X



【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しSUN
垢版 |
2025/01/27(月) 00:35:11.37ID:fuzyqsrQ
ルール 

最高気温10.0℃未満と最低気温0.0℃未満の合計点で競う


(得点例)
最高10.5℃最低-1.2℃だった場合 → ---P + 1.2P = 1.2P得点
最高8.0℃最低3.2℃だった場合 → 2.0P + ---P = 2.0P得点
最高4.2℃最低-2.5℃だった場合 → 5.8P + 2.5P = 8.3P得点

前スレ
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710241251/
918名無しSUN
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:21.27ID:rG/SNVL5
福岡10.0℃ 惜しい
東京 満開 おめでとうございます
919名無しSUN
垢版 |
2025/03/30(日) 20:01:19.18ID:SwuoQrnN
東京はヒートアイランドのわりに季節問わず日ごとの寒暖差が大きくて冷えるときは
海沿いも含めてやばいくらい冷える。一日で25℃から5℃とか山かよ
920名無しSUN
垢版 |
2025/03/30(日) 20:18:32.02ID:cDgoEBXr
広島も10℃超えか、やっぱもう4月目前だとちょっとでも晴れりゃ軽く10℃超えるな
関東だけ4/2まで寒く結局東横は去年と同Pに並びそう。寒気のゴミ漁りってか
921名無しSUN
垢版 |
2025/03/30(日) 20:37:18.64ID:N2QI0b9e
6位まで40点差の最下位www
ガイジだから12月から2月のことを忘れてそう
922名無しSUN
垢版 |
2025/03/30(日) 21:14:19.10ID:Xx0N3+wE
福岡じゃ、とうの昔の28日に桜の満開宣言あってるのに、
寒冷地の東京はやっと今日満開かい。
どんだけ遅いんだよ。
やっぱリアル寒冷地の東京は違うね。
>>906
開花が高知より1日程度遅れても結局満開はほぼ必ず東京が最速になるんだよな

南国だから開花してから満開までのスピードが桁違い。
なお、東京の満開予想日は大阪の開花予想日。
八王子が葉桜の時に大阪神戸が開花し始める。
とても同緯度とは思えない。
なんとも恥ずかしいですね。
結局東京はリアル寒冷地なんだよな。
923名無しSUN
垢版 |
2025/03/30(日) 21:41:35.86ID:GHCHS2/U
>>922
日本語でおk
2025/03/31(月) 15:36:44.02ID:mq6tnMUj
東横加点できたかな?
925名無しSUN
垢版 |
2025/03/31(月) 17:01:14.94ID:gkrJRhjr
東京11℃予想だったのに大ハズレ、たったの8.9℃ちょっとでも曇ると寒冷地と化すな
同じ曇天の名古屋は10℃超えなのに、4/1.2も10℃割れ3月から関東だけ全然寒いじゃん
寒いと言われた去年は春分の日以降高温一直線だったのに東京40P超え確定だな
2025/03/31(月) 17:30:58.40ID:drPhBhZx
4月に加点は凄いけど大阪との差も凄い
2025/03/31(月) 21:21:27.80ID:hM4hLnFL
マジの家庭の事情で集計当分できません、誰か今年の締め括りをお願いします
2025/04/01(火) 00:36:46.86ID:HVSt6cbn
3/31
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *37.2(*33.7/*3.5)↑1.1
8横_浜 *30.0(*29.4/*0.6)↑1.3
合計635.2 平均79.4
929名無しSUN
垢版 |
2025/04/01(火) 11:32:05.86ID:asJ0S6o+
最高気温4度&雪。

東京の寒冷地っぷりにはほんと脱帽だわ。

温暖な西日本には到底できない芸当。
2025/04/01(火) 11:45:31.60ID:DQwRcWd2
南国言ったり寒冷地言ったり、これ一人でやってるんよな?
マヂでガイキチ過ぎん?
こんなんしかおらんの?この板?
931 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 11:58:24.18ID:KxR3udER
1~930までこんなのしか居なかったよ
2025/04/01(火) 23:10:19.70ID:YVROb1Cx
寒冷地東京いつまで雨降ってんだよ、今日7℃予報が八王子青梅よりも寒い5.8℃
​東京って仙台とかと変わらん雪国寒冷地じゃねえか苛つくなあ
2025/04/02(水) 00:13:19.13ID:d7BUf6rq
4/1
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *41.4(*37.9/*3.5)↑4.2
8横_浜 *33.4(*32.8/*0.6)↑3.4
合計642.8 平均80.35
関東がまさかの大量得点で、8都市平均80点越え
さすがに今シーズンはこれで終わりですかね
934名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 11:02:39.43ID:lN+hsC0o
ケツ、東京最高5.8℃の時には全く書き込まないのなw
935名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 12:22:15.56ID:xUDW+u4e
積雪対決スレで東京の露場移転で公平な比較ができなくなってる問題が議論されている。

こちらも東京は来年から除外して
代わりに千葉を入れるべきだと思うがどうか。
936名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 13:50:49.49ID:8maJUk41
そんなことより、東京の4月最高気温5.8ってどのレベルの記録なんだろうと思ったら、平成以降では最低記録だったわ
これ以下になったのは直近で1984年4月1日の4.3だった
937名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 15:13:56.31ID:FQZSf5FE
>>936
大手町だったら7℃以上だから意味のない比較。
938名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 16:59:40.23ID:Yrn0w1It
東京今日9.8℃また10℃割れ、夜にかけてもう10℃には届かなそう。3月以降15Pも稼ぐとは
南低積雪、季節関係無し関東限定低温が健在な限り少なくとも南国では無いな
後1ヶ月早ければ大阪に追いついたかも
939名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 17:15:34.13ID:LZZeGGTB
意味のない仮定。
所詮は最下位の妄想。

関東はどう頑張っても50点取れないことを証明しただけ。
代打専門の戦力外目前のバッターが数少ない打席で打ったのを過剰に持ち上げてるだけ。

シーズン通して打たせたら所詮は打率1割未満の雑魚。
シーズン通して活躍できないからこそ、万年最下位の位置にいると言える。
940名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 17:17:57.59ID:mX0nuMcI
>>936
流石の1996・2010年にすら無かった記録的低温か
後一ヶ月早かったら最高1℃〜3℃位と真冬日寸前の厳しい寒さになっただろうな
941名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 17:18:45.71ID:LZZeGGTB
>>938
>あと1ヶ月早ければ追いつけた

1ヶ月では到底追いつけない点差だぞ笑
あと2-3ヶ月早ければ追い付けたかもな笑
つまりあと1シーズン必要。
(大阪の1年分=関東の2年分)
2025/04/03(木) 17:29:47.59ID:M+0uPAJH
>>938
>>939
仲良く喧嘩しなw
943名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 17:33:37.46ID:d+6xw7R4
来年からは横浜と千葉が関東の代表地点。

北の丸チートを指摘されることはもうなくなる。
横浜と千葉なら後ろめたさ無しに正々堂々戦える。
2025/04/03(木) 18:04:05.15ID:M+0uPAJH
>>943
なんか豊橋と常滑(中部国際空港)の観測地点に変更しろと言いがかりをつけているようなもんだなww
945名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 20:26:01.69ID:iMFpqTiR
横浜千葉は移転してないし東京大手町とほぼ同じ気温だからね、仕方ないね

横浜と千葉で東京神奈川千葉の3000万人分を代表できる。
946名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 20:26:56.76ID:iMFpqTiR
横浜千葉は移転してないし東京大手町とほぼ同じ気温だからね、仕方ないね

横浜と千葉で東京神奈川千葉の3000万人分を代表できる。ふ
947名無しSUN
垢版 |
2025/04/03(木) 23:14:20.60ID:1EKCbzaI
結局、東京と横浜は、過去ワースト何位まで回復できたんや
2025/04/04(金) 00:17:11.29ID:yXUYpbmQ
4/3
1京_都 121.4(102.6/18.8)
2広_島 106.4(*82.2/24.2)
3名古屋 *94.5(*74.1/20.4)
4福_岡 *93.1(*90.0/*3.1)
5神_戸 *78.8(*70.2/*8.6)
6大_阪 *73.8(*70.8/*3.0)
7東_京 *41.6(*38.1/*3.5)↑0.2
8横_浜 *33.4(*32.8/*0.6)
合計643.0 平均80.375
今度こそ今期最後かな
949名無しSUN
垢版 |
2025/04/04(金) 23:07:21.55ID:0Pe3RrJH
2月末時点の惨憺たる状況からよく盛り返したな東横
2/25
1京_都 113.8(95.0/18.8)
2広_島 104.0(79.8/24.2)↑0.0↑2.0
3名古屋 *90.8(70.4/20.4)↑0.0↑0.8
4福_岡 *86.6(83.5/*3.1)
5神_戸 *76.3(67.7/*8.6)↑0.7
6大_阪 *70.8(67.8/*3.0)
7東_京 *24.5(21.0/*3.5)
8横_浜 *19.0(18.4/*0.6)
950名無しSUN
垢版 |
2025/04/05(土) 09:09:53.70ID:DJdaELpM
2/26以降の成績は、東横がダントツ、次いで福岡京都、名阪神広はボロボロの背比べだね
951名無しSUN
垢版 |
2025/04/05(土) 09:18:39.67ID:S8+DL5Qq
豊橋は関東でいえば江戸川臨界みたいな立ち位置だからな
江戸時代、まだ吉田だったころは、避暑地としても有名だった
晴れても真夏日にすらならない日も多かったんじゃないかな
952名無しSUN
垢版 |
2025/04/05(土) 14:09:27.53ID:c47LopnE
豊橋はアカン
台風、竜巻、豪雨の頻度が高いぞ
関東に当てはめたら、房総半島のどこかだろ
953名無しSUN
垢版 |
2025/04/05(土) 14:34:12.27ID:19dgRLLP
南低積雪、予測不能関東限定低温が健在な限り2020福岡の1ケタは無理
宮崎鹿児島が南国だというのが証明されたな。東京の真冬は晴天率高く安定した天気だから
ここまで冬眠、消化試合でしか寒気のゴミ漁りできないのが致命的だが
954名無しSUN
垢版 |
2025/04/05(土) 16:34:39.37ID:nt4c/iXf
ミスターひとけた福岡君の記録を更新するのはなんだかんだで福岡自身だと思う
後半でこんだけ加算する実力者の横浜に一桁は無理
955名無しSUN
垢版 |
2025/04/05(土) 22:15:02.26ID:+mNaLdYu
>>予測不能関東限定低温

東海以西で予測不可能低温って無いってことなのか
956名無しSUN
垢版 |
2025/04/06(日) 12:06:32.96ID:QNFtbhsx
>>955
大陸からの寒気の他に、下層寒気の元が無いからな
冬型が崩れかけた時の曇りの時には
東海以西は下層寒気は無く、関東だけに残っている
957名無しSUN
垢版 |
2025/04/07(月) 21:38:38.19ID:ZA1pT1AW
8都市アベレージ100点はもう無理だな
今年のアベレージ80点ですらもう無理なきがしている
958名無しSUN
垢版 |
2025/04/08(火) 07:49:36.26ID:KP1MZWDH
>>957
今年みたいに西回りばかりだと東横が足を引っ張るし北回り&南低ばかりだと福岡が足を引っ張る形になるから、12月から3月までずーっと西回り北回り南低がバランス良く来れば何とか可能かとw
まぁ、最近は3月以降は0の地点が多くなるから無理だろうな
959名無しSUN
垢版 |
2025/04/08(火) 07:58:34.07ID:ufZX23AK
西回り専門の冬でも、以前はベース気温が2℃低かったから
京名広200点、東横120点くらいだったんだがなあ
960名無しSUN
垢版 |
2025/04/08(火) 18:26:25.41ID:WJr1f80Y
1963年調べてみるとよくわかる 
これだけの寒冬でも東横は最高一桁少ないし、最高気温で大量点が西日本と比べて全く取れない
961名無しSUN
垢版 |
2025/04/08(火) 21:30:47.14ID:CrmNz91z
名古屋が東日本というのは違和感があるな
静岡市は東日本だが、浜松以西や北陸3県は気温の挙動が西日本と連動している
962名無しSUN
垢版 |
2025/04/09(水) 21:52:39.08ID:q/xKMm/c
それは、大月以東の山梨にも言えている
北東気流が入った時、大月と勝沼甲府の最高気温差が5℃以上開くこともあった
ま、近年はオホ髙消滅気味で機会は減っているが
963名無しSUN
垢版 |
2025/04/09(水) 22:16:21.96ID:EmYkWJW9
広島の爆発力も、京都の持続力の前では無力なんだよな
964名無しSUN
垢版 |
2025/04/10(木) 20:01:45.04ID:lDHdd6qj
>>960
冬型は3日続くことがあれば2日目が大量点になるけど
南低は足かけ2日なので両日ともショボい可能性がある
965名無しSUN
垢版 |
2025/04/11(金) 15:39:28.35ID:6uVFef+V
冬型は太平洋側晴れだから最高気温あがっちゃうじゃん
南岸低気圧で日射ゼロになるから最高気温で大量点とれる
966名無しSUN
垢版 |
2025/04/11(金) 22:59:29.14ID:KbyWn2CC
冬型の雪雲は線状ですき間だらけだから
雪が降っても気温があがりやすい
南岸低気圧は雪雲ベッタリだから昇温の心配が無い
967名無しSUN
垢版 |
2025/04/12(土) 11:10:39.96ID:hhxiGekG
来年から2年くらいは、西日本自滅で東横生き残りパターンの暖冬になりそう
2025/04/14(月) 16:58:03.46ID:2znY+XYE
明日はケツが喜ぶ西冷関東南国日和かな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況