X

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/27(日) 07:38:10.69ID:???
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語ってゆくスレです

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630481739/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】(実質78)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630485460/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 79【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1632745502/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 80【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1633947012/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 81【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1635272307/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 82【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1636422319/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 83【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1637801401/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 84【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1638705737/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 85【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1639963725/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 86【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1641335632/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 87【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1643453875/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/
2022/04/15(金) 17:15:50.47ID:???
5chに入り浸って50分推しする匿名の文系
2022/04/15(金) 17:17:52.72ID:???
>>780
40分推し? 知らんよ(笑)
興味ないが遡って771当たりにでも聞けよ

露木証言では19時前後に初報を知った記者多数が一斉に動きだした
50分(笑)あるいは40分(笑笑)初報があったなら動きがおかしいよな

まあ分からないふりして
とぼけるなら別にそれでもいいぞ
2022/04/15(金) 17:30:13.15ID:???
>>780
露木氏を含む官邸記者数百人が第一報40分)は皆スルーで第二報(58分)で知り(文系ちゃんの時系列では第三報)裏取りに動いたと証言をしている
初報の第一報(40分)から各省庁の番記者は何をしていたのかということでしょう
局の社会部から緊急呼び出しもなくボーッとしていたの?
情報が一番早い運輸省の番記者でさえ19時15分にレーダーロストを知ったと当日の生放送で語っていますよ
2022/04/15(金) 17:42:36.09ID:???
やはりフジテレビでも6時40分頃に第一報が流れたんだと思う

https://itest.5ch.net/travel2/test/read.cgi/space/1120533753/351
0351 NASAしさん 2005/07/09 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597181945/16
0016 不要不急の名無しさん 2020/08/12 06:46:58
暑かった夏の日の夕方逸見さんと幸田シャーミンのニュースで第1報を知った
2022/04/15(金) 18:40:43.93ID:???
みんな知ってることだが逸見さんはスーパータイムお休みだったからな
2022/04/15(金) 18:50:16.02ID:???
1985年8月12日(月)スーパータイム
体験!銀河鉄道の夜
運命の第五福竜丸31年目の夏
熱闘!甲子園
2022/04/15(金) 18:59:02.14ID:???
>>763
>>784
スーパータイム内で速報?
2022/04/15(金) 19:03:59.74ID:???
>>786
この内容なら反核の資料として録画している人がいてもいい
2022/04/15(金) 19:47:33.41ID:???
文系が4回テロップ言い出したのっていつ頃だよ。ここ最近?
2022/04/15(金) 20:23:16.38ID:???
ナベケン動画見た いいねぇ やはり急減圧なしか 次回にも期待が持てる

>>789
10年程前のだったら掘れば出そうだ 時には射殺読み上げまでワンセットになってるだろう



>>782

露木氏の証言についてはブログにある内容に準拠するものとする

ブログで4回ほぼ同じ内容であの日の事が書かれてはいるが、見た時に周りに何人いたのか、また、いつからテレビを見られる状態だったのかは不明

19時からのニュースを確認するためにちょい前にテレビの電源を入れたという事なら50分頃の方に気づかないのは当然となる 彼にとっての第一報がそのころとなるだけの話

>>783

自分が確認した限りでは記者数百人というのが見つけられない 官邸記者クラブというのは体育館並みに広いのか?
また、自分としては1度目50分頃、2回目57分頃で前後3分程はズレを容認してもらいたいとしてきたと記憶してる
何で40分に初報があった事になってんだ?
さらにだ、なんで赴任したての政治部の新人記者に社会部から緊急呼び出しが来るんだ?それが当たり前なのか?

あと、露木氏はNHKニュース関係者が19時前の速報を否定している事は知っているが、自身の記憶に間違いはないとしてブログは修正していないそうだ
2022/04/15(金) 20:34:41.58ID:???
>>789
ここ1年ぐらいじゃないの?探したけど出てこない。
あとついこないだまで松平アナの第1報すら最近言われ出したとか、言ってなかったか?
2022/04/15(金) 20:47:31.68ID:???
>>790
200人の官邸記者は田中先生の本人取材で言質を取っている。これを嘘というなら田中先生への挑発である。
2022/04/15(金) 20:51:05.54ID:???
そんな事より文系ちゃん新GBで工作員にディスられているけど反論しねえの?
2022/04/15(金) 21:07:22.14ID:???
佐藤ってえらく訛ってるけどどこ訛りだろ?
2022/04/15(金) 21:14:02.32ID:???
>>792
へえー一緒にいた先輩記者にも連絡しないのがあたりまえなのか
50分が事実ならNHKは少なくとも45分頃までには異常事態を把握してるはず
19時直前までの約15分、「官邸」という地の利がある場所にいる虎の子の記者を局側は放置し続けたんだな

お前がそれでいいならいいんじゃねえの(笑)
2022/04/15(金) 21:17:26.14ID:???
>>793

明後日な的外れなら完全放置でまるで相手にされんと思うのよ まだ途中なのにアレコレ言われてなんだかなではある お掛けで番外編作んなきゃになっちゃった

推力差で旋回しないなら大月旋回なんてなくていいん出ないの って

DFDR参照してまで描いた経路図大月旋回部なんだから、さぞかし精度がいいんだろうな
2022/04/15(金) 21:22:32.96ID:???
>>795

なしてそんな見解になんのかさっぱりわからんな

ブログに書かれてない部分をこっちが勝手に推測なんかしちゃダメだと思うから、オレとしてはその辺りに対してどうこは言わんね アンタの好きなように解釈してれば?
2022/04/15(金) 21:33:01.46ID:???
>>796
ロールだけでは旋回しないのは本当だから文系ちゃんの推論は厳しいと思う反論しないの?
2022/04/15(金) 21:43:01.16ID:???
テロップの録画を出してこなければいつまで経っても認めてはもらえないぞ
2022/04/15(金) 21:45:31.71ID:???
>>797
露木ブログには19時直前テロップが切っ掛けで先輩記者が奔走し始めたって書いてある

50分から官邸記者たちが動き始めなかったのは
ただの一人も50分テロップを見ていなくて
ただの一人も連絡を受けることがなかったってことだな

記者ってなんだろな(笑)
お前がそれでいいならいいんじゃね? 
2022/04/15(金) 21:54:05.83ID:???
>>795
それが謎でごわす
テレビを見ちょった番記者がコソコソ動いていたんかもしれもはん
じゃっどん普通に考ゆれば無理じゃち思う
2022/04/15(金) 21:58:16.82ID:???
>>800
残念じゃっどん、そんた認むっしかなか。
あたんゆことは正論じゃ。
2022/04/15(金) 22:51:44.41ID:???
ワタナベケンタロウ39の田中のテロップにまつわる妄想が心底気持ち悪い
2022/04/15(金) 23:15:10.33ID:???
文系が4回テロップをいつ言い出したのかも重要だな。
この掲示板デビュー時から言ってたのか、それとも途中から言い出したのか。

俺がもし文系で本当にテロップを見てたなら掲示板デビュー当初から言っているだろう。それが途中から「見た見た」と言い出してたとしたら、恐らく眉唾。文系お得意のぶっ込みネタの可能性が高い。
2022/04/15(金) 23:25:27.70ID:???
>>804
40分テロップがないことを確認していて50分と57分のを見たことをはっきり覚えているらしい
NHK6時半からのニュース全体、男体山特集を含めてじっくり見ていたわけだな

どんな内容だったか語ってもらえばいいんじゃね?
2022/04/15(金) 23:44:59.38ID:???
フジテレビではスーパータイム放送中の6時40分頃と番組終了直前の6時58分頃に速報が流れたのでは?

https://itest.5ch.net/travel2/test/read.cgi/space/1120533753/351
0351 NASAしさん 2005/07/09 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。

https://itest.5ch.net/saki/test/read.cgi/news/965742980/340
0340 名無しさん@目がはれた 2000/08/09 11:24:00
昨日の夕方ニュースの森でも聞いたけど
マジ泣きました。
男のキャスターも泣いちゃって言葉につまってた。
当時15歳だったし、事故のことはよく覚えています。
だからよけいに泣ける。
夕方のニュースで(逸見さんがキャスターだった時の)番組の
終わりで「ニュースが入りました・・」とやってた。
その後ずーっと昼間TVは日航機事故の話題ばかり。
朝もエクスプレスで見てまた涙がでた。

https://itest.5ch.net/saki/test/read.cgi/news/965742980/348
0348 >340 2000/08/09 11:47:00
第一報は7時26分頃の
NHKニュースだったのでは?

https://itest.5ch.net/saki/test/read.cgi/news/965742980/375
0375 名無しさん@目がはれた 2000/08/09 15:14:00
348さん
いいえ、その日はTVを見ながら夕食をとっていて
第一報はフジTVの夕方のニュースでした。
夜7時に終わるやつ(さっきも言いましたが逸見さんと幸田シャーミンさんの)
で、飛行機が行方不明だとかいう内容でした。
だからその時点ではまだ落ちたとかそういう報告はありませんでしたが。
ほんと番組終了ぎりぎりに飛び込んできたニュースだと覚えています。
当時受験生でした。

https://itest.5ch.net/kanae/test/read.cgi/gaysaloon/1439335528/55
0055 陽気な名無しさん 2015/08/13 00:30:16
幸田しゃーみんのニュース番組で速報が流れたわ
18時台よ

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gaysaloon/1596619865/325
0325 陽気な名無しさん 2020/08/12 15:33:55
あたしはコウダシャーミンのスーパータイム中の速報で知ったわ
2022/04/16(土) 00:06:27.69ID:???
4回テロップの初出か これは面白い
2022/04/16(土) 00:25:14.06ID:???
https://i.imgur.com/asAlZJk.jpg
2022/04/16(土) 00:40:17.93ID:???
過去スレ洗って来たのか暇やね
便所の落書き掲示板のレス頼みとは泣けるなwww
2022/04/16(土) 00:50:04.52ID:???
オレンジエア!
2022/04/16(土) 01:22:41.05ID:???
今日はここまでにしとくわ


835: 2020/04/21(火)21:19 ID:??? AAS
NHK
6時台にテロップ2発
7時のニュース中にも2発
番組終わり近くで松平がコメント
30分過ぎでよく見るヤツ
8時ニュース冒頭例のテロ
 
 
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 54【123便】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1578311944/
2022/04/16(土) 01:40:30.99ID:???
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597181945/387

プロレス見てたら速報が流れたらしい
2022/04/16(土) 01:48:06.14ID:???
フジの第一報は19時31分と>>808の新聞記事があるのに盛んにスーパータイム中
を押す輩は何なのだろう・・・
あの時代、通信手段はポケベルで呼び出しをかける事は出来ても、基本外出先から
は公衆電話等の外線電話のみ。情報を得たとしてもまず「電話」がある場所に移動
しなくてはいけない。ウラ取りとテロップ作成は同時進行できたとしても、ここも
それなりの時間を要する。
普通に考えて18時40分台はおろか19時前に速報打つなんて不可能w
では官邸の記者達の話は?って、情報得る手段なんてTVだけじゃないよな。外部に
速報打つ前の情報を得ることができて当たり前なのに。
同一事故事件の速報テロップを短時間に何回も出したケースも聞いたことがないw
生放送中のしかもニュース番組なのにキャスターはコメントしない。
矛盾だらけなのに事故報告書の矛盾は指摘して、こっちはスルーか。
まあ文系の「実際そうだったのだから仕方ない」っていうのにもたまげたがねw
2022/04/16(土) 04:15:16.71ID:???
>>798

ダッチロールでロールが深まっていく時だけ機首方向が変わって、戻っていく時は真っ直ぐ ってなチャートになってる

ロールの左右偏りと進行方向には密接な関連があるように思ってるが、どの部分が厳しいと言ってる?
2022/04/16(土) 04:21:57.25ID:???
>>800

ブログではあの文量だから、何から何まで事細かく書かれている訳ではなかろう

露木氏が気づかなかっただけで、すでに情報を得て動き始めていた人がいた可能性はあると思うが

誰一人19時前のテロップまで連絡を受けてない事をどうやって証明する?それができて初めて成立する話だな
2022/04/16(土) 04:40:20.02ID:???
>>804 805 807


何年前から4回と言ってたなら納得するんだ?
自分が懐かしに書き始めたのは、航空・船舶の方の123便関連スレが廃れて以降だから割と遅い

>50分と57分のを見たことをはっきり覚えているらしい

それぞれその頃だ あと、勝手に男体山のを見てたはずみたいな話にするな
田舎住みだから男体山は見ることは出来なかった

テロップ見た時の番組がどんなだったかも書いてる
頑張って発掘してる人がいるみたいだから見つかるだろう いかにも盆暮れ進行的な要素でああだったのか、高校野球のせいだったのかは不明だが、地方ニュースの時間帯としては極めて特殊な内容の番組だったからテロップは特別目立った
ついてなんで書いとくと、その時出てた人の反応についても記してある
2022/04/16(土) 06:06:46.29ID:???
文系アウトォ!
4回テロップはぶっ込みネタ確定です。
2022/04/16(土) 08:06:13.72ID:???
文系は当初から言われていた7時26分の松平アナ第1報についても「ここ数年で言われ始めた」等のぶっ込みネタを投下していたことも判明している。本当に信用ならない人間だ。
2022/04/16(土) 08:09:38.67ID:???
流失してるCVRって何種類かあるんだっけ?
2022/04/16(土) 08:22:56.08ID:???
>>818
4回テロップは時間までしっかり覚えているのに
松平アナの第1報は知らないとかwww
まじでネタ確定やな
2022/04/16(土) 08:34:27.44ID:???
>>814
ロールだけでは旋回しない事はわかりますよね
2022/04/16(土) 08:46:16.73ID:???
>>820

19時のニュース始まって程なくでも1回テロップ、中程でも出て、終わりぎわに松平アナがようやく読むのも見てる
勝手にアナのを知らん事にすんな
2022/04/16(土) 08:58:47.97ID:???
18時40分はNHKは関東圏のローカル番組の時間
その中だけでテロップは出たんでしょ
他の地方の者は見ることができなかった
2022/04/16(土) 09:13:48.67ID:???
>>823
なんで関東圏だけなの地方局にも送出されるけど?
2022/04/16(土) 09:17:12.34ID:???
>>822
はい大嘘。
ニュース番組の生放送中に速報テロップ打つ手間はかけません。原稿読ませるだけです。
2022/04/16(土) 09:46:18.10ID:???
プロレスで速報流れたなら7時30分より前だ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597181945/387
0387 不要不急の名無しさん 2020/08/12 08:01:09
当時はゴールデンタイムに地上波でプロレス番組やってたよな
今じゃ考えられん
プロレス見てたら速報流れたからいつも思い出すわ
2022/04/16(土) 10:02:55.98ID:???
人間の記憶はあてにならないと何度言ったら

物証、つまり録画が出てきて初めて成立する話な
2022/04/16(土) 10:07:39.31ID:???
この事故の事覚えてるのもう還暦過ぎ
2022/04/16(土) 10:13:16.50ID:???
>>813をスルーする文系のスルースキルは非常に高いと見たw
2022/04/16(土) 10:22:33.50ID:???
>>826
プロレスということはフジテレビか
2022/04/16(土) 10:23:55.79ID:???
CXなら本体で19:10前後に出てるという書き込みが航空・船舶板の方にあったはず
5分以内で3回
・羽田発大阪行きのジャンボ機123便が行方不明
・日本航空羽田発伊丹行き123便の機影がレーダーから消える
・長野県付近で墜落の模様

とかなんとか
2022/04/16(土) 10:24:11.11ID:???
>>816
なんだかだんだん怪しくなってきたな
地方だから男体山特集はなかったといっているよだが
代わりに何が挟まれていたのだ?
テロップの所だけを鮮明に覚えているのは違和感ありだな(笑)
2022/04/16(土) 10:28:34.48ID:???
世間一般だと26分松平アナのが初報だとすると、今ここでテロップだなんだと言ってる100倍では収まらん程のブログやらがあって当然だと思うが、ゴロゴロ見つかるかな?人間の声のテロップにしてもそうだが
2022/04/16(土) 10:35:13.68ID:???
その後大事故になっていくのだからそれを初めて認識したテロップは鮮明に覚えてるだろう
2022/04/16(土) 10:41:51.66ID:???
録画を探す気はない、と
2022/04/16(土) 10:54:55.33ID:???
>>822
露木ブログによれば文系がいう2回目と3回目のテロップの話は出てこない
どうすんだ?

どんどん矛盾が広がるの笑えるぞ

ブログは簡略化したものだからあえて2回目3回目は登場してないのか?(大笑い)
797で書かれていないことを想像で推測したら駄目って偉そうに言ってんだろ? 
2022/04/16(土) 10:57:13.44ID:???
>>833
なに言ってんのこいつ?
人間の声のときのテロップは実在しているからだれも不存在を疑ってないだろ

だから有象無象のブログ(笑)ではなくて実物を出せって言われているんだよ
2022/04/16(土) 10:58:17.65ID:???
>>733
キレる匿名の老人 文系
2022/04/16(土) 10:59:52.24ID:???
>>836

マジで何をどうしろっての?
不思議に思うなら本人に引き続きテレビ見てたのか、それとも走り回ってたのか聞けば?
2022/04/16(土) 11:03:19.43ID:???
>>837

違うだろ あるとかないとかの話じゃない

その26分のニュースなり人間の声のテロップなりに反応して戦慄を覚えただとか、衝撃ニュースを目にした時の記憶を記したようなブログがあまたあるのかって話だよ
2022/04/16(土) 11:08:34.27ID:???
>>839
べつに何もしなくていいぞ
お前は矛盾を感じなくて、周りはお前の話に矛盾を感じるというだけだ

あとな
誰一人連絡を受けていないことの証明ってのは、(連絡が)存在しなかったことの証明だ
存在しないことの証明は基本的にはできないのはさすがに理解できるよな?
仕方ないから反対側から証明するんだよ

まず(連絡が)あったと仮定して仮定が本当だとする 
何もおかしなこと矛盾することがなければ仮定は正しい
おかしなこと矛盾することが起これば仮定は誤りだ

で、だ(笑)
だれかが50分テロップの連絡を受けていたと仮定する
と、連絡を受けた記者は官邸内で情報収集を始める 横の綱がりで教え合ったりもするだろう
このささいな動きで話はあっという間に周囲に広まる

露木氏とその仲間が周囲の変化にまったく気づかずボケっとしているのはまぎれもない矛盾なんだよ
記者だぞ、プロの記者

お前が何の違和感も感じないならべつにいいぞ(笑)
2022/04/16(土) 11:24:12.14ID:???
>>841

だからそう言う話は露木氏にしろっての
オレに言われても知らんがな
2022/04/16(土) 11:36:18.65ID:???
>>806
フジテレビで第一報が出たのは6時40分頃かもしれないね

https://itest.5ch.net/travel2/test/read.cgi/space/1120533753/351
0351 NASAしさん 2005/07/09 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。
2022/04/16(土) 11:37:15.38ID:???
一般に広く認知されていることはわざわざブログなんかに書かないよ
2022/04/16(土) 11:38:28.66ID:???
>>842
露木証言を重視していないので興味ない

お前さ、ワタナベ動画を楽しみにしているわりに内容はぜんぜん見てないんだな
露木証言についてはわりと詳しく紹介されているぞ
勇者田中が露木氏に突撃取材してんだよ
官邸詰め記者が二百人(笑)いたことは田中の成果の一つだ(笑)

動画ファンとしてちゃんと見てやれよ
田中が可哀想だろ(笑)
2022/04/16(土) 11:46:48.51ID:???
 
255: 2013/10/28(月)15:06 ID:??? AAS
何故速報の時間に拘るのか・・・   それは、事故か事件か見極める重要な証拠と成り得るから

18時台も報告多数だか、それ以上にNHKの19時からのニュース中での「機影がレーダーから消える」の
テロップをみたとの証言もひけをとらず多い

各テレビ局における第一報についてはwikiに詳しく書かれている
民放各局においてはおおむね19:30分以降にスーパーを入れているが、NHKにおいてはニュース終わりあたりで
短く(アナが)伝えた とされているのだ

18時台から一歩引くとしても NHK19時台のニュース中のテロ すら無かったことにされている おかしくないか?

すぐ上の書き込みにもあるように 有り得ない 不可能 なテロップが入っていたとすれば・・・  ただの事故として
片づける訳にはいかないだろう アンビリバボー5時間特集ものだ

証言については過去ログを当たってもらうとしても、物証としては録画記録が出てこないことには憶測の域を出ない
話ということにはなる   但し出てきてしまった暁にはコナン君が「あれぇ おかしいな〜」 って言いますよ

なお wiki中では月曜ドラマランドの一休さんのなかでの19時すぎのスーパーの記述があるが、これは意図した
ものかそうでないかは不明であるが、その番組自体は19時30分スタートであった可能性が極めて高い
2022/04/16(土) 12:08:37.71ID:???
あの時露木氏は総理官邸の記者クラブにいたとの事らしい

記者クラブ自体何を指すのか曖昧な所もあるように思うが、広い記者会見室とは別の記者クラブの部屋に居たなら周りの人数は200人まんまじゃないだろ
会見室だとテレビ見るような感じじゃないように思う
官邸全体で200人という話ならそれはそれでおかしくはないように思う
2022/04/16(土) 12:30:30.77ID:???
>>847
田中に聞けよ(笑)
三光汽船だかの問題で特別に記者多数が官邸に詰めていたって話だぞ

情報の奪い合いで熱気殺気が充満してる中で
日航機行方不明の報がもたらされたらどうなる?

隅っこにいたから全然気づきませんでしたじゃすまねえだろ(笑)

何度も言うがまったく矛盾もなく違和感もないって言い張るなら別にそれでもいい
陰謀脳の欠陥がより際立つだけだからな
2022/04/16(土) 12:34:59.78ID:???
>>846
それスレ元はどこ?
2022/04/16(土) 12:38:08.19ID:???
 
883: 2012/02/19(日)08:38 ID:??? AAS
ちょい上にも報道を見たという人がいるじゃないか
オレはもう記憶が薄くなっている  間違いも多いかもしれんが、記憶としては
 
19時ちょい前 レーダーから消えただかのテロップ  7時のニュース中にも
テロが入り、半頃終わり際にアナが原稿読み上げ 一旦次の番組に移るもすぐ
中断し報道特番に移行 担当は直前のニュースから引き続き恰幅のよいあの
まったいらで不公平な人  途中すごく狭いスタジオで見かけない顔のアナ
ひとりの時間帯はさんでアナ交代 以降は太郎?場所も元の広めのスタジオで
よくある解説員交えての報道
射殺云々に関しては、丁度狭いスタジオから送り出してた頃 原稿読んだなら
この人のはず
2022/04/16(土) 12:53:52.04ID:???
>>849

【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 25【123便】
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/archives/1381485107/
2022/04/16(土) 13:05:28.57ID:???
>>811 ← これが (2020/04/21(火)21:19) 4回テロップの初出じゃね?それ以前には書き込んでない
2022/04/16(土) 13:12:36.29ID:???
>>852
文系アウトォ!!
4回テロップはここ数年で思いついたネタなんだろうww
2022/04/16(土) 13:18:15.91ID:???
あー、いやまだあるだろ
2022/04/16(土) 13:36:58.01ID:???
…がんばれ…がんばれ…
2022/04/16(土) 13:45:36.71ID:???
>>848

何か言いたいなら露木氏に言っとくれな
2022/04/16(土) 13:52:40.26ID:???
>>854
どこに?

本人に聞くのが一番だよな
2022/04/16(土) 14:04:11.13ID:???
>>857

場所は懐かし板限定で足る
スレタイまでは覚えとらんが、50分の時の番組の内容とか射殺読みの記述が含まれれば高確率でオレだろう

この展開もいつまでやんのかだけどよ、本質はNHKでの26分の読みより前があるかないかだかんな
2022/04/16(土) 14:15:50.12ID:???
文系が本質だって

7時のニュース終わりの口頭読みあげがNHKの第一報だったことは事故翌々日の新聞に出てるな
>>808
2022/04/16(土) 14:19:00.93ID:???
>>858
いや、テロップが19時前後で4回あったと言う記憶の確度の問題 最近言い出したでは辻褄が合わないだろ
2022/04/16(土) 14:22:02.90ID:???
前年の2019年には4回と言っていないではないか 
 
 
 

415: 2019/08/25(日)20:14 ID:??? AAS
テロップの話は結局映像が出ないとカタがつきそうもないね
来年への宿題となるのか?
話がややこしくなるといけないので、NHK限定、銃撃戦の話は抜き
あと、普段7時前9時前は、地方ならそれぞれの局からの放送という前提で
時刻はざっくり、記憶違いもあるだろう
要は、20時まえからの30分程度の録画画像が出てくれば確定するはずだ

18:50 機影がレーダーから消えるのテロップ
19:00すぎ 繰り返して機影が消えるのテロップ出るもアナはコメントせず
19:30近く ニュース終わり際でようやく123便の件を口にする (松平アナ)
19:30〜 捕虜の特集一旦始まるもテロップがかぶさり中断、
報道フロアから木村アナが事故の件伝える
19:40? 緊急生特番 事故の概要 解説員によるドアの話 名簿読み上げ
黒くてデカいスタジオで松平アナが担当
20:00 8〜10分程度の一般ニュース 英会話番組するかのような狭くて質素なスタジオ
出ていたのは関東ローカルで出てくるアナか? 地方の人は見たことがなかっただろう
しょっぱなが射殺の件をテロップ付きで (もしかするとテロはニュースの直前から出てたかも)
次いで三光汽船他幾つかニュース続いて天気予報もあったか
20:10頃 場面が生特番のスタジオに戻る 途中松平アナによるテロップは間違い の報告あり
21時半ば アナウンサーが松平氏から木村氏に代わるも番組は続く
2022/04/16(土) 14:25:08.53ID:???
バカレンコよっぽど実社会に居場所ないんだなぁ
正体バレたらそれまでの{ID出してるんだ}自慢すっかり封印してひたすら
匿名で書き込み続けている。まぁ知性や知識ないようだから5ちゃんしか
居場所ないの当然か
2022/04/16(土) 14:29:08.08ID:???
作話
さくわ
confabulation

自分で体験しなかったことを,あたかも真実の体験であるかのように,一つのストーリーとしてかなり詳細に語る精神症状。
相手をだます意図はない。幻覚,妄想,虚言などとは異なる機序で現れる。アルコール精神病や老年精神障害でみられることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2022/04/16(土) 14:32:03.92ID:???
>>861
ほんとだ4回じゃない 記憶が見事に変質してる
2022/04/16(土) 14:41:19.66ID:???
文系アウトォ!!
4回テロップアウトォ!!
2022/04/16(土) 14:48:57.46ID:???
 

198: 風の人 2021/09/04(土)07:39 ID:??? AAS
遂にDFDRが改竄と言い始めた人間の考察に耳を傾ける必要はないしもう無視でいいかな相手にするだけ時間の無駄
方向は間違えていても熱意と研究熱心なところは認めていたつもりだったが非常に残念。議論する価値ゼロ。
199(1): 文系ちゃん 2021/09/04(土)08:04 ID:??? AAS
まあなんとでも言え
チャートにらんで可能性としてあるんじゃね?って感じたのが大月と横田横の北上から北西へ向かうあたりの旋回、あとギアダウンのタイミング 自分はこうじゃないかと思ったまでの事

音声記録改竄が疑われ、航跡もか ってな処 それでデータそのままならそれはマヌーさんじゃねーのかな?
全てが横田のを隠蔽するために操縦不能シナリオ書いたのならまあそんなもんじゃねーの?

そんな事はなかった と捉えるのはレーダーの件が判明してからでいいわ あと来週のナベケンの航跡動画も参考にするよ やはり事故調発表通りなんだなと自覚する事になるのかもしれん
273(1): 2021/09/04(土)16:40 ID:??? AAS
>>199が文系ちゃんの正体です
2022/04/16(土) 14:51:15.62ID:???
あっちの人も流石に文系の腹黒陰謀脳に気づいたのか?
2022/04/16(土) 15:54:29.43ID:???
>>335
「第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで」を読んだ。
NHKの第一報は6時40分頃だったのだと思う
2022/04/16(土) 16:22:05.64ID:???
>>850
構文がモロ文系で草。
2022/04/16(土) 16:25:08.94ID:???
>>868

>>337
2022/04/16(土) 16:26:37.52ID:???
>>869
ほんとだ、これ文系に違いない。
情けねー奴だなー。哀れそのもの。
いい年こいてpcにかじりつきかよ。
2022/04/16(土) 16:39:17.57ID:???
>>335
>>868
『そのトキは、確か夕方の6時40分頃でした。
8月12日ですから、まだ日が長くて明るかったことを覚えています。
皇居の前の竹橋の毎日新聞本社の4階の、ちょっと奥まったところに写真部はあり、
テレビのNHKニュースをつけていました。
すると、突然ニュース速報を告げる“ピーン、ピーン、ピーン”という音が
鳴り響きました(当時はそんな音でした)。
最初は、JALのジャンボではなくDC10か何か別の飛行機の機体がレーダーから消えたというので、
大騒ぎになりました。一瞬「うわぁ〜〜〜っ!」という声が上がり、編集局中騒然となりました。』
「第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで」より引用

やはりNHKの第一報は6時40分頃だったのだと思います。
2022/04/16(土) 17:05:23.05ID:???
>>872
別に第一報が40分でもいいぞ
けどな、第一報が40分ならレーダー消失は30分よりも前

するとな、あら不思議
123便は伊豆急降下に成功していたことになるんよ

急減圧否定の強力な根拠が急降下していないことにあったのに
急降下に成功していたことにしてしまったら急減圧否定の根拠を失うぞ
急減圧がないにもかかわらずどうして危険を侵してまで降下したんだって話になる

いままで急減圧はなかったと大騒ぎしていた陰謀脳どもはどうすんだ?
そこんところ陰謀脳どもでよく話し合っておけよ
お馬鹿さん(笑)
2022/04/16(土) 17:12:23.77ID:???
異常事態が起きたので高度を下げた事と急減圧は無かったって事は両立するのではなかろうか
2022/04/16(土) 17:32:38.34ID:???
こんなレベルの人の日記はどうでもいい

>5時半とか6時になってさらに明るくなると、自衛隊が戦闘機か何かを飛ばして
上から目視で現場を確認したため、だいたいの場所もわかってきました。
2022/04/16(土) 17:44:30.40ID:???
18時台テロップの録画、陰謀論者が持って来るのを待ってるぜ!
2022/04/16(土) 17:59:00.27ID:???
>>873
素晴らしいなキミ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:38:51.99ID:gd8AhH33
火消しが必死みたいなので、7時前に速報が入った事が明るみになるとよっぽど都合が悪いのだろうな(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:55:20.57ID:ri0Zg0kK
>>878
火消しでも付け火でもいいけどさ
おたくの考える7時前テロップの意味を教えてくんない?
それによって何が証明できると思ってんの?
答えられる?どうなんだ?(笑)
2022/04/16(土) 19:25:03.29ID:???
火消し





草。
草ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況