/07(木) 13:53:48.33ID:OdekbSfD
2023/12/07(木) 15:00:14.43ID:MOgsmb31
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 18:46:33.62ID:DkhY6czH 1人分の時はご飯ホットクックで蒸してる
蒸しご飯美味しい
蒸しご飯美味しい
2023/12/10(日) 10:54:54.59ID:pB850lz+
蒸し有能だよね(´・ω・`)
シウマイ、肉まん大活躍
シウマイ、肉まん大活躍
2023/12/10(日) 11:10:04.54ID:+T5ysVKF
高さがなー
デカい肉まんは当たっちゃって
デカい肉まんは当たっちゃって
2023/12/10(日) 11:51:57.51ID:1BVEZGbV
2023/12/12(火) 06:50:20.72ID:EUMQ20Na
AX-CA400からHA-20に変えたら結構違いますかね?
2023/12/12(火) 08:01:25.79ID:AePy7SoV
スレ間違えてるよ
ここホットクックのスレ
ここホットクックのスレ
2023/12/12(火) 09:17:49.04ID:ZSAcLgTC
ホットクックって名前を英語圏の人はどう思ってるんだろう。
2023/12/12(火) 09:29:45.01ID:AePy7SoV
問題ある場合は海外では名前を変えると思うけど
ホットクックの場合は日本でしか販売してないでしょ
ホットクックの場合は日本でしか販売してないでしょ
2023/12/12(火) 09:30:24.25ID:AePy7SoV
アメリカのアマゾンだと電卓を主力商品としてアピールしてるね
2023/12/12(火) 20:07:38.72ID:qQvN69kF
欧米だと煮込みも鉄鍋ごとオーブンにぶち込んでほっとくから
わざわざ家電でやらせようと思わんのかも知れん
アジア圏は需要ありそうだけど展開ないのかな
わざわざ家電でやらせようと思わんのかも知れん
アジア圏は需要ありそうだけど展開ないのかな
2023/12/13(水) 00:31:48.16ID:qkobqeoq
>>385
ダジャレも入れた名前にするのかな
ダジャレも入れた名前にするのかな
2023/12/13(水) 01:24:50.76ID:cI4+btWC
>>388
アメリカアマゾン実際に見てくるとわかるけど
電気圧力鍋はインスタントポット中心にそれなりにあるし
スロークッカーという煮込み用の家電もある
ついでに電気中華鍋もあるw
かき混ぜ機能の需要もありそうな気はするけどねー
アメリカアマゾン実際に見てくるとわかるけど
電気圧力鍋はインスタントポット中心にそれなりにあるし
スロークッカーという煮込み用の家電もある
ついでに電気中華鍋もあるw
かき混ぜ機能の需要もありそうな気はするけどねー
2023/12/13(水) 20:14:59.46ID:39PMrRL9
調べたら海外向けホットクックってのも販売してるみたいだね。
ただ、海外で暮らす日本人向けみたいな感じだけど。
ただ、海外で暮らす日本人向けみたいな感じだけど。
2023/12/13(水) 23:14:14.94ID:MRBU4tGm
2台持ちしたいけど置き場が困る
コンロ一口塞いでしまおうか
コンロ一口塞いでしまおうか
2023/12/14(木) 16:46:42.25ID:qneaoATX
和馬和代もたろすけもノーコンロじゃなかったっけ
塞いでしまえ
塞いでしまえ
2023/12/15(金) 13:40:01.00ID:9EK3oGyy
2023/12/15(金) 17:05:20.73ID:s0QhQjTv
スマホカメラ機能でGoogle翻訳あるやんけ
2023/12/15(金) 22:17:49.88ID:9EK3oGyy
外国のお婆ちゃんがそんなモノ使いこなせん
2023/12/21(木) 07:56:39.07ID:7MJ5MXcN
ホットクックで作れる中学男子の弁当向きおかず
おすすめあったら教えてくださーい!
受験前の冬休み講習で毎日お弁当になるので悩んでます
あと、主食はおにぎりのつもり
おすすめあったら教えてくださーい!
受験前の冬休み講習で毎日お弁当になるので悩んでます
あと、主食はおにぎりのつもり
2023/12/21(木) 10:54:13.53ID:PdlJ75bP
ヘルシオならともかくホットクックだと弁当にする料理は煮物くらいしか思いつかない(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 13:55:12.21ID:xvJL7kIq https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/
絞り込みで お弁当のおかず が選べますので一度見てみてください
絞り込みで お弁当のおかず が選べますので一度見てみてください
2023/12/21(木) 14:18:47.02ID:7MJ5MXcN
2023/12/23(土) 13:23:20.37ID:5JNXflCK
絞り込みの使い方がいまいちわからん
機種選択したはずなのにヘルシオのレシピが出る
お弁当は基本的に水分が少ないものがいいし
ホットクックは水気のあるものを作る機械だから
あんまり相性はよくないよね
機種選択したはずなのにヘルシオのレシピが出る
お弁当は基本的に水分が少ないものがいいし
ホットクックは水気のあるものを作る機械だから
あんまり相性はよくないよね
2023/12/28(木) 08:28:36.08ID:7o4Xwmqi
そろそろお正月用にあんこを作らなくてはならない
独身だから全て自分で食べるのだがな!
独身だから全て自分で食べるのだがな!
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/28(木) 13:02:47.47ID:9yzuZT7I >>402
すばら!
すばら!
2023/12/28(木) 16:59:17.07ID:G+cPbxyy
メレンゲつくれるの!?
2023/12/29(金) 15:02:51.58ID:CJyT0sfg
モデルによる
2023/12/29(金) 22:00:02.80ID:mttNoWF6
>>405
最新の16のー
最新の16のー
2023/12/30(土) 13:51:10.34ID:gjURHBWj
>>406
無理じゃあねえ ?
無理じゃあねえ ?
2023/12/30(土) 17:20:55.11ID:bxhYythp
2.4より1.6のほうが食洗機に収まりやすく勝手がいいかなと思うけど、それでもなお2.4のほうがよかったりする?
当方一人暮らし、設置スペースも十分、
めんどくさいことは続かない。如何でしょう?
当方一人暮らし、設置スペースも十分、
めんどくさいことは続かない。如何でしょう?
2023/12/30(土) 17:26:38.91ID:gjURHBWj
何を作りたいのかによるし、人それぞれ
もっとクックは今のところ2.4にしか付かない
もっとクックは今のところ2.4にしか付かない
2023/12/30(土) 17:47:34.32ID:gjURHBWj
ちなみにうちも一人暮らしだけど、2.4買って大量に作ってから小分け冷凍している
あと、鍋はコーティングが剥がれるから食洗機には入れないで下さいって書いてある
そういうのを気にしない人はどうでもいい。
あと、鍋はコーティングが剥がれるから食洗機には入れないで下さいって書いてある
そういうのを気にしない人はどうでもいい。
2023/12/30(土) 18:32:31.05ID:OMoHl5qP
2023/12/30(土) 18:57:56.14ID:gjURHBWj
>>411
もっとクックは2.4専用
もっとクックは2.4専用
2023/12/30(土) 19:43:10.00ID:OMoHl5qP
2023/12/30(土) 21:11:34.80ID:nt4DD+oV
2023/12/30(土) 21:30:38.13ID:gjURHBWj
メレンゲ作るだけなら、生クリッチ買ったほうが良いんじゃあないか ?
生クリーム用だけどメレンゲもできそうな気がする
https://www.youtube.com/watch?v=mJQTLPQHHcc
まあ普通は電動泡立て器使うけど
生クリーム用だけどメレンゲもできそうな気がする
https://www.youtube.com/watch?v=mJQTLPQHHcc
まあ普通は電動泡立て器使うけど
2023/12/30(土) 23:23:51.27ID:bxhYythp
2024/01/01(月) 15:42:46.19ID:QjVNl2Xt
伊達巻作るのに、卵液が中途半端に余ってしまったので、ホットクックでケーキ焼く→15分で焼いてみたら、
ふかふかな生地が出来上がった。無理やり丸めてミニ伊達巻にしたら評判良かった。
ふかふかな生地が出来上がった。無理やり丸めてミニ伊達巻にしたら評判良かった。
2024/01/03(水) 12:11:19.54ID:3EXJSIau
手作りの伊達巻き美味しいね
今年普通に卵焼き器で焼いたら
若干しっとり感が足りなかったから
今度はホットクックで焼いてみようかな
今年普通に卵焼き器で焼いたら
若干しっとり感が足りなかったから
今度はホットクックで焼いてみようかな
2024/01/10(水) 09:40:23.90ID:DoI95WAo
もっとクックが24.専用な以上
新規は一人暮らし激迫物件以外は2.4推奨だろ
1.6は中途半端
新規は一人暮らし激迫物件以外は2.4推奨だろ
1.6は中途半端
2024/01/12(金) 00:20:01.01ID:SnICYykz
ヘルシオって、SwitchBotとかアレクサとかには対応しないの ?
2024/01/12(金) 08:29:17.97ID:cuMFDiTK
>>420
アレクサに対応してるけど、メニュー検索だけで本体の操作は出来ない。
アレクサに対応してるけど、メニュー検索だけで本体の操作は出来ない。
2024/01/12(金) 08:57:23.82ID:SnICYykz
>>421
サンクス
サンクス
2024/01/12(金) 10:38:01.99ID:2o+hSUtN
ハッキングされたらたいへん
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 10:59:47.79ID:RsoWzFJM 勝手においしい肉じゃがが出来上がってるかも
2024/01/12(金) 11:18:54.47ID:1H9a2Z5e
材料入れて無いのに肉じゃができるなんて素敵
2024/01/12(金) 13:16:45.90ID:yC64ToWG
今度のホットクックは自動でお買い物もしてくれます
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 17:40:45.58ID:ztSF0l3V しょっちゅう鯖落ちするの本当やめてほしい
ログインもレシピ検索もできないし今日はもう使えなそ...
アプリも使いづらいしそこが毎回ストレス
ログインもレシピ検索もできないし今日はもう使えなそ...
アプリも使いづらいしそこが毎回ストレス
2024/01/15(月) 20:10:53.00ID:nrrqlu1m
一生懸命
2024/01/15(月) 22:30:15.57ID:+g1TbWjc
作ってません
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/21(日) 17:17:56.15ID:AeS35Sp7 今日も鯖落ちほんとひで
2024/01/22(月) 08:11:48.59ID:Inkh8H3t
毎日スープ作ってる
残り野菜を刻んでるのを冷凍庫にストックしててそれが一品になるって最高!
残り野菜を刻んでるのを冷凍庫にストックしててそれが一品になるって最高!
2024/01/22(月) 09:57:59.30ID:tm3e5ytD
2024/01/24(水) 08:07:41.51ID:l1gMynON
こちらは毎日ではないけど今は鍋だな
1人分だから味付けは鍋キューブやらプチッと鍋
野菜はカット済の袋をそのまま冷凍庫に放り込んでるやつを投入
あとは肉とか王将のぷるもち水餃子なんかをストックしとけば平日帰ってきてからの仕込みで楽々
1人分だから味付けは鍋キューブやらプチッと鍋
野菜はカット済の袋をそのまま冷凍庫に放り込んでるやつを投入
あとは肉とか王将のぷるもち水餃子なんかをストックしとけば平日帰ってきてからの仕込みで楽々
2024/01/24(水) 08:34:23.34ID:q0c0KJRe
もっとクックのレシピで作るカレーはどれも美味しいね
ただ玉ねぎ炒めるの時間掛かりすぎる
ただ玉ねぎ炒めるの時間掛かりすぎる
2024/01/24(水) 11:08:26.45ID:fMIA/gcS
>>434
印度カリー子流だと強火で10分だよ
印度カリー子流だと強火で10分だよ
2024/01/24(水) 15:56:36.38ID:zMdBf+mt
>>434
玉ねぎを時間をかけて炒めるから旨いんやで
玉ねぎを時間をかけて炒めるから旨いんやで
2024/01/25(木) 08:26:29.49ID:nW10Sh1S
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/25(木) 16:59:15.80ID:dtzYgiVb もっとクックで生チョコとか求肥とかそのうち作ってみようと思ってはいるけど、作りおわつまた後のヘラ洗うの面倒そうだな…
特に餅はくっつくしあのヘラデカいし…と思うと作るのが億劫。
特に餅はくっつくしあのヘラデカいし…と思うと作るのが億劫。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/25(木) 21:40:24.41ID:4h0KgvoC 蓋をしたままかき混ぜできる調理器具ってこれ以外ある?
この特徴を有効利用したレシピとかないのかな
この特徴を有効利用したレシピとかないのかな
2024/01/25(木) 21:56:41.30ID:Ntm1rqNL
ホットクック以外だと
パナソニック オート クッカー
アイリスオーヤマ シェフドラム
があるよね
パナソニック オート クッカー
アイリスオーヤマ シェフドラム
があるよね
2024/01/26(金) 04:43:44.27ID:AhJRpW2K
大量にあるがドラム回転式じゃなくてかき混ぜ棒方式は意外と少ないかな?
売れなくてめっちゃ安売りされてた(今どうなってるか知らん)
ハイアールのやつもある
売れなくてめっちゃ安売りされてた(今どうなってるか知らん)
ハイアールのやつもある
2024/01/26(金) 08:50:54.57ID:UNHzYI4z
ホットクックは鍋の底からかき混ぜて炒めるのが苦手だったけど
もっとクックでその欠点が消えた
もっとクックでその欠点が消えた
2024/01/26(金) 22:15:01.97ID:sv7cLuWJ
アイリス如きに出す金額じゃないよね
2024/01/27(土) 11:04:48.95ID:sl51dgjl
新型ホットクックは、もっとクックのヘラと菜箸用ヘラの交換式で出る予感
ヘラの先の交換だけなら、今みたいなもっとクックが1万近くするって事は無くなる
ヘラの先の交換だけなら、今みたいなもっとクックが1万近くするって事は無くなる
2024/01/27(土) 11:44:11.38ID:5DQQIKce
新型が出たとして初値6万以上だから圧力付のパナに流れるかもな
2024/01/27(土) 20:46:36.68ID:pF5vyMtK
同じ金額だったらホットクック買い換えるなあ。オートクッカーには魅力は全然感じない。
2024/01/31(水) 17:22:00.09ID:pVFoystU
これに限らず、メニューを選んだ後に必要な調味料を表示してくれる自動調理器ってありますか?
2024/01/31(水) 20:26:27.83ID:COYpNql+
>>447
クックフォーミーがそんな感じだったと思うよ
クックフォーミーがそんな感じだったと思うよ
2024/01/31(水) 20:47:21.85ID:eCRmagr7
>>447
オートクッカーのキッチンポケットはどう ?
オートクッカーのキッチンポケットはどう ?
2024/01/31(水) 21:23:47.02ID:Wi2qKrQM
なるほど!
その2つだと調味料の表示があるのか
クックフォーミーだと調理の手間が掛かるイメージだしスマホ片手にオートクッカー使うかなー
その2つだと調味料の表示があるのか
クックフォーミーだと調理の手間が掛かるイメージだしスマホ片手にオートクッカー使うかなー
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 02:51:18.86ID:oe5zs3UQ オートクッカーは食洗機使えない。メニューが少ない。多分だけどアプリのログインが毎回打ち込み。エオリアがそう。
次世代型が出るまでやめたほうがいいよ。
次世代型が出るまでやめたほうがいいよ。
2024/02/03(土) 12:38:00.95ID:z4LDTcmL
ホットクックも食洗機使ったらダメって書いてあるよ
2024/02/03(土) 17:07:38.02ID:6fIMj/3F
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 23:05:46.48ID:dh+HMggZ これマジ?
610 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/04(日) 21:15:14.69 ID:cAfykLkx
ヘルシオAX-XA30買って数ヶ月。
他社からの買い替えだがここまで差があるとは思わなかった。(他社は4万ぐらいの安い機種だけど)
譚盾なレンジのあたためでもヘルシオの方が精度高い。何よりヘルシオ独自機能のウォーターオーブンやウォーターグリルは筆舌に尽くし難いほど素晴らしい。
スーパーの300円程度の鶏胸肉が御馳走になる。野菜や焼き芋もかつてないレベルのしあがり。
ヘルシオ機能は特許でおさえられてるんだっけ?他メーカーは大変だなこれは。
610 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/04(日) 21:15:14.69 ID:cAfykLkx
ヘルシオAX-XA30買って数ヶ月。
他社からの買い替えだがここまで差があるとは思わなかった。(他社は4万ぐらいの安い機種だけど)
譚盾なレンジのあたためでもヘルシオの方が精度高い。何よりヘルシオ独自機能のウォーターオーブンやウォーターグリルは筆舌に尽くし難いほど素晴らしい。
スーパーの300円程度の鶏胸肉が御馳走になる。野菜や焼き芋もかつてないレベルのしあがり。
ヘルシオ機能は特許でおさえられてるんだっけ?他メーカーは大変だなこれは。
2024/02/04(日) 23:47:15.15ID:6G3BlJm5
ここはホットクックのスレなので・・・
2024/02/08(木) 18:38:04.23ID:CJ//fhX+
こんなに死んでるサイト
しかも広告うざすぎるし
もうサーバーからの必要ないだろ
まあさっさとPanasonicに買い換えろってことか?
しかも広告うざすぎるし
もうサーバーからの必要ないだろ
まあさっさとPanasonicに買い換えろってことか?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/09(金) 14:01:51.06ID:IdQ2W9VV 最近ヨーグルトが固まってくれなくなったわ
気温のせいなのかな
気温のせいなのかな
2024/02/09(金) 23:26:44.65ID:R0bipGqx
ヨーグルトは雑菌が入ると駄目だからうちは素直に牛乳パックごと入れるタイプのヨーグルトメーカーで作ってる。
2024/02/10(土) 00:55:37.15ID:Qkld7qCL
牛乳パック自体についてる細菌が増えるの知らない人多いよね
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/10(土) 01:00:58.25ID:kJVZjbIy やっぱり雑菌入ってるのかな
作る前は煮沸はするんだけどね
作る前は煮沸はするんだけどね
2024/02/10(土) 10:30:04.78ID:hPCy1sE8
スレ違いだけどうちの作り方
牛乳パックごとレンジに入れて500ワットで4分
種(LG21かR1:液体タイプ)分の牛乳をコップに移して種を牛乳パックに投入
牛乳パックの開けたところから漏れないようにしっかり摘んで少し振ったあとヨーグルトメーカーにセット
R1は43度で9から11時間ぐらい
LG21は42度で8から10時間ぐらい
うちのレンジは少し弱いのでチンする時間はもう少し短くてもよいかも
メーカーはタイガーのやつで時間は季節や好みの硬さで調整してる。
こうすると菌が入らないから失敗したことはないよ
牛乳パックごとレンジに入れて500ワットで4分
種(LG21かR1:液体タイプ)分の牛乳をコップに移して種を牛乳パックに投入
牛乳パックの開けたところから漏れないようにしっかり摘んで少し振ったあとヨーグルトメーカーにセット
R1は43度で9から11時間ぐらい
LG21は42度で8から10時間ぐらい
うちのレンジは少し弱いのでチンする時間はもう少し短くてもよいかも
メーカーはタイガーのやつで時間は季節や好みの硬さで調整してる。
こうすると菌が入らないから失敗したことはないよ
2024/02/10(土) 16:12:24.98ID:j1ZW6eYl
そして
雑菌の対策とかしてくと
買ったほうが安いし手軽と気づく
雑菌の対策とかしてくと
買ったほうが安いし手軽と気づく
2024/02/10(土) 16:13:43.91ID:j1ZW6eYl
パン作りもそう
作る作業に楽しさを見いだせればいいけどね
ヨーグルト作りに楽しさは・・・
どうだろ?
作る作業に楽しさを見いだせればいいけどね
ヨーグルト作りに楽しさは・・・
どうだろ?
2024/02/10(土) 18:19:15.01ID:dloG6H8m
>>459
牛乳パックに雑菌がついていたら、流通の時点で腐ってしまうわw
牛乳パックに雑菌がついていたら、流通の時点で腐ってしまうわw
2024/02/11(日) 10:30:36.56ID:TDsKg888
2024/02/11(日) 16:18:08.14ID:otu0Rych
うちはアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー使ってる
牛乳パックでそのまま作れて、低温調理ものむヨーグルトも対応してる
楽チンで失敗なし
やっぱ専用機は賢いよね
牛乳パックでそのまま作れて、低温調理ものむヨーグルトも対応してる
楽チンで失敗なし
やっぱ専用機は賢いよね
2024/02/11(日) 20:17:35.63ID:R6vcizS4
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 08:24:21.49ID:JOhykPfJ 半年前に量販店で安くなってたんでAX-RA20を購入したんですけど色々調べたりここ見てるとやっぱりAX-XA30をもうちょっと頑張って買えばよかったかなと思ってきました…
やっぱり最上位機種は全然違うんですかね?
やっぱり最上位機種は全然違うんですかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 13:37:17.11ID:gt3Uyc0T 468です
すみませんスレ違いでした。
すみませんスレ違いでした。
2024/02/13(火) 13:47:25.45ID:p/se5LjM
>>467
わからないなんて可愛そう(´・ω・`)
わからないなんて可愛そう(´・ω・`)
2024/02/14(水) 01:26:40.67ID:Zedale+6
このスレ気持ち悪い人がいるなあ
2024/02/14(水) 17:13:02.19ID:vRDBBles
>>467はよっぽど悔しかったんだよ
2024/02/14(水) 22:16:19.51ID:b86nc71/
こういうのは反論できずに可哀想とか悔しそうとか言い出した方の負けよ
2024/02/14(水) 22:17:15.27ID:Q9y9858V
2024/02/14(水) 23:01:26.06ID:PXwq6Zej
おすすめのホットクック料理本おしえてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 23:39:04.24ID:YYfTQ1nV >>475
レシピ本は色々あるからねぇ…
付属のメニュー集でどんなことが不満とか・どんなレシピ(料理初心者向け・ミールキット・低温調理とか)が知りたいとか要望があれば希望に添える本教えてくれる人出てきそうな気がしてますが
レシピ本は色々あるからねぇ…
付属のメニュー集でどんなことが不満とか・どんなレシピ(料理初心者向け・ミールキット・低温調理とか)が知りたいとか要望があれば希望に添える本教えてくれる人出てきそうな気がしてますが
2024/02/14(水) 23:41:14.22ID:f3b0+wuv
本屋に並んでるレシピ本に変化がない…
新しい本もうずっと出てない?
新しい本もうずっと出てない?
2024/02/15(木) 08:44:21.19ID:CPsocnXt
流石のホットクックも頭打ちかも。
悪かないけどモデルチェンジもないし次期バージョンも見通せないし。
良くも悪くも停滞期。
悪かないけどモデルチェンジもないし次期バージョンも見通せないし。
良くも悪くも停滞期。
2024/02/15(木) 10:38:12.80ID:tJglLaSq
次期モデルは圧力付きともっとクック標準装備の全部入りで頼む
2024/02/15(木) 11:15:16.54ID:2r5e0rif
もっとクックは付けてほしいけど圧力はなしがいいな
圧力のメニューばかりになると嫌だ
圧力のメニューばかりになると嫌だ
2024/02/15(木) 11:59:19.25ID:NZtdTYqV
圧力鍋って結構放置時間もかかるし、煮込む過程も必要だから、ホットクックでやる必要もない気がする
ほっといてできるってのがいいのであって、手間かけなくちゃいけなくなるのは本末転倒のような…
それだったら普通の圧力鍋で作るわ
ほっといてできるってのがいいのであって、手間かけなくちゃいけなくなるのは本末転倒のような…
それだったら普通の圧力鍋で作るわ
2024/02/15(木) 12:21:33.98ID:YwHIIpYi
混乱して何言ってるかわからんぞ
圧力機能つけた場合の一番の問題点は、洗うのが面倒になるだろうってことだな
圧力機能つけた場合の一番の問題点は、洗うのが面倒になるだろうってことだな
2024/02/15(木) 12:28:10.98ID:kft3qNsZ
2024/02/15(木) 13:34:40.54ID:DAoJivYr
圧力鍋は長年愛用してたけど、ホットクック買ってからしまいっぱなしだな
食洗機と同じで、時間がかかっても放置してる間に他のことができるのは結果として時短になってるし、予約調理できるのもいい
地味にありがたいのが温めなおし機能
カレーやシチューとか、かきまぜながら気を許せないもののあたためが名前通りほっとけるのがほんとに便利
食洗機と同じで、時間がかかっても放置してる間に他のことができるのは結果として時短になってるし、予約調理できるのもいい
地味にありがたいのが温めなおし機能
カレーやシチューとか、かきまぜながら気を許せないもののあたためが名前通りほっとけるのがほんとに便利
2024/02/15(木) 13:47:02.43ID:+uP7uM9O
>>474
かあいそう
かあいそう
2024/02/15(木) 13:50:39.80ID:do7U+wX/
かき混ぜユニットついて
Panasonicの半額じゃないと勝負にならないよ
それくらいPanasonicのは出来がいい
圧力だけでなく
まあそもそも
アホみたいなアプリや
アフィ入りまくりな点で
自滅してるけど
Panasonicの半額じゃないと勝負にならないよ
それくらいPanasonicのは出来がいい
圧力だけでなく
まあそもそも
アホみたいなアプリや
アフィ入りまくりな点で
自滅してるけど
2024/02/15(木) 15:02:36.91ID:kft3qNsZ
>>486
パナソニックの気になる所は鍋底が洗いにくそう
パナソニックの気になる所は鍋底が洗いにくそう
2024/02/15(木) 15:35:07.77ID:2r5e0rif
そんなにパナのいいならちょっと欲しくなってきた
2024/02/15(木) 19:25:48.69ID:lTrlcQci
ホットクックの残念な所は炒め調理がひたすら残念な所
もっとクックでは焼飯がマシになると思えばそんな事も無かったこの辺を改善しないとパナにシェアを取られるぞ
もっとクックでは焼飯がマシになると思えばそんな事も無かったこの辺を改善しないとパナにシェアを取られるぞ
2024/02/15(木) 19:29:56.76ID:ewuO4XKy
パナは底側にかきまぜ装置ついてることで
・底まできれいにかきまぜ
・炒め物で蓋を開けたままかきまぜ
が出来そうだと期待したが
実際はどちらも出来なかった
一方でホットクックは新型かき混ぜユニットで底までかき混ぜられるようになった
・底まできれいにかきまぜ
・炒め物で蓋を開けたままかきまぜ
が出来そうだと期待したが
実際はどちらも出来なかった
一方でホットクックは新型かき混ぜユニットで底までかき混ぜられるようになった
2024/02/15(木) 19:33:05.77ID:dOUoWkgR
これで野菜や魚の料理たくさん作れます?
肉や脂っこいのは家族が苦手で
肉や脂っこいのは家族が苦手で
492298
2024/02/15(木) 20:31:51.69ID:wm9INREU イワシの安い今、骨まで柔らか煮が最高。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/15(木) 20:55:59.52ID:cMaatvHS >>491
あなたの使い方次第
煮るスープを作るは優秀 炒めるは水っぽくなるのを割り切って使うくらいしか言えないと思う
下記の公式メニュー集見てみてください
https://jp.sharp/support/hotcook/doc/knhw16f_menu.pdf
あなたの使い方次第
煮るスープを作るは優秀 炒めるは水っぽくなるのを割り切って使うくらいしか言えないと思う
下記の公式メニュー集見てみてください
https://jp.sharp/support/hotcook/doc/knhw16f_menu.pdf
2024/02/15(木) 21:06:37.59ID:dOUoWkgR
ありがとうございます
よく見てみます
私はイワシ好きなんですけど、家族はあんまり好きじゃないみたいで難しいもんです
よく見てみます
私はイワシ好きなんですけど、家族はあんまり好きじゃないみたいで難しいもんです
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/15(木) 21:33:13.61ID:cMaatvHS >>475
はじめてのホットクックレシピ なんてどうでしょう?
無水調理・スープ・低温調理・野菜の作り置き がのっているのでレシピの勉強にはいいと思います
あと、ある一つの自動調理メニューを違う料理でも使い回すことがわかると思います
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/19321.html
はじめてのホットクックレシピ なんてどうでしょう?
無水調理・スープ・低温調理・野菜の作り置き がのっているのでレシピの勉強にはいいと思います
あと、ある一つの自動調理メニューを違う料理でも使い回すことがわかると思います
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/19321.html
2024/02/15(木) 21:36:21.44ID:DqvZZ0Jp
2024/02/16(金) 00:53:31.24ID:emOpTsvj
新型出せなかった理由が
もうホットクックはSHARPの技術では打ち止めだったの
ただPanasonicがアレを出したから、慌ててアレを急遽出したわけ
急遽だったから値段は高いし、耐久性も怪しいし、24しか使えないし、機能的にも微妙なの
Panasonicみたいに高火力でもないからね
これからはPanasonicに対して、低価格路線で攻めるしかないようだよ
もうホットクックはSHARPの技術では打ち止めだったの
ただPanasonicがアレを出したから、慌ててアレを急遽出したわけ
急遽だったから値段は高いし、耐久性も怪しいし、24しか使えないし、機能的にも微妙なの
Panasonicみたいに高火力でもないからね
これからはPanasonicに対して、低価格路線で攻めるしかないようだよ
2024/02/16(金) 00:55:32.78ID:0nwOFquB
魚料理はニオイつくのがネックだよね
鍋や圧力鍋と違ってシリコン?使ってるから、洗ってもニオイ取れない
鍋や圧力鍋と違ってシリコン?使ってるから、洗ってもニオイ取れない
2024/02/16(金) 09:53:16.67ID:egu2HV9R
最近のパナは真似した電器のくせして
次々製品をディスコンしていくので信用してません
次々製品をディスコンしていくので信用してません
2024/02/16(金) 11:18:56.38ID:bF+E+tOi
>>498
物によるけど圧力鍋もパッキンあるのでは
物によるけど圧力鍋もパッキンあるのでは
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 17:50:46.11ID:0haBD6IN オートクッカーよさげだけど、レシピとかはホットクックの方がネットやら本多いから、ホットクックでいいやとなってる
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 19:27:24.66ID:OIQozssy503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 20:14:31.83ID:0haBD6IN2024/02/17(土) 20:53:41.35ID:XpokOjvP
我が家は食洗機が無いからパナやアイリス製品のパーツの少なさがとても魅力的に観えるホットクックのかき混ぜユニットを綺麗に洗うとか本当に面倒くさい
同等製品が無い時は画期的だと思ったが今ではあのユニットは嫌がらせかと思う様になった
同等製品が無い時は画期的だと思ったが今ではあのユニットは嫌がらせかと思う様になった
2024/02/17(土) 23:57:38.92ID:SdY8ohKT
>>504
超初心者だが、かき混ぜユニット、言うほど洗うの面倒か? トングやキッチンばさみと同じでは?
超初心者だが、かき混ぜユニット、言うほど洗うの面倒か? トングやキッチンばさみと同じでは?
2024/02/18(日) 00:42:21.27ID:TquMrvtQ
>>502
ホットクックもパナもフッ素加工した内鍋以外は食洗機で行けるんじゃあないかな ?
ホットクックもパナもフッ素加工した内鍋以外は食洗機で行けるんじゃあないかな ?
2024/02/18(日) 00:46:59.31ID:TquMrvtQ
ホットクックは、もっとクックで欠点だった炒め物に対応したのが大きい
オートクックとホットクックの違いは
オートクックは圧力ありで将来的な料理の幅が広がる可能性は高い
ホットクックは洗い易さと先行販売でメニューや利用者が多い
現状ではホットクック
将来的にはパナがメニューを増やす努力をしたらどうなるか分からん
オートクックとホットクックの違いは
オートクックは圧力ありで将来的な料理の幅が広がる可能性は高い
ホットクックは洗い易さと先行販売でメニューや利用者が多い
現状ではホットクック
将来的にはパナがメニューを増やす努力をしたらどうなるか分からん
2024/02/18(日) 01:17:34.93ID:oVdzglNl
オートクッカーな
後発なんだし最初からそれなりにレシピ用意しといた方がよかったと思うんだけどね
後発なんだし最初からそれなりにレシピ用意しといた方がよかったと思うんだけどね
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 01:25:26.61ID:vWYZJDWf510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 07:07:02.09ID:e1hq+oN4 時短調理だのに、食洗機ダメってばかたれーーーー
2024/02/19(月) 08:50:44.85ID:dTjLkSWQ
Gが出てからだいぶ経つのに新型出ないなもっとクックを付けたのを新型として出そうとしたのをビストロを見て止めたとしか思えん
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 09:38:00.57ID:jot1xObU ホットクックで作るチーズケーキめちゃうまい
クッキー砕いて下に敷いて表面にあんずジャム塗るビストロUBS10Aのチーズケーキレシピより美味い
ビストロ
https://i.imgur.com/dXzdl9J.jpeg
ホットクック(阪下千恵さんのレシピブック)
https://i.imgur.com/hBxemkd.jpeg
クッキー砕いて下に敷いて表面にあんずジャム塗るビストロUBS10Aのチーズケーキレシピより美味い
ビストロ
https://i.imgur.com/dXzdl9J.jpeg
ホットクック(阪下千恵さんのレシピブック)
https://i.imgur.com/hBxemkd.jpeg
2024/02/21(水) 14:42:30.92ID:uFaUVf4J
そういやお菓子作る人もいるんだよなぁ
ホットケーキミックスでホットケーキ作ったくらいだ
ホットケーキミックスでホットケーキ作ったくらいだ
2024/02/21(水) 15:39:15.35ID:vkHe6SgY
>>512
なんでホットクックの方だけ逆さまにしているんや ?
なんでホットクックの方だけ逆さまにしているんや ?
2024/02/21(水) 16:18:21.76ID:J7eiOI89
>>514
逆さじゃなくない?
逆さじゃなくない?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 17:40:28.34ID:jot1xObU いや、確かに逆さまだが、ホットクックの方は柔らかいので
鍋底だった部分を上にすると、本来へっこんだままの部分が平らになって見栄え良くなるから
本来こんな感じなのよね
https://i.imgur.com/WRPz55J.png
鍋底だった部分を上にすると、本来へっこんだままの部分が平らになって見栄え良くなるから
本来こんな感じなのよね
https://i.imgur.com/WRPz55J.png
2024/02/21(水) 18:16:23.67ID:hbE0TIL8
2024/02/21(水) 18:58:48.82ID:uFaUVf4J
>>516
ほー鍋逆さまにして出した状態が完成形と思ってたよ
ほー鍋逆さまにして出した状態が完成形と思ってたよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 19:01:28.95ID:jot1xObU >>517
2枚載せたチーズケーキの下の方を阪下さんのレシピで作ったよ
ホットクックのブラウニーの登録No.で調理
パナの方はクッキーをバターで湿らせて強いて冷やし固めたり
黄身と白身分けてそれぞれ混ぜたり結構面倒だった
2枚載せたチーズケーキの下の方を阪下さんのレシピで作ったよ
ホットクックのブラウニーの登録No.で調理
パナの方はクッキーをバターで湿らせて強いて冷やし固めたり
黄身と白身分けてそれぞれ混ぜたり結構面倒だった
2024/02/21(水) 22:03:02.19ID:KMcLiHeB
2024/02/22(木) 18:34:00.40ID:npnaHGlE
てか炊飯って出来るの?
まさか出来ない??
まさか出来ない??
2024/02/22(木) 18:47:00.67ID:WotYblJ3
炊飯できるよ
炊飯器は別にあった方がいいと思うけど
炊飯器は別にあった方がいいと思うけど
2024/02/22(木) 21:35:33.50ID:ZfAI7tMJ
できないよ
騙されるな
騙されるな
2024/02/22(木) 22:18:03.25ID:DPMNMQ1b
>>523
不毛なことしてないで働け
不毛なことしてないで働け
2024/02/23(金) 01:13:24.80ID:uPGDsBOw
2024/02/23(金) 01:54:55.15ID:UE+qaVv7
>>521
https://www.youtube.com/watch?v=wjC-iJ5-MeY
オートクッカー、ビストロ、ホットクック チャーハン対決!
チャーハンは出来ないことはないけどホットクックの評判は悪い
https://www.youtube.com/watch?v=wjC-iJ5-MeY
オートクッカー、ビストロ、ホットクック チャーハン対決!
チャーハンは出来ないことはないけどホットクックの評判は悪い
2024/02/23(金) 08:05:42.35ID:qZ3b1LF2
炒めるのは別にフライパンでちゃっちゃっと作った方がいいと思うんだけど
それ以外の煮る作業をホットクックに任せる
ラーメンを作った時、大きい豚骨も入れられて、骨が少し崩れるまで、放っといても煮込んでくれるのよかった
煮込む料理は本当に優秀
それ以外の煮る作業をホットクックに任せる
ラーメンを作った時、大きい豚骨も入れられて、骨が少し崩れるまで、放っといても煮込んでくれるのよかった
煮込む料理は本当に優秀
2024/02/23(金) 13:11:57.35ID:BMLPVnm2
付属レシピの分量でポテサラ作ってみたら太いストローで吸えそうなゆるいのが出来た。ゆるい場合は煮詰めると書いてあったが更に食感が無くなりそうなので止めた。少しゴロゴロしたのが好きなので素直にレンジでチンした方が良かったかな。
2024/02/23(金) 13:22:22.13ID:zqWffmkk
あれを炒飯と呼ぶのは無理がある
パナソニックのはちゃんと炒飯だな
パナソニックのはちゃんと炒飯だな
2024/02/23(金) 14:11:04.95ID:UE+qaVv7
もっとクックを付ければチャーハンができるんじゃあねえ ?
もっとクック持っていないから、知らんけど
もっとクック持っていないから、知らんけど
2024/02/23(金) 20:03:23.81ID:RUsp+OUn
2024/02/23(金) 20:14:09.30ID:9oVGst5g
素人のやる料理アレンジは地雷
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 20:38:52.68ID:vLYNsY4z >>532
あなたは料理しない人、もしくはホットクック持っていない人と予想
あなたは料理しない人、もしくはホットクック持っていない人と予想
2024/02/23(金) 21:08:09.20ID:9oVGst5g
>>533
持ってなくて使ってない人がわざわざこのスレ来るのかな
持ってなくて使ってない人がわざわざこのスレ来るのかな
2024/02/23(金) 21:48:06.47ID:7wWTwAXw
>>532
アレンジなんて星の数ほどあるのにそういう大きなカテゴリで○○は○○と決めつけて更に書き込むのが幼稚なんよ
アレンジなんて星の数ほどあるのにそういう大きなカテゴリで○○は○○と決めつけて更に書き込むのが幼稚なんよ
2024/02/23(金) 22:33:42.28ID:89gRfslu
少なくともホットクックアレンジ炒飯は面倒な作業ばかり自動調理なんだから材料をぶ打ち込んで出来上がりなのを理想なのね
余談だけどオートクッカーをレンタル使用してるが炒飯や野菜炒めの出来上がりはプロ並みレンタル期間が終了したら購入して2台運用すると思う
悲しい事だけどホットクックはもう時代遅れかもしれない
余談だけどオートクッカーをレンタル使用してるが炒飯や野菜炒めの出来上がりはプロ並みレンタル期間が終了したら購入して2台運用すると思う
悲しい事だけどホットクックはもう時代遅れかもしれない
2024/02/23(金) 22:46:16.52ID:5iawZESg
冷凍炒飯はダメ派なの?
冷凍炒飯安いしうまいし、自動調理できるし、アレンジできるしあんま不満ないけどなあ
あとインスタントパスタとかインスタントリゾットとかもコンロ使わないで作れるの便利
冷凍炒飯安いしうまいし、自動調理できるし、アレンジできるしあんま不満ないけどなあ
あとインスタントパスタとかインスタントリゾットとかもコンロ使わないで作れるの便利
2024/02/23(金) 23:07:13.33ID:CeFFkKj/
>>526
何で炊飯のこと聞いてる人に炒飯の話してるのバカなの
何で炊飯のこと聞いてる人に炒飯の話してるのバカなの
2024/02/23(金) 23:34:54.28ID:mh/6xYaG
2024/02/24(土) 00:41:15.73ID:IeZcDV7e
この流れ前もあったな
炒飯(チャーハン)じゃなくて炊飯(すいはん)
炒飯(チャーハン)じゃなくて炊飯(すいはん)
2024/02/24(土) 01:39:49.02ID:rjkT3HZw
???ってなったw
ホットクックは炊飯も炒飯もできる!えらい!
ホットクックは炊飯も炒飯もできる!えらい!
2024/02/24(土) 10:13:19.94ID:YMAsqzZQ
オートクッカーのスレが廃れ具合見ると、そんなに魅力はない商品なのかなと思う。
良かれ悪かれ売れてる商品だったらスレは伸びるのが普通だし。
良かれ悪かれ売れてる商品だったらスレは伸びるのが普通だし。
2024/02/24(土) 12:54:34.36ID:m2HsnVSs
ホットクックも既に持ってる人が多いだけで新しいレシピ本は出てないみたいだし下火じゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 15:04:55.63ID:5J05WUP22024/02/24(土) 15:06:26.56ID:Gleduuer
単にできるのと、うまくできるのではまるで意味が違う
2024/02/24(土) 15:07:19.79ID:Gleduuer
>>538
もしかして、知恵遅れなの ?
もしかして、知恵遅れなの ?
2024/02/24(土) 15:19:18.69ID:h2Ee1QNz
>>538
炒飯ではなく炊飯だよって答えるだけで良いのになんでそう攻撃的なの?
炒飯ではなく炊飯だよって答えるだけで良いのになんでそう攻撃的なの?
2024/02/24(土) 16:32:47.34ID:VsL+wISd
>>544
料理歴半年以内の野郎なんで試行錯誤してます。切った野菜は水洗いしないと気がすまないのでそれが駄目かもしれない。じゃが芋の種類も良くわかってないのでもう少し頑張ってみます。
料理歴半年以内の野郎なんで試行錯誤してます。切った野菜は水洗いしないと気がすまないのでそれが駄目かもしれない。じゃが芋の種類も良くわかってないのでもう少し頑張ってみます。
2024/02/24(土) 16:40:03.24ID:Sj465lwu
2024/02/24(土) 17:18:22.13ID:qlLNoRoP
>>539,546-547
あーあw
あーあw
2024/02/24(土) 17:24:50.37ID:oRokpYo6
ホットクックでサツマイモを蒸したら、今まで食ってたのは何なんだと思うぐらい美味い
2024/02/24(土) 18:16:07.26ID:Sj465lwu
それ、蒸し芋
炊飯器でも同じ事ができる
炊飯器でも同じ事ができる
2024/02/24(土) 18:20:46.78ID:39ztt6yW
>>547
更年期障害のオバサンだろw
更年期障害のオバサンだろw
2024/02/25(日) 05:47:53.65ID:maTsnX/1
くだらないレッテル貼りを高度なものだと思っているひと
2024/02/25(日) 12:33:44.90ID:lRuvUqgJ
更年期障害のオバサンと言われたことが悔しくって堪らない人のレス
2024/02/25(日) 13:24:16.80ID:maTsnX/1
もうちょい知恵がありそうなこと書きなよ
2024/02/25(日) 14:17:08.94ID:vqoLxp7p
どこのスレでも判を押したように「更年期障害のおばさん」という罵倒語が出てくるが、
これはやはり当人にとってはこれが一番ダメージのある言葉なのだろう。
だから「これを言っておけば相手にもダメージがある」とおもうわけだ。
これはやはり当人にとってはこれが一番ダメージのある言葉なのだろう。
だから「これを言っておけば相手にもダメージがある」とおもうわけだ。
2024/02/25(日) 14:37:30.93ID:77D9zjdV
女同士でいがみ合うのはやめてほしい
イケメンの俺が謝るから許してやってくれ
イケメンの俺が謝るから許してやってくれ
2024/02/25(日) 15:06:51.84ID:faWx4xBO
>>557
だいたいどのスレでも攻撃的なレスを書くのはおばさん
だいたいどのスレでも攻撃的なレスを書くのはおばさん
2024/02/25(日) 15:55:29.85ID:maTsnX/1
自分が攻撃的とは思ってないのか
あるいは自己紹介なのか
あるいは自己紹介なのか
2024/02/25(日) 22:38:58.41ID:zJBJ98ES
てかパナ推しの奴は過疎ってるパナのスレに行ってやれよ
お呼びでないんで
お呼びでないんで
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 08:55:21.87ID:MEylD4Rt オープンはPanasonicのUBS10A
煮物系はSHARPのホットクック16G
電気圧力鍋はシロカのおうちシェフPro
フライヤーは象印のあげあげ
エアフライヤーはコソリ
ホームベーカリーはPanasonicのMDX4
これら使ってケーキ、パン、おかず作ってる
ホットクックはポテサラとかほんと助かる
煮物系はSHARPのホットクック16G
電気圧力鍋はシロカのおうちシェフPro
フライヤーは象印のあげあげ
エアフライヤーはコソリ
ホームベーカリーはPanasonicのMDX4
これら使ってケーキ、パン、おかず作ってる
ホットクックはポテサラとかほんと助かる
2024/02/26(月) 08:58:26.73ID:SCDe/gO/
2024/02/26(月) 12:27:46.66ID:ZxYR6+p3
>>548
洗った野菜の水切りをちゃんとするだけでかなりちがうよ
うちはサラダスピナーを多用してる
小松菜・ほうれん草とかはザクザク切ってサリダスピナーに水ためて洗ってそのまま水切りして内鍋に入れるとか
アク抜きで水につけた芋やレンコンなんかもスピナーで水切りしてる
洗った野菜の水切りをちゃんとするだけでかなりちがうよ
うちはサラダスピナーを多用してる
小松菜・ほうれん草とかはザクザク切ってサリダスピナーに水ためて洗ってそのまま水切りして内鍋に入れるとか
アク抜きで水につけた芋やレンコンなんかもスピナーで水切りしてる
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 13:02:14.71ID:Wom82foX >>563
エアフライヤーは、あまりつ買うことないから棚にしまってあるかな
エアフライヤーは、あまりつ買うことないから棚にしまってあるかな
2024/02/26(月) 14:22:44.23ID:lzDVvsIJ
牛すじの煮込みの公式レシピ、甘すぎない?
みんなどんなレシピで作ってますか?
みんなどんなレシピで作ってますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 14:26:05.15ID:Wom82foX 肉じゃがも甘すぎやね
筑前煮も出汁パックそのまま入れるからかかなり味が濃い
シロカの電気圧力鍋でも作るけど、こっちは比較的にあっさりした味だ
筑前煮も出汁パックそのまま入れるからかかなり味が濃い
シロカの電気圧力鍋でも作るけど、こっちは比較的にあっさりした味だ
568298
2024/02/26(月) 16:59:06.42ID:VO7bTv5M569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 17:04:54.79ID:Wom82foX2024/02/26(月) 22:19:34.30ID:aj3qg40C
>>564
ありがとうございます。ちゃんとスピナーやらザルを使って水を切れば良いのでしょうが洗い物が増えるのが面倒で、食洗機も考えましたが家庭用の小さいのはどうも信用できなくて(バイト先で業務用のデカいのを使ってた経験あり)
なるべく自炊しようと頑張ってますがいつか挫折しそうです。ずっと家族のご飯作ってた母とか尊敬しますね。
ありがとうございます。ちゃんとスピナーやらザルを使って水を切れば良いのでしょうが洗い物が増えるのが面倒で、食洗機も考えましたが家庭用の小さいのはどうも信用できなくて(バイト先で業務用のデカいのを使ってた経験あり)
なるべく自炊しようと頑張ってますがいつか挫折しそうです。ずっと家族のご飯作ってた母とか尊敬しますね。
571電気おじさん
2024/02/27(火) 00:20:59.84ID:s7DH6iZb2024/02/28(水) 11:14:27.31ID:4wg+o49Q
>>569
全部同時に動かしたら壮観だなw
全部同時に動かしたら壮観だなw
2024/02/28(水) 13:58:44.76ID:mn7tntkb
ブレーカー落ちて料理が阿鼻叫喚だろ
2024/02/28(水) 14:03:26.34ID:rdUdNZbo
うちにはならべて置く場所がないわよ
2024/03/04(月) 01:12:43.75ID:dyHc1JtU
もっとクックを使った人のレスってあまりないね
売れていないのかな ?
売れていないのかな ?
2024/03/04(月) 20:58:26.12ID:n6RXaFyH
ここで好評だったチーズケーキ作ってみたけど簡単だったから他にも作ってみたい
デザート系オススメあったら教えて欲しいー
デザート系オススメあったら教えて欲しいー
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 00:35:15.46ID:9To2jJ+n >>576 バナナケーキ美味しい
2024/03/05(火) 08:55:22.63ID:op++CKvK
ホットクックのかき混ぜながら加熱する機能ってポップコーンの機械と似てるなと思ったんだが
ポップコーンはやっぱり無理かな?衝撃とかの問題で
ポップコーンはやっぱり無理かな?衝撃とかの問題で
2024/03/05(火) 10:27:40.82ID:qsq0OKf3
2024/03/05(火) 11:24:32.61ID:op++CKvK
まんべんなくはじける?
2024/03/05(火) 13:20:14.88ID:ipGCHspd
2024/03/05(火) 15:11:51.44ID:grRV6H7i
へえ~
そんなのあるのか!便利だね
そんなのあるのか!便利だね
2024/03/05(火) 18:15:01.87ID:vbW+E2Tj
>>577
ありがとう!甘酒バナナケーキって公式レシピ?
ありがとう!甘酒バナナケーキって公式レシピ?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 01:01:08.52ID:CGsBfOMU2024/03/09(土) 14:02:54.80ID:fJwG2b3X
なんだこれ
ずっとWi-Fiの青ランプ点滅してるんだけど
ずっとWi-Fiの青ランプ点滅してるんだけど
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 16:50:15.55ID:T1Y5gcza たまになるけど放っておいたらそのうち治ると思う
2024/03/10(日) 22:06:58.45ID:3EljcmYs
たまじゃなく頻繁になるよね
2024/03/15(金) 19:55:45.07ID:lyIJOWwT
ホットクックで作ったゆで卵すごい剥きづらいんだけど綺麗に剥く方法ある?
2024/03/15(金) 21:30:17.63ID:tnxP7hNA
水の中でモミモミ
2024/03/16(土) 00:45:59.35ID:zIsENA8C
>>588
内鍋に入れる前に丸っこい方(気室のある方=卵パックの中で上向いてる方)を平らなところに軽く打ち付けてちょっとヒビを入れる
以前は100均の卵に穴開けるやつ使ってたけど、ギャル曽根が動画でやってるの見て試したらよかったので今はこのやり方
内鍋に入れる前に丸っこい方(気室のある方=卵パックの中で上向いてる方)を平らなところに軽く打ち付けてちょっとヒビを入れる
以前は100均の卵に穴開けるやつ使ってたけど、ギャル曽根が動画でやってるの見て試したらよかったので今はこのやり方
2024/03/16(土) 00:50:52.57ID:zIsENA8C
ちなみに、うちは冷蔵庫から出したてを無水で茹でるで5分
終了後は穴開きお玉ですぐに氷水にとってる
卵の大きさや個数で多少誤差はあるけど黄身の真ん中がちょっととろり~透明感が残る程度のできあがり
終了後は穴開きお玉ですぐに氷水にとってる
卵の大きさや個数で多少誤差はあるけど黄身の真ん中がちょっととろり~透明感が残る程度のできあがり
2024/03/16(土) 19:00:04.92ID:9+t9pwuI
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 17:02:55.77ID:gxud4DaF 蒸し卵にすると、剥きやすかった気がするよ。蒸しカゴ使うけど。
圧力鍋でいつも蒸してたんだけど、一度ホットクックの2段調理の上段で卵蒸してみたら意外と剥きやすかった覚えがある。
圧力鍋でいつも蒸してたんだけど、一度ホットクックの2段調理の上段で卵蒸してみたら意外と剥きやすかった覚えがある。
2024/03/18(月) 08:20:33.45ID:C1k9Km0v
鉄板の上にクッキングシートかアルミホイルしいてるじゃろ?
そこの上に置いてやれば垂れても気にしない
そこの上に置いてやれば垂れても気にしない
2024/03/18(月) 08:20:54.86ID:C1k9Km0v
ヘルシオスレと間違えちゃ
2024/03/19(火) 20:14:33.13ID:IqQvgSQL
ホイル焼きがどうしても上手くできない
それだけが不満
なんかコツある?
それだけが不満
なんかコツある?
2024/03/19(火) 23:23:12.16ID:z1E8VNZd
ルーク、オーブントースターを使え
2024/03/24(日) 17:06:17.59ID:izfhfVjT
仕事忙しくてホットクックほぼ使ってなかったんだけど
忙しさも落ち着いたからもっとクック買ってみた
ヤフショでポイント引いたら6千円強だったからそこそこ安く買えた
カレーの玉ねぎやソフリット大量に作り小分けで冷凍したい
忙しさも落ち着いたからもっとクック買ってみた
ヤフショでポイント引いたら6千円強だったからそこそこ安く買えた
カレーの玉ねぎやソフリット大量に作り小分けで冷凍したい
2024/03/25(月) 00:43:57.04ID:pmTFJcZk
あめ色たまねぎ専用追加装備みたいになりそうでもっとクック買えないんだよな
あめ色たまねぎだけなら、スーパーで玉子2個分でおよそ250円くらいで買えるから、手作りより安くなりそうなんだよな
あめ色たまねぎだけなら、スーパーで玉子2個分でおよそ250円くらいで買えるから、手作りより安くなりそうなんだよな
2024/03/25(月) 08:13:36.48ID:yvIOzLMB
人それぞれ目的があるからね
安く欲しいなら業スーの冷凍でFAでしょう
自分は食材や味にも拘るから時間やコストかかっても自作だけどね
安く欲しいなら業スーの冷凍でFAでしょう
自分は食材や味にも拘るから時間やコストかかっても自作だけどね
2024/03/25(月) 15:19:17.49ID:55DSu0zE
私も中国産の玉ねぎは嫌だからホットクックで作る
2024/03/25(月) 15:52:17.90ID:rIpOdBie
ちょうど昨日、フライパンで玉ねぎ炒めて飴色タマネギ作った
1時間近く炒める作業をする度にもっとクックが欲しくなる。
今は炒めた玉ネギを小分けして冷凍保存に
1時間近く炒める作業をする度にもっとクックが欲しくなる。
今は炒めた玉ネギを小分けして冷凍保存に
2024/03/25(月) 22:39:45.31ID:fPx8F9t9
もっとクックでチャーハンはパラパラできるん?
通常だとベチャッになるけど
通常だとベチャッになるけど
2024/03/26(火) 21:15:28.41ID:QODEQh3w
無理だったよ
火力が足りないね
火力が足りないね
2024/03/26(火) 23:03:17.73ID:Ih1YnGx8
新型はまだか ?
2024/03/27(水) 07:34:21.61ID:gM8zJcjB
二人前でも無理かなぁ
2024/03/27(水) 18:04:55.62ID:eZDCX5YA
アプリ開いてすぐログボなくなったの神アプデじゃん
毎回鬱陶しかったから助かる
毎回鬱陶しかったから助かる
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:35:16.06ID:BkTj/QrI ブレイズ美味しいんだけどズッキーニが柔らかくなりすぎるのが難点
途中から入れたらちょうど良くなるかな?
歯ごたえ残したい
途中から入れたらちょうど良くなるかな?
歯ごたえ残したい
2024/03/28(木) 14:44:01.39ID:5bFhgxH1
XのSHARP公式アカウントが炎上してるね
2024/03/28(木) 15:14:01.89ID:AiR6M+lL
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:45:56.80ID:wJ+0EZlK2024/03/28(木) 22:14:55.15ID:9PLgGl/N
>>610
盗作とは言わんが募集しておいてクレジット表記もしてないのはモラルねえなと思ったよ
謝罪時にとってつけたように表記あったけど普通都度載せるよ
人のレシピ使っておいてまずまず美味いって表現悪すぎるし謝罪の仕方も中の人が出過ぎ
盗作とは言わんが募集しておいてクレジット表記もしてないのはモラルねえなと思ったよ
謝罪時にとってつけたように表記あったけど普通都度載せるよ
人のレシピ使っておいてまずまず美味いって表現悪すぎるし謝罪の仕方も中の人が出過ぎ
2024/03/28(木) 23:30:01.31ID:pGeDf9si
>>612
あの謝罪、逆切れして不貞腐れてるようにしか見えないわ
「私はもうホットクックの広告やりません」って公式アカで自我出し過ぎだし、
実際関わらないというなら「今後は○○から発信します」とか代替策を記載するもんじゃないのか
あの謝罪、逆切れして不貞腐れてるようにしか見えないわ
「私はもうホットクックの広告やりません」って公式アカで自我出し過ぎだし、
実際関わらないというなら「今後は○○から発信します」とか代替策を記載するもんじゃないのか
2024/03/29(金) 03:23:11.98ID:WB9lJNo8
正直、ホットクック関連のレシピとか動画とか例外なく不味そうだよな
ビジュアル的にも不味そうだけどレシピの分量、作り方からして120%不味そう
個人的には彼らの「うまい」は信用できないし、真似しようとすら思わない
おかげでいまだにホットクックを買えてない
下調べの段階でほぼ完全に意欲が挫かれたw
ビジュアル的にも不味そうだけどレシピの分量、作り方からして120%不味そう
個人的には彼らの「うまい」は信用できないし、真似しようとすら思わない
おかげでいまだにホットクックを買えてない
下調べの段階でほぼ完全に意欲が挫かれたw
2024/03/29(金) 10:29:19.40ID:S+qi1x2V
>おかげでいまだにホットクックを買えてない
買ってないのかよw
買ってないのかよw
2024/03/29(金) 11:01:19.73ID:kD6BPrQT
まぁシャープの公式Xって昔からあんな感じだよな
運用の下手な公式の最たる例
運用の下手な公式の最たる例
2024/03/29(金) 13:57:38.50ID:iwaJV3xP
そりゃアプリにあんな嫌がらせのようなアフィリエイト入れる会社だもん
2024/03/29(金) 14:17:16.43ID:Q1gc9szg
>>616
中の人20代位の若手社員かと思ったら中年男性で驚いた
中の人20代位の若手社員かと思ったら中年男性で驚いた
2024/03/30(土) 03:49:59.74ID:S80cPnKO
2024/04/06(土) 17:22:34.80ID:bWNQMXwG
お弁当のおかずみんなのオススメ知りたい
2024/04/07(日) 08:26:42.33ID:+v2vNRmY
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 19:14:31.59ID:5Q70E7Jl 朝どりのたけのこを蒸す!
623298
2024/04/12(金) 21:06:51.62ID:C4uxPJ48 シュウ酸抜くために煮たほうが良くね?
今腎臓に4mmの石があるのでガクブル
今腎臓に4mmの石があるのでガクブル
624名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 15:25:47.04ID:ShGjd+7X 月額1200円レンタルで利用してみることにした
にものとかカレーとか作るぞー
にものとかカレーとか作るぞー
2024/04/14(日) 15:41:25.98ID:6XO6MY8S
無水カレーうまいよ
2024/04/14(日) 16:29:07.51ID:aTKHs3Hy
崎陽軒の焼売を蒸してみよー
2024/04/14(日) 17:21:47.05ID:gYRSkmFy
ホットクックの炊飯性能って3万前後のIH炊飯器程度にはあるの?
2024/04/14(日) 18:19:24.57ID:6XO6MY8S
個人的に5万円の炊飯器でも、1万円の電気圧力釜に劣るという印象はあるんだけど、
そういう観点からするとどうなんかね
なお10万円の炊飯器は試したことないので言われても困るよw
そういう観点からするとどうなんかね
なお10万円の炊飯器は試したことないので言われても困るよw
2024/04/14(日) 19:16:39.01ID:vFRAFvCB
うちは普段は炊飯土鍋使ってるので3万円炊飯器との比較では答えられないけど
炊飯土鍋>>>越えられない壁>>>ホットクック>>パックご飯
だな
ホットクックだと浸水と蒸らしが不要だからちょっとだけ時短になる
炊飯土鍋>>>越えられない壁>>>ホットクック>>パックご飯
だな
ホットクックだと浸水と蒸らしが不要だからちょっとだけ時短になる
2024/04/14(日) 20:44:40.07ID:9/SAPBu3
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 20:53:19.64ID:ShGjd+7X2024/04/14(日) 20:59:11.26ID:QfqCAQcn
最初に本体価格と同額とられるんだよね
なんか返したときにいちゃもんつけられて
ちゃんと返金されないって噂あるから怖くて無理
なんか返したときにいちゃもんつけられて
ちゃんと返金されないって噂あるから怖くて無理
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 21:04:14.41ID:ShGjd+7X えっ?取られないよ?
2024/04/14(日) 21:07:36.87ID:9/SAPBu3
>>631
サンクス
サンクス
2024/04/15(月) 02:49:08.02ID:lJOurhB0
2024/04/18(木) 23:43:40.55ID:vy17sCTq
24C使ってて引っ越したらもう一台買うことを心に決めているけど
1.6にするか2.4にするか決めきれない
鍋も共有できるなら同サイズのほうがいいのかな
1.6にするか2.4にするか決めきれない
鍋も共有できるなら同サイズのほうがいいのかな
2024/04/19(金) 20:53:35.53ID:lGVSpsQ3
>>636
おでんとか豚汁とか芋煮とか作るなら1.6だと足りないよ(´・ω・`)
おでんとか豚汁とか芋煮とか作るなら1.6だと足りないよ(´・ω・`)
2024/04/20(土) 00:57:12.99ID:ak2j5Hvd
何人家族とか作る料理とかによって何が必要かはそれぞれ人によって違うから他人はアドバイスなんてできないよ
2024/04/20(土) 08:48:24.75ID:Sn6ntHKA
自分も引っ越したら置き場所できるから絶対2台目買うって思ってたけど意外と使用頻度が減って1台でいいかってなったから様子見た方がいいかも
2024/04/24(水) 12:01:55.77ID:/DZBUimU
ホットクックのカスタマイズ音声、葬送のフリーレンが追加
高けえなw
高けえなw
2024/04/24(水) 12:57:07.14ID:9FmVskj/
マジか
スゲー欲しいんだけど今のにアプデで追加させて欲しいわ
スゲー欲しいんだけど今のにアプデで追加させて欲しいわ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 13:58:16.06ID:xJpqII8r 3300円払えばアップデートできる感じ?
ホットクックはレンタルしてるやつだけどw
ホットクックはレンタルしてるやつだけどw
2024/04/24(水) 14:53:17.77ID:/DZBUimU
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 15:15:16.53ID:TIlppc/T 薬屋のひとりごとの音声を追加して、料理が完成したら
「これ、毒です」って言ってもらいたかった
「これ、毒です」って言ってもらいたかった
2024/04/24(水) 15:22:37.90ID:9FmVskj/
ありがとうアプデで追加できるんだな
ホットクックとヘルシオで6600円か
ホットクックとヘルシオで6600円か
2024/04/28(日) 12:42:27.71ID:++77izDF
うちは2.3Lの下位シリーズで我慢した
加熱水蒸気付
加熱水蒸気付
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 09:50:39.56ID:TQ0VkRpv わての洗濯機はシャープやけど、
喋ってるのがホットクックと同じだな。
ホットクックも頻繁に掃除しろとか言うんか?
喋ってるのがホットクックと同じだな。
ホットクックも頻繁に掃除しろとか言うんか?
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 10:37:08.28ID:Azr1YhdX AX-AJ1が価格で酷評だけどそんなに壊れやすかったりするの?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 22:36:05.33ID:g+eo25dN ホットクックが炒め物に向いてないのは分かってるけど野菜炒め的なものって作れる?
なんか何食うか考えるのもめんどくさいから野菜と肉を加熱して日替わりで味だけ変えて食べときたい
なんか何食うか考えるのもめんどくさいから野菜と肉を加熱して日替わりで味だけ変えて食べときたい
2024/05/01(水) 00:08:38.62ID:id7CLjSy
出前取るかUberするか
そもそも炒め物ならフライパン使うかホットクック使うかの違いでしかないのでは
そもそも炒め物ならフライパン使うかホットクック使うかの違いでしかないのでは
2024/05/01(水) 01:03:50.83ID:zo65Tjn3
具材たっぷりのスープではダメなの?
野菜ごろごろで味付け変えて豚汁とかミネストローネとかクラムチャウダーとかスープカレーとかのボリュームのあるスープ
野菜ごろごろで味付け変えて豚汁とかミネストローネとかクラムチャウダーとかスープカレーとかのボリュームのあるスープ
2024/05/01(水) 01:24:26.03ID:+4KZYZsI
野菜炒めって言うか、回鍋肉はわりと美味かった
玉ねぎと豚肉の中華風炒め物とか炒め物メニュー、色々あるぞ
玉ねぎと豚肉の中華風炒め物とか炒め物メニュー、色々あるぞ
2024/05/01(水) 01:34:06.12ID:+4KZYZsI
No.252(カット野菜で1品) メニューでなんか作れ
2024/05/01(水) 06:18:44.24ID:vE1thQjk
具だくさんみそ汁を司令塔に
スープフーメーシヨンでいいんじゃないか
あとは蒸し
蒸しはすべてを解決する
スープフーメーシヨンでいいんじゃないか
あとは蒸し
蒸しはすべてを解決する
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 07:06:48.40ID:0LV+0IpJ >>649
野菜炒めはできるけど水っぽくなるんだよねぇ
改善できるとしたら、ごぼう・れんこん・油揚げを入れると水分を吸ってくれるから水っぽさは減る
キャベツやもやしは後入れがおすすめ。調理終了後に入れて延長で温めか電子レンジで温めて加える
野菜炒めはできるけど水っぽくなるんだよねぇ
改善できるとしたら、ごぼう・れんこん・油揚げを入れると水分を吸ってくれるから水っぽさは減る
キャベツやもやしは後入れがおすすめ。調理終了後に入れて延長で温めか電子レンジで温めて加える
2024/05/01(水) 08:55:16.13ID:vRtuDehv
炒め物は水分が飛ばないからベチャってなるのは仕方ない
調理中に鍋の中の空気を強制的に排出する機能を付ければ良さそうだけど、掃除が大変そう
調理中に鍋の中の空気を強制的に排出する機能を付ければ良さそうだけど、掃除が大変そう
2024/05/01(水) 10:02:42.09ID:+4KZYZsI
蓋を開けて調理するのはアイリスオーヤマのシェフドラムか
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 12:49:25.61ID:OsB8avqq やはり炒め物は諦めて汁物・煮込み料理専門にしとくのが無難かなあ
フライパンでやると具材が溢れるのが嫌なんだよな
フライパンでやると具材が溢れるのが嫌なんだよな
2024/05/01(水) 14:17:49.35ID:+4KZYZsI
もっと大きな中華鍋で炒めればいいじゃん
2024/05/01(水) 22:42:49.26ID:xaX9GK9p
SNSでは肉巻き野菜作ってる人が多い気がするな
あと、一番下に厚めの味付け肉を置いて上に野菜を乗せるスタイルだと
片面だけ軽い焼き目がついたお肉と蒸し野菜が同時に出来る
炒めなら水分出るの逆手に取って春雨入れると戻さなくてもいい感じになるよ
あと、一番下に厚めの味付け肉を置いて上に野菜を乗せるスタイルだと
片面だけ軽い焼き目がついたお肉と蒸し野菜が同時に出来る
炒めなら水分出るの逆手に取って春雨入れると戻さなくてもいい感じになるよ
2024/05/05(日) 13:57:59.24ID:dOvv8DNl
越前煮がけっこういい感じに仕上がっている
2024/05/05(日) 16:18:33.19ID:htnbUeDs
新型出るの待ってるけど全然気配ないな
2024/05/05(日) 23:40:43.27ID:XByA5PuZ
使えねーレシピ検索ひどいな
なんだよ!
通販しなきゃならないの邪魔だ!
なんだよ!
通販しなきゃならないの邪魔だ!
2024/05/08(水) 14:11:21.48ID:RJLZ+GyH
ヘルシオデリ?
検索から外せるようにできたらいいよね
検索から外せるようにできたらいいよね
2024/05/11(土) 22:08:14.12ID:hIhvSKTw
2024/05/12(日) 12:22:25.09ID:8MYL2vBO
軒並み値下げされてるが新型来るのかね
2024/05/15(水) 01:38:41.59ID:vIl09vcW
ツナを初めて試してみた
めちゃくちゃ美味しい
ツナ缶のほうが安上がりだけど後悔なし
めちゃくちゃ美味しい
ツナ缶のほうが安上がりだけど後悔なし
2024/05/15(水) 22:16:04.47ID:U1wQs47A
へぇーツナなんてあったの知らなかった!
おいしそうだね真似してみよ
おいしそうだね真似してみよ
2024/05/17(金) 09:56:00.25ID:MOFDMdsI
>>668
マグロの柵が安売りしてるときにでも是非!
マグロの柵が安売りしてるときにでも是非!
2024/05/21(火) 13:55:58.17ID:55JbvLYi
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
2024/05/22(水) 18:10:37.50ID:bquVvp3t
混ぜ技ユニットのカバーって何の為にあるんだろう
たまにつけ忘れるけど同じ物できるし特に意味を感じない
洗うの面倒だし付けなくてもいいのかな
たまにつけ忘れるけど同じ物できるし特に意味を感じない
洗うの面倒だし付けなくてもいいのかな
2024/05/22(水) 23:51:55.11ID:o8kGkpdI
673298
2024/05/23(木) 00:45:15.06ID:TDnHmFVs 混ぜるときめっちゃうるさくて何事と思ったら
カバーが脱落してたことある。
カバーが脱落してたことある。
2024/05/23(木) 01:03:20.10ID:73LYHmWr
なんか本末転倒?
2024/05/23(木) 01:12:45.44ID:UZhnE+GR
カバー付けないと使用後ネジ部分が熱くなるから火傷防止かなぁ
676!donguri
2024/05/23(木) 08:20:40.50ID:rtC+EASO >>671
一度混ぜ技ユニットのボルト外してみて中の構造見てみたらわかると思う
歯車の軸にグリス(だと思う)が塗られてるし、歯車や軸にになるべく蒸気や水が入らないための蓋であることがわかる
蓋なしで使ってたら混ぜ技ユニットから異音がしだすのがだいぶ早くなるはず
一度混ぜ技ユニットのボルト外してみて中の構造見てみたらわかると思う
歯車の軸にグリス(だと思う)が塗られてるし、歯車や軸にになるべく蒸気や水が入らないための蓋であることがわかる
蓋なしで使ってたら混ぜ技ユニットから異音がしだすのがだいぶ早くなるはず
2024/05/23(木) 15:25:57.76ID:VILomsMo
そんなこともわからないなんて(苦笑)
だったら
車もガワは必要ないね
だったら
車もガワは必要ないね
2024/05/24(金) 03:07:11.46ID:Cz+hJiwP
ふつーにわからんね
679「」 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/24(金) 13:24:59.49ID:juFOTaUs どんぐり
2024/05/24(金) 16:36:18.03ID:YkTxSY6C
2024/05/24(金) 17:48:50.94ID:Ow4E8VVd
剥き出しが好きなんだろ
割礼すればいいんじゃ?ww
カバーいらないなんてアホか
割礼すればいいんじゃ?ww
カバーいらないなんてアホか
2024/05/24(金) 18:53:53.77ID:100atoIM
野菜スープ好きだけどベーコンとか根菜は炒めてから入れた方がおいしいね
放置で作れるメリットはほぼなくなるけど
放置で作れるメリットはほぼなくなるけど
2024/05/25(土) 08:09:47.07ID:o1htxc2/
>>681
外れないカバーでよくねってことでしょ
外れないカバーでよくねってことでしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 08:32:19.08ID:vmZMWZxp ◯◯カスが溜まりまくるがよろしいか?
2024/05/26(日) 00:37:38.94ID:OFND4jhU
うまくシールできない何かがあるんだろーね
マスクメーカーだから頑張ってほしいとこだけど
マスクメーカーだから頑張ってほしいとこだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 23:02:11.31ID:710yvB9Q 暖かくなってきて出番が少なくなってきた(夏場は麺を茹でるのにまた活躍するんだけど)
ツナ自作や蒸し野菜みたいに、最近は料理そのものよりも素材の下拵えみたいな使い方が増えてきた
ツナ自作や蒸し野菜みたいに、最近は料理そのものよりも素材の下拵えみたいな使い方が増えてきた
688名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/28(火) 09:49:02.51ID:SEQZ2Lc+ パプリカとズッキーニのさっぱり煮の季節になってきました
689!donguri
2024/05/28(火) 11:54:26.26ID:LMG0lq98 夏は冷やしおでん、ラタトゥイユ、冷製ポタージュをよく作る
明日用で上記を作り、前日に作って冷やしたおかずを食べる感じで活用してる
明日用で上記を作り、前日に作って冷やしたおかずを食べる感じで活用してる
2024/05/28(火) 18:33:44.68ID:erJNf23x
夏こそ温かいもの食おうよ
2024/05/28(火) 18:35:59.22ID:4CM6xEcK
>>689
いいねーこういうのもっと知りたい
いいねーこういうのもっと知りたい
2024/05/28(火) 23:18:06.84ID:gYvfVr06
>>689
腐りません?
腐りません?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 09:41:42.32ID:9ZK+BTpy 冷製ポタージュはじゃがいもかな?
カボチャでも良さそう
カボチャでも良さそう
694!donguri
2024/05/29(水) 23:31:47.71ID:kpT/SXRP >>691
じゃ羅列します
冷やしおでんは大根かトマト、冷製ポタージュはじゃがいも・とうもろこし・かぼちゃ・ビーツ・野菜なんでも、冷やし茶碗蒸し 和風・洋風、冷やしアヒージョ
ビーツの冷製ポタージュがおすすめ ちょっといいスーパーに水煮缶があるはず 味は感動とまではいかないけど…、見た目が映えて料理上手になったと錯覚してしまう
じゃ羅列します
冷やしおでんは大根かトマト、冷製ポタージュはじゃがいも・とうもろこし・かぼちゃ・ビーツ・野菜なんでも、冷やし茶碗蒸し 和風・洋風、冷やしアヒージョ
ビーツの冷製ポタージュがおすすめ ちょっといいスーパーに水煮缶があるはず 味は感動とまではいかないけど…、見た目が映えて料理上手になったと錯覚してしまう
2024/05/31(金) 18:10:14.50ID:AlFKWvee
冷製は個人的にはおすすめしないなー
濾さないと気になるから
面倒なんだよね
温かいと気にならないけどね
濾さないと気になるから
面倒なんだよね
温かいと気にならないけどね
2024/06/03(月) 21:38:39.38ID:oXv09RKr
アイリスの圧力鍋1万円くらいからあるけど
説明読む限りホットクックと同じような使い方できるの?
安くていいなー
説明読む限りホットクックと同じような使い方できるの?
安くていいなー
697298
2024/06/03(月) 22:50:38.32ID:VudpVfXr2024/06/10(月) 03:42:47.46ID:m1P0RgDE
橋本加奈子のレシピブックは発売日から思うにGタイプは想定外なのでしょうか。
699!donguri
2024/06/10(月) 08:09:26.51ID:RXWZ4uZe >>698
推定で書いてしまいますが、多分そうだと思いますけどほしいなら買ったらいいと思います
レシピで調理キー肉じゃがと指定している場合、古い機種の自動調理の番号からは変わっていないはず、変わっていてもココロキッチンで調べれば出てくるはず
推定で書いてしまいますが、多分そうだと思いますけどほしいなら買ったらいいと思います
レシピで調理キー肉じゃがと指定している場合、古い機種の自動調理の番号からは変わっていないはず、変わっていてもココロキッチンで調べれば出てくるはず
700!donguri
2024/06/15(土) 00:10:08.03ID:s5VLGRuq 落ちてる?誰もいない?
2024/06/15(土) 12:34:22.53ID:KaEjsMWs
たまたまじゃない?
2024/06/15(土) 12:40:28.74ID:KaEjsMWs
買ってまだ数ヶ月だけど使い終わった後、蓋側の丸いゴムのところに水が溜っていることに気が付いて毎回テッシュで吸い取っているけど気にし過ぎかな?
2024/06/16(日) 09:10:06.88ID:1zCoaxX2
2024/06/18(火) 16:56:30.57ID:xrbDYPwL
この料理ならホットクックに任せてる料理
皆さんは何に使ってるかぜひ教えてください!
皆さんは何に使ってるかぜひ教えてください!
2024/06/18(火) 17:47:57.32ID:8SOl847X
もっとクックでチャーハン
残りがちな冷凍ご飯を確実に処理できるようになった
残りがちな冷凍ご飯を確実に処理できるようになった
2024/06/18(火) 19:13:33.17ID:Vt9Hx3Ki
>>704
ゆで卵
ゆで卵
2024/06/18(火) 19:26:52.94ID:MhKu4sal
>>703
やっぱり気にした方が良いですよね。あの部分はもうちょっと何とかして欲しかった。
やっぱり気にした方が良いですよね。あの部分はもうちょっと何とかして欲しかった。
2024/06/18(火) 23:23:39.38ID:UKsWA4da
2024/06/19(水) 01:08:38.73ID:ajdDYQK7
結局
・低温調理
・煮物系
・スープ系
しか美味しくならないね
モットクック買ったけど
焼け石に水な気がする
パナソニックのには到底及ばなかった
勝ってるのって
・安い
・食洗機入れられる
だけだねぇ
・低温調理
・煮物系
・スープ系
しか美味しくならないね
モットクック買ったけど
焼け石に水な気がする
パナソニックのには到底及ばなかった
勝ってるのって
・安い
・食洗機入れられる
だけだねぇ
2024/06/19(水) 01:10:01.71ID:ajdDYQK7
逆に言えば
モットクックなんて買わないで
素直に低温調理や煮物作ってれば幸せ
パナソニック対抗するには
火力や圧力という土台から変えないと難しいねぇ
モットクックなんて買わないで
素直に低温調理や煮物作ってれば幸せ
パナソニック対抗するには
火力や圧力という土台から変えないと難しいねぇ
2024/06/19(水) 01:11:09.67ID:ajdDYQK7
腐ったアプリは
お金かけずに直せると思うんだけどねぇ
あの嫌がらせのような広告からの収益は馬鹿にならないのかねぇ
┐(´д`)┌
お金かけずに直せると思うんだけどねぇ
あの嫌がらせのような広告からの収益は馬鹿にならないのかねぇ
┐(´д`)┌
2024/06/19(水) 09:14:04.49ID:hKU+clzc
うちの場合は、冷凍野菜とこま切れ肉でいつでもカレーを作れると思って買ったホットクックが、サラダチキン専用機になった
2024/06/19(水) 09:16:39.23ID:E0QSfcpk
あずきを茹でてる。砂糖控えめオリゴ糖を追加で。
パナは中国に入れ込んで自爆して、製品を次々ディスコンしてるので信用してない。
パナは中国に入れ込んで自爆して、製品を次々ディスコンしてるので信用してない。
2024/06/19(水) 14:30:45.57ID:dtP62h1+
2024/06/19(水) 19:22:14.77ID:uui5H2OC
食洗機はパーツがってことじゃないの?
パナはパーツも食洗機不可なのかな
そんなにパナいいんだー気になる
パナはパーツも食洗機不可なのかな
そんなにパナいいんだー気になる
2024/06/19(水) 20:23:39.37ID:ajdDYQK7
2024/06/19(水) 22:42:55.55ID:0u/KjROu
2024/06/20(木) 01:12:54.98ID:xxnE0D2M
オートクッカーは良いと思うけど、いかんせんホットクックの二番煎じで更に高い
2024/06/20(木) 01:16:23.26ID:xxnE0D2M
720713
2024/06/20(木) 09:10:22.03ID:fEKwbcsq2024/06/20(木) 09:14:26.47ID:xxnE0D2M
良いとか断定で言ってごめんね
つぶあんの水ようかんも良いよね
つぶあん、こしあんはもう趣味の差だから
つぶあんの水ようかんも良いよね
つぶあん、こしあんはもう趣味の差だから
722713
2024/06/20(木) 09:16:27.43ID:fEKwbcsq2024/06/20(木) 22:07:41.55ID:IBWuunko
単にPanasonicのが高いからだろ
型落ちになって同価格帯になったら
ホットクックは終わりになるよ
型落ちになって同価格帯になったら
ホットクックは終わりになるよ
2024/06/21(金) 09:11:11.87ID:fv4UbfcJ
過疎パナスレに帰れ
2024/06/21(金) 13:19:40.57ID:9/4Vz4No
パナソニック欲しいけどなw
726あぼーん
NGNGあぼーん
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 09:31:46.50ID:AR7DkQMi728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 09:59:24.76ID:FNxDX8Ve 夏は暑いし煮込み料理そんな食べたくないなってなるから出番が極端に減るけどみんなそんなことないの?
729298
2024/06/23(日) 15:42:31.70ID:jSHR3IkN 副菜の煮物作るのに使ってますね。
あとお昼にワンポットパスタとか。
あとお昼にワンポットパスタとか。
2024/06/23(日) 19:42:06.66ID:EzqHZNBt
終了までお早めに。
https://i.imgur.com/CaGMjkQ.jpg
https://i.imgur.com/CaGMjkQ.jpg
2024/06/23(日) 22:32:57.73ID:MuQGetCm
>>728
確かに減るけどカレーは食べるし
ズボラだからパスタの茹でとかもやってるよ
今日は久々にポテトサラダ作った
卵の白身がちょっとボロボロになったけどどうせ混ぜちゃうからまあいいかなって感じ
あとホットクックなかった時には入れてなかったにんじんが美味しい
確かに減るけどカレーは食べるし
ズボラだからパスタの茹でとかもやってるよ
今日は久々にポテトサラダ作った
卵の白身がちょっとボロボロになったけどどうせ混ぜちゃうからまあいいかなって感じ
あとホットクックなかった時には入れてなかったにんじんが美味しい
2024/06/23(日) 23:19:05.69ID:Py10DUiQ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:00:05.82ID:1FrSP9iv ホットクックに興味を持ったので今日量販店で見てきたんだけど、現行品生産終了してるのね
店員さんは新型出るって言ってたから少し待とうと思うけど調べても新型の情報はまだ出てないのね
店員さんは新型出るって言ってたから少し待とうと思うけど調べても新型の情報はまだ出てないのね
2024/06/24(月) 10:00:02.33ID:Svt1inKx
蒸し物
そう?
高さが不十分だと思うなー
そう?
高さが不十分だと思うなー
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 12:49:47.40ID:Vdgyg4/p 昔の蒸しトレイのほうが鍋の深さを使えてそうだった
2024/06/25(火) 10:10:12.30ID:KKNWUOV8
>>735
HW24F使ってて蒸しトレイは今のだったけど旧タイプの蒸し板は単体で購入した
さつまいもやとうもろこし蒸す時にはたくさん入ってとっても便利
シュウマイ蒸したり2段調理のときには付属のトレイ
HW24F使ってて蒸しトレイは今のだったけど旧タイプの蒸し板は単体で購入した
さつまいもやとうもろこし蒸す時にはたくさん入ってとっても便利
シュウマイ蒸したり2段調理のときには付属のトレイ
2024/06/27(木) 01:13:12.63ID:LN0QSH5g
新型まだ ?
2024/06/27(木) 17:00:04.29ID:3yULpQpp
例年通りだと、8月の盆休み明けに発表かな
2024/06/29(土) 02:03:24.29ID:uydNKjVt
ゆでたまご作ってみたけどうまくできて嬉しい
740あぼーん
NGNGあぼーん
741あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/30(日) 20:42:55.84ID:JdreSk63
2024/06/30(日) 23:02:03.37ID:PPNbkQyH
https://i.imgur.com/cyX0amq.jpg
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
2024/07/01(月) 01:31:28.16ID:eRv/Tsq/
家電侍 東芝がスポンサーだから調理家電の編にホットクックではなく東芝の自動調理が出てきた
東芝も作っていたんだな
東芝も作っていたんだな
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 19:42:29.01ID:15G0AdTz 買おうと思ってAmazon見たら売り切ればっかだから変だなと思ったら新型出るのか
2024/07/03(水) 10:41:11.02ID:7VPcusu1
新型が出るとは確定しないけど
新型を出す時はメーカーは製造を止めて在庫が無くなるのを待つから
新型を出す時はメーカーは製造を止めて在庫が無くなるのを待つから
2024/07/04(木) 06:52:23.22ID:NlcyFNDE
もっとクツクは最上位には同梱すんのかしねえのか
2024/07/05(金) 19:48:05.03ID:ae5p8idw
https://i.imgur.com/8YD0YzK.jpg
すぐ2500P+2500Pが手に入ります。
すぐ2500P+2500Pが手に入ります。
2024/07/05(金) 20:07:58.52ID:A4+eIsKf
フィッシング詐欺
2024/07/06(土) 12:12:27.94ID:lbzfCUax
https://i.imgur.com/hQOWLxh.jpg
すぐに2500P+2500P手に入ります。
すぐに2500P+2500P手に入ります。
2024/07/07(日) 20:29:56.24ID:SZiymcSu
やってしまいました。
おでんの具材を入れすぎたようで吹きこぼしました。出来上がってから気が付いて内鍋を取って傾けたら電源プラグ辺りから出汁がダラダラと😭
水はここまでは守っていたのですが具が水面から出ていたのがまずかったのでしょう。皆さんも気をつけて下さい。とりあえず可能な限り拭いて乾かし中ですが流石に駄目でしょう。今年買ったばかりなのに短い付き合いでした。新しいモデルが出たらまた買いますか。
おでんの具材を入れすぎたようで吹きこぼしました。出来上がってから気が付いて内鍋を取って傾けたら電源プラグ辺りから出汁がダラダラと😭
水はここまでは守っていたのですが具が水面から出ていたのがまずかったのでしょう。皆さんも気をつけて下さい。とりあえず可能な限り拭いて乾かし中ですが流石に駄目でしょう。今年買ったばかりなのに短い付き合いでした。新しいモデルが出たらまた買いますか。
2024/07/09(火) 09:10:54.53ID:0CeH0M2W
誰も見てなさそうだけど一応報告
1日ほど電源プラグ側を下にして乾かしたら普通に動きました。中に何かこぼれて発火でもしたら大変なのでその辺りは大丈夫な設計になっているのでしょうか。とにかくしばらく恐る恐る使ってみます。
1日ほど電源プラグ側を下にして乾かしたら普通に動きました。中に何かこぼれて発火でもしたら大変なのでその辺りは大丈夫な設計になっているのでしょうか。とにかくしばらく恐る恐る使ってみます。
2024/07/09(火) 09:25:14.38ID:K9x7Ya0V
>>753
よかおめ
よかおめ
2024/07/09(火) 22:40:07.59ID:0CeH0M2W
2024/07/10(水) 00:57:12.87ID:GRLsHjho
たまにどかしてみると、下に茶色い汁が出た跡があるよね
2024/07/10(水) 10:58:18.38ID:ld9MJ9Vj
公式に聞くと、修理が必要って答えが返ってくると思う
出汁の成分が析出して電源ケーブルとかに付着するとショートして最悪発火するらしい
安心したいなら、公式に問い合わせて修理するか廃棄するかしたほうが良いかも
出汁の成分が析出して電源ケーブルとかに付着するとショートして最悪発火するらしい
安心したいなら、公式に問い合わせて修理するか廃棄するかしたほうが良いかも
2024/07/15(月) 11:59:48.89ID:GqfvBuKt
>>752
その後どう?
その後どう?
2024/07/17(水) 20:46:51.96ID:IMjz8HSn
>>758
その後何度か使ってみたけど今のところちゃんと動いてます。匂いも気になりません。
改めて構造を見れば使用後内釜を取り出した後に内蓋を開けるとポタポタと水滴が中に落ちることがあるので、それを想定して多少水が入り込んでもショートしないようになっているはず。そうに違いない。きっと大丈夫。などと正常性バイアスを働かせて使ってます(^_^;)
その後何度か使ってみたけど今のところちゃんと動いてます。匂いも気になりません。
改めて構造を見れば使用後内釜を取り出した後に内蓋を開けるとポタポタと水滴が中に落ちることがあるので、それを想定して多少水が入り込んでもショートしないようになっているはず。そうに違いない。きっと大丈夫。などと正常性バイアスを働かせて使ってます(^_^;)
2024/07/20(土) 18:21:27.73ID:EbC04jr7
ホットクックパスタは過去に失敗して敬遠してたけど上手く出来たらツルツルシコシコで美味しいじゃないか
今まではパスタの量と水の量がダメだったんだなぁ楽ちん過ぎてハマりそう
今まではパスタの量と水の量がダメだったんだなぁ楽ちん過ぎてハマりそう
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 15:43:53.93ID:EV2LYYaM 新型来るみたいだけどもうええわ買ったわ
どうせ初値高杉やし
どうせ初値高杉やし
2024/07/21(日) 15:46:47.77ID:LBsLRbZQ
>>760
レシピ教えてほすぃ
レシピ教えてほすぃ
2024/07/21(日) 19:36:48.27ID:JFWBA/GL
>>762
ポポロンスパゲティ200gにオリーブオイル大さじ1かけてその上に玉ねぎ1つ水300gを全てのレシピで共通にして作ったら失敗はなくなった
もし硬かったら1〜2分保温すればいいと思う
もしトマト缶とか水分多いもの使うなら水の量を減らした方がいいね
個人的に好きなのは上記の共通レシピに
にんにくチューブサバ缶1つ鷹の爪麺つゆ大さじ3か4で出来上がったらバターと納豆加える
タンパク質たっぷり和風パスタがお気に入り
ポポロンスパゲティ200gにオリーブオイル大さじ1かけてその上に玉ねぎ1つ水300gを全てのレシピで共通にして作ったら失敗はなくなった
もし硬かったら1〜2分保温すればいいと思う
もしトマト缶とか水分多いもの使うなら水の量を減らした方がいいね
個人的に好きなのは上記の共通レシピに
にんにくチューブサバ缶1つ鷹の爪麺つゆ大さじ3か4で出来上がったらバターと納豆加える
タンパク質たっぷり和風パスタがお気に入り
764 警備員[Lv.5][芽]
2024/07/21(日) 23:12:53.46ID:FzHyAcII 公式のこれうま!ワンポットツナパスタ一択かな
つゆは白だしでOK!ニンニクとネギ多めで!
つゆは白だしでOK!ニンニクとネギ多めで!
2024/07/22(月) 03:08:53.02ID:4uVFXkI6
暑くて食欲ないしホットクックでさえ作るのもしんどい時の簡単メニューありませんか
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 08:41:51.12ID:QtdQ8+sv パスタをホットクックで茹でたらめっちゃ美味しかった。
特に業務スーパーで売ってる全粒粉のパスタ、普通の鍋で同じ時間茹でても、なーんかボソボソしてたんだけど、何でそうなるんだろ。
あと、フィットチーネ生パスタもホットクックで茹でた方が断然美味しかった。
何でなんだろ?
特に業務スーパーで売ってる全粒粉のパスタ、普通の鍋で同じ時間茹でても、なーんかボソボソしてたんだけど、何でそうなるんだろ。
あと、フィットチーネ生パスタもホットクックで茹でた方が断然美味しかった。
何でなんだろ?
2024/07/23(火) 17:49:56.12ID:F+f7wX5F
2024/07/23(火) 17:50:54.35ID:F+f7wX5F
1.6もあります。
https://jp.sharp/hotcook/
https://jp.sharp/hotcook/
2024/07/23(火) 20:01:39.27ID:NDKDjPxR
汚れが取れやすい、らっクリーンコート
進化は、これだけ?
進化は、これだけ?
2024/07/23(火) 20:03:05.20ID:nASclj5N
こんな暑い中フライパンなんか使っていられるか、という事で最近またホットクック頻度高くなったけどやっぱメッチャ楽
いつもお弁当で肉と野菜を炒めたものを作っているんだけど炒め物もホットクックでも十分美味しい
今までは特定の料理しか任せてなかったけどもう可能な限りホットクックに任せる
いつもお弁当で肉と野菜を炒めたものを作っているんだけど炒め物もホットクックでも十分美味しい
今までは特定の料理しか任せてなかったけどもう可能な限りホットクックに任せる
2024/07/23(火) 20:05:34.70ID:NDKDjPxR
2024/07/23(火) 20:23:09.49ID:vrU6sd6u
2024/07/23(火) 21:15:31.12ID:FBoXLmxs
もっとクックは2.4L専用のままか・・・
2024/07/23(火) 23:45:33.29ID:tXDnpwc3
全然買い替えの必要性を感じないんだが…
2024/07/24(水) 00:07:59.71ID:JFYFUHin
>>773
現行機種買うときに1.6か2.4か迷って2.4にした自分をほめてる
現行機種買うときに1.6か2.4か迷って2.4にした自分をほめてる
2024/07/24(水) 01:44:53.45ID:SpIYQAYk
生協の味付け肉と、適当に切った野菜を放り込んで炒めるで6分程加熱
これで一品できるのありがたすぎる
これで一品できるのありがたすぎる
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 06:12:06.06ID:LdXtw+lQ 先日現行機買っちまったけどこれならまあ…
2024/07/24(水) 07:28:53.58ID:wFQveFhH
廃盤にならずずっとつづいてくれればまあいいか
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 08:17:50.06ID:meZMVOjx 何が変わったのか…
2024/07/24(水) 08:21:17.45ID:5gIx7HOh
これから買うって人はこっち買えばええな
781名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 10:18:41.26ID:m4axW2fJ 本体がお手入れしやすくなった?
前の機種からかな
前の機種からかな
2024/07/24(水) 17:44:38.52ID:pDAYpmTr
新型微妙だな
2024/07/24(水) 22:34:50.09ID:GP6+FPCB
COCORO STORE ウェブサイトへの不正アクセス発生について
https://cocorostore.jp.sharp
https://cocorostore.jp.sharp
2024/07/26(金) 09:48:17.24ID:MjmucSRU
新型は無線5GHzに対応してますか…?
2024/07/29(月) 17:22:15.93ID:icNXA+pc
声優ボイス使ってる人居る?
2024/07/29(月) 17:50:45.39ID:bNsIKpWx
10の新型はこないのかな
買い足したいんだが
買い足したいんだが
2024/07/30(火) 12:18:22.98ID:Q6DM6S6E
パナもそっくりなの出してきたな
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2114/id=142433/
消費電力1290wはちょっと大きいな
その分調理が早く終わるんだろうけど
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2114/id=142433/
消費電力1290wはちょっと大きいな
その分調理が早く終わるんだろうけど
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 13:31:45.67ID:GWRMypDq 相変わらず食洗機使えないんかい
しょうもないな
しょうもないな
2024/07/30(火) 13:47:04.13ID:2ktNNRDO
>>787
圧力なくして安くしたのかな
圧力なくして安くしたのかな
2024/07/30(火) 15:31:57.13ID:MEEnzxmj
パナの方が安いじゃん
2024/07/30(火) 16:44:54.29ID:uLDvamYr
【シャープ】不正アクセスで個人情報流出 最大で10万人も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722325239/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722325239/
2024/07/30(火) 17:45:29.73ID:Iv2FNNz6
2024/07/30(火) 20:52:10.93ID:kEZPJaRi
圧力鍋としての需要はあまりなかったって事なのかな
2024/07/30(火) 23:50:56.45ID:H8eXxoVu
高火力
底まぜ
これだけで圧勝だな
底まぜ
これだけで圧勝だな
2024/07/31(水) 08:28:28.19ID:myr+1Uoy
パナ板に帰れ
2024/07/31(水) 10:58:58.42ID:z3NCb+3W
>>795
ホットクックと比較しての話題なんだからむしろお前が帰れ
ホットクックと比較しての話題なんだからむしろお前が帰れ
2024/07/31(水) 15:29:20.22ID:ThGeBTbk
2024/07/31(水) 15:32:23.29ID:uFvOyesl
もっとクック好き
16にもつけてほしかったなあ
16にもつけてほしかったなあ
2024/07/31(水) 16:08:15.84ID:/qYBWxxy
>>798
ね
ね
2024/07/31(水) 16:25:49.55ID:Q4HuCUm1
ずっとクック
やっとクック
きっとクック
やっとクック
きっとクック
2024/07/31(水) 22:28:19.18ID:1GqqKTlG
ホットクックでケーキ焼いたりするので、パナのはあんまり・・
802名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 09:42:24.69ID:2WRgad7D 子供はビストロの圧力ケーキが食べたいって泣いているかもなぁ
2024/08/01(木) 12:18:21.88ID:+IyJREbd
>>802
マニアックな子どもでおもろい
マニアックな子どもでおもろい
2024/08/01(木) 12:49:26.69ID:qEfD6cFs
そもそもケーキを圧力で作るとどうなるの ?
ポン菓子 ?
ポン菓子 ?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 12:45:28.71ID:GrqcSY6h 旧型と新型の値段の差が2万ぐらいありそう…
旧型でいい気がしているがどうだろう…
旧型でいい気がしているがどうだろう…
2024/08/03(土) 14:42:37.52ID:Uc2jgRHo
旧型でいいよ
2024/08/12(月) 22:21:22.72ID:J9g7+Rkt
手作りあいすおいしい?
ちゃんとできる?
ちゃんとできる?
2024/08/13(火) 12:36:01.22ID:vWRq1hvb
ホットクックと高機能オーブンレンジがあればガスコンロ不要かな
一人暮らしでキッチンもあまり広くないから、ガスコンロに台被せて食洗機スペースにしようと思う
一人暮らしでキッチンもあまり広くないから、ガスコンロに台被せて食洗機スペースにしようと思う
2024/08/13(火) 12:41:50.06ID:7GYhgG/Z
不都合もあるだろうけどコンロなしはやろうと思えば出来るだろうね
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 13:37:50.93ID:fVGup3UQ >>808
ラーメンとか卵焼きとか絶対つくらないなら
ラーメンとか卵焼きとか絶対つくらないなら
2024/08/13(火) 14:46:28.98ID:x7Ik1Dtt
2024/08/13(火) 19:07:15.21ID:vWRq1hvb
2024/08/13(火) 19:31:00.69ID:b5tCBDEv
レンジ調理器(ムテキレンジとかレンジメートとか)を使えばレンジで卵焼きできるよ
餃子も生で売ってるやつや自分でこしらえて冷凍した餃子なら上手く焼ける
ラーメンは煮込むタイプのものや麺茹でを別にしなくていいタイプのものならホットクックで可能だと思う
餃子も生で売ってるやつや自分でこしらえて冷凍した餃子なら上手く焼ける
ラーメンは煮込むタイプのものや麺茹でを別にしなくていいタイプのものならホットクックで可能だと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 19:05:56.15ID:K022AtFr 新機種が出るという話だったからひとまずレンタルして使ってるけど
あったら便利だけどなくてもどうにかなる本当にどっちでもいい
しいていえば置くスペースに悩む感じ
悩む
あったら便利だけどなくてもどうにかなる本当にどっちでもいい
しいていえば置くスペースに悩む感じ
悩む
2024/08/16(金) 15:23:58.60ID:qyTHBZ0c
ホットクックがあるのに、飴色玉ねぎはフライパンで作っています
暑い中フライパンを使っていると心が折れそうになります
もっとクックが欲しい
暑い中フライパンを使っていると心が折れそうになります
もっとクックが欲しい
817!donguri
2024/08/16(金) 22:32:12.37ID:rQ3m/+1D もっとクックなくても作ってますよ 1.6持ち
ネットだといろいろ情報出てくると思いますけど
ネットだといろいろ情報出てくると思いますけど
2024/08/20(火) 18:28:36.25ID:2tzhJWH4
KN-HW24Hが22日に発売するね
もっとクックと10月以降に買うよ
もっとクックと10月以降に買うよ
2024/08/21(水) 05:30:57.95ID:xxg74tb3
パナソニックの廉価版でたね
これでホットクックにトドメを刺す気だね
ホットクックの対抗策は・・・
駄目だこりゃ
これでホットクックにトドメを刺す気だね
ホットクックの対抗策は・・・
駄目だこりゃ
2024/08/21(水) 12:44:55.87ID:BFjp91s2
パナのが良いの?
2024/08/21(水) 13:32:26.83ID:sIJx3X1k
食洗機使えないんじゃな
2024/08/21(水) 13:44:01.03ID:G8A4592g
いらんわ
2024/08/21(水) 15:07:16.34ID:ROtA0l16
824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 21:56:19.72ID:r1Qah9Ez 新型どこも定価だなぁ
2024/08/24(土) 16:27:51.13ID:g5B4vxu1
買ったばかりだと要領がわからん😨
例えば作り置きして冷凍したカレーを美味しく温めるにはどうしたら良いのでしょう
ほうれん草などを新たに混ぜ合わせたいのでホットクックにやらせてみようかと
例えば作り置きして冷凍したカレーを美味しく温めるにはどうしたら良いのでしょう
ほうれん草などを新たに混ぜ合わせたいのでホットクックにやらせてみようかと
2024/08/24(土) 18:15:08.29ID:fGMgFffD
買って失敗した
友人の家のバナの借りたけど段違いに良かった
友人の家のバナの借りたけど段違いに良かった
2024/08/24(土) 18:16:07.24ID:fGMgFffD
食洗機入れられるだけしか勝ってるとこない
2024/08/24(土) 23:45:19.85ID:JGI4hXrS
>>826
お前はどちらも持っていないだろw
お前はどちらも持っていないだろw
2024/08/24(土) 23:46:24.08ID:JGI4hXrS
>>825
つ 電子レンジ
つ 電子レンジ
2024/08/25(日) 00:49:03.93ID:maQd38n2
>>825
例えそういう使い方が出来てもあと片付けを考えたら断然電子レンジ
例えそういう使い方が出来てもあと片付けを考えたら断然電子レンジ
2024/08/25(日) 09:53:18.90ID:NdyS3UF2
2024/08/25(日) 11:28:40.87ID:HQVdsklI
カレーとかシチューって電子レンジだと何か味が落ちない?
基本的に鍋にうつすか、そもそも鍋で保存してコンロで温め直すかな
レンジ・湯煎両方可能なレトルト食品も湯煎のが美味しいし
基本的に鍋にうつすか、そもそも鍋で保存してコンロで温め直すかな
レンジ・湯煎両方可能なレトルト食品も湯煎のが美味しいし
2024/08/25(日) 12:10:07.30ID:BNqVTCmO
シャープヘルシオのオーブン電子レンジの
過熱水蒸気で温めるから湯煎と変わらん
過熱水蒸気で温めるから湯煎と変わらん
2024/08/25(日) 13:33:17.91ID:63PkDUS0
ヘルシオのレンジ機能は只のレンジで蒸気は使わんぞ
オーブン機能で温めはしないなぁ
オーブン機能で温めはしないなぁ
2024/08/25(日) 14:33:30.52ID:dCESWO/K
ホットクック24Hともっとクックで計6万切ったら買う
オーブン・電子レンジLSX3B買ったけど良いね
網の真ん中に魚と回りにかぼちゃとじゃがいもスライス
したの置いて15分位で美味しい酒の肴の出来上がり
使ってきたシャープのオーブンレンジはこれまで通り
レンジ機能を使っていく(愛着ありまだ処分できない)
オーブン・電子レンジLSX3B買ったけど良いね
網の真ん中に魚と回りにかぼちゃとじゃがいもスライス
したの置いて15分位で美味しい酒の肴の出来上がり
使ってきたシャープのオーブンレンジはこれまで通り
レンジ機能を使っていく(愛着ありまだ処分できない)
2024/08/25(日) 14:34:29.43ID:/Pmbi2ME
パナソニックのと迷ってます
こっちを買った決め手を教えてください
こっちを買った決め手を教えてください
2024/08/25(日) 14:39:50.54ID:S1GaAXEU
普及してる分ぐぐるとレシピや使い方がたくさん出てくる
2024/08/25(日) 14:50:02.53ID:SjG8P884
>>836
パナの出る前から使ってる人ばっかじゃないかなー
パナの出る前から使ってる人ばっかじゃないかなー
2024/08/25(日) 18:37:29.55ID:BNqVTCmO
2024/08/25(日) 23:48:03.13ID:/Pmbi2ME
アプリがひどいんですか? シャープは
2024/08/27(火) 12:00:26.36ID:+4+fVO8l
>>835
とりあえず変な改行やめて
とりあえず変な改行やめて
2024/08/28(水) 11:30:03.04ID:fp6+qxnw
サラダチキンを作る場合肉の分量レシピ通りにキッチリ調整しないといけないの?
2024/08/28(水) 11:57:14.14ID:Jv1kEfOA
2024/08/28(水) 17:03:01.49ID:fp6+qxnw
>>843
メニューに記載通りの分量でやらないとちゃんと出来ないみたいな記載があるから皆さんどうしてるのかな?って。
メニューに記載通りの分量でやらないとちゃんと出来ないみたいな記載があるから皆さんどうしてるのかな?って。
2024/08/28(水) 17:21:36.23ID:Jv1kEfOA
2024/08/28(水) 20:27:57.09ID:T92DJg6p
>>842
とりあえず分量通りに作ってみれば?
自分の好きなように調整するのはみんなやってるよ。
ただ、最初から分量通りに作ってないのに上手くできなかったと騒ぐ人もいたので。
あとXとか検索するとオリジナルレシピも沢山出てくると思う。
とりあえず分量通りに作ってみれば?
自分の好きなように調整するのはみんなやってるよ。
ただ、最初から分量通りに作ってないのに上手くできなかったと騒ぐ人もいたので。
あとXとか検索するとオリジナルレシピも沢山出てくると思う。
2024/08/28(水) 20:29:11.27ID:T92DJg6p
2024/08/28(水) 20:48:55.43ID:ItzFnHa8
それじゃあまるでホットクックは
食洗機入れられるのと、安い以外は勝てるとこないってことですか?
食洗機入れられるのと、安い以外は勝てるとこないってことですか?
2024/08/29(木) 01:08:59.81ID:g6N8tCvx
パナが良いと思うのならパナを買えば良い。
このスレに粘着する必要はない
このスレに粘着する必要はない
2024/08/29(木) 09:32:10.88ID:FBqWZpVI
食洗機に入れられて安いならすでにパナに勝ち目はないが
一般人も参加した圧倒的なレシピ数と知見を見ているだけでも楽しい
ホットクックはすでに文化
一般人も参加した圧倒的なレシピ数と知見を見ているだけでも楽しい
ホットクックはすでに文化
2024/08/29(木) 10:31:50.45ID:wKdmattb
SNSやレシピ本でレシピが無数に出ているのがホットクックの一番の強みかと。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 11:02:53.33ID:fd0DRH4t 先行者利益が強みやな
2024/08/29(木) 11:52:30.56ID:XaujuVaY
パナの圧力機能ついてないやつは興味あるけどね
もうホットクックになれちゃってるし簡単に壊れたりしないし
もうホットクックになれちゃってるし簡単に壊れたりしないし
2024/08/30(金) 13:09:46.65ID:T7vj2cld
>>850
自分の常識が、世の中の常識だと思ってる人って・・・
自分の常識が、世の中の常識だと思ってる人って・・・
2024/08/30(金) 13:29:14.49ID:1CdUSXd/
こんなとこで遊んでないでパナスレに帰れば?
2024/08/30(金) 18:11:11.57ID:Rb+MNdN3
パナのアプリってどうなの?
知りたいのはそこだな
知りたいのはそこだな
2024/08/30(金) 18:18:45.41ID:LjeV+3VC
https://i.imgur.com/59OLnGy.png
もっとクックっていくら?
今シャープのサイトは情報流出で売ってない
シャープの新型は高いんだね
特に性能上がってないのに、出て数日だからかな?
もっとクックっていくら?
今シャープのサイトは情報流出で売ってない
シャープの新型は高いんだね
特に性能上がってないのに、出て数日だからかな?
2024/08/30(金) 19:07:44.17ID:AA1tZ4Ed
>>857
8500-9900円ぐらいで売っている
8500-9900円ぐらいで売っている
2024/09/01(日) 13:12:05.63ID:Owvia6+l
もっとクックで鶏そぼろ
メニューの「ふりかけ」で作ってみたらいい感じにできた
レシピは小林カツ代さんの鶏そぼろで、調味料は酒のみちょっと多め、水はなし、全部ぐるぐる混ぜてからスタート
お弁当に使うのでポロポロにはせず、ほどほどの水分あるうちに片栗粉(水でとかなくてOKタイプ)を混ぜて延長で加熱
食べやすくできた
メニューの「ふりかけ」で作ってみたらいい感じにできた
レシピは小林カツ代さんの鶏そぼろで、調味料は酒のみちょっと多め、水はなし、全部ぐるぐる混ぜてからスタート
お弁当に使うのでポロポロにはせず、ほどほどの水分あるうちに片栗粉(水でとかなくてOKタイプ)を混ぜて延長で加熱
食べやすくできた
2024/09/11(水) 21:36:25.52ID:Hix03qu4
発酵あんこ
つぶあん→水と塩と米麹加えて小豆の甘酒で
砂糖無しで本当に甘くなった
つぶあん→水と塩と米麹加えて小豆の甘酒で
砂糖無しで本当に甘くなった
2024/09/14(土) 01:20:15.77ID:MgU8avFY
>>860
なにそれやってみたい
なにそれやってみたい
2024/09/15(日) 00:03:27.84ID:ZVKo0ivc
レンタルして購入に至らなかった人の意見参考にしたのって何の機能?か知ってる人いたら教えてほしい
2024/09/17(火) 19:12:13.67ID:BS7Xdhwj
2024/10/01(火) 22:22:46.71ID:XlX5Ev0g
気付いたらレンタル3年完走してた
KN-HW16G 総支払い額 55,900円
当時買えば6万くらいしてたから、まぁお得だったかな
KN-HW16G 総支払い額 55,900円
当時買えば6万くらいしてたから、まぁお得だったかな
2024/10/01(火) 23:26:25.39ID:Guvb/M15
大損なの自分でもわかってるくせに
ここに書いて言い聞かせることで落ち着きたいんだね
その手のレンタルは初期解約が常識
でも一部のお間抜けさんのおかげで成り立っている
昔のレンタルビデオと同じ
ここに書いて言い聞かせることで落ち着きたいんだね
その手のレンタルは初期解約が常識
でも一部のお間抜けさんのおかげで成り立っている
昔のレンタルビデオと同じ
2024/10/02(水) 02:17:35.08ID:ys9vaNIL
2024/10/02(水) 07:36:34.78ID:17Tafgm8
>>866
自分が使ってたサービスではもらえる
自分が使ってたサービスではもらえる
2024/10/02(水) 08:00:16.09ID:ys9vaNIL
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 09:05:50.32ID:C7PZOMvY 俺も夏からレンタルしてる
同じように完走買取コースになりそう
同じように完走買取コースになりそう
2024/10/02(水) 22:02:11.18ID:tAxFuJPJ
揚げ物大好きファミリーだからシェフドラムとこっちでずっと迷ってる
でも、4人家族の揚げ物欲を満たすなんて無理だろうから無難にホットクックかなぁ。ユーザー数多いしリアルの知人もホットクックばっかだしホットクックが無難と思いつつ、やっぱり揚げ物に惹かれちゃう
でも、4人家族の揚げ物欲を満たすなんて無理だろうから無難にホットクックかなぁ。ユーザー数多いしリアルの知人もホットクックばっかだしホットクックが無難と思いつつ、やっぱり揚げ物に惹かれちゃう
2024/10/03(木) 12:47:05.49ID:l7x7cNLr
大損だよ
16Gは3万ちょいで買えたから
それが56,000円?
1.5倍を軽く超えるよね
16Gは3万ちょいで買えたから
それが56,000円?
1.5倍を軽く超えるよね
2024/10/03(木) 13:18:27.16ID:n12w9Ajq
>>871
そんな安く買えるの?昔のシリーズ?
そんな安く買えるの?昔のシリーズ?
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 14:56:50.72ID:3GjIPx1K 3年前だと3万ちょいじゃ買えなさそうじゃない?
https://i.imgur.com/3sIZzlY.png
https://i.imgur.com/3sIZzlY.png
2024/10/04(金) 11:27:56.71ID:Hw2O3Vy9
買えたって言ってるから過去の話?だとしたらいつの話やろ
2024/10/04(金) 15:20:55.13ID:uAEQ7R47
少なくとも価格.comの最安値より下だから相当なハードネゴシエーションの上での価格だろう
でも3万ちょいは無さそうだよな
で3万ちょいだったから大損は言い過ぎだよな
殆どの人は5.5万強出してる訳だし
でも3万ちょいは無さそうだよな
で3万ちょいだったから大損は言い過ぎだよな
殆どの人は5.5万強出してる訳だし
2024/10/04(金) 19:17:09.00ID:hbhxAL6n
ワシAmazonのセールだったかで
35,000円弱で買った記憶
型落ちじゃなくてね
なぜ高くしたいのかわからんけど
45,000円くらいだったよ
安くないとこでも
35,000円弱で買った記憶
型落ちじゃなくてね
なぜ高くしたいのかわからんけど
45,000円くらいだったよ
安くないとこでも
2024/10/04(金) 19:20:11.35ID:yJTm/UZP
2024/10/04(金) 19:21:49.36ID:QTf2lr+G
あー16かよ
だったら5万円台は高杉いわれてもしゃーないな
だったら5万円台は高杉いわれてもしゃーないな
2024/10/04(金) 19:47:29.86ID:qUVtKJgm
KN-HW16Gは3年前なら発売直後だから高かったんだろう
型落ちなら3万円台で買えたはず
型落ちなら3万円台で買えたはず
2024/10/05(土) 09:31:34.60ID:998h8yQi
おれは22年2月に型落ちの16Eを32222円
(amazonタイムセール5000円引き)だな
(amazonタイムセール5000円引き)だな
2024/10/05(土) 10:48:19.66ID:/Ql6pzY3
2019年に2.8万で買った16D使ってる
新しい機能気になるけど5万はきついなー
新しい機能気になるけど5万はきついなー
2024/10/06(日) 00:01:32.45ID:qOfMTufg
出て半年しないうちにに4万前後まで下がってたよ
2024/10/06(日) 20:09:26.42ID:wEZHA5Wr
レンタルを買い取りって情弱の極みだろ(苦笑)
リボ払いしてるのと同じで養分だよ
そのことに反省せずに開き直ってて
自分の非を認めないなんて。。。
救いようがないね
リボ払いしてるのと同じで養分だよ
そのことに反省せずに開き直ってて
自分の非を認めないなんて。。。
救いようがないね
884!donguri
2024/10/06(日) 21:11:31.17ID:E5xsQNuj885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 21:38:42.30ID:T+eMVtOF レンティオだろ
買取まで借りても定価上限で終わるようになってるから大した損でもない
買取まで借りても定価上限で終わるようになってるから大した損でもない
2024/10/07(月) 02:53:40.70ID:KGlQG23y
定価って実売価格ではないから損なのは明らかだけど
よっぽど認めたくないのかな?
よっぽど認めたくないのかな?
2024/10/07(月) 06:39:36.02ID:xzvS3zOS
高かったって認めさせるまでこんなにしつこく絡むって異常
やっぱりお金ない人って余裕ないね
やっぱりお金ない人って余裕ないね
2024/10/07(月) 07:03:21.38ID:T9gcGPbk
1年前に16Gを4万くらいで買ったけど
家電量販店では5.5万くらいだったよ
3年前ならもっと高そうだよね
家電量販店では5.5万くらいだったよ
3年前ならもっと高そうだよね
2024/10/07(月) 08:04:46.51ID:z0JqP0YG
家電量販店なら普通ポイントがつくからその分も損してる
2024/10/07(月) 12:42:15.83ID:lVw6GIOM
発売当初は品薄で、買えても高かった
なぜかレンタルでは新品即納だった
なぜかレンタルでは新品即納だった
2024/10/07(月) 12:57:01.83ID:IfTqlPGJ
他人が幾らで購入していようが別にどうでも良いだろう
価格について相談されたわけでも無いし
本人が満足しているなら何の問題もない
変にマウント取ろうとするドアホウは消えて欲しいわ
価格について相談されたわけでも無いし
本人が満足しているなら何の問題もない
変にマウント取ろうとするドアホウは消えて欲しいわ
2024/10/07(月) 13:27:27.30ID:948+WvVm
2024/10/07(月) 14:13:33.86ID:IfTqlPGJ
だからさぁ
初値63892円だったと価格.comには書いてあるんだよ
レンタルした人が55900円払ったけど満足してると言ってるだろ
ソコで他なら安かったとか無粋の極みだよなってこと
そのマウントは誰かのお得情報になるんですか?
初値63892円だったと価格.comには書いてあるんだよ
レンタルした人が55900円払ったけど満足してると言ってるだろ
ソコで他なら安かったとか無粋の極みだよなってこと
そのマウントは誰かのお得情報になるんですか?
2024/10/07(月) 14:13:45.46ID:LULV3bW0
そうだねおかしいねものすごく損してるね最安値で買えた人賢いなー羨ましいーw
2024/10/07(月) 14:15:59.60ID:IfTqlPGJ
なるほど
そういう視点で安く買えたオレ賢いという下衆な承認欲求が満たせるのでお得ということか
理解できたけど品性の欠片もねーな
そういう視点で安く買えたオレ賢いという下衆な承認欲求が満たせるのでお得ということか
理解できたけど品性の欠片もねーな
2024/10/07(月) 22:03:14.06ID:Tc62ooP1
>>864が負け惜しみをタラタラ書いたのが悪いと思うな
それで普通に買うよりも得だったら、レンタル業者は商売にならんよ
それで普通に買うよりも得だったら、レンタル業者は商売にならんよ
2024/10/07(月) 22:04:28.95ID:PWtp7Mvs
マジレスすると
その最高値は初値すぎて当てにならないよ
売ってる店舗の数少なすぎるし
その最高値は初値すぎて当てにならないよ
売ってる店舗の数少なすぎるし
2024/10/07(月) 22:52:51.56ID:xzvS3zOS
そうだねレンタル会社のカモにされてておかしいね安く買えた人かっこいいーw
2024/10/08(火) 16:34:19.39ID:WUw1neX7
900か
2024/10/08(火) 16:54:25.71ID:WUw1neX7
暇だ
うめさせて
うめさせて
2024/10/08(火) 16:54:33.06ID:WUw1neX7
ありがとうございます
2024/10/08(火) 16:54:38.56ID:WUw1neX7
ありがとうございます
2024/10/08(火) 16:54:43.92ID:WUw1neX7
ありがとうございます
2024/10/08(火) 16:55:04.93ID:WUw1neX7
気が済みましたありがとうございます
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 17:33:53.12ID:ZUALnoem あとのスレ埋めは任せてね
2024/10/08(火) 20:36:48.11ID:owqUkj5L
>>864 ← 身も心も貧乏なのが丸わかりの文面だな(苦笑)
2024/10/09(水) 01:14:08.01ID:AuPJqg48
2024/10/09(水) 07:43:23.91ID:0OzA6Bbr
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/09(水) 07:55:37.15ID:nk7/MKo6 レンタルは途中解約できるからいいんだろ。
期間使い切ったら負け。
期間使い切ったら負け。
2024/10/09(水) 19:20:56.87ID:HTrlqpgc
2024/10/09(水) 20:06:02.93ID:XKyDSN3d
茹で卵が秀逸と思う
すぐにに冷水に漬けなきゃならんけど(´・ω・`)
すぐにに冷水に漬けなきゃならんけど(´・ω・`)
2024/10/09(水) 20:12:51.06ID:y5x9+eaO
ちょっと考えればわかるけどな
そんなんならレンタル屋なんて商売成り立つと?
負けたことを認めることも大事だよ
次につながるからね
まあ終わってるね
そんなんならレンタル屋なんて商売成り立つと?
負けたことを認めることも大事だよ
次につながるからね
まあ終わってるね
2024/10/09(水) 21:24:57.49ID:TCt7MVVu
まーだやってんのか
2024/10/09(水) 21:28:42.74ID:rf91mJmT
まじでしつこい
レンタルとかどーでもいいから秋にぴったりのオススメレシピおせーて
レンタルとかどーでもいいから秋にぴったりのオススメレシピおせーて
2024/10/10(木) 01:17:00.59ID:6/zpou8F
こんなチラシの裏で勝ち負けにこだわってる時点で全員負け
グラタンのタネが簡単にできることに気づいてQOLあがりまくり
グラタンのタネが簡単にできることに気づいてQOLあがりまくり
2024/10/10(木) 13:27:29.34ID:9VUHxyAk
この時期はポタージュだよ
あったまるよ
レンタル完走の馬鹿はほっとけよ
あったまるよ
レンタル完走の馬鹿はほっとけよ
2024/10/10(木) 14:03:22.75ID:XTCo2xO9
グラタンはホワイトソースで?
ポタージュはなんのポタージュ?じゃがいも?
ポタージュはなんのポタージュ?じゃがいも?
2024/10/10(木) 15:56:05.57ID:pbNnxnFA
クノール
2024/10/10(木) 18:28:18.57ID:9VUHxyAk
ポタージュなんでもいける
じゃがいも
さつまいも
かぼちゃ
にんじん
じゃがいも
さつまいも
かぼちゃ
にんじん
2024/10/11(金) 02:20:45.39ID:Cn97ONL+
カットした野菜をいれるだけで滑らかなポタージュになるといいのに
2024/10/11(金) 10:42:36.35ID:E1ULatDn
濾さなきゃ無理だから
専用機でもない限り無理だな
長時間やれば結構溶ける
それで我慢する
専用機でもない限り無理だな
長時間やれば結構溶ける
それで我慢する
2024/10/11(金) 21:34:03.41ID:2oEoGglv
無水ハヤシライスあっさりしてておいしかったー
少数派だと思うけど無水調理で1番すきかも
少数派だと思うけど無水調理で1番すきかも
2024/10/12(土) 11:23:06.81ID:OwsiMJYT
グラタンは2人前で
マカロニ50gと鶏肉と野菜を切って入れて米粉か小麦粉大さじ2くらいと混ぜて、バターとコンソメ入れて煮込み5分
牛乳50cc(とろみ具合て調整)いれて追加1分
チーズ乗せてトースター
分量はだいたい目分量だから伝えられなくてすまん
マカロニ50gと鶏肉と野菜を切って入れて米粉か小麦粉大さじ2くらいと混ぜて、バターとコンソメ入れて煮込み5分
牛乳50cc(とろみ具合て調整)いれて追加1分
チーズ乗せてトースター
分量はだいたい目分量だから伝えられなくてすまん
2024/10/12(土) 11:29:45.30ID:3d0NzT7k
2024/10/13(日) 06:18:01.21ID:7gSilvhU
2024/10/13(日) 09:20:57.83ID:5P7LMTWf
2024/10/13(日) 09:39:41.56ID:3jMtXoBs
そんなメシマズとかいちいち卑下せんでも...
もし誰かに日常的に言われてるんだとしたらご飯作ってもらっておいてそんなこと言う人間離れた方がいいよ
グラタンレシピありがとう捗りそう
もし誰かに日常的に言われてるんだとしたらご飯作ってもらっておいてそんなこと言う人間離れた方がいいよ
グラタンレシピありがとう捗りそう
2024/10/13(日) 12:24:38.71ID:J8QcFkd6
>>927
水使わないで作ってる人もいるよ。
その場合温め延長とかしてるみたいだけど。
例えばこちら
https://youtu.be/MdvbxynOfBw?si=troaBTYWDljBMfRH
早茹でタイプのもの使えば延長しなくても良さそう。
水使わないで作ってる人もいるよ。
その場合温め延長とかしてるみたいだけど。
例えばこちら
https://youtu.be/MdvbxynOfBw?si=troaBTYWDljBMfRH
早茹でタイプのもの使えば延長しなくても良さそう。
2024/10/13(日) 13:47:38.11ID:Y5lOUrBo
パスタ系は美味しく仕上がらないよ
味を気にしない時短派の人くらいしか
味を気にしない時短派の人くらいしか
931 警備員[Lv.3][芽]
2024/10/14(月) 22:18:41.28ID:vPDVeeTp 12月発売だけどシャープの新型ヘルシオトースター最強じゃない?
煮物スパゲティスープはホットクックで揚げ物パン焼き物はヘルシオトースター
煮物スパゲティスープはホットクックで揚げ物パン焼き物はヘルシオトースター
2024/10/15(火) 16:21:41.70ID:WFu3KQLK
12月発売の新型オーブントースターって、現行のヘルシオグリエから何が良くなったのか教えて下さい
2024/10/17(木) 19:48:59.46ID:Go1PlQvt
暇つぶし
2024/10/19(土) 10:27:24.06ID:NIvUzzLy
パスタを折ったらイタリア人が絶叫した
2024/10/19(土) 11:26:19.96ID:gIMS2gKf
ここで好評なパスタ作ったけど
こんな不味いので喜ぶ人なら
冷凍パスタのが美味しいんじゃ?
わたしはどっちもダメだけど
こんな不味いので喜ぶ人なら
冷凍パスタのが美味しいんじゃ?
わたしはどっちもダメだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 20:24:05.94ID:RKigq6vc ホットクックのネット接続難しすぎだよな
買ってもう5年だけど放置してたら、それを知った嫁がちゃんと有効活用せえよって言ってきて
しぶしぶやってるんだがやっぱりつながらん
今時こんな接続が面倒な家電だるいわ
多少高くなっていいからタッチパネルにしてネット接続問題簡単にしてほしい
買ってもう5年だけど放置してたら、それを知った嫁がちゃんと有効活用せえよって言ってきて
しぶしぶやってるんだがやっぱりつながらん
今時こんな接続が面倒な家電だるいわ
多少高くなっていいからタッチパネルにしてネット接続問題簡単にしてほしい
2024/10/20(日) 20:29:26.72ID:3zapFGKu
938298
2024/10/20(日) 23:28:08.66ID:W/dIlA+52024/10/21(月) 00:19:51.36ID:0lVO9TxU
まあつながったところで
ほとんどが青点滅なんですけどね
そしてアプリの糞すぎる広告の嵐
ほとんどが青点滅なんですけどね
そしてアプリの糞すぎる広告の嵐
2024/10/21(月) 09:04:14.82ID:pDyhTkCA
無線LANの機器との相性でもあるのかな ?
うちでは簡単につながったけど
うちでは簡単につながったけど
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/21(月) 21:10:45.96ID:evyy1Q7V 完成した時の音には気がつかないが途中の「加熱してますよ〜」とか言うボイスは耳につく
2024/10/21(月) 21:30:37.30ID:aMEoNraN
>>941
わかりみ
わかりみ
2024/10/22(火) 08:03:14.52ID:QlC+Vko0
わくわく
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/22(火) 20:56:58.53ID:TIoGvQK3 米炊くのにタイマー使えないとか3000円の炊飯器以下じゃん
2024/10/22(火) 22:28:45.37ID:MU7FIosH
ホットクックで米を炊いたらおかず作れないじゃん
2024/10/22(火) 23:10:29.94ID:534Mawvh
米は炊けるってだけで
美味しくないよね
美味しくないよね
2024/10/22(火) 23:13:54.11ID:MU7FIosH
米は基本は炊飯器
ホットクックで米を炊くのは、炊飯器が壊れたとかの非常時だろ
ホットクックで米を炊くのは、炊飯器が壊れたとかの非常時だろ
2024/10/23(水) 00:48:01.01ID:xR1IZmcu
>>945
ここで詰むの笑う
ここで詰むの笑う
949 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/23(水) 01:36:39.82ID:/64fawAE >>945 2段調理
2024/10/23(水) 04:17:11.09ID:rWqTia7e
予約できるメニュー限られてるのたしかに納得いかない
なんでできるのとできないのあるんだろ
なんでできるのとできないのあるんだろ
951!donguri
2024/10/23(水) 07:51:56.80ID:TSlKglnI ホットクックの予約調理は予約時刻関係なくスタートボタン押した時から加熱→加熱やめて味をしみ込ませる→予約時刻の直前に再加熱。炊飯は違う加熱の仕方だから炊飯のためのプログラムは搭載やめた じゃないかなぁ?
2024/10/23(水) 09:33:41.84ID:lAJj9qb8
仮に10時間後に調理ができると言うモードがあって調理時間は30分。9時間30分から調理開始とする。
生肉を入れて9時間30分、常温で保存
その後調理開始
ってのはその間にいろいろヤバそう
特に夏場は
生肉を入れて9時間30分、常温で保存
その後調理開始
ってのはその間にいろいろヤバそう
特に夏場は
2024/10/23(水) 12:37:30.63ID:SCX29Ns2
パナソの圧力かからない新しい安いの買ったんだけど
やはりSHARPは非日本メーカーになったんだなと思ったよ
アプリに酷い広告入るなんて日本メーカーのパナソにはなかったよ
それだけでもパナソに軍配
やはりSHARPは非日本メーカーになったんだなと思ったよ
アプリに酷い広告入るなんて日本メーカーのパナソにはなかったよ
それだけでもパナソに軍配
2024/10/23(水) 13:06:39.54ID:/R8s5aW2
951の言うとおり、予約調理は最初に加熱したうえで腐敗しない温度帯で保温して予約時間にあわせて再加熱してる。なので長時間の保温に向かない食材は予約調理できないと思われる。
2024/10/23(水) 13:28:44.60ID:b3vDfjaQ
>>952
長時間、30度越えの室内に置かれた肉で調理とか恐ろしいわよね
長時間、30度越えの室内に置かれた肉で調理とか恐ろしいわよね
2024/10/23(水) 15:40:29.69ID:H6jdHMpE
肉じゃがができないのが納得いかないw予約
2024/10/23(水) 15:59:07.57ID:lAJj9qb8
ホットクックはスープや煮物系が得意だから
これから寒くなってくると利用頻度が増えそうだ
これから寒くなってくると利用頻度が増えそうだ
2024/10/23(水) 16:26:09.38ID:IG1IVwNj
シチュー、おでん、豚汁とかいいよね
2024/10/23(水) 18:03:30.63ID:uBwvPgIs
パナガン無視されてて草
2024/10/23(水) 19:45:44.95ID:NuaUbW0/
2024/10/23(水) 23:59:42.87ID:NYAr+IMU
>>959
ここは買えなかった貧民多いからしょうがないさー
ここは買えなかった貧民多いからしょうがないさー
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/25(金) 05:43:52.71ID:vrGCEn95 タイマーかけたら常温でほったらかしてると思ってるとかホットクックを舐めすぎ
そんなエリートさんだからただの炊飯器と同じ仕事なんてできません
そんなエリートさんだからただの炊飯器と同じ仕事なんてできません
2024/10/25(金) 06:58:12.53ID:d7x3rH1U
2024/10/25(金) 17:49:22.54ID:GtrnIMXt
アプリなんとかならんのかな?
アプリというより楽天のサイトみたいだよ
なんで広告入りまくるねん!
アプリというより楽天のサイトみたいだよ
なんで広告入りまくるねん!
2024/10/27(日) 22:26:41.69ID:UcRvEvuD
過熱水蒸気で焼き野菜って美味しい?ヘルシオトースター買おうかと思うんだけど
2024/10/28(月) 12:57:51.03ID:Hm1dsz4K
アプリの存在すっかり忘れてたけどそんなにひどいの?
967 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 19:05:59.97ID:lTGh1v3H アプデ前は確かにログインボーナスとか毎回ゲットしないと先に進めなかってクソやったけどアプデ後はアプリ自動ログインするしログインボーナスもなくなって使い勝手良くなってるで
広告は下の方やからかまへんやろ
広告は下の方やからかまへんやろ
2024/10/30(水) 17:32:18.45ID:ywMZx/2Z
【速報】シャープ5800人超の個人情報流出 うち約4200人はクレジットカード情報流出の可能性も
10/30(水) 17:16
10/30(水) 17:16
2024/11/02(土) 15:32:49.06ID:6bRv2zDE
ホットクック(もっとクックも)買ったんで初めての料理ということで赤飯を作った
美味しくできたんで次は甘酒を作ってみる
美味しくできたんで次は甘酒を作ってみる
2024/11/03(日) 23:16:03.98ID:QPZMNBRH
ホットクックに米麹を作る機能が欲しかった
48時間ぐらい連続して保温できる調理器、オーブンレンジ、ヨーグルトメーカーってほとんどないんだよね
48時間ぐらい連続して保温できる調理器、オーブンレンジ、ヨーグルトメーカーってほとんどないんだよね
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 08:04:37.79ID:AdmjToFJ ふーん、そうなんだ
2024/11/07(木) 16:29:53.15ID:GIq+0vC4
2024/11/07(木) 16:33:06.38ID:j4B2U7Jd
>>972
前面液晶は好みじゃない
前面液晶は好みじゃない
974!donguri
2024/11/07(木) 17:02:38.87ID:47DKlWVM わざわざレッドオーシャンに飛び込んでどうする
ʅ(◞‿◟)ʃ
ʅ(◞‿◟)ʃ
2024/11/07(木) 20:15:48.26ID:HGrEEYvb
それはもう炊飯器では
2024/11/07(木) 20:57:55.56ID:DtYF318S
混ぜ機能がないタイプなら、ホットクック以外の安価機種を購入するわ
2024/11/07(木) 22:40:49.55ID:ucNFjksA
それもうホットクック違うだろ
978298
2024/11/07(木) 23:51:07.44ID:g/E6iHVP かき混ぜろって指示してくれるらしいから、
ほっとけないクックだな。
ほっとけないクックだな。
2024/11/07(木) 23:58:12.94ID:rJG5YijA
なるほどw
2024/11/08(金) 00:00:38.10ID:qhXUjJ4P
人に捜査を指示するタイプだとティファールの調理メニュー内蔵タイプの調理器が合ったな
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 00:48:14.71ID:M5/aSg1i 指示されて動くようではダメなんだよ
分かってるだろ
教えてくれてるんだよ
指示される前に動くんだ!
分かってるだろ
教えてくれてるんだよ
指示される前に動くんだ!
2024/11/08(金) 02:07:23.36ID:gcg5Jq0I
まさか人類がAiに支配される日が来ようとは
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 07:11:05.47ID:M5/aSg1i スマホに通知が来たよ
はよ次スレ立てろだってさw
AIすげーって思ったよw
はよ次スレ立てろだってさw
AIすげーって思ったよw
984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/09(土) 15:20:55.96ID:dD7zLXDd >>972
電話のできないiphone
電話のできないiphone
2024/11/10(日) 14:44:56.52ID:UoyxYAbD
スマホで、温度、時間、温度の曲線、かき混ぜ棒の回転するタイミングをマニュアルでプログラミングできる仕様が欲しい
2024/11/10(日) 15:03:37.77ID:PavBXmwV
昔のタイプだけど今じゃ混ぜ技なしの1-2しか使ってない
肉じゃがもカレーも味噌汁も全部1-2
ユニット洗うのも手間だし肉は焼いてから投入した方が美味しいし
それでも火に張り付きっぱなしにならなくていいのは助かってる
内鍋もう一つ買って煮物作って味噌汁作って便利だ
肉じゃがもカレーも味噌汁も全部1-2
ユニット洗うのも手間だし肉は焼いてから投入した方が美味しいし
それでも火に張り付きっぱなしにならなくていいのは助かってる
内鍋もう一つ買って煮物作って味噌汁作って便利だ
2024/11/10(日) 16:54:52.21ID:ysHlgVzR
だったらホットクックの必要ないけどなw
電気調理器どれでもいいでしょ
このクソみたいなアプリはSHARPだけなのか
他社のスマホ連携は同じ感じなのか知りたい
これからの時期はポタージュおすすめ!
電気調理器どれでもいいでしょ
このクソみたいなアプリはSHARPだけなのか
他社のスマホ連携は同じ感じなのか知りたい
これからの時期はポタージュおすすめ!
2024/11/10(日) 16:58:34.98ID:ijVf6p0k
レンタルしてみた
食洗機ないけど洗うの面倒じゃなかったから良かった
期間終わったら安いところで買おう
食洗機ないけど洗うの面倒じゃなかったから良かった
期間終わったら安いところで買おう
2024/11/10(日) 22:40:49.80ID:QuPF5opj
2024/11/11(月) 23:38:32.12ID:6hGlFmlF
言ってやるなよwww
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 17:52:44.80ID:VORHAXjb とりあえず次スレあるようなのでお疲れ様でした!
2024/11/12(火) 17:52:59.22ID:VORHAXjb
また次スレでお会いし
2024/11/12(火) 17:53:04.80ID:VORHAXjb
ま
2024/11/12(火) 17:53:09.45ID:VORHAXjb
ま
2024/11/12(火) 17:53:17.10ID:VORHAXjb
しょ
2024/11/12(火) 17:53:22.43ID:VORHAXjb
う!
2024/11/12(火) 17:53:28.31ID:VORHAXjb
てすや
2024/11/12(火) 17:53:34.84ID:VORHAXjb
ありがとう!
2024/11/12(火) 17:53:40.60ID:VORHAXjb
うんうん
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 17:53:48.38ID:VORHAXjb みんなお幸せに
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 483日 14時間 21分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 483日 14時間 21分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 『全スーパー戦隊大投票』作品部門1位は「海賊戦隊ゴーカイジャー」、戦隊ヒーロー1位「シンケンレッド」、ロボ部門1位は… [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★1
- 石破「消費税を減税すれば将来世代の負担が増えると脅せは必ず自民党が勝てる」 [819669825]
- コンマで777を出すまで終われない
- 日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶かなたそのでっけえおっぺえでシコるスレ
- 「かっこいい大人の女の声」99%のケンモメンは同じ声優を思い浮かべるらしい... [851881938]