5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

expo KANBAN Image

万博・地方博

万博・地方博板

こちらは国内外の万国博覧会、地方博覧会を扱う板です。


■ 万国博覧会の定義
 正式に博覧会事務局(BIE)に登録または認定された国際博覧会。
 日本では大阪万博、沖縄海洋博、科学万博、花の万博、愛・地球博が該当します。

■ 地方博覧会の定義
 地方自治体や経済団体、報道機関等の公的な主催団体による博覧会。

「博覧会」や「EXPO」の名称が含まれる展示会やイベント等でも、
上記に当てはまらないものは板違いになります。

■ 万博・地方博板の使い方&注意
1. はじめに5ちゃんねるガイドをお読みください。
2. 単発質問について個別にスレッドを立てないでください。
  該当スレッド内もしくは板総合案内スレッドでお願いします。
3. 各博覧会のパビリオンごとのスレッドは原則1つのみ、重複させないようにしてください。
4. 目的のスレッドが見つからないときは板総合案内スレッドを活用してください。
5. 現場からの実況はお祭りchで。
6. ネタバレは極力控えましょう。
7. アテンダント等の個人情報を晒すこと、また過度なエロ・下品ネタは厳禁です。

■ 新規スレッド作成ボタンを押す前に…
・ 類似スレッドがないか検索をしましょう。検索は[Ctrl]+[F]キーで(Macは[コマンド]+[F])。
・ スレッド名は検索しやすい名前にしましょう。検索しにくいスレッド名は重複の元です。

荒らし、煽りは徹底無視が最も効果的です。反応しないようにしましょう。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 2 順位: 585/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 593/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
expo for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 愛地球博と大阪関西万博 (36)

2: 【現地情報/Q&A】大阪関西万博expo2025 情報交換5 (809)

3: 【Expo2025】大阪・関西万博 総合スレッド2 (380)

4: 【EXPO2025】おみやげ・グッズ スレッド (28)

5: 【シヤチハタ】大阪関西万博スタンプ情報【手書き】 (50)

6: EXPO2025【三大地獄】 (50)

7: EXPO2025 情報交換グルメスレ (823)

8: 【Expo70】の思い出を語ろう (7)

9: 大阪万博に反対するのは維新憎しのパヨクやチヨン (119)

10: 【EXPO2025】パビリオン評価スレ (260)

11: EXPO2025 情報交換Q&Aスレ part3 (523)

12: 万博 (25)

13: テスト。 (152)

14: 【人権なし】清掃夫や警備員はヒト数に入ってない (3)

15: 2025大阪万博で公開される最先端技術 (55)

16: EXPO2025人気ランキング (7)

17: テスト。 (125)

18: ☆科学万博ーつくば85★【国際科学技術博覧会】 (291)

19: 大阪万博開催によっておこる経済効果を考えよう (137)

20: 【2005】愛地球博回顧スレ【愛知】 (30)

21: 修学旅行で万博に連れて行かれる模様 (18)

22: 大阪万博招致成功おめでとう! [無断転載禁止]©2ch.net (255)

23: 河P直美の「いのちのあかし」感想 (6)

24: ■質問はここ!万博板インフォメーション25 (207)

25: コロナウイルスのせいで大阪万博ねえだろ (27)

26: なぜ大阪万博アンチは貧乏人が多いのか? (33)

27: 東京万博ってないの [無断転載禁止]©2ch.net (62)

28: 梅田駅・西梅田駅・東梅田駅を改装しろ! (35)

29: 2025大阪万博にケチつけてるのは左翼 (23)

30: メタン立つ (3)

31: test (157)

32: EXPO2025パビリオン、イベント人気ランキング (3)

33: ここだけ10年遅れているスレ [転載禁止]©2ch.net (69)

34: みんなの力で成功させよう、大阪万博 (21)

35: 2025年、大阪で2度目の万博開催を! (200)

36: 大阪人なのに万博行かないとかいう無能www (29)

37: 空飛ぶ車できます。万博に間に合う (8)

38: 私の目標 大阪万博反対 (41)

39: 2025年大阪万博の日本館で展示したい大阪文化 (100)

40: 愛・地球博記念公園 モリコロパークへ行こうその8 (114)

41: 万    博    大    成    功 (26)

42: 竹槍でB-29を撃ち落とそうとしていた日本人(大爆笑) (35)

43: 大阪万博開催によっておこる経済効果を考えよう (33)

44: まるでサティアン?大阪プレハブ万博 (10)

45: 梅田駅・西梅田駅・東梅田駅を改装しろ! (16)

46: バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~ (10)

47: ☆大阪万博のテーマは健康と医療・近未来 (105)

48: つくば万博エキスポ’85 [無断転載禁止]©2ch.net (64)

49: 『大阪グルメEXPO2025』 (3)

50: 【悲報】関西万博のロゴ、キモすぎる (59)

51: 日本万国博覧会を語ろう。 (24)

52: test (100)

53: test (185)

54: 【EXPO'90】国際花と緑の博覧会 【通称 花博】1 (292)

55: 【淡路島】くにうみ愛らんど博覧会1【絶頂期】 [無 (8)

56: イギリス人死ねよ (37)

57: 小牧署 高橋  なめんなよ   [無断転載禁止]©2ch.net (20)

58: 大阪万博で飛躍する大阪、関東百姓の苦悩と絶望w (60)

59: 2025年大阪万博は俺の絞首刑と同時期 (11)

60: ニコサウンド閉鎖と大阪万博 (7)

61: 地球博©2ch.net (6)

62: 青島幸男が都市博中止してなかった (9)

63: 東武鉄道は万博の宣伝しないの? (5)

64: 大阪万博、イスラエル関係者は追放すべき (24)

65: 関西万博立上浩平館 (2)

66: 大阪万博、パレスチナ館はぜひ訪問してほしいい (13)

67: この板なんだ? (2)

68: 【10年ぶり】浜名湖花博2014【2回目】 (8)

69: 報告 [無断転載禁止]©2ch.net (21)

70: 万博無い時期は確認試すスレ (5)

71: 2025大阪万博で公開される最先端技術 (39)

72: 小
小小小
 (29)

73: ノーマル画質 ⇒ HDR4K画質 (4)

74: 【淡路島】くにうみ愛らんど博覧会1【絶頂期】 [無断転載禁止]©2ch.net (32)

75: 生きているのが辛い (26)

76: 万博さえも、裏でテロをやるのか? (108)

77: けんもめんぽけかめん (10)

78: つくば博、花博でIMAXが大人気だったわけだが (9)

79: 昭和に戻ろうよ! (35)

80: ジョーカー服部恭太総合スレ! (21)

81: 【EXPO'90】国際花と緑の博覧会 いのちの塔撤去 (8)

82: 頼まれたカード(オリカ)作るで(初スレ立て) (16)

83: 大阪万博にはパレスチナ国旗を持って行こう (9)

84: 舞洲vs咲洲vs夢洲 (12)

85: 悲報ワイ男に生まれてよかったと思えたことがない (13)

86: 【万博・地方博板】 自治新党その1 【新秩序】 (8)

87: 【EXPO'90】国際花と緑の博覧会 いのちの塔撤去 (5)

88: 外国人ですが、博覧会情報見られるサイト (5)

89: 開国博 (5)

90: EXPO2012 麗水世界博覧会 (865)

91: 【EXPO'90】国際花と緑の博覧会30周年鶴見緑地 (39)

92: ■悲報■閲覧注意!大阪万博2025の公式キャラがグロ (48)

93: Eze (18)

94: 外国人の質問です (38)

95: 細川伊吹は何者でごじゃるか (24)

96: ※※※注意※※※ (23)

97: 誰か俺のツイッター登録しろFvKWiR0sl9Bh9 (19)

98: 万博は庶民に恩恵なし税金の無駄遣いだから中止しろ (62)

99: 『日本の鉄道は地獄』外国人は怖がって来ない (26)

100: つまんね。 (25)

101: Welcome to the new 'expo' board! (6)

102: 青島幸男が都市博中止してなかったら (96)

103: この板の存在意義 [無断転載禁止]©2ch.net (22)

104: インパク】インターネット博覧会【オヘ゜最,底辺 [転載禁止]©2ch.net (35)

105: 【2030年以降】万博開催都市を予想するスレ (5)

106: かさ [無断転載禁止]©2ch.net (19)

107: 【10年ぶり】浜名湖花博2014【2回目】 (117)

108: G20 大阪 (28)

109: 2017年 アスタナ国際博覧会 [無断転載禁止]©2ch.net (23)

110: 【万博・地方博板】 自治新党その1 【新秩序】 (19)

111: 外国人ですが、博覧会情報見られるサイト (10)

112: ■[thank you!!ワールド]■スレ立て外人 (15)

113: 市や町の国際交流フェアとかあるけどさあ (20)

114: もう寝るからさ!林真須美さんも寝よう (21)

115: 地球博©2ch.net (25)

116: 全国都市緑化フェア東京 (59)

117: 【2010】上海万博総合スレ2【5000万突破】 P35 (585)

118: ※※※注意※※※ (2)

119: 昭和に戻ろうよ! (8)

120: ★ 2015年ミラノ万国博覧会 テーマは「食」★ (215)

121: イギリス人死ねよ (33)

122: ドバイの貴重な映像美を秒速で構成 (19)

123: 石川聖大を許さない会 [無断転載禁止]©2ch.net (22)

124: 東京に核落ちねーかなー (48)

125: G20 大阪 (4)

126: 食博覧会どうよ [無断転載禁止]©2ch.net (22)

127: 質問ができるスレ。 (32)

128: ドバイの貴重な映像美を秒速で構成 (4)

129: ノーマル画質 ⇒ HDR4K画質 (18)

130: もう寝るからさ!林真須美さんも寝よう (4)

131: 【】黒人についてのスレ (23)

132: 【EXPO'90】国際花と緑の博覧会 いのちの塔撤去 (81)

133: 【よみがえる】神話博しまね【はじまりの物語】 (96)

134: Welcome to the new 'expo' board! (2)

135: Welcome to the new 'expo' board!©2ch.net (19)

136: 【1989】世界デザイン博覧会【名古屋】 (146)

137: 開国博 (111)

138: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

139: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (7)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:36レスCP:2

愛地球博と大阪関西万博

1 名前:EXPO'774 2025/05/04(日) 11:24:05.81 ID:F72pXmMr0
二つの万博を比較します
27 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 16:33:44.74 ID:H00pDPtN0
>>26
筑波万博の時は、宇宙食もらったな
スニッカーズみたいなお菓子
28 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 19:16:03.24 ID:j+JfvgiJ0
愛地球博は特別博から登録博に変更された

ウィキから抜粋転載
博覧会国際事務局
>1996年の2005年の愛知万博の申請(立候補)時までは新条約が発効できておらず、1972年条約(一般博は10年以上の間隔を置く)が有効だった。そのため愛知万博は、2005年開催として申請するため、旧条約による「特別博」に区分で申請され、のちに新条約の「登録博」に変更された。

愛地球博は特別博で申請して、万博条約改正で登録博に変更されたから、各国にパビリオン建設を許さず、博覧会自身がパビリオン(大阪関西万博で言うところのタイプB)を建設したんだな

節約とか再利用は環境破壊とかに関するクレームを交わすための言い訳、後付けだったやろな
29 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:16:44.91 ID:q1hN4kNm0
ウィキを見てるのに何故この部分を意図的に無視するのか

>愛知万博は元々、規模的に「旧条約の一般博(大阪万博)」に相当する「21世紀初頭の総合的な博覧会」を構想し、新条約の発効後に「新条約の登録博」で申請、2005年の開催を目指していた。地元での誘致構想の立ち上がりが改正年の1988年であることからも推察できるように、条約の改正は織り込み済みであった。当時BIEは、臨時総会による議決で、2004年開催分までは旧条約による開催申請を禁じており(モラトリアム決議・モラトリアム条項)、旧条約に基づく万博は2000年のハノーヴァー万国博覧会(一般博)が最後となるはずであった[13]。

新条約発効遅延による情勢の変化
編集

ところが、新条約の発効の遅れ(加盟各国の批准手続きの遅れ)から、引き続き有効な旧条約に基づき2005年に特別博の開催が可能になるという空隙が発生してしまった。このような状況の中で、同じく21世紀初頭の国際博覧会開催を希望するカナダが、この旧条約の特別博の枠組みで2005年の国際博覧会を開催申請することが確実となった[14]。すると競合国が出ない限り条約上自動的にカナダが2005年の開催権を取得できることとなる。

従って、この時点で、2000年に「一般博」のハノーヴァー万博の開催が決まっている以上、日本が旧条約の「一般博(開催間隔が10年以上)」として申請するか、新条約の発効後に「登録博」として申請しても2010年の開催権しか取得できないことになり、「21世紀最初」という最大のセールスポイントを失うという可能性が出てきた[15]。

このため、カナダへの対抗上やむを得ず、敢えて新条約の発効を待たずに、2005年の開催とするため、旧条約の「特別博」で開催申請に踏み切った。

日本の申請は1996年の4月18日、カナダは翌月の5月28日であった。批准国数などの条件を満たし、新条約が発効したのは、日本とカナダの申請から約2か月後の7月19日であった。
30 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:54:27.87 ID:YYwPsrv00
>>29
結果部分を転載しただけ
意図的云々は当たらない

経緯はどうあれ、特別博から変更されて登録博(一般博)になったのは事実

そもそも、なぜ2000年開催を目指さなかったのかが悔やまれるな
はやくから構想してたのに2005年とか中途半端な年目指すからややこしいことになった


登録博に変更されたときにパビリオン建設も登録博ルールにすればよかったのに、節約とか再利用とか言わざるを得なかったのは当該万博協会の失策やろな
31 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:00:23.03 ID:F8wMXvdj0
>>30
今更ネガキャンしてもとっくに大成功しとるがね
32 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:02:39.00 ID:OjTCtltb0
>>30
2000年では21世紀にならないからだよ
21世紀初にこだわった、とウィキにもあるだろう?

さらに同じくウィキにこうある
環境への配慮は新条約への適応を強く意識したものだが?
ウィキ引用するなら隅々まで読んでくれ

>愛知万博は、構想から開催決定まで10年近くの年月を要し、この間に会場予定地の選定などをめぐり「開発型」から「環境保全型」へと万博を取り巻く情勢が大きく変わったため、最終的な開催計画のBIE総会での承認(「登録」)までに紆余曲折があった。この間BIEからも一時期「従来の開発型の万博である。」との厳しい批判を受け、最終的には主会場が海上(かいしょ)地区から愛知青少年公園へと変更となった。しかし、登録後は、BIEはこの愛知万博に「新しい時代の国際博覧会のモデル」として期待をした。
33 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:06:43.52 ID:YYwPsrv00
>>31
何がネガキャン?
20年前の事実やのに

大阪関西万博スレで愛地球博の思い出をタラタラ語る人がわいてて鬱陶しいから、ウィキから転載し事実を明確にしただけ
34 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:10:17.83 ID:YYwPsrv00
>>32
ややこしい場所で、ややこしい時期に開催しようとしたのがそもそもの失敗やったな
環境云々のベクトルに抗えず、各国にパビリオン建設させられなくて残念
35 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:15:40.86 ID:OjTCtltb0
>>34
何もややこしくないのにあんたの理解が追いついてないだけだ
ウィキすら読めてない認知機能の衰えを自覚したほうがいい
36 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:18:02.97 ID:OjTCtltb0
>>33
あれ思い出じゃなくて聞かれたことへの回答だったが?
あんたが聞きたくないから思い出話に見えるんだろう

相手のこと後期高齢者とかも言ってたがあんた高齢者だろう
愛知万博に通った連中って今中年ぐらいも多くてあんたより若いぞ
本当に認知機能やばいな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:809レスCP:136

【現地情報/Q&A】大阪関西万博expo2025 情報交換5

1 名前:EXPO'774 (ワッチョイW cfff-nUIq) 2025/05/11(日) 23:27:21.10 ID:kCT6/JQF0
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3

情報交換スレ統合しました
質問と回答、現地情報などの情報交換にどうぞ

※前スレ
【現地情報/Q&A】大阪関西万博expo2025 情報交換4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1746432617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
800 名前:EXPO'774 警備員[Lv.9][新] (スププ Sd1f-WKkx) 2025/05/17(土) 20:04:37.64 ID:P8T4G6Vsd
>>796
あの辺境の地で予約は争奪戦&早々と当日整理券終了になってるんだからあそこで正解

スシローなんて静けさの森近くにあるばっかりに当日整理券が11時まで持たない
801 名前:EXPO'774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 33cc-P9EO) 2025/05/17(土) 20:06:34.43 ID:YfdWJrPn0
>>796
座席数がくら寿司最多で最長の回転レーンの為にかなりの占有面積なのであそこしか確保できなかったと思われる。
802 名前:EXPO'774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3f29-SAdL) 2025/05/17(土) 20:17:47.12 ID:bo4lBMgS0
ガンダム行きたいけど、よく考えたらあんま万博関係ないから完全に捨ててもいいかな
803 名前:EXPO'774 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 030d-59xP) 2025/05/17(土) 20:22:57.60 ID:EvbSD9UF0
ガンダムお土産(シール付き冊子)もらえるし見応えあったよ
804 名前:EXPO'774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 63d3-tPk2) 2025/05/17(土) 20:35:02.94 ID:hPxqJPOa0
横浜の動くガンダムよりすごい?
805 名前:EXPO'774 警備員[Lv.11] (ワッチョイW cf21-zTMW) 2025/05/17(土) 20:39:03.24 ID:EFphejPn0
>>794

http://i.imgur.com/RJPzeeE.jpeg
トルクメニスタン館の光に集まる虫たち
夕方から、水上ショーの池付近羽虫が多くなった
806 名前:EXPO'774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW f330-jwNV) 2025/05/17(土) 20:41:53.11 ID:3NbvGzgj0
会場内のガチャガチャも電子決済なんですか?小銭用意必要?
807 名前:EXPO'774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 031e-lq4f) 2025/05/17(土) 20:58:33.35 ID:YYwPsrv00
>>802
まさしくそれ!
808 名前:EXPO'774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cf16-M02Y) 2025/05/17(土) 21:04:06.71 ID:s3Wv357d0
>>802
捨ててください。
代わりに行くから。
809 名前:EXPO'774 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6358-WBsK) 2025/05/17(土) 21:27:10.66 ID:5Jmuo9xi0
>>795
こんな状態。ほぼマヒ状態。
http://youtube.com/watch?v=Dg8metSMwjU&si=0YOr7Y1qlyUQnXl8

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:380レスCP:77

【Expo2025】大阪・関西万博 総合スレッド2

1 名前:EXPO'774 2025/05/12(月) 23:40:06.83 ID:mjgs7ttk0
大阪・関西万博の一般的な話題のスレ

※前スレ
【Expo2025】大阪・関西万博 総合スレッド
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1744576646/
371 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 18:58:09.95 ID:r7ZB8QYD0
海外パビリオンは表示の半分ぐらいって話を見るね
表示より長くなると苦情が出るから長めにしてるんじゃないかな
372 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 19:04:51.97 ID:EFphejPn0
>>370
大屋根19時から登頂可能に
エスカレーター長い行列
373 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 19:06:21.41 ID:YHephCTJ0
予約の時間があるからね
間に合わないとキレる人は多そう
374 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 19:27:33.48 ID:j+JfvgiJ0
googleのAIちゃんによると

大阪関西万博は「登録博」(正式名称は国際博覧会)に分類されます。登録博は、国際博覧会条約で定められた大規模な国際イベントで、5年に1度、世界で1か所で開催されるのが原則です.

登録博は各国でパビリオン建設が可能
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1746325445/28
375 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:00:00.41 ID:GGaSK7fb0
バルト館ちょっと話題なってるけど…
結局窃盗した人が盗ったもん勝ちで話題見所も作れたし気持ちいいだけじゃん
なんか素直に喜べない
376 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:03:39.34 ID:b0EzjNpU0
バルト館奥のお絵描きゾーンは子供に地味に人気
377 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:07:14.98 ID:P8T4G6Vs0
>>375
寛大になろうよ日本人

キルギスからはちみつが盗まれたときもバルト三国からミャクミャク盗まれたときも当事者が事件化は望まないと言っているのだから
378 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:09:01.14 ID:F8wMXvdj0
>>369
医者が告知する余命みたいなもんや

見積もりよりよくなると医者に感謝し
見積もりより早くくたばるとヤブと罵倒される
379 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:13:54.54 ID:IxdjYOX90
>>325
そうなのかな
東海民は高価な贈り物をする文化だと聞いておりますよ
分からんけどw
380 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:33:14.26 ID:EFphejPn0
大屋根今日は20時30分より前に登頂終了、エスカレーターは下り専用になる😵

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:28レスCP:6

【EXPO2025】おみやげ・グッズ スレッド

1 名前:EXPO'774 2025/05/13(火) 12:37:29.41 ID:cijOl+9X0
会場内ショップやパビリオンで買えたり貰えたりするグッズ全般のスレ
19 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 20:14:49.56 ID:hYmAROiM0
ないと思う
というかイタリア館は実はショップのエリアが開店してないらしいw
20 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 20:31:40.66 ID:hnZwBg+q0
セネガルは手芸品売ってる
木彫りの置物とか革製品とか
腕用のアクセサリーは2000円って言ってた
21 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 20:37:37.93 ID:Do1svWC40
>>20
そういうの好きだったら、コモンズ館いくといいよ。謎小物がたくさん売ってる
22 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 20:39:05.25 ID:hYmAROiM0
アフリカの工芸品はすごく質のいいものがあるね
愛知のときルワンダ館で買った手編みのカゴはとても繊細で丈夫で
今も全く色褪せたり崩れたりしてない
コーヒーも紅茶も飲みやすい味でうまかった
大阪ではなぜか展示しかしてないみたいで残念
23 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 20:40:23.11 ID:Do1svWC40
>>19
6日に行ったときはアメリカもストア空いてなかった。もう開店したかな
24 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 20:44:43.90 ID:hYmAROiM0
>>23
アメリカ館のグッズの話も聞かないと思ったらw
けっこう未完成のエリアがあるもんだね
MAGAのキャップとか置くのかな?
25 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 21:48:42.56 ID:Uw5CFREa0
このアウィーという台湾のキャラはテックワールドのキャラというわけではないのかな?
この設定とこみゃくみたいな見た目なかなかいいね
ttps://x.com/wetaiwan_tw/status/1923325053275447430?t=m6JsGmM1Pw0emlfZCpLF0Q&s=19
>a-We(アウィー)は、フィリピン海とユーラシアのプレートのぶつかり合いで、海底から突き出てきたユニークな生命体だよ。ア~~~~ウィー!と異世界言語を話します。
26 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 14:54:48.47 ID:QYEhSZ0+0
カタールは評判良いね
お洒落なグッズがお手頃価格で
27 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 17:29:52.47 ID:SPr0N/1B0
UAEのヤシ柄の傘が欲しいけど6600円
買った人いる?
28 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 20:30:46.74 ID:NuuqJZ780
たまごっちのぬいぐるみほしいのに
もう入荷しないのかな
たまごっち本体も激戦の予感が

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:50レスCP:3

【シヤチハタ】大阪関西万博スタンプ情報【手書き】

1 名前:EXPO'774 2025/05/03(土) 09:16:41.04 ID:L5LUmrTB0
2025年日本国際博覧会
公式スタンプラリー
設置は200個以上!

サイズ:縦 125 × 横 88mm (パスポートサイズ)/ ページ数:72ページ(表紙・裏表紙含む)/ 販売価格:1,100円(税込)

公式スタンプパスポート専用
ネックストラップクリアケース
販売価格:1,210円(税込)

■大阪・関西万博会場内オフィシャルストア(万博会場内 4ヵ所)
・西ゲート店 KINTETSU.
・西ゲート店 西日本グループ
・東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO.
・東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
※場外各地のオフィシャルストアでも販売あり

公式サイト http://www.expo2025.or.jp/stamprally/
41 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 07:12:39.24 ID:maBdvTA20
USAが最大サイズ?
後ろの人があのでかいのをスタンプと認識できず
しばらく台の上を探してたわ
42 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 08:03:39.22 ID:xV1oQo/60
>>40
スタンプ帳に限定専用の押す場所があるわけではないけどね。
43 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 03:06:33.38 ID:Yq3Kz5u00
>>40
諦めつくから逆に助かるわ
44 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 08:26:55.30 ID:F8wMXvdj0
お盆休み前後はサテライトスタンプ集めするので
押すときに、そこのスタッフさんに、
会期後も数年スタンプ残してくれると
押しに来る人が多いと思います

などと伝えまくってみるわ
45 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 11:56:48.94 ID:Bt58mn080
>>44
是非頼むわ。
万博期間中にそれ以外の所に行く事は俺にはありえない。愛知万博終わった時は1年以上何やっても楽しくなかったほどの喪失感があったからね。
会期終わって万博の香りがする所があれば地元に金を落とすのを意識して観光には絶対行く。
46 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 11:57:52.33 ID:Bt58mn080
すうn
47 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 11:58:39.51 ID:Bt58mn080
数年でなくても今年一杯でいいけどね。
48 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 12:08:13.71 ID:F8wMXvdj0
京都駅サテライト会場は
金払って場所借りてるスペースだから
万博期間と同時に閉まりそう

スタンプは観光案内所に移動しました
ぐらいして欲しいが。
49 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 15:46:32.72 ID:YfdWJrPn0
西の端っこで泉大津の展示やってるがスタンプに並んでるw
ちなみに今日しかやってなくて10時から17時までw
私はスルーしたw
50 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 19:16:12.89 ID:Yq3Kz5u00
万博終了後はハルカスの階段踊り場に1つずつスタンプ置いて地獄見せてほしい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:50レスCP:1

EXPO2025【三大地獄】

1 名前:EXPO'774 2025/04/20(日) 00:34:22.47 ID:eYtGnqmD0
ワイが選んだ三大地獄を紹介するわ
1.開幕初日の東ゲート出口
出れん地獄、初日にして不動の1位を確立。
2.イタリア館の階段地獄
夜まで遊んでクタクタになった足腰にどどめを指す無限階段。バリアフリークソくらえw
3.電力館の足踏み発電
中高年がやるとふらふらになること請け合い。
殺しに来とるんか?
41 名前:EXPO'774 2025/05/14(水) 12:30:26.85 ID:wY56yNYc0
当日予約取れないんですけど
42 名前:EXPO'774 2025/05/14(水) 20:53:54.73 ID:GkonN+lI0
基本みんな取れてません
何千人、何万人って人が更新連打してる中で取れるのが、むしろレアケースです
43 名前:EXPO'774 2025/05/15(木) 16:47:29.35 ID:2qlIKU0Q0
当日でもイタリア取れるよ
44 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 07:39:44.13 ID:aERcBjGb0
17日〜18日は大阪など西日本は警報級の大雨か 雨が強まり滝のような雨も [首都圏の虎★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747320651/
45 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 23:51:21.23 ID:whKa0aQn0
0時に10分前、3日前予約ログインしようと思ったら38000人、60分待ちってなによ?
なめんなよ、ぶちぎれるわ!
46 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 23:56:50.49 ID:whKa0aQn0
アプリ作ったやつ死刑でいいよ
47 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 00:02:06.05 ID:BafOuDrr0
>>45
1時間前にログインできて更新しつつ待っていても0時から全く繋がらなくなる
数分後に復活できても人気パビリオンは✕ばかり
抽選で当てておくか当日会場で頑張るか
48 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 08:27:38.53 ID:IJ7ooBpa0
当日会場予約では9時20分以降入場(9時30分以降予約)だと、
人気パビリオン全滅で他のパビリオンも夕方以降しか残っていない
49 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 19:06:13.31 ID:scHZ4/K50
三日前は予約数に応じて時間ずらしても良いかもな
予約なしの人は夜0時
予約1つの人は朝6時
予約2つ以上の人は昼12時で
まぁシステム変更大変すぎて机上の空論だが
50 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 19:41:03.74 ID:9qZLvWeH0
>>49
会社務めの人は12時に張り付きなんてできません!
子供の朝の支度があるのに朝6時なんて無理です!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:823レスCP:26

EXPO2025 情報交換グルメスレ

1 名前:EXPO'774 2025/04/16(水) 23:53:11.89 ID:VtxM0TZi0
大阪関西万博会場内のグルメについて情報交換しましょう。
フードコート、キッチンカート、パビリオン併設レストラン等、食に関する話題なら何でもOKです。

大阪関西万博公式サイト
http://www.expo2025.or.jp/
814 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 16:13:06.48 ID:J8dKWLl+0
手口想像すると
くら寿司:人数、受付番号、日時の画面をキャプチャして販売、購入者はその日時に受付番号でチェックイン
イタリヤ館:メアドで予約表示される日時入りQRコード販売、購入者は入口でQRコード見せるだけ
アプリクローンもメアドも無限に作れるしどうしようもない
815 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 17:38:17.24 ID:wT3M1C8o0
くら寿司はまだ行ってないが、予約できるの?
816 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 18:44:09.94 ID:4cnIDAGt0
大阪・関西万博会場内でEUの食が楽しめる「EU Food Festival」開催
http://www.mapion.co.jp/smp/news/release/000000023.000075476-all/
817 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 21:22:00.84 ID:maBdvTA20
>>816
無料試食のせいで大行列だよ
普通に売ってくれれば買うのに
818 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 07:21:43.77 ID:YfdWJrPn0
TOKIOテラス #127「国分太一が大阪・関西万博でスタートアップ探索SP」
http://tver.jp/episodes/epqafjwlnv
野菜工場で作った野菜の入ったおにぎりがヘルスケアパビリオンの中の店で売ってるんだそうな。
819 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 14:08:24.18 ID:BjAsg3+H0
>>811
くら寿司予約していった組だが、開始5分弱で全部枠が消えるとか
最近はキャンセル枠が出てるのも見ないしマジ転売組を疑った
システム的に行けるもんな
フリマでは見ないがXとかで転売してるらしいな

せめてEPARKの予約画面を見せるようにするとか対策取ればいいのに
まあ爺婆のために家族が取ってやったとかだと気の毒だけど
820 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 14:12:37.53 ID:BjAsg3+H0
>>799
現地でフィッシュアンドチップスを食ったがめっちゃうまかった
軽く行列してる店があったから何かと見たらフィッシュアンドチップスだったんだけどさ

海外でもそうだけど、だいたいうまい店は客がひっきりなしに来て並んでるな
821 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 14:20:54.87 ID:ie5Y+UA10
いやいや万博は不味い飯日頃食ってる飯割高飯でも並んでるぞ、何ならコンビニジャンクでもw
822 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 16:38:27.83 ID:zX7oMDOS0
スレチだけどイタリア館の外部予約もそんな感じで埋められてそう
無料だとどうしてもねー
823 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 16:59:04.94 ID:7Vm0JP470
>>821
横からだけど上の人そんな話してなくない?
よく読んでからレスしなよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:7レスCP:1

【Expo70】の思い出を語ろう

1 名前:EXPO'774 2025/05/11(日) 12:43:31.63 ID:JHhVNCk10
【Expo70】の思い出を語ろう
2 名前:EXPO'774 2025/05/12(月) 01:08:05.62 ID:Zw6Y5iTt0
http://www.nhk.jp/p/rs/6J686W68QL/
現代の音楽 NHK-FM 毎週日曜 午前8時10分

EXPO 2025 大阪・関西万博の開催に合わせ、特集(3回シリーズ)「1970大阪万博のサウンドスケープ」をお送りします。

第1回(5月11日)は「未来都市へようこそ!」。
1970年3月14日の開会式で演奏された曲を始め、さまざまなパビリオンで使われ「未来都市」を演出した楽曲を紹介します。

第2回(5月18日)は「前衛アートのパビリオン」。
バリトン歌手でシュトックハウゼン作品の研究・演奏に取り組む松平敬さんをゲストに迎え、
「ドイツ館」でシュトックハウゼンが行ったライヴ・パフォーマンスについて解説していただきます。

第3回(5月25日)は「鉄鋼館と《今日の音楽》」。
武満徹がディレクターを務め、現代音楽に特化したパビリオン「鉄鋼館」。
ここでは現代音楽祭「今日の音楽」も4日間に渡って開催されました。
この音楽祭を聴いた柿沼敏江さん(音楽学者・京都市立芸術大学名誉教授)をゲストに迎え、当時の思い出を伺います。

(5月4日の放送は休止です)

ネットラジオ
http://www.nhk.or.jp/radio/

FM周波数(ご自宅にFMラジオあるならば)
http://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=fm
3 名前:EXPO'774 2025/05/12(月) 01:09:08.76 ID:Zw6Y5iTt0
>>2

http://web.archive.org/web/20250511155348/https://www.nhk.jp/p/rs/6J686W68QL/episode/re/ZPPW4P5W7W/
1970大阪万博のサウンドスケープ(1) 未来都市へようこそ!
初回放送日:2025年5月11日

※リンク先に「楽曲情報」ありますのでクリックしてください

聞き逃しサービス
http://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=6J686W68QL_01
現代の音楽 1970大阪万博のサウンドスケープ(1) 未来都市へようこそ!
5月11日(日)午前8:10放送
2025年5月18日(日)午前9:00配信終了

※配信期間は放送終了後1週間なので
(余裕もって)翌週土曜までには聴いたほうがいいでしょう

これで(配信期間中なら)音源落とせます

【radiko】どがらじ Part8【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710679341/

次週
http://web.archive.org/web/20250511160246/https://www.nhk.jp/p/rs/6J686W68QL/episode/re/DM8RLX6VG5/
1970大阪万博のサウンドスケープ(2) 前衛アートのパビリオン
初回放送日:2025年5月18日
4 名前:EXPO'774 2025/05/14(水) 19:15:29.64 ID:lS7D/LVz0
ソ連館がカッコよかったな
5 名前:EXPO'774 2025/05/16(金) 16:19:10.58 ID:aERcBjGb0
【大阪万博】太陽の塔が重要文化財に指定 [おっさん友の会★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747376459/
6 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 10:55:57.86 ID:WyKf4cMi0
岡本太郎が「太陽の塔は屋根を突き破らなくてはならない」と言い出したとき
当時の関係者はそれを認めて、お祭り広場を覆う屋根に穴をあけることにした
その雰囲気こそがその時代その社会の活力
7 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 16:28:22.49 ID:TGEGCDHA0
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日)

今週の #博士ちゃん は🎓

55年前にタイムスリップ⁉🌀
【昭和の大阪万博SP✨】

当時の万博を知るおじいちゃんと
博士ちゃんで行く万博巡礼旅🏃

世界的デザイナー👗
コシノジュンコさんと念願の対面…

同時・見逃し配信はありません🙇‍♀
地上波リアルタイムでご覧ください‼

5/17(土)よる6:56〜

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:119レスCP:0

大阪万博に反対するのは維新憎しのパヨクやチヨン

1 名前:EXPO'774 2018/11/25(日) 02:25:30.90 ID:avne1Ttp0
あと、大阪自民党もかな?
110 名前:EXPO'774 2025/04/23(水) 23:28:33.41 ID:r7sfxoXw0
3500億円の経費が回収できないときは吉村はリングからダイブする罰ゲームをやれ。
111 名前:EXPO'774 2025/04/24(木) 01:20:32.89 ID:co30eTjz0
カジノで回収するからええんやで
112 名前:EXPO'774 2025/04/24(木) 01:42:00.49 ID:/xjEY3kR0
>>111
中国カジノ企業にちゅーちゅーされるよ
113 名前:EXPO'774 2025/04/29(火) 13:09:55.53 ID:2/f+uqCT0
>>108
亜土ちゃんって70年万博にも出てたんでしょ?
114 名前:EXPO'774 2025/05/03(土) 11:15:15.70 ID:GXE07Xc+0
れいわ大石「娘は万博行って楽しかったみたい」「リビングにミャクミャクのぬいぐるみ置いてあります」 [963243619]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746238262/

>私自身も万博には反対で、中止を求めている。
115 名前:EXPO'774 2025/05/06(火) 23:20:30.71 ID:dsEzCTWo0
             ,. – ─── – 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー’´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ’,   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして万博を叩くの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ”  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ–ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐’t  ハ-、_’ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-‘丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬’´ハ`     ’`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー’一”丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ’¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└’ l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト–┤   !–‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ’⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ–‐′
116 名前:EXPO'774 2025/05/07(水) 09:30:48.42 ID:X0fhSpjc0
これらは全て万博反対派がばらまいたデマ
・本当の狙いはIR建設
・帰りたいとこどもが泣いた
・パレスチナパビリオンは無い
・adoなんて知られてない
・ホロライブなんて知られてない
・モンハンなんて知られてない
・万博内KーPOP会場はガラガラ
・愛知万博は失敗だった
・55年前ならいざ知らず今更月の石を展示されても誰も興味ない
117 名前:EXPO'774 2025/05/08(木) 21:29:05.17 ID:57KPJVLo0
万博否定派「古市憲寿」の大阪万博体験記 「近隣の人なら行く価値アリだが、USJほど面白くはない」 [請安息吧★]
ps://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1746706781/
118 名前:EXPO'774 2025/05/13(火) 08:34:04.52 ID:rT/3eYFz0
船で来たニダ
http://i.imgur.com/5rgMKmk.jpeg
119 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 16:06:30.70 ID:he+smaim0
英語キャンプより万博の方が良いね

“英語キャンプ”で返金トラブル 突然中止を告げるメールが…「申し訳ありませんと繰り返すだけ」〈仙台〉
5/16(金) 18:51配信
http://news.yahoo.co.jp/articles/635a765bfed6aca34d8ffa061d67aa9363a413c0
震災の復興支援を行う仙台市の一般社団法人が主催する子供向けの国際交流イベントで、参加費の返金対応をめぐるトラブルが相次いでいることが分かりました。
イベントが中止になったにもかかわらず、申し込みをした人に費用の返金がなされず、問い合わせ先の電話もつながりにくい状態が続いています。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:260レスCP:16

【EXPO2025】パビリオン評価スレ

1 名前:EXPO'774 2025/05/02(金) 00:32:18.76 ID:F80qbGyE0
貴方の面白かった楽しかった推しパビリオン3つ書いて10段階評価もよろしく
参考になるからパビリオンに対するコメントもあればなお良し

住友∶9
 体験型アトラクションが楽しい

ガンダム∶8
 ガンダムファンなら楽しめる
 実物大ガンダム像が映え

クウェート∶7
 寝転がって天空の映像見れるのがよい
 
251 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 12:33:25.93 ID:qVjRDQLu0
シグネチャーの河森ってマクロスのバルキリーをデザインしたアニメ関係の人だったんだね
経歴読んでちょっと驚いた
252 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 12:44:17.99 ID:qxKjaTyY0
>>249
石黒さんずっとあんな感じだよな

自分に合わせて自ら制作したイシグロイドに今では自分が合わせて整形してる

人間とアンドロイドは同じ存在 ゆえにこちらが時間という都合にとらわれて老いてる場合ではないという信念 頭のいい人は考えることが違うわw
253 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 12:44:31.77 ID:F8wMXvdj0
>>251
カルト映画にも出てましたよ

http://x.com/ichikawakon/status/1391350855895420929
254 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 12:47:56.85 ID:SIVLdOrF0
今日は会場も雨模様か、5963w 漏れは、大宮に住んでる89のおとんに遭いに逝って生活費を貰う、55の親のすねかじりでつw
来週の木曜は西ゲートから入るけど、9時台で満員かよ(´・ω・`)
255 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 12:56:42.84 ID:BafOuDrr0
>>252
もうどっちがホンモノなのかわからない
境界線が曖昧になっていくのを人体実験してるのが面白いよね
で、予約が取れないんだよなあ
マツコと有働さんの番組で内容見てしまったけれどやはり入ってみたい
256 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 13:14:39.90 ID:+rZcxuAq0
>>245
トランプだと万博にカネ出すのは無駄とか言って、撤退されかねんからバイデン政権下で良かった
257 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 14:56:21.66 ID:7Vm0JP470
>>255
アンドロイドに似せるように整形までしてるらしいよね
シグネチャーはクオリティのばらつきが多すぎないか
こんなことなら出展館を絞って予算を回し
規模を大きくしたほうがよかったのでは
258 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 15:02:19.49 ID:NraarzBf0
マツコロイドだけ見たい気がするが
259 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:39:59.56 ID:fITf1enU0
万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
吉本やガンダムでも少しくらいはかすってるのか?
260 名前:EXPO'774 2025/05/17(土) 21:54:15.47 ID:YfdWJrPn0
>>259
笑うってのは健康にめちゃめちゃ良いんやで。

ガンダムは未来に軌道エレベータで宇宙に行く話だな。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/17 21:54:18 JST