!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。
一般財団法人省エネルギーセンター
https://www.eccj.or.jp/
エネルギー管理士
https://www.eccj.or.jp/mgr1/
※前スレ
エネルギー管理士 (熱・電気) その81
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723150077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
エネルギー管理士 (熱・電気) その82
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a08-nNRX)
2025/01/26(日) 22:42:18.63ID:IrZPrPt60749名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-3ox6)
2025/05/02(金) 23:10:24.92ID:nsorKqIT0 その電験9割ってのが過去問丸暗記かそうじゃないかで雲泥の差があるわけだが
750名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f9d-ztsL)
2025/05/03(土) 00:05:17.26ID:QNsaHe780 間違ったら次も終わる上に、
数字をマークするタイプだから選択肢になくておかしいって判断が出来ないってのが違う
電験もエネ管方式にしたら面白いが合格率が終わってしまう
数字をマークするタイプだから選択肢になくておかしいって判断が出来ないってのが違う
電験もエネ管方式にしたら面白いが合格率が終わってしまう
751 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 00:21:53.46ID:6hQ2cw3t0 ブレイトンサイクル、スターリングサイクル…
いろいろありますね!
いろいろありますね!
752名無し検定1級さん (ワッチョイ 1771-DpeR)
2025/05/03(土) 01:22:20.25ID:WbiQkyeC0 >>750
電験はたまに解き方分からんでも多分これかなとか2択なるなはあったね
この条件の電界で電子速度式はどうなるか?で分からんかったけど
速度である以上は距離÷時間だしでこれだけで2択だったとかはあったかなぁ
エネ管だと単位だけ見て選択肢絞るは無理な問題はあった
けど、問1の答えがこれなら問2はこれになるなぁからの勘で両方正解を狙うか悪くてもどちらかは当たるみたいな事が出来るのはエネ管だね
令和6年の電気の科目3の等価回路問題は何も分からんかったけど、この方法で半分だけ正解した
電験はたまに解き方分からんでも多分これかなとか2択なるなはあったね
この条件の電界で電子速度式はどうなるか?で分からんかったけど
速度である以上は距離÷時間だしでこれだけで2択だったとかはあったかなぁ
エネ管だと単位だけ見て選択肢絞るは無理な問題はあった
けど、問1の答えがこれなら問2はこれになるなぁからの勘で両方正解を狙うか悪くてもどちらかは当たるみたいな事が出来るのはエネ管だね
令和6年の電気の科目3の等価回路問題は何も分からんかったけど、この方法で半分だけ正解した
753 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 07:23:23.66ID:6hQ2cw3t0 オットーサイクルとかエリクソンサイクルもやったな…
754 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 07:26:02.13ID:6hQ2cw3t0 再生・再熱サイクルとかは出やすい問題だよ
755 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 07:34:16.67ID:6hQ2cw3t0 エネ管の試験形態って電験2種の一次試験に似てるよね?
だから電験2.5種って言われるんだろうけどさ
だから電験2.5種って言われるんだろうけどさ
756 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 07:50:17.68ID:6hQ2cw3t0 サバテサイクルとかギフォーマクマホンサイクルとかもかつてやったな…
757名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f56-xJLD)
2025/05/03(土) 08:19:31.78ID:eQFt/2AB0 >>755
電験2.5種は盛り過ぎ。電験には二次試験と言うチョモランマが立ちはだかるからね。いいとこ2.8種だよ。
電験2.5種は盛り過ぎ。電験には二次試験と言うチョモランマが立ちはだかるからね。いいとこ2.8種だよ。
758 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 08:30:21.49ID:6hQ2cw3t0 >>757
二次試験がないから、電験2.5種なんだよ
おまけに実務経験証明書も出さなきゃならんしな
電験2.5種ってのは結構昔から言われてることだよ
電験3種が難易度落としたから余計その側面が強くなって来たわけだ
二次試験がないから、電験2.5種なんだよ
おまけに実務経験証明書も出さなきゃならんしな
電験2.5種ってのは結構昔から言われてることだよ
電験3種が難易度落としたから余計その側面が強くなって来たわけだ
759名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-JzpU)
2025/05/03(土) 08:41:27.55ID:RH7Pl5bQ0 電験2.5種は熱なのか電気なのかはっきりしてもらいたい
760名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-3ox6)
2025/05/03(土) 09:09:10.52ID:uzy0cm9g0 2種勉強してるけどエネ管が2.5種は盛りすぎと言われてる理由が分かったわ
2.9種と言われても仕方ない感じする
2.9種と言われても仕方ない感じする
761名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f2c-Zrc7)
2025/05/03(土) 09:14:18.51ID:BQLgTpwn0 間って意味だから
762 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 774a-kF6F)
2025/05/03(土) 10:05:49.37ID:z9nKE8LO0 >>761
そうそう
そうそう
763 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 10:22:51.20ID:6hQ2cw3t0 電験3種取ってからいきなりエネ管を簡単だと思って熱で取ろうとして、
1冷凍とか特ボイラー辺りをやってきてないのに自信満々で結果的に課目2取りきれず自滅ってよくあるよ
電験3種じゃ『∫』あんま使わないしな
1冷凍とか特ボイラー辺りをやってきてないのに自信満々で結果的に課目2取りきれず自滅ってよくあるよ
電験3種じゃ『∫』あんま使わないしな
764名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc4-XbQB)
2025/05/03(土) 10:52:19.80ID:c+ZrFo4k0 2.5種という言葉が二種は取れないけれど三種を見,下したい奴が使うパワーワードだし
765 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 175f-kF6F)
2025/05/03(土) 11:06:49.81ID:6hQ2cw3t0 2種は実務経験証明書無しで取れるが、エネ管は実務経験証明書必須だしな
ただ数学や物理が得意だけでは免状までたどり着かないよ
ただ数学や物理が得意だけでは免状までたどり着かないよ
766名無し検定1級さん (ワッチョイ b7be-XbQB)
2025/05/03(土) 11:47:43.31ID:95wrQL7R0 実務経験で敬遠されるだけで難易度は三種レベルだよ
767名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f9f-e+1f)
2025/05/03(土) 11:50:51.14ID:zJxHSInH0 実務経験はオーナー側の証明
下請けなら契約書のコピー必須だもんね
下請けなら契約書のコピー必須だもんね
768名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-JzpU)
2025/05/03(土) 12:07:15.33ID:RH7Pl5bQ0 試験に受かればそれでヨシ!
769 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1fc4-kF6F)
2025/05/03(土) 12:38:51.98ID:yM7xMDMn0 >>768
免状化しないの?
免状化しないの?
770名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-JzpU)
2025/05/03(土) 12:43:33.21ID:RH7Pl5bQ0771 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1fc4-kF6F)
2025/05/03(土) 12:45:46.00ID:yM7xMDMn0 >>770
法的になにも出来ないじゃん
法的になにも出来ないじゃん
772 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1fc4-kF6F)
2025/05/03(土) 12:46:42.82ID:yM7xMDMn0 そもそも合格のみで報奨金とか出るもんなの?
773名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-JzpU)
2025/05/03(土) 15:44:18.07ID:RH7Pl5bQ0774名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4e-JzpU)
2025/05/03(土) 15:57:40.04ID:RH7Pl5bQ0 そういや先日合格した消防設備士は合格通知だけでいけたな、だからたぶん報奨金は貰える
775 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bffd-s3Hq)
2025/05/03(土) 17:51:14.48ID:bE5dP/9p0 わいの所も合格のみで手当出るから免状取れたらラッキーくらいで勉強中
776 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 27f7-MXmm)
2025/05/04(日) 04:28:35.36ID:iqZkVSuE0 ブレイトンサイクルに山掛けて外れた記憶がよみがえってきたよ…
777名無し検定1級さん (ワッチョイ 4656-XtOP)
2025/05/04(日) 08:40:32.80ID:vUQTVIAv0 >>774
消防設備士で手当出る会社って何やってる会社なの?
消防設備士で手当出る会社って何やってる会社なの?
778名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7a-aJU+)
2025/05/04(日) 09:30:27.97ID:9FqLCMCr0779名無し検定1級さん (ワッチョイ de73-aJU+)
2025/05/04(日) 12:16:53.90ID:CNcWdwPF0 流体力学がまじわからん。。
公式暗記するしかないのかね。
公式暗記するしかないのかね。
780名無し検定1級さん (ワッチョイ 622c-rAs2)
2025/05/04(日) 18:32:37.11ID:bZADeFSj0 電力応用の最初の方は過去問やっても不安だわ
781名無し検定1級さん (ワッチョイ 9294-Zn6e)
2025/05/05(月) 03:28:43.23ID:fPMVlTag0 エネ管の熱と第一種冷凍機械って難易度的にエネ管の方が難しいのかな?
782 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 27f7-MXmm)
2025/05/05(月) 03:33:46.75ID:oXy9AqL80 当たり前だろ
冷凍は実務経験証明書なくても免許くれるだろ!
冷凍は実務経験証明書なくても免許くれるだろ!
783名無し検定1級さん (ワッチョイ d64e-aJU+)
2025/05/05(月) 09:37:48.61ID:IVLLqIjb0 試験自体の難易度のことじゃないの?ヒステリックオジサン
784 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 27f7-MXmm)
2025/05/05(月) 09:51:13.93ID:oXy9AqL80 そもそもそれぞれの過去問も全く見てないで質問するのがバカの印だな
一種冷凍は分数式の複雑なやつでインテグラル式も必要ない
おまけに冷凍サイクル(逆ランキンサイクル)だけを扱っているわけで、
エネ管の扱う広い熱サイクルの一部だけをやるわけだ
自分が1冷凍取得後勉強した熱サイクルは、
1冷凍取得時に逆ランキンサイクル、
エネ管取得時にはさらに、
ランキンサイクル、
カルノーサイクル、
スターリングサイクル、
ディーゼルサイクル、
オットーサイクル、
ブレイトンサイクル
スターリングサイクル、
エリクソンサイクル、
その他ちまちましたサイクルを勉強してる
あれこれ情報集めようとして自分で過去問も見ないようなのは取れやしないんだから無駄なんだよ
一種冷凍は分数式の複雑なやつでインテグラル式も必要ない
おまけに冷凍サイクル(逆ランキンサイクル)だけを扱っているわけで、
エネ管の扱う広い熱サイクルの一部だけをやるわけだ
自分が1冷凍取得後勉強した熱サイクルは、
1冷凍取得時に逆ランキンサイクル、
エネ管取得時にはさらに、
ランキンサイクル、
カルノーサイクル、
スターリングサイクル、
ディーゼルサイクル、
オットーサイクル、
ブレイトンサイクル
スターリングサイクル、
エリクソンサイクル、
その他ちまちましたサイクルを勉強してる
あれこれ情報集めようとして自分で過去問も見ないようなのは取れやしないんだから無駄なんだよ
785 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e3e4-MXmm)
2025/05/05(月) 17:24:22.47ID:nvBqUyk00 知能の差が出る資格試験です
786 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e3e4-MXmm)
2025/05/06(火) 07:17:30.29ID:hU2EN0X30 >>766
でも結局取れないんだろ?
でも結局取れないんだろ?
787名無し検定1級さん (ワッチョイ e37b-7a0c)
2025/05/06(火) 12:38:22.22ID:98dfgzxi0 自動制御のラプラス変換とか意味わかんねえな
788名無し検定1級さん (ワッチョイ 92e3-s6L0)
2025/05/06(火) 17:37:38.64ID:f4CJaaph0 平成26年みたいに科目2で湿度の定義求められることされたら詰むな
789名無し検定1級さん (ワッチョイ e3f0-7a0c)
2025/05/06(火) 17:42:04.31ID:98dfgzxi0 平成後期難しくね?最近のが簡単な気がする
790 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 27c3-MXmm)
2025/05/07(水) 03:07:30.80ID:8mDIHoqY0 この資格はちゃんと教育受けてるかどうかかな…
まぁ合格したら実務経験証明書出せるといいけどね
まぁ合格したら実務経験証明書出せるといいけどね
791名無し検定1級さん (ワッチョイ 27a5-s6L0)
2025/05/07(水) 08:19:33.70ID:aNu4CRVG0 全く手応えないけど70%取れてる問題は見直さなくてもいい気がしてきた
792名無し検定1級さん (オッペケ Src7-/mPL)
2025/05/07(水) 10:23:11.59ID:aN7+doQGr 本番で問題を見た瞬間、見たこともない問題が出たりして、周りの空気が固まってたら面白い
793 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1e28-MXmm)
2025/05/08(木) 07:19:18.04ID:1N93uyZp0 電験3種、バンバン合格者が増えてくると、
エネ管と電験2種の勝負だよ
エネ管と電験2種の勝負だよ
794名無し検定1級さん (アウグロ MM2e-bdZR)
2025/05/08(木) 09:20:07.54ID:FiQq2ZOlM >>779
令和3年頃に取ったけど暗記で行ける行ける
ディーゼルだったか出てきたけど暗記で乗り切ったわ
始まる直前に読んだ不動本に助けられたわ
ブレイトンサイクル?だっけ?あれは落としちゃ駄目
ギリギリだったけどな
令和3年頃に取ったけど暗記で行ける行ける
ディーゼルだったか出てきたけど暗記で乗り切ったわ
始まる直前に読んだ不動本に助けられたわ
ブレイトンサイクル?だっけ?あれは落としちゃ駄目
ギリギリだったけどな
795名無し検定1級さん (ワッチョイ a30d-7ORQ)
2025/05/08(木) 10:01:07.62ID:grEfmZ7r0 オレ オマエ シンジル チョウセンスル
796名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bc7-7a0c)
2025/05/08(木) 10:40:41.80ID:Dq1FCzDD0 電気も暗記でいけるか?
797名無し検定1級さん (オッペケ Src7-/mPL)
2025/05/08(木) 12:51:05.66ID:DGKoDnyDr 自動制御はまあなんとかなるが
電力応用の物理は運じゃね
電力応用の物理は運じゃね
798名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e7-Kl1Q)
2025/05/08(木) 15:21:10.71ID:znWQ8u5e0 定期報告書めんどくせえええええええええええええ
799名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e5-7a0c)
2025/05/08(木) 22:10:51.49ID:IzEne/uj0 テレワークがしてえ
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]
- とうふさん神🏡
- 【悲報】「大阪に住む」、コスパ最悪だった…自由に使えるお金少なくて貧困。人口密度も東京レベルで混雑ひどい [578545241]
- 日曜日社会人サークルの可愛い後輩と遊ぶ