X

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f68-G/2u [240b:11:200:e800:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 08:48:36.22ID:akuwPwqo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。

ここは左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。

※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part224【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708343870/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part225【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1710369834/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part226【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1712912821/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part227【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1714104573/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part228【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1715860405/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part229【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1718282407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/07/09(火) 08:49:08.43ID:akuwPwqo0
どうかな
2024/07/09(火) 09:04:10.82ID:akuwPwqo0
このスレに居座っている荒らし「元ワン」について

昔使っていた回線のワッチョイがワントンキン、ワンミングクだったため元ワンと呼ばれている
今はドコモ回線を使っており、NGにされたくないのかIDをコロコロ変えている

■特徴
・日本語が不得手で拙い文章を書く(手書き入力らしい)
・そのためネット記事の引用をよく多用している(無断転載含む)
・また、会話もほぼ不可能と思ったほうが良い
・とにかく人の話の腰を折るのが大好物
・気に入らないイヤホンやメーカーは名前が出ただけで貶し始める
・自分語りが大好きで買ったイヤホンや気に入ったイヤホンのことを延々と独り言のようにつぶやく
・1レスで済むような発言も3,4レスに分割して書き込む(この行為が特に悪質)
・かまうと喜ぶが反論に困ると関係のないことを連投し始める、もしくは黙り込む
・これまで数多くのイヤホンを買い替えてきたらしいが信用度は限りなく低いため誰にも信じてもらえていない

■激ヤバエピソード
・ダイソーで買ったTWSに大興奮、何十レスもレビューを書き連ねて、その後、使い倒して壊れたイヤホンを店に持っていき返品、スレ住民をドン引きさせる
2024/07/09(火) 09:19:18.00ID:FBzV67Ht0
5以上はさすがに毎日枯れる人間には辛いんだけどどうやってあげるの?
2024/07/09(火) 10:27:20.81ID:U4pu6nM40
>>1-3
スレ立て乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1dbd-xVBv [60.143.207.169])
垢版 |
2024/07/09(火) 11:46:01.37ID:KSTzyA7y0
2024/07/09(火) 13:16:26.12ID:U4pu6nM40
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aaeb89158bb76e9a244da14e1bd97ff6e2e5a37

これイヤホンどうのというより人間に問題があると思うんだけどᴡ
2024/07/09(火) 16:22:21.03ID:KOwRePh20
スレ立て乙
2024/07/09(火) 19:08:07.29ID:kUbD6KwT0
いちおつ
2024/07/09(火) 19:51:07.95ID:660HgDwG0
FX550T、人がいないところでもたまに音が途切れる
2024/07/09(火) 19:54:20.58ID:KOwRePh20
SoundpeatsのMEMSドライバー採用のやつ気になるけどXでは普通だったみたいな感想もあるから迷うなぁ
2024/07/09(火) 20:04:51.65ID:U4pu6nM40
普通かー
サウピはいくつか持ってるけどけっこうドンシャリな音作りだよね
2024/07/09(火) 21:19:39.22ID:ztEItB3A0
テスト
2024/07/09(火) 22:08:31.47ID:MhlLy4L/0
おちんちんテスト
2024/07/09(火) 22:16:54.68ID:UQY1c+Ftd
【今売れているのはこれ!】2024年上半期e☆イヤホンの完全ワイヤレスイヤホン・ワイヤレスヘッドホン売上ランキングをご紹介!
https://youtube.com/watch?v=x0vH7tTQccM
ソニー強すぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 76ed-I4pI [113.35.87.119])
垢版 |
2024/07/09(火) 22:32:00.15ID:sHvbA60M0
ソニーは人混みだとヒュンヒュン音揺れして無理だった
2024/07/09(火) 22:37:43.48ID:VDVYRqRX0
切れまくるしな
18名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 45b3-I4pI [180.220.69.188])
垢版 |
2024/07/09(火) 23:07:29.53ID:1/xf0jDe0
2ヶ月ぐらい前に初めて完全ワイヤレスイヤホンを買ってちょくちょく着けてるんだけど
耳に違和感があるようになって痒くなったりしてきたので耳かきをしたら血がでてきた
これまで耳掃除をして血が出たことなんてなかったんだけど、イヤホンのせいなんだろうか?
イヤホンをするようになって耳に異変が生じた人とか事例とかなんかある?
19名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 76ed-I4pI [113.35.87.119])
垢版 |
2024/07/09(火) 23:58:04.84ID:sHvbA60M0
>>18
イヤホンで蒸れたりして痒みが出る可能性はあるけど、血については痒くてかいたせいだと思う
2024/07/10(水) 00:26:58.96ID:5mLybYdg0
蒸れもあるが、イヤピの素材が肌と合ってなくて痒みが出たりする事もあるね

いずれにせよ傷が付いた状態で特に今の時期、イヤホン長時間使うのは避けた方が良い
外耳道真菌症、所謂「耳カビ」になる恐れが…
2024/07/10(水) 05:55:32.69ID:tBMTLc11H
>>15
トップ3独占かよw
ソニーの話題になると>>16-17みたいな荒らしがすぐシュバってくるけど、やっぱ良いものは売れるな
22名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 057e-fJO2 [2001:268:9974:5d7b:*])
垢版 |
2024/07/10(水) 08:34:44.53ID:Et6t7Lem0
たしかに、この時期蒸れるよなぁ。。。
2024/07/10(水) 08:44:50.64ID:kzP8MUJt0
木綿4左側から耳鳴りみたいな音がかすかに鳴ってるわ…なんなんだろ
2024/07/10(水) 08:46:03.66ID:4fsc/zgg0
耳鳴りみたいな音てホワイトノイズの事かな?
2024/07/10(水) 09:54:02.91ID:qw++1X1L0
キーンみたいな高周波が鳴るならホワイトノイズとはまた違うかも
個体不良の可能性もあるからメーカーに問い合わせて見たほうが良さそう
2024/07/10(水) 10:45:48.47ID:4Rx7c1vBd
単なる耳鳴りでしょう
歳取れば常時聴こえてるよ
2024/07/10(水) 11:23:23.78ID:KBmkIEBer
着けてないときは鳴ってないんだろうから違うと思うぞ
2024/07/10(水) 11:54:00.56ID:Et6t7Lem0
ハウリングならファームアップデートで解消した症状だった気がする。個体差あるけど。
ノイキャンか外音取込ONで、イヤピが潰れたりしてマイクにかかっててもキーンって音がなる。
2024/07/10(水) 16:08:11.03ID:aAfP6KLK0
フリマアプリでSoundpeatsのMEMSドライバのやつ安く出てたから買った
発売日は明日なのにAmazonの公式とかで前から売ってるのよくわからんね(6月末から売ってたぽい?)
今はページが在庫無しになってる
2024/07/10(水) 21:26:52.37ID:qw++1X1L0
音の個人最適化だけじゃない、NUARL開発中TWSに搭載するAudiodo第4世代「Personal Sound」とは何か
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1607361.html

これはけっこう楽しみだな
NUARL版のPerl Pro的な感じ?
2024/07/10(水) 21:50:54.26ID:6lje1HYu0
デンオンとの違いを知りたいな
2024/07/10(水) 22:09:22.55ID:aAfP6KLK0
とりあえずPerLより小柄なのはいいね
2024/07/10(水) 23:27:56.76ID:F6VXna300
>>15
ボーズはUOEが4位に入ってるけど、QCUEはトップ10圏外か
意外と人気ないんだな
2024/07/10(水) 23:30:13.73ID:yxlZAQ1b0
Perlproはパーソナライズと名付けてるイコライザーでごまかさず素の音をXM5やAZ80並みに改善しないと次は無い
それと絶望的な装着安定性と小判みたいなデカさも要改善な
35名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1e3a-pk1M [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 13:42:45.89ID:C5MWl4S30
ポタフェスも既出製品ばかりで冬まで新型出なさそうな通夜モードだし
今回プライムデー最安って事でQCUE、おまけで出たばかりの寝ホンa20ポチ
こういう停滞期には割り切って何も考えずANC最強奴買えば安心や
木綿4もセールって事でのぞいてみたが…そっ閉じ
2024/07/11(木) 14:13:09.55ID:5stgkR2U0
>>35
尼以外でも今25Kくらいで買えちゃうのねQCUE
調べてたら思わずポチりそうになったけど
個人的には稼働時間が心許ないのが残念な点
2024/07/11(木) 16:29:02.01ID:ELLVK00I0
ゼンハイザー製品いろいろ安くなっててどれか買ってしまいそうだ
2024/07/11(木) 17:28:45.93ID:s3COvIG5d
ボーナス時期に合わせたポタフェスがメーカーにとって前ほど大切ではなくなったんだろうね
XM5は9月発売でも関係なくスタートダッシュしていたし
結局は製品力
2024/07/11(木) 20:18:45.74ID:2L4TPJNq0
しばらく書き込まないとすぐどんぐり枯れるなw
そして5はなかなかハードル高い。。。
2024/07/11(木) 20:31:13.25ID:x7chCo7R0
ZE8000実質18,000円か
2024/07/11(木) 21:07:50.40ID:kev7mgyN0
Sennheiserは品質面がなぁ…
AmazonでAccentumもすぐ壊れたと購入者レビューで書いてあるし
有線ヘッドホンでは2万円台だけどゼンの使ってるし買いたい気持ちはあるんだけどね…
2024/07/11(木) 21:14:17.74ID:x7chCo7R0
MTW3買って1年半くらいだけど2回片側バッテリー充電されなくなったよ
4になって帰ってきてからは今のところ順調
2024/07/12(金) 00:58:06.49ID:YssewZIT0
>>42
流石に散々MTW3で故障交換対応に追われた事に懲りた様で
最優先でバッテリー周りの改善を図ったっぽいからね
4で不調になったって話は他でもまだ見掛けないな
2024/07/12(金) 02:59:07.00ID:zMWclAID0
どんぐりレベル維持にどうぞ

https://gist.githack.com/5ch-style/72cb7ae4180fb3c15dccb8ff8585548b/raw/acorn_levelup.html
2024/07/13(土) 05:32:28.80ID:DLolzF2s0
尼でZE8000が2万で買えるやん
この値段なら欲しいかも
2024/07/13(土) 07:10:25.03ID:Bo8Lvdb10
ZE8000はオーケストラに期待して試聴したけど音数が増えると駄目ね
楽器が2つならいいけど増えてくるとゴチャゴチャになって聞き分けられなくなる
同社のは結構こういうのがあるなあ
2024/07/13(土) 11:09:36.37ID:y7Gw0OMX0
https://i.imgur.com/Rxoy93w.jpeg
届いた
手元のやつ大した機種無い&耳もそんな良くないけど高音綺麗で聞き取りやすい
気になるのケースからやや取り出しづらいのとアプリ使うだけでアカウント作成させるところかな…
2024/07/13(土) 11:24:06.45ID:DLolzF2s0
>>47
いいね、中高音域はやっぱりMEMSの恩恵が大きいのかな
前作持ってるけど、イヤホン取り出すとスピーカーが外側向いてるから180°回転させないとだめなの地味にめんどいよね
2024/07/13(土) 12:47:54.57ID:2wPiCkci0
capsule3proも取り出しにくくない?
その系譜なのかもね
2024/07/14(日) 13:26:19.17ID:1b4YYszL0
同価格帯のTE-W1やLiberty4より優れてるのかどうかを知りたいな
2024/07/14(日) 13:39:14.56ID:eE0lEUFX0
まあ音質で優劣つけるのはむずそうではある
ノイキャンの効きとか使い勝手とかは気になるな
2024/07/14(日) 16:20:10.99ID:9mNTi8y80
>>48
前作持ちのレビュー見てるとそんな感じっぽいね
噂通りドンシャリ気味だからイコライザーで低音はちょい下げた

>>49
回転させるのもいまいちだけど単純に掴みづらいね
Huawei Freebuds5iは耳に当たる部分の反対側が出っ張ってるから掴みやすいんだけど、これは斜めにカットされてて滑るから側面を掴む感じかな
https://i.imgur.com/2fpZlg0.jpeg
https://i.imgur.com/Rv86eoc.jpeg
2024/07/14(日) 16:20:59.81ID:9mNTi8y80
どんぐり抜きでサーバー負荷云々とBBx規制でずっと書き込めなかったわ
2024/07/14(日) 16:26:15.34ID:z/la2Jg50
サーバー負荷は最近よく出るね 他のスレ見てると
例のスクリプトでやられてる所が結構あるからそのせいかな
1分程度待てば書ける事が多いけどダメな時は割と長引く
2024/07/14(日) 19:09:56.86ID:JJJmyfas0
ポタフェス行ってきたけどNobleの新しいTWS微妙だった
MEMSの特徴なのかどうかは分からないけど結構モニターライクなのね
TWSは全般的にパッとしなかったかな
FINALのゲーミングTWSは興味あるけど
2024/07/14(日) 23:46:52.04ID:gV4SqARO0
何年も通ったポタフェスだが今回は面白いものも無さそうだし各社がだんだん力を入れなくなっているのでパスした。
2024/07/15(月) 09:06:53.61ID:aO0EPO+90
田舎だからという理由が大半なのだよ
2024/07/15(月) 10:00:18.18ID:ibf8AfZ30
ポタフェスはまあまあお得なの買えたから許した
2024/07/15(月) 11:45:05.59ID:W044ASbG0
>>52
自分はそんなに感じたことなかったけど取り出しにくいって人けっこう多いのかな?
奥の方に指突っ込んで手前に持ち上げるとわりと簡単に取り出せるよ
手がおっきい人だとむずいのかも
2024/07/15(月) 13:25:56.85ID:ibf8AfZ30
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1608293.html
これもしかして無線弱者の林檎スマホ救済くる?
2024/07/15(月) 15:53:35.96ID:JHGxVyeb0
>>60
いいねこれ。
お値段1万以下なら助かるんだけど
2024/07/15(月) 21:51:05.18ID:W044ASbG0
>>60
個人的にはBTR13も気になるぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 43ad-hIhh [133.175.156.224])
垢版 |
2024/07/16(火) 08:32:43.73ID:FE/QjCEH0
エミライはおま国してくるからなあ
2024/07/16(火) 22:38:45.02ID:8xxoPaa7M
>>55
あのゲーミングTWSはCreativeのZenAirProにLC3のドングル付けただけだな
1万のイヤフォンにドングル付けて2万以上で売るらしい
2024/07/16(火) 22:52:56.79ID:mJ4gudkf0
NUARLのMEMS搭載完全ワイヤレス「Inovatör」(旧X878)の秘密とは?
https://ascii.jp/elem/000/004/209/4209876/2/

Nuarlのパーソナライズするやつ面白そうとは思ったけど手動かい
外国企業とコラボして云々言ってたからDenonみたいなのを想像してたわ
2024/07/16(火) 23:13:35.19ID:pZRB/Jat0
Perl Proみたいに耳音響放射を集音する技術がないのか、あるいは将来的に実装されるとかならいいんだけどな
さすがに難しそうか
67名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.56] (ワッチョイ 0d76-z3K7 [2001:268:9863:3291:* [上級国民]])
垢版 |
2024/07/17(水) 14:46:52.37ID:d8lkP+5q0
パーフェクトなのはPerL Proのみ
2024/07/17(水) 18:38:12.52ID:SpqYv2lX0
Perlproはパーソナライズという名のイコライザーが全て
基本音質と装着感を改善したmark2を早く出せ
2024/07/17(水) 19:35:36.71ID:rJlbCqNJ0
買収される前にnuraphoneの次世代出す予定とかメールで出してたが、消えてしまったのだろうか
2024/07/20(土) 15:37:06.02ID:F6pSPcbO0
Amazon以外の家電量販店でも安くなってたからPerL Pro買ったけど半端じゃないな
こんなんチートじゃないの
パーソナライズ後の音凄すぎてニヤニヤするわ
2024/07/20(土) 17:57:22.89ID:0SRikPai0
あんなのはイコライザーマシマシだからどのメーカーもやろうと思えばやれる
ソフトウェアの音だよw
2024/07/21(日) 09:30:59.64ID:GF1F5t5Ld
上半期ランキング2024 完全ワイヤレスイヤホン部門 【2024/1/1〜5/31】
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/ranking/46881/2024_first_half_ranking_tws_earphone/
eイヤホンのランキングは金額、数量ともにソニーが3位まで独占
ボーズはQCUEじゃなくてUOEの方がランクインしたのがちょっと意外
73名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 57b7-39FA [240f:84:465d:1:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 11:03:52.03ID:8qB0FtQQ0
ならどのメーカーもやれよって思う
2024/07/21(日) 11:15:37.07ID:WZqbN4Ax0
Perl Proで重要なのはイコライジングじゃなくて、個々人の聴覚を自動で測定してくれる機能だからなぁ
2024/07/21(日) 11:48:21.29ID:UPg90aIe0
音が流れてきてそれが聞こえるかどうかでイコライジングする最近の機種にある機能と違って、主観ではないから一線を画してるのよね
買うまでは購入者の声を大袈裟だと思ってたわ
76名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 57b7-39FA [240f:84:465d:1:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 12:39:21.44ID:8qB0FtQQ0
ワイヤレスでこれだけの音を聴けるんだからいい時代になったもんだわ セール時じゃないと高いけど
2024/07/21(日) 13:37:09.52ID:8W0ZIsXjd
PerL Proこの前買ったけど言われてるほど良いもんだとも思えなかったな
2024/07/21(日) 18:04:48.70ID:XKxqAlsy0
このスレにはPerL Pro自演しながらヨイショしてるガイジが一匹住み着いてるからな
2024/07/21(日) 18:06:20.52ID:GGUytKMM0
なかなか書き込めないw
2024/07/21(日) 18:06:43.82ID:GGUytKMM0
次はドングリレベル3くらいにしてほしい。。。
2024/07/21(日) 18:24:37.19ID:QeD+nmbQH
TWSをポケットに入れて洗濯を2回もしてしまった
TWSは完全防水にしてほしい
2024/07/21(日) 18:39:18.34ID:UPg90aIe0
>>81
製品待つより使い終わったらケースに戻す癖付けたほうがいいと思う…
1回Airpods Proでやらかしてからは癖になってるわ
運良く壊れなかったけど
2024/07/21(日) 19:56:39.52ID:DbcVgeGpd
>>81
ただの自業自得
2024/07/21(日) 20:32:41.55ID:QeD+nmbQH
普段はちゃんとケースに戻す癖を付けてるけど
急いでる時や出先みたいに普段と異なる行動をするとウッカリミスやらかすんだ
これで累計約6万の損失だよ
2024/07/21(日) 20:42:41.27ID:LL4ZYvVS0
うっかりミスがあっても過去に学ばないといかん
メーカーに期待するより洗う前に確認するとか対応策を考えた方が良いな
2024/07/21(日) 21:02:13.17ID:9ZsEwtuF0
ケースにしまう暇も無いほど急いでる時ってなんだよ…
そんな慌ただしい状況下でギリギリまで呑気にイヤホン着けてるのがまず悪いわ
2024/07/21(日) 21:17:19.88ID:wl4FHPxcH
>>81
一般的な完全防水って洗濯はアウトだよ
2024/07/21(日) 22:01:04.58ID:WZqbN4Ax0
どんな防水でも洗剤はアウトだったりするよね
ADHDの友人がいるけど、もう最初から諦めて洗濯するの前提で安いイヤホンにしてたな…ᴡ
89名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d3a8-rQne [240b:11:14c1:b100:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 23:39:39.69ID:cQARo2Pg0
FX550Tにcp360付けたら耳の収まりが良くなった
2024/07/23(火) 02:12:14.28ID:Rg81Uydh0
学生の頃にうっかり有線イヤホンのSE415を洗濯しちまった時は乾かしたら何とかなったもんだがバッテリーだの何だのがぎちぎちに詰まったTWSだとそうはいかんのだろうな
2024/07/23(火) 02:12:27.83ID:Rg81Uydh0
415じゃねえや425
2024/07/23(火) 21:26:57.99ID:4usUdfpH0
Moondropのアプリの更新ようやく来たんだな
Androidは野良アプリ、iOSはβ版使う必要あったから
もうGolden Ages手放しちゃったけど
2024/07/26(金) 14:00:34.73ID:WA0iB2Mu0
水月雨はもうちょっとソフトウェアの作り込みに金かけて欲しいよねぇ
2024/07/26(金) 14:51:18.64ID:OMUJpKgy0
過疎りすぎてワロタ
昔は1日で何百レスあったのに
2024/07/26(金) 15:01:19.43ID:bmx5IdGB0
そりゃガイジ隔離スレがガイジの書き込みで賑わってるからな
2024/07/26(金) 15:24:45.15ID:UkWqECzw0
荒らしと荒らしに構う書き込みを除いたら元々こんなもんじゃね

>>93
有線の製品で稼げるブランド力と品質があるからワイヤレスの優先度低いのかも知れないねぇ
低価格のワイヤレスはライバル企業も多いし
2024/07/27(土) 04:43:08.19ID:ia8HTQym0
>>94
何百レスは流石に嘘w そして1日で百レス近くしてたのは例の犬一匹だけ
アレが荒らさず、特にこれといった目ぼしい新製品の話題も無ければ
以前から割と静かなもんよ?
2024/07/27(土) 08:14:33.20ID:XAsJLSLT0
何百とはちょっと大袈裟だった
アンカー推しの人いたね
2024/07/27(土) 10:12:14.53ID:kEBwD4w3d
去年のAZ80やXM5みたいなど安定定番が出てないし新機軸のMEMSも音が薄っぺらくてイマイチな上に後続も無い
今が過疎なのはこのスレの正しい状態
2024/07/27(土) 10:46:02.38ID:hNzxPZJP0
BAが何故定着しなかったのか
2024/07/27(土) 10:52:58.08ID:XAsJLSLT0
低音全く出ないからでは
有線時代はBAメインに聴いてたのでTWSに移行したら低音ボンボン出過ぎて違和感があった
2024/07/27(土) 12:07:38.28ID:tIiAk6eq0
BAだけ聴いてるときは低音を探して聞いてるような感じ
DDは低音に攻め込まれてる感じ
2024/07/27(土) 14:35:28.87ID:hJcLY7LU0
ソニーのシングルBAの有線イヤホン好きだったなぁ
MEMSドライバはフルレンジのも作ってるみたいだから印象また変わりそう
2024/07/27(土) 14:56:40.07ID:tyGuZDOM0
俺もクリプシュのX10使ってたけどああいうしっとり高解像度みたいなシングルBA好きだったな

TWSみたいにちっこい筐体にDACやアンプが詰め込まれてるような作りだと、DDのほうがチューニングしやすいのかもね
2024/07/27(土) 15:50:54.43ID:XAsJLSLT0
俺はネプチューンやオリオン好きだったな
スレチだからこれ以上は
2024/08/03(土) 14:14:40.03ID:jFwUlLIG0
perl proしばらく使ってみたけどノイキャンオンにすると低音増える、ヒアスルーにすると音量下がる、ノイキャンとヒアスルーの切り替えしかない部分がいまいちだなぁ…

イヤホン単体だと何もなし→ノイキャン→ヒアスルー→何もなし(略)の順に変えられない
何もなしの状態で一番使ってるけどたまにノイキャンオンにしたいときあるから
2024/08/07(水) 23:25:10.66ID:Gcl4uzU60
かじかじがポストしてた新しい高音質ワイヤレスイヤホンってなんだろ
FoKus TRIUMPHはポタフェスで聴いた限り微妙だったんだよなー
108名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 557a-xhLv [124.45.203.32])
垢版 |
2024/08/22(木) 10:50:45.15ID:0uBnU2t30
B&Wの新製品70000円超え
高級オーディオメーカーだけあって中々のお値段だな
2024/08/23(金) 21:13:22.18ID:dfuCWBTo0
こっちは過疎っちゃってるしあっちは地獄みたいだし
うまくいかんもんだね
2024/08/24(土) 15:50:16.17ID:OFLwm5BLr
さすがにレベル制限高すぎだよ
元ワンにとって向こうのスレ都合良すぎだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.58][SSR武+2][SR防+3] (ワッチョイ 7531-xhLv [2400:2200:635:9882:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 16:03:52.50ID:e5+pT2RV0
だから隔離になっていいんじゃん
2024/08/24(土) 16:25:30.50ID:OFLwm5BLr
今のままじゃこっちが隔離状態だ
2024/08/24(土) 16:44:56.26ID:39tyzo6y0
まあ元ワンはすぐにIDコロコロ変えるから元ワン対策ってだけならLv1でも十分機能するとは思う
2024/08/24(土) 21:48:13.71ID:ctFuNEsG0
予算3万円のワイヤレスイヤホンって高性能で高コスパのいいとこ取りでした!(家電批評 the Best!)
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/48060

3万以下ならHuaweiのFreeBuds Pro3が個人的には一番いいと思うんだけどなー
115名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 557a-xhLv [124.45.203.32])
垢版 |
2024/08/24(土) 21:59:40.75ID:99FT6bPm0
Freebuds Pro 2は以前使ってたけど音もノイキャンもUIもどれもハイレベルだったな
Huaweiのイヤホンってバッテリー持ちがあんまり良くないけど自分は長くて2時間程度だから困ったことはなかったは 
2024/08/26(月) 01:26:55.32ID:wQx1UVgC0
>>108
ちょうどついさっきAmazon見てたらたまたま出てきて知ったわ
どんなもんなんかねぇ
2024/08/26(月) 18:32:18.10ID:JXSxm1Pz0
7万あるなら有線のケーブル買う
TWSに7万はねえわ
2024/08/26(月) 23:15:58.99ID:E+vcrPrP0
なんぼ金あっても有線は買わないなあ
利便性下がったら使わなくなる 使わなければ1円の価値もない
2024/08/27(火) 04:43:17.41ID:HdiCAL0B0
ドルベースではPi7と同じ価格設定なんだがな
2024/08/27(火) 06:48:41.76ID:NFpQFndk0
有線でスマホ側からの給電でノイキャンが効けば通勤でも使えるが今のままなら有線は通勤に使えない
121名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6d7a-+EcQ [222.224.139.59])
垢版 |
2024/08/31(土) 20:56:20.36ID:zSBiORcD0
Falcon MaxがAmazonとかヨドバシとかで1万円以上安くなってんね
Jabraがセールなってるの見ると本当に消えるんだなと寂しくなる
85t使ってた
2024/09/01(日) 15:28:22.23ID:MDk2Ns3k0
今日でかけて帰ってから
片方の存在が消失していることに気づいた
終わった
123名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9bab-+rLF [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 13:47:37.79ID:HO1F7jQ60
Pixel6ProでQCUE使ってて最近スマホ変えたばかりなんだけど、装着した時に
これまでバッテリー残量告知だけだったのが、端末名まで喋るようになった
「バッテリーフル…ピクセルナインプロエクセール」みたいな感じで

このガイドボイスってイヤホン側の機能だよね?バッテリー残量とかBTとか接続とか
テンプレ音声しか用意してないかと思ったけど端末識別して機種読み上げもできるのか
それともここ最近出たスマホ+TWSはそれが普通なの?知らんけど地味にすごいなーと
2024/09/02(月) 22:09:15.28ID:Wbsk5GNsr
〇〇のiPadに接続すると
漢字読めずにノイパッドって言われる
2024/09/03(火) 09:50:40.20ID:7UCqwthnM
>>123
スマホのBluetoothのデバイス名を読み上げるのはイヤホンの機能だな
いくつかの英単語は読みが登録されてるので普通に喋る
登録されてない単語はアルファベットを1文字ずつ読む
日本語は読めなくて無音になる
2024/09/05(木) 20:49:10.34ID:iRPTvdAY0
デバイスの読み上げじゃないけど
AirPods ProがNTTドコモからのSMS読み上げると
んとドコモ様より~
っていう
2024/09/06(金) 15:33:11.28ID:VEbrHYMq0
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1621801.html
AZ80に新色が追加
2024/09/06(金) 15:34:32.69ID:VEbrHYMq0
とりあえず海外のみらしい
129名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 757a-gXPy [222.224.139.59])
垢版 |
2024/09/06(金) 21:03:02.05ID:Ry3Y7+JG0
STAX SPIRIT S10
どんな音するんだろう
2024/09/06(金) 21:20:40.14ID:4kHY6Z/f0
S3評判良かったから買ったけど個人的には微妙だったんだよなー
解像度高くてキレも良かったけど音圧足りなくて満足できなかった
ワイヤレスのショボいアンプでどれだけ鳴らせるか
2024/09/07(土) 02:52:03.19ID:fxkLDmNh0
平面駆動って解像感めっちゃいいけど鳴らすのに駆動力が必要な場合が多いからワイヤレスで搭載する時の課題ではあるよね
S10って最新SoCのQCC5181使ってるみたいだし多少期待はできそうか
2024/09/08(日) 21:48:34.90ID:AzWclyqz0
今更ながらPi8聴いてきたけど思ってたのと違ったなー
やっぱり大型DDだからか低音ガッツリで女性ボーカルはちょっと引っ込んじゃう
少し試聴したくらいだからじっくり聴いたら違うかもしれないけど
2024/09/16(月) 20:42:59.41ID:qcHIs9bx0
Pi8聴いたけど大径1DD一発にしちゃった害が大きくて良いところが見つからない
Pi7の美点だった高音の緻密さはまるで無く装着感も本体の重量がはっきり分かるバランスの悪さ
Gemini2と同じようなつまらなさ
134名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 5f7a-zLmf [222.224.141.188])
垢版 |
2024/09/25(水) 14:49:47.84ID:PCUXv3dY0
EdifierのS10はかなり音いいっぽい?
JBLのTour Pro 3も凄そうだね
フォームイヤーピース用のモード?があるとか
2024/09/27(金) 00:55:06.37ID:pKl8Wp2y0
気になるイヤホンがたくさん
Elite10とかPiシリーズとかBoseの変な形のやつとか
136名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0efc-zLmf [2400:2411:1f42:9c00:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 01:25:38.54ID:o6q0uhNd0
音質はとりあえず聞ければいいからノイキャンをBose超えで作って欲しい
137名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ f65f-nnV2 [2001:268:98b2:8572:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 03:20:55.95ID:AFEynX1X0
>>135
Jabraはもう撤退が決定していて新モデルもう出ないからね
7Pro失敗と何故かActive作り過ぎてた事でガタガタになり
10が売れない事で完全に終了したわ

3万近いモデルを販売するのに初手から本来明記されてる機能が
実際には全然使えない(マルチポイント)って不具合は致命傷だったな
2024/10/20(日) 19:26:43.11ID:6JX06cRr0
Pi7S2の上位版がでたと聞いて
Pi8をとある代理店で安くしてもらったから買っちゃった
久々にTWSの買い替えだから最近知ったGemini2ってのも買おうかなと思う
てかこのスレ昔来た時に比べて過疎化進んだな
2024/10/20(日) 19:45:49.01ID:s4wy3LiW0
おめ
俺Pi8最初聴いた時は微妙だって思ったんだけど2回目聴いたら良かったんだよなー
気になってる
総合スレはここのどんぐりありとワッチョイありと全部無しがあって全部無しは盛況だよ笑
酷いけど
2024/10/20(日) 19:47:42.43ID:++1EThIi0
盛況(レスの8~9割はキチガイ爺1匹が一生ブツブツ呟いてるだけ)だからなw
2024/10/20(日) 20:05:20.05ID:6JX06cRr0
>>139, 140
ちょっと見てきたけどコーデック関係の話で永遠とレスバ誘ってる人が住み着いてるわけね
コーデック関係なく良い音で楽しく音楽聴けたら何でもええんちゃうかと思うけど…
中々それさえも難しい人も居るんやなあって
2024/10/20(日) 20:14:06.47ID:Zo03kynU0
Pi8が出てPi7S2が安くなってるから気になってるけど今買うのは微妙かなぁ
2024/10/21(月) 02:32:28.15ID:F5gWRCpx0
初代Pi7は低音大杉&もこもこ感やばすぎ等でまともに音を聴くレベルではなかった
Pi8はよくここまで上り詰めたなというレベルの音でもう俺から言う事は無い
BA積んでるPi7S2よりDD1発のPi8の方が高外像度かつ繊細な音鳴らすってもうよう分からん
個人的にPC→トランスミッター使用時に複数台同時にBT接続できるのが良かったのと、Pi7S2より初期ペアリングの操作をしやすくなったのとBTの安定性が抜群になったのが良いね
Pi7S2を当時55000円で買った俺としては今あの音を27000円で買えるのは破格かな、まあS2は色々とバグがあるから良品に当たると良いね
2024/11/26(火) 12:58:33.05ID:oO//x/zpd
>>137
まじかJabra撤退か
8年使っててそろそろ電池ももたないけど最高だったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1b99-oDUY [2001:268:98ef:54a1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 13:10:12.57ID:/PwsVf5u0
>>144
ゲームやる時少し遅延が気になる程度で
それ以外抜群だったよね
装着感はイヤージェルが優秀で素晴らしいし
電池持ちもまあまあ優秀で通話品質抜群
途切れる事もほとんどなかった
今でも電池ケースメルカリで売れてるのは
使いたい人が多い証拠
2024/11/26(火) 13:47:33.75ID:oO//x/zpd
>>145
最高だったよな
2024/11/27(水) 19:10:11.44ID:207Oaolr0
PerLPro21Kはヤバいな
2025/01/27(月) 00:11:22.07ID:wbTARHCk0
楽天で1月中に使わなきゃいけないポイントの使い道を探してたら
Inovatorのトレードアップチケットなるものを知った
手元には以前間違えて買って2~3回しか使ってないN10Plusが。。
2025/02/17(月) 11:07:03.35ID:yb/kxOt60
長い事TWS楽しんできて、薄々わかってたことだけど
もうAnkerでいいってなった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況