日本と海外の鉄道メーカーの技術や営業戦略、拡大戦略の違いについて語るスレです。
前スレ
日本企業がAlstom,Bombardier,Siemensに勝つ方法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1197772903/
日本企業がAlstom,Bombardier,Siemensに勝つ方法2
2011/06/30(木) 16:42:14.37ID:vsMZm4iw
2011/06/30(木) 16:42:44.68ID:vsMZm4iw
小笠原阻止
2011/06/30(木) 21:27:34.48ID:qQ3jA19G
1おツチノコ~
2011/07/02(土) 01:02:35.28ID:XNRB9SCR
前スレ落ちたのかよ
5名無しの車窓から
2011/07/03(日) 06:35:46.17ID:/P1PzdH+ 貴様ら死ね
2011/07/03(日) 06:44:51.76ID:30XR8VF5
日車…デザインが苦手
日立…台車が苦手
川崎…某国に特許を先取りされ高速列車の輸出が困難に?
東急…ステンレス以外は不熱心
近畿…英語圏では語感が宜しくない社名変更の動き、は無い
日立…台車が苦手
川崎…某国に特許を先取りされ高速列車の輸出が困難に?
東急…ステンレス以外は不熱心
近畿…英語圏では語感が宜しくない社名変更の動き、は無い
2011/07/03(日) 12:59:00.81ID:sQVF9AtI
英語圏では語感のよろしくない会社のわりに英語圏ではそれなりに強いじゃないかw
2011/07/04(月) 14:54:19.63ID:r2b6vPBS
某国の新幹線に関する特許出願に対抗するため
他の諸国とともに不買運動でもすればいいんじゃないか
とも思うけど、その諸国も一枚板じゃないんでしょうね…
他の諸国とともに不買運動でもすればいいんじゃないか
とも思うけど、その諸国も一枚板じゃないんでしょうね…
10名無しの車窓から
2011/07/05(火) 12:23:29.80ID:3Js2UWa2 余所に特許出させといて
それで日本から安く買い叩く算段じゃね?
それで日本から安く買い叩く算段じゃね?
11名無しの車窓から
2011/07/05(火) 16:25:58.73ID:oCoLnWtY 川重会長 中国の“パクリ新幹線”で「法的手段」を示唆
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110704/biz11070418290021-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110704/biz11070418290021-n1.htm
12名無しの車窓から
2011/07/05(火) 19:36:12.66ID:7MOlYXBo 問題は何処の法なのかって話で
日本で騒いだって奴ら屁とも思わんぜ
日本で騒いだって奴ら屁とも思わんぜ
13名無しの車窓から
2011/07/09(土) 03:42:11.73ID:MkSai71f 韓国のメーカーが日本から技術のスポット買いをして
通勤電車を第三国に輸出しても、パクリとか騒がれないのは
彼らが、これは独自に開発したものである、とか声高に叫ばず
謙虚?さに努めているからだろうか…結果、多くのマーケットを手にした
(日本の一部重電メーカーも、パーツが売れて潤ってもいる)?
文明が高きから低きに流れるなぞ、ちょっと観察すればわかりそうなもの。
通勤電車を第三国に輸出しても、パクリとか騒がれないのは
彼らが、これは独自に開発したものである、とか声高に叫ばず
謙虚?さに努めているからだろうか…結果、多くのマーケットを手にした
(日本の一部重電メーカーも、パーツが売れて潤ってもいる)?
文明が高きから低きに流れるなぞ、ちょっと観察すればわかりそうなもの。
14名無しの車窓から
2011/07/09(土) 07:10:29.36ID:kz+D69nn 国内向けには独自と報道しとるよ。
15名無しの車窓から
2011/07/09(土) 22:40:43.10ID:9A29EL2b 開き直って堂々と悪を働くのが中国、影でコソコソ悪を働くのが韓国
16名無しの車窓から
2011/07/17(日) 16:58:05.65ID:K96jksH5 20年近く前、スペインの高速鉄道がTGVの採用を決めたため、
日本の某重電メーカーは現地生産から撤退したと聞いたけどホント?
日本の某重電メーカーは現地生産から撤退したと聞いたけどホント?
17名無しの車窓から
2011/07/18(月) 23:41:35.26ID:AeAx8ENU 【詐欺ブラック】ベ_イカ_レント・コ ンサルテ ィング【人材派遣】
新卒内定辞退強要常習犯の、執行役員_南 部光良が在籍中
非稼動者(売れ残り)人材の仕事は、ビデオカメラ下で詐欺面接練習
高卒執行役員三_浦大地が、社員経歴偽装、社員給与不正配分、違法事前面接対策を指示
新卒内定辞退強要常習犯の、執行役員_南 部光良が在籍中
非稼動者(売れ残り)人材の仕事は、ビデオカメラ下で詐欺面接練習
高卒執行役員三_浦大地が、社員経歴偽装、社員給与不正配分、違法事前面接対策を指示
18名無しの車窓から
2011/07/19(火) 10:12:40.04ID:dXVagIt5 欧州の部品メーカーとも取引がある、アジアの車両メーカーに
パーツを納入すれば、他のメーカーの機器の取り付け寸法
なんかもわかって、互換性?のある部品こさえて売り込めそうだ、
と思うのは、やはり素人考えなのだろうか。
パーツを納入すれば、他のメーカーの機器の取り付け寸法
なんかもわかって、互換性?のある部品こさえて売り込めそうだ、
と思うのは、やはり素人考えなのだろうか。
20名無しの車窓から
2011/07/19(火) 19:58:33.57ID:w+VHFAOy おっと軸の数も違った
8200はBo-Boだが8300はCo-Coだな
Co-CoはDSB仕様車には有るがそっちでは使ってなかった
8200はBo-Boだが8300はCo-Coだな
Co-CoはDSB仕様車には有るがそっちでは使ってなかった
21名無しの車窓から
2011/07/20(水) 22:23:28.64ID:uUybjbiI ■就職できない学生
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は
少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況が原因ではありません。時代のせいではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴はいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなた方の一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死にもの狂いで努力される事を望みます。
高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は
少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況が原因ではありません。時代のせいではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴はいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなた方の一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死にもの狂いで努力される事を望みます。
22名無しの車窓から
2011/07/24(日) 02:31:32.24ID:Hwo+OhRn 軌道回路は比較的に優位なのか
23名無しの車窓から
2011/07/28(木) 21:10:01.18ID:g2IfMAZv ATC車上装置を切られたら絶対に動けない設計の車両の開発。
26名無しの車窓から
2011/08/03(水) 17:44:55.96ID:+ng1zodq 交通新聞8月3日号より
>鉄道総研は、新幹線に搭載されている既存のブレーキ装置と
互換性を持つ「空圧式フローティングキャリパ」の開発を進めている。
これに置き換えた場合には、新幹線の油圧ブレーキシステムから
増圧シリンダー(圧縮空気を高圧な油圧に変換する装置)がなくなるため、
メンテナンス性の向上が期待できる。
また従来型より1.3倍にブレーキ力を高めた
キャリパ(はさみ機構)も研究所内の試験で性能を確認済み。
>鉄道総研は、新幹線に搭載されている既存のブレーキ装置と
互換性を持つ「空圧式フローティングキャリパ」の開発を進めている。
これに置き換えた場合には、新幹線の油圧ブレーキシステムから
増圧シリンダー(圧縮空気を高圧な油圧に変換する装置)がなくなるため、
メンテナンス性の向上が期待できる。
また従来型より1.3倍にブレーキ力を高めた
キャリパ(はさみ機構)も研究所内の試験で性能を確認済み。
27名無しの車窓から
2011/08/05(金) 16:02:49.46ID:iMqinbXG 広深港高速鉄道の信号設備には、欠陥は皆無だと、
メーカーさんは声明を出さないのかね。
納入先のご意向を伺える状況になかったりしてるのかな?
メーカーさんは声明を出さないのかね。
納入先のご意向を伺える状況になかったりしてるのかな?
28名無しの車窓から
2011/09/19(月) 09:58:15.14ID:ggSGp+3K E233だかのクーラー、車外側が騒々しいぞ。
技術の日本、が泣くぜ。
技術の日本、が泣くぜ。
29名無しの車窓から
2011/09/24(土) 20:45:40.25ID:zpSCsU0a 数々のトラブルへの強さと対応力、故障率の低さなら
日本企業はいまだ世界一なのになぜ売れないのかな?
いずれもアピールポイントとして有用なはずだが。トラブルから学習しないのか?
国内企業保護と円高以外の理由があるとは思えないが。
日本企業はいまだ世界一なのになぜ売れないのかな?
いずれもアピールポイントとして有用なはずだが。トラブルから学習しないのか?
国内企業保護と円高以外の理由があるとは思えないが。
30名無しの車窓から
2011/09/24(土) 21:35:26.03ID:01/4mUmj 手近なもんを使う、そんだけでしょ
フランスにもTERなんかボンバルのドイツ工場製のAGCが一杯入ってるし
逆にドイツはフランスからアルストム製のLINTを大量に導入している
スペインなんか国内企業も欧州内企業も採用技術ごたまぜなのが走ってる
そして使い慣れたメーカーのものに対する信頼、欧州各国では日本製品にはそれがない
ぶっちゃけ、日本から見てコンビーノの増備を止めた理由やシーメンスインバーターを
使うのを止めた理由は向こうから見た日本製品にもそのまま当てはまる
そういえば欧州ではないが外観は欧州型電機で電装品は日本製、ってのが出来るらしいね
そこも地理的に欧州よりも日本のほうが手近だからって理由の気がする
フランスにもTERなんかボンバルのドイツ工場製のAGCが一杯入ってるし
逆にドイツはフランスからアルストム製のLINTを大量に導入している
スペインなんか国内企業も欧州内企業も採用技術ごたまぜなのが走ってる
そして使い慣れたメーカーのものに対する信頼、欧州各国では日本製品にはそれがない
ぶっちゃけ、日本から見てコンビーノの増備を止めた理由やシーメンスインバーターを
使うのを止めた理由は向こうから見た日本製品にもそのまま当てはまる
そういえば欧州ではないが外観は欧州型電機で電装品は日本製、ってのが出来るらしいね
そこも地理的に欧州よりも日本のほうが手近だからって理由の気がする
32名無しの車窓から
2011/10/16(日) 11:17:48.09ID:s8EkDzFz 報道ステーションSUNDAYに、オレンジの会社の研究所が出てきた。
所在地は秘密だとか。横三つと協力して作ったってのはこれ?
train dynamic simulator というような名前の機械が映った。
前ふりで出た東海道新幹線の運転室は、速度計以外の計器がぼかされてた。
所在地は秘密だとか。横三つと協力して作ったってのはこれ?
train dynamic simulator というような名前の機械が映った。
前ふりで出た東海道新幹線の運転室は、速度計以外の計器がぼかされてた。
33名無しの車窓から
2011/11/04(金) 19:45:43.74ID:A2TWl6G2 富士重なき今、北海道仕様の気動車を受注すると面白いんだが
34名無しの車窓から
2011/11/09(水) 09:40:07.74ID:V0otgaHj 札沼線電化と道東道開通で望み薄。
35名無しの車窓から
2011/11/10(木) 19:22:15.08ID:/xAmI9L4 誰か見に行く猛者?はいないのか
www.mtij.jp
www.mtij.jp
37名無しの車窓から
2011/11/19(土) 00:52:25.03ID:8TwPACA0 行ってみたけど、ほとんど日本人だったし、出展企業も海外に売る気はほとんどなかった。
39名無しの車窓から
2011/11/26(土) 02:38:03.85ID:rp6s8+2Q 39
40名無しの車窓から
2012/01/22(日) 08:12:21.41ID:EM/S8ZFo ドイツさん日本市場が閉鎖的だって?アメリカさんに同じこと言ってみなよ。
この手の言いがかり大好きな毛唐はスルー汁
この手の言いがかり大好きな毛唐はスルー汁
41名無しの車窓から
2012/01/22(日) 10:36:07.78ID:cOcJy5OB ドイツって日本にしちゃむしろお得意にしてる方なのになw
しかも肝心の新製品が高速鉄道車両、通勤車両、LRVとトラブル続きでLRVの件では日本の導入事業者も煽りを受けたのに
あと鉄道車両ではないが、VW製小型バスがコミバス開設ブームの中で受注を伸ばしたものの、
維持費が高杉でせっかく買ったところがどこも日本製に切り替えてしまったってのもあったな
そういう事情に目を向けないで閉鎖性も何もないもんだわ
しかも肝心の新製品が高速鉄道車両、通勤車両、LRVとトラブル続きでLRVの件では日本の導入事業者も煽りを受けたのに
あと鉄道車両ではないが、VW製小型バスがコミバス開設ブームの中で受注を伸ばしたものの、
維持費が高杉でせっかく買ったところがどこも日本製に切り替えてしまったってのもあったな
そういう事情に目を向けないで閉鎖性も何もないもんだわ
42名無しの車窓から
2012/01/22(日) 10:43:23.77ID:EM/S8ZFo バスなんかチョン以下のクオリティだからな・・・・・チョン以下って恥だぞ恥。
43名無しの車窓から
2012/01/24(火) 21:08:44.02ID:/pfTiQQC ドイツ製のバスって結構あちこちで使われてると思うけどね。
MANとかMercedesとか。日本製のほうがむしろ見ない。
MANとかMercedesとか。日本製のほうがむしろ見ない。
44名無しの車窓から
2012/01/24(火) 23:28:00.63ID:58fHFcxO ベンツとMAN
結構どころか、相当メジャーだろ。
日本の風土にあわないだけ・・・というかバスに関しては日本はガラパゴス化しているから。
路線バスでメジャーなのは欧州勢だと
スウェーデンのスカニアとボルボ
オランダのVDL
ベルギーのバンホール
イタリア・フランスのイリビュス(フィアット、イベコとルノー)
こんなあたりか。
結構どころか、相当メジャーだろ。
日本の風土にあわないだけ・・・というかバスに関しては日本はガラパゴス化しているから。
路線バスでメジャーなのは欧州勢だと
スウェーデンのスカニアとボルボ
オランダのVDL
ベルギーのバンホール
イタリア・フランスのイリビュス(フィアット、イベコとルノー)
こんなあたりか。
45名無しの車窓から
2012/01/25(水) 12:51:33.44ID:GYCyEHK6 なんであんな粗悪品でシェア取れるのかが不思議だな。
日本の品質が良すぎなだけか
日本の品質が良すぎなだけか
46名無しの車窓から
2012/01/25(水) 20:29:27.01ID:/ig4xdvz だけど欧州車は電装系が韓国車以下の信頼性しかない産廃級のゴミだから、
パワーウインドーや自動ドアが壊れて車内に閉じ込められたり
オルタネーターの性能が低いから、バッテリーが上がっちゃったり
エアコンがクソ性能すぎて車内が蒸し風呂になったり
ワイパーが動かなかったり、エンジンのラジエーターファンのヒューズが切れてオーバーヒートとか
そんでもってエンジンかけようとしたらスターターモーターがぶっ壊れてエンジン不動とかが日常的にあるんだそうな
エアコンはともかく、他はガラクタもいいところ
パワーウインドーや自動ドアが壊れて車内に閉じ込められたり
オルタネーターの性能が低いから、バッテリーが上がっちゃったり
エアコンがクソ性能すぎて車内が蒸し風呂になったり
ワイパーが動かなかったり、エンジンのラジエーターファンのヒューズが切れてオーバーヒートとか
そんでもってエンジンかけようとしたらスターターモーターがぶっ壊れてエンジン不動とかが日常的にあるんだそうな
エアコンはともかく、他はガラクタもいいところ
47名無しの車窓から
2012/01/25(水) 21:33:59.75ID:bT7Z/Eq2 それはね、欧州車は消耗品はどんどん取り替えてゆく思想の上でつくられているからだよ。
日本とは全く反対。
それを理解しないと、欧州車のお守りはできない。
日本とは全く反対。
それを理解しないと、欧州車のお守りはできない。
48名無しの車窓から
2012/01/25(水) 22:02:49.59ID:sVpSHeS8 だからTGV-PSEは二度目の更新工事中だしICE1,2はドレミファじゃなくなりつつある
ICE-Tも更新工事でいじったときにICE3みたいに運転台下にICEロゴが付いた奴が出てきてるね
ICE-Tも更新工事でいじったときにICE3みたいに運転台下にICEロゴが付いた奴が出てきてるね
51名無しの車窓から
2012/01/25(水) 23:54:18.52ID:/ig4xdvz 電装系は消耗品じゃないだろJK(除くバッテリー)
わざわざ粗悪に造る意図が理解できない。消耗品()で儲ける以外の合理性があるのかと
日本産の社外品のほうが壊れないなんておかしい。
わざわざ粗悪に造る意図が理解できない。消耗品()で儲ける以外の合理性があるのかと
日本産の社外品のほうが壊れないなんておかしい。
52名無しの車窓から
2012/01/27(金) 17:39:43.28ID:NSsy3VQl その割りに耐久性を割り切って作るときは電装品ばかりか
車体ごとだったりするからな日本の場合
軽量ステンレス電車ばかりかTGVと比較すれば新幹線の設計思想もそうでしょ
車体ごとだったりするからな日本の場合
軽量ステンレス電車ばかりかTGVと比較すれば新幹線の設計思想もそうでしょ
53名無しの車窓から
2012/01/27(金) 20:01:51.34ID:qXlrrcfg 新幹線はリスクを予め排除してるからだろ。
無菌室で生きるのに免疫系は邪魔でしかないから。
少なくともリスク排除において日本人以上の努力をする民族は寡聞にして知らない。
欧州車の設計思想だと
わざと壊れやすい箇所を残すことで
全体としての致命傷を回避するという意味があるらしい。
日本車のように全体的に満遍なくヘタってくることは
欧州車では考えられない。
こういう設計思想の違いも日本人が新品にこだわる一因。
無菌室で生きるのに免疫系は邪魔でしかないから。
少なくともリスク排除において日本人以上の努力をする民族は寡聞にして知らない。
欧州車の設計思想だと
わざと壊れやすい箇所を残すことで
全体としての致命傷を回避するという意味があるらしい。
日本車のように全体的に満遍なくヘタってくることは
欧州車では考えられない。
こういう設計思想の違いも日本人が新品にこだわる一因。
54名無しの車窓から
2012/01/27(金) 21:30:51.96ID:NNSoaGR555名無しの車窓から
2012/01/27(金) 21:43:06.62ID:Cb/+U0pr 新幹線車両なんて先頭車の設計思想からして空気しか相手にしてないレベルだもの。
固形物との衝突なんか想定するわけがない。そのための特例法であり、
軽量化やトンネルドン対策ができるのもそのおかげ。
N700系のような先頭形状では衝突対策自体不可能。
固形物との衝突なんか想定するわけがない。そのための特例法であり、
軽量化やトンネルドン対策ができるのもそのおかげ。
N700系のような先頭形状では衝突対策自体不可能。
56名無しの車窓から
2012/01/27(金) 22:24:53.17ID:NSsy3VQl だからそれじゃ海外に打って出るには困るんだって話で
57名無しの車窓から
2012/01/29(日) 17:39:42.13ID:TmtRp8e/ カモノハシは衝突対策のできない先頭形状なのか
58名無しさん
2012/02/05(日) 19:17:01.79ID:jOC4OoTV 中国で走っている電気機関車(ほとんどが交流線区用)の大半は主力機のSS4型を筆頭にサイリスタ位相制御の機関車が多いみたいですね。
59名無しの車窓から
2012/02/06(月) 00:08:42.30ID:KV7/cPqn 最近は世界3強や某芝なんかの技術(や部品、設計?)を引いた
誘導モーター駆動の機関車しか作っていないんだよな。
でも出藍の誉れ、とはいかず、
外国にはウズベクやベラルーシくらいにしか売れず、
カザフにはリピートオーダー蹴られた、って話だよね?
誘導モーター駆動の機関車しか作っていないんだよな。
でも出藍の誉れ、とはいかず、
外国にはウズベクやベラルーシくらいにしか売れず、
カザフにはリピートオーダー蹴られた、って話だよね?
60名無しの車窓から
2012/02/06(月) 00:10:44.14ID:KV7/cPqn 派手に宣伝するとマークされるから、
売るんでも気づかれないよう地味にやれ、と言いたいのかな。
売るんでも気づかれないよう地味にやれ、と言いたいのかな。
61名無しの車窓から
2012/02/06(月) 00:11:36.53ID:KV7/cPqn いけねこっちぢゃなかった、連投ゴメス
62名無しの車窓から
2012/02/19(日) 08:28:02.19ID:aw/lcVmt ユーロトンネルでの故障をアピールすれば少しは付け入る隙はあるはず。
日本メーカーなら故障しませんよ、と言える実績があるんだし。
日本メーカーなら故障しませんよ、と言える実績があるんだし。
63名無しの車窓から
2012/02/19(日) 19:57:14.62ID:vyYxv9Dx Siemensに決まったときのフランスの反発を考えたら
まして欧州外メーカーはどこも味方してくれないだろうなぁ
まして欧州外メーカーはどこも味方してくれないだろうなぁ
64名無しの車窓から
2012/02/20(月) 08:02:31.01ID:L0CDXEa6 台湾じゃないが、
国家レベルの大規模プロジェクトでは採算性や品質、
いわんやマーケティングよりも重要な要素があることを
日本人だけが理解できてないんだよな。
国家レベルの大規模プロジェクトでは採算性や品質、
いわんやマーケティングよりも重要な要素があることを
日本人だけが理解できてないんだよな。
65名無しの車窓から
2012/02/20(月) 19:33:21.51ID:KQ7TLGCv アセラエクスプレスがボンバルに決まったときもそんな感じだったね
しかもアドトランツ買収前で機関車は自社開発できなくてアルストムと組んでた
しかもアドトランツ買収前で機関車は自社開発できなくてアルストムと組んでた
66名無しの車窓から
2012/02/20(月) 23:33:53.81ID:JxudqYlO 特にフランスはえげつないですからな。
IOCの票さえオマケにして戦闘機売ったり
相当足元見た値段で戦闘艦を売りつけてから
その系列の艦の技術を仮想敵にもライセンスするとか。
IOCの票さえオマケにして戦闘機売ったり
相当足元見た値段で戦闘艦を売りつけてから
その系列の艦の技術を仮想敵にもライセンスするとか。
67名無しの車窓から
2012/03/05(月) 23:44:13.62ID:zoxYCBqN まずロンドンオリンピックで実績をアピールだな
乗車率250%でも大丈夫とかw
乗車率250%でも大丈夫とかw
68名無しの車窓から
2012/03/29(木) 04:52:45.78ID:SBQzzpTi 日本で同じことしたら癒着だ汚職だと散々叩かれるからな。
しっかり寡占化させて利益も供与して
きちんと上前はねる欧州方式はまず日本では無理ゲーだな。
しっかり寡占化させて利益も供与して
きちんと上前はねる欧州方式はまず日本では無理ゲーだな。
69名無しの車窓から
2012/04/19(木) 17:03:54.82ID:BouDSpMd70名無しの車窓から
2012/04/21(土) 11:27:17.41ID:QqaNqj+t >>69
それと永久磁石同期電動機を組み合わすことはできないか?
それと永久磁石同期電動機を組み合わすことはできないか?
71名無しの車窓から
2012/04/25(水) 09:44:53.37ID:6XIIu/AO 日本ではよく単線並列が、どこからひいてきたか「双単線」の
名のもとに叩かれるけど、
新幹線も八戸以北はそうなってるんだってな?
ただし異常時のみ、110km/h以下らしいけど。
名のもとに叩かれるけど、
新幹線も八戸以北はそうなってるんだってな?
ただし異常時のみ、110km/h以下らしいけど。
72名無しの車窓から
2012/04/25(水) 15:31:42.99ID:4XjPBpwB 別に名前で叩かれてるわけじゃねーだろ。
73名無しの車窓から
2012/05/09(水) 07:05:12.60ID:4fW4tCQE 剛性不足で、振動をモロに拾う車体では売れるわけがないな。
74名無しの車窓から
2012/05/13(日) 08:12:15.47ID:dH8qHTln やるやる詐欺上等になるしかない
日本の信用は高すぎる
日本の信用は高すぎる
75名無しの車窓から
2012/05/14(月) 16:42:45.49ID:KK2m3ztq >>29
キャノンのプリンターは標準規格のUSBでシステムに接続出来て
データは標準規格のHDDに簡単に保存できる。
ウィンドウズでもマックでも動かすことが出来るから
世界中で売れてるんだよ。
うちのプリンターは98OSじゃないと動かせません。
標準規格のUSBは使えないから、専用のケーブルを買ってください。
トータルシステムなのでパソコンも、HDDもモニターも特殊に設計された
専用品を買ってくれないと動きません。
うちで買ったらパソコン教室で詳しく教えてやるよ! 今なら政府援助で格安ローンも組んでやるぜ
↑
こんなパソコン買わないだろ? 鉄道はこういう売り方してる。
キャノンのプリンターは標準規格のUSBでシステムに接続出来て
データは標準規格のHDDに簡単に保存できる。
ウィンドウズでもマックでも動かすことが出来るから
世界中で売れてるんだよ。
うちのプリンターは98OSじゃないと動かせません。
標準規格のUSBは使えないから、専用のケーブルを買ってください。
トータルシステムなのでパソコンも、HDDもモニターも特殊に設計された
専用品を買ってくれないと動きません。
うちで買ったらパソコン教室で詳しく教えてやるよ! 今なら政府援助で格安ローンも組んでやるぜ
↑
こんなパソコン買わないだろ? 鉄道はこういう売り方してる。
76名無しの車窓から
2012/05/15(火) 14:35:48.44ID:Foi86vhx 責任回避のためだな。
日本は不具合があったときに居直れないから。
日本は不具合があったときに居直れないから。
77名無しの車窓から
2012/05/15(火) 17:34:05.59ID:bNdOgQa6 だから部分品で攻めてるんですね?
台湾には新幹線用の車両、電気設備、ATCが売れたし、
大陸には高速鉄道用を中心としたVVVFなんかが売れてる。
台湾には新幹線用の車両、電気設備、ATCが売れたし、
大陸には高速鉄道用を中心としたVVVFなんかが売れてる。
78名無しの車窓から
2012/05/16(水) 21:00:19.47ID:470bUmzc 日本みたいに売りっぱなしでなく最後まで責任を持つなんてのは
垂直統合モデルの美点であり
労働者にとっては欠点である。
責任範囲を決められないから。
なすり合いにはなりにくいけどね。
垂直統合モデルの美点であり
労働者にとっては欠点である。
責任範囲を決められないから。
なすり合いにはなりにくいけどね。
79名無しの車窓から
2012/05/21(月) 22:46:47.18ID:hUN0XzG5 余計なことは言わず客の要求水準プラスアルファを粛々と進める
口先より態度や行動で示す、という売り方は何故弱いんだろうね。
口先だけで粗悪品作ってたら世話ないけど。
口先より態度や行動で示す、という売り方は何故弱いんだろうね。
口先だけで粗悪品作ってたら世話ないけど。
80名無しの車窓から
2012/05/22(火) 15:11:35.43ID:YNHiX9+a 日立、伊フィンメカニカ鉄道事業の資産査定終了=労組幹部
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE84G00J20120517
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE84G00J20120517
81名無しの車窓から
2012/05/30(水) 01:11:54.87ID:EqxpnBHv Wikipediaでは「アンサルドブレーダ」ってなってたな。
原音主義か知らんが、こうまでひねくれてるイタ文な人がいるんだな。
原音主義か知らんが、こうまでひねくれてるイタ文な人がいるんだな。
82名無しの車窓から
2012/05/30(水) 21:16:44.40ID:YpadY975 ってか他にどう読むの?
83名無しの車窓から
2012/05/30(水) 22:45:31.66ID:g6Zg2b60 邦訳では伸ばさず「ブレダ」がデフォでしょ
84名無しの車窓から
2012/06/21(木) 18:59:57.09ID:RNLRQHom 世界中、三強の画一的な外観。
85名無しの車窓から
2012/06/21(木) 19:44:37.40ID:5zN7CGC9 広電のコンビーノや中国のユーロスプリンター、スペインのAVE100Sみたいに
カスタマイズも受けてるようだが
タウルスも185形ベースにカスタマイズの結果あの形になったんだし
画一的に見えるのは、そこまでやらずに他の会社向けにデザインした奴を
日本の3セク向け軽快気動車のごとく、そのままつるしで買ってくるってだけの話じゃないのか?
カスタマイズも受けてるようだが
タウルスも185形ベースにカスタマイズの結果あの形になったんだし
画一的に見えるのは、そこまでやらずに他の会社向けにデザインした奴を
日本の3セク向け軽快気動車のごとく、そのままつるしで買ってくるってだけの話じゃないのか?
86名無しの車窓から
2012/06/23(土) 07:59:41.06ID:cKDn/QCq どうも。車両のオーナー側の希望というか都合ってわけですね。
87名無しの車窓から
2012/06/23(土) 15:16:50.24ID:S8r/hkc6 逆にシュタッドラーのDOSTOなんか同じスイス国内で使ってるのに
SBBとblsじゃ前面デザインが全然違うもんな
SBBとblsじゃ前面デザインが全然違うもんな
89名無しの車窓から
2012/06/30(土) 07:24:46.11ID:F05cWjGZ 手厚い品質保証より汎用性なんだな
90名無しの車窓から
2012/07/01(日) 09:52:38.63ID:v+LQfKb9 百年とかもつわけでもないだろうしな
92名無しの車窓から
2012/07/05(木) 12:45:12.75ID:LFw6MJeO 技術革新を阻害する要因にもなりうるんだな
93名無しの車窓から
2012/07/06(金) 21:35:16.91ID:5c0Q0zok 何をもって革新と考えるかにもよる
94名無しの車窓から
2012/07/07(土) 15:03:00.41ID:Wlheo1vy 標準化も技術革新の過程で出てくるもんだからなぁ
いちいちそれぞれ専用に作らなくても使用に耐えられるだけの余裕が出来るという意味で
いちいちそれぞれ専用に作らなくても使用に耐えられるだけの余裕が出来るという意味で
95名無しの車窓から
2012/07/07(土) 18:52:16.21ID:JTxQly5e 性能特化な道具よりも色々便利な道具が良い道具ってことなのかなぁ・・・
96名無しの車窓から
2012/07/08(日) 11:08:02.17ID:L1p/uAt/ 日本人の購買慣習において
新品や特注、限定品への拘りが異常に強いのは何故だろうね
世界的に進む枯れた技術の標準化とは真逆の発想だ。
新品や特注、限定品への拘りが異常に強いのは何故だろうね
世界的に進む枯れた技術の標準化とは真逆の発想だ。
97名無しの車窓から
2012/07/09(月) 04:17:25.72ID:nqQbVm0d ヨーロッパの国鉄が軒並み解体されて
自分で仕様作ったり設計したりする能力を失っただけかと。
それで三大メーカーのカタログの中から買うしかなくなっただけ。
自分で仕様作ったり設計したりする能力を失っただけかと。
それで三大メーカーのカタログの中から買うしかなくなっただけ。
98名無しの車窓から
2012/07/09(月) 17:20:17.34ID:oS9xkwPE と同時に、元が同じ国鉄だったから、それで十分だからだろうな
RhBのアレグラシリーズみたいに必要なところは徹底的にカスタマイズしてるところもあるし
RhBのアレグラシリーズみたいに必要なところは徹底的にカスタマイズしてるところもあるし
99名無しの車窓から
2012/07/09(月) 19:24:49.69ID:SCmHVnVH100名無しの車窓から
2012/07/09(月) 20:17:09.30ID:GMfttEXH 世界は標準化はしても陳腐化はさせないよね。
日本国内は標準化どころか特注品や最先端すら
瞬く間に陳腐化させる世界一恐ろしい市場
日本国内は標準化どころか特注品や最先端すら
瞬く間に陳腐化させる世界一恐ろしい市場
レスを投稿する
ニュース
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★2 [蚤の市★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど [蚤の市★]
- イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障に… (青沼 陽一郎氏) [少考さん★]
- 「屋根の上に人が倒れている」列車屋根に遺体 長野から新潟へ90キロ移動か 警察 事件と事故の両面で捜査 [夜のけいちゃん★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】カブス・鈴木誠也、4打数2安打2打点 ナ・リーグトップの37打点! 全体でも41打点のヤンキースのジャッジに次ぐ2位 [冬月記者★]
- 日本人、大企業勤務の正社員でも簡単にクビ切られる時代が到来wwwwwwwwwwwwwwwwモームリw [271912485]
- 科学万博-つくば’85「40周年記念展示」 [178716317]
- 【悲痛】57歳無職の男が93歳母親の死体を床下に棄てて死体遺棄で逮捕
- 女系天皇ありかなしか論争、Xで激戦。 [153490809]
- 【悲報】アメリカ、ついに格下げWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- ジークアクス、機体に鶴巻監督がインストールされていた