X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part242【TWS・左右分離型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/17(火) 18:06:57.84ID:oR8MvDug
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は>>980にお願いします。

ここは左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。

※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part223【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1707388168/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part224【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708343870/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part225【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1710369834/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part226【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1712912821/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part227【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1714104573/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part228【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1715860405/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part229【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1718282407/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720483072/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part231【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722767800/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part232【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part233【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1725964552/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part234【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1727300976/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part235【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1728220044/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part236【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1729143417/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part237【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1729509059/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part238【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1730203032/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part239【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731112131/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part240【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1732259899/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part241【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1733206394/
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 07:36:23.58ID:PGSFi0n4
>>444
どうしたはお前だよ
何が「さて」だバーカ
2024/12/28(土) 10:52:03.91ID:+P5LlRbJ
「さて」使うのは元ワン
低学歴キモオタが透けて見えるᴡ
2024/12/28(土) 12:15:16.47ID:EN4QB2ed
高学歴は「さりとて」を使う
2024/12/28(土) 14:19:10.31ID:hsjuD1iR
さすれば
2024/12/28(土) 15:23:41.58ID:BdXF4tEx
さもありなむ
2024/12/28(土) 16:39:01.40ID:guhhh8x+
ソニーはハイブリッドドライバーで送信機能付きケースのTWSを出すの?
2024/12/28(土) 18:42:41.42ID:JeplHnAS
イノベイターYouTuberは触れないな
2024/12/28(土) 19:16:57.41ID:NdWeDjeu
実売価格2万以下で総合力に優れた機種って何になりますか?
自分で調べた感じはピアホン8が気になりました。
用途は電車通勤中にyoutube聞く程度です。
2024/12/28(土) 20:02:08.32ID:80p65fPq
SONYて音質に拘らないよな
ブランドで売ってるから手抜きしてる
だからオーディオ界隈で話題にならなくなった
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 20:17:37.83ID:oWRZaJVt
>>452
2024/12/28(土) 20:39:02.53ID:kiTitNUV
MET1
2024/12/28(土) 20:40:51.86ID:BdXF4tEx
>>453
それ、ソニー以外にもあちこち刺さる奴が居るからお手柔らかにw
まぁ、そもそも当初のノイキャン性能のインパクトが強すぎてガジェット系寄りの扱いだったのもあるしなぁ。
逆に言えばソニー・アップル・ボーズのそれが優秀過ぎたせいで他社は音質か低価格に振るしかなかったというのもあるが。
ソニーが次にやるとすれば800STやZ1RのTWS版出すしかないんじゃ……?
2024/12/28(土) 20:41:02.39ID:6PlZpCF5
Rex5が出るまでInovatarは様子見
パーソナライズ同じの積んでるし
eイヤのスケジュール通りなら1/31発売らしいけど
2024/12/28(土) 20:46:52.52ID:N5b/KPD+
rex5とinovatorて音全然別物だから様子見の意味があまりわからない
イベントの類には行ってなくて店舗に試聴機出るの待ちってこと?
2024/12/28(土) 20:50:01.12ID:LHadR4jk
ソニーの音質の良さがわからないとか糞耳だな
好みの音かどうかは別として、オーディオ業界の人間はみんなソニーに一目置いてるのに
2024/12/28(土) 20:50:38.83ID:gzWTznK1
年間ベストに挙げる人が多いJBL Tour Pro3を今更買ったんだけど
意外と音質普通で悲しい
XM5よりはだいぶ音質良いけどEZ80と大差ないレベルかなと感じた
それこそ音質ならピヤホン7の方が全然感動した

それより何より音場の狭さが気になってしまう…
2024/12/28(土) 20:54:52.37ID:gzWTznK1
ごめんAZ80のまちがい
2024/12/28(土) 20:58:36.19ID:843J9Swm
優劣をつけるとあいつに公式垢で叩かれるぞ
2024/12/28(土) 21:02:11.38ID:+P5LlRbJ
有線の高価格帯はちゃんとオーディオしてるけど、TWSのソニーの音作りはガジェット感強いかなぁ
EX750あたりの音をより大衆向けに仕上げた感じ
これはこれで俺は好きだけどね
2024/12/28(土) 22:51:18.08ID:/FZk/dAu
>>459
XM5は微妙だよね
2024/12/28(土) 22:57:49.59ID:DkULTBxq
Tour Pro 3を年間ベストに挙げる人なんてこのスレには一人もいないよ
2024/12/29(日) 02:01:28.14ID:OJgwgzy0
水月雨の方糖、Androidで使うとめちゃくちゃ音でけぇな
音量3とかでうるせぇもん(Android複数台で確認)
逆に音量制限を無効化すると小さく成りすぎるという
これ実質iPhone用イヤホンだな
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 03:35:03.97ID:IEwsnmxV
>>459
MDR-Z1RとMV1は愛用してるけどワイヤレスはDAP含めてウンコだよねソニー
2024/12/29(日) 03:46:43.42ID:EnnHiUQa
それでいい
TWSでソニーはトップクラスで売れている
2024/12/29(日) 09:18:03.63ID:rwEenfMN
昔からソニーは音質に拘った物も作るけど
本当に良い物は高くてコスパ悪過ぎるんだよ
2024/12/29(日) 10:17:33.23ID:/GbqV3xz
消費者もそういうのは求めてない
2024/12/29(日) 12:39:52.12ID:FXsRtBPK
たまに出すイロモノ系は割とワクワクする
2024/12/29(日) 12:39:53.10ID:hizbRfCv
ワイヤレスはXPERIA1はめちゃいいよ有線もかなりいいし
2024/12/29(日) 12:43:59.44ID:jl5HM+Yc
galaxybuds3proかtourpro3かと問われれば前者だな
2024/12/29(日) 13:07:21.01ID:wHln/WGr
どちらが日本では売れるかというと後者だな
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 13:10:40.84ID:UYokUJHO
>>473
そのへんならHuawei free buds pro3かな
2024/12/29(日) 13:17:35.26ID:OdGlZzO/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1223266.html

Technicsの新型ってこれのTWS版?
2024/12/29(日) 13:33:26.09ID:SbTxnZrl
イヤホン系youtuberのリファレンススマホの多くはXperia
2024/12/29(日) 13:35:30.02ID:aKaLtMkq
iPhoneでしょ
2024/12/29(日) 13:36:23.33ID:RZzkKL0/
>>460
海外の有名サイトだと年間ベストに挙げられてるのはXM5が多いな
www.soundguys.com/best-wireless-earbuds-2-14313/
www.rtings.com/headphones/reviews/best/wireless-earbuds
www.whathifi.com/awards/best-wireless-headphones-2024
2024/12/29(日) 13:40:30.72ID:jijwF5+D
DAPを使ってないとか何その駄目チューバー
2024/12/29(日) 14:01:01.76ID:a9fmajyv
TZ700いいねえ
小型軽量でスティック形状になるのかな
2024/12/29(日) 14:05:14.84ID:I+ynFYkB
スティック型はダサいから、パナやソニーは採用しないでしょ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 14:08:03.78ID:qnYnNT2Z
小型化してるしイヤーピースも独自のものになってたよ
2024/12/29(日) 14:15:38.43ID:SbTxnZrl
>>478
AACしかないiPhoneはイヤホンレビューするうえでは傍流でしか無い
2024/12/29(日) 14:30:54.38ID:hizbRfCv
>>480
ワイヤレスでdapとか地雷以外の何者でもない
2024/12/29(日) 14:39:36.53ID:wI/w92Il
私もTour Pro 3買って少し後悔してる
LDACの音質は並で機能制限入るから使えない、ノイキャンは中華7000円ヘッドホン(Tune Pro)以下、空間オーディオにはさほど感度せず
良いのはケースのトランスミッター化くらい
音質ベタ褒めしてる配信者は信用したらアカンやろw
2024/12/29(日) 14:40:32.47ID:wI/w92Il
>>486
訂正
感度せず→感動せず
2024/12/29(日) 14:48:38.95ID:OJgwgzy0
>>484
iPhoneのaacは音が良いって言われてるけど低音がAndroidより強調されてて一見良い音に聴こえるが正解だよな
Xperia、Galaxy、AQUOS、pixelと使ってきたが、iPhone(11、se2、14、iPad)はデフォルトでAndroidより低音が強い
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 14:56:43.39ID:fePFTDQc
>>486
俺が見た何人かのランキングでは音質はあんま褒められてはなく総合的に一位になったってのばかりだけど音質ベタ褒めしてるの見たいわ、誰?
2024/12/29(日) 15:04:57.08ID:wI/w92Il
>>489
私は案件配信者は見ないので知らんよ
逆に見つけてたら教えてくれ
YouTubeに一人くらいいるだろ
2024/12/29(日) 15:12:13.01ID:hKZd8/c0
ガジェット系配信者のランキングはだいたいピヤホン8やPi8の音質をベタ褒めしてJBLの音質はそれらより下って評価ばかりだな
>>460が何を見て音質に期待して買ってしまったのかを聞くしかないね
2024/12/29(日) 15:18:27.30ID:FIAvxcka
聴覚壊れてる糞耳
2024/12/29(日) 15:30:15.54ID:2HHAw1nY
>>484
でもiPhone以外は何か恥ずかしくて使えない
2024/12/29(日) 15:39:43.91ID:OJgwgzy0
>>493
別にいいんじゃない
iPhoneは一部の人には痒いが大多数の人には不自由なく使える物だし
aacだろうと普通のユーザーが不自由してないならそれも正解でしょ
使いたい物使いな
2024/12/29(日) 15:44:12.91ID:XFrh5uAv
配信者も普段はiPhoneなんだしiPhoneでいいんだよ
2024/12/29(日) 15:48:41.78ID:hQ2VaNs5
案件配信者は信用できないね。
忖度するのが仕事の人に文句言ってもしゃーないが
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 16:04:26.42ID:miG8soIh
iPhoneはショートカットとか触り出すと楽しいおもちゃになるけどそこまで使ってないユーザーが殆どだろうな
LC3対応したらいいのにね
2024/12/29(日) 16:12:18.65ID:ZsvJNGUX
なんかしらんが林檎に一度浸かると抜け出せないんだな林檎民って
大変そー
2024/12/29(日) 16:13:02.89ID:xPaPHlui
>>488
iPhoneのAACの音がいいんじゃなくて、機種によってAACのビットレート設定が違うみたい>>381
2024/12/29(日) 16:29:39.81ID:OJgwgzy0
>>499
それが調べると勘違いしてる人結構居るのよ
「iPhoneのaacは効率が良くてAndroidのLDAC超えてる」とか言う人
自称元イヤホン屋店員のカジェって人とかもことあるごとに動画で語るくらいに一部で信じられてる
まあ上位コーデックになるほど安定性悪くなるから万人に売るiPhoneがsbc aacしか対応しないのは仕方ないけど
何でもiPhoneが一番優れてると思い込むのもねぇ…
2024/12/29(日) 16:59:10.84ID:1gYLANc1
ネットの間違った知識を鵜呑みにして
実際に聴き比べて自分の耳でわからないとか配信者ってとてもレベル低いんだな
知識も耳も
2024/12/29(日) 17:05:39.44ID:OJgwgzy0
ムキになった俺のせいで雰囲気悪くしてごめんね
イヤホンスレでスマホ本体の話はお門違いだった
マジすまん
2024/12/29(日) 17:26:27.13ID:BfQ++Xup
元ワン(単発レス)が何か言うとだいたい空気悪くなるよな
2024/12/29(日) 18:10:20.94ID:NwoU9Dlb
iPhoneで音質悪かったら日本の7割捨てることになる
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 18:24:24.77ID:qnYnNT2Z
案件でレビューしてるやつのTWSランキング案件の額で決まってそう
2024/12/29(日) 18:35:00.97ID:FXsRtBPK
>>479
多分460が見たのは今年発売した製品縛りが入ってるからだろうね
その縛りがなきゃtourpro3より上なのは結構ありそう
2024/12/29(日) 19:49:09.06ID:RLoP+lBA
イノベーターホワイトビック寄ったら普通に店頭で売ってたぞ
2024/12/29(日) 20:20:09.94ID:/5+vvBLW
イノベーター買ったけどバグがあるな…
買ったあとにワイヤレス充電や装着検知が無いことにも気がついた
8万もするんだからさぁ
2024/12/29(日) 20:50:48.58ID:Pir7aJlO
Nuarlなんだからさぁ諦めろよ
2024/12/29(日) 21:17:19.44ID:dG+CCNSp
音質特価にANC付いたようなもんだからな
ワイヤレス充電に関してはケースがアルミ製って時点で気付けよ
FoKusやAVIOTのZX1みたいなアルミケースモデルは付いてなかっただろ
2024/12/29(日) 21:29:09.12ID:OhzQKKNS
Beoplay EXもElevenもケースはアルミ
2024/12/29(日) 21:47:46.09ID:a0fmLZ4a
az80も上はアルミ
2024/12/29(日) 23:46:40.78ID:A+dyNtiD
>>500
AACでも明らかにiPhoneよりAndroidウォークマンの方が音質いいのに
「iPhoneのaacは効率が良くてAndroidのLDAC超えてる」は草
2024/12/30(月) 00:49:00.42ID:AN1EKvtM
PS5とPCで左右でそれぞれ接続できて少なくとも片方の遅延は10ms台で高音も低音も突出してない普通の?バランスの奴が欲しいんだけど何か良い奴ありますかね
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 01:27:11.73ID:ix7qyL50
AKG N5 HYBRIDっていう製品がありまっせ
2024/12/30(月) 01:28:49.75ID:Yrm2fu+C
iPhoneで音楽聴いてるとたまにジョブズが夢に出てきて「これが本物の音ですよ」って言ってくれるんだよね
iPhoneだと音色が虹色で耳の中で妖精たちが踊っているような感じ?
2024/12/30(月) 01:30:18.98ID:W5noignQ
お薬増やしときますねー
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 07:30:00.61ID:WdffOtm0
>>514
バランスってバランスドアーマチュアのこと?それは知らんが2.4GHzのドングルついてるやつで5000円位のやつか、JBL クアンタムなんちゃら15,000円位が使える。JBLのほうは電池持ち短いけど
2024/12/30(月) 07:53:41.73ID:81i540dz
>>516
さすがにこれはネタだろうけど
林檎民ってたまにこれににたようなこと全肯定極まりすぎてガチでいったりしてるときあるからやばすぎるよな
2024/12/30(月) 08:17:54.29ID:TPo6nARA
アッポー信者はカルトだから何言っても無駄よw
2024/12/30(月) 08:44:53.35ID:EM5G734L
マカーの考え方は、それ以外の連中とは似て非なる発想をするように仕向けられている
2024/12/30(月) 08:55:08.12ID:RA2iNlvR
>>518
高低バランスが良いってことでは
2024/12/30(月) 08:56:32.59ID:aiOpuYAI
原因と結果が逆でしょう
元々そういうタイプの人が引き寄せられて濃縮している
2024/12/30(月) 09:19:46.84ID:EM5G734L
Apple製品にしろSONY製品にしろ、自社囲い込みの傾向が強いので組み合わせる製品はまず同社製品を最優先するのが安全パイだが、たまにそれが解らないが故に、iPhoneにSONYのワイヤレスイヤホンを組み合わせようとする人が現れる
もっとも、そのSONY製品はiPhone対応をうたっているので、全く間違いではない訳だが、コーデックなどを考えるとAppleの純正イヤホンを組み合わせるべき
で、結局相性が悪いと文句を言う結果に…
2024/12/30(月) 10:13:11.81ID:AN1EKvtM
>>518,522
そのまんま高低バランス、前に低音がしっかり出るみたいに言われてるの買ったら爆発みたいなのがうるさくて邪魔にしか思わなかったので
最初に書き忘れてて申し訳ないけど1日中付けてられるようにできればカナル型じゃないのだとより良い
2024/12/30(月) 10:15:30.77ID:VU4YxEnk
ヨドバシでイノベーターは在庫僅少でいつまで経ってもそのまま
人気製品なら在庫僅少になるとすぐに売り切れになって取り寄せ状態になる
イノベーターは全く売れてないんだな
2024/12/30(月) 13:12:40.11ID:7P5L6XTn
REX5控えてるのに売れる理由がねえよ
2024/12/30(月) 13:13:30.99ID:4Om3Pvaz
ParL Proは音質は本当に素晴らしいが
イヤホン単体でノイキャンだけ
ON/OFFができないのが地味に不便。
ノイキャンとソーシャルモードを
別々に設定できないんだなぁ。
2024/12/30(月) 13:16:08.85ID:tK4g0v2G
まちごうたPerL Proだ…
2024/12/30(月) 13:26:25.18ID:UYd6N2qb
イノベーター店頭試聴したけど女性ボーカルのサ行が刺さるなぁ
最適化しても変わらないけど店先だから不正確かも
インストの高音は綺麗だったけど曲選びそうですね
2024/12/30(月) 13:50:09.44ID:EaDfODnW
試聴のせいなのか耳の問題なのかスマホ/dapとの相性問題とかなのか分からんが
歯擦音が刺さりやすいと言う人も他機種と比べて全然刺さらんと言う人も両方いるなイノベーター
俺が聴いた時はどちらかと言えば刺さりにくい位の印象だったが…
2024/12/30(月) 13:55:03.08ID:5ctizGp+
おじいちゃんは高音が聞こえにくくなるよね
2024/12/30(月) 14:00:18.34ID:z55FcHN9
おじいちゃん煽りをするのはその本人もおじいちゃんだってじいちゃんが言ってた
2024/12/30(月) 14:04:21.36ID:+2P8yBnG
inovator持ってるが特長と言ってもいいくらいピークのきつさが無い機種だと思うけどなあ
モニター寄りの有線環境なんかで聴くとナイフのごとくグサグサくる曲でも平気なくらい
2024/12/30(月) 14:09:15.80ID:UYd6N2qb
店頭騒がしかったからパーソナライズで強めのチューニングされたのかもしれないですね
2024/12/30(月) 14:13:13.42ID:/ZGNJB+i
聴こえ方なんか人によって違えから
ごちゃごちゃ言うな、が公式垢の言い分
2024/12/30(月) 14:19:11.94ID:3oT3dRyW
まあ確かにあの聴覚補正のやつ滅茶苦茶音ちっさいからなあ
PNC性能が割としょぼいんで周りがうるさいと厳しいか
店も防音用のイヤーマフとか置いてあげればいいのにな
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 14:22:33.23ID:ix7qyL50
カスタムシェルっぽい見た目のTWS買う気になれん
1DDのユニバーサルTWSばっか買ってる
2024/12/30(月) 15:27:38.80ID:6AJtKnQH
高音の刺さりはコレイルブラスでかなり低減できる
有線用だから形状的に相性はあるけど
2024/12/30(月) 16:17:17.70ID:INBzcncL
やっぱり微妙な製品だったか
2024/12/30(月) 18:18:11.38ID:/r2g+fR4
Inovatorは搭載してるMEMSが(おそらくアンプも)旧型なのがどうしても引っかかる

Cowell & AptosをMuir & Aptos2に置き換えるだけなら三ヶ月もかからなそうだが
CowellとAptosの在庫を捌く必要があるしInovatorを買った人への義理もあるから
後継モデルはすぐには出せないだろうなぁ
2024/12/30(月) 19:35:45.29ID:OsCGh8we
>>528
デバイス設定から、ソーシャルモードの有効化/無効化すればできるのでは?
543542
垢版 |
2024/12/30(月) 19:42:09.63ID:OsCGh8we
perl proの左イヤホンの3回タップにソーシャルモードの有効化/無効化、右イヤホンの3回タップにソーシャルモードのオン/オフを設定してるけど、特に問題なくノイキャンオン、オフ、外音取り込みの切り替えできてると思う
2024/12/31(火) 09:25:18.96ID:56G3qyVM
Apple、Bose、JBL、B&Wが主役だった!? 2024年のワイヤレスイヤホンを振り返る
https://news.nifty.com/article/item/neta/12261-3700747/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況