人工知能に人間が負けるとかwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
1おれ
2017/08/27(日) 07:17:46.51 人間が作ったものだから人間以上のものになるとは思わないんだが
2017/08/27(日) 13:06:23.62
電卓
はい論破
はい論破
3おれ
2017/08/27(日) 13:36:39.62 あぁ、そうか…
4あるケミストさん
2017/08/28(月) 13:37:20.68 マジレスするとコンピュータってのは人間の脳の一機能例えば計算とかの機能を向上させただけであって人間の脳の全機能を総合的に超えるものは当分できないというか個人的には不可能だと思うしある機能に突出したものがこれからも作られて行くと思う
2017/08/30(水) 07:50:54.92
なんで不可能だと思うんだ?
2017/08/31(木) 00:25:42.13
シンギュラリティが来るか来ないかはこの板で扱う話題じゃない
7あるケミストさん
2017/08/31(木) 19:23:16.96 逆合成とか反応条件検討とか
人間よりよっぽどうまくできるだろ
人間よりよっぽどうまくできるだろ
8あるケミストさん
2017/12/07(木) 07:08:21.799あるケミストさん
2018/03/20(火) 15:31:35.41 たしかに、計算能力なんかはAIには逆立ちしても勝てないよ、人間は。
でも、そのAIを機能させる為の『お膳立て』をするのは人間だかね!
ということは、未来永劫、AIが人間を支配することなどありえない。
あるのはSFの世界だけだよww。
でも、そのAIを機能させる為の『お膳立て』をするのは人間だかね!
ということは、未来永劫、AIが人間を支配することなどありえない。
あるのはSFの世界だけだよww。
10あるケミストさん
2018/03/20(火) 23:57:10.44 ケモインフォマティクスとか機械学習やってる構造有機屋だけど無理無理
11あるケミストさん
2018/03/21(水) 23:53:51.89 合成屋さんはいらんくなるんちゃうか?
小手先系のやつ
小手先系のやつ
1210
2018/03/24(土) 18:53:08.80 >>11
LASSOで収率予測ってのがこの前サイエンスだったなあ
LASSOで収率予測ってのがこの前サイエンスだったなあ
1310
2018/03/24(土) 19:32:18.26 まあ合成は無くなりっこないんだから、むしろ武器が増えたと考えましょ
14あるケミストさん
2018/03/25(日) 09:41:32.15 全合成屋さんは廃業だな
サヨナラ
サヨナラ
15あるケミストさん
2018/09/14(金) 03:43:40.56 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2019/05/29(水) 16:45:59.51
正直ロボットが進化したら人間は必要なくなるよな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521907596/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521907596/
17学術
2019/06/01(土) 13:32:53.50 知能自体が人間に近くなって多数の知能を集めれば一人を負かすことはたやすいかもしれないが、AIに交際や人当たりが期待できない難点が。
18あるケミストさん
2019/06/19(水) 04:18:09.97 【出資】松本卓朗 人工知能詐欺【注意】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1560859403/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1560859403/
19あるケミストさん
2019/09/21(土) 13:14:51.87 ピロリジンはタバコやニンジンの葉に含まれる。
また、ピロリジン構造はプロリンやヒドロキシプロリンといったアミノ酸や、ニコチンやヒグリンなどのアルカロイドなど、多くの天然物に存在する骨格である。
プロサイクリジンやベプリジルなどの医薬品もピロリジン構造を持つ。
岩石の風化作用のとき、大気中の二酸化炭素は水に溶けて岩石中に含まれる長石中の酸化ナトリウム成分と反応して炭酸水素ナトリウムに変わる。
また、ピロリジン構造はプロリンやヒドロキシプロリンといったアミノ酸や、ニコチンやヒグリンなどのアルカロイドなど、多くの天然物に存在する骨格である。
プロサイクリジンやベプリジルなどの医薬品もピロリジン構造を持つ。
岩石の風化作用のとき、大気中の二酸化炭素は水に溶けて岩石中に含まれる長石中の酸化ナトリウム成分と反応して炭酸水素ナトリウムに変わる。
20あるケミストさん
2021/08/10(火) 18:48:27.64 わかりみ
2022/01/08(土) 04:56:09.17
(ASI)人類滅亡レベルの危機を話し合うスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1543421218/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1543421218/
22あるケミストさん
2023/07/14(金) 11:56:13.55 なにそれこわい
23あるケミストさん
2023/11/28(火) 20:55:37.09 これってどうしてそうなるの?
レスを投稿する
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【悲報】能登半島で「地震を絡めて万博批判すんな!」との機運が高まる🥺 [616817505]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 石破茂「日米交渉を世界のモデルにしたい」 [545512288]