前スレ↓
ガス炊飯器について 2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1322708467/
探検
ガス炊飯器について 3 [無断転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 13:31:04.35ID:ZTeQvRed2016/08/29(月) 23:43:25.74ID:hja/yewt
2016/08/30(火) 08:35:04.19ID:XgIkCzUs
形容するのは難しいけど空気の含み方はハッキリ違う感じする
ごはんつぶの味そのものがどうってことではない
ごはんつぶの味そのものがどうってことではない
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 08:53:43.51ID:8vBcOMB/ 電気釜が単に好みの味ぴったりだったという可能性も
2016/08/31(水) 11:24:23.13ID:bYZj0on5
電気炊飯器の話だが、同じ機種でも加圧有りと無しじゃぜんぜん味や食感などが違う
圧力有りで食べ慣れてる人にはガスが会わないこともあるでしょうね
圧力有りで食べ慣れてる人にはガスが会わないこともあるでしょうね
2016/08/31(水) 12:16:28.74ID:Aqvthq9K
このスレに来ててなんだけど
電気炊飯器でぺちゃっと柔らかく炊いたごはんも好きだ
毎日粒が立ってる米だといささか疲れる
電気炊飯器でぺちゃっと柔らかく炊いたごはんも好きだ
毎日粒が立ってる米だといささか疲れる
2016/08/31(水) 14:46:58.29ID:uPKNHYr6
良い米食えよ。
2016/08/31(水) 15:41:39.42ID:XIHViHsL
出来合いの弁当とかおにぎりとか買えばたいてい電気炊飯ぽい米だな
2016/09/01(木) 09:22:27.55ID:bzsnlj3s
10万超の高級IH炊飯機が目指してるのは、15000円のこがまるが炊くご飯
2016/09/01(木) 12:24:12.21ID:V/68Wf1q
直火匠でも4.5万円くらいなのに。
2016/09/01(木) 12:33:53.03ID:xQ6KwcaB
>>33
弁当屋や食堂の多くはガス炊飯器使ってるハズだから、よっぽど不味い米使ってるんだろうな
コンビニのおにぎりや弁当だと防腐剤等添加物のせいかもだけど
牛丼屋は深夜の客の少ない時間帯は保温が楽な電気炊飯器を併用するらしいが
弁当屋や食堂の多くはガス炊飯器使ってるハズだから、よっぽど不味い米使ってるんだろうな
コンビニのおにぎりや弁当だと防腐剤等添加物のせいかもだけど
牛丼屋は深夜の客の少ない時間帯は保温が楽な電気炊飯器を併用するらしいが
2016/09/01(木) 19:05:31.70ID:AveRUyhY
飲食で炊飯ジャー使ってるとこは不味い。
ガスで炊いて電気保温ジャーを使うのがセオリー。
ガスで炊いて電気保温ジャーを使うのがセオリー。
2016/09/01(木) 19:43:32.58ID:fWwXY/gQ
こがまる床に落っことして蓋のヒンジが壊れてしまった
厚釜タイプに買い替えか、張り込んで直火匠にするか
厚釜タイプに買い替えか、張り込んで直火匠にするか
2016/09/01(木) 20:09:31.76ID:3UkX9kWU
>>38
パロマ買って種火保温のレポ頼む
パロマ買って種火保温のレポ頼む
2016/09/02(金) 11:12:09.19ID:Xa3i4CsA
パロマとリンナイだとどっちが美味いの?
2016/09/02(金) 13:05:45.93ID:4Zgppymb
前にパロマのほうが火力が強いって騒いでる基地外がどっかのBBSにいたなあ
2016/09/02(金) 15:37:32.90ID:zbgWCU+R
うちも使うたびに元栓前で炊いてーのテーブルでよそいーのしてるから
落とすことはあり得るな気をつけるようにする
落とすことはあり得るな気をつけるようにする
43名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 15:47:47.31ID:6/g6fVKs こがまると直火匠とかならともかく安ガス炊飯器なら結局炊く人次第じゃね?
2016/09/05(月) 16:58:39.26ID:pdp56XDg
うちのこがまるはバチンッてレバー上がる1万円也だけどそれより安いやつあるのか
2016/09/06(火) 21:07:26.24ID:NqC8K7W2
2016/09/14(水) 17:07:03.95ID:5bo/ybT1
>>25
内釜の違いで味にどの位差がでるんだろう
内釜の違いで味にどの位差がでるんだろう
2016/09/16(金) 22:27:03.90ID:DKCCGPoi
粗末なおかずでもよくなったから食費節約には役立ってる
食う米の量が増えて体脂肪的にはよくない気がする
食う米の量が増えて体脂肪的にはよくない気がする
2016/09/17(土) 00:11:38.50ID:ZH5RowEV
体脂肪はともかく米たくさん食べると血糖値は上昇する
2016/09/18(日) 05:27:18.63ID:xaCHb/4f
人は糖から脂肪を合成出来るから摂りすぎると脂肪増えるよ。
2016/09/18(日) 05:42:01.70ID:gCcOs3mW
>>49
嘘ではないが非常に例外的な代謝経路です
嘘ではないが非常に例外的な代謝経路です
2016/09/18(日) 22:52:46.21ID:hR8BAkJu
2016/09/21(水) 23:18:38.62ID:7wejiaiI
フッ素加工してあったらどのみち火力あげられないんだから、ガス炊飯のメリットがないよな
2016/09/22(木) 00:28:25.22ID:8zmZKe70
空焚きしなけりゃ問題ないで
2016/09/22(木) 09:23:55.91ID:IJxKBhOM
お焦げるときが心配か
2016/09/23(金) 22:24:55.93ID:NGzyFY8H
1番安い「こがまる」買ってしばらく使ったのでレビュー。
炊き立ての味に大きな差は感じない。
このスレで期待値高まってたから、なおさら拍子抜け。
ただ過去レスにあるように、かんだ時の弾力の違いは確かにある。
コシがある。
うちは家族みんな硬めが好きだから、これはよい。
ツヤもあるね。
あと、冷凍ごはんの温め直しは、電気に比べて激ウマになった。
これだけでも買う価値はあった。
常温放置と電気保温はどっちもまずい。
24時間たつとどっちもきつい。
うまみは飛んでるし、独特の臭みが出る。
おひつに移すとかすればマシになるのかな?
めんどくさすぎて無理だがw
電気炊飯器 東芝 RCK-A18EX 97年製の安いIH
水 浄水器
米 10kg/3千円前後、今は「ななつぼし」3110円
https://www.the-seiyu.com/front/commodity/00000000/994979911734105/
洗米 イノマタ化学 0808 スピードボール 23
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001819026/
過去スレで紹介されてたから買ってみたけどこれイイわ。
洗米が楽になった。
炊き立ての味に大きな差は感じない。
このスレで期待値高まってたから、なおさら拍子抜け。
ただ過去レスにあるように、かんだ時の弾力の違いは確かにある。
コシがある。
うちは家族みんな硬めが好きだから、これはよい。
ツヤもあるね。
あと、冷凍ごはんの温め直しは、電気に比べて激ウマになった。
これだけでも買う価値はあった。
常温放置と電気保温はどっちもまずい。
24時間たつとどっちもきつい。
うまみは飛んでるし、独特の臭みが出る。
おひつに移すとかすればマシになるのかな?
めんどくさすぎて無理だがw
電気炊飯器 東芝 RCK-A18EX 97年製の安いIH
水 浄水器
米 10kg/3千円前後、今は「ななつぼし」3110円
https://www.the-seiyu.com/front/commodity/00000000/994979911734105/
洗米 イノマタ化学 0808 スピードボール 23
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001819026/
過去スレで紹介されてたから買ってみたけどこれイイわ。
洗米が楽になった。
2016/09/24(土) 02:54:50.30ID:Fir5+1x3
俺も最安こがまるだけど、炊けたらすぐ食うか冷凍かにしてて内釜もすぐ洗ってる
2016/09/24(土) 19:38:58.24ID:qUlAQlH2
2016/09/24(土) 20:03:57.77ID:F3aMLaH0
冷凍しなくても冷蔵で充分。
2016/09/24(土) 23:14:22.60ID:fsMBr5BA
ガスなら炊飯時間短いのだから保存することを考えずに毎食ごとに炊けよ
2016/09/25(日) 01:59:36.79ID:QS2s/Jzc
>>56
それがいいね。
>>57
あり。
うちも安いIHだったはずだけどなぁ。
こがまる買ってからIHは使ってないので、厳密な食べ比べはしてないんだけど、
記憶の上では、炊き立てはうまかったよ。
傷みは俺も不安なんだけど、どうだろ。
水気が少なければ、24時間ぐらいは大丈夫と思ってるが。
味噌汁は真夏は24時間もたないね。
過去スレやTVで保温より常温のほうが味の劣化が少ないとあったけど、
期待したほどじゃなかったわ。
>>58
それマジ?
昔、冷蔵ごはん食って激マズだったトラウマで怖くて試せないわ。
>>59
この話、いつも思うんだが、ガスが速いって錯覚じゃね?
電気制御は浸水やむらしを自動カウントしてるだけで、
実際にかかる炊飯時間はほぼ一緒だろ?
「洗米すぐ」で炊いて、むらし15分でどっちも45分ぐらい。
それがいいね。
>>57
あり。
うちも安いIHだったはずだけどなぁ。
こがまる買ってからIHは使ってないので、厳密な食べ比べはしてないんだけど、
記憶の上では、炊き立てはうまかったよ。
傷みは俺も不安なんだけど、どうだろ。
水気が少なければ、24時間ぐらいは大丈夫と思ってるが。
味噌汁は真夏は24時間もたないね。
過去スレやTVで保温より常温のほうが味の劣化が少ないとあったけど、
期待したほどじゃなかったわ。
>>58
それマジ?
昔、冷蔵ごはん食って激マズだったトラウマで怖くて試せないわ。
>>59
この話、いつも思うんだが、ガスが速いって錯覚じゃね?
電気制御は浸水やむらしを自動カウントしてるだけで、
実際にかかる炊飯時間はほぼ一緒だろ?
「洗米すぐ」で炊いて、むらし15分でどっちも45分ぐらい。
2016/09/25(日) 09:08:08.96ID:ADlNbeYv
2016/09/25(日) 12:07:27.75ID:KWA49JP6
吸水や蒸らしまで考えたらガスで時短できるとは思わない方がいい感じはする
実際短くなってるかも知れんけど
点火してからカシャンは異様に早いな
実際短くなってるかも知れんけど
点火してからカシャンは異様に早いな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 14:28:32.14ID:GqrmiPxl 浸さずのすぐ炊きモードで前使ってた電気炊飯器の高速モードとほぼ一緒だから
実際の炊飯時間はあんまり差がないように思う
実際の炊飯時間はあんまり差がないように思う
64>>55>>60
2016/09/26(月) 08:42:03.66ID:idLN7som 電気もガスも炊飯自体は15分ぐらい。
以前使ってた電気炊飯器は、ぬるま湯で浸水15分、炊飯15分、
むらし15分、合計45分ぐらいで完了の合図だった。
火力の違いで、ガスの方がちょっとだけ沸騰までが早いかもしれない。
あと機種によっても違うかも。
思ったんだが、ぬるい時間を短くするのがうまく炊くコツかもしれない。
過去スレで電気でも氷入れて炊くとうまいって、書き込みあったし。
以前使ってた電気炊飯器は、ぬるま湯で浸水15分、炊飯15分、
むらし15分、合計45分ぐらいで完了の合図だった。
火力の違いで、ガスの方がちょっとだけ沸騰までが早いかもしれない。
あと機種によっても違うかも。
思ったんだが、ぬるい時間を短くするのがうまく炊くコツかもしれない。
過去スレで電気でも氷入れて炊くとうまいって、書き込みあったし。
2016/09/26(月) 12:48:43.78ID:jaJLyo5t
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 21:53:08.21ID:YTjpFdM9 じゃあガス炊飯器に氷入れて炊くと!
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 23:14:21.06ID:EIIn1Dj0 原子力炊飯器最強
2016/10/06(木) 12:49:11.55ID:zHnirx0n
>>67
ネタがないからって無理やりやなw
ネタがないからって無理やりやなw
69名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 21:18:54.15ID:7umG03cq 【嫌いな女を懲らしめる必勝法】
1.本人に気付かれないように、昔、付き合っていたと喧伝する
2.そいつの部屋はブランド品で溢れていると、周囲に広める
3.実は、援交から始めて風俗嬢の過去がある奴だったから別れたと、周りに愚痴る
警察の奴に教えて貰った必勝法だから、これでいける
1.本人に気付かれないように、昔、付き合っていたと喧伝する
2.そいつの部屋はブランド品で溢れていると、周囲に広める
3.実は、援交から始めて風俗嬢の過去がある奴だったから別れたと、周りに愚痴る
警察の奴に教えて貰った必勝法だから、これでいける
2016/10/13(木) 18:07:27.58ID:baahcs/Q
捨てるのにめっちゃ金かかる炊飯器か
2016/10/13(木) 18:46:50.35ID:VMvaL/Un
いまどき小型家電なんか月1くらいで回収っしてない?
2016/10/13(木) 19:21:08.32ID:htlpvEIv
2016/10/13(木) 19:58:58.85ID:w4A1aiEx
めっちゃ、ってお幾らですの?
2016/10/13(木) 23:25:27.44ID:VMvaL/Un
都市部のほうが厳しいのかねえ
でも家電とか出すと委託されてないリサイクル業者らしきのが速攻かっさらってくからw
でも家電とか出すと委託されてないリサイクル業者らしきのが速攻かっさらってくからw
2016/10/13(木) 23:28:16.66ID:84viWN1G
うちは指定のゴミ袋に入れば燃えないゴミで出せる
一升炊きでも大丈夫そうだ
一升炊きでも大丈夫そうだ
2016/10/14(金) 01:07:38.91ID:Z4jt/10h
古いガス器具はガス会社が無料か低額で引き取ってくれるだろう
ガスバーナー部分の金属だけでもそこそこの金で売れるらしい
ガスバーナー部分の金属だけでもそこそこの金で売れるらしい
2016/10/14(金) 01:36:47.76ID:YhcC5SC+
スクラップ会社に持ち込めばよか
2016/10/14(金) 13:55:18.82ID:un84H/Zc
70は原子力炊飯器の話ではないかね、、というのは野暮かな
2016/10/15(土) 14:39:42.90ID:Ce68Qkwz
おおう、それは気がつかなかったわー
まだまだ2chの訓練が足りんかった
まだまだ2chの訓練が足りんかった
80新豊田市駅
2016/10/16(日) 01:10:58.83ID:Sby3M3NY 辞めろいい明日があるからってー!そうするなー!
2016/11/04(金) 18:14:36.53ID:J0fF1Wdq
こがまるの購入考えてるんだけど
都市ガス使用とプロパン使用で味の差は出るの?
火力強い分プロパンの方が美味しく炊けそうな気がするけど、、、
ちなみに家は都市ガスで今はタイガーのIH炊飯器を5年使ってます
都市ガス使用とプロパン使用で味の差は出るの?
火力強い分プロパンの方が美味しく炊けそうな気がするけど、、、
ちなみに家は都市ガスで今はタイガーのIH炊飯器を5年使ってます
2016/11/04(金) 19:52:02.29ID:dO4qHg3w
プロパン仕様がいいよ、って言ったらボンベ工事どうする?
2016/11/04(金) 20:10:45.32ID:fpWNkGmi
>>81
プロパンガスの火力云々はだいぶ前のお話のはず
地場の都市ガスは13Aとか表示になってないかい
それであれば火力はプロパンと同等だよ
ガス機器を更新したくて、コンロとかも変えるならプロパンガス会社に聞いてみたらいいかもね
プロパンガスの火力云々はだいぶ前のお話のはず
地場の都市ガスは13Aとか表示になってないかい
それであれば火力はプロパンと同等だよ
ガス機器を更新したくて、コンロとかも変えるならプロパンガス会社に聞いてみたらいいかもね
2016/11/04(金) 20:14:07.07ID:J0fF1Wdq
2016/11/04(金) 21:01:50.75ID:aSPg+BRB
プロパン仕様はカセットボンべあればキャンプで使えるのちょっとうらやましい
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 21:30:34.76ID:QJICpFnz >>85
最近、直火匠(プロパン)買ったばっかりでよくわからないんだけど、これももしかしてカセットでも使えるの?!
最近、直火匠(プロパン)買ったばっかりでよくわからないんだけど、これももしかしてカセットでも使えるの?!
2016/11/15(火) 13:58:38.82ID:4KyTxbk3
直火匠の仕様よくわからんけど接続がガスだけなら、アダプタかませば使える
コンセントも繋がなきゃいけないならAC100V電源が必要だからめんどい
コンセントも繋がなきゃいけないならAC100V電源が必要だからめんどい
88名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:31:36.14ID:YWf5VVnd >>87
ありがとう!
コンセントもいるから無理っぽいわ^^;
炊き方も工程ごとの火力調整とかマイコン制御的挙動やから電気必須なんだろなー
こがまるなら電気併用モデルでも、保温?しなければ電気使わなくてカセットいけるとかなんとか、、
ありがとう!
コンセントもいるから無理っぽいわ^^;
炊き方も工程ごとの火力調整とかマイコン制御的挙動やから電気必須なんだろなー
こがまるなら電気併用モデルでも、保温?しなければ電気使わなくてカセットいけるとかなんとか、、
2016/11/16(水) 23:58:32.97ID:fNKiORzF
そこまでしてカセットボンベ使うメリットあんの?
2016/11/17(木) 00:17:30.45ID:YA5CpCz/
だからキャンプいうてるやん
2016/11/18(金) 07:06:14.73ID:BlkZVKA3
お気に触るようなら申し訳ないんですが
キャンプにいちいちガス釜もってくメリットを聞いてるんですよね
キャンプにいちいちガス釜もってくメリットを聞いてるんですよね
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 07:16:27.90ID:OdUgPVEj 飯盒炊爨で解決だわな
2016/11/18(金) 14:58:17.52ID:ei9Z1dwq
言い方悪かったかなすまんな
全然違うで
クッカーなり飯盒で炊飯してみれば分かるけど、焦げすぎ予防とか気温・強風対策とか
果ては落ち葉等への引火予防とか気を使わなきゃいけないことがあれこれあって慣れも必要だし、慣れても失敗する率もそれなりにある
しかもああいうのは軽さ重視で作られてて、コーティングなかったりあっても極端に弱かったり、炊飯後がびがびになりやすい
そんなのに比べればスイッチ入れておいておかず作りに専念できて、事後さっと洗えるこがまるのアドバンテージは相当でかい
登山なら無理すぎるけど、キャンプ用品は釜の一つくらい増えても大して問題ないくらい重いもの多いしな
湯沸かし専用器にジェットボイルというのがあるけど、あれの炊飯専用版がプロパンこがまると言えなくもない
にしては仰々しいけどね
あとはキャンプ場で炊飯器使うという気分の問題かな
全然違うで
クッカーなり飯盒で炊飯してみれば分かるけど、焦げすぎ予防とか気温・強風対策とか
果ては落ち葉等への引火予防とか気を使わなきゃいけないことがあれこれあって慣れも必要だし、慣れても失敗する率もそれなりにある
しかもああいうのは軽さ重視で作られてて、コーティングなかったりあっても極端に弱かったり、炊飯後がびがびになりやすい
そんなのに比べればスイッチ入れておいておかず作りに専念できて、事後さっと洗えるこがまるのアドバンテージは相当でかい
登山なら無理すぎるけど、キャンプ用品は釜の一つくらい増えても大して問題ないくらい重いもの多いしな
湯沸かし専用器にジェットボイルというのがあるけど、あれの炊飯専用版がプロパンこがまると言えなくもない
にしては仰々しいけどね
あとはキャンプ場で炊飯器使うという気分の問題かな
2016/11/18(金) 18:55:01.04ID:7EyHzYlc
聞かねばわからぬことが、知れぬことが世の中には溢れてますね。
なるほどたしかにそれならガス炊飯のキャンプ利用はいいですね。
キャンプだと鋳物コンロと、近所のガス屋で借りた5kgボンベくらいでしたが、炊飯器もありですね
なるほどたしかにそれならガス炊飯のキャンプ利用はいいですね。
キャンプだと鋳物コンロと、近所のガス屋で借りた5kgボンベくらいでしたが、炊飯器もありですね
2016/11/18(金) 19:28:15.94ID:KjOfesHD
2016/11/18(金) 22:51:48.29ID:NnCY3fzk
ググったらカセットガスボンベ専用のガス炊飯器も有るみたいだな
2016/11/19(土) 01:55:17.77ID:b/lUba/X
今こがまる使ってるんだけど
直火匠そのまま工事無しで使えるの?
ホースは2m以下です。
直火匠そのまま工事無しで使えるの?
ホースは2m以下です。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 19:06:16.26ID:BMeg0+sR 投資家的視点で視えることはテレビではやっていない!
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
99sage
2016/11/20(日) 20:25:06.90ID:VahIvYSE2016/11/20(日) 21:33:07.49ID:ji9uQsZ7
2016/11/24(木) 23:59:50.90ID:stAvITUb
>>100
タイマーって無さそう
炊飯器の型番は「RR-035VL」って書いてた。
この前壁側のプラグが外れなくなって修理して貰った。
今見たら壁側から出てるホースがL字みたいに曲がってて、炊飯器側は真っ直ぐ繋がってる。
これはどうでしょう?
タイマーって無さそう
炊飯器の型番は「RR-035VL」って書いてた。
この前壁側のプラグが外れなくなって修理して貰った。
今見たら壁側から出てるホースがL字みたいに曲がってて、炊飯器側は真っ直ぐ繋がってる。
これはどうでしょう?
2016/12/02(金) 23:54:00.93ID:D9z2Vyfw
今古いマイコン炊飯器で1日1合しか炊かないんだけど
ガス炊飯器にしたら3合とか炊いて余りは冷凍したほうが美味しく行ける感じ?
ガス炊飯器にしたら3合とか炊いて余りは冷凍したほうが美味しく行ける感じ?
103728
2016/12/03(土) 00:32:47.21ID:S3RXEn1k >>102の口の中に射精したい
2016/12/03(土) 00:52:24.12ID:UWLUBeq2
2016/12/04(日) 00:24:14.54ID:A6WdyJ+2
106728
2016/12/04(日) 01:14:39.52ID:DOIHGp/G >>105の口の中に射精したい
107長木よしあきの告発
2016/12/11(日) 08:56:06.03ID:rxExbJOh2016/12/12(月) 17:29:38.04ID:ugUTHkK8
家がオール電化でカセットガスキットでこがまる使ってる人いる?
2016/12/12(月) 22:33:56.50ID:Onepit/V
2017/01/24(火) 20:32:22.93ID:nOblWt/X
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
2017/01/30(月) 12:41:47.38ID:Y8Q0OFEV
こがまる5合焚今一美味しくないな
電気釜のIHの5万くらいと同等かそれ以下の味
電気釜のIHの5万くらいと同等かそれ以下の味
2017/01/30(月) 16:05:06.21ID:gZtPzni1
こがまる5合炊き2万円しないからな
ガス炊飯器で5万円出せば上級機種の直火匠が買える
ガス炊飯器で5万円出せば上級機種の直火匠が買える
2017/01/30(月) 20:29:06.14ID:20PdYvai
直火匠でかすぎてキッチンには置けないわ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 20:52:59.50ID:9IXfg+Gh 早炊きせず30分漬けて炊けば旨いよ
ただリンナイよりパロマが旨いとの説はよく聴く
ただリンナイよりパロマが旨いとの説はよく聴く
2017/01/31(火) 02:15:45.77ID:y9Gw2r8e
パロマはマイコンだからかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 07:14:27.78ID:WD1PrB18 >>115
え?炊飯のみの機種だよ
え?炊飯のみの機種だよ
2017/01/31(火) 08:23:54.26ID:l05Qewx8
こがまる3合炊きは火力不足ってウワサ有るよな
2017/01/31(火) 10:23:30.46ID:owjsWWE9
2017/01/31(火) 11:27:22.48ID:TL+MaJqR
>>118
そんな事メーカーに聞くなよ。味覚なんて主観なんだしさぁ
そんな事メーカーに聞くなよ。味覚なんて主観なんだしさぁ
2017/01/31(火) 11:41:54.32ID:vecpY+4f
こがまる1升(保温なし機)で問題なし
2017/01/31(火) 18:17:28.41ID:SQYidUxO
>>117
3合炊き使っててとくに不満はないんだがどこの噂?
3合炊き使っててとくに不満はないんだがどこの噂?
2017/01/31(火) 19:32:23.00ID:owjsWWE9
こがまる5合LPガス仕様だけどべっちゃりして美味しくないな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 19:44:54.53ID:WD1PrB182017/01/31(火) 23:15:30.73ID:l05Qewx8
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 23:24:11.75ID:WD1PrB182017/01/31(火) 23:48:25.15ID:etdUzEPp
直火匠で3合炊くとして、5合モデルと1升モデルでどんな違いが出ますか
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見 [ぐれ★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- 【芸能】GACKT、海外空港で男性検査官に「オトコ…か?」と聞かれる “鮮やかな一言”で回答 [ネギうどん★]
- 【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- 🏡が無い😭
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 【特報】中居正広、まさかの反論を公表か [663382246]
- 【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁wwwwwww [705549419]
- 【悲報】X「新採用の子が来なくなったらしい」賛否両論で話題に [394133584]
- 【悲報】アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」 [839150984]