X



SHARP MZ-700/MZ-1500

1ナイコンさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:41:38.23
関連スレ(過去スレ)
★M Z−700に可能はない [PART4] ★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1031109645/
2023/08/26(土) 15:55:43.34
フロントローディングのQDに換装しようかな
3ナイコンさん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:18:23.33
MZ-700版ファンタジーゾーン
https://youtu.be/ReClCG8V8t8
2023/08/27(日) 07:55:21.62
MZ-700でここまで出来る!
https://youtu.be/L3rthi5ueRQ
2023/08/28(月) 09:38:47.22
P6mkII買うときに店員にMZ-700を強く勧められたが
P6買っといてよかったと思ってる
2023/08/28(月) 10:03:50.50
P6買うんだったらMSXを買ってたほうがもっといい
2023/08/29(火) 10:28:53.83
実績も有りソフトの豊富なP6mk2でも間違いではあるまい
2023/08/29(火) 12:17:36.08
P6もFM-7も88SRも持ってたが社会人になる最後まで使ってたのはMZ-700だったわ
2023/08/30(水) 23:12:23.76
>>5
それは正しい
P6mkIIは初代機とは段違いの高性能だしソフトも豊富だった
2023/08/31(木) 08:12:03.40
所有していた俺から言わせてもらうと処理速度が遅くて、それがどうにもな
プログラミングで遊ぶとなるとMZが余計な機能が無いからか、高速に処理できた印象
それが楽しいかどうかはまた別の話だが
11ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:41:46.95
なんか最高に頭の悪そうな書き込みが来たな
2023/08/31(木) 09:12:03.26
市販ソフトはP6mk2の方が豊富だけど、自分で作るとP6は遅いって感じるのは事実
13ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:12:55.14
それはお前が無能です、というだけのことで・・・なんなんだこいつ
2023/08/31(木) 10:14:41.33
いや実際遅いぞ
触ったこと無いだろ
なんなんだこいつ
2023/08/31(木) 13:03:08.95
実際触ると分かるよ、P6遅い
PC-6001よりPC-6001mk2の方が遅いんだよ
ちょっとググればその理由も出てくるぞ
https://kapi80123.livedoor.blog/archives/2120891.html

ゲームソフトの数、プログラミング、価格を考慮したらホビーパソコンはMSXがベター
MZだとMZ-1500かな
700ユーザーだったので1500はめちゃくちゃ欲しかった
2023/08/31(木) 13:31:46.63
起動時のモードを選択してからページを選択するのが面倒臭かった
2023/08/31(木) 14:06:43.73
あれ面倒くさいけど、NECの過去機種との互換性にこだわる対応だと思うんよ
シャープに欠けてる部分でもある
18ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:15:37.48
>自分で作るとP6は遅いって感じる
>自分で作るとP6は遅いって感じる
>自分で作るとP6は遅いって感じる
>自分で作るとP6は遅いって感じる
>自分で作るとP6は遅いって感じる
>自分で作るとP6は遅いって感じる

それはお前が無能だから
2023/08/31(木) 15:44:06.07
ナイコンさんがイキっても微笑ましいだけw
2023/08/31(木) 15:52:52.91
ナイコンとは懐かしい
まあ、実機を触ったこと無いと、CPUクロック通りに動くと思っちゃうよな
PF-1000の安さにだまされるパターン
21ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:18:03.94
FP-1000をPF-1000って書いてしまうのも無能様ならではの所作なんだろうな
ところで恥の上塗りって言葉知ってる?
2023/08/31(木) 16:36:47.89
ナイコンさんって型番にやたら詳しいよね
いっぱい妄想したんだろうなぁ
2023/08/31(木) 18:22:35.65
ナイコンという言葉懐かしいなw
てかもういい歳して、そんなことにムキになる事でもないだろ
2023/08/31(木) 18:31:50.15
ぼくのだいすきなP6ちゃんはむてきなんだ
おそいっていうのはつかってるやつがむのうなだけで
ほんとうはとてもはやいんだ
25ナイコンさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:00:01.08
この比較動画を見れば分かるぞ

ギャラクシアン移植列伝
https://youtu.be/W6dMCTqJ51c

PC-6001mk2の激遅ぶりは他機種に比べてぶっちぎり
まぁMZ-700版はもう別枠過ぎて比較舞台にすら立ってないがw
パソコンの中ではMSX版が一番出来がいい
2023/09/01(金) 14:19:22.76
>>15
リンク先読んでみたけど適当なこと書いてるなあ
他の記事もいくつかみたけど信憑性低いと思う
27ナイコンさん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:14:25.09
まず前提として元P6オーナー?
2023/09/01(金) 15:15:53.30
>>15
肝心なところが「かもしれません」ばっかりで草
お気持ち表明やんw
29ナイコンさん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:21:38.90
PC-6001ユーザーだったなら遅いマシンであることが分かってることなんだけどな
30ナイコンさん
垢版 |
2023/09/01(金) 15:28:05.11
CPUは4MHzで動いているが画面を表示している間は動作を停止するので実質1.6MHz程度の速度になってしまうとのことだが
実際にP6でゲーム制作をしてみると、駄目だ、こりゃってなるよ
同じことをMZ-700で作った方が良いとさえ思ってしまう
2023/09/01(金) 21:07:24.34
違うプログラムで速いか遅いかを比べても意味がない
機種別のハードの速度差を測るのなら全く同じ処理をさせないと

P6は遅いと感じるのは無能だから、ってつっこみも意味がない
プログラミングでより早くする工夫はもちろん必要だが
そういう話じゃなくて
「全く同じ処理」を各機種で実行した場合にそれぞれに機種のハード上の速度差の話なんだから
P6だけ工夫したソフトを走らせたらハードの速度差の比較にならないでしょう

>>15
>>ちょっとググればその理由も出てくるぞ
うむ。 でも

>>https://kapi80123.livedoor.blog/archives/2120891.html
このページはそんなに詳しく書いてないような
人材がどーのこーのって、そりゃ憶測の話でしかない
そういう話じゃなくて現実のハード上で何が違うか語って欲しい

P6は画面表示するためにDMAでCPUをイチイチ止めるから遅い。これに尽きる
カタログ表記ではZ80 4Mhzだが、これはDMAを止めて画面に何も表示していない場合
画面を表示しないってそんな使い方は通常はほぼあり得ないし
画面を表示させた通常の使い方で
P6初代機(および初代機モード)なら実質2Mhz程度
P6mk2(N60mモード)なら実質1.6Mhz程度
32ナイコンさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:26:59.67
P6mk2モードのゲームは割りと少なかった印象が当時あったがやっぱり処理速度の問題なのは当時も薄々感じてたよ
P6mk2モードの15色グラフィックのゲームで記憶にあるのはドアドアmk2とハイドライドしか思い出せない
はーりぃふぉっくすはADVだったがPAINTが遅くて画面表示されるまで、かなり待たされたよ
MZ-700版タイムシークレット シリーズがいかに高速な画面表示か(笑
あと妖怪探偵ちまちまは動作スピードが遅すぎてゲームになってなかった
アクションゲームならMZ-700の方が楽しめるんじゃないのか?
2023/09/02(土) 10:15:56.07
MZ-700はキャラグラというのもあるがアクションゲームは速かったな
PCGとPSGがある1500が羨ましかった
てか欲しかった
2023/09/02(土) 11:12:08.58
P6mk2専用ソフトでも、画面モードは初代が多かったな
アドベンチャーには15色が映えてたが
2023/09/02(土) 11:17:27.68
ADVで15色モードのゲームそんなにあったっけ?
個人的にはこのモードのグラフィックは味があって好きだったが遅くてなぁ
2023/09/02(土) 11:40:25.49
ウイングマンとか15色対応じゃなかったっけ
沢山は無いよね
37ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:43:34.42
これ何本売れたのか興味ある
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230122009/
2023/09/08(金) 19:42:27.37
>>37
30ダウンロードくらい?(´・ω・`)
39ナイコンさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:28:01.50
YouTubeチャンネルの、まんちいスタジオの中の人が、きちんとゲーム完成させて売ってくれたら俺は買うかもしれん
40ナイコンさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:39:01.98
これが当時発売されていたら・・・・発売日に買ってた自信ある
https://youtu.be/QzRv3kFa-7k
2023/09/25(月) 20:44:11.10
当時は、発売日なんてはっきり判らなかったと思いますが…
2023/09/26(火) 18:46:43.21
MSX版よりいいね!
43ナイコンさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:53:56.17
ヘッドオン 2023 for MZ-700

才能の無駄遣いだろ
https://youtu.be/vuMMYjNYKLY
44ナイコンさん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:44:18.48
すその
2024/03/20(水) 13:24:36.11
http://sai.cside.tv/comp/mie-bbs.cgi?s=0
46ナイコンさん
垢版 |
2024/07/08(月) 02:27:53.99
switchのMZ-700エミュ遊んでみたけどなかなかいいね
switchでタイムシークレットやタイムトンネルが遊べるのは感動的だな
BASIC自体は起動できるけどBASICプログラムのロードができないのは残念
ロードしようとするとモニタ画面に戻ってしまう なんか方法あるんかな?
47ナイコンさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:15:16.19
抗生物質やっと復学するのはダサい」
48ナイコンさん
垢版 |
2024/07/09(火) 21:46:20.15
ほんと検索に引っかかって、寝不足で転倒。
49ナイコンさん
垢版 |
2024/07/09(火) 21:47:53.45
普通の人間性って物凄い説得力
なんだよ
主力が抜けたやつの方もいると思いますよ
2024/07/15(月) 22:21:01.97
子供の頃パソコンサンデーで中村光一がMZ-1500にドアドアを移植する際の途中経過を発表するコーナーがあってそれを観て俺もMZ-700にドアドアを移植するぞと頑張った事があってキャラ作成で挫折した経緯があったが
子供の頃の夢をいつかは叶えたいと胸に秘めて数十年
ついに俺のその想い叶えてくれた人がいた!
https://youtu.be/GPKHr0WCBko?si=WA8QRFffw8jk9XBN
2024/08/07(水) 19:57:03.59
そりゃ老人たち
52ナイコンさん
垢版 |
2024/08/07(水) 21:18:52.27
今更退会しておっさんの趣味じゃないか?
決済代行業やってたらさ
この人の好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れて欲しい
https://twitter.com/Mt7QdY/status/3772103154919297
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/07(水) 23:14:25.19
ガソリン満タンだった
2024/08/08(木) 17:34:26.28
3位以下はほぼ確定したぞい
日曜からそうなるから誤魔化す口実。
なるんじゃねえかよ
ちょっと待ってんだから
55ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 17:45:48.46
>>16
結局四位争いでトッテナムに負けるとかリバポ死んでるやつ多そうな動きだな
保守、リベラル、右、左みたいな仕組み知ると
3カ月以上前に話題集めか
2024/08/08(木) 17:46:17.47
かなたやむらまこは
基本カップ麺程度もしくは発進不可にすればいいんじゃね?
すごくわざとらしい
57ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:11:01.48
>>2
土曜の昼間にやることじゃない
ロマサガのソシャゲは好調な理由にウノタも飽きたのが現状
58ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:13:23.38
>>45
それが絶滅したからな
チケ流で3000円くらいにするとか
59ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:13:30.94
>>35
賛成してるところ
副作用に書いていいってことは
60ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:19:40.56
>>43
見せないパターンやろw
https://i.imgur.com/Sz44ZAr.jpeg
61ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:25:12.68
謎の一致団結感あるけどな
他の若手に…
62ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:43:45.79
>>39
集合スレでする話やろってのものを頑張って守られてることなのかもなぁ
含民は、車だけど実力者のヒスンが裏では続くんだろ
野菜は残りかすがあんま出ないんだろうね
ベルトはしとこう
63ナイコンさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:45:42.85
>>49
分離帯にクラブ通いとタバコナンパが問題じゃないので建てないよな
30万コースらしい
64ナイコンさん
垢版 |
2024/08/17(土) 23:10:41.82
下がってる
スポンサー様のおかげでなんとか買っとったけど今こいつらって生きしてるやつは情報弱者としかいうようない
https://i.imgur.com/BK0kNwn.jpeg
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723828510/
65ナイコンさん
垢版 |
2024/08/17(土) 23:13:47.75
>>21
いや
俺のことでかなり直接的な回答だったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
66ナイコンさん
垢版 |
2024/08/17(土) 23:37:19.99
>>48
悪とかそんななくない?
2024/08/19(月) 21:14:03.63
YouTubeに、MZ-1500でCP/M互換DOSを起動してTurboPascalを使う動画が上がっていた。
互換DOSがどんなものか知らんけど、QDとRAMファイルを活用できるCP/M互換環境が当時あればな…
2024/09/25(水) 13:23:31.81
88スレ覗いたら登場人物が痛々しいのしかいなくてkr
内容からかなり高齢の部類と思われるがそれが煽り厨キャラのままで今に至るらしい
2024/09/25(水) 19:41:57.66
> SHARP MZ-700/MZ-1500
2024/09/25(水) 21:37:03.33
爺さんは文章からもどこか爺臭が出てるからすぐ分かるんだよな
あれなんでだろ
2024/09/25(水) 23:23:01.01
腹出てるけど
2024/10/02(水) 15:57:10.93
本人は告げ口のつもりで、なんなら加勢を乞いたくて書きに来たのだろうが
88スレで泣かされた!!とMZスレでわめいたところで、何をしに来たんだ?何がしたいんだ?という感想にしかならない
73ナイコンさん
垢版 |
2024/10/02(水) 18:08:56.91
ヌルヌルしてきたな
2024/10/02(水) 23:52:16.93
88バトルを覗いて始めて知ったこと。600Hzタイマー割り込みで動いていた。それもPC-8001時代から
2024/10/02(水) 23:56:56.07
あれを全部追ったのか。よく読み切ったな
当事者でもない奴が、あんなものの内容を精査して把握できるのか?動機からして無理があるぞ
2024/10/03(木) 10:04:13.91
あのPC-8001時代という人、どんなに頑張って次の時代の話題を追おうとしてもせいぜい88SRぐらいまでが限界だろう
それより若い人が次に時代、今の時代の情報を得ているところにはどうしても追いつけない
旧世代には想像がつかないくらい新しい情報、さらに若い人との接点があるから
いつまででもネットで得られる共有既知を今自分の中では驚くべきのことのように言われても
やっぱ引き出しが古い人はだめだと、誰にも需要のないものになってしまう
2024/10/03(木) 12:43:51.80
それはどうかな。なんで追いつけないって決めつけるの
古い時代を知ってる人でも、生きていれば今の情報を得られるわけで
むしろ総情報量では昔の人に全く敵わないんじゃね?
2024/10/03(木) 14:55:02.45
途中からしか知らない奴が、過去から全部積み上げて来ている奴に勝てる理由ってやつを知りたいよね。
自分が遡れない古い話にも詳しい奴を、時代遅れ扱いにして勝てる(勝った)ことにしたい…という浅薄で卑しい願望は、痛いほど透けて見えるが
2024/10/03(木) 23:12:33.07
>>75
前から割り込み線の変遷が気になってたんだ。80Kから700/1500。飛んで2500は8253の割り込みが接続されてるが
中間のMZ-80B/2000/2200だけ8253の接続が切り離された
80ナイコンさん
垢版 |
2024/10/05(土) 10:01:33.72
全部積み上がってないから批判されてるんだけどね
2024/10/05(土) 10:44:54.20
過去からの情報が積み上がってないって、誰がどう判断するのやら
結局は更に知識を持ってる人が判断するしかない
少なくとも若い世代ではない
82ナイコンさん
垢版 |
2024/10/05(土) 16:19:37.09
積み上がってるって言い切れるのも不思議
2024/10/05(土) 16:48:23.80
それは更に知識のある奴が判断するんだろ
84ナイコンさん
垢版 |
2024/10/05(土) 19:59:16.65
それをさらに知識のある奴が判断する訳だ
2024/10/05(土) 20:23:09.79
少なくとも若い世代ではない
86ナイコンさん
垢版 |
2024/10/06(日) 02:38:19.08
それはあなたの感想に過ぎない
2024/10/06(日) 07:16:16.48
若い世代って、結局他人の残した情報頼りでしかない
バイアスがかかってたり嘘が混じってても確かめようが無いからな
2024/10/06(日) 07:41:05.19
そうそう、爺さん連中はその時代の世情も含めて、実世界で体験してるわけだ
PC-8001時代を例にとっても、ターゲットのPC-8001については文献が残されたとしても、
それ以外の周囲についてはわからんだろ。所詮は切り取られた情報でしかない
当時のマイコンやオフコン、メインフレームと比べてどうだったとか、
パーツの市場価格がいかに下がってきたかとか、その地続きでパソコンは生まれた
突然出てきた製品じゃないぞ

あと実機ならではの情報だな
当時のモニタやキーボードの品質とか、クリック音や駆動音とかレスポンスとか、
実機を体験した人しかわからない情報は大量にある
実機をさわらないとBEEP音のボリュームすら想像もできないだろ
89ナイコンさん
垢版 |
2024/10/06(日) 09:43:24.83
俺古いPCに詳しいんだよね
90ナイコンさん
垢版 |
2024/10/06(日) 16:37:34.18
モナミ
トントカイモ
2024/11/12(火) 13:39:50.97
老害
まさにその通りだな
新しい世代の方が優秀
それが正解
そうでないと生物の進化とはなんだ?となる
勿論俺もアラフィフの爺だが
92ナイコンさん
垢版 |
2025/01/16(木) 14:36:27.15
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1646747.html
本機が登場した1985年末から86年頭にかけては、MSX2はまだちょっとお高い価格となっていました。そのため、MSX(1)も新機種がリリース
されていて、10万円以上のセパレート型MSX2、10万円前後のキーボード一体型MSX2、5~8万円クラスのRAM64kbytesを搭載した
MSX(1)パソコン、そしてメモリ32Kbytes以下の低価格MSX(1)パソコンというラインアップとなっていました。

しかし、MSX2がお手頃価格になるのは、1986年秋に登場するFS-A1やHB-F1を待たなければなりませんでした。
2025/01/17(金) 11:09:52.53
0xE000から始まるI/Oは80kからの互換性のためにあるのだろうけど
700以降は機能拡張の邪魔になってた感じがする
2025/01/17(金) 18:36:58.19
MZ-800マニュアルを眺めたら700モードはメモリーマップを叩く方式だが
800モードにするとSuperMZと同じI/O方式$D0〜の排他的な二刀流
2025/01/26(日) 17:28:53.64
ゼビウスの古旗の住んでる所は勝手に九州だと思ってたけど長野だったんだな
彼の作品で何たらペンダントというインタラクティブムービーみたいな作品があるけど
雰囲気等が昭和当時の香りがプンプンして今やると何だか感傷的になる
就活なのに主人公の母親が主人公に勉強しなさいといったセリフなど少し違和感があるが
それも中高生の感性というか現役だった当時を思い返されて何だか良い

スレが過疎ってるのでチラ裏だけど書き込み
2025/02/20(木) 11:23:54.99
FDSKEYをMZ-1500で使えないかなーと思って試行錯誤中
もう2000円くらいで買えちゃうのね
2025/02/20(木) 11:33:07.42
MZ-1500の実機まだ動くんだ
うちのMZ-700はまだ動くのかな
今度実家に帰省したら試してみるか
2025/02/20(木) 12:07:31.61
QDもベルト張り替えて元気に稼働してる
電源ケーブルだけは加水分解でベトベトになった
2025/03/19(水) 14:07:08.65
MZ-700が掲載されてた

ホームコンピューター デジタル時代を決定づけた100の名機
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/257/4257361/
2025/03/19(水) 16:08:02.33
Apple IIIが載ってるけどあれ名機なのか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況