X68000Zについて語るスレです
前スレ
X68000Zスレッド Part2
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1669805733/
X68000Zスレッド Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1672003103/
X68000Zスレッド Part4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1674897244/
X68000Zスレッド Part6
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1680406106/
X68000Zスレッド Part7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1681620339/
次スレは980踏んだ人が立てて下さい
株式会社瑞起サイト
https://www.zuiki.co.jp/x68000z/
X68000Zスレッド Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683510372/
探検
X68000Zスレッド Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/03(土) 21:05:53.61
2023/06/03(土) 21:08:16.38
立てといた
2023/06/03(土) 21:08:33.96
さあ、始まるザマスよ!
2023/06/03(土) 21:12:07.03
行くでガンスー
2023/06/03(土) 21:13:13.44
フンガー(同意
2023/06/03(土) 21:55:31.96
【本体バージョン表記】
変更後:ver.1.2.0
【アップデート内容】
★X68000 エミュレータ
・XDF表示上限拡張(100→500)
・XDF選択メニューのジョイパッド操作対応
・アスペクト比選択機能の追加
(エミュレータ起動中に本体のINTERRUPTボタンを3秒以上押して離すとメニューが表示されアスペクト比の調整ができます。)
★セットアップユーティリティ
・フォントインストール不具合解消
【アップデートの注意点】
・本体設定、X68000 エミュレータのSRAM設定はアップデートしても消えません。
・グラディウス、超連射68kのステートセーブデータは消えません。
変更後:ver.1.2.0
【アップデート内容】
★X68000 エミュレータ
・XDF表示上限拡張(100→500)
・XDF選択メニューのジョイパッド操作対応
・アスペクト比選択機能の追加
(エミュレータ起動中に本体のINTERRUPTボタンを3秒以上押して離すとメニューが表示されアスペクト比の調整ができます。)
★セットアップユーティリティ
・フォントインストール不具合解消
【アップデートの注意点】
・本体設定、X68000 エミュレータのSRAM設定はアップデートしても消えません。
・グラディウス、超連射68kのステートセーブデータは消えません。
2023/06/03(土) 21:58:54.74
おままい!
2023/06/03(土) 22:04:17.97
てかSCSIはUSB経由の外部ドライブじゃ無いと多分不味いことになるよ
HDDのイメージってファイルアクセスを模倣してるだけでHDDのエミュレーションしてるわじゃ無いんで端的に言えばイメージ破損が結構起こる
XM6もよく壊れるし他に対応してるエミュレータでも壊れる
これは全て擬似的に扱ってるから
例えば本物のドライブだとヘッド退避が自動で行われたりディスクの回転を止めたり破損を防ぐ仕組みがあるけどイメージではそんなことはしてない
当たり前だけど実機ではそう言う外部機器の自律動作も考慮しなきゃいけないから
USBで繋ぐ場合は外部機器の動作は外部機器側で制御されるのでそういった問題は起こらない
どうすんだろうね
HDDをSDからマウントしたらカード抜き差しできないし
USB使うしか手はないと思うけど
方針変えて1スロットで2ドライブ扱えるなら
2スロット目にHDDでも成立するけど
HDDのイメージってファイルアクセスを模倣してるだけでHDDのエミュレーションしてるわじゃ無いんで端的に言えばイメージ破損が結構起こる
XM6もよく壊れるし他に対応してるエミュレータでも壊れる
これは全て擬似的に扱ってるから
例えば本物のドライブだとヘッド退避が自動で行われたりディスクの回転を止めたり破損を防ぐ仕組みがあるけどイメージではそんなことはしてない
当たり前だけど実機ではそう言う外部機器の自律動作も考慮しなきゃいけないから
USBで繋ぐ場合は外部機器の動作は外部機器側で制御されるのでそういった問題は起こらない
どうすんだろうね
HDDをSDからマウントしたらカード抜き差しできないし
USB使うしか手はないと思うけど
方針変えて1スロットで2ドライブ扱えるなら
2スロット目にHDDでも成立するけど
2023/06/03(土) 22:24:13.63
そんなこといったらxdfでも壊れるという理屈になるが?
馬鹿はめちゃくちゃ言うな
馬鹿はめちゃくちゃ言うな
10ナイコンさん
2023/06/03(土) 22:34:09.8211ナイコンさん
2023/06/03(土) 22:36:38.86 あ、書き込み中の電源断。
12ナイコンさん
2023/06/03(土) 23:01:11.47 X68000だとそんな頻繁には書き込まないと思うけど、.bakくらいは作りながら保存してもらうしかないな
どうせなら10世代くらい
USBが使えないなら、1FDで2ドライブ(フォルダ)はアリだね
どうせなら10世代くらい
USBが使えないなら、1FDで2ドライブ(フォルダ)はアリだね
13ナイコンさん
2023/06/04(日) 00:35:21.13 書き込み中の電源断なら外付けだろうとなんだろうとアウトになる可能性はあるけどね。
14ナイコンさん
2023/06/04(日) 00:39:11.20 普通に考えるならUSBのマスストレージ上のイメージファイルを扱えるということだろうけど。
複数同時にマウンドできるのかな?
複数同時にマウンドできるのかな?
15ナイコンさん
2023/06/04(日) 00:43:03.77 普通に考えたらSDカード中のイメージファイルだろ
16ナイコンさん
2023/06/04(日) 01:01:52.80 着脱がないなら良いけどね。
17ナイコンさん
2023/06/04(日) 01:14:15.12 実機だってHDD繋ぎ変えるのに電源切るだろ
18ナイコンさん
2023/06/04(日) 01:20:40.91 実機ではFD交換する場合にHDDも交換することなんてないだろ
19ナイコンさん
2023/06/04(日) 01:24:03.65 通訳プリーズ
20ナイコンさん
2023/06/04(日) 01:51:00.87 HDDイメージをSDカードに入れたら
FD交換のためにSDカードを別のSDカードに差替えるような場合に
SDカードに入れたHDDイメージも一緒に取り外されちゃうでしょってことでしょ
FD交換のためにSDカードを別のSDカードに差替えるような場合に
SDカードに入れたHDDイメージも一緒に取り外されちゃうでしょってことでしょ
21ナイコンさん
2023/06/04(日) 02:22:02.67 USBメモリーに回転offやヘッド退避って要るのだろうか
ロジックボム付きの割れで遊んでて飛んでるだけだったりして
ロジックボム付きの割れで遊んでて飛んでるだけだったりして
22ナイコンさん
2023/06/04(日) 03:53:16.36 SCSIコントローラを書くだけでなくドライブ側もか手間だな
結構かかるんじゃないのとりまHDDだけでいいが
結構かかるんじゃないのとりまHDDだけでいいが
23ナイコンさん
2023/06/04(日) 09:43:28.10 なんだ。訳の分からん事言ってると思ったら、フックによる簡易実装の言い訳か。
5月のアプデで先は見えたよ。カラバリで目先を変えても、中身が伴わないと魅力ないあるね。
5月のアプデで先は見えたよ。カラバリで目先を変えても、中身が伴わないと魅力ないあるね。
24ナイコンさん
2023/06/04(日) 09:50:21.91 >>8
こんな感じになるのでは?
1. SDカードにHDDイメージファイル(まずはゼロバイトの空ファイル)を作る
2. 起動時のメニューに「HDDイメージインポート」「HDDイメージエクスポート」メニューが追加される
3. HDDイメージインポートでイメージを内蔵MMCにコピー(こっから先はどう実装されようが知ったこっちゃない)
4. X68000エミュレーター起動
5. HDDが見えるのでformat
6. 再起動でHDDイメージから起動できるようになる
7. 場合に応じて、HDDイメージエクスポートでSDカードに吸い出す
こんな感じになるのでは?
1. SDカードにHDDイメージファイル(まずはゼロバイトの空ファイル)を作る
2. 起動時のメニューに「HDDイメージインポート」「HDDイメージエクスポート」メニューが追加される
3. HDDイメージインポートでイメージを内蔵MMCにコピー(こっから先はどう実装されようが知ったこっちゃない)
4. X68000エミュレーター起動
5. HDDが見えるのでformat
6. 再起動でHDDイメージから起動できるようになる
7. 場合に応じて、HDDイメージエクスポートでSDカードに吸い出す
25ナイコンさん
2023/06/04(日) 10:00:29.8126ナイコンさん
2023/06/04(日) 10:02:00.01 >>22
低級言語によるSCSIコマンド実装と考えたら大変そうだが、SCSI APIと思えば、エミュレーター外(ネイティブ側)の
ラッパーは例えばPythonで実装してもいいし、SCSIチャンネルごとに別のプログラムを作ってもいいし。
低級言語によるSCSIコマンド実装と考えたら大変そうだが、SCSI APIと思えば、エミュレーター外(ネイティブ側)の
ラッパーは例えばPythonで実装してもいいし、SCSIチャンネルごとに別のプログラムを作ってもいいし。
28ナイコンさん
2023/06/04(日) 11:10:15.68 ちゃんとエミュ外って書いてあるがね互換性に問題はない事はわかるだろ
いや解ってないか
いや解ってないか
29ナイコンさん
2023/06/04(日) 11:26:53.26 今時のPCならいざ知らず低スペックのSoCでそんなことするわけないな
30ナイコンさん
2023/06/04(日) 11:29:22.84 >>28
成る程。512MのメモリでLinuxとエミュを動かした上、軽量言語や別プロセスを動かすユトリがあると言ってるけど分かってる?
成る程。512MのメモリでLinuxとエミュを動かした上、軽量言語や別プロセスを動かすユトリがあると言ってるけど分かってる?
32ナイコンさん
2023/06/04(日) 12:30:01.50 SCSIイメージ対応するって言ってんだからそのぶんの余裕は有るだろ小さく書くならCでいいし
関係ないけどhumanでCコンパイル時描画OFFしてCPUクロック無制限
とか出来たら速くなりそうだなって似たようなこと他の人も書いてたか
関係ないけどhumanでCコンパイル時描画OFFしてCPUクロック無制限
とか出来たら速くなりそうだなって似たようなこと他の人も書いてたか
33ナイコンさん
2023/06/04(日) 12:46:52.89 勝手にpythonとか言い出したのに何言ってんのコイツ
34ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:14:31.26 名無しで脳内特定しちゃうエスパーって話にならないからすげー嫌い別人だよバカ
35ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:21:59.32 レッテル貼りたいだけだろ
36ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:25:05.25 前スレでなんか揉めてたからなHDD絡みの話すると噛み付いてくるみたいだなアホくさ
37ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:26:13.54 別人なら別人でたち悪いな
29-30の流れ無視してコメントしてんだろ?
誰も手抜き実装しないでリソースが足りんとか思ってないだろ
29-30の流れ無視してコメントしてんだろ?
誰も手抜き実装しないでリソースが足りんとか思ってないだろ
38ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:28:04.06 hddはいらない
39ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:28:06.61 まあ馬鹿が妄想垂れ流してたら突っ込まれて当然よ
40ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:34:46.560 フックも知らんくせになw
41ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:40:33.32 フックフックって馬鹿の一つ覚えかなw
そんな安直な方法使うとは思えないから想像できんかったわ
そもそもフックすると決まったわけでもないのに言い続ける馬鹿
そんな安直な方法使うとは思えないから想像できんかったわ
そもそもフックすると決まったわけでもないのに言い続ける馬鹿
42ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:42:47.96 負け惜しみワロスww
43ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:43:43.290 想像できないのは無知だからよw
44ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:44:59.60 博識な君はpythonで実装するらしいなw
45ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:45:40.680 己の無知認めててw
46ナイコンさん
2023/06/04(日) 13:47:13.80 いやそれ別人だが
お前勝手に自演してるんじゃね?
お前勝手に自演してるんじゃね?
47ナイコンさん
2023/06/04(日) 14:04:40.35 SPC まともに載せてもアイドル時はほぼ無負荷ですむんじゃないかなアクセス時に重くなる程度
実USBSCSI対応で割り込み受け付けたりすればもう少し重いかもしれないけどそこらへんもある
ていどlinuxがやってくれるだろうし
まあズイキが物出すまではなんともだが
実USBSCSI対応で割り込み受け付けたりすればもう少し重いかもしれないけどそこらへんもある
ていどlinuxがやってくれるだろうし
まあズイキが物出すまではなんともだが
48ナイコンさん
2023/06/04(日) 14:12:45.71 こうなるからIP付けろとあれほど・・・
49ナイコンさん
2023/06/04(日) 14:17:53.98 IPじゃないけどワッチョイ付きならあるぞ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683541277/
なのでこっち使ってる奴は荒らしたい奴と荒らされても構わない奴だ
通常運転問題なし
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683541277/
なのでこっち使ってる奴は荒らしたい奴と荒らされても構わない奴だ
通常運転問題なし
50ナイコンさん
2023/06/04(日) 14:21:29.14 無しだと駄目なエスパーが大活躍だからな
51ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:17:43.29 不都合な真実でも忖度されるよりまし。
たまに工作員が荒らしに来るけど、程度が低くて助かってる。
たまに工作員が荒らしに来るけど、程度が低くて助かってる。
52ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:22:33.630 工作員とか忖度とか
妄想すごくてw
フック知らないのに
妄想すごくてw
フック知らないのに
53ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:23:57.03 何でも工作員のせいw
54ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:24:59.62 お。イソギンチャク再来かい?乙
55ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:28:19.64 この流れだとどっちが工作員になるんだろw
56ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:31:27.17 SASI対応だろうがSCSI対応だろうが最大ディスク容量と同時接続数が違うだけなんだから、ディスクイメージ使えるならどっちでも良いんだけどな
58ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:43:16.7459ナイコンさん
2023/06/04(日) 15:50:06.12 あーハイハイハイ定義厨さん
60ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:05:15.25 フックが手抜きでSPC実装が良いのは事実なんだから
この状態でフック実装しろと言うのは誰なんだ?
フック実装なら早く出来るだろ?って言いたいのかね?
そんな実装したら後々手抜き実装で炎上間違いなしだよ
この状態でフック実装しろと言うのは誰なんだ?
フック実装なら早く出来るだろ?って言いたいのかね?
そんな実装したら後々手抜き実装で炎上間違いなしだよ
61ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:07:01.280 状況わかってないなら無理に盛り上げなくていいよ
62ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:07:14.97 煽って遊んでるだけだから真っ当なこと書いても無意味だっつーの
63ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:09:22.810 フック船長登場以降
雑魚判別がしやすくなりましたなぁw
雑魚判別がしやすくなりましたなぁw
64ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:12:40.91 またレッテル貼りだなw
65ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:17:28.47 根暗の巣窟
66ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:19:47.27 また荒しが立てた無しスレかよ
67ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:22:22.78 沙羅曼蛇がヌルヌルと動くようになったら買うからあと何年待てばいい?
69ナイコンさん
2023/06/04(日) 16:27:11.95 プライベート移植しか。。。!!
71ナイコンさん
2023/06/04(日) 18:03:37.13 >>66
そう言いながら誰もありスレに行かない謎
X68000Zスレッド Part8 (IPあり)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683541277/
そう言いながら誰もありスレに行かない謎
X68000Zスレッド Part8 (IPあり)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1683541277/
72ナイコンさん
2023/06/04(日) 18:06:16.51 ヌルヌル沙羅曼蛇て何か卑猥だな。
74ナイコンさん
2023/06/04(日) 19:39:40.30 >>55
工作員などいなくて、RaSCSIやPhantomXを知ってるか知らないかのの違いだと思う
ラズパイゼロでMC68000を差し替えるアクセラレータ出てるって聞かされたときに「妄想キチガイ」とか
X68KBBSで早くもX68000 Zに狂気の改造してる人たちのtwitterみて「コラ乙」と反応する人はある意味
正しい反応だが、68000界隈のガチ勢の技術力を遥かに低く見てる
工作員などいなくて、RaSCSIやPhantomXを知ってるか知らないかのの違いだと思う
ラズパイゼロでMC68000を差し替えるアクセラレータ出てるって聞かされたときに「妄想キチガイ」とか
X68KBBSで早くもX68000 Zに狂気の改造してる人たちのtwitterみて「コラ乙」と反応する人はある意味
正しい反応だが、68000界隈のガチ勢の技術力を遥かに低く見てる
75ナイコンさん
2023/06/04(日) 20:11:20.51 その日のジャニー氏は、明らかにいつも以上にヤル気満々で、まずは少年の弱みを知り尽くしたフェラチオで、木山氏を1度目の射精に導く。
さらに足の指の一本一本にまで舌を伸ばし、またしても激しいフェラで木山氏に襲い掛かり、なんとアナルにまで舌を伸ばしてきたという。
木山氏の下半身は「うそだろ!」という思いと裏腹に、気付けばパンパンに張り詰めてしまったという。
そこにひんやりとした感触を覚えた。何かがペニスに塗られたみたいだ。
と思った瞬間……!
「ああ〜〜〜っ!」
ジャニーさんの嬌声だ。そして、僕のペニスは口ではない何かが生暖かくしめつけられるものに包まれた。恐る恐る目を開けた。
「げっ! うそだろ!」
今にも叫びそうになった。ジャニーさんが僕の上に馬乗りになっているじゃないか。そして、上下運動をはじめた。
まさか、ケツの穴に、僕のチンポを!
こんなことが許されていいはずはない。
だが、デビューへの道のりと思ってこの地獄に耐えてきた木山氏に、ついにデビューが決まる。
さらに足の指の一本一本にまで舌を伸ばし、またしても激しいフェラで木山氏に襲い掛かり、なんとアナルにまで舌を伸ばしてきたという。
木山氏の下半身は「うそだろ!」という思いと裏腹に、気付けばパンパンに張り詰めてしまったという。
そこにひんやりとした感触を覚えた。何かがペニスに塗られたみたいだ。
と思った瞬間……!
「ああ〜〜〜っ!」
ジャニーさんの嬌声だ。そして、僕のペニスは口ではない何かが生暖かくしめつけられるものに包まれた。恐る恐る目を開けた。
「げっ! うそだろ!」
今にも叫びそうになった。ジャニーさんが僕の上に馬乗りになっているじゃないか。そして、上下運動をはじめた。
まさか、ケツの穴に、僕のチンポを!
こんなことが許されていいはずはない。
だが、デビューへの道のりと思ってこの地獄に耐えてきた木山氏に、ついにデビューが決まる。
76ナイコンさん
2023/06/04(日) 20:16:36.14 >>74
ごめん。RaSCSIやPhantomXは知ってるけど、何を言いたいかわからん。
工作員って言ったのは、ミスリードを誘う人が、定期的に来るので煽ってみた。沢山釣れた。
ちなみにZに狂気の改造って何?大掛かりな改造の話は知らないんだが。
ごめん。RaSCSIやPhantomXは知ってるけど、何を言いたいかわからん。
工作員って言ったのは、ミスリードを誘う人が、定期的に来るので煽ってみた。沢山釣れた。
ちなみにZに狂気の改造って何?大掛かりな改造の話は知らないんだが。
77ナイコンさん
2023/06/04(日) 20:24:10.14 ガチ勢甘く見るな。フックなんてあるわけ無いだろ。SPC実装に決まってるじゃないか?ってこと?
78ナイコンさん
2023/06/04(日) 20:30:28.280 ミスリードを誘う人っていうのがわからん
レスをしっかり読まず脳筋反応している奴がいるだけで
誰かがが何かを煽動しているわけもないだろ
レスをしっかり読まず脳筋反応している奴がいるだけで
誰かがが何かを煽動しているわけもないだろ
79ナイコンさん
2023/06/04(日) 20:41:03.19 SCSI対応をHDDイメージ対応にすり替えようとする方が見られますが単なる脳筋?恣意的に見えるのは深読みし過ぎ?
80ナイコンさん
2023/06/04(日) 20:47:02.84 それは公式がHDDイメージ対応しかしないっていってるから
すり替えも何も事実だよ
HDDイメージ対応とフック対応のすり替えはあるね
すり替えも何も事実だよ
HDDイメージ対応とフック対応のすり替えはあるね
81ナイコンさん
2023/06/04(日) 20:55:54.65 成る程。そういう論理か。
実際に公開されるまでは、フック、SPC実装どちらも推測でしかない。
公開されたらInside X68000のSCSIサンブルプログラムで確認しようぜ。
実際に公開されるまでは、フック、SPC実装どちらも推測でしかない。
公開されたらInside X68000のSCSIサンブルプログラムで確認しようぜ。
82ナイコンさん
2023/06/04(日) 21:35:37.420 そういう論理w
どういう論理だよ脳筋
どういう論理だよ脳筋
83ナイコンさん
2023/06/04(日) 21:47:17.24 一般用語よりZUIKI様の方が正しいって事でしょ?脳筋。
SPC実装はかなり難しいし、コントローラを丸ごと実装してるのにHDDイメージだけに使うなんて考えにくいんだよ。
素人なりに考えたんだから、メーカサイドな考え方になるのかなぁと納得したのに。
SPC実装はかなり難しいし、コントローラを丸ごと実装してるのにHDDイメージだけに使うなんて考えにくいんだよ。
素人なりに考えたんだから、メーカサイドな考え方になるのかなぁと納得したのに。
84ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:06:18.280 素人が考えにくいとか
知識ベースなしに判断してるから脳筋なんだよw
知識ベースなしに判断してるから脳筋なんだよw
85ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:06:57.93 確かにHDDだけってのは勿体ないな
だからフックだなんてのは飛躍しすぎ
だからフックだなんてのは飛躍しすぎ
86ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:12:28.45 あーなるほど
こうやってすり替えてたのね
もう少し待てば答え合わせ出来るんだから
その時決めつけてた奴は反省しろよな
こうやってすり替えてたのね
もう少し待てば答え合わせ出来るんだから
その時決めつけてた奴は反省しろよな
87ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:13:27.250 フックを知らずに
君らは生まれた
フックを知らずに
君らは育った
フックを知らない
子供たちさ
君らは生まれた
フックを知らずに
君らは育った
フックを知らない
子供たちさ
88ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:14:37.430 誰も決めつけてなんかいないのになぁ
すり替えしてんのはどちらなんだかw
すり替えしてんのはどちらなんだかw
89ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:15:39.6190ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:19:46.95 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
92ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:28:31.040 脳筋さんは前スレちゃんと読みましょうねw
「コールだとしたら」とあるだけ
SCSI HDD対応がコールだなんて決まってないだろ
とか熱くなるのは明後日の主張ですよ
SPCをエミュレートしなくてもSCSIコマンドを実装する方法は複数あるんですよ
その場合は本来行くべきところの命令を横取りする必要がある
だからSPC実装でない場合はフック方式の可能性が高いというのは
飛躍でもなんでもなく当たり前なんですね
「コールだとしたら」とあるだけ
SCSI HDD対応がコールだなんて決まってないだろ
とか熱くなるのは明後日の主張ですよ
SPCをエミュレートしなくてもSCSIコマンドを実装する方法は複数あるんですよ
その場合は本来行くべきところの命令を横取りする必要がある
だからSPC実装でない場合はフック方式の可能性が高いというのは
飛躍でもなんでもなく当たり前なんですね
93ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:31:22.88 SPC直叩きで正しく動作させるにはSPC実装するしかないんだよ
他の方法は手抜きの簡易実装でしかない
他の方法は手抜きの簡易実装でしかない
94ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:38:02.820 SPC直叩きで HDDファイル弄ってるアプリなんかあったっけ?
95ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:38:16.70 当たり前って言ってるから決め付けてるよなww
それとも可能が高いだけだから決め付けてない?ww
それとも可能が高いだけだから決め付けてない?ww
96ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:40:31.880 誰が何を決めつけてすり替えしているのか
具体的に明示して欲しいなぁw
具体的に明示して欲しいなぁw
97ナイコンさん
2023/06/04(日) 22:45:52.740 >>95
フックしないで本来SPCに投げるところを横取りして実行する方法を知ってるなら
決めつけだって言っていいと思うよ
けど、SPCのフリしてSPCが行う処理と同じ反応を返すならそれはすでにSPCのエミュレーション実装で
そうでない場合はフックするしかないと思うんだ
フックしないで本来SPCに投げるところを横取りして実行する方法を知ってるなら
決めつけだって言っていいと思うよ
けど、SPCのフリしてSPCが行う処理と同じ反応を返すならそれはすでにSPCのエミュレーション実装で
そうでない場合はフックするしかないと思うんだ
98ナイコンさん
2023/06/04(日) 23:24:44.14 仮にフックでHDDイメージのアクセルだけ実装しようと思ってて、5ch見たらSPC実装しないと駄目な雰囲気になってて中の人が青ざめてたら笑うんだけど。中の人もここも見てるみたいだし。
何気に荒らし方が中の人の首を締めてるよ。逃げ道閉ざしてるし。
何気に荒らし方が中の人の首を締めてるよ。逃げ道閉ざしてるし。
99ナイコンさん
2023/06/04(日) 23:25:16.08 アクセスだ。誤変換
100ナイコンさん
2023/06/04(日) 23:48:26.93 ここまで盛り上がれるネタだったのか
アス比なんか話題にもならないのに
アス比なんか話題にもならないのに
101ナイコンさん
2023/06/04(日) 23:55:23.870 初代からある内蔵SASIポートをSCSI化するSxSIとかもあるしな
SASIIOCS.SYSやSCSIDRV.SYSドライバにZ専用が用意される感じ?
SASIIOCS.SYSやSCSIDRV.SYSドライバにZ専用が用意される感じ?
102ナイコンさん
2023/06/05(月) 00:21:42.60 まさかのSxSI対応か
寿司絵がSPC直かな
寿司絵がSPC直かな
103ナイコンさん
2023/06/05(月) 00:33:05.030 Susie.x対応しない
SPC実装しない
SCSI物理機器の接続考えていない
順不同でこんなとこなんかなと
SCSI対応は HDDイメージ対応ですと補足が出た時に想像した
SPC実装しない
SCSI物理機器の接続考えていない
順不同でこんなとこなんかなと
SCSI対応は HDDイメージ対応ですと補足が出た時に想像した
104ナイコンさん
2023/06/05(月) 00:42:47.850 罠かけられてるな
105ナイコンさん
2023/06/05(月) 02:12:05.43 susie無しだとCD MO(IBMフォーマット)イメージが読めないか
まあPCで変換してもってこれるけどなhumanフォーマットのMOなら
HDDイメージと等価になりそうな気はするが試してないからわからん
不便といえば不便だが実装の手間とどっちを取るか
個人見解だけど作風的に作り込んでくるんじゃないかと思うが
黒モデルのリリース都合もあるのか(憶測
まあPCで変換してもってこれるけどなhumanフォーマットのMOなら
HDDイメージと等価になりそうな気はするが試してないからわからん
不便といえば不便だが実装の手間とどっちを取るか
個人見解だけど作風的に作り込んでくるんじゃないかと思うが
黒モデルのリリース都合もあるのか(憶測
106ナイコンさん
2023/06/05(月) 02:13:34.23 まあ黒もアプデで対応かw
107ナイコンさん
2023/06/05(月) 02:25:10.01 もういきなりmach-2対応でもいいぞ
あのへんの権利、今誰が管理してるんだっけ……?
あのへんの権利、今誰が管理してるんだっけ……?
108ナイコンさん
2023/06/05(月) 02:45:05.63 現存しない会社の権利が何処へ行くのかわからないなネットで判ればいいのにね
109ナイコンさん
2023/06/05(月) 03:13:40.29 768*512で65536色出たみたいだけど実画面1024*1024なのかしら
実画面512*512は昔から有るけど
既存のPICローダが2MGRAM対応してるわけないしつうか解像度固定か
BGも使えてるし何か制限有った気がするけどエミュだからか
実画面512*512は昔から有るけど
既存のPICローダが2MGRAM対応してるわけないしつうか解像度固定か
BGも使えてるし何か制限有った気がするけどエミュだからか
110ナイコンさん
2023/06/05(月) 04:00:50.21 768x512で6万色は表示期間中に走査線のタイミング見ながらレジスタ書き換えの無理やり表示なんで
実機でもチリチリとノイズの出るような方法だぞ
実機でもチリチリとノイズの出るような方法だぞ
111ナイコンさん
2023/06/05(月) 07:36:04.97 Inside X68000のPage250と同じことでは?768x512画面に512x512x6万色を表示してる。PCで絵作りしてX68kに持ってくると比率が変わるからこれ便利。
768x512x6万色フルの方法もあるの?リンク貼って欲しい。
768x512x6万色フルの方法もあるの?リンク貼って欲しい。
112ナイコンさん
2023/06/05(月) 08:13:24.77 SXのグラフィックウィンドウとか懐かしいな
115ナイコンさん
2023/06/05(月) 13:03:45.46 SCSI対応のHDDイメージだとディスク容量が大きくなるからSASIよりもSCSIだよね。ぐらいしか中の人は考えてないと思うよ。
HDDイメージ対応(SCSI)って記載すべきだったね
HDDイメージ対応(SCSI)って記載すべきだったね
117ナイコンさん
2023/06/05(月) 13:31:45.38 コレはひょっとして燃えるぜ!案件か!
118ナイコンさん
2023/06/05(月) 14:04:18.37 >>117
最初に遅延行為と言った者だけど、フックは否定してない。むしろ簡易実装で良いので早くHDDを使える様にして欲しい。コンパイラを使うにも、ゲームをインストールするにも、データを保持するにも1.2Mは狭すぎる。
HDDの要求はアーリアクセスから挙がってたのにまだ未対応の方が驚く。
最初に遅延行為と言った者だけど、フックは否定してない。むしろ簡易実装で良いので早くHDDを使える様にして欲しい。コンパイラを使うにも、ゲームをインストールするにも、データを保持するにも1.2Mは狭すぎる。
HDDの要求はアーリアクセスから挙がってたのにまだ未対応の方が驚く。
119ナイコンさん
2023/06/05(月) 14:14:15.00 技術力がないんだろ。このままブラック出してプロジェクト消滅させようとしてるのが見え見え。
121ナイコンさん
2023/06/05(月) 19:43:37.30 作るのはユーザーですから
122ナイコンさん
2023/06/05(月) 19:52:10.60 ROG Ally+TypeG を100MHzでエミュするとZの2倍の価格で10倍楽しめますか?マンダはヌルヌル?
123ナイコンさん
2023/06/05(月) 20:25:26.09 ヌルマンまで待つのダリィ
火が冷める前にヌルマン頼む!
火が冷める前にヌルマン頼む!
124ナイコンさん
2023/06/05(月) 20:47:52.16 ぬるまん?
125ナイコンさん
2023/06/05(月) 20:58:38.50 エミュの方改造してVRAMのウェイト減らさないと無理じゃね
126ナイコンさん
2023/06/06(火) 05:45:24.61 そんなことはない
127ナイコンさん
2023/06/06(火) 05:54:28.49 ZUIKIは付属のキーボードを実機で使えるようにするアダプタとか
出してくれねえかな。オリジナルのキーボード持ってないんで
付属のやつが実機で使えるならマジありがたいんだが
出してくれねえかな。オリジナルのキーボード持ってないんで
付属のやつが実機で使えるならマジありがたいんだが
128ナイコンさん
2023/06/06(火) 06:24:25.85 俺が。。。!案件?
129ナイコンさん
2023/06/06(火) 06:47:28.20 ?!
130ナイコンさん
2023/06/06(火) 06:48:47.91 飯田疾平の法則
131ナイコンさん
2023/06/06(火) 11:29:28.74132ナイコンさん
2023/06/06(火) 11:49:00.34 ――キーボードやマウスが実物大なら、当時の実機にも挿さるんじゃないかと考える人も多いと思いますが、実機には挿さらないのでしょうか。
米内氏:挿そうと思えば挿さるんじゃないんですか?
米内氏:挿そうと思えば挿さるんじゃないんですか?
133ナイコンさん
2023/06/06(火) 12:31:19.48 特殊なキーはX68K側にしても変換アダプタ通すと実機じゃ効かんだろうな
134ナイコンさん
2023/06/06(火) 13:07:17.82 ttps://twitter.com/Pn57_91/status/1641778924865880066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135ナイコンさん
2023/06/06(火) 13:18:04.33 登録キーとかそのへんも調べたのか書いてほしいな
あのへん押しながら起動するソフト結構あるし
あのへん押しながら起動するソフト結構あるし
137ナイコンさん
2023/06/06(火) 18:57:48.49 適当に考えてそう
単純にSPCへのアクセスがあってHDDだったら読み書きするだけだろうな
もしかするともっと低いレベルの
SCSIドライバ改造かもね
一番楽で効果的
インストール対応ゲームは殆どないし
無くても遊べはするんで
実質純正ドライバ上で動けば問題も少ない
まあSCSIで基本はHDD需要だろうけど
次にMOもあるんでイメージで扱えたほうが
実機から持って来やすいからな
単純にSPCへのアクセスがあってHDDだったら読み書きするだけだろうな
もしかするともっと低いレベルの
SCSIドライバ改造かもね
一番楽で効果的
インストール対応ゲームは殆どないし
無くても遊べはするんで
実質純正ドライバ上で動けば問題も少ない
まあSCSIで基本はHDD需要だろうけど
次にMOもあるんでイメージで扱えたほうが
実機から持って来やすいからな
138ナイコンさん
2023/06/06(火) 19:27:43.01 適当考えてるのはお前だろw
140ナイコンさん
2023/06/07(水) 01:58:19.02 Tverにアップされてるけど、月曜日の「午前0時の森」のMSX回、面白かったな
解説はMSXパーフェクトカタログとX68000パーフェクトカタログ著者の前田尋之さん
劇団ひとりがMSXユーザだったとはいえ、番組として企画が通るのにそうとう苦労したそうな
さすがにX68K回はないか・・・
解説はMSXパーフェクトカタログとX68000パーフェクトカタログ著者の前田尋之さん
劇団ひとりがMSXユーザだったとはいえ、番組として企画が通るのにそうとう苦労したそうな
さすがにX68K回はないか・・・
141ナイコンさん
2023/06/07(水) 03:13:29.110 前田が出ている時点でないだろw
害虫やん
害虫やん
143ナイコンさん
2023/06/07(水) 07:30:25.50 あいつか
145ナイコンさん
2023/06/07(水) 09:30:55.66 なんであいつが出てるの?
俺のほうが凄いのに
俺のほうが凄いのに
146ナイコンさん
2023/06/07(水) 10:31:41.61 株式会社 瑞起(ZUIKI Inc.)
@ZUIKIInc
おはようございます 予定より早く心の準備ができました‼急ですが本日お昼ごろに発表します
#X68000Z #68の日
@ZUIKIInc
おはようございます 予定より早く心の準備ができました‼急ですが本日お昼ごろに発表します
#X68000Z #68の日
148ナイコンさん
2023/06/07(水) 11:24:53.73 黒?
149ナイコンさん
2023/06/07(水) 11:50:17.36 ハンマッカンブラックくる?
150ナイコンさん
2023/06/07(水) 11:58:37.21 マンハッテンですね わかります
151ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:07:01.36 黒来た。
この状態で市販しちゃうんだ。
ヤバいね。
この状態で市販しちゃうんだ。
ヤバいね。
152ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:14:33.15 黒よりもドキュメントよろ。
そっちの方がエロい。
そっちの方がエロい。
154ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:17:51.360 モニタはスペック出てないけど
アストロとかイーグレットツーミニで採用された感じのやつなんだろうな
スターターパック用意したところとか
エミュレータとしての中身はともかく製品としてはよくまとめてきてると思う
アストロとかイーグレットツーミニで採用された感じのやつなんだろうな
スターターパック用意したところとか
エミュレータとしての中身はともかく製品としてはよくまとめてきてると思う
155ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:26:20.99 マウスは改修するのに、キーボードは改修しないのか……?
156ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:30:46.33 間違えかけたけどコンプリートパックに付くゲームコレクション Vol.1とZOOMパック1は別なんだな
157ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:32:25.62 SoCがチープでエミュ不完全なのが、メリットを全て帳消しにしてる。勿体ない。
158ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:32:51.940 ゲームの価格高すぎるんよ
159ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:34:18.86 超連射68kは闇に葬られたか
161ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:46:24.48 尼きたか
XVIじゃないのは残念だな
XVIじゃないのは残念だな
162ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:52:15.56 ZOOMなんて5本しかないのに分けるんか…?
163ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:58:02.22 モニタは4:3だし画面周りのアプデはもう1回するんだよな…
164ナイコンさん
2023/06/07(水) 12:59:32.19 単品のJOYCARD買おうかな。
でもハチ助いないから悩むな
でもハチ助いないから悩むな
165ナイコンさん
2023/06/07(水) 13:08:21.38 このサイズのモニタで文字読めるのか?
166ナイコンさん
2023/06/07(水) 13:11:46.27 イーグレットの奴では
解像度は怪しい
解像度は怪しい
167ナイコンさん
2023/06/07(水) 13:29:24.56168ナイコンさん
2023/06/07(水) 13:30:08.55 予約開始が6/8だから前倒し発表とかかな
169ナイコンさん
2023/06/07(水) 13:47:59.51 伝説のパソコン「X68000」のリメイク版「X68000 Zシリーズ」最新モデル「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」
2023年9月28日に発売決定!6月8日0時より予約開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000081472.html
2023年9月28日に発売決定!6月8日0時より予約開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000081472.html
170ナイコンさん
2023/06/07(水) 13:50:30.39 >もしも"仮に"X68000 Zの専用モニターが出るとしたらどのような機能がほしいでしょうか?
>ざっくばらんにご意見いただきたく存じます!
>皆様の意見次第では、実際に試作に取り掛かれることになる可能性が出てくるかもというところです。
結局出来レースだったんじゃねえかよアホくさ
>ざっくばらんにご意見いただきたく存じます!
>皆様の意見次第では、実際に試作に取り掛かれることになる可能性が出てくるかもというところです。
結局出来レースだったんじゃねえかよアホくさ
171ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:01:59.79 作られたライブ感
172ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:02:09.40 >当社はこれまで、X68000の有識者を中心としたHACKER‘S EDITION参加者の協力による成果物の実装、ユーザーの皆様の声を積極的に取り入れたアップデートや商品開発を行い、歴史の「if」に挑戦してきました。
セールトークとは言えヤバすぎる。話題にならないアス比アプデ、リスケで有耶無耶にしたスケジュール。絶対ユーザ舐めてるだろ?この会社。
セールトークとは言えヤバすぎる。話題にならないアス比アプデ、リスケで有耶無耶にしたスケジュール。絶対ユーザ舐めてるだろ?この会社。
173ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:04:14.61 一瞬スターターならまあとか思っちゃったけど
釣られないぞw
釣られないぞw
174ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:09:32.530 歴史のifってなんのことだろう?
瑞起が何をしたん?
XM6Gの足元にも及ばない
パッチだらけのエミュレータすら未完成なのに
瑞起が何をしたん?
XM6Gの足元にも及ばない
パッチだらけのエミュレータすら未完成なのに
175ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:32:39.88 なにがなんでも文句書きたい人はもう売っ払ってここに来るのやめたら?
176ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:34:29.66 性能上がってる?黒くぬっただけ?
177ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:43:08.63 盛り上がらんなぁ
178ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:51:02.30 >>175
ネトウヨ等が典型だが、彼らは何らかの対象をヘイトしないと自我が保てないのだよ。人間的にあまりに未熟なのだが、そのような輩が常日頃から屯しているのがこの5ch。だから5chは一般人が見向きもしないオワコンなのだよ。
ネトウヨ等が典型だが、彼らは何らかの対象をヘイトしないと自我が保てないのだよ。人間的にあまりに未熟なのだが、そのような輩が常日頃から屯しているのがこの5ch。だから5chは一般人が見向きもしないオワコンなのだよ。
180ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:55:26.79181ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:58:01.70 赤く塗って3倍みたいな話ww
182ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:59:21.32 >>178 そんな5ちゃんに粘着してるお前も同類やで。
183ナイコンさん
2023/06/07(水) 14:59:57.43 >>175,178,180 は自演荒らしだろ
184ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:00:19.720 ヘイトしているわけでも文句言っているわけでもなく
疑問を出しているだけなんだが
歴史のifって信長が本能寺で死ななかったらとかそういうことだと思うんだけど
x68000が今でも続いていたらどんなマシンに進化してた?
などifが提示されていてそれに瑞起はこう答えるとか
実現していなくても何か指針があれば納得なんだが
瑞起はまだなんもしてないよね?
疑問を出しているだけなんだが
歴史のifって信長が本能寺で死ななかったらとかそういうことだと思うんだけど
x68000が今でも続いていたらどんなマシンに進化してた?
などifが提示されていてそれに瑞起はこう答えるとか
実現していなくても何か指針があれば納得なんだが
瑞起はまだなんもしてないよね?
185ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:04:22.02 そこまでヒト、モノを引き算で見なくてもな。
186ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:11:43.69 >>184
まだ初代機の水準に至って無いので、現在スタートラインに向かって爆進中です。ifは30以降の話なので、遠い未来のお話ですね。
まだ初代機の水準に至って無いので、現在スタートラインに向かって爆進中です。ifは30以降の話なので、遠い未来のお話ですね。
187ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:14:18.35 少なくとも175しか俺は書いてないよ
IDとか出てないからなにがなんでも自演にしたがる人がいるだろうけど
IDとか出てないからなにがなんでも自演にしたがる人がいるだろうけど
189ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:25:14.160 瑞起自身が書いてるけど
彼らが盛り上げたいのはx68000zであってx68000ではない
x68000周辺機器との物理互換性を切り捨てているのに
ifもその先もあるのでしょうか?
ゲームにしてもz専用でプロテクトなわけで
x68000zでx68000じゃないですよね
彼らが盛り上げたいのはx68000zであってx68000ではない
x68000周辺機器との物理互換性を切り捨てているのに
ifもその先もあるのでしょうか?
ゲームにしてもz専用でプロテクトなわけで
x68000zでx68000じゃないですよね
190ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:33:58.09191ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:34:43.95 >>189
側を似せて、過去のリソースを再販して、X68000の商標を取って、でも商品はX68000とは異なるので、X68000のイメージを持たれても困る。という事かな
?随分紛らわしいと思うのは俺だけか?
側を似せて、過去のリソースを再販して、X68000の商標を取って、でも商品はX68000とは異なるので、X68000のイメージを持たれても困る。という事かな
?随分紛らわしいと思うのは俺だけか?
193ナイコンさん
2023/06/07(水) 15:56:22.34 ただ一般販売します黒くします
いらんわー
いらんわー
194ナイコンさん
2023/06/07(水) 16:13:20.61 XVIになったら買うかもね
195ナイコンさん
2023/06/07(水) 16:21:12.11 もう3億なんて集まらないだろう
196ナイコンさん
2023/06/07(水) 16:38:44.30 コンプリートパックが完売したら2億8000万じゃね?
197ナイコンさん
2023/06/07(水) 16:44:47.98 単品販売しかしてないのはACアダプタか
198ナイコンさん
2023/06/07(水) 16:46:28.80 モニターうつるんか
モックかとおもったわ
モックかとおもったわ
199ナイコンさん
2023/06/07(水) 16:48:56.01 5"ってイーグレット2ミニと同じくらい?
要らないかなあ……
要らないかなあ……
200ナイコンさん
2023/06/07(水) 16:57:56.61 ZOOMパック何本入ってこの値段なんだろうね
エグザクトのよりレア度がないから高く感じる
エグザクトのよりレア度がないから高く感じる
201ナイコンさん
2023/06/07(水) 17:13:09.230 瑞起が取得した商標って「X68000 Z」だよね。
彼らが今作っている環境もX68000ではなく「X68000 Z」でしょ?
キーボードやマウスは変換すれば使えるけどサポート外
提供しているゲームはプロテクト入りでZ専用
既存のX68000文化には何の寄与もしていないと思ってる
これまで有志の人たちがエミュレータ作ったり周辺機器作ったりしてたけど
そういうところとは別れた位置にいて
X68000憧れ層市場で商売しているだけ
ファミコン互換機と復刻ソフトの組み合わせと何も変わらない
彼らが今作っている環境もX68000ではなく「X68000 Z」でしょ?
キーボードやマウスは変換すれば使えるけどサポート外
提供しているゲームはプロテクト入りでZ専用
既存のX68000文化には何の寄与もしていないと思ってる
これまで有志の人たちがエミュレータ作ったり周辺機器作ったりしてたけど
そういうところとは別れた位置にいて
X68000憧れ層市場で商売しているだけ
ファミコン互換機と復刻ソフトの組み合わせと何も変わらない
202ナイコンさん
2023/06/07(水) 17:28:14.00 とりあえずXVI Zが発売されたら起こしてくれ
203ナイコンさん
2023/06/07(水) 18:12:46.63 5インチモニターって誰得なんだ?
絶望的にダサいデザインでファミコン時代に逆戻りのジョイカードなんかイラネ
絶望的にダサいデザインでファミコン時代に逆戻りのジョイカードなんかイラネ
204ナイコンさん
2023/06/07(水) 18:46:47.04 とりあえずZ Compact REDZONEが発売されたら起こしてくれ
205ナイコンさん
2023/06/07(水) 18:59:55.23 ゲーム5480円で何本入ってるんだ?
10本は無いと高すぎるけど…
10本は無いと高すぎるけど…
206ナイコンさん
2023/06/07(水) 19:04:51.42 マンハッタンレクイエムくらいじゃね?
207ナイコンさん
2023/06/07(水) 19:21:23.36 モニタはデータ作ってた人の流用なんかな
208ナイコンさん
2023/06/07(水) 19:34:49.26 売れる気が全くしない🤭
209ナイコンさん
2023/06/07(水) 19:40:19.68 まあアーリーのふざけた対応を考えれば改めて買う人は少ないだろうな
ここでご新規さんが増えるとも思えず
プロジェクト終了で黒歴史にならないことを祈る
ここでご新規さんが増えるとも思えず
プロジェクト終了で黒歴史にならないことを祈る
210ナイコンさん
2023/06/07(水) 19:47:37.35 この前のアプデで4:3モニタ対応してたら、期待値はあったのにな
あれじゃなぁ・・
あれじゃなぁ・・
211ナイコンさん
2023/06/07(水) 19:56:04.47213ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:25:54.910214ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:35:43.05 オーバーテイクは当時でもなんで出せたか不思議だよね
ゲームの出来的にも
ゲームの出来的にも
215ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:37:37.39 超連射は?
216ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:40:40.31 Wiiでファランクスの移植あったけどようつべの動画見ながら移植した出来とか当時ゆあれてたな
68の特殊な解像度が再現出来てないの目コピしたせいで時期がみょーんて伸びるOP
68の特殊な解像度が再現出来てないの目コピしたせいで時期がみょーんて伸びるOP
217ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:40:53.34 超連射はそのうち公開するって言ってたと思う
220ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:48:59.56 グレーのモニター出さないのかな。今手にしてる人全員グレーでしょ。
224ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:56:29.51 良いじゃないですか?寄生虫は宿主が絶えたら一緒に絶えるだけですから。CFで誤解しちゃったんでしょ。分ります。
226ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:57:41.23 アーリー購入者の気持ちを逆なでしてくる発表だな
227ナイコンさん
2023/06/07(水) 20:57:49.29 国内販売台数
スーファミミニ:92万台
メガドラミニ1:16万台
PSクラシック:14万台
X68000Z:クラファン6600台、市販?
とにかく市場が狭いからソフト割高になるのは仕方ない
ミニゲーム機やアケアカみたいな単価は無理
スーファミミニ:92万台
メガドラミニ1:16万台
PSクラシック:14万台
X68000Z:クラファン6600台、市販?
とにかく市場が狭いからソフト割高になるのは仕方ない
ミニゲーム機やアケアカみたいな単価は無理
228ナイコンさん
2023/06/07(水) 21:02:38.84 予約しないと買えないかな?
229ナイコンさん
2023/06/07(水) 21:06:11.67 飾るんならコンプリートパック買っときゃええかな?
230ナイコンさん
2023/06/07(水) 21:09:19.45 グレーモニタだけ別で出してくれ
あとマウス
あとマウス
231ナイコンさん
2023/06/07(水) 21:28:02.29232ナイコンさん
2023/06/07(水) 21:29:23.05 この68Zって
一般のキーボードは使えないの?
一般のキーボードは使えないの?
233ナイコンさん
2023/06/07(水) 21:34:24.97 Sdに正規に仕込んだソフトをタイマーで切り替えながら起動というデモモードが入れば
モニタ込みでマジで鑑賞用としてはありと思う。パッドなりに入力が入るとタイマー停止
俺はそんなものに使うような金は無いけど黒はそういう仕様で初めから出すべき
モニタ込みでマジで鑑賞用としてはありと思う。パッドなりに入力が入るとタイマー停止
俺はそんなものに使うような金は無いけど黒はそういう仕様で初めから出すべき
234ナイコンさん
2023/06/07(水) 21:35:32.31241ナイコンさん
2023/06/07(水) 22:36:28.88 テーマ曲CDって何?
242ナイコンさん
2023/06/07(水) 22:38:17.25 >>201
本体が消滅していく方向でしかなく、エミュレータにしても、
あぁ、昔使ってたなぁと思うだけで、インストールすることもなかったのに、
Zが出たのを見てもう一度やってみる気になった人も多々いたでしょ。
まぁ、同窓会の会場ができたみたいなもんかな?
だからMicroPythonなんかも移植されたりしたんでは?
キーボードはちゃんとOPTキーとかX68000独自キーが採用されてるんだし、
RaspberryPicoとかのUSBホストコントローラー内蔵のマイコンで
面倒見てやりゃ旧実機でも使えるでしょ。
Picoのホストとしての使い方は昨年のInterface誌にも掲載されてたし、
アダプター作って売ってみりゃいいのでは?
ゲームはプロテクトがかかるのは当たり前。
すでにFDなんて生産されてなくて流通在庫だけだしね。
本体が消滅していく方向でしかなく、エミュレータにしても、
あぁ、昔使ってたなぁと思うだけで、インストールすることもなかったのに、
Zが出たのを見てもう一度やってみる気になった人も多々いたでしょ。
まぁ、同窓会の会場ができたみたいなもんかな?
だからMicroPythonなんかも移植されたりしたんでは?
キーボードはちゃんとOPTキーとかX68000独自キーが採用されてるんだし、
RaspberryPicoとかのUSBホストコントローラー内蔵のマイコンで
面倒見てやりゃ旧実機でも使えるでしょ。
Picoのホストとしての使い方は昨年のInterface誌にも掲載されてたし、
アダプター作って売ってみりゃいいのでは?
ゲームはプロテクトがかかるのは当たり前。
すでにFDなんて生産されてなくて流通在庫だけだしね。
243ナイコンさん
2023/06/07(水) 22:43:56.060244ナイコンさん
2023/06/07(水) 22:50:34.31 >>242
初代機にすら劣るエミュ機に未来があると?笑える。ifの前に、まずスタートラインに来なよ。他のエミュはずっと前方にいるよ。
初代機にすら劣るエミュ機に未来があると?笑える。ifの前に、まずスタートラインに来なよ。他のエミュはずっと前方にいるよ。
245ナイコンさん
2023/06/07(水) 22:51:10.01 ラズパイの出荷再開だしXVIではCPU変えて欲しいな
N100の方が安そうだけど
N100の方が安そうだけど
247ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:03:12.86250ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:18:02.15 あんなミニミニモニター欲しがってる奴が多くて驚愕だわ
251ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:21:50.41 飾るためには必要
実用性が必要な場合は普通のモニターに接続すればいいだけ
実用性が必要な場合は普通のモニターに接続すればいいだけ
252ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:22:20.77 毎回斜め上としかいいようがない
HDDも期待していいんだよな?
あの本体の底に敷くタイプの奴でUSBに繋がってる専用品とかさ
HDDも期待していいんだよな?
あの本体の底に敷くタイプの奴でUSBに繋がってる専用品とかさ
253ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:22:42.92 あのモニタでうつして置いておく
くらいのオブジェなんだろな
くらいのオブジェなんだろな
254ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:24:25.37 世の中にはミニチュアマニアが一定層存在するのだよ
255ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:35:20.09 コンプリートパック即限定数到達スルノカ?
258ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:42:35.52 ここはアンチと妄想スレ
259ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:46:31.50 スルニキマッテルダロ
260ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:49:32.37 コンプリートパック争奪戦まであと10分少々
261ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:50:32.58 飾って鑑賞するにしてもミニハードでフルセット87780円は高いなぁ
モニターなんて安物の小さい液晶で雰囲気出せるだろうし
転売ヤー動くのかね?3200セット売り切れるかどうか見物
個人的に本体だけでいいかな
モニターなんて安物の小さい液晶で雰囲気出せるだろうし
転売ヤー動くのかね?3200セット売り切れるかどうか見物
個人的に本体だけでいいかな
263ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:52:59.11 ボーナス前は気持ちが大きくなってる
264ナイコンさん
2023/06/07(水) 23:54:25.70265ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:01:13.60 はぁ100個しか買えなかった
267ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:03:27.10 ジェノサイドとファランクス
ACアダプタ\7480
ACアダプタ\7480
268ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:07:05.93 Amazonってキャンセル効かない商品あるからな
内容がわからない内に予約するの怖いな
内容がわからない内に予約するの怖いな
269ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:08:01.17 スターター2セット買って1台使って1台保存用にします。
270ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:08:18.87 黒は飾り用、グレーは遊び用として使おうっと
271ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:15:50.42 コンプリートパックにはACアダプタ入ってないんやな
272ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:16:04.40 ズイキのソフト複数収録は2本だけという前科があるからな
しかもうち1本は同人ゲームだし
しかもうち1本は同人ゲームだし
273ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:17:21.64 キャンセルボタンはあるな
問い合わせかもしれんが
問い合わせかもしれんが
274ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:19:57.10 一応予約して、詳細発表が微妙だからキャンセルしようとしたらこの商品のキャンセル出来ませんっていう事があった
275ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:20:45.37 かってもいいんだけどいきなり
引き落とされるやつ?
引き落とされるやつ?
276ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:23:35.63 >>264
ラズパイでもスマホでもTV Boxでも中華レトロゲーム機でもX68kエミュは動く。Zは見た目以外で勝るとこないね。SoCも最弱だし。
ラズパイでもスマホでもTV Boxでも中華レトロゲーム機でもX68kエミュは動く。Zは見た目以外で勝るとこないね。SoCも最弱だし。
277ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:24:42.34 ZOOMパック1となっているが、そもそも5本しか出してないしオーバーテイクは無理そうだから2で終わりじゃない
278ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:26:52.43 これ買う理由は見た目だからよし
グレー持ってるが黒も欲しいからね
右タワーにラズパイ入れてもいいし
グレー持ってるが黒も欲しいからね
右タワーにラズパイ入れてもいいし
279ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:27:30.30 引っ張って期待させて延期して満を持して落とすスタイル
280ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:28:59.43 タイトーのアケメモ2の内容の方が気になる
281ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:31:08.92 マウスとキーボードの価格設定が高すぎる
282ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:33:27.46 マウスとキーボードないやつも高くね
283ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:33:29.96 おまいらポチれよ
284ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:34:17.22 画面周り放置で、専用モニタは5%オーバースキャンってオニ仕様も考えられる
286ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:40:08.34 >トレンド
>#X68000Z
>1,433件のツイート
おおリアルタイムで見たのはじめて
>#X68000Z
>1,433件のツイート
おおリアルタイムで見たのはじめて
287ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:41:01.38 ベーシックパックの値段設定は、クラウドファンティングの価格を考慮してるなあ。
スターター2セットよりベーシックパックの方が高いのは価格設定ミス?
スターター2セットよりベーシックパックの方が高いのは価格設定ミス?
289ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:51:02.30 電源たけーと思ったけど65Wか新SoC対応みたいな流れなら一ついただきましょうかだが
290ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:54:06.89 飾る目的でスターター買うヤツは
何でヘルメッツの買っておかなかったんだ?
何でヘルメッツの買っておかなかったんだ?
291ナイコンさん
2023/06/08(木) 00:56:58.60 そもそもアーリアクセスも買ったは良いが、グラディウスと超連射ちょっとやって飾りなってるからな
グラディウスもアケアカで完全版が800円で手に入るし
ちょっと冷静になってきた
グラディウスもアケアカで完全版が800円で手に入るし
ちょっと冷静になってきた
293ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:12:22.82 尼専売じゃなかったのか?
https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/35832
https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/35832
294ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:14:56.63 なんかどのバリエーションも予想を超えてくる価格って感じだな
やはり数が少なくて割高になってるのかねえ
やはり数が少なくて割高になってるのかねえ
295ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:21:24.75 高級置物としてスターターをおさえたわ。キーボードとマウスはいらんかな。
296ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:22:14.94 老眼だらけのX68000ユーザーにミニチュアモニターは喧嘩売りすぎ
297ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:22:23.61 EAかったからSoC変わるまで買い換えないけど有線マウスほしいから買うかも
ワイヤレス電池切れ&電池無い対策グレーあるけどZ用だし
ワイヤレス電池切れ&電池無い対策グレーあるけどZ用だし
298ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:27:58.810 フルセット6台分でAppleVisionProになるのかと思うと
ぼったくりにすぎる気がする
ぼったくりにすぎる気がする
299ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:34:51.84 ファンクションキー無理してハイチュー型より普通のCTRLキーのほうがかこいいとおもう
300ナイコンさん
2023/06/08(木) 01:51:43.35 せめて初代iPad用のやつとか用意できなかったんかね
9.7"の1024x768だったかな
9.7"の1024x768だったかな
301ナイコンさん
2023/06/08(木) 02:08:17.34 昔のスマホ用デッドストック5インチ液晶を有効に活用しました
302ナイコンさん
2023/06/08(木) 02:09:05.09 正直バトルマニア大吟醸のコレクションをSwitchで出してくれた方が購買意欲がわく
303ナイコンさん
2023/06/08(木) 02:16:13.30 やはり黒発売するんだな
灰より高くなっている気がするんだが
5インチディスプレイって文字小さすぎて見えないんじゃないか?
ZOOMパックって収録ゲーム作品まだ不明なのか?
それよりSCSIイメージ対応早う
灰より高くなっている気がするんだが
5インチディスプレイって文字小さすぎて見えないんじゃないか?
ZOOMパックって収録ゲーム作品まだ不明なのか?
それよりSCSIイメージ対応早う
305ナイコンさん
2023/06/08(木) 05:40:32.14 この専用モニタは55fps対応してるかな
してないだろうなぁ・・・
してないだろうなぁ・・・
306ナイコンさん
2023/06/08(木) 06:22:48.19 おっは
307ナイコンさん
2023/06/08(木) 06:37:10.15 ゴインチってさぁ
スマフォサイズだよネェ
スリムな液晶が言い訳ヨ
スマフォサイズだよネェ
スリムな液晶が言い訳ヨ
308ナイコンさん
2023/06/08(木) 07:21:19.23 iPhone4sが4.7inchだからまあアレ
309ナイコンさん
2023/06/08(木) 07:31:29.08 zoomは最近までタダで68のゲーム
配布してたからそんなゴミに金ださ
れるなら喜んでだすやろ
ジェノサイドの一枚目はまだアーカイブ
にあるんだっけ
いまなおアケアカ等で自前で現役
コンシューマーに出してる電波や
ナムコが絡むわけがないわ
配布してたからそんなゴミに金ださ
れるなら喜んでだすやろ
ジェノサイドの一枚目はまだアーカイブ
にあるんだっけ
いまなおアケアカ等で自前で現役
コンシューマーに出してる電波や
ナムコが絡むわけがないわ
310ナイコンさん
2023/06/08(木) 08:12:45.61 中身は10年前の100ドルスマホ、エミュの出来もイマイチ、でも外観をX68kにするだけで約9万円で売れちゃうんだなぁ。そら中の人はアプデとか消極的な訳だ。
311ナイコンさん
2023/06/08(木) 08:19:55.16 スターターの値段じゃなくてコンプリートの値段出すところが如何にも難癖をつけてる感じよね
312ナイコンさん
2023/06/08(木) 08:23:23.11 スマホってモニターついてるよね?
313ナイコンさん
2023/06/08(木) 08:34:55.58 うん、スマホにはキーボードとマウスとゲームパッドもついてるね
314ナイコンさん
2023/06/08(木) 08:53:06.57 タッチパネルか?
315ナイコンさん
2023/06/08(木) 09:45:43.91 >>311
はいはい粘着荒らしご苦労さん
はいはい粘着荒らしご苦労さん
316ナイコンさん
2023/06/08(木) 09:49:06.85 キーボード単品3万もするなら、本家と見分け付かないくらいの再現性持ってほしかった
ZUIKIのロゴとか要らなすぎる
ZUIKIのロゴとか要らなすぎる
317ナイコンさん
2023/06/08(木) 10:00:22.16 超かっこええやないかい!
319ナイコンさん
2023/06/08(木) 10:03:50.14320ナイコンさん
2023/06/08(木) 10:21:05.79 vision proにX68エミュを実装したほうが面白そうやな、と思いました。
321ナイコンさん
2023/06/08(木) 10:26:53.56 Nreal Airなら現実的かも?
322ナイコンさん
2023/06/08(木) 10:27:13.79 結局キーボードとマウスが高いんだよな
本体はオモチャみたいなもんだし
5インチモニターは見た目も微妙だわ
本体はオモチャみたいなもんだし
5インチモニターは見た目も微妙だわ
323ナイコンさん
2023/06/08(木) 10:28:18.74 Nrealでは真のARが実現できんしなあ。
324ナイコンさん
2023/06/08(木) 11:17:31.04 x68000Zモニターでメガドラミニやるの楽しみで草
326ナイコンさん
2023/06/08(木) 11:27:09.42 グレーのモニターも単体で出して欲しい
全部モニター付きで並べたい
全部モニター付きで並べたい
327ナイコンさん
2023/06/08(木) 11:47:54.42 ゲームコレクションはまず超連射で枠稼いできそう
328ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:03:47.19 キーボードもただの飾りでミニサイズのがあったらいいな
デザイン、置物としてX68に興味持ってる人もいるので
デザイン、置物としてX68に興味持ってる人もいるので
329ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:23:05.89 特殊な性癖だな
330ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:26:20.17 x68000ZモニターにPS5とかスイッチ接続して遊んでもいいの?ダメ?
331ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:27:27.18 映るかもしれませんが保証されません
332ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:33:42.96 720/1080pは映るだろう
333ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:44:56.35 5インチってちょうどイーグレットツーミニの画面サイズだから
部材使いまわしてモニター作ったんだろうね
湾曲アクリルパネルでブラウン管の雰囲気出すらしいし
あの画面で文字読むのはつらいけどレトロゲーム映像流す目的なら良いかも?
部材使いまわしてモニター作ったんだろうね
湾曲アクリルパネルでブラウン管の雰囲気出すらしいし
あの画面で文字読むのはつらいけどレトロゲーム映像流す目的なら良いかも?
335ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:53:19.54 最大768×512だから1280×720あれば足りるだろ
ただドット形状が全然違うからドットバイドットだと絵が潰れるけど
ただドット形状が全然違うからドットバイドットだと絵が潰れるけど
336ナイコンさん
2023/06/08(木) 12:55:12.26 イーグレットは1024×768か
337ナイコンさん
2023/06/08(木) 13:04:33.87 例の10インチ液晶だったら解像度も激高だし
価格も安いしパネルの弾はどんだけくらいあるから
あれがベストだろうな
価格も安いしパネルの弾はどんだけくらいあるから
あれがベストだろうな
338ナイコンさん
2023/06/08(木) 13:06:17.10 解像度が激高とは?
339ナイコンさん
2023/06/08(木) 13:08:56.080 iPad3パネルのことやろ
あれで出てくれれば確かに最強
あれで出てくれれば確かに最強
340ナイコンさん
2023/06/08(木) 13:12:00.66 何でも小さくすればいいってもんじゃない
341ナイコンさん
2023/06/08(木) 13:45:47.77 イーグレットツーミニ部材余りまくってるだろうからな
ネオジオミニは対戦格闘ブームがあってアストロシティミニもセガのヒットした代表作があるからそれなり売れたんだろうけど、なんでイーグレットツーミニなんて出したレベル
ネオジオミニは対戦格闘ブームがあってアストロシティミニもセガのヒットした代表作があるからそれなり売れたんだろうけど、なんでイーグレットツーミニなんて出したレベル
342ナイコンさん
2023/06/08(木) 13:50:26.56 あの手の製品は基本的に初回生産のみの売り切りで製品は済んでるから
売れようが売れまいが部材が余りまくる事なんて無いぞ
余るのは組み上げた製品在庫だけだ
売れようが売れまいが部材が余りまくる事なんて無いぞ
余るのは組み上げた製品在庫だけだ
343ナイコンさん
2023/06/08(木) 13:51:07.33 製品は済んでる→生産は済んでる
344ナイコンさん
2023/06/08(木) 14:19:10.24 故障修理対応のために何ロット分かは持ってるはずだが
仕入れの段階で一山いくらとかで仕入れてて大量に余らせてる可能性も
仕入れの段階で一山いくらとかで仕入れてて大量に余らせてる可能性も
345ナイコンさん
2023/06/08(木) 14:42:30.62 老眼に小さいモニタは無理
でもグレーのやつ出たら欲しい
でもグレーのやつ出たら欲しい
346ナイコンさん
2023/06/08(木) 14:47:12.60 なんにせよタイトー製品の在庫をズイキが抱えてるわけないだろ
販売元が潰れるでもないかぎり製造元が抱える事はない
販売元が潰れるでもないかぎり製造元が抱える事はない
348ナイコンさん
2023/06/08(木) 15:21:51.09 イーグレットツーミニの開発にズイキは細部まで関わってるよ
開発実例にアスペクト比4:3の5インチ液晶モニターを製造し供給しましたと明記されてるし
部材の使い回しは有り得そうじゃね?
開発実例にアスペクト比4:3の5インチ液晶モニターを製造し供給しましたと明記されてるし
部材の使い回しは有り得そうじゃね?
349ナイコンさん
2023/06/08(木) 15:25:28.05 乙とか表現しちゃう人、心が貧しいね
私のこと知らないの?って、リアルゴキブリだって知らない人いるのにねー
私のこと知らないの?って、リアルゴキブリだって知らない人いるのにねー
350ナイコンさん
2023/06/08(木) 15:33:23.99 5インチ液晶パネルなんて中華でよくある汎用品なんじゃないの?
在庫抱える抱えない以前に短納期で手に入るとかそういう話なんでは。
そもそもSoCにしたってそんな感じよな。AWの同じの使い回しで。
在庫抱える抱えない以前に短納期で手に入るとかそういう話なんでは。
そもそもSoCにしたってそんな感じよな。AWの同じの使い回しで。
351ナイコンさん
2023/06/08(木) 16:26:42.58352ナイコンさん
2023/06/08(木) 17:15:23.80353ナイコンさん
2023/06/08(木) 17:16:23.67 タイトーは企画してズイキに発注してるだけで
開発製造全てズイキがやってる
SoCがどうという前にパーツから何から全部
だから普通に流用だよ
タイトーは完成品は全部持たなきゃならんが
パーツは関係ない
持ってるとすればズイキが持ってるだけだよ
んで5インチの4:3液晶なんてほとんど流通しとらんよ
あるのは2機種のみで品質は良くない安いだけが取り柄の製品
今どき4:3なんてほとんど需要がない
つまりズイキがどこかに製造させてる特注品だよ
開発製造全てズイキがやってる
SoCがどうという前にパーツから何から全部
だから普通に流用だよ
タイトーは完成品は全部持たなきゃならんが
パーツは関係ない
持ってるとすればズイキが持ってるだけだよ
んで5インチの4:3液晶なんてほとんど流通しとらんよ
あるのは2機種のみで品質は良くない安いだけが取り柄の製品
今どき4:3なんてほとんど需要がない
つまりズイキがどこかに製造させてる特注品だよ
354ナイコンさん
2023/06/08(木) 18:47:16.66 イーグレットの遅延酷いから信用無いんだよなぁ
モニタのせいなのかは微妙だけど
CP売り切れてないのが
iPadモニタ改を調達して欲しかった
モニタのせいなのかは微妙だけど
CP売り切れてないのが
iPadモニタ改を調達して欲しかった
355ナイコンさん
2023/06/08(木) 18:55:35.70 今のちっこいイーグレットの話は知らんけど
昔のVEWLIX(実機)とか
レトロゲームの基板が入ってると遅延で遊べたもんじゃなかったな。
昔のVEWLIX(実機)とか
レトロゲームの基板が入ってると遅延で遊べたもんじゃなかったな。
356ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:01:06.07 この話題やめへん?
357ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:12:12.79 >>353
5インチ4:3液晶、蟻で検索したら普通に一杯出てくるんだけど、ほとんど流通しとらんって何?
5インチ4:3液晶、蟻で検索したら普通に一杯出てくるんだけど、ほとんど流通しとらんって何?
358ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:18:19.010 panelookとかで調べてみ
2製品だけとは言わないけど
ほとんどのモデルはすでに製造していない
ありさんのパネルは新品とは限らないからね
書いてないのはまず中古
2製品だけとは言わないけど
ほとんどのモデルはすでに製造していない
ありさんのパネルは新品とは限らないからね
書いてないのはまず中古
359ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:22:41.11 >>358
ツッコミ入れられて都合が悪くなったら2機種じゃなくなるってどういうこと?なんで増えてんの?
さっきドヤ顔で書いてたのはウソだったってことかよ。
そして、言うに事欠いて中古ダカラー!って見苦しいにもほどがあるだろお前。
言い訳にしてももうちょっと考えてやれよ。
ツッコミ入れられて都合が悪くなったら2機種じゃなくなるってどういうこと?なんで増えてんの?
さっきドヤ顔で書いてたのはウソだったってことかよ。
そして、言うに事欠いて中古ダカラー!って見苦しいにもほどがあるだろお前。
言い訳にしてももうちょっと考えてやれよ。
360ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:23:49.66 たまにいるよな、ツッコミ入れられる度に言うことがコロコロ変わるやつ。
361358
2023/06/08(木) 19:26:53.72 最初に2製品と言った人とは違うよ
IDでないスレということ忘れてたよ
IDでないスレということ忘れてたよ
362ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:32:02.09 なにが収録されてるかわからんソフト予約する人いるんかね
と思って見てたけどアマゾンデスクトップパソコン売り上げランキング1位になっとるな
と思って見てたけどアマゾンデスクトップパソコン売り上げランキング1位になっとるな
363ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:32:40.71 ハイドライドの人がうるさいんだけど
買わないなら邪魔なだけだ
買わないなら邪魔なだけだ
364ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:37:01.39 都合が悪くなったら違う人だから!!で逃げる見苦しさ
365ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:39:03.26 panelook見てもin productionで2機種どころじゃないくらい出てくるがな
2機種ガ!→ほとんどのモデルガ!中古ガ!→最初に言った人とは違う!
次の言い訳どうする?
2機種ガ!→ほとんどのモデルガ!中古ガ!→最初に言った人とは違う!
次の言い訳どうする?
367ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:46:10.55 >>366
少なくとも10機種は出てくるけど、なにがどう「ほとんど」なの?w
少なくとも10機種は出てくるけど、なにがどう「ほとんど」なの?w
368ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:47:20.32 レッテル厨やべぇ
夢でも見てんのか?
夢でも見てんのか?
369ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:47:33.35 2機種ガ!→ほとんどのモデルガ!中古ガ!→最初に言った人とは違う! →フルカラーガー!
言い訳の見苦しさがどんどんアップしていくw
言い訳の見苦しさがどんどんアップしていくw
370ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:58:35.88 グレーのモニタ…でるよね?
371ナイコンさん
2023/06/08(木) 19:59:42.49 生
放
送
は
じ
ま
る
よ
!
放
送
は
じ
ま
る
よ
!
372ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:10:16.64373ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:10:46.68 けっこう見てる人いるんだな
374ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:14:38.47 結構(600人)
375ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:19:37.17 xellent30Zが出たら起こしてくれ
376ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:26:07.09 マウスが純正と同じボタン配列に変わるんか
377ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:38:35.61 ZOOMパックの説明はあったけどゲームコレクションのほうはは今日わからんのかね
380ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:46:20.52381ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:51:05.81 10メーカーと交渉って言ってたけど
コムパックは含まれてますかね
コムパックは含まれてますかね
382358
2023/06/08(木) 20:52:12.42383ナイコンさん
2023/06/08(木) 20:56:01.06 モニタ映さないからフル表示出来なさそう
ゲームコレクションネタも無し
ゲームコレクションネタも無し
385ナイコンさん
2023/06/08(木) 21:00:29.26386ナイコンさん
2023/06/08(木) 21:08:43.21 5インチ4:3だったらイーグレットツーミニで使ってる
1024x768の5インチ液晶と同じと違うの?<モニター
1024x768の5インチ液晶と同じと違うの?<モニター
387ナイコンさん
2023/06/08(木) 21:10:16.94 配信しょぼかったな
388ナイコンさん
2023/06/08(木) 21:12:56.64 液晶で遅延
389ナイコンさん
2023/06/08(木) 21:26:45.62 ギャルゲーメーカーは多分交渉メーカーに入ってないよな~
ギャルゲーだしてほしい
ギャルゲーだしてほしい
390ナイコンさん
2023/06/08(木) 21:51:56.36 ギャルゲーメーカーってどこ?
391ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:10:37.94 当時エロゲーメーカーはあったが
ギャルゲーとか家庭用にしか無かっただろ。
68専用でちゃんと作ってるのだとメタルオレンジEXとかか?
あとスーパーリアル麻雀PII&PIIIとPIVか。
エロゲーと言うより脱衣ゲーやなこの辺は。
ギャルゲーとか家庭用にしか無かっただろ。
68専用でちゃんと作ってるのだとメタルオレンジEXとかか?
あとスーパーリアル麻雀PII&PIIIとPIVか。
エロゲーと言うより脱衣ゲーやなこの辺は。
393ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:19:42.83394ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:21:50.39 先日のイベントでSDカードのあやよさんが完売してたじゃないですかぁ
半角は文字化けするね
半角は文字化けするね
395ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:24:39.08 アンド表示されてるよ?
&&&&
&&&&
&&&&
&&&&
396ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:28:29.24 ZOOMパック2タイトルとかさぁ、、、
価格も強気すぎんだろ
価格も強気すぎんだろ
397ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:31:47.27 どうしてこうなった
399ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:33:06.11 被ったw
400ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:33:43.24 そいえばこの間の1.20アプデで
ファランクスのOPが正常に表示される様になったみたいなんで
アーリー持ってる人は誰か試して。
ttps://twitter.com/Aunnoiki/status/1665178510674075649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ファランクスのOPが正常に表示される様になったみたいなんで
アーリー持ってる人は誰か試して。
ttps://twitter.com/Aunnoiki/status/1665178510674075649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:40:00.09 68用に作り直してたのは闘神都市、ブランマーカー、妖獣クラブ、メタルオレンジEX、はっちゃけあやよさん、きゃんきゃんバニー
オリジナルだとBe Rainか?かなり数少なくてプレミアついてるな
覚えてるのはこれくらいだけど、他にもあったかな
オリジナルだとBe Rainか?かなり数少なくてプレミアついてるな
覚えてるのはこれくらいだけど、他にもあったかな
403ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:47:57.54 タイトルを書き込むだけのつまらんスレになりませんように
404ナイコンさん
2023/06/08(木) 22:53:30.91 ファミコンソフトの中古でも1本5000円くらいしていたりするみたいだけどね。
405ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:06:49.59 カプコンのアケゲー詰め合わせは62本入ってこの価格だというのに
https://store.steampowered.com/bundle/32602/Capcom_Arcade_Stadium_Complete_Pack/
https://store.steampowered.com/bundle/32602/Capcom_Arcade_Stadium_Complete_Pack/
406ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:10:29.30 セガのも安かったような
407ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:12:57.81 アーケードとPCじゃユーザー数の桁が違うのに
ニワカ杉では?
ニワカ杉では?
408ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:13:13.19 2タイトルって何?
409ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:13:36.42 画面表示があんななのにゲームゲーム言われても
410ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:14:21.77 リメイクとかせずにすでに存在するROMデータを売るという意味では一緒じゃないのか
411ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:21:07.51 一面だけでものを言うのは酸素呼吸するから犬も猿も同じと言ってるような
412ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:27:01.74 ZOOMのゲームに思い入れがある人っているの?
413ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:30:22.61 あまり… ユーザーが求めてるというより自らX68に力入れてますよというような存在だったような
414ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:32:05.23 PCソフトハウスのACを意識したゲームてのは何か違う感じはあった
415ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:33:35.01 商売はスケールメリットなんだから、
数が多ければ超大作でも安く売れるし、
数が少なければレトロゲーの移植でも高くなる
大人なら分かるだろ
数が多ければ超大作でも安く売れるし、
数が少なければレトロゲーの移植でも高くなる
大人なら分かるだろ
416ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:36:35.21 まあ手っ取り早いところからやったらZOOMだったというところかな
逆に言うと前からユーザーの声があったグラ3とかはやはり難しいという現状なんだろう
逆に言うと前からユーザーの声があったグラ3とかはやはり難しいという現状なんだろう
417ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:52:21.47 数少ないお仲間をディスるようじゃ終わってるなぁ。コナミ参戦?絶対ないね
418ナイコンさん
2023/06/08(木) 23:55:17.67 ゲームなんかより電脳倶楽部詰め合わせとかのほうが嬉しい
420ナイコンさん
2023/06/09(金) 00:18:13.92 二本であの値段は高いな
もっと全員に買って貰えるような値段にすればいいのに
カプコンとコナミに期待
もっと全員に買って貰えるような値段にすればいいのに
カプコンとコナミに期待
421ナイコンさん
2023/06/09(金) 00:21:38.95 あの電源はモニター共用で供給するってやつなのかなエダ分けで一つですむみたいな
422ナイコンさん
2023/06/09(金) 00:26:53.21 モニターの電源は本体USBから取れば良いのでは
423ナイコンさん
2023/06/09(金) 00:49:30.89 黒モデルでKBのLED青は似合わない白にしとけと言おうと思ってたけど
まだしばらく黒いのは出ないからいいやと思ってたら出やがった
まだしばらく黒いのは出ないからいいやと思ってたら出やがった
424ナイコンさん
2023/06/09(金) 00:56:57.98 次はチタンブラックでXVIだな
425ナイコンさん
2023/06/09(金) 01:28:12.37 EGGの参入交渉が成功してればなあ…
ZOOMパックⅠ¥5,478 税込
ZOOMのゲーム2本を収録したX68000 Z専用ゲームSDカード
①ジェノサイド(横スクロールアクションゲーム)
②ファランクス(横スクロールシューティングゲーム)
GENOCIDE(X68000) | プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=283
¥440+10% ACポイント還元
ファランクス(X68000) | プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=284
¥440+10% ACポイント還元
ZOOMパックⅠ¥5,478 税込
ZOOMのゲーム2本を収録したX68000 Z専用ゲームSDカード
①ジェノサイド(横スクロールアクションゲーム)
②ファランクス(横スクロールシューティングゲーム)
GENOCIDE(X68000) | プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=283
¥440+10% ACポイント還元
ファランクス(X68000) | プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=284
¥440+10% ACポイント還元
427ナイコンさん
2023/06/09(金) 01:32:33.34 Eggはオフライン認証済みのゲームも販売してるぞ
428ナイコンさん
2023/06/09(金) 01:38:47.14 来週のGuacamelee!2って・・・
基本プログラムもステージギミックもBGMもレイマンオリジンそのまんまじゃねーかwWww
いいのかよこんなの売って
基本プログラムもステージギミックもBGMもレイマンオリジンそのまんまじゃねーかwWww
いいのかよこんなの売って
430ナイコンさん
2023/06/09(金) 01:52:55.20 ソフトは価格が高いのも難だけど、1つのSDカードに2つのソフトしか入ってないっていうのも酷い
入れ替えがめんどくさいし、せっかくハードをミニ筐体にしてるのに、ソフトはバラバラで増やしてどうするんだよ
コンシューマーのミニハードはソフトが30本とかまとめて入っててサクサク選んで遊べるのが良いのに
生放送でパッケージを筐体の横に並べていけるとか言ってたけど、そんなんだったら実機でいいわ!ってなるわ
入れ替えがめんどくさいし、せっかくハードをミニ筐体にしてるのに、ソフトはバラバラで増やしてどうするんだよ
コンシューマーのミニハードはソフトが30本とかまとめて入っててサクサク選んで遊べるのが良いのに
生放送でパッケージを筐体の横に並べていけるとか言ってたけど、そんなんだったら実機でいいわ!ってなるわ
431ナイコンさん
2023/06/09(金) 02:10:05.56 現行機の大作ゲーと違ってレトロゲーは良い意味で軽いから、
色々なソフトをつまむように楽しめるのもメリットなのに、
カードに2本でいちいち入れ替えじゃ面倒だしね
色々なソフトをつまむように楽しめるのもメリットなのに、
カードに2本でいちいち入れ替えじゃ面倒だしね
432ナイコンさん
2023/06/09(金) 02:14:40.33 なんか本当に何がやりたいのか分からないな
ミニゲーム機としては高すぎて利便性も悪いし開発ならPCの方がいいし
ミニゲーム機としては高すぎて利便性も悪いし開発ならPCの方がいいし
433ナイコンさん
2023/06/09(金) 02:26:08.27 ニーズが何処にあるのかが分かってなくて迷走してるだけのような
飾る用がメインだと思うならキーボードももっと本物に寄せないと駄目だろ
飾る用がメインだと思うならキーボードももっと本物に寄せないと駄目だろ
435ナイコンさん
2023/06/09(金) 02:52:27.72 ZOOMゲー全部入りでこの値段だったらな
ZOOMって一度はフリー配布してくれたからもっと太っ腹だと思ってたわ
BEEPが絡んできたから儲けのために足並み揃えるしかなかったかな
ZOOMって一度はフリー配布してくれたからもっと太っ腹だと思ってたわ
BEEPが絡んできたから儲けのために足並み揃えるしかなかったかな
436ナイコンさん
2023/06/09(金) 03:43:45.64 来年のプライムデーで投げ売りされてそう
440ナイコンさん
2023/06/09(金) 06:06:06.62 おまえらホント文句しか云わないな
日本が衰退する理由そのものじゃん
日本が衰退する理由そのものじゃん
441ナイコンさん
2023/06/09(金) 06:18:53.14 おっさんコンテンツなんてそんなもんよ
覚悟がないなら触るべきじゃない
覚悟がないなら触るべきじゃない
442ナイコンさん
2023/06/09(金) 06:24:39.15 どっちかっつーとドキュメントはよはよ
444ナイコンさん
2023/06/09(金) 07:00:56.85 外国人に日本から出て行けというのはヘイトスピーチ
お国(法務省)が決めたことです
気に食わないなら日本からお前が日本から出て行けよ
お国(法務省)が決めたことです
気に食わないなら日本からお前が日本から出て行けよ
446ナイコンさん
2023/06/09(金) 07:10:03.33 ズームっていま何やって生き残ってんだろ
449ナイコンさん
2023/06/09(金) 07:53:21.35 日本にきてアウェイなのに日本人側をヘイトする人ってとんでもなく図々しいよな
こういう神経の図太さは前から不思議に思ってた、まあここではどうでもいいか
こういう神経の図太さは前から不思議に思ってた、まあここではどうでもいいか
450ナイコンさん
2023/06/09(金) 08:03:34.45 >>449
443だけど外国の方と書いたのは比喩表現。
考え方の違う人を批判する行為は醜いので、同じ考え方をする人と議論すれば良いと思う。と言いたかった。
まさか外国の方が日本批判してるとは。もっと醜いなぁ。
443だけど外国の方と書いたのは比喩表現。
考え方の違う人を批判する行為は醜いので、同じ考え方をする人と議論すれば良いと思う。と言いたかった。
まさか外国の方が日本批判してるとは。もっと醜いなぁ。
451ナイコンさん
2023/06/09(金) 08:09:52.63 5chの一般論でしょ ジャップジャップ言いながら自分の立場で日本人相手に
日本の掲示板で日本を小馬鹿にすることを言う
スレチだな、本題に戻ってどうぞ
日本の掲示板で日本を小馬鹿にすることを言う
スレチだな、本題に戻ってどうぞ
453ナイコンさん
2023/06/09(金) 09:34:43.85 エグザクトのゲームは1本5000円かな?
ケースを並べてカッコよく揃えたい
ケースを並べてカッコよく揃えたい
454ナイコンさん
2023/06/09(金) 09:34:58.30 >>440
はいはいご苦労さん
はいはいご苦労さん
455ナイコンさん
2023/06/09(金) 09:36:07.08 SDカードもこだわらなければ今時は安く買えるけど
商品として売る以上あまり安物のメディア使えない気もするしコスト高だったりするのかね
それにしてもせめて4本まとめて収録くらいはしてほしかったとは思うけど
商品として売る以上あまり安物のメディア使えない気もするしコスト高だったりするのかね
それにしてもせめて4本まとめて収録くらいはしてほしかったとは思うけど
456ナイコンさん
2023/06/09(金) 09:38:29.08 リセットがエミュ内のリセットになったのかいいな
459ナイコンさん
2023/06/09(金) 11:44:50.99 エグザクトのはSD1枚に4本収録らしいよ
460ナイコンさん
2023/06/09(金) 12:06:12.05 FD版と同じく14800+税になるのかね
461ナイコンさん
2023/06/09(金) 12:09:53.12 金ねえからローンでフルセット買ったわ
雑誌電子版売れよ
雑誌電子版売れよ
462ナイコンさん
2023/06/09(金) 12:14:22.58 ファランクスとジェノサイドって
そんなに人気あったの?
ファランクスはゲームボーイアドバイスで
あったきもするけど
そんなに人気あったの?
ファランクスはゲームボーイアドバイスで
あったきもするけど
463ナイコンさん
2023/06/09(金) 12:16:20.87 アドバイスは草
465ナイコンさん
2023/06/09(金) 12:19:09.66 最近まれによくみる変なtypoはスマホのせいだろうな
466ナイコンさん
2023/06/09(金) 12:20:43.28 ボリューム1ってことはボリューム2はジェノサイド2とラグーンってことか?
467ナイコンさん
2023/06/09(金) 12:25:56.34 正直なところ何して楽しめば良いかわからなくなってる。
472ナイコンさん
2023/06/09(金) 14:14:00.53 しょせんにわか知ったかの知識はこの程度よ
473ナイコンさん
2023/06/09(金) 14:23:01.49 レースゲーもF1も好きだけどオーバーテイクほど眠くなるゲーム無かったわ
476ナイコンさん
2023/06/09(金) 14:56:36.85 キーボードのファンクションキーがあのまま売られるとは思ってなかった
477ナイコンさん
2023/06/09(金) 15:42:40.75 初代ジェノサイドはクソゲーに片足突っ込んでるぞ
2は名作
2は名作
478ナイコンさん
2023/06/09(金) 15:58:28.97 初代ジェノサイドは68のオリジナルゲームで
且つ新進メーカーだから評価されていただけで、内容はまあ…
オーバーテイクもゲーム性はともかくF1の香り(匂い?)を嗅ぐゲームだよね、
とかoh!X誌上でも言われていたよな。
且つ新進メーカーだから評価されていただけで、内容はまあ…
オーバーテイクもゲーム性はともかくF1の香り(匂い?)を嗅ぐゲームだよね、
とかoh!X誌上でも言われていたよな。
481ナイコンさん
2023/06/09(金) 16:11:36.73 個人的にはジェノサイド2より初代が好きだった
482ナイコンさん
2023/06/09(金) 16:16:24.82 内容の間違いが判明した上で>>469を読むと恥ずかしい
>ファランクスで注目されてジェノサイドで絶賛された
いかにも知ってる風のことを言おうとして知らなかったことが判明してしまう人間
雑誌の表面的な情報だけ後から見てものを言うとこうゆうことになってしまう
>ファランクスで注目されてジェノサイドで絶賛された
いかにも知ってる風のことを言おうとして知らなかったことが判明してしまう人間
雑誌の表面的な情報だけ後から見てものを言うとこうゆうことになってしまう
483ナイコンさん
2023/06/09(金) 16:18:36.08 タウンズ版の移植・・・は無理だな
484ナイコンさん
2023/06/09(金) 16:20:45.28 初代も死ななきゃライフ貯めてゴリ押しでどうにでもなる
485ナイコンさん
2023/06/09(金) 16:26:24.46486ナイコンさん
2023/06/09(金) 16:31:12.69 首切りドライブとか言われてたな
488ナイコンさん
2023/06/09(金) 16:41:10.22 なんかスクロール面が足りないのとラスターエフェクトがカット
1は丸ごと作り直しで2はちょい要素追加
1は丸ごと作り直しで2はちょい要素追加
489ナイコンさん
2023/06/09(金) 17:49:04.62 ファランクスはちゃんとメルのスカートが脱げるんだろうな?
490ナイコンさん
2023/06/09(金) 19:14:52.99 チガーウ
491ナイコンさん
2023/06/09(金) 20:12:14.22 サラマンダーが100MHzでサクサク動く日が来たら起こしてくれ
492ナイコンさん
2023/06/09(金) 21:38:28.92 永遠にお眠りください
493ナイコンさん
2023/06/09(金) 21:55:50.23 男はみんな傷を負った戦士
494ナイコンさん
2023/06/09(金) 21:57:49.39 やっぱPS5買った方が良さそうだな
497ナイコンさん
2023/06/09(金) 23:02:57.98 ps5は既にpro待ちのタイミングだろ
498358
2023/06/09(金) 23:10:53.79 xbox買うといい
499ナイコンさん
2023/06/09(金) 23:21:03.07 PS5ならサラマンダーもサクサクですだ
501ナイコンさん
2023/06/09(金) 23:45:41.07 北海道て結構ソフトハウスあったけどハドソン筆頭にみんな爆散していったな
502ナイコンさん
2023/06/10(土) 00:00:52.24 美少女系ゲーム沢山だしてほしい
頼むブヒィ!
頼むブヒィ!
503ナイコンさん
2023/06/10(土) 00:09:22.12 ロッパーそんなに美少女ゲー出てたか?
ウルチが作ったヴァリスIIくらいしかぱっと出ねぇ
ウルチが作ったヴァリスIIくらいしかぱっと出ねぇ
504ナイコンさん
2023/06/10(土) 00:27:47.61 ヴァリスは日本テレネットじゃ……
506ナイコンさん
2023/06/10(土) 00:45:45.31 >>501
ハドソンの主要スタッフはコナミ買収時に揉めてNDキューブって会社に行っちゃったからね
NDキューブも任天堂の下請けなのに駄目すぎて任天堂からソフト発売が許可されずにハドソン社員が来るまで幽霊会社になってたとか色々謎な経緯だわ
ハドソンの主要スタッフはコナミ買収時に揉めてNDキューブって会社に行っちゃったからね
NDキューブも任天堂の下請けなのに駄目すぎて任天堂からソフト発売が許可されずにハドソン社員が来るまで幽霊会社になってたとか色々謎な経緯だわ
507ナイコンさん
2023/06/10(土) 00:57:14.24 NDキューブはGBAの立ち上げにタイトル水増しが必要だったから創られた会社じゃなかったっけ?
人材が集まらなくてお茶を濁すようなタイトルだけで放置されてたけど
Wiiの頃にはハドソンスタッフが入ってまともになった感じか
コナミはコジプロもそうだけどまともなやつはみんな逃げ出すくらい
ゲーム開発に向いてないスポーツジムの会社になっちまったな
人材が集まらなくてお茶を濁すようなタイトルだけで放置されてたけど
Wiiの頃にはハドソンスタッフが入ってまともになった感じか
コナミはコジプロもそうだけどまともなやつはみんな逃げ出すくらい
ゲーム開発に向いてないスポーツジムの会社になっちまったな
508ナイコンさん
2023/06/10(土) 01:58:42.36 エグザクトってことはこの4本か
・ナイアス
・アクアレス
・エトワールプリンセス
・ジオグラフシール
4人で作ってた割には結構出してるな
・ナイアス
・アクアレス
・エトワールプリンセス
・ジオグラフシール
4人で作ってた割には結構出してるな
509ナイコンさん
2023/06/10(土) 02:20:21.37 ACアダプター高杉
Anker 65w 1ポートでも3000円台
Anker 65w 1ポートでも3000円台
510ナイコンさん
2023/06/10(土) 08:54:59.62 やすいの買えばいい
511ナイコンさん
2023/06/10(土) 10:13:18.34 65wもナニすんのヨ
512ナイコンさん
2023/06/10(土) 10:17:23.64 イメージユニット、MIDI、サイバースティック、HDD、MO、CD-ROMドライブ、マーキュリーユニット等を繋ぎます
513ナイコンさん
2023/06/10(土) 10:36:23.22 ダイソーにある20W 700円のヤツじゃ駄目なんか
515ナイコンさん
2023/06/10(土) 10:54:25.41 電力電圧を切り替えて可変にできる万能ACアダプターてないの?
516ナイコンさん
2023/06/10(土) 11:04:42.85 安定化電源
517ナイコンさん
2023/06/10(土) 11:06:33.09 充電器系だと可変アダプタあるけど
自動切り替えのせいで安定しないから推奨されない
自動切り替えのせいで安定しないから推奨されない
518ナイコンさん
2023/06/10(土) 12:12:42.92 PDアダプタならドングル変えれば可変出来るから便利だよ
519ナイコンさん
2023/06/10(土) 14:47:52.18 コナミはときメモの頃から人材逃げ出す会社として云われていたのに何故入社してしまうのか
520ナイコンさん
2023/06/10(土) 16:01:21.08 波動拳!🤲
521ナイコンさん
2023/06/10(土) 16:40:43.05 いっそ実機用の電源作ってくれ
523ナイコンさん
2023/06/10(土) 17:21:06.54 ダイソーの20W(700円)ので十分だよ。
X68000ロゴに価値を見いだせるなら止めんけど。
X68000ロゴに価値を見いだせるなら止めんけど。
524ナイコンさん
2023/06/10(土) 17:31:22.00 別にパックでもいいけど懐かしむアイテムだから
カードは1枚で良いけどパッケとカードケースは別にそれぞれ付けてくて
再現とはそう言うことですよ
大した数のゲームで無いだろうから
並べた時に見栄えするほうがええやん
てかグラディウスも超連射も新規でパッケ作って付けるくらいのユーザー目線欲しいな
そう言うとこですよ
カードは1枚で良いけどパッケとカードケースは別にそれぞれ付けてくて
再現とはそう言うことですよ
大した数のゲームで無いだろうから
並べた時に見栄えするほうがええやん
てかグラディウスも超連射も新規でパッケ作って付けるくらいのユーザー目線欲しいな
そう言うとこですよ
525ナイコンさん
2023/06/10(土) 17:58:53.85 実測最大0.4Aくらいしか流れないから1Aくらいのならだいたい動くぞ
526ナイコンさん
2023/06/10(土) 18:35:55.00 まだ余力が有り余ってるなTDP的に
527ナイコンさん
2023/06/10(土) 19:34:32.57 USB PD 60WなんてWindowsノートじゃん
528ナイコンさん
2023/06/10(土) 19:44:21.91 どう考えても無駄に余ってるよね
どうせならもう3W足して68W(68000mW)にしとけば
こだわるのソコかよ!?アホだw
って総ツッコミで良かったかもしれん
どうせならもう3W足して68W(68000mW)にしとけば
こだわるのソコかよ!?アホだw
って総ツッコミで良かったかもしれん
529ナイコンさん
2023/06/10(土) 20:32:36.07 6809円なら買ったのに
530ナイコンさん
2023/06/10(土) 20:37:47.85 usb pdに68Wなんて無いから無理だアホ
531ナイコンさん
2023/06/10(土) 20:54:21.56532ナイコンさん
2023/06/10(土) 21:10:33.09 無駄に2ポートになるのか
50+18でw
50+18でw
533ナイコンさん
2023/06/10(土) 21:39:40.55 ワロタあるのかよ!
534ナイコンさん
2023/06/10(土) 22:03:15.67 68Wにしたら7000円かかったなら笑って買ってくれただろうに
535ナイコンさん
2023/06/11(日) 02:26:21.52 そうか?
536sage
2023/06/11(日) 03:53:48.74 今更あんな移植度のグラディウスなんていらないんですけど馬鹿なんですかw
539ナイコンさん
2023/06/11(日) 08:02:29.42 >>536
奈良公園から逃げてきたの?
奈良公園から逃げてきたの?
541ナイコンさん
2023/06/11(日) 11:56:00.78 鹿にはグラディウスなんて不要だよな
蹄だとジョイパッドもキーボードも無理だな
蹄だとジョイパッドもキーボードも無理だな
542ナイコンさん
2023/06/11(日) 11:59:27.24 X68000Z触って正直な感想
Windowsで動かしてるエミュレータのほうが使いやすい
Windowsで動かしてるエミュレータのほうが使いやすい
544ナイコンさん
2023/06/11(日) 12:13:28.04 キーボード単品なら欲しかったけど3万円もするから諦めた
545ナイコンさん
2023/06/11(日) 12:15:49.510546ナイコンさん
2023/06/11(日) 12:19:24.16 見た目も使いやすさもゴミだからしゃーない
547ナイコンさん
2023/06/11(日) 13:27:07.21 Zでもエミュでも実機でも、好きなX68Kで遊べばええよ
548ナイコンさん
2023/06/11(日) 13:27:30.72 置き物にするならジャンクの実機でおk
549ナイコンさん
2023/06/11(日) 13:35:28.15 ジャンク品の実機の相場は高いよ。Z新品の方が安い
551ナイコンさん
2023/06/11(日) 13:46:02.29554ナイコンさん
2023/06/11(日) 14:59:37.26 犬小屋にでも住んでるの?
555ナイコンさん
2023/06/11(日) 16:15:09.68 X68k実機は今となっては無駄にデカいからなあ
ツインタワーでも意外と横幅と奥行あるよね
ツインタワーでも意外と横幅と奥行あるよね
556ナイコンさん
2023/06/11(日) 16:42:47.05 だがそれがいい
557ナイコンさん
2023/06/11(日) 16:46:00.36 XVIが来たら起こしてくれ
558ナイコンさん
2023/06/11(日) 16:46:34.180 生を諦めたらダメぞ
559ナイコンさん
2023/06/11(日) 17:08:17.05 ゲームで遊ぶだけなら10MHzで十分だと思うけど
要16MHz以上のゲームなんてあったっけ?
要16MHz以上のゲームなんてあったっけ?
560ナイコンさん
2023/06/11(日) 17:12:18.37 パッケに書いてあったのだとスパ2とかそうだな
561ナイコンさん
2023/06/11(日) 17:32:18.33 ミニシリーズをコレクションしているのであって実機が欲しい訳では無い
562ナイコンさん
2023/06/11(日) 17:47:39.34 PC-8001の次がX68000だから有難味が無い
何故X1とかMZ-2500とか出さなかったのか
何故X1とかMZ-2500とか出さなかったのか
563ナイコンさん
2023/06/11(日) 17:56:17.33 イーグレットツーミニでMC68000のエミュが出来たからついでに作ったからじゃね
564ナイコンさん
2023/06/11(日) 17:59:56.34 FM-7ミニはもう絶望的なのだろうか
566ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:11:14.74 初代機と060turboは前世紀に買った、エミュは手を付けてないしZは様子見
567ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:11:34.98 こういうのはもう中身いらないからミニPC用ケースとして出せばいいんじゃないか
568ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:13:59.90 ゲームも高すぎて萎えた
最新AAAゲーム買えるし
最新AAAゲーム買えるし
569ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:31:56.04 ゲームって高い割に当たりハズレが激しいからギャンブルだったよね今もか知らんけど
570ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:38:19.54 そこらも込みでレゲーの魅力というか(思い出美化
571ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:40:20.84 海外だと確か1週間以内なら返品可能という制度があるはず
日本だとゲームソフトの返品は基本不可よな
日本だとゲームソフトの返品は基本不可よな
572ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:45:38.08 最近のsteamで返品出来るけどね
573ナイコンさん
2023/06/11(日) 18:58:35.70 ガキの頃の数カ月分の小遣いを飛ばす激重ガチャ土器土器枠枠が止まらない返金とか邪道
575ナイコンさん
2023/06/11(日) 19:15:24.45 >>562
X1 Zuikiだと紛らわしい
X1 turbo Zuikiだと更に紛らわしい
X1 twin Zuikiだともっと紛らわしい
X1 turbo ZZuikiだと…おそらく波動砲が付いてきま
X1 Zuikiだと紛らわしい
X1 turbo Zuikiだと更に紛らわしい
X1 twin Zuikiだともっと紛らわしい
X1 turbo ZZuikiだと…おそらく波動砲が付いてきま
576ナイコンさん
2023/06/11(日) 19:33:49.57 面白いと思って書いたんやろなぁ...
579ナイコンさん
2023/06/11(日) 21:09:25.20 SwitchだとEGG参入は決まっているが(何時からとは言ってない)、PS4/5はEGG無いからな
580ナイコンさん
2023/06/11(日) 21:14:57.23581ナイコンさん
2023/06/11(日) 21:15:45.35 誤爆かな?
582ナイコンさん
2023/06/11(日) 22:31:29.17 Z-CLUB落ちてる?
585ナイコンさん
2023/06/12(月) 00:49:51.41 十階のモスキートって映画にPC-8001でてくるよ
主人公がMZ買うんだけど、部屋だとなぜかPC-8001なんだぜ
主人公がMZ買うんだけど、部屋だとなぜかPC-8001なんだぜ
586ナイコンさん
2023/06/12(月) 00:54:56.82 北の国から84夏で正吉が盗んだ雑誌は月間マイコンなんやで
ラストの「子供がまだ食ってる途中でしょうが」が有名だけど、序盤の東京モンがパソコンみせびらかせてた部分がクライマックスやで
ラストの「子供がまだ食ってる途中でしょうが」が有名だけど、序盤の東京モンがパソコンみせびらかせてた部分がクライマックスやで
587ナイコンさん
2023/06/12(月) 01:48:34.13 黒を通販で発注した、実機との違いを楽しみたい
次はMIDI端子の一つも付けてくれると助かる
次はMIDI端子の一つも付けてくれると助かる
588ナイコンさん
2023/06/12(月) 04:56:27.91 USBMIDIって色々種類あるからlinuxでどの程度吸収出来るのかな
それかUSBcomポートのやつ流用とかか
UARTはデバッガで使うから常用不可だしマイナーソフト対応も有るかわからんし
俺的絶対NGなんだよな
それかUSBcomポートのやつ流用とかか
UARTはデバッガで使うから常用不可だしマイナーソフト対応も有るかわからんし
俺的絶対NGなんだよな
589ナイコンさん
2023/06/12(月) 05:27:19.07 個人的には純正に相当するMIDI端子が着いてて欲しいが需要は知れてるしな
外付けMIDI機器って今どんだけ稼働状態で残ってるんだろう
外付けMIDI機器って今どんだけ稼働状態で残ってるんだろう
591ナイコンさん
2023/06/12(月) 08:19:37.31 ただでさえ少ない稼働機の偏在ぶりよ……
592ナイコンさん
2023/06/12(月) 08:51:37.31 サイズ的バランス考えてSC55miniとか必要なのでは
593ナイコンさん
2023/06/12(月) 08:58:01.72 USBで繋げられる8850復刻で
594ナイコンさん
2023/06/12(月) 09:10:18.35 X68Kの世代だとLA音源のMT-32/CM-32L/CM-64や、GS音源だと初代SC-55あたりの方が対応ゲームが多いんじゃなかろうか
596ナイコンさん
2023/06/12(月) 09:51:33.37 98x1など他機種、あと単純にDTM需要はあるんだろうから玉数の割りに68kまで廻るのは少ないかもな健在な音源の実機
597ナイコンさん
2023/06/12(月) 10:06:42.13 amazonでも買えるからオクは敷居が高いって人でもMIDI機器は入手しやすいね
598ナイコンさん
2023/06/12(月) 10:34:16.85 MIDI機器なんて基本的に稼働部分無く半導体基板だけだから電源とコンデンサとコネクタ部分生きてたら長生きする機器だよね
中古で入手してもあまり不安無いし修理もしやすい
中古で入手してもあまり不安無いし修理もしやすい
599ナイコンさん
2023/06/12(月) 10:39:21.18 あー修理が出来る人も意外と多いのか
なら旧世紀の機器でも数に不安は無いね
なら旧世紀の機器でも数に不安は無いね
601ナイコンさん
2023/06/12(月) 11:01:49.21 昭和~平成前半の稼働部品の無いMade in Japan機器は無駄に頑丈だから長生きしてる
30年以上前のポケコンも普通に使える
30年以上前のポケコンも普通に使える
602ナイコンさん
2023/06/12(月) 11:49:32.86 確かにポケコンは液晶がお亡くなりになるだけだな
603ナイコンさん
2023/06/12(月) 13:14:16.84 今だから言えるけど、030はPro筐体サイズで出して欲しかった
拡張カードの蓋は最大値で統一、立体視端子なんかも省かず実装
拡張カードの蓋は最大値で統一、立体視端子なんかも省かず実装
604ナイコンさん
2023/06/12(月) 15:09:07.94 電源死んでる
605ナイコンさん
2023/06/12(月) 15:34:10.64 >>586
ベーマガならまだしも小学生があんな半分以上が広告ページの雑誌盗んだのか…’84年だと多部田のよろしくカンパニーどころか前身のT-TIMEもまだ連載して無い頃だろうに
ベーマガならまだしも小学生があんな半分以上が広告ページの雑誌盗んだのか…’84年だと多部田のよろしくカンパニーどころか前身のT-TIMEもまだ連載して無い頃だろうに
607ナイコンさん
2023/06/12(月) 15:52:28.38 正直、IOとか子供心に広告が本体だと思ってた
買えないけど見ているだけで楽しかったな
買えないけど見ているだけで楽しかったな
608ナイコンさん
2023/06/12(月) 16:34:51.15 有ってもスカスカな提灯記事そんな雑誌が長続きするんだよな
610ナイコンさん
2023/06/12(月) 17:18:58.86 そんくらい接点復活剤で直せ
611ナイコンさん
2023/06/12(月) 17:47:33.38 リレークリーナーの方がいいぞ
612ナイコンさん
2023/06/12(月) 17:53:34.73 MIDIキーボードは一番使わないやつ
613ナイコンさん
2023/06/12(月) 17:58:09.64 鍵盤楽器の類はグリス塗り直しでしょ
614ナイコンさん
2023/06/12(月) 18:48:14.15 鍵盤は買い直せば良いのでは?
616ナイコンさん
2023/06/12(月) 20:23:01.35 昔の雑誌広告のゲームのイラストとかカッコよかったよなー
現代は萌え絵ばかりで辟易とする・・・
現代は萌え絵ばかりで辟易とする・・・
617ナイコンさん
2023/06/12(月) 20:57:28.04 もえもえ~へきへき~
618ナイコンさん
2023/06/12(月) 21:00:46.10 このスレって今時のゲームやってない終活おじさん多そうだな…
620ナイコンさん
2023/06/12(月) 21:37:47.100 レトロゲーばっかりやって
アケアカ大好きな終活Gです
アケアカ大好きな終活Gです
621ナイコンさん
2023/06/12(月) 21:38:44.010 M2は癖ありすぎて苦手
622ナイコンさん
2023/06/12(月) 21:53:59.14 ソシャゲに飽きるとレトロの繰り返し
625ナイコンさん
2023/06/12(月) 22:26:36.96 アケアカ、ベラボーマンは買った。
626ナイコンさん
2023/06/12(月) 22:26:49.16 レトロゲー以外で最近やってるのはMnB2くらいだな
627ナイコンさん
2023/06/12(月) 22:42:11.84 ディアブロⅣ買ったけどおもろないんや
MSXゲームの方がハマるんよ
MSXゲームの方がハマるんよ
628ナイコンさん
2023/06/12(月) 22:42:20.71 毎週スイッチの新作ゲーム買ってるぞ(アケアカ)
629ナイコンさん
2023/06/13(火) 00:36:22.31 たまたま好きなゲームにむかしのがあるだけで普通に新作もやるし
あんまりレトロゲーとかの意識はないなー
あんまりレトロゲーとかの意識はないなー
630ナイコンさん
2023/06/13(火) 01:00:59.61 ディアブロは2までMACでやってて結構楽しかったが、そのあとはよくわからない
なんかめんどくさそう
なんかめんどくさそう
631ナイコンさん
2023/06/13(火) 01:30:33.33 本日サーバのメンテナンスって深夜0時〜だと翌日だよな
翌日だと勘違いも出るしシンプルに日付と時刻で書けばいいのに
翌日だと勘違いも出るしシンプルに日付と時刻で書けばいいのに
632ナイコンさん
2023/06/13(火) 02:47:54.73 俺もお前らと同じで3Dゲームについて行けない
2D世代だからな
2D世代だからな
633ナイコンさん
2023/06/13(火) 03:31:38.86 3Dだとモデリングモーションにプログラムも複雑でそこらにリソース
持っていかれて作り込みや音楽品質が削られて軽薄なのに利益追求に
迫られてガチャやら取って付けた追加コンテンツ商売とか肌に合わない
持っていかれて作り込みや音楽品質が削られて軽薄なのに利益追求に
迫られてガチャやら取って付けた追加コンテンツ商売とか肌に合わない
634ナイコンさん
2023/06/13(火) 03:42:09.95 ブラックのモニター
なんか違う
キーボードフルサイズなんだから小さくする意味無くね?
タブ位の大きさがないとネタアイテムでしかない
なんか違う
キーボードフルサイズなんだから小さくする意味無くね?
タブ位の大きさがないとネタアイテムでしかない
635ナイコンさん
2023/06/13(火) 04:12:40.83 こまけえこたあいいんだよっ
636ナイコンさん
2023/06/13(火) 05:03:12.19 ネタアイテム欲しさにポチった俺をディスりやがって……
639ナイコンさん
2023/06/13(火) 08:39:28.54 実機比率だと本体とモニターの大きさはあんなもん
むしろキーボードに違和感
むしろキーボードに違和感
641ナイコンさん
2023/06/13(火) 09:33:05.92 確かにキーボードの比率は違和感ある
642ナイコンさん
2023/06/13(火) 09:35:22.04 ミニサイズでキーボードの形したHUBが欲しい
644ナイコンさん
2023/06/13(火) 10:18:08.05 ミニキーボードは飾りで良いでしょ。
実用は汎用のキーボード使えばよろし。
まぁ置物として楽しもうって人向けの話なんだろうけど。
実用は汎用のキーボード使えばよろし。
まぁ置物として楽しもうって人向けの話なんだろうけど。
648ナイコンさん
2023/06/13(火) 12:30:07.74 キャノンサイトやグループX
スタークルーザーも好きだぞ
スタークルーザーも好きだぞ
650ナイコンさん
2023/06/13(火) 13:33:30.19 SION2は名作なの?
652ナイコンさん
2023/06/13(火) 13:56:48.78 フリーソフトでも2つほどフルポリゴンのフライトものあったな
あれはジオグラフシールよりずっと滑らかだったような
あれはジオグラフシールよりずっと滑らかだったような
653ナイコンさん
2023/06/13(火) 16:20:30.17 viewpointは?
654ナイコンさん
2023/06/13(火) 16:26:02.230 よしこさん
ボケたんですか?
ボケたんですか?
656ナイコンさん
2023/06/13(火) 16:34:36.52 プリレンダじゃねスーファミのドンキーみたいな
ボリゴン物はATAN2で背景が360度回って好きな方向に移動出来るのがすき
初期の作品に見られるカメラワーク固定の無回転だと萎える
ボリゴン物はATAN2で背景が360度回って好きな方向に移動出来るのがすき
初期の作品に見られるカメラワーク固定の無回転だと萎える
657ナイコンさん
2023/06/13(火) 16:37:06.150 シノレフィードですよ
659ナイコンさん
2023/06/13(火) 17:48:58.38 バトルテックも3Dじゃなかったっけ
660ナイコンさん
2023/06/13(火) 17:53:52.53 射程ギリギリから脚を壊すだけゲー…
661ナイコンさん
2023/06/14(水) 02:45:50.90 マーブルマッドネスもポリゴンでリメイクすればいいのに玉視点で
酔いそうw
酔いそうw
662ナイコンさん
2023/06/14(水) 06:51:46.59 大型トラックボール持ってなきゃ面白さ半減するんでは……?
664ナイコンさん
2023/06/14(水) 15:38:10.24 X68000Z生放送を見た話 HDDが実装されないと何も出来ない
https://youtu.be/uI2QeG0akSA
https://youtu.be/uI2QeG0akSA
666ナイコンさん
2023/06/14(水) 16:26:05.73 若い頃、XVI持ってました
箱や説明書はありませんが、ゲーム(本物)がたくさんあります
ただ、実機がもうないので読み取れるかどうか不明です
ジャンク扱いで安く売るより、大事に使ってくれる人に譲りたいです
相手が恐縮するといけないので、メディア代だけ頂いて済ませたいのですが
5.25ichFDDメディア(再利用できるか不明)っていくらくらいが相場なんでしょうね?
箱や説明書はありませんが、ゲーム(本物)がたくさんあります
ただ、実機がもうないので読み取れるかどうか不明です
ジャンク扱いで安く売るより、大事に使ってくれる人に譲りたいです
相手が恐縮するといけないので、メディア代だけ頂いて済ませたいのですが
5.25ichFDDメディア(再利用できるか不明)っていくらくらいが相場なんでしょうね?
667ナイコンさん
2023/06/14(水) 16:32:07.95 読んで気がつきましたが、再利用できるか不明なら
結局、5.25inchFDDメディアとしてもジャンク扱いですね(笑)
失礼しました
結局、5.25inchFDDメディアとしてもジャンク扱いですね(笑)
失礼しました
668ナイコンさん
2023/06/14(水) 16:36:41.11 68のゲームは大体外人さんがさらってくよ
669ナイコンさん
2023/06/14(水) 16:40:08.76 微妙にスレ違いな気もするけどメルカリで「X68000」と検索すれば
どんな状態のがいくらで売れたか(or 売れずに回転寿司か)はわかる
うちもACE-HD一式とディスクだけタンスの肥やしになってるけど
こんな値段が付くなら箱と取説残しておけば良かったな…
どんな状態のがいくらで売れたか(or 売れずに回転寿司か)はわかる
うちもACE-HD一式とディスクだけタンスの肥やしになってるけど
こんな値段が付くなら箱と取説残しておけば良かったな…
670ナイコンさん
2023/06/14(水) 17:08:12.86 ジャンク扱いの PROが 6万6000円。
671ナイコンさん
2023/06/14(水) 17:31:15.02 水分抜けてツヤがなくなったイカだな
むしろどうしてあと2000円盛らなかったのかと膝を突き合わせて
むしろどうしてあと2000円盛らなかったのかと膝を突き合わせて
672ナイコンさん
2023/06/14(水) 17:38:38.49 引き取ってくれる人に売りたいだけならヤフオクあたりで1円出品しとけばええんちゃうの
適当な値段にはなるだろ
適当な値段にはなるだろ
673ナイコンさん
2023/06/14(水) 17:40:07.57 1円出品はおすすめせんな
想定外に安く終わる場合がある
想定外に安く終わる場合がある
674ナイコンさん
2023/06/14(水) 17:54:54.95 何かしら作品作る人にはタダであげたいがいい金額でも転売屋には渡したくない
675ナイコンさん
2023/06/14(水) 20:15:10.98 欲しい人にそこそこの値段で渡すのが目的なら少しくらい安く終わったとして何の問題が?
676ナイコンさん
2023/06/14(水) 22:37:36.67677ナイコンさん
2023/06/14(水) 23:35:23.48 HDD無いと何もできないか~
そこまで言われるとHDDで何をしようとしているのか逆に気になる
メモリ12MBあれば大概色々できそうな気はするが(面倒くささはあるが)
そこまで言われるとHDDで何をしようとしているのか逆に気になる
メモリ12MBあれば大概色々できそうな気はするが(面倒くささはあるが)
679ナイコンさん
2023/06/14(水) 23:51:20.19 >>677
元X68kユーザもしくはPCエミュユーザじゃない?
一度でもHDD環境に慣れると1.2Mで我慢するのは無理。
HDDにインストールするゲーム、コンパイラ、MIDIや画像ファイルなどのデータ保持。いずれもFDやRAM-Diskじ無理ゲー
元X68kユーザもしくはPCエミュユーザじゃない?
一度でもHDD環境に慣れると1.2Mで我慢するのは無理。
HDDにインストールするゲーム、コンパイラ、MIDIや画像ファイルなどのデータ保持。いずれもFDやRAM-Diskじ無理ゲー
680ナイコンさん
2023/06/15(木) 00:12:03.56 HDDが必須なゲームってある?
681ナイコンさん
2023/06/15(木) 00:55:00.55 スーパーリアル麻雀PIV
682ナイコンさん
2023/06/15(木) 01:12:04.97 >>679
HDD必須のゲームはともかく
コンパイラやデータ保持が目的ならPCエミュなど代替環境使えばいいじゃんって思う
実際はそれらが目的じゃなく手段なのだとしたら
本当の目的は何をしたいのかということを問いたい
Zでソフト開発したいの?Zで画像閲覧したいの?
ZでMIDI演奏したい。。。これはあるか。。。
HDD必須のゲームはともかく
コンパイラやデータ保持が目的ならPCエミュなど代替環境使えばいいじゃんって思う
実際はそれらが目的じゃなく手段なのだとしたら
本当の目的は何をしたいのかということを問いたい
Zでソフト開発したいの?Zで画像閲覧したいの?
ZでMIDI演奏したい。。。これはあるか。。。
683ナイコンさん
2023/06/15(木) 01:19:56.70 殆どがゲームだろう
そして3日で飽きる
そして3日で飽きる
685ナイコンさん
2023/06/15(木) 01:55:31.54 ここゲームしかしてこなかった奴多すぎだろ
X68ユーザーなのか怪しいが
X68ユーザーなのか怪しいが
686ナイコンさん
2023/06/15(木) 02:06:34.87 Z お祭り
PCエミュ お通夜
わかるかね
PCエミュ お通夜
わかるかね
687ナイコンさん
2023/06/15(木) 02:09:57.92 HDMIモニタに接続してゲームで遊ぶ
これ以外の目的があるとは思えんのだが
そもそもアンバサダーだかエバンジェリストだか知らんが
当時買えなかったやつが製作主導したり宣伝している時点で
ゲーム以外の用途を想定していないのは判るだろ
懐かしいとか開発環境を移行したいとかいう理由は実機の非所持者では成立していないわけだからな
これ以外の目的があるとは思えんのだが
そもそもアンバサダーだかエバンジェリストだか知らんが
当時買えなかったやつが製作主導したり宣伝している時点で
ゲーム以外の用途を想定していないのは判るだろ
懐かしいとか開発環境を移行したいとかいう理由は実機の非所持者では成立していないわけだからな
688ナイコンさん
2023/06/15(木) 02:39:08.91 お前の考えを否定する意義もないしなそう思ってればいいよ
ここから立ち去ってゲームで遊んでてよそれが最適解じゃないかな
ここから立ち去ってゲームで遊んでてよそれが最適解じゃないかな
689ナイコンさん
2023/06/15(木) 02:48:04.14 だな
当時は自分でゲーム作ったり音楽作ってたりCG動画作ったりパソコン通信でチャットしてたりしてたから懐かしみたいやつも居るんだよ
X68000はゲームだけじゃないんだぞ
当時は自分でゲーム作ったり音楽作ってたりCG動画作ったりパソコン通信でチャットしてたりしてたから懐かしみたいやつも居るんだよ
X68000はゲームだけじゃないんだぞ
690ナイコンさん
2023/06/15(木) 02:50:17.30 ただ単にFDは面倒くさい
ゲームは置いといてもそれ以外を1つに集約できるメリットは計り知れない
ゲームだけの人はHDD買わなかっただろうが
それ以外に使ってた人は大枚はたいても必須機器
特にパソ通やってた人とか
それでも溢れるか等MO使ってたのに
A-JAXとかFDじゃくっそめんどい
3枚組以上はHDDに入れたいしな
ゲームは置いといてもそれ以外を1つに集約できるメリットは計り知れない
ゲームだけの人はHDD買わなかっただろうが
それ以外に使ってた人は大枚はたいても必須機器
特にパソ通やってた人とか
それでも溢れるか等MO使ってたのに
A-JAXとかFDじゃくっそめんどい
3枚組以上はHDDに入れたいしな
692ナイコンさん
2023/06/15(木) 04:35:37.14 当時手が出なかった子供がどのくらいの移植度だったのか見たさで買う人が多いんじゃないの?
693ナイコンさん
2023/06/15(木) 05:42:31.00 ゲームだけじゃないんだぞ(吸い出したX68000市販ソフトを動かせるようにしないといけないという瑞起への圧力)
694ナイコンさん
2023/06/15(木) 08:00:33.90 >>682
PCエミュは万能杉
Zもお気軽コンテンツビューアーに使えると思ったのにHDDすら使えない。SDって32Gあるよね?FDって1.2Mだよね??SCSI-HDDもたったの1Gなのに1.2Mで頑張れって何プレーよ?
目的はコンテンツビューアーで手段は今は無い
問題のすり替えと詭弁はご勘弁
PCエミュは万能杉
Zもお気軽コンテンツビューアーに使えると思ったのにHDDすら使えない。SDって32Gあるよね?FDって1.2Mだよね??SCSI-HDDもたったの1Gなのに1.2Mで頑張れって何プレーよ?
目的はコンテンツビューアーで手段は今は無い
問題のすり替えと詭弁はご勘弁
695ナイコンさん
2023/06/15(木) 08:16:29.41 ゲーム機と言うならゲーム2本しか無い時点で完全に失格じゃんw
現状の出来でZUIKIが逃げたら、残るのは大量の産廃と、技術力の無さを露見した黒歴史と、現金ですか?もう退路は無いと思うんけどなぁ?
現状の出来でZUIKIが逃げたら、残るのは大量の産廃と、技術力の無さを露見した黒歴史と、現金ですか?もう退路は無いと思うんけどなぁ?
696ナイコンさん
2023/06/15(木) 08:18:47.38 そもそもこれはZUIKIの型落ちSoCの不良在庫整理を手伝ってやる企画であって、金を出した時点で企画としては終了していて出資者はそれ以上を求める権利はないんだよ
ZUIKIがサービスでX68のミニチュアを配ってくれてるだけで、単なるノベルティにケチ付けるのは身の程知らずだわ
そんな暇があったらもっと有り金をZUIKIに寄付しろっての
ZUIKIがサービスでX68のミニチュアを配ってくれてるだけで、単なるノベルティにケチ付けるのは身の程知らずだわ
そんな暇があったらもっと有り金をZUIKIに寄付しろっての
697ナイコンさん
2023/06/15(木) 08:25:45.05 わざとらしいなぁ
698ナイコンさん
2023/06/15(木) 09:40:26.74 芋茎は神
699ナイコンさん
2023/06/15(木) 12:16:12.28 X68000 Z開発コアメンバーが部室からアットホームに最新情報や開発こぼれ話をお届けする約15分!
Black発売まで定期的に配信します。
第一回放送は4Gamer SPの振り返り回です。
おしながき
・スターターパック補足
・ゲームコレクションVol.1について
・ZOOMパック1詳細
・モニターのスペック
Black発売まで定期的に配信します。
第一回放送は4Gamer SPの振り返り回です。
おしながき
・スターターパック補足
・ゲームコレクションVol.1について
・ZOOMパック1詳細
・モニターのスペック
700ナイコンさん
2023/06/15(木) 12:32:12.58701ナイコンさん
2023/06/15(木) 12:42:07.79 ありがたい説法が拝聴出来るのじゃ
お布施を忘れるなかれ
お布施を忘れるなかれ
703ナイコンさん
2023/06/15(木) 13:50:46.240 4Gamerの特設サイトってお金もらってる感じしかないんだが
どこにもPR表記ないんだよな
お金もらってヨイショするのって何処かと一緒やな
どこにもPR表記ないんだよな
お金もらってヨイショするのって何処かと一緒やな
704ナイコンさん
2023/06/15(木) 13:57:48.58 おまいらほんと知らんのか
4Gamerの運営の中核はOh!Xの元編集長含むOh!X関係者数名がいるんだよ
4Gamerの運営の中核はOh!Xの元編集長含むOh!X関係者数名がいるんだよ
705ナイコンさん
2023/06/15(木) 14:01:16.49 バカアンはまた物知らずを露呈…
706ナイコンさん
2023/06/15(木) 14:33:04.85 植木さんインタビューで辞めたって言ってたような……
707ナイコンさん
2023/06/15(木) 14:58:34.47 (u)
708ナイコンさん
2023/06/15(木) 15:02:09.93 設立時とかな、直系といっていいのにこの状況で
’お金もらってヨイショするの’の食いつきはさすがに無知
’お金もらってヨイショするの’の食いつきはさすがに無知
709ナイコンさん
2023/06/15(木) 15:12:03.45 SHARPならいざ知らずZUIKIをなんでヨイショせなあかん
710ナイコンさん
2023/06/15(木) 15:21:17.71 アンチ最近来ないから不幸でもあったのかしらと思ったが
生きてやがったか遠慮しなくていいのに
生きてやがったか遠慮しなくていいのに
711ナイコンさん
2023/06/15(木) 17:17:04.800 4亀はDOS/Vmagazineからの派生。
お金もらってなきゃヨイショする理由ないと思うんだけど
お金もらってなきゃヨイショする理由ないと思うんだけど
712ナイコンさん
2023/06/15(木) 17:18:36.500 編集長だった前田さんは4亀とは関連ない
713ナイコンさん
2023/06/15(木) 17:54:26.35 ぐぐってやっとその程度か、DOS/VmagazineはOh!Xからの派生というかそれが源流
この3つは一連の植木イズムで繋がってるからな
なんとか話ずらそうとするも703ではっきりとわかってないことが皆に知れてしまってるからな、苦し紛れしか出てこないよね
この3つは一連の植木イズムで繋がってるからな
なんとか話ずらそうとするも703ではっきりとわかってないことが皆に知れてしまってるからな、苦し紛れしか出てこないよね
714ナイコンさん
2023/06/15(木) 18:50:43.82 お笑いペンギンこと西川善治がいるじゃなぁ〜い。
まぁ衝撃を受けたのは故 江藤さんのpcm8かな
まぁ衝撃を受けたのは故 江藤さんのpcm8かな
715ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:05:19.890 DOS/Vマガジンの源流がOh!Xとか飛躍しすぎ
人材的共通性はあるけどそれは単に人事的なものだよ
人材的共通性はあるけどそれは単に人事的なものだよ
716ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:10:25.910 4亀の後押しをしたのは
來島編集長だし
來島編集長だし
717ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:24:45.75718ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:27:19.34 リアルにX68使ってきた人間ならOh!X->DOS/Vmagazineの流れはピンとくるものなんだけどね、なぜって?
それがわかってないのも本人だけという、そんな姿も見られている
それがわかってないのも本人だけという、そんな姿も見られている
719ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:27:51.520 えっと外から見ていってる?
720ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:34:29.410 4Gamerメディアガイドの広告プランとして特設サイトがある
だからお金もらってるのかなと書いたんだがな
なんでアンチになるのか
https://www.aetas.co.jp/contact/pdf/4Gamer_media_guide.pdf
だからお金もらってるのかなと書いたんだがな
なんでアンチになるのか
https://www.aetas.co.jp/contact/pdf/4Gamer_media_guide.pdf
721ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:41:15.02 中間省いてもどっちみち703の「なんで4GamerがX68を特別扱いするんだ、ヨイショのお金でももらってんちゃう?」の無知が崩れてるのには変わらないんだが
そりゃ中の重要部にOh!Xの関係者が何人もいるんだから当然でしょ、というかほんとにX68の情報見てるの?
今回ここで知らなかった自分の疑問が晴れてよかったですね
そりゃ中の重要部にOh!Xの関係者が何人もいるんだから当然でしょ、というかほんとにX68の情報見てるの?
今回ここで知らなかった自分の疑問が晴れてよかったですね
722ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:46:24.290 お金をもらってるから特別扱いしてるんでしょ→特設サイト
723ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:52:29.86 Oh!X誌と電脳倶楽部とCarrotParty中心に楽しんでた俺はHDDもCD-ROMも無縁だった
98x1やDOS/VではFDD『も』使うって位だったけど68じゃ別に困らんかったしな
テープ専X1ユーザーがフロッピーの便利さを知らん状態かも知れんけどさ
98x1やDOS/VではFDD『も』使うって位だったけど68じゃ別に困らんかったしな
テープ専X1ユーザーがフロッピーの便利さを知らん状態かも知れんけどさ
724ナイコンさん
2023/06/15(木) 19:53:23.860 Oh!Xの関係者が何人もいるから特別扱いなんてことはないと思うけどね
瑞起としてはOh!Xという当時のX68000ユーザーにブラックホール的な求心力を持っていたメディアと繋がりがあり
ゲーム系情報プラットフォームとして大きな力を持つ4亀を利用するのは
顧客獲得アプローチとして適しているから瑞起の方が特別にお金をかけて広告打っている
瑞起としてはOh!Xという当時のX68000ユーザーにブラックホール的な求心力を持っていたメディアと繋がりがあり
ゲーム系情報プラットフォームとして大きな力を持つ4亀を利用するのは
顧客獲得アプローチとして適しているから瑞起の方が特別にお金をかけて広告打っている
726ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:04:22.56 >>725
妄想でなく君が知らなかったという明確な足跡がそこにある
もうその苦しい感じはいいですよ
この人はあそこにあるああいう話は知らないで物を言っている…というのがユーザーにはわかる
メディアもZの作り手も68が本当に好きで使ってきて動いてるということがまあ外部の食わず嫌いの人にはわからないよね
妄想でなく君が知らなかったという明確な足跡がそこにある
もうその苦しい感じはいいですよ
この人はあそこにあるああいう話は知らないで物を言っている…というのがユーザーにはわかる
メディアもZの作り手も68が本当に好きで使ってきて動いてるということがまあ外部の食わず嫌いの人にはわからないよね
729ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:21:01.920 4亀には特設サイトという広告メニューがある
X68000 Zの特設サイトも広告なのだろうか?
PR表記がないのでどちらなのかわからない
もしお金もらって広告扱いでヨイショならなんだかなぁ
(ミニVの帝と一緒じゃね?)
俺の一推測と感想でしかないわけだが
これのどこが無知なのかな?
X68000 Zの特設サイトも広告なのだろうか?
PR表記がないのでどちらなのかわからない
もしお金もらって広告扱いでヨイショならなんだかなぁ
(ミニVの帝と一緒じゃね?)
俺の一推測と感想でしかないわけだが
これのどこが無知なのかな?
730ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:25:22.530 Oh!Xの関係者が複数いるから4亀が瑞起を特別扱いするのは当たり前
DOS/V magazineの源流がOh!Xだから
知らないお前が無知
とかいう話ならそれは君の想像でしょう?
DOS/V magazineの源流がOh!Xだから
知らないお前が無知
とかいう話ならそれは君の想像でしょう?
731ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:25:34.26 例の人の言葉遊びの逃れ方だけは一級、しかし中身は何もNothing
732ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:28:33.460 何が無知なのか間違っているのか指摘できないのに
言い逃れとかいうの少し卑怯だよね
言い逃れとかいうの少し卑怯だよね
733ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:29:03.31 放送見たけど3か月後に出るのにゲームコレクション交渉中って不安になるな
動作確認は並行してやってるとは思うけども
動作確認は並行してやってるとは思うけども
734ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:49:43.63 面倒くさい爺さんがムキになっててワロタw
卑怯モノとは最高の褒め言葉!ありがとなー
卑怯モノとは最高の褒め言葉!ありがとなー
735ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:54:42.38 皮肉の言い合いばっかり一人前になっちゃって…
736ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:56:08.25 なりすま砂
嘘を言い出したらもうその人間性自体いらないってなるよね
嘘を言い出したらもうその人間性自体いらないってなるよね
737ナイコンさん
2023/06/15(木) 20:58:29.710 逃げたところに追い討ちするけど
特設サイトが広告メニューであると知らなくて
特設サイトまで作った4亀はこんなに力入れてて凄い
とか思ってる方が情弱だと思うんだけどな
お金もらってなくて特設サイト作ったのならそれは特別扱い
だがこれは瑞起か4亀の中の人しかわからないこと
特設サイトが広告メニューであると知らなくて
特設サイトまで作った4亀はこんなに力入れてて凄い
とか思ってる方が情弱だと思うんだけどな
お金もらってなくて特設サイト作ったのならそれは特別扱い
だがこれは瑞起か4亀の中の人しかわからないこと
738ナイコンさん
2023/06/15(木) 21:00:14.05 おじいちゃんたち盛り上がってんね
740ナイコンさん
2023/06/15(木) 21:02:18.660 DOS/V magazineがOh!Xの源流というのは飛躍しすぎ
DOS/V magazineは來島編集長の力
DOS/V magazineは來島編集長の力
741ナイコンさん
2023/06/15(木) 21:03:33.75 >>733
グラディウスは普通にOSから立ち上げてOSに戻れるが、当時のゲームってリセット前提とか面倒なのも混じってた気がする
プロテクト入れざるを得ない状況もあったろうが、オリジナルじゃ不安定だから割らないと安心して遊べんブツもあったな
デスブリンガーはメディア消耗は減らせるディスクキャッシュ入れたが時短的には無意味だった、元からの遅延が入ってて
グラディウスは普通にOSから立ち上げてOSに戻れるが、当時のゲームってリセット前提とか面倒なのも混じってた気がする
プロテクト入れざるを得ない状況もあったろうが、オリジナルじゃ不安定だから割らないと安心して遊べんブツもあったな
デスブリンガーはメディア消耗は減らせるディスクキャッシュ入れたが時短的には無意味だった、元からの遅延が入ってて
742ナイコンさん
2023/06/15(木) 21:17:19.96 日本テレネットTwitterトレンド入り
ゲーム発表すんなら今やで
ゲーム発表すんなら今やで
743ナイコンさん
2023/06/15(木) 21:23:42.26 結局5インチモニターのスペック見るにイーグレットツーミニの流用だね
744ナイコンさん
2023/06/15(木) 21:30:44.66 尼ランでカテゴリ1位だけど、並んでるミニPCの方が・・
745ナイコンさん
2023/06/15(木) 22:25:18.540 マジもんの内容になると
毎度捨て台詞吐いて逃げるの
草
毎度捨て台詞吐いて逃げるの
草
747ナイコンさん
2023/06/15(木) 23:37:25.84 5インチってさぁ文字見えんのかよぉ?
749ナイコンさん
2023/06/16(金) 00:11:40.76 Z本体+キーボード+マウス+モニタで10マソ出すならRyzen 7 6800U積んでるポータブルPC買ったほうが幸せになれるんじゃないのか・・・。
750ナイコンさん
2023/06/16(金) 00:14:08.72 まあ、どっちも余裕で買える人もいるわな
753ナイコンさん
2023/06/16(金) 00:23:42.33754ナイコンさん
2023/06/16(金) 00:37:00.35 あのモニタ、表示機能はオマケで別の機能がメインの拡張機器として出して欲しかった
イメージユニットやら電源アダプタやらMIDIやらPS用3Dメガネアダプタやら……
イメージユニットやら電源アダプタやらMIDIやらPS用3Dメガネアダプタやら……
756ナイコンさん
2023/06/16(金) 03:13:30.38 PCに無いキーはソフトキーボードでサポートみたいになってんじゃないの使用感は劣るだろうけど
757ナイコンさん
2023/06/16(金) 04:05:02.46 ブラックエディション(含むモニター)までは外部の意見を取り込む前の予定されていたぼくのさいきょう68Zのプロダクツかと思うが、今後は…期待出来んだろうなぁ
758ナイコンさん
2023/06/16(金) 07:18:58.12 今回のキーボードは色違いで使う用だなぁ。マウスも購入した。本体は前回購入したので今回は購入せず。
HHKとMicrosoftのエルゴなヤツとリアルフォースとzキーで何とかなる。
実機の場合だと複数本数購入して2個イチで修理しなきゃならない。
キーボードはctrlがaの横に適当なサイズであるのが嬉しい。
HHKとMicrosoftのエルゴなヤツとリアルフォースとzキーで何とかなる。
実機の場合だと複数本数購入して2個イチで修理しなきゃならない。
キーボードはctrlがaの横に適当なサイズであるのが嬉しい。
759ナイコンさん
2023/06/16(金) 07:29:48.33 >>757
socの入れ替えが必要になるだろうけれどマシンパワーを上げたXVIと030が残っているけれど、どうせなら68060な物が良いと思う。
socの入れ替えが必要になるだろうけれどマシンパワーを上げたXVIと030が残っているけれど、どうせなら68060な物が良いと思う。
760ナイコンさん
2023/06/16(金) 08:06:50.44 邪魔にならないサイズでProを模した、拡張ボード要らずな新型も欲しい
SCSIとMIDIは端子が欲しいけど今更イメージユニットやらプリンタやらは要らない
実機でも普通にオミットされてた3D端子はファミコン用が手に入らないから需要ない筈
SCSIとMIDIは端子が欲しいけど今更イメージユニットやらプリンタやらは要らない
実機でも普通にオミットされてた3D端子はファミコン用が手に入らないから需要ない筈
761ナイコンさん
2023/06/16(金) 08:14:26.61 お前が作れ
762ナイコンさん
2023/06/16(金) 08:40:13.23 作ってほぢい
763ナイコンさん
2023/06/16(金) 08:56:43.85 98なら拡張ボードまで挿せる本物も出せそうな需要は残ってるんだろうけど、68じゃなぁ
764ナイコンさん
2023/06/16(金) 09:36:33.23 98はエロゲしかやる事無いからNECが許さないだろ
765ナイコンさん
2023/06/16(金) 09:52:27.54 68で業務用とはDoGA CGA、眼鏡屋、あと何があったっけ……
零細な工場なら98残ってる実例も有りそうなんだが
零細な工場なら98残ってる実例も有りそうなんだが
766ナイコンさん
2023/06/16(金) 10:04:48.41 ズイキ実機用の拡張ボードも作ってくれないかな。同人ハードの入手が容易でないので
767ナイコンさん
2023/06/16(金) 10:05:55.30 X68000てのはゲームマシンなんだよ
老人には色々な思いがあるようだがそれだけの存在だった
老人には色々な思いがあるようだがそれだけの存在だった
768ナイコンさん
2023/06/16(金) 10:16:35.020 >DOS/VmagazineはOh!Xからの派生というかそれが源流
>植木イズムで繋がってる
>リアルにX68使ってきた人間ならOh!X->DOS/Vmagazineの流れはピンとくるもの
エビデンスなく外から見ただけの想像でしたw
>植木イズムで繋がってる
>リアルにX68使ってきた人間ならOh!X->DOS/Vmagazineの流れはピンとくるもの
エビデンスなく外から見ただけの想像でしたw
769ナイコンさん
2023/06/16(金) 10:43:39.20 四万円程度でブ厚いマニュアル付いたC言語フルセットが入手できた時点で、ゲーム機では終わらん気がするな
ゲーム機に終始した、と思い込みたいのなら止めないけど
ゲーム機に終始した、と思い込みたいのなら止めないけど
770ナイコンさん
2023/06/16(金) 10:47:05.86 >>764
そもそもNEC PC-9801はソフトとしては絶滅してないので許可する理由もない。
NEC自身が自社製PC-9801エミュレーターやらUSB-Cバス変換ボード使って工場向けにソリューションとして
売ってる。FC98用なので一般に目が触れることはまずないと思うが。
https://jpn.nec.com/manufacture/monozukuri/pc-mod/index.html
そもそもNEC PC-9801はソフトとしては絶滅してないので許可する理由もない。
NEC自身が自社製PC-9801エミュレーターやらUSB-Cバス変換ボード使って工場向けにソリューションとして
売ってる。FC98用なので一般に目が触れることはまずないと思うが。
https://jpn.nec.com/manufacture/monozukuri/pc-mod/index.html
771ナイコンさん
2023/06/16(金) 11:01:45.16 EPSONのPC CLUBミニにしようぜ
772ナイコンさん
2023/06/16(金) 11:33:29.69779ナイコンさん
2023/06/16(金) 15:00:03.82 X68030がそのまま入っているアーケードゲームが通天閣にあった
780ナイコンさん
2023/06/16(金) 15:01:39.49 マニュアル込みで開発環境が買えたからゲーム機ではないというなら、ファミコンもゲーム機じゃなくなってしまうという理論だね
782ナイコンさん
2023/06/16(金) 15:30:09.53 ファミコンは実際、単なるゲーム機に留まるほど小さな存在ではなかった
今に続く家庭用の据え置き型ゲーム文化の基礎に加え電子趣味の扉になってる
軸足が何処かで語ると88/68/98辺りはゲームも仕事も出来るホビーPCだったんでは
今に続く家庭用の据え置き型ゲーム文化の基礎に加え電子趣味の扉になってる
軸足が何処かで語ると88/68/98辺りはゲームも仕事も出来るホビーPCだったんでは
783ナイコンさん
2023/06/16(金) 15:37:46.85 電子趣味の扉ってどの辺がだよw
784ナイコンさん
2023/06/16(金) 15:37:59.110 C言語と分厚いマニュアルなんか付いてた?
俺の見落とし?
俺の見落とし?
785ナイコンさん
2023/06/16(金) 15:41:53.11 パチンコのZ80には届かない気もするけど、ファミコンからプログラミングに入った人も多分いるんじゃね?
つーか最初から結論ありきで68はゲーム機ってことにしたがってるんだから説得は無意味
つーか最初から結論ありきで68はゲーム機ってことにしたがってるんだから説得は無意味
788ナイコンさん
2023/06/16(金) 16:50:41.69 けど「Basic付いてるからX68000は例外なく非ゲーム機ぃ!!」なんて言われても聞き流すしか無いな
ゲームに使う時もあり仕事や論文に使うときもあり趣味に使うときもあり
パソコンなんて大体そんなブツ
ゲームに使う時もあり仕事や論文に使うときもあり趣味に使うときもあり
パソコンなんて大体そんなブツ
789ナイコンさん
2023/06/16(金) 16:59:39.41 10Mhz機やXVI、030持ってたけど
別に030である必要は全く無かったんだよ
速いX68000が欲しかっただけで
だから使いようもない060なんて要らんよ
MC68000の100MHzとかそれ以上のマシンがベスト
別に030である必要は全く無かったんだよ
速いX68000が欲しかっただけで
だから使いようもない060なんて要らんよ
MC68000の100MHzとかそれ以上のマシンがベスト
790ナイコンさん
2023/06/16(金) 17:01:02.09 専用マウスKBなしの本体のみZを買った場合ズイキがエミュ側のIOCSにパッチを当てて
PCきーでは入力不可のキーコードをFn+どれか に対応させて入力できるようにしないと
まずいかもと思った具体的に何で困るかはしらんが
PCきーでは入力不可のキーコードをFn+どれか に対応させて入力できるようにしないと
まずいかもと思った具体的に何で困るかはしらんが
795ナイコンさん
2023/06/16(金) 17:08:08.47 >>780
電子マニュアル化された DOS/IOCSコールライブラリ などが
パソ通やってると、無料で入手できたし、
ohx雑誌付録FD にも収録されてたような・・・。
シャープ純正の奴は、初代機発売時は 役に立ったんだろうけど。
電子マニュアル化された DOS/IOCSコールライブラリ などが
パソ通やってると、無料で入手できたし、
ohx雑誌付録FD にも収録されてたような・・・。
シャープ純正の奴は、初代機発売時は 役に立ったんだろうけど。
796ナイコンさん
2023/06/16(金) 17:39:06.18798ナイコンさん
2023/06/16(金) 18:03:10.57 >>781
レトロPC感を出すなら実機くり抜き中身載せ替えが良いのでは?X68だと形状的に載せ替えは見ないけどMacだと実例あるしPC98なら楽そう。
レトロPC感を出すなら実機くり抜き中身載せ替えが良いのでは?X68だと形状的に載せ替えは見ないけどMacだと実例あるしPC98なら楽そう。
801ナイコンさん
2023/06/16(金) 19:06:03.41 今のSoCだとアプデでXVIにならないって事だよね
802ナイコンさん
2023/06/16(金) 20:46:13.27 クロックアップすっかー
803ナイコンさん
2023/06/16(金) 21:58:13.88 実機が最高
804ナイコンさん
2023/06/16(金) 22:05:23.51 瑞起が最悪
805ナイコンさん
2023/06/16(金) 22:11:52.15 >>796
複合ボードのNereidとかオクで出ても10万以上するし、新規で安く入手できると助かります
複合ボードのNereidとかオクで出ても10万以上するし、新規で安く入手できると助かります
806ナイコンさん
2023/06/16(金) 22:18:10.12 >>789
MMU付きの030に差し替えてフルのUNIXを動かしたい需要があったんじゃなかろうか。実際BSDは移植されたけど、今だったらLinuxを移植したいという人もいるんじゃないかな
MMU付きの030に差し替えてフルのUNIXを動かしたい需要があったんじゃなかろうか。実際BSDは移植されたけど、今だったらLinuxを移植したいという人もいるんじゃないかな
808ナイコンさん
2023/06/16(金) 23:09:21.09 MMU付の030に替えてもメモリが足らんからLinux動かすのはキツイだろ
809ナイコンさん
2023/06/16(金) 23:51:54.93 32MBは欲しいですね。060turboなら128MB SIMMに対応してたかな
810ナイコンさん
2023/06/17(土) 00:02:48.52 カーネル2.4だか2.6の頃は16bit MMUなしのH8でuClinuxが動いてたけど、uClinuxってもう公式サイトがないんだよなぁ
811ナイコンさん
2023/06/17(土) 00:34:20.05 カーネル2.0とかの頃は486で8メガメモリがあったらXまで動いて十分使えてた。
間違えて6メガ分RAMディスクに設定した時があったんだけど、それでも動くことは動いたよ。
まあ、68030で20MhzのワークステーションSun3/80をつかってたけどそれだとかなり非力でストレスだったから、Nextレベルの68040の25Mhzぐらいあれば個人的には今でも使えるんじゃないかと思ってる。
間違えて6メガ分RAMディスクに設定した時があったんだけど、それでも動くことは動いたよ。
まあ、68030で20MhzのワークステーションSun3/80をつかってたけどそれだとかなり非力でストレスだったから、Nextレベルの68040の25Mhzぐらいあれば個人的には今でも使えるんじゃないかと思ってる。
812ナイコンさん
2023/06/17(土) 00:47:01.94 2MBで動いていたのかw
あ、swap領域もあったのかな
あ、swap領域もあったのかな
813ナイコンさん
2023/06/17(土) 00:53:41.17 linux上で走る68エミュの上に
814ナイコンさん
2023/06/17(土) 00:56:30.49 うん、swapばかりするから、大分モタついたけど、一通りのことはできたよ。
その頃のLinuxは32メガとか積んでも、なかなかメモリを使い切ることがなかった。
128メガメモリを積んで、やたらアプリを立ち上げてキャッシュされるようにしても半分もメモリが使いきれなかった。
まあ、Xをフルカラーで使ったりしたら別だろうけど。
最近のバージョンだと、何もしなくても、そんなメモリなんてあっという間に使い切るね。
その頃のLinuxは32メガとか積んでも、なかなかメモリを使い切ることがなかった。
128メガメモリを積んで、やたらアプリを立ち上げてキャッシュされるようにしても半分もメモリが使いきれなかった。
まあ、Xをフルカラーで使ったりしたら別だろうけど。
最近のバージョンだと、何もしなくても、そんなメモリなんてあっという間に使い切るね。
815ナイコンさん
2023/06/17(土) 03:27:55.46 ハードのことはよく分からない素人だけど、当時はX1twinとかツインファミコンを発売したSHARPならX68000twinもそのうち出るかなと勝手に思ってた
MC68000を2個搭載したら、スペハリやアウトランの基盤並みの性能が出るんじゃね?とか
MC68000を2個搭載したら、スペハリやアウトランの基盤並みの性能が出るんじゃね?とか
816ナイコンさん
2023/06/17(土) 03:35:40.39 そんなセガサターンみたいな
817ナイコンさん
2023/06/17(土) 03:43:58.95 ポリフォン挿せば2個になるな
818ナイコンさん
2023/06/17(土) 04:01:54.38 持ってる人が少ない
ソフト屋が対応しない
死蔵
という当時よく見た光景
ソフト屋が対応しない
死蔵
という当時よく見た光景
819ナイコンさん
2023/06/17(土) 06:36:03.35 XENIXなら10MHzの機種でも動くと思うけどねあれ確かHDD無しでも運用出来た筈
820ナイコンさん
2023/06/17(土) 10:00:48.05 エミュでゲーム自慢
821ナイコンさん
2023/06/17(土) 11:19:03.47 とりあえず、そんな昔のことは
どうでもいい
どうでもいい
822ナイコンさん
2023/06/17(土) 12:11:22.52 black modelをスキップしてROG Allyを買ってしまった。楽しすぎる。X68kゲームはEGGとXM6Gでやるわ。じゃね。
823ナイコンさん
2023/06/17(土) 13:13:25.29 ファイナルファンタジーXVIもエクシヴィって読むの?
824ナイコンさん
2023/06/17(土) 13:27:48.33 MCMLXXXVI
825ナイコンさん
2023/06/17(土) 13:32:29.65 これって中華エミュ機と同じでグレーが多いわな
827ナイコンさん
2023/06/17(土) 13:36:28.31 ああ貴重な養分様が旅立っていったコイツがカネを落とさないと商売が
828ナイコンさん
2023/06/17(土) 13:48:22.05 予約者相当少ないらしいな
829ナイコンさん
2023/06/17(土) 13:58:21.01 そりゃリセット・マウスのボタン等を除いて実質タダの色違いだし……
欲しい人は既に大半が購入済みだったんだろう
予約者が多かったら逆に驚くわ
欲しい人は既に大半が購入済みだったんだろう
予約者が多かったら逆に驚くわ
830ナイコンさん
2023/06/17(土) 14:12:56.31 むしろ売れたらズイキのためにならねえよ
「商品」として売れるものかちゃんと考えてほしい
このままプロジェクト終了でもいいと思う
「商品」として売れるものかちゃんと考えてほしい
このままプロジェクト終了でもいいと思う
831ナイコンさん
2023/06/17(土) 14:17:48.60 全部セットにベストセラーマーク付いてるほどだから
それなりに売れてるんじゃないの知らんけど
それなりに売れてるんじゃないの知らんけど
832ナイコンさん
2023/06/17(土) 14:48:22.30 でも3200セット売り切れてないよね
833ナイコンさん
2023/06/17(土) 14:50:25.88 ベストセラーは売れてから言うものであって
発売前にベストセラーというのは売れてないので買って欲しいという焦りしか見えない
発売前にベストセラーというのは売れてないので買って欲しいという焦りしか見えない
834ナイコンさん
2023/06/17(土) 14:57:51.93 ベストセラーは予約でも受注数が多くランキングトップになると自動で出る表示だから
意図して出せるものではないよ
といっても昔はランキング上位に商品出すために空注文入れるメーカーの工作があって
問題になったらしいけど(今は出来なくなったはず)
意図して出せるものではないよ
といっても昔はランキング上位に商品出すために空注文入れるメーカーの工作があって
問題になったらしいけど(今は出来なくなったはず)
835ナイコンさん
2023/06/17(土) 15:31:26.82 飾り用に全部入りポチっといた
836ナイコンさん
2023/06/17(土) 15:34:25.00 飾り用なら無印があるから別にいらんし。
他のミニPCを突っ込める箱なら考えるわ。
他のミニPCを突っ込める箱なら考えるわ。
837ナイコンさん
2023/06/17(土) 15:35:11.58 中身のない置物エディションとか出したら売れるんじゃねw
838ナイコンさん
2023/06/17(土) 15:40:40.92 まぁ、最後に何かとセットでガワだけ売るだろうな
839ナイコンさん
2023/06/17(土) 15:58:59.74 ガワがあると、中身の基板を同人ハードで提供して、
ユーザーが中に収めて並べるとかできるから、
それはそれで悪くないけどな。
拡張I/Oボックスとか、電源ユニット兼USBハブとかいろいろできそうだ。
ミニキーボードでも作ってやりたいけど
我が家の3Dプリンタは100mm角までなんだよなあ。
分割出力して組み合わせるとかしないと
だめか。
ユーザーが中に収めて並べるとかできるから、
それはそれで悪くないけどな。
拡張I/Oボックスとか、電源ユニット兼USBハブとかいろいろできそうだ。
ミニキーボードでも作ってやりたいけど
我が家の3Dプリンタは100mm角までなんだよなあ。
分割出力して組み合わせるとかしないと
だめか。
840ナイコンさん
2023/06/17(土) 16:05:20.83 ガワはX68000で中身はルーターやネットワークメディアプレーヤーにするのでもいい
841ナイコンさん
2023/06/17(土) 16:34:51.54 それ昔のラズパイ用のX68000ケースで良くね?
842ナイコンさん
2023/06/17(土) 16:44:40.58 X68Zコンプリートパックって9万円?! 高っ
そりゃ売れんわなw
そんな金あるんなら最新のノーパソ買ってお釣りがくるわ
そりゃ売れんわなw
そんな金あるんなら最新のノーパソ買ってお釣りがくるわ
843ナイコンさん
2023/06/17(土) 16:47:52.82 ホントどうしてこうなった…
844ナイコンさん
2023/06/17(土) 17:04:46.34 ブラック発送までにSCSI-HDD対応間に合うのか?
845ナイコンさん
2023/06/17(土) 17:05:05.06 3マソからあるじゃん一番高いの買う必要もない
68中毒患者や動画映えとか気にする人向けなんじゃないの
68中毒患者や動画映えとか気にする人向けなんじゃないの
846ナイコンさん
2023/06/17(土) 17:12:13.17 結局気になるけど割り高に感じて悶々としているやつが多いのね
オレ全部入り何も考えないで即ポチしたけど、あーもったいないのかな?とか今頃思ったり思ってなかったり、、、w
でもノートパソコンと比べるのは意味がわからんね
オレ全部入り何も考えないで即ポチしたけど、あーもったいないのかな?とか今頃思ったり思ってなかったり、、、w
でもノートパソコンと比べるのは意味がわからんね
847ナイコンさん
2023/06/17(土) 18:59:07.18 実機のX68はCPUはソケット形式にして後から16MHzに変更できる
という形にはできなかったのかな?
という形にはできなかったのかな?
849ナイコンさん
2023/06/17(土) 19:47:43.90 だれかクロックアップしてないのかしら
850ナイコンさん
2023/06/17(土) 19:57:25.64 珍問奇答だが害はないから放置でヨシ!
851ナイコンさん
2023/06/17(土) 20:01:21.22852ナイコンさん
2023/06/17(土) 20:34:47.34 結局買った人も並べて写真撮っておしまいしょ。置物だよ
854ナイコンさん
2023/06/17(土) 20:41:28.87 だな。コンビニで買い物するときに値段気にしないのといっしょ。
855ナイコンさん
2023/06/17(土) 20:41:34.15 beepのあやよさんもう売り切れなのかよ…
856ナイコンさん
2023/06/17(土) 20:47:03.75 SDカードだからいくらでも再生産出来るだろ
857ナイコンさん
2023/06/17(土) 20:50:54.36 そこそこ売れてるって言いたいんじゃないの?
858ナイコンさん
2023/06/17(土) 21:15:59.66 16MHzの68000は日立製で1986~87年にはまだ無かったよね
859ナイコンさん
2023/06/17(土) 22:16:23.77 趣味に10万円程度使うのを
高いと思うような貧乏人じゃないだろ?
高いと思うような貧乏人じゃないだろ?
860ナイコンさん
2023/06/17(土) 22:31:26.090 少なくとも俺は
高いと思う貧乏人だよ
高いと思う貧乏人だよ
861ナイコンさん
2023/06/17(土) 22:44:08.44 実機をメンテして維持する方がよっぽど高くつくような気がするが
862ナイコンさん
2023/06/17(土) 22:44:27.20 当時50万の68kを買ってたのにねえ
863ナイコンさん
2023/06/17(土) 22:48:42.20 10万程度とか言えるの本当に羨ましいです
うちでは3万以上の買い物は家族会議での承認が必要です
うちでは3万以上の買い物は家族会議での承認が必要です
864ナイコンさん
2023/06/17(土) 22:56:05.47 承認もらえばいいだけじゃん
承認おりなければ諦めるしかなんじゃん
それだけのことじゃん
承認おりなければ諦めるしかなんじゃん
それだけのことじゃん
865ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:04:18.420 結婚してない
子供いない
子供部屋にいる
おじさんは
これだからw
子供いない
子供部屋にいる
おじさんは
これだからw
866ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:12:56.92 娘の大学の授業料に比べたら微々たるもの
867ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:14:31.90 良かったじゃん
モニター以外バラで買えば家族会議要らないw
頭使おうぜー
モニター以外バラで買えば家族会議要らないw
頭使おうぜー
868ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:14:49.01 車のホイール1個分
869ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:17:12.87 家族に「10万円するウンコを買いたい」つって承認されるわけないだろ
870ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:18:01.45 車のホイール1個って一万円くらいじゃないの?
871ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:19:51.50 ミニチュアゲームのコレクションなんて他の大人の趣味に比べても安い方だろ
ただ10万弱の金で家計に影響が出るとしたら怪我や病気はできないな
ただ10万弱の金で家計に影響が出るとしたら怪我や病気はできないな
873ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:34:40.98 爺さんのオモチャだから趣味で10万程度使えない人の買うものじゃない
874ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:36:05.21 1ヶ月に3万円以下ならという話だろうから全部揃うまで3ヶ月かかるな
875ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:36:13.50 趣味で10万使えないってかなり趣味の幅が狭まるな
877ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:40:35.58 選択肢が無いより、ある程度の金を出せば手に入る状況って、それだけで幸せじゃね?
878ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:40:48.87 サマージャンボ買えや
879ナイコンさん
2023/06/17(土) 23:56:01.44 ウンチは溜まるけど
880ナイコンさん
2023/06/18(日) 00:03:14.010 こどおじばっかでw
881ナイコンさん
2023/06/18(日) 00:05:45.430 世帯年収2000万あっても
子供1人いれば
いくらでもお金かけたくなる
お金使えるようになるの
子供が独り立ちしてからだなぁ
子供1人いれば
いくらでもお金かけたくなる
お金使えるようになるの
子供が独り立ちしてからだなぁ
882ナイコンさん
2023/06/18(日) 00:29:53.18 *** 土日はいつもこんな感じです ***
883ナイコンさん
2023/06/18(日) 00:45:27.33 金の問題じゃなくてZに価値があるじゃね?別に使った方が幸せな人が多いだけだろ
884ナイコンさん
2023/06/18(日) 01:07:57.45 そうだね。色々多趣味なのでZも買うが他の趣味にも金は使う。
子供の大学の授業料は俺が出しているけど
子供は欲しいものがあれば自分でバイトして買っているようだ。
子供の大学の授業料は俺が出しているけど
子供は欲しいものがあれば自分でバイトして買っているようだ。
885ナイコンさん
2023/06/18(日) 01:11:17.68 子供にZ買ってあげろや
886ナイコンさん
2023/06/18(日) 01:14:35.50 うちの子は興味ないそう
iPad欲しいって言ってたから買ってあげようかと思ってたらバイトして買ってた
iPad欲しいって言ってたから買ってあげようかと思ってたらバイトして買ってた
887ナイコンさん
2023/06/18(日) 01:33:01.66 強気な値段設定だよね。
ただのオブジェに3万、6万、10万は払えないよ。
ただのオブジェに3万、6万、10万は払えないよ。
888ナイコンさん
2023/06/18(日) 01:57:33.29889ナイコンさん
2023/06/18(日) 02:02:09.62 どっかの宗教の壺みたいなものなのか?
890ナイコンさん
2023/06/18(日) 02:17:23.20 おおウラガン、あのZをキシリア様に届けてくれよ。あれはいいものだ
891ナイコンさん
2023/06/18(日) 02:58:56.65 機能とか価格に不満がある奴が多そうだから、ガワだけプラモにして4000円くらいで売ってやりゃ〜いいのでは?
同スケールのキーボードとマウスが出たら1200円くらいで欲しいなw
同スケールのキーボードとマウスが出たら1200円くらいで欲しいなw
892ナイコンさん
2023/06/18(日) 04:21:04.370 これはマ・クベ様
サイド3地球歴史博物館へようこそ
AD時代の最初期電子機器の逸品が入ったと聞いてね
立ち寄らせてもらったよ
それはさすがお耳がお速い
これこそがAD1900年代に普及した
最初期のパーソナルワークステエション
X68000でございます
これが? ふっ
偽物だよ。AD2000年代に入って作られた
おもちゃだよこれは
本物には末尾にZなどつかないのだよ
そ、そんな…… orz
サイド3地球歴史博物館へようこそ
AD時代の最初期電子機器の逸品が入ったと聞いてね
立ち寄らせてもらったよ
それはさすがお耳がお速い
これこそがAD1900年代に普及した
最初期のパーソナルワークステエション
X68000でございます
これが? ふっ
偽物だよ。AD2000年代に入って作られた
おもちゃだよこれは
本物には末尾にZなどつかないのだよ
そ、そんな…… orz
893ナイコンさん
2023/06/18(日) 05:19:20.06 | また金の話してる
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・, 彡⌒ミ
(| |(´・ω・`):::: 感じ悪いよね
(Y /:(| |)::::::
し \:(Y /::
\し´
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・, 彡⌒ミ
(| |(´・ω・`):::: 感じ悪いよね
(Y /:(| |)::::::
し \:(Y /::
\し´
895ナイコンさん
2023/06/18(日) 07:26:52.05 どの子供も親と同じ安物にしか成れないパターンじゃんか
896ナイコンさん
2023/06/18(日) 07:42:20.03897ナイコンさん
2023/06/18(日) 08:19:34.21 貧すれば鈍する、と言うが「消費型ヲタクを模した奴隷」の再生産しか出来なくなるぞ
898ナイコンさん
2023/06/18(日) 08:52:25.50 酸っぱい葡萄スレッド
899ナイコンさん
2023/06/18(日) 08:55:54.81 いつから貧しいと勘違いしてたんだ?
価値の分からん消費者奴隷は困るなぁ
金ならあるんやww
価値の分からん消費者奴隷は困るなぁ
金ならあるんやww
900ナイコンさん
2023/06/18(日) 09:34:19.80 ペケロクは飽きたからMSXで十分
901ナイコンさん
2023/06/18(日) 09:53:14.57902ナイコンさん
2023/06/18(日) 09:58:46.09 黒塗りしただけっぽい?
903ナイコンさん
2023/06/18(日) 10:18:41.33 Zはミニカーなんだよ。クラッシックカー(実機)の所有、元所有者、憧れた者が懐かしむだけの存在。それをセカンドカーと思って乗るから、パワーがない。挙動が違う。と不満が出る。
今のZはセカンドカーには向かない。
今のZはセカンドカーには向かない。
904ナイコンさん
2023/06/18(日) 10:30:52.53 高級MSX2+だしね
10MHzだとたいして速くないしメモリが広がってよかったかなという程度
10MHzだとたいして速くないしメモリが広がってよかったかなという程度
905ナイコンさん
2023/06/18(日) 10:36:06.75 転売ヤーからも見放されとるやんけ
906ナイコンさん
2023/06/18(日) 11:12:45.33 次の本命は互換性向上させたXVI相当だろうけど上位SoCの採用やらエミュレーターのブラッシュアップと相当頑張らないと難しいわな
現状暗い未来しか見えてこないわ
現状暗い未来しか見えてこないわ
907ナイコンさん
2023/06/18(日) 11:14:22.55 グレーで痛い目見てるからなメシウマw
908ナイコンさん
2023/06/18(日) 12:03:15.96 家族どころか女もいないの多そう
普通同居してて財布一緒なら勝手に使えん
たとえ自分が稼いでてもだ
法律でも離婚時は分与される
んでプレゼンするわけだ
どれだけ欲しいかと言う情熱を量られる
もちろん相手も同じでどっちか買ったら
次相手がなんか買う時も認めないといけないし
言わないからって勝手にやってたらいずれブチ切れられて崩壊するぞ
逆の立場だったら勝手にバンバン使うんじゃねえって切れるだろ
1回3万だとしても
欲しい物の価値は本人じゃなきゃわからない
散財防ぐためにもルールは必要
普通同居してて財布一緒なら勝手に使えん
たとえ自分が稼いでてもだ
法律でも離婚時は分与される
んでプレゼンするわけだ
どれだけ欲しいかと言う情熱を量られる
もちろん相手も同じでどっちか買ったら
次相手がなんか買う時も認めないといけないし
言わないからって勝手にやってたらいずれブチ切れられて崩壊するぞ
逆の立場だったら勝手にバンバン使うんじゃねえって切れるだろ
1回3万だとしても
欲しい物の価値は本人じゃなきゃわからない
散財防ぐためにもルールは必要
909ナイコンさん
2023/06/18(日) 12:18:03.71 当時PROHDユーザーだったこともありノリでクラファンで買ったEAKだが開封のせずに邪魔だから仏間に放置してる
開ける予定今のところないのでメルカリとか考えてたけどそれも面倒なのでオレ逝ったら棺桶に一緒にいれて貰おうかなw
開ける予定今のところないのでメルカリとか考えてたけどそれも面倒なのでオレ逝ったら棺桶に一緒にいれて貰おうかなw
910ナイコンさん
2023/06/18(日) 12:20:22.40 中学三年でアップルIIを持っているすごい奴がいる。
江戸川区の葛西に住む伊藤健一クンだ。
現在麻布中学の三年生で、マイコンとSFの好きなナイス・ガイだ。
本棚には栗本薫の本がずらっと並んでいる。大ファンなのだそうだ
(特に「僕らの時代」が好き)。他に新井素子の小説も好きとか。
おまけに少女マンガも読むのだからスゴイ。
さてマイコンの方だが、1年ぐらい前に、せっせとバイトして貯めたお金と、
足りない分を家から出してもらって、アップルIIを買った。
なんと、フロッピーディスクも持っているんだ。
今持っているディスクは30枚ぐらい。それでいろいろなゲームを楽しんでいる。
ポーカー、マイクロチェス、ブラックジャックなどだ。
カードゲームのタイトルは伊藤クン自身でプログラミングした。
ちゃんと「BY K・ITO」とクレジットされている。
あとソフトでは、プラネタリウムが好きとか。
好きな日時と方角、それから都市(東京とか札幌とか)を選ぶと、
その都市からその時間、その方角に見える星座が表示されるんだ。
土曜日になると、やっぱり秋葉原通いだ。
よく行く店は、最近大きくなったロケット、九十九、
それから裏の方の小さな店を見るのも楽しいという。
こういうところでディスプレイされているゲームのプログラムをこっそりいただいたり、
知り合いと会ってソフトの交換なんかもする。
マイコン雑誌はI/Oとアスキーを読んでいる。
こういう雑誌に載っているプログラムを自分の愛機に入れたり、
最新情報に目を配ったりしていると、あっという間に4〜5時間たってしまうという。
これから欲しいものは、プリンタができれば欲しいといっている。
それにアップル・ワールドのようなシステムソフトや、
三次元グラフィックのソフトが、今一番欲しいとのことだ。
これは2万円以上するので、なかなか買えないのだ。
キミも伊藤クンのようにコンピュータを自由に操作して、
ゲームを楽しめるようになるといいね。(昭和57年4月5日)
江戸川区の葛西に住む伊藤健一クンだ。
現在麻布中学の三年生で、マイコンとSFの好きなナイス・ガイだ。
本棚には栗本薫の本がずらっと並んでいる。大ファンなのだそうだ
(特に「僕らの時代」が好き)。他に新井素子の小説も好きとか。
おまけに少女マンガも読むのだからスゴイ。
さてマイコンの方だが、1年ぐらい前に、せっせとバイトして貯めたお金と、
足りない分を家から出してもらって、アップルIIを買った。
なんと、フロッピーディスクも持っているんだ。
今持っているディスクは30枚ぐらい。それでいろいろなゲームを楽しんでいる。
ポーカー、マイクロチェス、ブラックジャックなどだ。
カードゲームのタイトルは伊藤クン自身でプログラミングした。
ちゃんと「BY K・ITO」とクレジットされている。
あとソフトでは、プラネタリウムが好きとか。
好きな日時と方角、それから都市(東京とか札幌とか)を選ぶと、
その都市からその時間、その方角に見える星座が表示されるんだ。
土曜日になると、やっぱり秋葉原通いだ。
よく行く店は、最近大きくなったロケット、九十九、
それから裏の方の小さな店を見るのも楽しいという。
こういうところでディスプレイされているゲームのプログラムをこっそりいただいたり、
知り合いと会ってソフトの交換なんかもする。
マイコン雑誌はI/Oとアスキーを読んでいる。
こういう雑誌に載っているプログラムを自分の愛機に入れたり、
最新情報に目を配ったりしていると、あっという間に4〜5時間たってしまうという。
これから欲しいものは、プリンタができれば欲しいといっている。
それにアップル・ワールドのようなシステムソフトや、
三次元グラフィックのソフトが、今一番欲しいとのことだ。
これは2万円以上するので、なかなか買えないのだ。
キミも伊藤クンのようにコンピュータを自由に操作して、
ゲームを楽しめるようになるといいね。(昭和57年4月5日)
911ナイコンさん
2023/06/18(日) 12:51:12.35 しつこい
912ナイコンさん
2023/06/18(日) 13:05:53.07 アンチに家族ネタが刺さってコピペで流してると
913ナイコンさん
2023/06/18(日) 13:07:02.02 あちゃー、本物かよ。
918ナイコンさん
2023/06/18(日) 14:23:17.99 MPUもだけど隣に同一サイズで並んでた気がするDMAも日立製だったかな
DMAが4ch、その内FDDに1ch占有されるのは少なすぎるって当時から思ってた
AMIGAほどでなくても良い、実機と同じ汎用品で追加4chとか出来んかったんかね
DMAが4ch、その内FDDに1ch占有されるのは少なすぎるって当時から思ってた
AMIGAほどでなくても良い、実機と同じ汎用品で追加4chとか出来んかったんかね
919ナイコンさん
2023/06/18(日) 14:28:03.81920ナイコンさん
2023/06/18(日) 14:28:08.37 DMA増やすならDSP載っけた方が面白い使い方できたと思う
921ナイコンさん
2023/06/18(日) 14:33:22.71 ADPCMでさえ一チャンネルを電話機用チップで詰む程度だったからDSPはコスト的に無理だったんでは?
922ナイコンさん
2023/06/18(日) 14:51:14.37 ひつこい
923ナイコンさん
2023/06/18(日) 14:55:09.18 意味のないZだよ
925ナイコンさん
2023/06/18(日) 15:52:07.88 >>923
たしかに>923みたいなのにとっては、923自身の存在と同様に意味がないと思う。
たしかに>923みたいなのにとっては、923自身の存在と同様に意味がないと思う。
927ナイコンさん
2023/06/18(日) 15:58:10.28 でも部屋に未開封のまま鎮座してんだよねorz
932ナイコンさん
2023/06/18(日) 16:22:03.23933ナイコンさん
2023/06/18(日) 16:31:07.34 DSPだとオーサムがあったけど幸せって話はあんまり聞かなかったな
934ナイコンさん
2023/06/18(日) 17:19:04.73 財布を1つにするなんてありえん
ましてや相手に財布を渡して管理させるとか
ましてや相手に財布を渡して管理させるとか
935ナイコンさん
2023/06/18(日) 17:23:04.39 大陸の方なんじゃないの?
936ナイコンさん
2023/06/18(日) 17:24:29.68 ここオッサンホイホイのレスだから昭和の人しかいないよね?昭和をディスるのは自虐行為か?
あと家族について語ってる人。それは貴方のパートナーと合意を取る話であって他人の家族を決めつけるのとは違うと思うぞ。10万位だと小遣いの範疇って場合もあるし。
あと家族について語ってる人。それは貴方のパートナーと合意を取る話であって他人の家族を決めつけるのとは違うと思うぞ。10万位だと小遣いの範疇って場合もあるし。
938ナイコンさん
2023/06/18(日) 17:32:43.64 マジでしつけーな
叩くネタにしてるだけだから相手すんな
叩くネタにしてるだけだから相手すんな
939ナイコンさん
2023/06/18(日) 17:47:25.860 超ひつこいw
941ナイコンさん
2023/06/18(日) 18:02:53.14 あーハイハイ
942ナイコンさん
2023/06/18(日) 19:15:46.26 >>918
68000MPUはビットシフトが死ぬほど遅いのでアミーガみたいにDMAにビット単位転送や0ビットを書き込まない転送機能を搭載して欲しかった
68000MPUはビットシフトが死ぬほど遅いのでアミーガみたいにDMAにビット単位転送や0ビットを書き込まない転送機能を搭載して欲しかった
943ナイコンさん
2023/06/18(日) 19:29:20.290944ナイコンさん
2023/06/18(日) 19:34:06.12 つ鏡
945ナイコンさん
2023/06/18(日) 19:39:56.02 お互い様
946ナイコンさん
2023/06/18(日) 19:42:55.950947ナイコンさん
2023/06/18(日) 19:49:31.49 夏だねえ
948ナイコンさん
2023/06/18(日) 20:16:44.54 審議中
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
950ナイコンさん
2023/06/18(日) 20:50:20.10 DSPはNextが積んでたね。
あの当時もDSPがいいじゃんという流れがあったけどMMXが出てからCPUでやった方が早くなって一部をのぞいて廃れてしまったね。
あの当時もDSPがいいじゃんという流れがあったけどMMXが出てからCPUでやった方が早くなって一部をのぞいて廃れてしまったね。
951ナイコンさん
2023/06/18(日) 22:08:38.14952ナイコンさん
2023/06/18(日) 22:14:29.980 ミームといえば通ると思ってるのは
むしろ僻地民の因習やろ
むしろ僻地民の因習やろ
953ナイコンさん
2023/06/18(日) 22:15:56.88 ネットミームて何?
954ナイコンさん
2023/06/18(日) 22:45:52.14 街頭STGゲームけっこう良くできてたけど
昔と違って顔写真を勝手に使ったり出来ないから
そこら辺はクオリティーが落ちるね
キャンドル流しゲームの最新Ver来そうで楽しみ
昔と違って顔写真を勝手に使ったり出来ないから
そこら辺はクオリティーが落ちるね
キャンドル流しゲームの最新Ver来そうで楽しみ
955ナイコンさん
2023/06/18(日) 23:00:26.79 街頭STGゲームって何?
957ナイコンさん
2023/06/18(日) 23:48:38.35 爺ーンてなんだろ
958ナイコンさん
2023/06/19(月) 00:01:30.30 糞サイヤング勢
960ナイコンさん
2023/06/19(月) 02:27:07.72 横レス
ローカルメモリー積んどいて頂点回してとか物理シミュやってとかじゃね
普通に040-060行ったほうが幸せになれそう
ローカルメモリー積んどいて頂点回してとか物理シミュやってとかじゃね
普通に040-060行ったほうが幸せになれそう
961ナイコンさん
2023/06/19(月) 09:10:43.98 街頭STG:勇者Mountain Uを操作して惡の親玉を弾き倒そう
962ナイコンさん
2023/06/19(月) 10:50:48.05 DSPとまで行かなくてGDCぐらいは積んでも良かったと思うんだがなぁ
963ナイコンさん
2023/06/19(月) 11:40:44.30 AWESOME-Xあっただろ
964ナイコンさん
2023/06/19(月) 12:14:17.83 マルチメディア系のことDSPでやらせようとしてたみたい。
まだ音源の発生をDSPでやるのは黎明期より前で全然使われてなかったと思うけど、音のエフェクトやらなんやらと、グラフィックも当時はDSPに担わせようという機運があったから、そういうのもやってたのかも。
基本、プログラムとデータ丸投げで、あんまCPUとやりとりしないで済む形にしてたんじゃない?
その後、グラフィック以外はCPUでやった方が速いし、汎用性があるので殆んど廃れた。
まだ音源の発生をDSPでやるのは黎明期より前で全然使われてなかったと思うけど、音のエフェクトやらなんやらと、グラフィックも当時はDSPに担わせようという機運があったから、そういうのもやってたのかも。
基本、プログラムとデータ丸投げで、あんまCPUとやりとりしないで済む形にしてたんじゃない?
その後、グラフィック以外はCPUでやった方が速いし、汎用性があるので殆んど廃れた。
966ナイコンさん
2023/06/19(月) 13:09:08.77 DSP必須な、当時としては高度すぎ且つ特殊な作業だと98用の拡張ボードにでも載せときゃ充分って思うわ
68持ってたら98だって普通は持ってたろう
68持ってたら98だって普通は持ってたろう
967ナイコンさん
2023/06/19(月) 13:18:07.36 高度すぎ且つ特殊な作業w
968ナイコンさん
2023/06/19(月) 13:28:49.37 今の常識だと、まぁね……
970ナイコンさん
2023/06/19(月) 13:58:30.65 なんでもかんでも68000にやらせるのはX68kの悪いところ
972ナイコンさん
2023/06/19(月) 15:30:58.19 図形描画機能でポリゴンやらせてたのFM-77AVだっけか
973ナイコンさん
2023/06/19(月) 16:50:38.13 ゲームしか用途ない俺は買うべき?
974ナイコンさん
2023/06/19(月) 17:07:14.19 置き物、ミニカー
975ナイコンさん
2023/06/19(月) 17:38:36.23 X1ってCRTC載ってなかたけ?
日立のCRTCでグラフィック描画機能とかあったのは後年の話だっけ?
日立のCRTCでグラフィック描画機能とかあったのは後年の話だっけ?
976ナイコンさん
2023/06/19(月) 17:55:18.67 画面出力機能あればCRTCって言うけど
977ナイコンさん
2023/06/19(月) 18:39:50.56 >>970
スプライトとか多重スクロールとか
3Dスコープとか、外部信号同期、
カラーイメージユニットとか
さんざんハードウェアサポートされてるじゃん
線とか円とかしか描けないんじゃ
ありがたみないだろ?
たとえばグラディウスのどの部分にGDCの描画機能を使うんだ?
スプライトとか多重スクロールとか
3Dスコープとか、外部信号同期、
カラーイメージユニットとか
さんざんハードウェアサポートされてるじゃん
線とか円とかしか描けないんじゃ
ありがたみないだろ?
たとえばグラディウスのどの部分にGDCの描画機能を使うんだ?
978ナイコンさん
2023/06/19(月) 19:27:07.69 >>970
X68000のFPUなんてMC68020用のFPUをIOポート上にぶら下げてCPUでぶん回してたしなあ。
MC68000はH/WレベルでもS/WレベルでもFPUサポートしてないのを無理やり実装してたから
しょうがないんだけど。
X68000のFPUなんてMC68020用のFPUをIOポート上にぶら下げてCPUでぶん回してたしなあ。
MC68000はH/WレベルでもS/WレベルでもFPUサポートしてないのを無理やり実装してたから
しょうがないんだけど。
979ナイコンさん
2023/06/19(月) 19:36:43.23 それ関係なくね?
980ナイコンさん
2023/06/19(月) 23:04:02.70 てす
981ナイコンさん
2023/06/19(月) 23:49:20.43 何でもかんでもMPUにやらせたのが68の利点でもあるよ
お陰でデバイスごとの操作を覚えなくて良い
まあVRAMすらスーパーバイザに入れたり
直接操作出来る分MPUが動けず遅くなるとか欠点はあるが
プログラミング学習の手順を最小限にすると言う
信念のもとに設計されてるから
実際それは功を奏したと思うよ
お陰でデバイスごとの操作を覚えなくて良い
まあVRAMすらスーパーバイザに入れたり
直接操作出来る分MPUが動けず遅くなるとか欠点はあるが
プログラミング学習の手順を最小限にすると言う
信念のもとに設計されてるから
実際それは功を奏したと思うよ
982ナイコンさん
2023/06/20(火) 00:51:05.15 >>980
980踏んだのに次スレ立てないのはなぜ?
980踏んだのに次スレ立てないのはなぜ?
983ナイコンさん
2023/06/20(火) 01:33:22.79 初代機でも画面クリアならハード支援が付いてた気がする
独自端子に未対応のまま終わった3Dスコープはソッとしといたげて
独自端子に未対応のまま終わった3Dスコープはソッとしといたげて
985ナイコンさん
2023/06/20(火) 03:28:37.41986ナイコンさん
2023/06/20(火) 04:08:33.29 そういう思想ならサブCPUなりDSPなりは必要だったろうに
DSPを載せなかったのはMC68000の性能を過信しすぎていたのか、それとも別な理由があったのか?
DSPを載せなかったのはMC68000の性能を過信しすぎていたのか、それとも別な理由があったのか?
988ナイコンさん
2023/06/20(火) 05:05:09.83 どうせIDを消したい荒らしが勝手に立てるからどうでもいい
990ナイコンさん
2023/06/20(火) 05:16:16.27 テキスト画面(PC98で言うグラフィック)のほうはマスクつき同時アクセスとかラスタコピーがあるで
DSP全然わからんけど、PCM8みたいなことが処理できたかもしれんね
DSP全然わからんけど、PCM8みたいなことが処理できたかもしれんね
991ナイコンさん
2023/06/20(火) 08:34:19.98 ウメ
992ナイコンさん
2023/06/20(火) 08:46:59.78 スプライト拡大縮小、VRAM、スプライトエリア増とかあったら嬉しかったが、ただでさえ高いX68kにあれ以上のハード支援は付けられない。
あと、DSPはamigaが上手く使ってたけど使い方が確立したのはX68k発売以降では?
あと、DSPはamigaが上手く使ってたけど使い方が確立したのはX68k発売以降では?
993ナイコンさん
2023/06/20(火) 09:09:50.17 梅
994ナイコンさん
2023/06/20(火) 12:28:21.65 X68がamigaみたいなハード構成だったなら68ユーザーはどういったものを創っただろうか?
995ナイコンさん
2023/06/20(火) 12:39:11.84 あの頃DSPをつけると、その選定でその後のアップグレードに苦労する展開もありえたしね。
下手なDSPのつけ方してたら、エミュレーションが難しかったもかもだし。
インテルのCPUがその後MMXとかの命令を増やすことでDSPを駆逐したのを見た後では、DSPよりもCPU(MPU)をグレードアップする方向に向かった方がスッキリしてたろうしね。
下手なDSPのつけ方してたら、エミュレーションが難しかったもかもだし。
インテルのCPUがその後MMXとかの命令を増やすことでDSPを駆逐したのを見た後では、DSPよりもCPU(MPU)をグレードアップする方向に向かった方がスッキリしてたろうしね。
996ナイコンさん
2023/06/20(火) 12:41:07.91 256色や16色モードでも1ドット2バイトのパックドピクセルは重すぎるよな
65536色モードだけパックドピクセルにして256色や16色モードはビットプレーンにしてバイト単位のアクセスはCPUで、ビット単位のアクセスはDMAでやればよかったんじゃないか
65536色モードだけパックドピクセルにして256色や16色モードはビットプレーンにしてバイト単位のアクセスはCPUで、ビット単位のアクセスはDMAでやればよかったんじゃないか
997ナイコンさん
2023/06/20(火) 12:44:41.90 >>995
DSP用のワークメモリも必要だしDSP↔CPU間でデータをやり取りする共有メモリも必要になるのでコストがかなり嵩むが、演算させたいデータの受け渡し&演算終わったデータの受け取り等のオーバーヘッドを考えると費用対効果の程は疑問が残るものがあるな
DSP用のワークメモリも必要だしDSP↔CPU間でデータをやり取りする共有メモリも必要になるのでコストがかなり嵩むが、演算させたいデータの受け渡し&演算終わったデータの受け取り等のオーバーヘッドを考えると費用対効果の程は疑問が残るものがあるな
998ナイコンさん
2023/06/20(火) 13:16:09.11 じゃあ、埋めるか
1000ナイコンさん
2023/06/20(火) 13:17:28.42 栓
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 11分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 11分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 広島 福山の高校で複数生徒けが 刃物でけがさせた女子生徒逮捕 [少考さん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 日本人観光客が米を買い占め スーツケースに詰めて帰国 [459590647]
- 【速報】広島の高校で複数の生徒けが、刃物を持った女子生徒を逮捕 [583597859]
- (ヽ´ん`)「授業中に腰振ったら生徒に大ウケだろうなぁ」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 同じ学校の生徒3人を校内で刺殺しようとした女子高生を殺人未遂で現行犯逮捕 広島 [597533159]
- 【悲報】ナタリー・ポートマンさん、極秘来日旅行中なのにベトナム人YouTuberの隣に座っていたせいで常に晒される [383063292]