探検
化学における不正行為
1あるケミストさん
2013/12/24(火) 18:39:40.85 実験のデータの改竄や捏造、他人の論文の剽窃、他の科学者のアイディアの盗用、実験データを記録した媒体(USBメモリ、CD-Rなど)の窃盗およびコピー、ギフトオーサーシップなど
2013/12/24(火) 22:28:22.23
べつにみんながIFだけに拘ってるとは思わんが。
IFで教授が評価されてたのは過去の話ですし
IFで教授が評価されてたのは過去の話ですし
2013/12/24(火) 23:06:28.98
IF云々というより
有名雑誌に論文を載せること自体が目的化しているわけで
それが研究者の倫理崩壊を引き起こしている
有名雑誌に論文を載せること自体が目的化しているわけで
それが研究者の倫理崩壊を引き起こしている
2013/12/24(火) 23:17:49.99
でも捏造しているのはIF関係ないくらいの大御所じゃない
学生にしても論文出さなくても大手製薬の内定が出るし博士号も取れるのだから
捏造する恩恵は大してないでしょ
学生にしても論文出さなくても大手製薬の内定が出るし博士号も取れるのだから
捏造する恩恵は大してないでしょ
2013/12/25(水) 00:18:52.09
まさか大御所のボス自らがねつ造を指示していないだろう
しかし研究費を取り続けるため、論文が途切れることは「許されない」
そういう状況が不正の温床となる可能性はある
しかし研究費を取り続けるため、論文が途切れることは「許されない」
そういう状況が不正の温床となる可能性はある
2013/12/25(水) 00:55:03.33
こーりーふー
2013/12/25(水) 02:18:41.49
3 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/17(木) 13:01:19.52
論文撤回Watch : なぜ論文が撤回されたのかを探ります - 研究不正取り締まり局 -
http://blog.m3.com/Retraction/
Retraction Watch
http://retractionwatch.wordpress.com/
研究不正に対する告発等の受付窓
文部科学省科学技術・学術政策局調査調整課競争的資金調整室
http://www.mext.go.jp/b_menu/fusei/index.htm
文部科学省
研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて
−研究活動の不正行為に関する特別委員会報告書−
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/
06082316.htm
厚生労働省
研究活動の不正行為への対応に関する指針
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/k-fusei/fusei-taiou.html
東北大学歯学研究科の調査結果
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/04/news-20090421.html
大阪大学大学院生命機能研究科の調査結果
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/reports/index.html
論文撤回Watch : なぜ論文が撤回されたのかを探ります - 研究不正取り締まり局 -
http://blog.m3.com/Retraction/
Retraction Watch
http://retractionwatch.wordpress.com/
研究不正に対する告発等の受付窓
文部科学省科学技術・学術政策局調査調整課競争的資金調整室
http://www.mext.go.jp/b_menu/fusei/index.htm
文部科学省
研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて
−研究活動の不正行為に関する特別委員会報告書−
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/houkoku/
06082316.htm
厚生労働省
研究活動の不正行為への対応に関する指針
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/k-fusei/fusei-taiou.html
東北大学歯学研究科の調査結果
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/04/news-20090421.html
大阪大学大学院生命機能研究科の調査結果
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/reports/index.html
2013/12/25(水) 08:36:56.76
興味深いのはM山系列で捏造が発見されていない点だよね
ブラックから捏造が生まれるという理論が成り立たなくなる
ブラックから捏造が生まれるという理論が成り立たなくなる
10あるケミストさん
2013/12/25(水) 16:09:06.38 実は化学の捏造件数が少ないから、たかだか数十人の門下生相手に、その結論は下せないでしょ。
ブラックと言われる生物系に捏造が多い事実。
ブラックと言われる生物系に捏造が多い事実。
11あるケミストさん
2013/12/25(水) 16:38:01.31 そんなことは無いwwwwww
12あるケミストさん
2013/12/25(水) 19:02:42.58 みんな自分の知ってる世界が全てだと思って喋るからなぁ
13あるケミストさん
2013/12/25(水) 21:30:12.40 みんなやっていることをわざわざ掘り返すのもどうかと思うよ
14あるケミストさん
2013/12/25(水) 22:32:11.79 「みんなやっていること」をみんなやってないから問題になるんでしょ
15あるケミストさん
2013/12/25(水) 22:39:02.92 やらないやつが悪いに決まっているだろマヌケ
情弱が研究で生き残っていけると思うなよ
情弱が研究で生き残っていけると思うなよ
16あるケミストさん
2013/12/25(水) 22:42:08.75 指導される学生は罪の意識なくすんなり従ってしまいがちであり、また、研究室内で指導教官を批判することは、非常に難しい
研究室では、人事、予算配分などすべての権限を教授一人が握っているため、教授の言うことに異を唱えられない雰囲気があります。
教授もこのような中にいると、自分がすべて正しいと思い込み、不正をしているとの自覚が持てなかった
ある大学で起きた研究不正についての実例
http://d.hatena.ne.jp/warbler/touch/20131207/1386394597
研究室では、人事、予算配分などすべての権限を教授一人が握っているため、教授の言うことに異を唱えられない雰囲気があります。
教授もこのような中にいると、自分がすべて正しいと思い込み、不正をしているとの自覚が持てなかった
ある大学で起きた研究不正についての実例
http://d.hatena.ne.jp/warbler/touch/20131207/1386394597
18あるケミストさん
2013/12/25(水) 22:54:38.91 生存競争のトップが捏造をやっているのだからその理屈は通用しない
実際東大教授の捏造のほとんどはお咎めなしだ
実際東大教授の捏造のほとんどはお咎めなしだ
19あるケミストさん
2013/12/26(木) 01:01:27.87 「毎晩酒びたりで、アル中の一歩手前まで落ち込んだこともありました。いまでも精神安定剤がないと眠れないほど、動揺しています。とにかく申し訳ない気持ちでいっぱいです」
東京大学・分子細胞生物学研究所元教授の加藤茂明氏(54)は、本誌の取材に涙ぐみながら頭を下げた。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36861#
東京大学・分子細胞生物学研究所元教授の加藤茂明氏(54)は、本誌の取材に涙ぐみながら頭を下げた。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36861#
20あるケミストさん
2013/12/26(木) 19:55:22.35 平成24年1月10日、本学に対し、加藤茂明東京大学分子細胞生物学研究所教授(当時)の主宰する研究室の関係者が発表した論文24報について、不正行為が存在する旨の申立てがあった。
これを受け、本学においては、分子細胞生物学研究所において予備調査を実施するとともに、科学研究行動規範委員会において調査・審議を行い、今回これまでの調査の経過を取りまとめ、中間報告として公表するものである。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_251226_j.html
これを受け、本学においては、分子細胞生物学研究所において予備調査を実施するとともに、科学研究行動規範委員会において調査・審議を行い、今回これまでの調査の経過を取りまとめ、中間報告として公表するものである。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_251226_j.html
21あるケミストさん
2013/12/26(木) 20:02:59.2522あるケミストさん
2013/12/28(土) 16:44:29.68 どうせ誰もクビにはならないのだし正直どうでもいい
23あるケミストさん
2013/12/28(土) 16:48:39.20 東京大の森口尚史・元特任研究員がiPS細胞(人工多能性幹細胞)研究で虚偽の発表をした問題で、
研究費を支給した日本学術振興会と経済産業省は27日、森口氏に対して研究費の申請資格を来年4月から5年間停止し、森口氏の人件費計1229万2066円の返還を東大などに求める処分を発表した。
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312270399.html
研究費を支給した日本学術振興会と経済産業省は27日、森口氏に対して研究費の申請資格を来年4月から5年間停止し、森口氏の人件費計1229万2066円の返還を東大などに求める処分を発表した。
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312270399.html
24あるケミストさん
2013/12/28(土) 16:51:37.47 森口みたいな小物にはやたら強気な東大である
25あるケミストさん
2013/12/28(土) 16:53:04.94 森口で1200万円
加藤茂明に関わる金は億単位の返済になるか?
加藤茂明に関わる金は億単位の返済になるか?
26あるケミストさん
2013/12/28(土) 16:55:28.19 ここは化学板のなので化学系の捏造の話題をお願いします
28あるケミストさん
2013/12/28(土) 20:13:38.25 ばれないだけで捏造は誰でもやってるよ
29あるケミストさん
2013/12/29(日) 09:49:24.15 ピーク削除は後世に残すため人名反応にしてもいいと思う
30あるケミストさん
2013/12/31(火) 13:31:30.1331あるケミストさん
2013/12/31(火) 22:40:34.94 ピーク削除は普通
しないのが馬鹿
こんな風になるかもね
しないのが馬鹿
こんな風になるかもね
32あるケミストさん
2014/01/01(水) 13:04:18.60 もうなっているだろ
これからはNMRの解析にフォトショが必須の時代が来るよ
これからはNMRの解析にフォトショが必須の時代が来るよ
33あるケミストさん
2014/01/03(金) 22:29:24.87 ピーク削除が必要っつう7のは、つまり精製が下手ってことじゃ
34あるケミストさん
2014/01/04(土) 17:05:41.91 精製よりピーク消しのほうが時間がかからないし、無駄な溶媒を使わない分効率的
36あるケミストさん
2014/01/04(土) 18:09:03.81 グリーンケミストリー知らないの?
37あるケミストさん
2014/01/04(土) 18:11:51.80 水を溶媒に使った反応でグリーンケミストリー()
38あるケミストさん
2014/01/04(土) 18:13:12.82 化学をできるだけやらないのがグリーンケミストリー
39あるケミストさん
2014/01/05(日) 07:00:30.47 やっぱこの手のスレは一つは板においておかないといかんな
昔あったスレでは早大の発光錯体の捏造で盛り上がったものだ
個人的に気になっているのは下のリトラク
http://retractionwatch.com/2013/09/19/author-retracts-materials-paper-for-irreproducibility/#more-15716
こういう研究って他のグループが再現性とらないから馬鹿正直に名乗り出なきゃバレなかっただろうね
で、この分野って今、中国韓国が大挙して論文だしまくっているけど、本当は再現とれない実験多いんでしょうねえ
昔あったスレでは早大の発光錯体の捏造で盛り上がったものだ
個人的に気になっているのは下のリトラク
http://retractionwatch.com/2013/09/19/author-retracts-materials-paper-for-irreproducibility/#more-15716
こういう研究って他のグループが再現性とらないから馬鹿正直に名乗り出なきゃバレなかっただろうね
で、この分野って今、中国韓国が大挙して論文だしまくっているけど、本当は再現とれない実験多いんでしょうねえ
40あるケミストさん
2014/01/05(日) 12:26:46.12 中韓インドの論文はそういうものとしてみればいいので大した問題はない
勝手に銅鉄実験しているだけだから脅威にもならない
問題は国内の捏造集団だろ税金がもったいない
勝手に銅鉄実験しているだけだから脅威にもならない
問題は国内の捏造集団だろ税金がもったいない
41あるケミストさん
2014/01/06(月) 04:14:03.32 中国に限っては玉石混淆
42あるケミストさん
2014/01/10(金) 18:52:14.93 ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
43あるケミストさん
2014/01/10(金) 19:39:11.66 捏造こそ真理
44あるケミストさん
2014/01/13(月) 18:24:11.02 最近なんの動きも無いじゃないかやる気あるのか?
45あるケミストさん
2014/01/19(日) 08:47:55.34 動きなんてない方が学問的には宜しい
46あるケミストさん
2014/01/21(火) 12:06:05.07 ノバルティスのデータ操作は?
47あるケミストさん
2014/01/21(火) 12:54:13.12 【社会】京大、炭素の結合を簡単に分離
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390251828/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390251828/
49あるケミストさん
2014/01/25(土) 08:30:35.06 Natureはすごいだろ
50あるケミストさん
2014/01/26(日) 03:14:33.34 彼が加わっていた研究プロジェクトは暗礁に乗り上げようとしていた。予想を裏切り、思ったような実験結果が出てこないのだ。そこで上司である教授はこう指示したという。
『君、データを少しいじってくれないか』。
「つまり、実験結果を捏造しろと。もちろん、研究者としてはそんなことをしたくない。でも、断れば仕事を失ってしまいます」
http://diamond.jp/articles/-/5002
『君、データを少しいじってくれないか』。
「つまり、実験結果を捏造しろと。もちろん、研究者としてはそんなことをしたくない。でも、断れば仕事を失ってしまいます」
http://diamond.jp/articles/-/5002
51あるケミストさん
2014/02/04(火) 23:36:01.22 OLまじうける
52あるケミストさん
2014/02/08(土) 01:13:48.37 1H NMRに微量溶媒含まれてて、積分比で差っ引いて収率出したって言ったら
それは不正に近いってエディターに怒られたことあるんだけど、どうすんのが正解なの。
重クロに一回溶かしちゃったら今度は重クロが含まれてる可能性が否定出来ないから
もう重量で収率が出せないんだけど…
単離して乾燥してNMRとって溶媒残ってたらまた反応かけ直しなの?
それは不正に近いってエディターに怒られたことあるんだけど、どうすんのが正解なの。
重クロに一回溶かしちゃったら今度は重クロが含まれてる可能性が否定出来ないから
もう重量で収率が出せないんだけど…
単離して乾燥してNMRとって溶媒残ってたらまた反応かけ直しなの?
53あるケミストさん
2014/02/08(土) 02:40:15.39 重クロに溶かす前に重さはかればなんの問題もないだろ
54あるケミストさん
2014/02/08(土) 02:56:22.36 測って溶かしてNMRとったら溶媒まだ残ってたってよくあるだろ。
とくにべちょっとしたオイルみたいなのだと抜けないし。
そういう場合俺はNMRで溶媒との比を計算して引いて
収率出してたんだけどそれをダメだったいわれたんだよね。
とくにべちょっとしたオイルみたいなのだと抜けないし。
そういう場合俺はNMRで溶媒との比を計算して引いて
収率出してたんだけどそれをダメだったいわれたんだよね。
55あるケミストさん
2014/02/08(土) 03:02:11.45 まあ差し引きたくなる気持ちはわかるけど
ダメだと言われたらダメだよなとも思う
あと学生の頃は減圧は室温放置ばっかりだったけど、就職してから溶媒飛ばすのに加熱真空乾燥があたりまえになった
ダメだと言われたらダメだよなとも思う
あと学生の頃は減圧は室温放置ばっかりだったけど、就職してから溶媒飛ばすのに加熱真空乾燥があたりまえになった
56あるケミストさん
2014/02/08(土) 03:12:30.51 まあわからなくもないんだけど、
そこまで言い出すと、全ての場合で元素分析を必須にでもしないと
ダメじゃね?水とか無機塩とかNMRで見えないわけだし。
単離収率って考え方に純度99.9%求めるのは現実問題としておかしいし、
純度95%で単離、収率は純度で補正かけてます、って十分フェアだと思うんだけど。
そこまで言い出すと、全ての場合で元素分析を必須にでもしないと
ダメじゃね?水とか無機塩とかNMRで見えないわけだし。
単離収率って考え方に純度99.9%求めるのは現実問題としておかしいし、
純度95%で単離、収率は純度で補正かけてます、って十分フェアだと思うんだけど。
57あるケミストさん
2014/02/08(土) 04:47:49.04 こういう方法で補正かけてるよって注釈つけてればまだフェアだけど何も書かずに補正してたらダメだろ
収率なんていろいろグレーゾーンだけど補正の情報がなければ再現性取れないデータだって出てくるわけで
収率なんていろいろグレーゾーンだけど補正の情報がなければ再現性取れないデータだって出てくるわけで
58あるケミストさん
2014/02/08(土) 08:19:50.72 再現性がないのは実験の腕が悪いから
60あるケミストさん
2014/02/08(土) 14:05:10.88 結局のところ精製の技術が低いだけだろ
61あるケミストさん
2014/02/08(土) 16:22:37.65 捏造技術が発覚したのはフォトショ技術が足りないだけ
普通はもっと上手にやる
普通はもっと上手にやる
62あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:24:50.10 溶媒除くのに精製の技術…?
63あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:30:59.76 結晶なりアモルファスに取り込まれないような精製溶媒選べよってことじゃないの
64あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:40:53.83 クロロホルム共沸していればよかったのにね
66あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:42:47.28 論文のNMRチャートよく見てみろよ。
ほんとにカケラもゴミがない方が少ないぞ。
ほんとにカケラもゴミがない方が少ないぞ。
67あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:49:28.42 クロホ共沸はばれないしデータは改竄してないからいいだろ。
論文のデータを出すときの手順として、
@普通に反応かけて単離する→収量、収率はここの値
A汚いものなどはさらに個別に精製してデータを取る
こんな手順でやっているけど、これも不正なの?
論文のデータを出すときの手順として、
@普通に反応かけて単離する→収量、収率はここの値
A汚いものなどはさらに個別に精製してデータを取る
こんな手順でやっているけど、これも不正なの?
68あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:51:38.01 溶媒残存すら認めないなら真っ黒じゃね。
69あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:51:52.44 そもそも全合成では論文に載せるようなきれいな純度の化合物は必要なのか?
ある程度の不純物は許容するべき
ある程度の不純物は許容するべき
70あるケミストさん
2014/02/08(土) 18:52:56.14 全合成っていうかプロセス合成の論文だって
純度補正はするぞ。むしろ中間体純度100%なんてならねーんだから。
純度補正はするぞ。むしろ中間体純度100%なんてならねーんだから。
71あるケミストさん
2014/02/08(土) 19:00:35.56 また必要なデータが増えるのか実験項が厚くなるな
正直、必要なデータが多すぎるのが今の不正の原因だと思う
IRなんて今じゃ大した情報にもならないのに測定必須だし
旋光度も面倒くさいだけだ
全合成だと最終生成物以外はプロトンNMRとHRMSで充分だと思う
正直、必要なデータが多すぎるのが今の不正の原因だと思う
IRなんて今じゃ大した情報にもならないのに測定必須だし
旋光度も面倒くさいだけだ
全合成だと最終生成物以外はプロトンNMRとHRMSで充分だと思う
72あるケミストさん
2014/02/08(土) 19:03:27.42 IRはなくても通るジャーナルはあるで。
OLとかJOCは必要だったと思うけど
JACSとかACIEはなくても文句言われることはほとんどない。
OLとかJOCは必要だったと思うけど
JACSとかACIEはなくても文句言われることはほとんどない。
73あるケミストさん
2014/02/09(日) 08:30:26.37 データを良く見せるためのお化粧みたいなものだろ。
誰でもやってるし、これを否定したら誰も論文を書けないよ。
誰でもやってるし、これを否定したら誰も論文を書けないよ。
74あるケミストさん
2014/02/09(日) 14:30:36.22 誰でもやってる とか言っちゃうあたり、語るに落ちとるな
75あるケミストさん
2014/02/09(日) 17:26:05.11 科学は懐疑によって、宗教は信仰によって進歩する。
76あるケミストさん
2014/02/09(日) 20:17:22.3577あるケミストさん
2014/02/09(日) 21:06:21.31 NMRチャートに手を加えたら、それは捏造。
昔(といってもそんなに前ではない)、NMRチャートを印刷してホワイトで不純物を消してその部分を手で書いてPDFにして提出した中国人がいて、ばれて厳罰に処された。
本質はこれと同じでしょ。
XXも地に堕ちた。
昔(といってもそんなに前ではない)、NMRチャートを印刷してホワイトで不純物を消してその部分を手で書いてPDFにして提出した中国人がいて、ばれて厳罰に処された。
本質はこれと同じでしょ。
XXも地に堕ちた。
78あるケミストさん
2014/02/09(日) 21:15:55.16 いやいや、みんなやっている訳だから特定の個人を叩くのは筋違いでしょ?
これが捏造なら有機化学絶滅するよ?
これが捏造なら有機化学絶滅するよ?
79あるケミストさん
2014/02/09(日) 22:29:52.80 だから、みんな「何を」やっているんだよ?
80あるケミストさん
2014/02/09(日) 22:40:29.44 オナニー
81あるケミストさん
2014/02/09(日) 22:46:11.57 あーいきそ
82あるケミストさん
2014/02/09(日) 22:47:54.84 らめぇ
83あるケミストさん
2014/02/09(日) 23:49:02.34 ある重鎮は四塩化炭素入れて収率水増ししたとか
84あるケミストさん
2014/02/09(日) 23:50:48.57 そんなの誰もやってません
85あるケミストさん
2014/02/10(月) 01:06:05.37 みんなやってるとか、他にもあるとかいうのは、ここでは関係ない。
オリジナルのNMRチャートに手を加えたら、それは捏造。
科学者(化学者)なら、プライドを持て。
オリジナルのNMRチャートに手を加えたら、それは捏造。
科学者(化学者)なら、プライドを持て。
86あるケミストさん
2014/02/10(月) 01:30:46.28 手は加えないな
純度が95%以上ならそれでおkにしてる
純度が95%以上ならそれでおkにしてる
87あるケミストさん
2014/02/10(月) 08:12:51.51 といいながら電子天秤の値は操作しています
88あるケミストさん
2014/02/10(月) 08:24:46.74 ここでお前らが騒いでもFが日本のトップの合成化学者であることには変わりないよ
89あるケミストさん
2014/02/11(火) 00:25:58.77 http://www.ps.nagoya-u.ac.jp/lab_pages/natural_products/index.html
研究室のホームページにもちゃんとcorrection掲載してるのか
研究室のホームページにもちゃんとcorrection掲載してるのか
90あるケミストさん
2014/02/11(火) 00:40:22.95 やっぱ先生は一流ってことだ
91あるケミストさん
2014/02/11(火) 03:08:06.90 故意でないエラーはcorrectionでいいけれど、捏造の後始末はcorrectionではすまない。
上のは単に収率と純度をcorrectionしただけで、先生がもし本当に一流なら捏造の落とし前は別につけるはず。
いずれにしても晩節を汚したのは確か。トップどうこうの問題ではなく、名誉と信用の問題。
おそらく先生の知らないところで学生やポスドクがやったのだろうけれど、教育や管理の責任は免れない。
他の分野の人が知ったら言うだろう。「トップの合成化学者が捏造かよ。有機合成も地に落ちたな」
それから、日本ばかりか外国でも大きな話題になっているらしい。「剽窃や捏造は中国かと思ったら日本かよ」
実際にチャートを改ざんした輩は猛省すべし。一流の先生の顔に泥を塗っただけではすまない。
上のは単に収率と純度をcorrectionしただけで、先生がもし本当に一流なら捏造の落とし前は別につけるはず。
いずれにしても晩節を汚したのは確か。トップどうこうの問題ではなく、名誉と信用の問題。
おそらく先生の知らないところで学生やポスドクがやったのだろうけれど、教育や管理の責任は免れない。
他の分野の人が知ったら言うだろう。「トップの合成化学者が捏造かよ。有機合成も地に落ちたな」
それから、日本ばかりか外国でも大きな話題になっているらしい。「剽窃や捏造は中国かと思ったら日本かよ」
実際にチャートを改ざんした輩は猛省すべし。一流の先生の顔に泥を塗っただけではすまない。
92あるケミストさん
2014/02/11(火) 03:40:48.30 某製薬みたいな組織ぐるみの癒着じゃなくて、学生が原因なら先生のせいにしても意味ないでしょ。
捏造は犯罪。不正を行った本人が責任取れば済む。
捏造は犯罪。不正を行った本人が責任取れば済む。
93あるケミストさん
2014/02/11(火) 06:43:55.47 責任著者が責任を取るべきですね、わかります。
94あるケミストさん
2014/02/11(火) 07:01:04.95 Correctioninに書いてあるけど、微量の溶媒が消えただけだし結果は変わらないよ。
たまたまのNMRのエラーかもしれないしね。
それだけの話。わざわざ話題にするようなことではない。
たまたまのNMRのエラーかもしれないしね。
それだけの話。わざわざ話題にするようなことではない。
95あるケミストさん
2014/02/11(火) 09:53:53.64 とりあえずaliceのデリートピーク機能なくしてくれませんかね
96あるケミストさん
2014/02/11(火) 11:44:05.34 日頃から重溶媒を使っていればばれなかったのにね
予算は腐るほどあるはずなのに何に使っていたんだろう?
予算は腐るほどあるはずなのに何に使っていたんだろう?
97あるケミストさん
2014/02/11(火) 12:57:05.05 装置
98あるケミストさん
2014/02/11(火) 14:32:17.48 接待
100あるケミストさん
2014/02/15(土) 01:23:52.61 Oh, SHIT!
101あるケミストさん
2014/02/15(土) 01:33:13.39 他の人もやっているということと,不正行為を認めるということは全く別の問題
この件だって,これだけの数のCorrection出すってことはデータねつ造をする風土が醸成されてたってわけ
今回はNMRだったが,有機合成を駆使してとか偉そうなこと言ってもモノの精製も満足にできないような下手糞な実験ごっこをしてることがバレてしまった
きれいなNMRを出せないということは化合物を単離できてないんだから収率も純度も精製方法も全部嘘になる
コアデータではないけれど,そういうところすら満足にできないレベルの低い研究が蔓延らないでほしいと思う
この件だって,これだけの数のCorrection出すってことはデータねつ造をする風土が醸成されてたってわけ
今回はNMRだったが,有機合成を駆使してとか偉そうなこと言ってもモノの精製も満足にできないような下手糞な実験ごっこをしてることがバレてしまった
きれいなNMRを出せないということは化合物を単離できてないんだから収率も純度も精製方法も全部嘘になる
コアデータではないけれど,そういうところすら満足にできないレベルの低い研究が蔓延らないでほしいと思う
102あるケミストさん
2014/02/15(土) 01:39:26.82 本筋とは関係ない末端データの改竄は許されるべき
そうしないといい論文は書けないしね
今はそういう考えが主流だよ
そうしないといい論文は書けないしね
今はそういう考えが主流だよ
103あるケミストさん
2014/02/15(土) 02:17:55.33 ねつ造論文がいい論文とは知りませんでした
どこで主流の考え方なのか知らないけど。
ついでに見てみると最近のJACSのNMRもおかしいよね
Pubpeerで指摘されてるところ以外も
S46の1.25ppmあたりとか,S56, S58も確定的じゃないけどいくつか消してると思う
全体的にグリース入ってるし,消してなくてもモノ以外のピーク多すぎ
どこで主流の考え方なのか知らないけど。
ついでに見てみると最近のJACSのNMRもおかしいよね
Pubpeerで指摘されてるところ以外も
S46の1.25ppmあたりとか,S56, S58も確定的じゃないけどいくつか消してると思う
全体的にグリース入ってるし,消してなくてもモノ以外のピーク多すぎ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 肛門に健康な人の大便を入れた糖尿病デブ、完治。こういうの日本の万博でアピールしろよ [159091185]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]
- 【速報】「お姉ちゃん」←真っ先に思い浮かべた人物、VIPPERの7割が一致wwwwww
- 財務省・厚労省解体デモやってもノーダメージで面白くないよね、いっそみんなで山を上ればいいのに [677076729]
- 葬式に喪服着ろなんて誰が決めたんだよなんの利権だくだらない 今の時代葬式の服装自由にしろやボケカスジャップ [817148728]