X



トップページ機械・工学
266コメント211KB
機械工学の良書スレ [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@3周年2014/11/02(日) 11:30:17.90ID:6xwWrTiW
機械工学についての良書情報スレです。
実務向けの専門書や学部&院レベルのアカデミックな工学書から
一般向けの啓蒙書まで、機械工学に関する本を紹介してください。

他に適切な板がないので、工学一般や技術者倫理等の書籍情報も
ここで語りましょう。
0216名無しさん@3周年2017/10/13(金) 19:27:01.81ID:HrmiOae4
工業数理以前の算数・数学には一定の理解はあるという前提?
0217名無しさん@3周年2017/10/13(金) 19:40:56.54ID:HbmNYrxZ
>>216
正直、三角関数とかわからないです。
微分積分に関しては、習った記憶がありません。
0218名無しさん@3周年2017/10/13(金) 23:33:16.83ID:HbmNYrxZ
ID:HbmNYrxZですが、下記からやり直したほうがいいでしょうか?

中学3年間の数学を10時間で復習する本
大人のための高校物理復習帳
0219名無しさん@3周年2017/10/14(土) 02:04:21.47ID:WFa3fp5D
数学や物理ならマセマシリーズはどうでしょう?
比較的分かりやすいですよ
0220名無しさん@3周年2017/10/17(火) 21:56:31.29ID:r4CnVeT8
工業数理のなんていう分野のあたりで引っ掛かってるの
0221名無しさん@3周年2017/10/25(水) 18:39:53.73ID:Stn/37W9
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0222名無しさん@3周年2017/11/08(水) 03:21:21.07ID:nEHnpQ25
山大計測研究室OB ですが、パソコンでマインドコントロールされてます。

お腹に悪い感情を植え付けてきます。
過激派仏教徒が危ないです。
0223名無しさん@3周年2017/11/08(水) 22:31:57.69ID:e/S3MRiA
連続体力学専攻の俺からは、やはり流体力学はバチェラー、弾性力学はクレチェトニコフの古典を推したい
0224名無しさん@3周年2018/02/20(火) 22:17:13.59ID:RIjdWmQb
院試の流体力学についてですが、JSMEシリーズと今井先生の物理学テキストシリーズ9(文庫本サイズ)のとではどちらがおすすめですか?
0225ナノベアリングファン2018/04/01(日) 23:57:48.50ID:NOvafqcs
久保田邦親博士は島根大学の客員教授だったんですね。
0226名無しさん@3周年2018/05/13(日) 19:28:54.24ID:Zds54HwI
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
0227名無しさん@3周年2018/09/01(土) 09:40:53.87ID:u4vAXDU0
JSMEを少しネットで見たよ。
無段変速は自動車以外で普及はするだろうけど、石油ガス掘削では謎よ。
0228名無しさん@3周年2018/09/01(土) 09:47:33.34ID:u4vAXDU0
別にギア比は知ってるし。
0229名無しさん@3周年2018/09/01(土) 11:54:57.03ID:u4vAXDU0
クラッチ手動じゃ無けりゃいいだけ。
0231名無しさん@3周年2018/09/09(日) 23:15:49.68ID:mdah4frf
株式会社ダイセル 特機・MSDカンパニー   とは
https://www.daicel.com/msd/company/

1953 年の防衛関連事業参入以来、長年にわたり火工品(パイロテクニックデバイス)の
開発・生産技術・生産設備及び安全技術を蓄積してきました。それらの技術をベースに
自動車エアバッグ用インフレータ、シートベルトプリテンショナー用ガス発生器(PGG)等の
開発・生産・販売を行い、グローバルに事業を拡大するとともに、新たな分野への挑戦を続けています。
安全に、安心して暮らせる社会を支えるため、モノづくりに対するこだわりと高度な技術力で、
高品質・高性能な製品をお届けしてまいります。

製品・サービス
    基礎製品
    自動車安全
    防犯・防災・救命
    医療
    防衛
    環境・エネルギー
    食の安全
    エンターテイメント  等
0232名無しさん@3周年2018/11/10(土) 10:17:29.14ID:8oq5Kt+t
ダイセルで技術企画部首席技師って
なんのお仕事をされているんでしょうかねぇ?
0233名無しさん@3周年2018/11/10(土) 13:49:44.85ID:8oq5Kt+t
久保田邦親主席技師の著わした博士論文

「冷間工具鋼の合金設計」島根大学 , 博士 (工学) [2010]
0234名無しさん@3周年2018/11/10(土) 14:44:55.38ID:13zPhIYx
久保田邦親主席技師の著した文献(共著を含む)

1
低フリクションを実現する自己潤滑性特殊鋼の境界潤滑機構
久保田 邦親 , 上田 精心 , 庄司 辰也
日立金属技報 = Hitachi metals technical review 33, 20-27, 2017

2
プレス金型技術における工具鋼の開発動向と取り組み事例 (特集 新たな可能性を切り拓くプレス/板金加工の技術展望)
庄司 辰也 , 久保田 邦親
プレス技術 51(1), 39-43, 2013-01

3
工具鋼開発の最前線 : 金型用先端材料のマルチスケール合金設計
久保田 邦親
塑性と加工 53(612), 10-15, 2012-01-25

4
真砂砂鉄と赤目砂鉄の分類--たたら製鉄実験から明らかになったチタン鉄鉱の役割
久保 善博 , 久保田 邦親
たたら研究 (50), 29-39, 2010-12

5
焼入れされた高C-高Cr系合金鋼の残留オーステナイトの特徴
八十 致雄 , 林 周平 , 森戸 茂一 [他] , 大庭 卓也 , 久保田 邦親 , 村上 浩二
日本金屬學會誌 73(11), 852-856, 2009-11-01
0235名無しさん@3周年2018/11/10(土) 14:46:09.56ID:13zPhIYx
6
焼入れされた高C‐高Cr系合金鋼の残留オーステナイトの特徴
八十 致雄 , 林 周平 , 森戸 茂一 , 大庭 卓也 , 久保田 邦親 , 村上 浩二
In this paper, the morphologies of martensite and retained austenite for 1.5 mass%C-12 mass% Cr and 1 mass%C-8 mass%Cr steels were observed by means of optical microscopy, XRD, SEM/EBSD an …
日本金属学会誌 73(11), 852-856, 2009

7
バリ低減を見据えた型材選択の視点 (特集 バリを抑えるテクニック)
久保田 邦親
プレス技術 46(6), 33-37, 2008-05

8
たたら製鉄の生産性と製品品質に及ぼす装荷比(砂鉄/木炭)の影響(復元たたら)(Part-1. 鉄の歴史 : その技術と文化)(<特集>鉄の技術と文化および循環型社会)
久保 善博 , 佐藤 豊 , 村川 義行 [他] , 久保田 邦親
The Japanese traditional steel making method which manufactures steel "Kera" or plg iron "Zuku" from iron sand and charcoal is so called "Tatara" steel making process The influence of the loading rati …
鐵と鋼 : 日本鐡鋼協會々誌 91(1), 83-90, 2005-01-01

9
新冷間ダイス鋼SLD-MAGICの開発
久保田 邦親 , 小松原 周吾 , 扇原 孝志 [他]
日立金属技報 21, 45-52, 2005-01

10
Fe-Cr-Mn-CとFe-Cr-Ni-Mn-C系合金の飽和磁化に及ぼす焼入れ温度と化学組成の影響(相変態・材料組織)
横山 紳一郎 , 久保田 邦親 , 佐々木 計 [他] , 南埜 宜俊
Quenching temperature dependences of saturation magnetization, J(T), were investigated in five Fe-^mass%Cr-2.0mass%Mn-7mass%C (X=1.97-9.92, Y=0.89-0.61) alloys and four Fe-6.0mass%Cr-Zmass%Ni-2.0mass% …
鐵と鋼 : 日本鐡鋼協會々誌 90(5), 263-270, 2004-05-01
0236名無しさん@3周年2018/11/10(土) 15:01:17.74ID:13zPhIYx
11
高硬度黒鉛鋼の組織に及ぼすAl, Cuの影響 : 摩擦特性に及ぼす黒鉛分布の影響
久保田 邦親 , 藤田 悦夫
材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 16(6), 1525, 2003-09-01

12
超微細結晶粒組織からなる熱間工具鋼の創製
片岡 公太 , 中津 英司 , 上原 利弘 , 田村 庸 , 久保田 邦親
材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 16(6), 1449, 2003-09-01

13
Fe-Cr-Mn-C系とFe-Cr-Ni-Mn-C系合金の飽和磁化量に及ぼす焼入れ温度と化学組成の影響
横山 紳一郎 , 佐々木 計 , 久保田 邦親 , 南埜 宜俊
材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 16(6), 1436, 2003-09-01

14
熱間工具鋼における焼戻し炭化物の析出挙動と機械的性質の関係
中津 英司 , 片岡 公太 , 久保田 邦親 , 田村 庸 , 上原 利弘
材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 16(3), 516, 2003-03-01

15
金型の破損について : 新材質ARK1の活用とその周辺技術 (特集 最新・鍛造テクノロジー)
久保田 邦親
プレス技術 40(6), 36-39, 2002-06
0237名無しさん@3周年2018/11/10(土) 15:02:52.42ID:13zPhIYx
16
工具鋼系合金設計手法の確立による新冷間ダイス鋼ARKI^【○!R】の開発
久保田 邦親 , 田村 庸 , 内田 憲正 [他] , 福元 志保 , 阿部 行雄
まてりあ : 日本金属学会会報 41(3), 224-226, 2002-03-20

17
新冷間金型材ARK1の開発
阿部 行雄 , 久保田 邦親 , 田村 庸 [他]
日立金属技報 17, 87-92, 2001-01

18
冷間工具鋼の被削性に及ぼす炭化物量及び S 添加量の影響
阿部 行雄 , 久保田 邦親 , 田村 庸
材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 13(3), 524, 2000-03-01

19
工具鋼 (特集 特殊鋼の損傷事例と対策) -- (損傷事例と対策)
久保田 邦親 , 小森 誠 , 長澤 政幸
特殊鋼 49(1), 36-38, 2000-01

20
ダイカスト金型のヒートクラック発生寿命予測
長澤 政幸 , 久保田 邦親 , 田村 庸 , 横尾 英俊
材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 12(6), 1175, 1999-09-01
0238名無しさん@3周年2018/11/10(土) 15:05:41.84ID:13zPhIYx
21
ニューラルネットワーク法による工具鋼の疲労特性の予測
久保田 邦親
材料とプロセス : 日本鉄鋼協会講演論文集 12(3), 595, 1999-03-01

22
YXRシリ-ズ,SLD8,SLD10 (特集 最近の冷間鍛造金型用鋼) -- (最近の冷間鍛造金型用鋼)
久保田 邦親
特殊鋼 45(6), 31-33, 1996-06

23
高性能転造ダイス鋼"SLD10"
久保田 邦親 [他]
日立金属技報 (11), p63-68, 1995-01

24
801 高マンガンマルテンサイト鋼の強靱化(微細粒, 超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
久保田 邦親 , 高木 節雄 , 徳永 洋一
鐵と鋼 : 日本鐡鋼協會々誌 73(13), S1539, 1987-09-04

以上 CiNii 調べ
0239名無しさん@3周年2018/11/16(金) 20:08:38.36ID:/v64CwIS
>>232
久保田はん、ダイセルで↓こんなことして遊んどるみたいやでw



材料物理数学再武装
Plinciple of artificial intelligence on basis of thermodynamical aproach
May 2018

(等確率の原理をを材料の第一原理と見立てた場合の物理数学)

(株)ダイセル
島根大学客員教授 久保田 邦親

https://www.researchgate.net/publication/325178980_Plinciple_of_artificial_intelligence_on_basis_of_thermodynamical_aproach
0240名無しさん@3周年2019/10/03(木) 22:44:03.23ID:j5KBamvt
流体工学だと何がオススメでしょうか
0241名無しさん@3周年2019/10/09(水) 15:48:58.82ID:sxr8BNBO
入門書

弾性体と流体 (物理入門コース 新装版)
恒藤 敏彦 岩波書店 2017-12-06
価格 \3,190(本体\2,900)



基本理論

流体力学 (前編) (物理学選書 (14))
今井 功 裳華房 1973-11-25
価格 \7,480(本体\6,800)
0242名無しさん@3周年2019/10/09(水) 16:25:52.19ID:3HaH4WpI
マンガでわかる流体力学
武居 昌宏【著】/松下 マイ【作画】/オフィスsawa【制作】
価格 \2,420(本体\2,200)
オーム社(2009/11発売)

「マンガでわかる」シリーズの中でもかなりよく書かれている良書。
現象に対するイメージが大切な流体力学を勉強する上で
イラスト豊富なこの本は初学者にとってかなり役に立つだろう。
この本で一通り流体力学に関する用語に対して親近感を抱いてから
より専門的な教科書に進むとよい。

目次
第1章 流体の性質と静力学(固体と流体;力と圧力;密度と比重;パスカルの原理;圧力の高さの関係と圧力の測定;平面壁に作用する然圧力;浮力)
第2章 流れの基礎式(流体力学に使われる色々な用語;連続の式;ベルヌーイの定理;運動量保存則)
第3章 層流と乱流(粘性のある流れ;層流と乱流;管内の層流)
第4章 抗力と揚力(物体に働く抗力と揚力;回転する物体に働く力;流れのはく離)
0243名無しさん@3周年2019/10/09(水) 16:27:42.46ID:3HaH4WpI
流体力学 巽友正著
培風館(1982/04発売)
ただいまご注文を受け付けておりません。

知り合いの流体力学専攻の院生に「どうして流体を専門にしたの?」と聞くと、
その多くが「この本を読んだから」と答えるほど危険(?)な一冊。
高度な内容がギュっと簡潔にまとめられており、どこか心地良い。
物理学として流体を学ぶ際には必携の教科書だろう。

目次
T.流体の運動の一般論 
1.流体と流体力学 
2.流体の運動と力 
3.流体の諸特性 
4.流体力学の基礎方程式 
U.完全流体の運動 
5.完全流体の運動の一般論 
6.水の波 
7.ポテンシャル流 
8.2次元ポテンシャル流 
9.渦運動 V.圧縮性流体の運動
10.音波と衝撃波 
11.高速気流 W.粘性流体の運動 
12.粘性流の一般論 
13.代表的な粘性流 
14.遅い粘性流 
15.境界層 
X.乱流 
16.流れの安定性 
17.乱流
0244名無しさん@3周年2019/10/09(水) 16:30:19.98ID:3HaH4WpI
流体力学 (第2版)
杉山 弘/遠藤 剛/新井 隆景【共著】
価格 \2,860(本体\2,600)
森北出版(2014/09発売)

扱われているテーマは決して簡単ではないが、
式の変形が非常に丁寧に書かれており読みやすい。
数値流体力学についての章があるのが特徴的。
付録についている「流体力学の歴史」も非常にまとまっており興味深い。

目次
第1章 流体の性質
第2章 流れの基礎
第3章 理想流体の流れ
第4章 粘性流体流れの基礎
第5章 粘性流体流れの基礎方程式と解析例
第6章 境界層流れ
第7章 噴流と後流
第8章 圧縮性流体の流れ
第9章 数値流体力学の基礎
0245名無しさん@3周年2019/10/09(水) 18:40:54.64ID:sxr8BNBO
以上、ヤッホー検索1位、2位の結果にちょっぴりプラスしますた。
0247名無しさん@3周年2020/01/09(木) 23:14:18.28ID:WwJ7r3yD
振動:長松昭夫『モード解析入門』
工業力学:Meriam "Dynamics"
流体力学:今井功『流体力学(前編)』

流体力学の洋書で、完全流体、粘性流体、圧縮流体...といった章立てがしてある本を探しています。
0248名無しさん@3周年2020/06/21(日) 22:12:07.62ID:HMqUNG+B
熱力学のおすすめ教えて頂きたいです
0249名無しさん@3周年2020/06/22(月) 11:15:53.86ID:E8iQplpt
久しぶりやなぁ 半年ぶりのカキコやんけ

50年前はキッテル一択やった記憶あるけど、今は知らん
02503212020/06/30(火) 22:16:37.47ID:mu7fx4N7
甲藤一択だろ
02513212020/06/30(火) 22:25:01.15ID:mu7fx4N7
伝熱じゃなくて熱力学か
森康夫の熱力学概論かな

あと、なっとくする熱力学は、分かりやすかっ
0252名無しさん@3周年2021/08/15(日) 01:16:11.37ID:/PuSkKhu
色々忙しくて(入院があったり…)書き込めなかった・・・
>>249
>>251
ありがとう
熱力学だとそのあたりが鉄板なのかな
0253名無しさん@3周年2022/02/17(木) 23:20:03.56ID:Bgkr1ccQ
>>81
良スレ保守
81の100万人のメカニズムって本気になります
貴重な書物のようで最安値でも4500円でした
工業高校ですらない高卒でも理解できる本でしょうか
ちなみに生産技術3年半やってました
基礎的な部分(材料工学とか)レベルアップさせたいのですが何せ学がなくて…中学レベルの数学でも理解できる良著が他にあればぜひ教えてくれると助かります
0254名無しさん@3周年2022/03/10(木) 15:55:00.46ID:RrAgaoVe
>>253
亀レス スマソ

全く問題ないよ タイトルに「100万人の・・・」とあるとおり
あらゆる人にいろんなメカニズムの概要が理解できるように
難しい数式とかはなしで解説されているよ

しかしえらい値段がついてるのね 図書館ででも眺めてみたらどうよ
処分する時カキコしたんだけど いろんな本を売ればよかったなと後悔w
0255名無しさん@3周年2022/06/03(金) 11:24:54.51ID:kPEiKD4n
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経
//www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000082721&g=prt NSITEXE 産官学共同「AIチップ設計拠点」prtimes 0527

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
0256名無しさん@3周年2022/06/04(土) 23:01:12.86ID:PvwvK3pw
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
0257名無しさん@3周年2022/06/27(月) 18:31:10.84ID:YojykN5Q
振動波動を複素数、行列を使って解説してる書物ありませんか?
0258名無しさん@3周年2022/12/28(水) 10:12:14.77ID:HnmAe2HA
https://i.imgur.com/KaXZ0UG.jpg
https://i.imgur.com/PXYBEv8.jpg
https://i.imgur.com/mRqQsqy.jpg
https://i.imgur.com/XR6rxVn.jpg
https://i.imgur.com/F1QXwEl.jpg
https://i.imgur.com/n0Nlnxf.jpg
https://i.imgur.com/EMNTmgy.jpg
https://i.imgur.com/J94M4kn.jpg
https://i.imgur.com/siWtgTc.jpg
https://i.imgur.com/gbF7iae.jpg
https://i.imgur.com/bmLXLTc.jpg
https://i.imgur.com/A3BZyUK.jpg
https://i.imgur.com/A4tQ7hA.jpg
https://i.imgur.com/d8u2tT9.jpg
https://i.imgur.com/HIFdxXR.jpg
0259名古屋特殊鋼2023/05/24(水) 00:07:40.35ID:NwVjQahZ
最近では実用性能では自動車の冷間のハイテン成形プレス技術でGPa越えが相次いで報告されていますね。翻って考えてみるとやはり、プロテリアル
(旧日立金属)製のマルテンサイト鋼の頂点に君臨する高性能冷間ダイス鋼(特殊鋼)SLD-MAGICの登場がその突破口になった感じがしますね。今で
はよく聞く人工知能技術(AI:ニューラルネットワーク)を使ったCAE合金設計を行い、熱力学的状態図解析によって自己潤滑性を付与したことが功を
奏した話は業界で特に名古屋では有名ですからね。軸受、歯車、圧延ロール、減速機、摺動機械部品の基本的な摩擦係数にかかわるはなしがこうだか
らCAE技術もさらなる可能性に満ち溢れているということでしょうね。タコツボ組織化しがちなトライボロジー研究でボールオンディスクを横串力と
するCCSCモデルという提案も素晴らしいものでした。
0260名無しさん@3周年2023/05/29(月) 15:36:54.15ID:ySoLP5Pn
>>259
久保田邦親厨のお方ですかねw

久保田邦親博士は今もダイセルにいらっしゃるのかな?
2017年(日立金属在籍時)以降CiNee収録文献がないので燻っていられるのではないかと心配していますwww
0261名無しさん@3周年2023/06/02(金) 00:17:27.00ID:M9U7bdHg
自己潤滑性特殊鋼の境界潤滑メカニズムを極最表面分析を駆使しながら,解析した結果,境界潤滑のほぼ全貌を説明しうる基本モデルに到達した。それは摺動に伴って,潤滑油が分解し再合成された炭素の結晶体の構造により,摩擦特が支配されるというモデルで名称は炭素結晶の競合(CCSC;Competitive Cristal Structures of Carbon)モデルで提案しており,化学反応を制御することで摩擦特性が変化することを報告する。さらには高面圧トライボシステムへの展望についても述べる。J-GLOBAL(著者抄録)
0266名無しさん@3周年2024/03/03(日) 22:39:07.96ID:Qw9sIHAt
三省堂 機械工学必携
自明の理であろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況