X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part240【TWS・左右分離型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/22(金) 16:18:19.99ID:lGVCmcJr
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は>>980にお願いします。

ここは左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。

※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part223【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1707388168/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part224【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708343870/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part225【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1710369834/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part226【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1712912821/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part227【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1714104573/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part228【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1715860405/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part229【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1718282407/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720483072/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part231【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722767800/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part232【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part233【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1725964552/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part234【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1727300976/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part235【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1728220044/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part236【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1729143417/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part237【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1729509059/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part238【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1730203032/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part239【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1731112131/
2024/11/26(火) 20:49:40.17ID:26iNfj47
LDACなしか
2024/11/26(火) 21:04:04.98ID:26fc80yx
そりゃマイナーチェンジですから
2024/11/26(火) 21:07:14.92ID:PWva5fsf
FCC IDに変更ないらしいから通信部分というかチップとかは全く変更ないんじゃない
2024/11/26(火) 23:09:21.26ID:+PzEmQVK
B&Oやっと来たか…
と思ったけどバチクソ高くて尻込みしちゃう
2024/11/27(水) 00:04:42.69ID:ya4AmSb2
こっちよりはnuarlのほうが期待してる
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 01:15:19.27ID:y4azzTqV
nuarlみたいに買い替えサービスあるといいんだがな
2024/11/27(水) 06:42:50.91ID:ek1JemrC
オープンイヤー型完全ワイヤレス「nwm DOTS」はイヤホンではなく“ほぼ”スピーカー
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/177_7_r_20241126_1732626253134517
2024/11/27(水) 06:45:32.42ID:A787frJk
Amazonでジュニア安くない?これLDACなし版なのかな
2024/11/27(水) 07:12:46.76ID:29AiSBml
LDACないとせっかくのSvanarも価値半減ですからね
2024/11/27(水) 07:29:13.91ID:ciXIGPqF
SvanarのクラスになるとLDACにしないともったいない
Jrも含めて
2024/11/27(水) 07:50:35.82ID:GE08SG7N
YOU WINなイヤホン、VR3000 Wirelss

final、付属のトランシーバーで低遅延ワイヤレス通信に対応するゲーミングイヤホン
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0162/id=145289/
2024/11/27(水) 08:23:17.33ID:uPlYSLlr
>>272
知ったかすんな情弱
2024/11/27(水) 09:00:30.91ID:X9hk63hB
Bluetooth5.3でLE Audio関連の機能強化されているから普及するときには5.3推奨になりそう
2024/11/27(水) 09:08:31.92ID:eP5Ue3GR
finalは安易にゲーミングに逃げたか
Jabraもグループ内のゲーミングに逃げた
敗残してゲーミングに逃走
2024/11/27(水) 09:16:22.08ID:Qss86juL
YOU LOSEなメーカー
2024/11/27(水) 09:28:38.11ID:0F57Lf97
ゲーミングを名乗るなら7色に光るLED電飾ついてないと
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 09:38:01.53ID:OLSw33J3
5.2なんて名前がLE Audioなだけで別物レベルの貧弱機能だぞ
2024/11/27(水) 09:40:35.02ID:7/dJKdjD
実質的に5.3が必須みたいなもの
2024/11/27(水) 09:51:40.71ID:Ej6+46Zn
perl pro安すぎ
買っちゃったじゃないか
2024/11/27(水) 10:03:52.55ID:Wd9H7Dw/
>>285
TMAP1.0ではBT5.3の追加機能は使われてないよ
2024/11/27(水) 10:24:30.58ID:P0VSoSxM
>>291
凄い値段になってんね 持ってないやつなら買わない理由無いだろ
2024/11/27(水) 10:59:31.02ID:4WnK71XI
投げ売りし始めたってことはもう終了か
2024/11/27(水) 11:05:44.07ID:KV85ioVD
見た目的にヤバいからなPerl Proは
TWSがまだ珍しかった頃ならともかく
誰でも使うようになった今あんなの着けてたら笑われる
2024/11/27(水) 11:08:28.23ID:lYdu76N7
装着感も良くないしな
2024/11/27(水) 11:15:37.48ID:b1sG97br
憧れのBowers & Wilkinsに“手が届く”TWS、「Pi6」がオススメな4つの理由。セールで約3万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1636708.html
2024/11/27(水) 11:21:31.89ID:wqXCK3KF
全然売れてないからテコ入れってことかな
2024/11/27(水) 11:24:31.22ID:yESAM5wa
aptX Adaptiveとかロスレスってなんなの?
素直にLDACでええやん
これスナドラがお金払って搭載してもらってるの?
2024/11/27(水) 11:28:11.03ID:bC18QhjQ
技術力ないところは、ノイキャン機能を入れるのにクアルコムのTWS用チップにおんぶに抱っこになる
そしてaptX adaptiveがオマケで付いてくる
2024/11/27(水) 12:24:00.46ID:HWKd7Shr
Perl Proはバッテリーの消費早すぎる
ノイキャンONにしてたら4時間くらいしかもたないんじゃないの
公称8時間って絶対嘘だろ
2024/11/27(水) 12:24:47.12ID:sbjlglZ6
中国スマホメーカー小米、プロセッサー内製化を計画-海外依存減らす

自社のスマホに搭載するモバイルプロセッサーを内製化する計画だ。
米クアルコムや台湾の聯発科技(メディアテック)といった外国のサプライヤーへの依存を減らすのが狙い。


ますます脱aptXが進みそう
2024/11/27(水) 12:30:23.99ID:5Cz+SV8Q
Perl Proは確かに音は良かったけどバッテリーの持ちは悪いわ装着感は悪いわで一週間経たずに売ってしまったな
2024/11/27(水) 12:36:29.41ID:14Uxs2Cv
TWSで一番重要なのは装着
基本中の基本
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:41:32.23ID:+FriB8+J
俺の耳バカだから音質の違いが分からねえ
解像度も感動度もドンシャリも分からねえ
SBCとAACの違いも128kのmp3と256kのAACの違いも分からねえ
音量を上げたら音質が良くなったと感じるレベルだ

だから上にある様に装着感が俺にとって1番大事だ
2024/11/27(水) 12:57:53.99ID:br/FbHhg
>>299
いやLC3な
2024/11/27(水) 13:07:27.64ID:jXQ8Yac4
2025年はLC3本格始動の年
2024/11/27(水) 14:30:57.37ID:7O7/rbR9
元ワンが今日も知ったかで恥晒してて草
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 14:49:37.05ID:/ko0kjiG
ここの人たちなんでワッチョイ有りスレ行かないの
2024/11/27(水) 15:31:14.33ID:Lz9p+Wdr
日本人の性
自分は人とは違うという承認欲求を満たすために人が多い所に居着く
2024/11/27(水) 15:45:25.93ID:S//FCZkx
Svaner届いた
関税通過から偉い早かったなあ
でもこれでほかのPi6とかのDENONとか諦めるれる。良かった
しかしケースがばかでかいの意味がわかった。せいぜいQCUEくらいじゃないの?とおもってたけどあれは持ち歩く気しないわw
2024/11/27(水) 16:05:12.52ID:hWcq6gka
Svanarが最高峰だしな
2024/11/27(水) 16:11:04.47ID:jdGbSNCz
安さに目が眩んでるだけよな
2024/11/27(水) 16:14:22.94ID:eZcRxmxj
値段でしか判断できないアホいるよな
2024/11/27(水) 16:14:31.58ID:7O7/rbR9
今後、最高峰はNUARLのInovatorになります
2024/11/27(水) 16:18:43.09ID:AyMExaoL
フラグ立てているなあ
出る前にアゲまくりは実際に出ると全く大したことないといういつものパターン
出る前にアゲればアゲるほどそうなる
2024/11/27(水) 16:23:03.70ID:S//FCZkx
最高峰って音質もそりゃいいかもしれん(まだ充電中)けど箱のバカデカさも最高峰だなw
2024/11/27(水) 16:30:41.64ID:MuryGEVM
memsドライバーにアンプ搭載ってとんでもないよねinovator
値段もとんでもない
2024/11/27(水) 16:31:52.05ID:7O7/rbR9
ビビってるなぁ
アゲまくるようなこと何も言ってないのにᴡ
まあ聴けばわかりますよ
2024/11/27(水) 16:32:21.78ID:wsI+3aK0
ビッグでグレートなワイヤレスイヤホンには
ビッグでグレートなケースが似合う
2024/11/27(水) 16:33:40.48ID:LNOc6RLI
所詮nuarlだしなあ
これまで何度もやらかしてるし
2024/11/27(水) 16:40:50.86ID:MuryGEVM
sonyよりマシでしょ
2024/11/27(水) 16:42:03.75ID:dAX+O1k3
memsドライバーは通常アンプ使えないから必ず専用アンプ搭載だけどな
2024/11/27(水) 17:11:15.13ID:6oZvsLb4
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1642861.html
2024/11/27(水) 17:44:24.26ID:P0VSoSxM
>>295
おウチで有線使うのが面倒な時にぴったりなんだよ 持ち出そうなんて思った事も無い 家の中だからノイキャンをオンにした事も無いや
2024/11/27(水) 17:49:24.92ID:KxZ2IGca
正直おうちで無線なら開放型ヘッドホンのが圧倒的なんだよなぁ
2024/11/27(水) 17:50:21.24ID:S//FCZkx
すみません質問です。Svanerのアプリってあるんでしようか?
またはHIFIMAn?
探してみたけど見つかりません
これ操作方法どうするんだろ。ネットにころがってるのかな?
2024/11/27(水) 17:51:27.98ID:MuryGEVM
ヘッドホンは1つあるけど圧迫感が無理だから結局イヤホン使う
2024/11/27(水) 17:51:41.24ID:6G9JQUyZ
アプリなんて要らんのです
2024/11/27(水) 17:54:56.19ID:eUD+pfWH
自宅でまで充電を気にしたくないわ
それに自宅で静かな環境なら有線でしっかり聴きたい
まあ、人それぞれなんだろうけど
2024/11/27(水) 17:55:45.44ID:eUD+pfWH
>>327
アプリないよ
ってかアプリって必要?
何に使うのさ
2024/11/27(水) 18:01:27.66ID:7O7/rbR9
イコライザいじりたいとかなら適当なアプリ使うしかないね
2024/11/27(水) 18:09:12.16ID:KxZ2IGca
>>328
開放型だと軽いし蒸れないし音質の費用対効果上でなおかつ通信も安定するし外音も作業してたらちゃんと聞けるで圧倒的にイヤホンよりつかれないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 18:11:25.00ID:+FriB8+J
上の通りヘッドホンは密閉型がメジャーだけど、開放型は圧迫感がまだ少ない方
その中でも200g前後やそれ以下のモデルを選ぶと尚良
2024/11/27(水) 18:15:33.91ID:MuryGEVM
オープンイヤーなら疲れないのはわかってるけどイヤホンのが自分には合ってたんだ…
2024/11/27(水) 18:19:33.30ID:S//FCZkx
>>331
キー(タッチ)押すとどうなるとかそんなのが知りたい&カスタマイズ出来ればいいなあ。そんな感じです。
コーデックはbluetoothCodecChangeerなんかでいいんですが。
2024/11/27(水) 19:07:17.69ID:TABuzbIU
長押しでモード切換(Hifi→ANC→外音のループ)
1回押しが再生停止
3回押しが曲送り

これだけあれば足りるだろ
2024/11/27(水) 19:09:18.45ID:VFkXmdsQ
最高峰はPi8
2024/11/27(水) 19:13:50.09ID:e0ZwmecD
すっかり勢いなくなったよなPi8
2024/11/27(水) 19:19:58.46ID:S//FCZkx
>>337
さんくす!やってみます!
2024/11/27(水) 19:24:22.26ID:7O7/rbR9
すっかり勢いなくなったよな(SNSしてない年寄りの感想)
2024/11/27(水) 20:17:08.47ID:r5zuqt7k
AKG Hybrid N5アマゾンだけのセールかと思ったら
ヨドバシとかビックでも安くなってるんだね
2024/11/27(水) 21:03:45.73ID:dCVDAn/2
すっかり勢ってなんだよ
満足同盟みたいなもんか?
2024/11/27(水) 21:26:34.75ID:hGbNpIFb
俺はすっきり勢
2024/11/27(水) 21:40:03.05ID:TtwlRm/f
スレで名前出さないと勢いがないってことなんじゃね
なんの価値もない勢いw
2024/11/27(水) 21:47:07.46ID:MV15lZlr
eイヤホン2024年の年間売上ランキング暫定版TOP5
https:
//www.e-earphone.jp/user_data/annual_ranking_2024/
2024/11/27(水) 21:53:00.50ID:84DlFBnc
まぁEイヤホンで売れてないなら他ではもっと売れてないイヤホンではあるから勢いは全くなくなったと言っても過言では無さそうね
2024/11/27(水) 22:27:44.59ID:BbQOw/6V
勢いがなくなったと言えばピ信者を全く見かけなくなったな
2024/11/28(木) 02:22:56.53ID:4xk+nIlk
新しい(もう古いけど)W1のPNKも初めは勢いいいのかと思ったけどすぐダボつくようになったからね
凛として時雨(笑)よりAdoの方がまだマシと思ったんじゃ(Adoだしたことに深い意味なし)
2024/11/28(木) 02:37:05.42ID:r8/wl851
音が良くなったー
言うて毎年牛歩のような進み具合
中華のジェネリックが追いついても焦ることのない信者を抱えたつもりのオーディオメーカー
2024/11/28(木) 07:17:24.17ID:a5NVFrl3
すっかり勢いのない勢力






かつては鼻息ブヒブヒ荒かったのにね
ピークは2、3年前かな
2024/11/28(木) 07:49:34.68ID:PEa6itpc
勢いのないものを勢力とは言わんぞ
2024/11/28(木) 08:01:11.64ID:DxpLyCvD
じゃあ残党
2024/11/28(木) 08:05:10.70ID:lh1yPMvb
ブラックフライデーでもTOUR PRO3は値下げ無しか
LIVE BEAM3はかなり安くなったのに
2024/11/28(木) 08:17:26.95ID:ki4AEyZO
発売時期が違うだろ
発売から日が浅い最新機種で大幅値下げはしないよ
2024/11/28(木) 08:29:11.99ID:Nh1mhI9S
旧機種Tour Pro2がまだ出回ってるし
そっちを在庫処分し終わってからだと思う
2024/11/28(木) 08:40:27.08ID:3MAgXhcd
残党すらいない
瓦解した
2024/11/28(木) 08:44:39.32ID:nFMh48OY
>>354
10%引きクーポンは付いてるな
明日から下がるかもしれんしまだ解らん
2024/11/28(木) 09:14:42.41ID:daeCrNmH
>>354
ラインナップには入ってるらしいよ
事前に知らされてる某Tuberが言ってた
2024/11/28(木) 10:10:37.46ID:2fpAJh/Z
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
2024/11/28(木) 10:11:34.04ID:2fpAJh/Z
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング

TWSのみで見ると

1~3位 AirPods

4位 ソニーC500 ←旧機種、圏外からランクイン、在庫処分の大放出かな?
5位 Anker P40i黒

6位 ソニーC510黒
7位 Anker P40i白
8位 BOSE QCUE黒
9位 Anker P30i黒
10位 XM5黒

いつの間にか、XM5よりQCUEの方がランク上に
ソニーは手頃価格のC500やC510が売れているんだな
2024/11/28(木) 10:22:53.23ID:mpeDQtxe
>>361
また元ワンが捏造してる
https://www.bcnretail.com/research/detail/20241121_470299.html
前週のランキングがこれ
XM5は4位でQCUEは圏外

ボーズがたまにランクインした週だけソニーより売れてるって持ち上げて、次の週以降いつも通り圏外に戻ったら言及もしない元ワン
2024/11/28(木) 10:31:01.77ID:2fpAJh/Z
11位以下

11位 パナソニック AZ80黒
12位 Anker Liberty 4NC
13位 ソニー INZONE Buds
14位 BOSE Ultra Open Earbuds ←イヤーカフ型
15位 BOSE QCE

16位 ソニー C700
17位 Anker P30i白
18位 ソニー C510青
19位 アップルAirPods3 ←旧機種
20位 ソニー C510白

21位 ソニー LinkBuds(初代) ←旧機種
22位 BOSE QCE2 ←旧機種
23位 ビクター NP1T ←新製品!イヤーカフ型
24位 JBL Tour Pro3

BOSEは、QCUE、QCE、UOE、そして旧機種QCE2までまんべんなく良く売れてる

イヤーカフの新製品ビクターNP1Tがランクイン
5色展開で、黒ではなく緑(青)が売れてるのが、いつもと客層が違ってそう
今注目だなイヤーカフは
2024/11/28(木) 10:40:25.86ID:2fpAJh/Z
これまでランキング上位の常連だったビクターA5Tが終売しているせいか、
他の大手メーカーの手頃価格としてソ二一C510などがいつも以上で売れてる感じ
2024/11/28(木) 10:49:01.39ID:+Ih+DT76
売れ筋を見て何が面白いのかよくわからんな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:50:18.28ID:GNlxhHCV
売れ筋とか価格の要素を抜いていたら意味ないわ
そりゃ安いほうが売れるでしょ
Appleは別格ね
2024/11/28(木) 10:57:06.27ID:+Ih+DT76
アイドルの推しみたいな感覚なんかね
QCUEちゃん伸びてる!やったー!みたいな
理解できない世界だわ
2024/11/28(木) 11:02:03.72ID:yxbQnuH4
それにしてもLinkbudsは、S、Open、Fitは売れてねーな
2024/11/28(木) 11:07:16.86ID:ANigvLb6
売れてないと消えていくんだぜJabraみたいに
EARINもBragiも消えた
2024/11/28(木) 11:11:38.72ID:EkSG1O3l
予算2万で探してるんだけどいくつか候補あって価格帯も割と違うから悩ましい
イヤホンて価格と性能が比例しないと聞くし
候補は
・ピヤホン8
・Air pro 4
・WF-1000XM5(予算オーバーだけど)
用途はアニソンとASMR
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 11:14:49.90ID:QDOAm5RO
>>370
見た目気にしないなら
DENONのPerl Pro
あと2千円弱出すべし
2024/11/28(木) 11:19:20.85ID:NBteDQYq
さすがにそれはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況