X



ワイヤ放電加工機

2019/08/07(水) 22:09:14.28ID:ABqklDF6
いろいろ語り合いたいんだが
2019/09/23(月) 10:59:24.99ID:fU8PPkD3
ワイヤーボンディングのことかい?
2019/12/30(月) 09:35:14.89ID:GtIVO24v
保守
2020/04/19(日) 22:26:23.92ID:ORLFag2b
こんにちは
2020/04/19(日) 22:26:29.47ID:ORLFag2b
こんにちは
2020/04/19(日) 22:26:33.71ID:ORLFag2b
こんばんは
2020/04/19(日) 22:26:50.77ID:ORLFag2b
よろしくお願いします
2020/04/19(日) 22:27:11.09ID:ORLFag2b
かかかかか
2020/04/19(日) 22:27:16.09ID:ORLFag2b
かーっ!!
2020/04/19(日) 22:27:21.91ID:ORLFag2b
うぃー!
2020/04/19(日) 22:27:26.05ID:ORLFag2b
かかか!!
2021/06/23(水) 15:44:50.78ID:QnCqZU5o
アマダがワイヤーカット事業から撤退なんだな。
サービス、偉そうなファナックになるんだ、嫌だな。
13名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/08(月) 06:32:18.21ID:3xUQB5O7
自家製放電加工機
www.homebuiltedmmachines.com/
hackaday.com/2021/04/30/homemade-edm-machine-moves-from-prototype-to-production/
reprap.org/wiki/Electrical_Discharge_Machining
14名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/17(水) 18:40:36.91ID:1lzOvtDg
俺も嫌だな
15名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/08(水) 14:18:31.70ID:GxMTPE4s
ググってもまともにヒットしないし家庭用電源でステンレスに1mmの穴を1時間で何mm開けられるの3mmくらいでしょ実用的じゃない
16名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/09(木) 21:16:59.34ID:niiTHa38
チャック・ノギス
17名無しさん@3周年
垢版 |
2024/11/12(火) 17:37:27.55ID:TlXqZPOk
放電加工は重要
2024/11/13(水) 15:15:43.03ID:i2PePlp+
とろ鉄に
タップ折った時のリカバリ用として出てきてたっけ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況