!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること
800年の時を超える祈りの物語
≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫
平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザの導入を推奨。http://www.5ch.net/browsers.html
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/
◇前スレ
平家物語 第十巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647414160/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
平家物語 第十一巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-h9GB)
2022/03/25(金) 18:08:20.20ID:IHyQUemxa417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9eb-oOTE)
2022/03/28(月) 21:13:43.99ID:weFKiGTw0 現実でもたまに安達祐実みたいな人いるから…
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-5yPK)
2022/03/28(月) 21:14:11.24ID:pL4LFjCM0 清盛の遺灰巻いたシーン見る限り、びわは平氏一門序列5位で安徳帝とも仲いいからな
いらんこと言ったらそいつの身が危ないぞ
いらんこと言ったらそいつの身が危ないぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-OvMh)
2022/03/28(月) 21:27:31.18ID:x796fnf4d >>403
当時の日本語なんて現代日本語と全然違うぞ
当時の日本語なんて現代日本語と全然違うぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-bpFc)
2022/03/28(月) 21:31:11.67ID:jyK0D8uY0 はひふへほがぱぴぷぺぽと発音されてたのは有名だな
母はパパのように発音されたんだな
だから日本語にはぱぴぷぺぽを含む言葉が少ない
母はパパのように発音されたんだな
だから日本語にはぱぴぷぺぽを含む言葉が少ない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-KaQS)
2022/03/28(月) 21:31:59.15ID:B62LAaBTp >>414
そう思うと早見も出世したな
そう思うと早見も出世したな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-5yPK)
2022/03/28(月) 21:41:19.85ID:pL4LFjCM0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-uu1L)
2022/03/28(月) 21:56:58.08ID:sswkwNgg0 見終わった
やっぱ11話は短すぎてダイジェストか総集編みたいになっちゃうね勿体無かった
最後の祇園精舎の鐘の声、中学で暗記したからあれから何十年も経つのに全部一緒に言えた
この先も日本が有る限り何百年経っても平家物語は語り継がれていくんだなと思った 終
やっぱ11話は短すぎてダイジェストか総集編みたいになっちゃうね勿体無かった
最後の祇園精舎の鐘の声、中学で暗記したからあれから何十年も経つのに全部一緒に言えた
この先も日本が有る限り何百年経っても平家物語は語り継がれていくんだなと思った 終
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-bpFc)
2022/03/28(月) 21:57:07.28ID:jyK0D8uY0 まあ本当に当時通り話したら単語レベルでなく発音レベルで違うはず
425名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラT SDb2-PYYx)
2022/03/28(月) 22:01:50.14ID:ro11p3RBD 今の時代、「ゐ」や「ゑ」を発音できなくなって久しいものな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-bpFc)
2022/03/28(月) 22:08:50.26ID:jyK0D8uY0 天草版平家物語
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44248820W9A420C1BC8000/
「『にほん』を『NIFON』とするなどハ行の子音は『F』で表現していることから、『ファ、フィ、フゥ、フェ、フォ』に近い音だったことが類推される」と同研究所の高田智和准教授は解説する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44248820W9A420C1BC8000/
「『にほん』を『NIFON』とするなどハ行の子音は『F』で表現していることから、『ファ、フィ、フゥ、フェ、フォ』に近い音だったことが類推される」と同研究所の高田智和准教授は解説する。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e66-DTxg)
2022/03/28(月) 22:14:03.17ID:0zD2ecKT0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92bd-8h3o)
2022/03/28(月) 22:42:17.99ID:bib7S1Cp0 アニメ平家物語が終わったらアマプラで「まんが日本史」配信開始。義経分が足りなかった方はこちらで補完するがよし
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-LuAL)
2022/03/28(月) 22:55:49.00ID:pR4ZLOoEa430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a974-U+Sc)
2022/03/28(月) 23:13:42.55ID:yHMG6dz10 >>413
業界内ではかなり評価は高いが売り上げ的にはそこまで…という近年の監督のあるあるな作品の一つになりそうではある。
たまこも聲の形(これは売れたが)リズと青い鳥もコアなファンが付くんだけどね。
業界内ではかなり評価は高いが売り上げ的にはそこまで…という近年の監督のあるあるな作品の一つになりそうではある。
たまこも聲の形(これは売れたが)リズと青い鳥もコアなファンが付くんだけどね。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-bpFc)
2022/03/28(月) 23:18:56.10ID:jyK0D8uY0 >>429
韓国語みたいに聞こえる
韓国語みたいに聞こえる
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81bd-gQqT)
2022/03/29(火) 00:25:41.87ID:AljIU+Gh0433名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-8pno)
2022/03/29(火) 00:25:57.80ID:BQ7kSaXNr434名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-iZqY)
2022/03/29(火) 00:45:11.55ID:2a62aqpAp Bru-rayはびわの語りのCDついてるからね
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5a5-LqrM)
2022/03/29(火) 01:26:17.23ID:ha9Ime4b0 2期やりそう?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bd-+Ivz)
2022/03/29(火) 01:31:55.33ID:Rxiwvl6X0 Ωは巨乳族が湯遇されて貧乳族は冷遇されてたな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-pZJC)
2022/03/29(火) 01:32:02.05ID:QkWe1iq1p 新・平家物語
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bd-+Ivz)
2022/03/29(火) 01:32:13.23ID:Rxiwvl6X0 ごば・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-1bVY)
2022/03/29(火) 01:38:54.85ID:A9VeOG5HM440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e66-DTxg)
2022/03/29(火) 01:45:22.96ID:CZDdnHjC0441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-4DIZ)
2022/03/29(火) 02:21:29.37ID:52Dx3cxka まだ最終回見てないんだけど2期ありそうな感じなん?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bd-+Ivz)
2022/03/29(火) 02:25:10.11ID:Rxiwvl6X0 2期で平家の復讐が始まるぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b188-2EdJ)
2022/03/29(火) 02:38:18.40ID:0G184EKG0 二期・・・耳なし芳一?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-5yPK)
2022/03/29(火) 02:47:30.37ID:S8NjQ+EN0 びわに平家を騙る悪霊が近づいて生気を吸おうとしたが、守護霊と化していた本物の平家の霊にマジギレされて仲間呼ばれてフルボッコにされた回
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e66-DTxg)
2022/03/29(火) 02:55:31.70ID:CZDdnHjC0 2期なら義経と静と関わる話にしよう
平家を滅ぼし法皇から検非違使等の位をもらい
有頂天になり兄頼朝すら軽んじる義経に
「おまえはじきほろびる」とびわが現れる
びわの目には弁慶が立ち往生している後ろの
燃え盛る持仏堂で切腹する義経の姿が見えていた
そして再び静と再会し義経一行と行動を共にする
ならばタイトルは「平家物語外伝ー義経記ー」
にするか
平家を滅ぼし法皇から検非違使等の位をもらい
有頂天になり兄頼朝すら軽んじる義経に
「おまえはじきほろびる」とびわが現れる
びわの目には弁慶が立ち往生している後ろの
燃え盛る持仏堂で切腹する義経の姿が見えていた
そして再び静と再会し義経一行と行動を共にする
ならばタイトルは「平家物語外伝ー義経記ー」
にするか
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65eb-E7ap)
2022/03/29(火) 03:55:20.14ID:SeWCB+U70 2期↓
そして時は移り室町の京の都、異形の子犬王と盲目の琵琶少年友魚が出会った
そして時は移り室町の京の都、異形の子犬王と盲目の琵琶少年友魚が出会った
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-vcaX)
2022/03/29(火) 08:53:45.14ID:NCcTj30FM >>445
見てみたいけどびわは壇ノ浦の合戦で未来を見る眼も死者を見る眼も失ったんだよなぁ…
見てみたいけどびわは壇ノ浦の合戦で未来を見る眼も死者を見る眼も失ったんだよなぁ…
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51bb-+8wH)
2022/03/29(火) 08:59:27.80ID:klDEED5N0 物語終了後から数百年未来の話、大勢の観衆の前に弦楽器をかき鳴らして大喝采を浴びる男の物語…………
うッ、頭痛が!
うッ、頭痛が!
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 517a-pZJC)
2022/03/29(火) 11:13:24.67ID:AbCe0lLv0 維盛資盛清経あつ森がびわと異世界転生してパーティ組む…でよくね
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-vcaX)
2022/03/29(火) 11:38:01.90ID:NCcTj30FM OPの考察だけど前半パートの維盛や徳子らを見つけてダッシュのびわ(おそらくは冥土で)その後重盛らとの再会。
その直後、未来を見通す眼で見たセピア色の光景が何故過去のビジョン?
(重盛や宗盛らの戦は保元の乱でびわの父も在命だし)
その後の皆が笑い合う光景はかつてあったものか?
うーむ、よくわからん
その直後、未来を見通す眼で見たセピア色の光景が何故過去のビジョン?
(重盛や宗盛らの戦は保元の乱でびわの父も在命だし)
その後の皆が笑い合う光景はかつてあったものか?
うーむ、よくわからん
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMd5-VLJH)
2022/03/29(火) 12:07:08.49ID:UETngjXfMNIKU 聖地巡礼、もとい史跡巡りしたいなー
当時の物で現存してる物ってあるのかな?
当時の物で現存してる物ってあるのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 65bb-uHm4)
2022/03/29(火) 12:21:49.02ID:IdD/zTAS0NIKU >>449
なるほど「あつまれ平家の盛」の略か
なるほど「あつまれ平家の盛」の略か
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-GiXB)
2022/03/29(火) 12:25:36.57ID:yw023XR1pNIKU のちに再建だったり、ゆかりの地だったりはいっぱいあるけれど、現存となると800年の間にかなり焼失しているからなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 65bb-uHm4)
2022/03/29(火) 12:49:03.47ID:IdD/zTAS0NIKU455名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-iZqY)
2022/03/29(火) 12:52:19.94ID:FG3XoAU4pNIKU >>451
現存してるのは平等院鳳凰堂とか。
三十三間堂は後白河上皇が建てたけど、1249年に焼け、1266年に再建されて今も残ってる。
宇治上神社の拝殿は平安時代末の建物。現存する最古の神社。
宇治上神社は平等院の宇治川の対岸にある。
現存してるのは平等院鳳凰堂とか。
三十三間堂は後白河上皇が建てたけど、1249年に焼け、1266年に再建されて今も残ってる。
宇治上神社の拝殿は平安時代末の建物。現存する最古の神社。
宇治上神社は平等院の宇治川の対岸にある。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6eeb-7GOV)
2022/03/29(火) 12:55:30.17ID:Uh73FlU60NIKU 福原って特に何もないのか調べようとしたら神戸のHPに清盛ゆかりの史跡ってページ作られてた
近くの博物館とか行けば出土した品が見られるのか
近くの博物館とか行けば出土した品が見られるのか
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 65bb-UB4d)
2022/03/29(火) 13:26:52.17ID:nRh2Q4bh0NIKU >>452
「あつまれ平家の塚」なら安徳天皇の元に
「あつまれ平家の塚」なら安徳天皇の元に
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 41eb-fCmZ)
2022/03/29(火) 13:29:50.57ID:bMF/6JHz0NIKU もし平家の天下が続いていたら福原が日本の首都になってたと思うと胸熱
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 36a1-c0g5)
2022/03/29(火) 13:37:29.88ID:n/p4ukkG0NIKU >>442
源平討魔伝
源平討魔伝
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d9eb-oOTE)
2022/03/29(火) 13:53:43.72ID:uzwzhZMJ0NIKU あつ平…何か滅亡しそうな嫌なゲームだな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-GiXB)
2022/03/29(火) 14:08:39.30ID:k4K9ROBvpNIKU >>454
現在の厳島神社の社殿は清盛の時代のやつじゃない
現在の厳島神社の社殿は清盛の時代のやつじゃない
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sacd-LuAL)
2022/03/29(火) 14:42:37.03ID:22SF5j10aNIKU 平家といえば屋島なイメージ
お遍路行った時に安徳天皇社はお参りしたけど、あの辺りの雰囲気は思いを馳せるには良い場所
平家の史跡めぐり良いね!
赤間神宮にもお参りしたい
お遍路行った時に安徳天皇社はお参りしたけど、あの辺りの雰囲気は思いを馳せるには良い場所
平家の史跡めぐり良いね!
赤間神宮にもお参りしたい
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-ATzD)
2022/03/29(火) 15:09:16.61ID:A3NnhAKwpNIKU >>462
壇ノ浦の向かいの福岡県側の甲宗八幡宮には知盛の墓があったりするよ
壇ノ浦の向かいの福岡県側の甲宗八幡宮には知盛の墓があったりするよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 65bb-uHm4)
2022/03/29(火) 17:14:37.25ID:IdD/zTAS0NIKU465名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-GiXB)
2022/03/29(火) 17:38:49.36ID:xQvASN1QpNIKU フォーシーズンズホテル京都の庭園、積翠園が重盛の別邸跡で当時の庭園の様式が残っているらしい
ホテルに泊まらなくても見学できるかどうかは知らん
https://m.fourseasons.com/jp/kyoto/services-and-amenities/garden/
ホテルに泊まらなくても見学できるかどうかは知らん
https://m.fourseasons.com/jp/kyoto/services-and-amenities/garden/
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a9bd-UB4d)
2022/03/29(火) 19:14:30.35ID:Rtbx8PFw0NIKU 京都から太宰府まで歩いてみて平家の流浪を追ってみるのはどうだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a974-+A59)
2022/03/29(火) 19:14:50.44ID:kWhfpKU90NIKU 重盛邸 フォーシーズンズ京都
後白河御所 三十三間堂 法住寺
六原 六波羅蜜寺
清盛邸 梅小路公園
祇王 祇王寺
徳子 寂光院
福原 神戸 雪御所町
和田湊 中央市場前
敦盛 一ノ谷 須磨
屋島 高松
壇ノ浦 関門海峡
倶利伽羅峠 金沢・富山県境
前スレのやつ
聖地探せばまだまだある
後白河御所 三十三間堂 法住寺
六原 六波羅蜜寺
清盛邸 梅小路公園
祇王 祇王寺
徳子 寂光院
福原 神戸 雪御所町
和田湊 中央市場前
敦盛 一ノ谷 須磨
屋島 高松
壇ノ浦 関門海峡
倶利伽羅峠 金沢・富山県境
前スレのやつ
聖地探せばまだまだある
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 65bb-UB4d)
2022/03/29(火) 19:15:03.17ID:nRh2Q4bh0NIKU 平家大宰府落ちの際の
太宰府天満宮、住吉神社、筥崎宮、香椎宮、宗像大社の各神社は当時のままの建物こそ無いにしても
位置的には変わってないはずなので、平家の皆様に倣ってこれらを経由して拝みながら遠賀川そばの
山鹿城址まで徒歩で行くてのはありかもとは思う、なおざっくり70kmくらい(あかん)。
太宰府天満宮、住吉神社、筥崎宮、香椎宮、宗像大社の各神社は当時のままの建物こそ無いにしても
位置的には変わってないはずなので、平家の皆様に倣ってこれらを経由して拝みながら遠賀川そばの
山鹿城址まで徒歩で行くてのはありかもとは思う、なおざっくり70kmくらい(あかん)。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9e74-QEpm)
2022/03/29(火) 19:27:38.62ID:xOJLB5h30NIKU タモさんと歩いてみたい
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6930-W/Ur)
2022/03/29(火) 20:06:31.41ID:iilzPZZ30NIKU 昨日って維盛の命日だったのか…南無
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b564-KaQS)
2022/03/29(火) 21:44:26.15ID:6ZfqXGc80NIKU >>458
清盛、なんなら重盛も生きていたら源氏に勝てていたかな?元寇には耐えれたかな?
清盛、なんなら重盛も生きていたら源氏に勝てていたかな?元寇には耐えれたかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp79-pZJC)
2022/03/29(火) 21:53:27.59ID:QkWe1iq1pNIKU >>456
関西で福原といえばソープ街のイメージだからなあ
関西で福原といえばソープ街のイメージだからなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c54e-UE6D)
2022/03/29(火) 22:57:46.69ID:h3ajiNIQ0NIKU おもむろに溺死
ちなみにレミングの集団自殺は
ディズニーが作ったヤラセだったそうで
ちなみにレミングの集団自殺は
ディズニーが作ったヤラセだったそうで
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM39-Hlsq)
2022/03/29(火) 23:01:50.55ID:p1WpXL24MNIKU 重衡も維盛も本質が武人向きじゃないのにやらなきゃいけないから無理して心身削って壊れていく人達だったのが辛かった
古今東西の王朝末期の自分の代で国が終わった皇帝ってああいう感じの本人はけして悪人じゃないのに屋台骨自体が駄目になってたのに加えてあまりにも向いてなかったせいで最悪の結果になりました…みたいなの多いよなと考えてしまった
古今東西の王朝末期の自分の代で国が終わった皇帝ってああいう感じの本人はけして悪人じゃないのに屋台骨自体が駄目になってたのに加えてあまりにも向いてなかったせいで最悪の結果になりました…みたいなの多いよなと考えてしまった
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 81bd-ATzD)
2022/03/29(火) 23:07:30.03ID:tAjaEysF0NIKU >>474
重盛じゃなく重衡?
重盛じゃなく重衡?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 36eb-OvMh)
2022/03/29(火) 23:12:56.41ID:lrYgWLfq0NIKU477名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 51bb-UB4d)
2022/03/29(火) 23:15:01.61ID:oA6VR8bF0NIKU 熊野は移転してるから重盛の参ったのとは違うんだよね
須磨寺は合戦の銅像と、敦盛の首塚と池があったはず
須磨寺は合戦の銅像と、敦盛の首塚と池があったはず
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3130-9QKR)
2022/03/29(火) 23:18:35.48ID:NiXoUkFl0NIKU 維盛が好きなんだけどおすすめの巡礼地とかある?
厳島神社は何度か行った
厳島神社は何度か行った
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c5a5-LqrM)
2022/03/29(火) 23:23:31.68ID:ha9Ime4b0NIKU 海の底とか?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0He9-sYDT)
2022/03/29(火) 23:32:38.80ID:yKmT3GPYHNIKU 七里御浜は良い
砂浜だけど絶対死ぬ感
砂浜だけど絶対死ぬ感
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928f-VQaK)
2022/03/30(水) 00:04:42.84ID:COaPWba50 なんでエンディングはクソダサいラップだったんだろうな
アレを褒めてる人は一度も見たことがない
アレを褒めてる人は一度も見たことがない
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92eb-c8xy)
2022/03/30(水) 00:16:00.11ID:otfBryI90 >>481
サイエンスsaru創業者の湯浅がラップ大好きだから
サイエンスsaru創業者の湯浅がラップ大好きだから
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-c/bJ)
2022/03/30(水) 00:24:55.87ID:n2Atj6fQ0 ラップでもいいけど人選を誤ったな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-4RY+)
2022/03/30(水) 00:36:58.40ID:/lQk9/zDr 最終話の最後だけはOPの曲を流しつつエンドクレジットで途中から琵琶の演奏に変えるのが良かった気がしたけど
そういうコメントが無いのはいつも通りのエンディングでやるのが諸行無常のテーマにも沿って良いと皆思ったからかな
そういうコメントが無いのはいつも通りのエンディングでやるのが諸行無常のテーマにも沿って良いと皆思ったからかな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-VQaK)
2022/03/30(水) 02:18:01.95ID:hZUPwsDm0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-VQaK)
2022/03/30(水) 02:20:13.54ID:hZUPwsDm0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-iZqY)
2022/03/30(水) 02:31:00.43ID:7BTgBC70p エンディングの祇園精舎のところからフジテレビのマークが…。
二時使用させない対策がこすい…。
二時使用させない対策がこすい…。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-4DIZ)
2022/03/30(水) 03:20:26.99ID:tk9PUPGCa 2期はあっても琵琶じゃない別キャラになりそうな感じかね
切ねえ話だった
切ねえ話だった
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-XwpL)
2022/03/30(水) 04:16:52.87ID:dlIwTsVN0 平家が滅びたあとだと義経と源氏のその後にスポットライト当たるから吾妻鏡になりそう
義経もあれだが頼朝も直系はすぐに絶えちゃうからほんと諸行無常にもほどがある
義経もあれだが頼朝も直系はすぐに絶えちゃうからほんと諸行無常にもほどがある
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-QEpm)
2022/03/30(水) 05:03:25.41ID:wPgufO+R0 山田尚子監督のwiki見ると、ラップは監督の趣味でもあるような
491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-8pno)
2022/03/30(水) 05:13:14.70ID:MkRwT4rvr びわ父は怨霊化したのかな?
霊視で穏やかでない姿が出たあと、びわも話しかけないし
霊視で穏やかでない姿が出たあと、びわも話しかけないし
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fb-5yPK)
2022/03/30(水) 06:39:50.18ID:X75PUhQh0 びわ「びわのおとうは重盛だ。琵琶法師などではない」
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e66-DTxg)
2022/03/30(水) 07:08:11.29ID:RT696Jli0 源頼家が殺され源実朝が将軍になった時
びわに似た笙(しょう)という少女が現れ
実朝に「おまえはじき亡びる」と告白する
だが実朝は謙虚にも「そなたの目に写っている
ものを教えてほしい」と懇願した
笙の目には雪の日に鶴岡八幡宮に参拝する実朝が
斬られる姿が見えていた。実朝は笙を気に入り
館に養うことにした。妻である信子も子どもが
いなかったので笙をいたくかわいがった
2期はそういう所から話を作ってほしい
うーん、だめかなあ
びわに似た笙(しょう)という少女が現れ
実朝に「おまえはじき亡びる」と告白する
だが実朝は謙虚にも「そなたの目に写っている
ものを教えてほしい」と懇願した
笙の目には雪の日に鶴岡八幡宮に参拝する実朝が
斬られる姿が見えていた。実朝は笙を気に入り
館に養うことにした。妻である信子も子どもが
いなかったので笙をいたくかわいがった
2期はそういう所から話を作ってほしい
うーん、だめかなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-+Ivz)
2022/03/30(水) 07:25:47.28ID:oLsHwVq7a 山田監督、京アニの人だったのか
京アニどんだけ才能豊かなんだよ、あらためて青葉恨むわ
京アニどんだけ才能豊かなんだよ、あらためて青葉恨むわ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-U+Sc)
2022/03/30(水) 07:36:06.24ID:GUFyyWuHp EDのラップ、好きだったけどね。
劇伴もそうだったけどこういう時代物でいろんな楽器や音楽ジャンルを駆使してたの新鮮だったな。
劇伴もそうだったけどこういう時代物でいろんな楽器や音楽ジャンルを駆使してたの新鮮だったな。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラT SDb2-PYYx)
2022/03/30(水) 07:37:15.79ID:C2IznD5dD 不良少女が更生する話?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-1bVY)
2022/03/30(水) 07:45:54.05ID:/XCeB7wZM 今後は円盤の売れ行き次第?
配信の再生数もあるだろうけど
配信の再生数もあるだろうけど
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 554d-BDh5)
2022/03/30(水) 07:50:20.48ID:8vttIxJU0 監督は京アニで仕事してた人だけど
平家物語は京アニにいたら作れなかったと思う
平家物語は京アニにいたら作れなかったと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-GiXB)
2022/03/30(水) 07:58:15.73ID:doh9VgJQp 次は太平記だろ
北条が滅び、楠木正成正行が敗れ、室町幕府は内紛へと突入し、路傍で少女が平家物語を弾き語りしながら諸行無常じゃのと呟いて〆
北条が滅び、楠木正成正行が敗れ、室町幕府は内紛へと突入し、路傍で少女が平家物語を弾き語りしながら諸行無常じゃのと呟いて〆
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-ATzD)
2022/03/30(水) 08:05:54.05ID:6V+x6Kfup501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 129d-6RuF)
2022/03/30(水) 08:07:43.85ID:QxNFh1O10 >>488
主役を大姫→実朝のダブルでやるとかどうかな?
主役を大姫→実朝のダブルでやるとかどうかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-GiXB)
2022/03/30(水) 08:08:12.22ID:+Of9ZQQZp 一応スタッフ的には義仲周りもっとやりたかったとか言っていた気がする
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-iZqY)
2022/03/30(水) 08:11:10.87ID:WbKcysvBp 音楽や脚本のスタッフは京アニ時代と同じスタッフだし、
絵柄が萌系から脱力系に変わったくらい。
ただ、色々史実に近く再現できたのは京都に住んでたのも大きい。土地勘あるし、京アニは宇治だから、まんま戦場の近くだし。
宇治川のとこなんてユーフォニアムの聖地だらけだから散々ロケハンしてるだろうし。
絵柄が萌系から脱力系に変わったくらい。
ただ、色々史実に近く再現できたのは京都に住んでたのも大きい。土地勘あるし、京アニは宇治だから、まんま戦場の近くだし。
宇治川のとこなんてユーフォニアムの聖地だらけだから散々ロケハンしてるだろうし。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-vcaX)
2022/03/30(水) 08:33:22.42ID:NujSbogwa505100 (ワッチョイW 51bb-rVnt)
2022/03/30(水) 08:35:23.07ID:5DFcIkRU0 平家物語に匹敵する偉大な古典と言ったら、源氏物語でしょう。音楽や脚本のスタッフも活躍できるでしょうとも。
ただ、R18版とTV放映版を作り分けようか?とか その辺に問題が、、
ただ、R18版とTV放映版を作り分けようか?とか その辺に問題が、、
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b188-UB4d)
2022/03/30(水) 09:21:28.53ID:1+Tpjai/0 びわが壇ノ浦まで行ったのは好き嫌い分かれそう
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-4DIZ)
2022/03/30(水) 09:25:53.21ID:igmY3lm2a 源氏物語みたいな
歴史めっちゃ苦手だったけどもw
歴史めっちゃ苦手だったけどもw
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e66-DTxg)
2022/03/30(水) 09:34:16.55ID:RT696Jli0 おそらく軍記物じゃないと売れないかも
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-/zZa)
2022/03/30(水) 11:37:30.60ID:NujSbogwa 劇場公開されたら見に行くな。本編以上のダイジェストになるのは間違いないが。
んで泣いちゃうだろうな。いい歳したオサーンだけど。
んで泣いちゃうだろうな。いい歳したオサーンだけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-57oD)
2022/03/30(水) 11:55:39.76ID:+I9hcrdZp511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ed-+Ivz)
2022/03/30(水) 12:06:40.88ID:2VAlzZcF0 少し前にBDの発売日延期が発表されたけど
加筆修正等あるかもと少し期待。
加筆修正等あるかもと少し期待。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ATzD)
2022/03/30(水) 12:18:19.17ID:ROIWcmLBa 山田尚子監督はインタビューで徳子の少女時代をスピンオフでやりたいって言ってるので、実現するよう円盤買って応援するわ。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0940-U+Sc)
2022/03/30(水) 12:31:20.86ID:/loE8Rai0 >>503
高野文子の絵が脱力系…?
高野文子の絵が脱力系…?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5532-PYYx)
2022/03/30(水) 13:00:38.81ID:7g/dIHnm0 高野文子さんのアニメ絵がすごく新鮮だった
515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-QZsG)
2022/03/30(水) 13:25:49.81ID:pexNo1J+r 地元に熊野御前ゆかりのお寺があるので、彼女が仕えた平宗盛はどんなイケメンキャラだ?と楽しみにしてたらお調子者のヘタレでちょっとガッカリしたw
物語の考察とかはさっぱりわからないが、悲しい未来が見えるのに何もできない!と泣くびわはせつなかった
椿の花がところどころで印象的だったな…
物語の考察とかはさっぱりわからないが、悲しい未来が見えるのに何もできない!と泣くびわはせつなかった
椿の花がところどころで印象的だったな…
516名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-bvS9)
2022/03/30(水) 13:43:33.17ID:FY9R5N+Ud あれが最終回やったんか
水瀬の巴御前って出てきたっけ?
水瀬の巴御前って出てきたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 【ネトウヨ悲報】とんこれ東浩紀さん「僕の読者は幼稚な人が多すぎる」でしょうな🤔 [359965264]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 佐々木朗希故障か?
- 人生終わった。借金34万と45万リボある。今の手持ち5万円。家賃光熱費借金払えない
- 老人「ワシらの若い頃は寝る間も惜しんで働いた、今の奴らは根性がない」