X



TOMIX信者の会part311 /v5【真談話室X】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/08(月) 12:52:14.00ID:F1AZ6s2Wd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part310 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1679307282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/08(月) 23:11:54.25ID:sdtvKad9a
乙!
3名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-/L8M)
垢版 |
2023/05/09(火) 02:00:52.58ID:LVmfut090
>>1乙なんだけど、前スレの950踏んだ時の踏み方が草
4名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-TeMe)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:49:37.35ID:H1gqBCTJ0
新製品は213マリンライナーかサンライズ瀬戸と予想
瀬戸大橋35周年だし…
2023/05/09(火) 11:29:24.49ID:4za3DZ8vp
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1679307282/999
5桁のロット番号が解析されてる
異教もあるよ

個人的に便乗して知りたい話題として
製品のバーコード付近に小さな数字で本体価格が記載されていたのはいつからいつまでだったんだろうか?
地味だけど便利でありがたかったんだがなー
最近の製品で表示しなくなったのは消費税総額表示の影響?
6名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/09(火) 13:21:07.80ID:1Mur5eSla
明日は何がくるかなぁ
最近の傾向だとあまり期待出来ないけど
2023/05/09(火) 14:16:31.47ID:3BvKSNAQa
ロットの違いは確かに把握しづらい
それを蒸機神は確実に見分けているんだからやはり神だよね
やっぱり全てを購入して違いを見分けるしかないのかな
俺はネット頼りだよ
2023/05/09(火) 16:02:21.12ID:V2Bt79TE0
イベント発表だし一つぐらいは目玉となる完全新規が来てほしいな
でも過度な期待はしないでおく
2023/05/09(火) 18:35:07.36ID:8Obp9zr4d
Tomix ALLNEWで211 ガチンコ勝負
2023/05/09(火) 18:48:47.99ID:5zS7X5AZ0
お富だとHGにしそうだからなあ
2023/05/09(火) 18:59:22.55ID:zjs+Kh230
常磐シリーズやるなら401系あたり期待したい
12名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bd-5lCO)
垢版 |
2023/05/09(火) 19:08:49.70ID:y9tyGu7b0
そこは415ー1500で。
2023/05/09(火) 19:25:46.42ID:icCzxwEsa
そこはキャブ下すかすかのC62で
2023/05/09(火) 19:57:36.16ID:B4wXPi8H0
>>5
バーコード登場前から価格表示はあったが終わってたのは言われて気づいた。
ワム90000形(急行便)(2017年04月発売)には表示なし
マニ36形(スハ32改造車)(2009年06月発売)には表示あり

再生産+小改良=値上げという黄金展開に旧価格表示は邪魔かも
2023/05/09(火) 20:04:39.98ID:yBkiCrG2d
静岡絡みだからなぁ
静岡は全く関係ないものが来ると思うが
16名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-/L8M)
垢版 |
2023/05/09(火) 21:03:22.84ID:LVmfut090
富のロット番号は、年月だけはすぐわかるんだが、
数字3桁はよくわからんのよな。
例えば485系とか24系とかみたいにセットと単品が同時に出ると、
どうやら連番になっているらしい・・・までしかわからん。

異教のは以前は年月がモロ出しだったんだが、
2010年代だか2020年代だかに入ってモロ出しではなくなって、
それからはどこにどう埋め込まれてるのかわからん。
ハイフン区切りの頭3桁が品番と同じ規則らしく、
例えば010なら品番10-xxxxのセット物、
003なら品番3xxxの電機になってるようだ。
17名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9e-hGOv)
垢版 |
2023/05/09(火) 21:54:56.10ID:DZLlowVZ0
Nゲージデータベースみたいのがあって、会社ごとに
いつ、どの形式が発売になったみたいなリストがあるのかな。
今でこそどこの企業もホームページがあって、自社製品の検索がある程度できるけど
ネットが普及する前のはどうやって調べているんだろうね。
2023/05/09(火) 22:34:18.39ID:ET+f6HMTa
70・80?年代の異教はケースのインサート紙の後ろに3桁番号付けてた
4桁時代になってから解らなくなったね
2023/05/10(水) 01:08:06.30ID:a3YAmhAH0
>>17
そのためのカタログでありキロポストなりカトーニュースなりのニュースレターでは
20名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12eb-0HQa)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:27:50.02ID:mmc9ux1h0
>>19
毎年の全部のカタログまでは見てないんだが、
ロットまで追い切れるもんなの?
21名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:16:03.91ID:9wqHLYcVa
RMのバックナンバー見れば発売年、発売月はある程度わかる
でも25年ぐらい前までだけど
22名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:26:28.76ID:9wqHLYcVa
でも再生産のロットはわからんな
23名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:44:19.88ID:9wqHLYcVa
221系来た
103系常磐線非冷房車来た
24名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:47:12.75ID:9wqHLYcVa
221系は幌無し
あとロマンシング佐賀関係
25名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:48:25.22ID:9wqHLYcVa
あとはめぼしい物無し
かもめ新幹線の限定物
2023/05/10(水) 09:52:10.17ID:p8ti2LCa0
221系マジやん!
バリエーション展開が得意なトミのことだからそのうち初期の姿でも出してくれそうだな
2023/05/10(水) 10:03:26.54ID:p8ti2LCa0
先月のトミテク配信の485系はくたかの紹介で、221系も写っていた写真を使ってたのはこれの伏線だったのか
2023/05/10(水) 10:37:49.33ID:+oth+tpVa
221更新前来るとは思わなかった…
過渡の旧製品が安かったから半年前くらいに買っちまったよ…
2023/05/10(水) 10:50:29.36ID:3mDWEglF0
異教の旧製品って黄変の奴?
30名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-TeMe)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:52:36.43ID:rgiLn5D/0
221系は試作品を見てからだな…
223系みたいに貫通扉枠をボディ側に整形してる設計だとガラスの断面が反射してプラの肉厚さが際立ってしまうからな…
207系みたいにガラスパーツにモールドした表現で有ればいいが…
31名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 11:13:35.40ID:9wqHLYcVa
>>30
めんどくさい奴
2023/05/10(水) 11:14:25.63ID:Ke0h2UFL0
221221言う奴が居るからマジで221来ちゃったじゃんかー
117と同じく、加藤が地道に売り続けてきた奴を潰すくらいなら、どこも出してないのを出してくれよー

221、取付済種別が快速なのね。
デビュー時の正調 新快速じゃなきゃ要らない。
それに富は塗装が不安…
2023/05/10(水) 11:16:26.54ID:pWr4v8eBa
>>29
スカートが延長された後の形態(富の発表と丸被り)
ボディは綺麗だけど床下は変色してたから塗装までやったのになぁ
2023/05/10(水) 12:03:23.64ID:Ia2YF6Bfd
221系 かぁ。
車体バナナに塗装修正とかチョンボが相次いでいるから不安だわ。

異教が221初期をリニューアルしたり、富が211HGとか出して潰し合いをしそう。
富さんは異教潰しに次はキハ85かな?
35名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:13:59.79ID:9wqHLYcVa
>>34
なんで潰さないといけないって考えになるかな?
2023/05/10(水) 12:20:55.34ID:vbBv3/pZr
バブル期にあった不幸の競作は避けたい
2023/05/10(水) 12:25:01.93ID:HCYv1nPbd
221系来たけど、どうせなら新快速にしたいな
富のことだからいずれ出すだろう
2023/05/10(水) 12:31:57.64ID:Ia2YF6Bfd
加藤が出せば富なんて買わないけどな。
品質やサポートがすべて糞レベル。
強行出荷の売り逃げ体質でクレームは仕様で突っぱねる。
老舗鉄道模型メーカーと発祥がおもちゃメーカーの違いなんかねぇ…
39名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac3-urFW)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:32:25.73ID:9wqHLYcVa
221系試作品良さげだな
2023/05/10(水) 13:25:32.42ID:96vSjlC3M
>>34
221系の過渡のリニュ品、
前面に違和感あったから買ってなかった。(顔が横に潰れた感じ)
寧ろ、旧製品の方がよかった。

なので、富の製品化はありがたいよ
過渡は過渡で幌なし仕様を出す気配がなかったしな
41名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-BoP1)
垢版 |
2023/05/10(水) 14:01:51.63ID:D94ZtLfIp
221はいいね!
しかしUR47Aとかほんとに売れると思って出してるのかな?w
もっと売れそうなコンテナ色々あるけどな…
42名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-BoP1)
垢版 |
2023/05/10(水) 14:02:26.03ID:f9wj8/AJp
問題は塗装や、、、、
221複雑やぞ
43名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3)
垢版 |
2023/05/10(水) 14:30:41.25ID:rgiLn5D/0
モハ221トレーラー無しか…
2023/05/10(水) 14:48:38.43ID:K4fZ705f0
221系来たか、クソダサ転落防止ホロなしだから買うけど問題は塗装だな
45名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3)
垢版 |
2023/05/10(水) 14:57:30.89ID:rgiLn5D/0
485上沼垂の製品名をはくたかと謳っていながら写真は雷鳥を用いてたのは写りこんでる221系を匂わすためのもんだったんやな
2023/05/10(水) 15:11:20.76ID:96vSjlC3M
>>42
試作品の画像を見る限り、特に問題は無さそうだけどな
117系初回みたいにならないことを願うわ
2023/05/10(水) 16:21:29.70ID:A0FWpMzD0
セブンだけ予約したわ
48名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-BoP1)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:10:34.71ID:f12EXuBCp
>>47
俺、セイコーマートw
2023/05/10(水) 17:17:27.71ID:96vSjlC3M
221系、造形は良さそうだな
過渡の旧製品持ちだけど
これは買うわたぶん

https://railf.jp/news/2023/05/10/113000.html
50名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:20:38.79ID:rgiLn5D/0
>>40
リニュの方の顔面はRが違う感あるよな…
2023/05/10(水) 17:26:04.27ID:96vSjlC3M
>>50
同意。
それに過渡特有の腰高仕様+デカスカートの組み合わせで旧製品には感じなかった違和感が、、(アスペクトが変)
ライト周りと塗装は明らかにリニュ製品の方が良かったんだけど幌付も相まって買う気になれなかった。
2023/05/10(水) 18:36:07.07ID:96vSjlC3M
富にはこの勢いで、223系1000番台の製品化もお願いしたい。
もちろん前面幌無しで
2023/05/10(水) 18:46:02.00ID:vA7P9y4kd
221系はスカート延長から。
185も強化スカートから、変化球じゃなく登場時出してくれ。
54名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:49:32.63ID:rgiLn5D/0
221ドアボタンの小判型の出っ張りを印刷ってどうしてそうなった…
ドアボタンの凸部分はボディと同じアイボリーだろ…
2023/05/10(水) 18:52:39.64ID:1s1P3rEVa
富商会はいつもの得意技で蒸機発売長期休眠に入るのかな
せっかく評価されつつある製造技術を無為にするのは勿体無いな
いっそ、邪教製品を富技ブランドで売ったらどうよ
2023/05/10(水) 19:45:42.63ID:Ao+Kvkpk0
KATO潰しにキハ85や651系もくるかな…
異教のも30年前だし、買い替え需要もあるだろ
2023/05/10(水) 19:49:25.46ID:vL86zuEd0
221系でえらい盛りあがってるな・・・
58名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-BoP1)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:50:37.11ID:ENTyLFLgp
>>56
ついでに、683、E531とか701もお願いしたい
2023/05/10(水) 19:55:04.81ID:jOTN18FL0
富なら221系2連とかやってくれそうだ
2023/05/10(水) 20:07:56.65ID:96vSjlC3M
>>56
確かに出れば、買うわそれ
キハ85は、富だとバナナ危険率高そうだけど
61名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:40:34.68ID:rgiLn5D/0
Twitterに続々挙げられていく221系の細部の違い
こんなに沼だったんかいな…
量産品だし最小公約数的な形であればいいや…
62名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbd-S5pr)
垢版 |
2023/05/10(水) 21:19:13.91ID:Ao+Kvkpk0
数か月後
KATO ALL NEW 221(登場時・新快速)
とかきたらどうしよう…
2023/05/10(水) 21:32:31.65ID:96vSjlC3M
>>62
富が幌付223系2000出した後(幌形状で失敗)に223系リニュ品出したから可能性が無いとは言えんな
2023/05/10(水) 21:42:27.10ID:+Jdf0ho70
kato221は曲線の雰囲気が実物と全然違うんだよな‥。
富はどうだろうか?
2023/05/10(水) 22:00:58.20ID:chMuMiCH0
>>61
スカート延長後の2004年以降の編成表を調べたら今回製品化される1、2次車だけの8連って1編成しかないみたい
221系というと6連のイメージが強いし、6連だけ買うかな
2023/05/10(水) 22:02:09.36ID:vL86zuEd0
6連魔王・・・
2023/05/10(水) 22:03:44.12ID:rKbsn8eB0
>>65
過渡の初回生産だと基本6連、増結4連だな
なお、デビュー当時の編成だと思うが
2023/05/10(水) 22:18:03.49ID:96vSjlC3M
>>65
またエライ限定されるんだなww
京葉の201系のようだ
2023/05/10(水) 22:22:05.02ID:IoON3Due0
>>56
651いいな
HGで7両35000円とかなりそうだけど
2023/05/10(水) 23:03:37.52ID:chMuMiCH0
>>68
どうも網干のA1編成だけっぽい
網干の他の8連や奈良の8連はどれも3次車以降(ドアスイッチが低い)が混じってる(特にモハ220とサハ220)

4連や6連は1、2次車だけの編成が結構あるんだけど
71名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd32-/L8M)
垢版 |
2023/05/10(水) 23:16:14.33ID:w4caiMA2d
インフルエンサー(笑)やYouTuber(笑)が
曲がりなりにも富の要望を汲んで公式のあやめ砲が撃たれるまで大人の対応をした中、
己の承認欲求や自尊心の為にフライング公開したモケイテツ君チィーッス
2023/05/10(水) 23:17:00.89ID:N7CmV42GM
>>70
そうなんだ
リサーチ力に恐れ入るわ
ひょっとしたら富も分かってないのかもなw
2023/05/10(水) 23:38:55.87ID:rKbsn8eB0
>>72
221系てTwitter検索すれば編成表が出る
2023/05/11(木) 06:50:36.66ID:kPt0dwmm0
実際に221がでたら前面・側面の帯の継ぎ目がクッキリ、濃淡がグダグダになりそうだ。新潟115系S編成みたいに。
そしてキハ185系剣山は復活国鉄色のように窓上バナナに。

しっかりしろよトミックス!
2023/05/11(木) 07:12:36.55ID:78CjXYUka
やはり5ちゃんねるも氷河期の願望と愚痴で染まっているな
2023/05/11(木) 07:56:00.63ID:MH7saENUM
>>74
221系と同じ塗り分けで、さらに帯が細い223系は全く問題なかったから大丈夫だろ
それは
2023/05/11(木) 08:05:25.21ID:qZH/r2nu0
>>76
過去にできたことが今できないのが富
今できたことが将来またできると限らないのが富
ソースは過去きれいにできた塗り分けとまったく同じ物が汚くなった115新潟キムワイプ
2023/05/11(木) 09:23:24.67ID:ZgY8uoi9M
221系、造形はやっぱり良さげだな
違和感が全くない

https://www.orientalexpress.jp/schedule/tomix_98466/
79名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/11(木) 10:38:31.05ID:XM6k31kXp
キハ47九州やっと再販かと思ったらまさかのペイント車
来月あたり通常色も出るよね?
80名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12eb-0HQa)
垢版 |
2023/05/11(木) 11:33:15.09ID:3N0VUC5Z0
ああいういっときのイベント系ラッピング車って一部の人しか欲しくないよね。
尾久見てても誰も買わないじゃん。
81名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/11(木) 11:58:14.97ID:U7TQbUrbp
>>80
それでたちが悪いのがメーカー側がラッピング車の売れ行き見て再販も見送っちゃう事があるからな。
2023/05/11(木) 12:02:57.87ID:SBozxR7Z0
鉄コレでよくあるよね
2023/05/11(木) 14:47:21.93ID:mYWSpx78M
富221系
https://i.imgur.com/50JaFYM.jpg

過渡221系リニュ車
https://i.imgur.com/Qab1nQU.jpg


過渡はやっぱり前面ガラスが横に扁平気味というか(ガラスのRが不足してる?)、スカートが長すぎるのかバランスが違う気がする、、
富はまんま見慣れた221系の雰囲気
ライトが暗い気がするけど
同じ系式でも2社で結構差が出るんだな
2023/05/11(木) 15:04:21.03ID:kxqkI37zd
トミのはメリハリがない。
ヌメヌメした感じ。
2023/05/11(木) 15:41:36.97ID:7MkxmTw9a
今年いっぱいは御布施しなくて良さそうだな
その分を尾久に布施るか
2023/05/11(木) 16:17:04.38ID:wUx8GtGxd
>>84
その方が221系らしい
2023/05/11(木) 16:20:09.44ID:MdHYkS40
>>83を見る限りならオレは加藤に一票だな
2023/05/11(木) 16:26:33.68ID:mYWSpx78M
なるほど、色んな意見あるね

>>86
同意。ちなみに過渡の旧製品の方は今回の富に近いイメージかな
2023/05/11(木) 16:34:18.54ID:qPLZ3Hpq0
過度の旧製品炉利目に慣れ過ぎて富の模型としての見た目に違和感がある( ´・ω・`)
2023/05/11(木) 16:48:45.20ID:mYWSpx78M
>>89
同意
そもそも実車が非リニュ車の方がライトが穏やかな感じではあるね

https://i.imgur.com/iOvYCOs.jpg
2023/05/11(木) 16:55:13.43ID:hDnwnpCKr
富の色調に慣れ過ぎて過渡の381くろしおの色がおかしいって言ってたのと一緒か
2023/05/11(木) 16:59:18.49ID:mYWSpx78M
>>91
あれは両方共におかしいんだよね
一番実物の色に近いのが、蟻のオーシャンアローの車体色なんだそうな
3つ並べてる写真と実物の写真の比較でなるほどって思ったよ
93名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Src7-0HQa)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:35:20.02ID:hoHDYk2Qr
おかしな色といえば、異教231常磐の青緑が明る過ぎだと思う。富だと211のオレンジが鮮やか過ぎでは。
2023/05/11(木) 18:13:54.84ID:ZHz40NdV0
新ローカルホームが割とクリティカルなんだけど
2023/05/11(木) 18:27:21.22ID:hcufPwIFa
今年のKATOはほぼ全滅だな
お富さん、頼みましたよ
96名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:29:57.21ID:n1aQtmha0
221系原型バリ展は何年後になるかね…
2023/05/11(木) 19:22:30.12ID:kxqkI37zd
>>83
運転席側ヘッドライト付近の帯がグニャリと波うってるな。
側扉の凹凸も塗装のノリが悪いのか白っぽい。
試作品とはいえ…
2023/05/11(木) 19:27:39.13ID:dthBnMJjd
やれやれ、気の早い奴だな。
2023/05/11(木) 19:44:59.17ID:mYWSpx78M
>>97
でも83と90の実車写真との比較だと
造形としては忠実にスケールダウンできてると思うけどな
塗装はこれから詰めるんだろう、、
100名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ff-GUq3)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:37:57.50ID:n1aQtmha0
185系みたいにスカート付属で選択式にしてほしかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況