X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part242【TWS・左右分離型】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/12/17(火) 18:06:57.84ID:oR8MvDug
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は>>980にお願いします。

ここは左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。

※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part223【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1707388168/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part224【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708343870/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part225【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1710369834/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part226【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1712912821/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part227【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1714104573/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part228【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1715860405/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part229【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1718282407/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720483072/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part231【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722767800/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part232【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part233【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1725964552/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part234【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1727300976/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part235【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1728220044/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part236【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1729143417/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part237【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1729509059/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part238【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1730203032/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part239【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731112131/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part240【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1732259899/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part241【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1733206394/
2025/01/06(月) 08:41:46.25ID:SSCNHMQL
Qualcommのみのローカル規格だよ
2025/01/06(月) 12:26:05.09ID:Mq4I8X5c
aptx戦士くんが事実突きつけられてイライラで草
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 12:30:41.93ID:QYP78aE8
ふと思ったんだがキミらご自慢の大層なイヤホンで何聴いてるの?
2025/01/06(月) 12:56:13.56ID:R5Y0602j
>>814
でも君持ってないよね
2025/01/06(月) 13:16:25.80ID:80raRORe
何を聴くにしてもダイソーは流石にキツイかな
2025/01/06(月) 13:18:28.21ID:Ld9/ITIP
>>816
aptX無印と、TWSには直接関係ないがaptX HDはAndroid標準で対応してる
aptX戦士は正しくないから今後はaptX Adaptive戦士と呼ぶように
2025/01/06(月) 13:28:00.14ID:DlksOH0R
アプアダ
2025/01/06(月) 13:29:47.49ID:Fzhwvs8k
galaxyってaptx hd対応してなくね?
2025/01/06(月) 13:34:10.20ID:rhGHzK1i
https://gigazine.net/news/20230320-qualcomm-aptx-open-sourced/
2025/01/06(月) 13:55:03.77ID:TbFx5umQ
おじいちゃん頭悪いから意味分かってないんだろうけど
これはAndroid端末を開発する時aptxHDに対応させるのにクアルコムの認可を取らなくても良くなったってだけの話だよ
Galaxy系列は相変わらずaptxHDには対応してないよ
2025/01/06(月) 13:56:19.86ID:DOCL/h1r
Galaxyがゴミなだけ
2025/01/06(月) 14:09:44.33ID:ZkEf1b7i
aptxHDはTWSに使われないけど
ハード的に小さく出来ないとかそういう制約があるのかえ?
2025/01/06(月) 14:20:17.64ID:mL9bDcdf
galaxyは避けておくのが正解だな
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 14:22:49.69ID:v//0I9e9
普通にLDACに対応してるから問題ない
2025/01/06(月) 14:37:00.52ID:u6dRjlSj
>>828
>>201
2025/01/06(月) 14:41:24.82ID:c9Jsx3Zm
普通に問題あって草
2025/01/06(月) 15:04:15.99ID:rsP35YMy
Galaxyはやめとけ
2025/01/06(月) 15:31:57.40ID:8qTdhenA
Technicsの新ワイヤレスイヤホンの発表まであと2日!
2025/01/06(月) 15:37:49.55ID:Stn6+fX2
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0104/mnn_250104_0595121299.html

AIによるノイズキャンセリング機能を搭載
AIで周囲の騒音をカット
電車の通過音ほどの大きな騒音も効率的に除去できる
道路工事や鉄道の高架下の騒音(~100dB)も効率的にカット


すげえなAI
2025/01/06(月) 15:48:27.95ID:lsr2pfWB
AIによって周囲の騒音を99.9%分解除去するらしい

> 人間の聴覚を模倣してノイズの多い状況でも特定の音源を追跡する「聴覚シーン分析」、
> AIで音声とノイズを分離してクリアな音質を提供する「深層学習アルゴリズム」、
> 人間の耳のように周波数を分解して低周波域でのノイズ除去と音声増強を行う「Gammatoneフィルタバンク」
> 4つの最先端技術を組み合わせることで実現
> 最大100dBのノイズ除去が可能となり、高架下の電車の騒音にも対応
2025/01/06(月) 16:01:32.78ID:DOYo/3Ad
緊急車両の音まで消してしまって大問題になる未来が見えたわ
2025/01/06(月) 16:13:18.67ID:569E5bCq
別に問題なくね?
2025/01/06(月) 16:21:36.41ID:VuthVDtS
ノイズキャンセリングにAI時代がやってきた
2025/01/06(月) 16:28:51.73ID:xtuXng7I
ANCとENC
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 16:34:41.29ID:C3IdHupW
通話ノイキャンだからまた違うよな
2025/01/06(月) 16:34:56.50ID:SPThpTCj
>>836
え?ネタだよね??
2025/01/06(月) 16:35:26.17ID:k0lJ+bHz
どっちも大事
2025/01/06(月) 16:38:40.96ID:PhXntDTJ
ANC=ケンシロウ
ENC=ジャギ

ENC「俺の名前を言ってみろ!」
ザコ「ノ・・・ノイズキャンセリング」
ENC「そうだ俺様こそがノイズキャンセリング伝承者」
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 16:40:28.17ID:C3IdHupW
デモしているギズモードの動画見たけれど、マイク装着で100dBらしいね、マイク無しで50dB
通話中の自分の声は相手には綺麗に届くのかもしれないが、相手の通話の声が騒音で聞こえないんじゃ・・・
2025/01/06(月) 16:45:21.67ID:YkiUK05V
ANC(を語るENC)「んん~違ったかなぁ~」
「待て、奴はANCではない、奴の名はENC」
ENC「ANC、ANC、どいつもこいつもANC、なぜあいつ(ANC)を認めてこの俺(ENC)を認めないんだ」
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 16:46:53.75ID:OmbAE63m
聞いたこともないメーカーだからレビュー次第だな
オープンエアーイヤホンの次の進化はノイキャンだろうから、その競争が始まるだろう
2025/01/06(月) 16:56:53.74ID:MakxOTsI
ENCのコレジャナイ感
2025/01/06(月) 16:58:47.73ID:Mq4I8X5c
>>832
ほぼ確定してるけどまたテクニクスの新作がldac対応でaptx戦士くんが発狂するのが見える見える
2025/01/06(月) 17:07:21.12ID:Mq4I8X5c
>>805
ldacは48kHzにも990モードあるからなんのldacのネガキャンにもなってないの草
2025/01/06(月) 17:18:24.70ID:bkz9Mg1g
ネガキャンっていうかそういう仕様ですよって言ってるだけじゃん?
対立煽りは頭悪く見えるからやめとけな
2025/01/06(月) 17:19:34.82ID:kck/pQVs
>>849
お前が言ってるわけじゃないからなぁ
言った本人にしか真意は分からない
2025/01/06(月) 17:20:07.53ID:Mq4I8X5c
あのタイミングで48だから意味がーとかいいだしてネガキャンじゃないとか無理ありすぎて草
アスペ持ちだと弁解すらまともにできんのな
2025/01/06(月) 17:20:50.81ID:BlXSXIiy
つ鏡
2025/01/06(月) 17:21:24.80ID:Mq4I8X5c
>>850
どうせいつもの戦士くんの顔真っ赤コロ垢だぞ
ガチアスペだからちょっと煽られると我慢できずにコロコロしながら噛みついてくる
2025/01/06(月) 17:23:53.42ID:JWVOI+nv
皆に弄られるドングリくん
2025/01/06(月) 17:26:52.28ID:Ogi+Skzi
煽り耐性のないスルー能力ない奴は、ちょっと突っつくと顔真っ赤になるよな
2025/01/06(月) 17:35:26.54ID:A3a2qNEr
>>834
99.9%とか除菌でしか見たことないな
2025/01/06(月) 17:38:34.34ID:y4dDeygQ
自分の送信側で対応してるcodecで使い分けるだけだよね
2025/01/06(月) 17:39:41.34ID:Uqzj/+Mj
当然LDAC990kにするよな
2025/01/06(月) 17:42:39.03ID:bkz9Mg1g
>>850
そもそもSRCに言及してるからLDACだけじゃなくてaptX Adaptiveを含めたハイレゾコーデックには意味ないって言ってるね
真意もなにも、ただの指摘やね
2025/01/06(月) 17:45:44.26ID:BNCnjhGw
44.1kHz16bitのCD相当以上はハイレゾなのに
48kHz24bitに意味がないってどういうことだよ
2025/01/06(月) 17:47:14.72ID:bkz9Mg1g
どんぐり君って自分に批判的な人をよくaptX戦士とかアスペ認定してるけど、自分がアスペである可能性は全く考慮してないよなᴡ
2025/01/06(月) 17:50:20.02ID:pmNmKsbx
本人が周囲からよくそう言われてるから相手にもそう言い返せばいいと思ってるのでは
2025/01/06(月) 17:51:49.53ID:qYYmP9/I
アスペ vs アスペ
類は友を呼ぶ
2025/01/06(月) 17:59:12.69ID:P9zdZGL8
○○と言われたらオマエが○○と言い返すだけの小学生w
便乗してアイツも○○と言うのも小学生レベル
2025/01/06(月) 18:14:15.60ID:Mq4I8X5c
すっげぇw怒涛のコロコロおまえもなー
2025/01/06(月) 18:32:05.82ID:bkz9Mg1g
この流れがIDコロコロに見えるから立派なアスペだよ
2025/01/06(月) 18:37:34.20ID:bkz9Mg1g
>>860
SRCが働く状況下では全ての音源が48kHzに強制リサンプリングされるので、そのような環境では96kHzで聴いても意味がないってことじゃない?
まあ最近はSRC回避してくれる機種が多いみたいだけど
2025/01/06(月) 18:57:13.73ID:iM6Q0wcn
48kHz/24bitで聴けるならハイレゾじゃん
2025/01/06(月) 19:33:14.85ID:Mq4I8X5c
コロコロ指摘されたら急に同じ垢で露骨連投w
こいつ必死すぎだろw
2025/01/06(月) 19:38:41.69ID:defIUTgh
またどんぐりガイジが暴れてんのかもういいよコーデックの話
2025/01/06(月) 19:43:18.49ID:aXIJ0mmo
たしかにハイレゾに意味がないって言うよりは96kHzで聴くことに意味がないって言う方が正しいか

まあ俺は16bitより24bit音源の方が音に深みがあると感じる方だからハイレゾには肯定派なんだけど
2025/01/06(月) 19:45:27.87ID:aXIJ0mmo
まあ元々荒らしが勝手に立てたスレですし、あたおかと戯れるのも一興
2025/01/06(月) 19:57:36.77ID:3h8H2pxm
>>867
SRCが48kHzの場合、48kHzの音源はリサンプリング無しで、その他のサンプリング音源は48kHzにリサンプリングされる
ここでLDACの設定を24bit/48kHzにしておけばリサンプリングは0回または1回で済むけど
AACならさらにもう一度リサンプリングされて、16bit/44.1kHzになる
音質の劣化は全然違うよ
2025/01/06(月) 20:36:29.77ID:0+OC7N24
>>872
類友の同類ですね
2025/01/06(月) 20:51:57.71ID:NTLd2Lgf
みんな仲間
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 22:10:33.88ID:1dR14AOJ
学生時代は安物の有線イヤホンで聴いてた
おっさんになると良いイヤホンで聴いても当時の音楽に対する感動には勝てん
2025/01/06(月) 22:12:02.99ID:VoV9rhW1
>>802
どっちが使えれば文句ない 敢えて言えばLDAC990の方が少し良いとオレは思っている 660なら対等 外で990使った時の切れやすさとのトレードオフになってる
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 22:13:35.37ID:8Imw5Gha
自分が若い頃は8000円が高級イヤホンだった
海外イヤホンとか一般的じゃなかったし
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 22:39:37.38ID:pzQUkDvh
一部のオーオタ以外DAPが浸透するまでは
ソニーの1万弱のイヤホンが高級品だった
iPodの登場で完全に変わったな
圧縮音源でもイヤホンでカバーと
2万以上のイヤホンが普通に売れるようになった
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 00:59:52.63ID:72T1gJvm
4万でsvanar買えるのすごくね?
2025/01/07(火) 01:32:55.87ID:gDg5NgNM
2万7千円で買ったよ
2025/01/07(火) 01:56:42.07ID:uoCn3tuj
ヌアールのネクスト半額キャンペーンって買った方が良い?
2025/01/07(火) 04:48:55.21ID:DE6BcKN9
止めはしないが、そういうのはな
2025/01/07(火) 05:37:31.75ID:HYDORooV
Next1ならeイヤとかでけっこう前から半額以下だったような
音はすごくいいけどノイキャンが弱いんだよなぁ
2025/01/07(火) 06:22:56.25ID:+yPu0ERc
半額だからで飛び付くヤツは馬鹿
2025/01/07(火) 06:49:06.71ID:4YFzY+gl
頭悪い
2025/01/07(火) 07:19:43.25ID:s1z3NPU1
このスレに頭のいいやつはいないだろw
2025/01/07(火) 07:47:44.64ID:RNbKNAq7
俺がバカだから皆もバカに違いないんだ~~!!
2025/01/07(火) 07:54:30.05ID:uoCn3tuj
>>884
了解しました
2025/01/07(火) 08:02:01.68ID:F2caAypT
明日はいよいよAZ100発表の日
2025/01/07(火) 08:07:32.57ID:SCb6vn9K
AZ100だとはわからんよ
2025/01/07(火) 08:19:53.54ID:6OhAdsPM
半額と言われて

頭のとても悪い奴「半額だから絶対トクだ、だって半額だよ半額」
物事考えられる人「半額に大きく値崩れするには何か理由がありそうだ、半額だとしても価格分の価値あるとは限らないな」
2025/01/07(火) 08:20:37.64ID:nZ5cTum5
ソニー新製品だったら海外の事情通があらかじめ事前にリーク情報を出して来るのになあ
2025/01/07(火) 08:21:59.68ID:deQCkbe+
>>891
わかってるんだよなぁ。
2025/01/07(火) 08:23:27.96ID:D71YXjmh
しょせんパナ
2025/01/07(火) 08:23:58.02ID:e+jqak17
ソースplz
2025/01/07(火) 08:24:24.09ID:sAM+1ERW
>>892
天才僕「元々気になってた奴だし駄目なら返品しよ」
2025/01/07(火) 08:27:07.98ID:uRL8DG8j
貧乏そう
2025/01/07(火) 08:29:58.47ID:wE8mbOTW
「AZ100も半額になるまで待ちます」
2025/01/07(火) 11:19:17.80ID:G45QxIPz
AZ80安くなればいいのに
2025/01/07(火) 12:14:52.26ID:7gZBF3CA
パナの新作はなんなら有線イヤホンオタのがソワソワしてそうtz700の聖域モードだったの
をまさかの同じドライバーをそれもtwsで匂わせてきてるからな

イーイヤもわざわざ専用予想動画出してるくらいやし
https://youtu.be/WBvbetp26FY?si=zpwRCmYk63Jyz0ct
2025/01/07(火) 12:18:28.93ID:5kxOp0qE
どうせ劣化版
2025/01/07(火) 12:24:09.89ID:1rQIq7Wc
ダイソー↑♪ダイソー↓♪
2025/01/07(火) 12:41:58.18ID:jcsATSrX
ldac程度じゃ有線に勝てんやろ
2025/01/07(火) 12:45:28.28ID:7gZBF3CA
例の子発狂もうしてて草
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 12:49:19.09ID:33RyEf8G
お前ら何種類使い分けてんの?
2025/01/07(火) 12:49:36.78ID:RNbKNAq7
テクニクスは信者がなあ
2025/01/07(火) 13:27:04.65ID:HYDORooV
通りすがりの質問者を馬鹿にするの好きすぎるだろ元ワン性格悪すぎ
2025/01/07(火) 13:42:19.17ID:3kzcLhij
Amazonでイノベーター早くもセール対象なんだな
2025/01/07(火) 13:58:41.19ID:Vdh0Eim9
おじいちゃん、その話はもう論破されたでしょ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 14:25:08.33ID:VD+TVE9B
いよいよ明日かAZ100
発表と同時に予約開始で1月中に発売とかだといいな
2025/01/07(火) 14:36:00.12ID:vk+iBtJW
パナだと発表してから発売まで普通は1か月くらいでしょ
2025/01/07(火) 14:41:47.05ID:2krXcXyE
海外発表して国内発売なかったのもあったな
2025/01/07(火) 14:55:47.11ID:HYDORooV
>>885,886,892
こういうの見てると元ワンは、自分より立場が弱い人間を馬鹿にして言うだけ言ったら逃げるっていう
自分のストレス解消のためだけにワッチョイ無しスレ立てたんだろうなっていうのがつくづくよくわかるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況