醇チャンネル見た

急減圧 何を持って という話
相変わらず真面目なスタンスでまあ良かった

文系頭だと一定時間の範囲内で外気ツーツーなら急減圧 というのは理解できたが、下がった幅は高度次第のところもあるだろつから、そこのところがどんなもんかがピンとこなかったな

あと、5秒かけての減圧にしても、グラフ直線でさがるのと、曲線、それも初期に劇的に下がってあとゆるゆるで下がるのとで同一で扱ってもよいものか ってなのか素朴な疑問として出た
言ってみればマラソンの走行タイムだけ見て途中の走るペースは不問みたいな感じ