!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv
を本文の上に貼り付けてください。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
ここは左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part223【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1707388168/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part224【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708343870/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part225【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1710369834/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part226【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1712912821/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part227【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1714104573/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part228【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1715860405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part229【TWS・左右分離型】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.27.135])
2024/06/13(木) 21:40:07.94ID:KOBQX1uEd2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-CmyF [2606:40:1b28:11cc:*])
2024/06/13(木) 22:43:14.03ID:MUZSvA3D0 ぬるぽ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-K3dK [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/13(木) 23:58:31.05ID:BAYvLUi00 このスレに居座っている荒らし「元ワン」について
昔使っていた回線のワッチョイがワントンキン、ワンミングクだったため元ワンと呼ばれている
今はドコモ回線を使っており、NGにされたくないのかIDをコロコロ変えている
■特徴
・日本語が不得手で拙い文章を書く(手書き入力らしい)
・そのためネット記事の引用をよく多用している(無断転載含む)
・また、会話もほぼ不可能と思ったほうが良い
・とにかく人の話の腰を折るのが大好物
・気に入らないイヤホンやメーカーは名前が出ただけで貶し始める
・自分語りが大好きで買ったイヤホンや気に入ったイヤホンのことを延々と独り言のようにつぶやく
・1レスで済むような発言も3,4レスに分割して書き込む(この行為が特に悪質)
・かまうと喜ぶが反論に困ると関係のないことを連投し始める、もしくは黙り込む
・これまで数多くのイヤホンを買い替えてきたらしいが信用度は限りなく低いため誰にも信じてもらえていない
昔使っていた回線のワッチョイがワントンキン、ワンミングクだったため元ワンと呼ばれている
今はドコモ回線を使っており、NGにされたくないのかIDをコロコロ変えている
■特徴
・日本語が不得手で拙い文章を書く(手書き入力らしい)
・そのためネット記事の引用をよく多用している(無断転載含む)
・また、会話もほぼ不可能と思ったほうが良い
・とにかく人の話の腰を折るのが大好物
・気に入らないイヤホンやメーカーは名前が出ただけで貶し始める
・自分語りが大好きで買ったイヤホンや気に入ったイヤホンのことを延々と独り言のようにつぶやく
・1レスで済むような発言も3,4レスに分割して書き込む(この行為が特に悪質)
・かまうと喜ぶが反論に困ると関係のないことを連投し始める、もしくは黙り込む
・これまで数多くのイヤホンを買い替えてきたらしいが信用度は限りなく低いため誰にも信じてもらえていない
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-K3dK [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/14(金) 00:00:33.62ID:cocOXvJe0 ■激ヤバエピソード
・ダイソーで買ったTWSに大興奮、何十レスもレビューを書き連ねて、その後、使い倒して壊れたイヤホンを店に持っていき返品、スレ住民をドン引きさせる
・ダイソーで買ったTWSに大興奮、何十レスもレビューを書き連ねて、その後、使い倒して壊れたイヤホンを店に持っていき返品、スレ住民をドン引きさせる
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a6-mtJI [118.15.69.84])
2024/06/14(金) 00:20:06.20ID:56+Qb/NO0 >>1-4
乙です
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-84ub [153.240.164.131])
2024/06/14(金) 00:22:02.66ID:UbmDkPmF07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ce-mRta [2001:268:9864:cb29:*])
2024/06/14(金) 00:46:55.15ID:1B8w6/Xf08名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-O61U [126.157.203.10])
2024/06/14(金) 00:58:43.93ID:qcEM4nShr 返品したダイソーから出入り禁止くらってそう
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff54-IjGM [240b:11:200:e800:*])
2024/06/14(金) 01:02:55.32ID:pQsvVYLk0 試聴だけおじさんとして専門店・量販店から疎まれ
返品おじさんとしてダイソーからも疎まれる
嫌われ元ワンの一生
返品おじさんとしてダイソーからも疎まれる
嫌われ元ワンの一生
ここにしか居場所がないのか?
本音で言ってみ?良い歳してるでしょう?もう。
本音で言ってみ?良い歳してるでしょう?もう。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-P0LV [2001:268:984f:aa32:*])
2024/06/14(金) 08:31:28.67ID:4obzrWog0 わん!わん!
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-TdeF [1.75.159.80])
2024/06/14(金) 08:43:09.59ID:dkmqfW1Pd14名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.232.89])
2024/06/14(金) 10:05:28.76ID:wKeb+HlJd Marshall、12mmドライバー搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Minor IV」本日6月14日発売
> カスタムチューニングを施した12mmのドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
> 対応コーデックがSBC、AAC、LC3をサポート。
> カスタムチューニングを施した12mmのドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
> 対応コーデックがSBC、AAC、LC3をサポート。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f98-Qa0F [2001:268:9a2b:1080:*])
2024/06/14(金) 10:36:36.62ID:ur8YPEph0 YouTubeでワイヤレスイヤホンレビューをみてると、低音が凄いとか、高音が凄いとか、音の広がりが凄いとか、本当に人間の耳で聞き分けられてるの?
って思ってるから、airpodsにした
って思ってるから、airpodsにした
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-LTw5 [219.103.219.191])
2024/06/14(金) 11:04:13.32ID:A3ojUykN017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-84ub [153.240.164.131])
2024/06/14(金) 11:47:41.40ID:UbmDkPmF0 85tは耳穴に浅く入る楽な装着感でネット会議で重宝した
操作性や機能が良くケースもコンパクトだがjabra全般に業務用ヘッドセットの乾いて無機質な音質だったのが残念
耳穴を埋めるタイプだから耳形が不整な元ワンは名前出すだけで発狂する
操作性や機能が良くケースもコンパクトだがjabra全般に業務用ヘッドセットの乾いて無機質な音質だったのが残念
耳穴を埋めるタイプだから耳形が不整な元ワンは名前出すだけで発狂する
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ce-mRta [2001:268:9864:cb29:*])
2024/06/14(金) 11:49:28.25ID:1B8w6/Xf019名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.23.252])
2024/06/14(金) 12:22:06.42ID:F0Zdm6a9d これだけ機能が付いて1万円切り!? ビクターの完全ワイヤレス「HA-A30T2」は高コスパ
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/177_7_r_20240614_1718314472719998
来週6月20日発売
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/177_7_r_20240614_1718314472719998
来週6月20日発売
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-84ub [153.240.164.131])
2024/06/14(金) 12:27:56.23ID:UbmDkPmF0 昨日泣いて逃げて コピペで様子見
突っ込まれなければ一気に連投
いつものパターン
突っ込まれなければ一気に連投
いつものパターン
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.233.21])
2024/06/14(金) 16:03:17.14ID:dj+NgpCQd 今週はオーテクTWS新製品の発表無しか・・・
話題となるネタはJabra撤退くらいか
話題となるネタはJabra撤退くらいか
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-lVcs [126.233.87.203])
2024/06/14(金) 16:44:07.06ID:dLCxtUy0p お前は撤退を発表しろ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-gFuT [49.98.147.133])
2024/06/14(金) 18:47:34.67ID:+Ya2w4csd ポタフェスの前には各社発表あるだろう
24名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-vqHU [104.234.140.108])
2024/06/14(金) 18:54:34.84ID:iYE/EUFMH ポタフェスって名前そろそろ辞めにしない?
流石にきもすぎるわ
コーンポタージュフェスかと思う
流石にきもすぎるわ
コーンポタージュフェスかと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c310-1HDQ [240a:61:3111:ed92:*])
2024/06/14(金) 19:09:31.34ID:HtqK1Gve0 >>24
ポタ=ポタージュになるのもおかしいけど、ポタージュっていうと普通はかぼちゃのポタージュとかじゃがいものポタージュ思い浮かべね?
コーンポタージュになるお前の感性がかなりおかしいと思う
高齢者かZ世代か?
ポタ=ポタージュになるのもおかしいけど、ポタージュっていうと普通はかぼちゃのポタージュとかじゃがいものポタージュ思い浮かべね?
コーンポタージュになるお前の感性がかなりおかしいと思う
高齢者かZ世代か?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e4-VhN2)
2024/06/14(金) 19:18:37.58ID:j8giqEQv0 正味禅も赤毛も出したばっかやしめぼしいもんないやろ
クソニーの発表があるかどうかくらいか?
クソニーの発表があるかどうかくらいか?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-vqHU [104.234.140.109])
2024/06/14(金) 19:20:40.17ID:MP1uF6CMH28名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-gFuT [49.98.147.133])
2024/06/14(金) 19:21:47.60ID:+Ya2w4csd ポータブル感のないバカデカいDAPとか出展しちゃダメだな
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.31.76])
2024/06/14(金) 19:25:58.98ID:t5zm37ard もう分離してワイヤレスイヤホンヘッドフォンだけのフェスでいいよな
キモいリケーブルだのポタアンだの有線は別でやって
「スマホで音楽」のTWSなどワイヤレスEnjoyの客層と
キモオタの有線とは全く違う別モノだろ
キモいリケーブルだのポタアンだの有線は別でやって
「スマホで音楽」のTWSなどワイヤレスEnjoyの客層と
キモオタの有線とは全く違う別モノだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a6-O61U [118.15.69.84])
2024/06/14(金) 19:27:10.79ID:56+Qb/NO0 >>25
どの世代でもコーンだよ
どの世代でもコーンだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-lVcs [126.233.87.203])
2024/06/14(金) 19:32:46.59ID:dLCxtUy0p どさくさにまぎれて入ってくんじゃねえ!
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-K3dK [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/14(金) 20:31:03.25ID:cocOXvJe0 >>29
お前がこのスレで誰よりもキモオタだぞ定期
お前がこのスレで誰よりもキモオタだぞ定期
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-wknC [49.106.212.213])
2024/06/14(金) 20:46:09.99ID:ltnztFl9d >>24-30
キッショ
キッショ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-O61U [126.157.203.10])
2024/06/14(金) 21:17:28.97ID:qcEM4nShr ポタアンとかポタフェスでポタージュは連想しないけど
ポタージュといえばまずはコーンだわ
ポタージュといえばまずはコーンだわ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.98.224.252])
2024/06/14(金) 21:42:27.26ID:eizxEGMAd ニンジンでしょ
ブロッコリーも捨てがたい
ブロッコリーも捨てがたい
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-84ub [153.240.164.131])
2024/06/14(金) 23:56:36.81ID:UbmDkPmF0 >>29
AZ60と85tとEQはいいぞ
AZ60と85tとEQはいいぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f03-mRta [2001:268:9864:5318:*])
2024/06/15(土) 00:23:05.05ID:Pbn6xCSb0 >>25
ほぼほぼ全世代でコーンポタージュだろ
ほぼほぼ全世代でコーンポタージュだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6310-M17B [240d:1a:880:fe00:*])
2024/06/15(土) 02:55:16.45ID:Kb6a5VXN0 1万6千円くらいのやつと1万もしないやつの2つしかなかったデノンが今じゃ5万越えのTWS出して
逆にめちゃくちゃ色々出してたjabraが撤退したりと、こういうのはどうなるか分からんものなんだな本当
逆にめちゃくちゃ色々出してたjabraが撤退したりと、こういうのはどうなるか分からんものなんだな本当
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.28.64])
2024/06/15(土) 04:03:56.61ID:dO51iRfAd DENONは新規参入の1発目しか出してないととこに
あとで急に親会社が買収したNuraの出し直しという普通ではないかなり特殊なケースだろ
あとで急に親会社が買収したNuraの出し直しという普通ではないかなり特殊なケースだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-84ub [153.240.164.131])
2024/06/15(土) 08:06:44.27ID:9fbgMk5e0 デノンはPerlproの後継しだい
元の音がかなり悪いのをパーソナライズというイコライザーで厚化粧してるだけだからせめて830にパーソナライズ機能を付けるなら上級機メーカーになれる
でもこのくらいの2流メーカーってそれができないのよね
元の音がかなり悪いのをパーソナライズというイコライザーで厚化粧してるだけだからせめて830にパーソナライズ機能を付けるなら上級機メーカーになれる
でもこのくらいの2流メーカーってそれができないのよね
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.23.214])
2024/06/15(土) 08:19:40.15ID:/5K4vdkid コストかかるしやらないと思うよ
ハードで調整測定用マイクとか必要だし
そもそもNuraが先にクラファンで出してたの
そのままロゴ変えたようなもんだんな
せいぜいあったとしてもソフトだけのなんちゃって超簡易版とか
ハードで調整測定用マイクとか必要だし
そもそもNuraが先にクラファンで出してたの
そのままロゴ変えたようなもんだんな
せいぜいあったとしてもソフトだけのなんちゃって超簡易版とか
43名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [1.75.227.43])
2024/06/15(土) 08:33:33.38ID:e8EqxFiOd 親会社の意向で、せっかく買収したんだから
元Nuraの技術をグループ内で使えという
押し付けの圧力はかかるかもな
でもそれやるとその分価格が上乗せされてしまう
価格上げた分売れるかというとな
まだその分をノイキャンにコストかけた方がマシ
パナソニックなんかもグループ内の技術押し付けで、
変テコなアナログ併用ノイキャンで微妙だしな
低価格モデルAZ40はコスト低減でそれ使わずに通常ノイキャンだったりする
元Nuraの技術をグループ内で使えという
押し付けの圧力はかかるかもな
でもそれやるとその分価格が上乗せされてしまう
価格上げた分売れるかというとな
まだその分をノイキャンにコストかけた方がマシ
パナソニックなんかもグループ内の技術押し付けで、
変テコなアナログ併用ノイキャンで微妙だしな
低価格モデルAZ40はコスト低減でそれ使わずに通常ノイキャンだったりする
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-TCKT [240a:61:5241:fabf:*])
2024/06/15(土) 08:38:16.29ID:u3Q7QBaU0 n5hybridすごくいいぞ
レビュー少ないけど
レビュー少ないけど
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.239.202])
2024/06/15(土) 08:43:43.78ID:O/DtJLCzd ま、マイナーだしな
無駄なドングルとか抱き合わせだし
TWSの大半は「スマホで音楽」で
そのメイン客層にはまるで響かないでしょ
無駄なドングルとか抱き合わせだし
TWSの大半は「スマホで音楽」で
そのメイン客層にはまるで響かないでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.238.199])
2024/06/15(土) 08:55:13.76ID:FNFtIqRyd むしろTWSから撤退しそう
競争厳しいレッドオーシャンなTWS市場で
これから何か製品を出したとこでやってけるのか?という
親会社は、アメリカの医療関係ということで
Nura買収も医療向けが目的だろうしな
TWS市場なんてどうでもいいだろうな
競争厳しいレッドオーシャンなTWS市場で
これから何か製品を出したとこでやってけるのか?という
親会社は、アメリカの医療関係ということで
Nura買収も医療向けが目的だろうしな
TWS市場なんてどうでもいいだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8c-owHh [240b:c020:4b3:eb24:*])
2024/06/15(土) 09:02:49.02ID:aDd3MZIf0 N5 Hybrid良いよね
音質も良いし通話品質も高いしドングルでPCやゲームにも使えるしこれ1台で家でも外でも完結できるようになったのはありがたい
音質も良いし通話品質も高いしドングルでPCやゲームにも使えるしこれ1台で家でも外でも完結できるようになったのはありがたい
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.239.97])
2024/06/15(土) 09:05:01.31ID:O10aKVbzd 何年か前に、一時期TWSで生体センサー付けて
やたらと話題だけ先行で、次はTWSでウェルネスというのが言われてた
アップルが次のAirPodsで生体センサーつけるというウワサも何度も何度も飛びかっていた
しかし結局つかず今はすっかり下火だけどな
その頃の、TWSウェルネスというのに飛び付いたんだろうな
ゼンハイザー買収した補聴器メーカーのSonova社とか
DENONやNura買収した米医療の親会社も
やたらと話題だけ先行で、次はTWSでウェルネスというのが言われてた
アップルが次のAirPodsで生体センサーつけるというウワサも何度も何度も飛びかっていた
しかし結局つかず今はすっかり下火だけどな
その頃の、TWSウェルネスというのに飛び付いたんだろうな
ゼンハイザー買収した補聴器メーカーのSonova社とか
DENONやNura買収した米医療の親会社も
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.233.48])
2024/06/15(土) 09:06:43.85ID:Sa87Y7kyd ゲーミング()とかオタ向けだから
広く一般にはまるで売れんやろね
広く一般にはまるで売れんやろね
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-LTw5 [219.103.219.191])
2024/06/15(土) 09:08:42.39ID:lIfGZva20 まじで独り言うざいから他でやれよ
頭おかしいのか?
頭おかしいのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.21.27])
2024/06/15(土) 09:09:43.86ID:xRl+/DAbd スマートウォッチが何だかんだ言ってそれなり成功して定着してるから
次は、生体センサー付けた「スマートTWS」だ、となったんだろうな
次は、生体センサー付けた「スマートTWS」だ、となったんだろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-owHh [133.106.206.224])
2024/06/15(土) 09:12:40.16ID:nO7RZ0yjH 俺が良いと思うかどうかに売上や世間の声とやらは微塵も関係ないしな
大多数の評価とやらを自分の言葉に上乗せしなきゃ何も語れない人間にはわからんだろうが
大多数の評価とやらを自分の言葉に上乗せしなきゃ何も語れない人間にはわからんだろうが
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.8.216])
2024/06/15(土) 09:13:05.40ID:ytP0MDFed TWS市場は各メーカーは大体勝敗ついてるからなあ
今さら負け組メーカーにまるで伸びる余地ないし
Jabra撤退はまさにそういうこと
今さら負け組メーカーにまるで伸びる余地ないし
Jabra撤退はまさにそういうこと
54名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.237.119])
2024/06/15(土) 09:15:01.99ID:eHYroKFSd 「売上悪くても、まるで評価なくてもいいんだ」
その先にあるのは、製品出ない、撤退
こういうことですよね
その先にあるのは、製品出ない、撤退
こういうことですよね
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.235.77])
2024/06/15(土) 09:19:07.66ID:lfCmjEiFd 商売だから商売にならなきゃ止める
まだ伸びる可能性あるならなんとか耐えて続けるでしょうけど
ほぼほぼ勝敗の決着付いてると思い知らされてしまったら
もうやっとられん止め止め、ってなるわな
まだ伸びる可能性あるならなんとか耐えて続けるでしょうけど
ほぼほぼ勝敗の決着付いてると思い知らされてしまったら
もうやっとられん止め止め、ってなるわな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8c-owHh [240b:c020:4b3:eb24:*])
2024/06/15(土) 09:19:20.79ID:aDd3MZIf0 自分に価値が無いとわかってるから何かに乗っかってそれを自分の価値だと思い込むことでプライドを守ってるんだよな
勝ち組を評価する自分は勝ち組だもんな
勝ち組を評価する自分は勝ち組だもんな
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.239.122])
2024/06/15(土) 09:20:33.27ID:TjS0iqWsd EarinもBragiも、そしてJabraも
こうやって去って逝った
こうやって去って逝った
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [1.75.155.151])
2024/06/15(土) 09:22:36.20ID:OXT+94egd AKG N5は、JBL Tour Pro2のコラボ特別版みたいなもん
この先に独力でTWS展開して行けるとは到底
この先に独力でTWS展開して行けるとは到底
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.25.129])
2024/06/15(土) 09:25:56.61ID:dHso5L0/d PerLは、Nuraのコラボ特別版みたいなもの
元のNuraあったからそれ流用しただけのもの
今後に元Nuraを発展した後継を本気で取り組むとは限らない
元のNuraあったからそれ流用しただけのもの
今後に元Nuraを発展した後継を本気で取り組むとは限らない
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8c-owHh [240b:c020:4b3:eb24:*])
2024/06/15(土) 09:27:59.87ID:aDd3MZIf0 スポーツならどのチームを応援するとかじゃなく勝ったチームを後付けであれこれ語って知ったかぶりしてわかってる自分は偉いって主張して自尊心を保つタイプ
世間の声とやらを重視するなら上記の様な人間が世間にどう思われるかも気にしてみては
世間の声とやらを重視するなら上記の様な人間が世間にどう思われるかも気にしてみては
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-IjGM [240b:11:200:e800:*])
2024/06/15(土) 09:31:58.34ID:RmuCJjow0 逸般人が一般人を語る
これほど虚しい事はなかなか無いよね
これほど虚しい事はなかなか無いよね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-lVcs [126.233.91.183])
2024/06/15(土) 09:32:01.70ID:eAedC3ZGp 元ワンみたいなあたおかを治すウェルネスTWS出ないかな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [1.75.153.80])
2024/06/15(土) 09:32:22.17ID:OfERM9S8d Nuraのロゴ変えて、ちょっと音監修しただけのNuraほぼそのまんまで出して来たのが
DENONは「まるでやる気ないよ」と意思表明してるのと同じこと
装着を改善するとかデザインを調整するとか
そういうの一切なしだもんな
DENONは「まるでやる気ないよ」と意思表明してるのと同じこと
装着を改善するとかデザインを調整するとか
そういうの一切なしだもんな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-lVcs [126.233.91.183])
2024/06/15(土) 09:37:22.28ID:eAedC3ZGp 元ワンはメーカー勤務では一切通用しないだろうね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-K3dK [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/15(土) 09:41:09.07ID:8Ig3MWmd0 Jabraの撤退の判断って、市場がこれ以上伸びないからっていうのとAppleの独り勝ちに必死にしがみつくほどの価値が無いからってことでしょ
逆に、Jabraほどの技術力持ってるとこが撤退するほど市場が行き詰まってるんだなぁって感想だわ
>>60
まさにこれ
でも元ワンって精神的に未成熟だから自分のやってる浅ましい行為が自尊心を保つためって自分自身全く理解できないんだよねᴡ
逆に、Jabraほどの技術力持ってるとこが撤退するほど市場が行き詰まってるんだなぁって感想だわ
>>60
まさにこれ
でも元ワンって精神的に未成熟だから自分のやってる浅ましい行為が自尊心を保つためって自分自身全く理解できないんだよねᴡ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.15.80])
2024/06/15(土) 09:42:05.38ID:WBXhkEdkd スポーツ観戦と同列に語ってるヤツはアホ過ぎ
まるで集客できずに赤字では続かないし
まだ企業名の宣伝効果とかスポーツ振興に期待とかもある
そういうのと、製品売っての商売はまるで違うし
TWSなんて、しょせんイヤホンなんだよ
ワイヤレスで音聴けて、あとせいぜいノイキャン機能、他はオマケ
装着よくて使い勝手よけりゃそれでいい
まるで集客できずに赤字では続かないし
まだ企業名の宣伝効果とかスポーツ振興に期待とかもある
そういうのと、製品売っての商売はまるで違うし
TWSなんて、しょせんイヤホンなんだよ
ワイヤレスで音聴けて、あとせいぜいノイキャン機能、他はオマケ
装着よくて使い勝手よけりゃそれでいい
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.20.204])
2024/06/15(土) 09:43:43.02ID:fd28E6Xud Jabraの撤退の判断を見て、
他も、じゃあウチもウチも、となったりしそう
他も、じゃあウチもウチも、となったりしそう
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-lVcs [126.233.91.183])
2024/06/15(土) 09:45:17.17ID:eAedC3ZGp その所詮イヤホンに一番粘着してるじゃないか
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-K3dK [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/15(土) 09:46:20.61ID:8Ig3MWmd070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd9-P0LV [2001:268:987c:f11f:*])
2024/06/15(土) 09:46:34.25ID:3mtfFO010 >>64
どこなら通用するの?
どこなら通用するの?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.20.204])
2024/06/15(土) 09:48:05.77ID:fd28E6Xud Jabraの技術?
NFMIは他のとこの部品買って来てるだけだし
左右一体ワイヤレスのチップにオマケでマルチポイントあっただけだし
TWS市場で他社が次々と左右同時伝送にしてるのに大きくJabra出遅れて
その後もグダグダやってたのに
一体どこにJabraの技術力()というのがあったんだ?
NFMIは他のとこの部品買って来てるだけだし
左右一体ワイヤレスのチップにオマケでマルチポイントあっただけだし
TWS市場で他社が次々と左右同時伝送にしてるのに大きくJabra出遅れて
その後もグダグダやってたのに
一体どこにJabraの技術力()というのがあったんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f31-QQeN [2001:268:99e9:d95f:*])
2024/06/15(土) 09:48:47.74ID:A/t+saGM0 デパ地下試食しかしてないヤツが語るグルメ論みたいなもんだからな。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.20.211])
2024/06/15(土) 09:51:57.60ID:oHqcNQAyd このスレのキモオタおじさんの推してるとこは次々と撤退
Earin、Bragi、Jabraと
これが現実なんだよな
Earin、Bragi、Jabraと
これが現実なんだよな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-84ub [49.97.107.173])
2024/06/15(土) 10:15:04.30ID:cFDiT7Did 自分が世界で一番のキモオタな事はどう説明するんだろうね
EARINはファッション性と小型化で売れてbragiはパーソナライズとジェスチャーとか元ワンのほめたたえてる機能で評判になりjabraは業務用の安定性で売れたから当時としては差別化=ヲタ要素はあるが元ワンの全てに臭うキモ要素は無い
EARINはファッション性と小型化で売れてbragiはパーソナライズとジェスチャーとか元ワンのほめたたえてる機能で評判になりjabraは業務用の安定性で売れたから当時としては差別化=ヲタ要素はあるが元ワンの全てに臭うキモ要素は無い
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.236.118])
2024/06/15(土) 10:19:38.62ID:rneMEC+Yd 当時はよくても時代の変化について来れないとこは淘汰され脱落していく
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.24.40])
2024/06/15(土) 10:21:36.16ID:89lo7+MXd 時代遅れのは切り捨てて
時代の変化にあわせて次々と乗り換えるのが正解
時代の変化にあわせて次々と乗り換えるのが正解
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-lVcs [126.233.88.87])
2024/06/15(土) 10:24:38.86ID:U5z3EmIlp YouTuberで「新製品出たので早速店頭で試聴してきました。それではレビュー行ってみましょう!」なんて人いない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.22.51])
2024/06/15(土) 10:27:50.22ID:PToywOtVd Nura(PerL)は、イヤホン自体で自動測定する、というギミックが特徴であって
パーソナライズ自体は(手動測定になるが)安物Ankerでもついてる以前からある陳腐なもの
自動測定も、出落ちの一発芸ギミックでしかないから
これでやってこうとしたところでねぇ・・・
パーソナライズ自体は(手動測定になるが)安物Ankerでもついてる以前からある陳腐なもの
自動測定も、出落ちの一発芸ギミックでしかないから
これでやってこうとしたところでねぇ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd6-9687 [240b:10:87a0:a000:*])
2024/06/15(土) 10:29:07.32ID:sKTwwPs/0 撤退する企業が増えれば増えるほどその産業は停滞してくから消費者側としては何も喜ばしい点はない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-Fmzm [2001:268:9872:4e1d:*])
2024/06/15(土) 10:30:16.06ID:Gjn+WxUs0 >>78
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1687907284/5-7
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178])[sage] 投稿日:2023/06/28(水) 19:23:42.76 ID:MZbPBzLbd [1/9]
DENON PerL Pro、改めてパーソナライズして聴いてきた
念のため別のPerL Proで試して各々パーソナライズをして確認
どちらでもほぼ同じな感じの音バランスになった
端正でとても綺麗な音ですこく好みの音に仕上がった
もっと測定でバラツキ出るのかなと思ったがそんなことなくて
しっかりと測定してパーソナライズできているんだなと感心した
別個体で別測定でもしっかり同じにパーソナライズできてる
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178])[sage] 投稿日:2023/06/28(水) 19:30:10.18 ID:MZbPBzLbd [2/9]
DENON PerL Pro、パーソナライズしての試聴の続き
パーソナライズでかなり好みな音になって
これはかなりいい感じ
他の人のプロファイルがいくつか残っていたので試しに切り替えてみた
他人のなので合わないのは当たり前なのだが
やたらと高音や低音がどぎついギラギラな音になった
他の4つのプロファイル(2台分)だとどれも音はでかいしやたらドキツイ
自分のプロファイルではとてもナチュラルな落ち着いた音になる
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1687907284/5-7
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178])[sage] 投稿日:2023/06/28(水) 19:23:42.76 ID:MZbPBzLbd [1/9]
DENON PerL Pro、改めてパーソナライズして聴いてきた
念のため別のPerL Proで試して各々パーソナライズをして確認
どちらでもほぼ同じな感じの音バランスになった
端正でとても綺麗な音ですこく好みの音に仕上がった
もっと測定でバラツキ出るのかなと思ったがそんなことなくて
しっかりと測定してパーソナライズできているんだなと感心した
別個体で別測定でもしっかり同じにパーソナライズできてる
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdfa-cUyJ [49.105.74.178])[sage] 投稿日:2023/06/28(水) 19:30:10.18 ID:MZbPBzLbd [2/9]
DENON PerL Pro、パーソナライズしての試聴の続き
パーソナライズでかなり好みな音になって
これはかなりいい感じ
他の人のプロファイルがいくつか残っていたので試しに切り替えてみた
他人のなので合わないのは当たり前なのだが
やたらと高音や低音がどぎついギラギラな音になった
他の4つのプロファイル(2台分)だとどれも音はでかいしやたらドキツイ
自分のプロファイルではとてもナチュラルな落ち着いた音になる
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-Fmzm [2001:268:9872:4e1d:*])
2024/06/15(土) 10:33:15.98ID:Gjn+WxUs0 黙ってダイソーSBC使ってろ ニート君
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.24.39])
2024/06/15(土) 10:45:57.69ID:1JyGftIYd 一発芸ギミックが面白いね、ってだけの話
自動測定でちゃんと測定できてる、ってだけの出オチで終わり
自動測定でちゃんと測定できてる、ってだけの出オチで終わり
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-Fmzm [2001:268:9872:4e1d:*])
2024/06/15(土) 10:49:52.71ID:Gjn+WxUs0 >>82
ダイソーとどっちが良いの?
ダイソーとどっちが良いの?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.21.40])
2024/06/15(土) 10:52:34.87ID:OTOF8tS3d >>79
> 撤退する企業が増えれば増えるほどその産業は停滞してくから消費者側としては何も喜ばしい点はない
とは言っても、市場成熟するっていうのはそういうこと
TWSがまだ海のものとも山のものともつかない黎明期とかとうに過ぎ
次々発展して、ノイキャンでさらに爆発的に伸びて・・・
それも昔の話、今はもう一段落ついてもう定番のコモディティ化がかなり進んでいる
もう昔のような祭りの時期は終わったんだよ
どんなジャンルでも成熟して定番になるとこうなっていく
> 撤退する企業が増えれば増えるほどその産業は停滞してくから消費者側としては何も喜ばしい点はない
とは言っても、市場成熟するっていうのはそういうこと
TWSがまだ海のものとも山のものともつかない黎明期とかとうに過ぎ
次々発展して、ノイキャンでさらに爆発的に伸びて・・・
それも昔の話、今はもう一段落ついてもう定番のコモディティ化がかなり進んでいる
もう昔のような祭りの時期は終わったんだよ
どんなジャンルでも成熟して定番になるとこうなっていく
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.234.33])
2024/06/15(土) 10:56:24.54ID:S2KNL6A9d Jabra撤退でも分かるように
定番から外れた独自路線でやろうとしてもジリ貧になっていくだけ
定番から外れた独自路線でやろうとしてもジリ貧になっていくだけ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.96.232.60])
2024/06/15(土) 11:02:28.39ID:naJyqT+7d 停滞ではなく成熟
撤退の増加は、樹木の要らない枝の剪定のようなもので
ムダでゴチャゴチャしてるより全体が整ってより良い状態になる
かつてはTWSはあまりに玉石混淆で、
玉石というかアタリほとんどなく石ばかりのハズレが多過ぎた
ダメなものには退場してもらった方が市場として健全
撤退の増加は、樹木の要らない枝の剪定のようなもので
ムダでゴチャゴチャしてるより全体が整ってより良い状態になる
かつてはTWSはあまりに玉石混淆で、
玉石というかアタリほとんどなく石ばかりのハズレが多過ぎた
ダメなものには退場してもらった方が市場として健全
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-K3dK [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/15(土) 11:03:38.96ID:8Ig3MWmd088名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.22.113])
2024/06/15(土) 11:16:13.32ID:iL/1VW8Sd つまりTWSは成熟市場でコモディティ化
定番の勝ち組がますます強くなりザコは消えていく
もうこれはどうしようもない、とそういうこと
誰でも分かっていること
定番の勝ち組がますます強くなりザコは消えていく
もうこれはどうしようもない、とそういうこと
誰でも分かっていること
89名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-O61U [126.157.203.10])
2024/06/15(土) 11:25:15.16ID:OwjjldBor また発作出てんのかぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6368-Fq/y [240f:84:465d:1:*])
2024/06/15(土) 11:34:29.14ID:T7qFHJyc0 ワイヤレスヘッドホンのスレはないんだね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-84ub [153.240.164.131])
2024/06/15(土) 12:14:48.28ID:9fbgMk5e0 結局元ワンはどんな音質がいいかやどんな曲を気持ちよく聴きたいかが無いんだよな
機能も有るか無いかだけでまるバツ付けてる
電池持ちも長けりゃ良いというだけ
まあダイソーしか買ってないから
自分の顔写真にSvanarの拾い画像を合成してそう
機能も有るか無いかだけでまるバツ付けてる
電池持ちも長けりゃ良いというだけ
まあダイソーしか買ってないから
自分の顔写真にSvanarの拾い画像を合成してそう
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.22.113])
2024/06/15(土) 12:34:35.91ID:iL/1VW8Sd 来週6月20日に新発売のビクターA5T、実機が出てた
ケースはとてもコンパクトで、見たとき「おっ、小さいね」という印象になる
サイコロ状(立方体っぽい)なので、厚みはある
薄さを捨てて、すごく小さく見えることを取った感じ
個人的にはケースは薄さが大事と思ってるが、
こういう小ささ追求もありっちゃありかもな
インパクトあるし
ケースは、フタの表にニッパーくん、フタ開けて内側にVictorロゴ
ケースの内側は色変えていてツートンカラー
デザインかなり凝ってる
ケースはとてもコンパクトで、見たとき「おっ、小さいね」という印象になる
サイコロ状(立方体っぽい)なので、厚みはある
薄さを捨てて、すごく小さく見えることを取った感じ
個人的にはケースは薄さが大事と思ってるが、
こういう小ささ追求もありっちゃありかもな
インパクトあるし
ケースは、フタの表にニッパーくん、フタ開けて内側にVictorロゴ
ケースの内側は色変えていてツートンカラー
デザインかなり凝ってる
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.22.113])
2024/06/15(土) 12:35:06.73ID:iL/1VW8Sd おっと機種名を間違えた
A3OT2ね
A3OT2ね
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.22.113])
2024/06/15(土) 12:41:08.72ID:iL/1VW8Sd ビクター A30T2の続き
イヤホン本体は前機種A30Tより少し縦長になって、より装着感が良好に
とても小型軽量
ノイキャンは、簡易ノイキャンなのでまあこんな感じかなという程度
音質はとてもバランスよい
前機種A30Tはかなり前だからもう忘れかけてるが
今回の新製品A3OT2は、音かなり良くなってる印象
もうこれで十分でしょ、っていう音
コロンとしたケースで小型軽量でツートンカラーというと
オーテクのかつてのヒット製品SQ1TWを思い出す
イヤホン本体は前機種A30Tより少し縦長になって、より装着感が良好に
とても小型軽量
ノイキャンは、簡易ノイキャンなのでまあこんな感じかなという程度
音質はとてもバランスよい
前機種A30Tはかなり前だからもう忘れかけてるが
今回の新製品A3OT2は、音かなり良くなってる印象
もうこれで十分でしょ、っていう音
コロンとしたケースで小型軽量でツートンカラーというと
オーテクのかつてのヒット製品SQ1TWを思い出す
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.22.113])
2024/06/15(土) 12:46:07.89ID:iL/1VW8Sd ビクターA30T2のまとめ
・小型軽量で装着良いイヤホン本体
・簡易ノイキャン、音も十分イイ
・コロンとして小さいケース
・デザインもおしゃれ
これで1万円切りの9,900円、これは強い
同クラスでは
オーテクSQ1TW2は、ノイキャンなく1万超え
Aviot TE-Q3も1万超え、Q3はケースは薄いがA30T2のケースの方がコンパクト
・小型軽量で装着良いイヤホン本体
・簡易ノイキャン、音も十分イイ
・コロンとして小さいケース
・デザインもおしゃれ
これで1万円切りの9,900円、これは強い
同クラスでは
オーテクSQ1TW2は、ノイキャンなく1万超え
Aviot TE-Q3も1万超え、Q3はケースは薄いがA30T2のケースの方がコンパクト
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-P0LV [49.97.22.113])
2024/06/15(土) 12:48:38.32ID:iL/1VW8Sd ビクターA30T2
大手メーカーで、ノイキャンあって、小型、これで9千円台
ソニーC700とかパナソニックAZ40M2とか1.5万円くらいだし
あんまりケースは小さくない
大手メーカーで、ノイキャンあって、小型、これで9千円台
ソニーC700とかパナソニックAZ40M2とか1.5万円くらいだし
あんまりケースは小さくない
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-84ub [49.97.107.162])
2024/06/15(土) 12:50:30.07ID:EPmaFgJNd やっぱり「都合が悪くなるとコピペ連投」は真実
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-TCKT [1.75.9.12])
2024/06/15(土) 13:17:44.06ID:vdWlo3X3d svanar持ってたやつがダイソーで満足とか有り得ないからな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.25.6])
2024/06/15(土) 13:23:05.47ID:3OgceqxZd TWSは装着と使い勝手が大事
音質最高峰でも大きく重く、使い勝手ではちょっとね
音質最高峰でも大きく重く、使い勝手ではちょっとね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f00-9687 [240b:10:87a0:a000:*])
2024/06/15(土) 13:47:41.96ID:sKTwwPs/0 音質より使い勝手優先する人はそもそもサブ機としてしかsvanar買わん
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.30.238])
2024/06/15(土) 13:55:13.24ID:CobbDKXPd イヤホンはTWSしか使っとらんからメインだぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.32.173])
2024/06/15(土) 14:09:09.07ID:cIdNuz00d さて注目の新製品、ビクターFX55OTの実機展示が出てた
再来週の6月27日発売予定
ケース小さいなホント小さい
周りの他TWSのケースがどれも巨大に見える
薄さはなく厚みあるけど
イヤホン本体もかなり小振り
タマゴ型のやや細長めの形状、装着感はすごく軽快で良い
ノイキャンはしっかり効いてるが、人の声とかは小さくはなるがそれなり通ってくる
まあよくあるノイキャンとしては十分でしょ
そして肝心かなめのLDAC、もちろん990k
LDAC990kで店内でもまるで問題なく安定してる
ビクターは初LDACで接続良好に仕上げてくるとは素晴らしいな
音質はとてもバランス良い
イコライザーで4つくらいあるプロフェッショナルで
それぞれシャッキリしたサウンドとか
低音ズドンとくるとか深みある音とかいろいろ楽しめる
全体的には、ちょい弱ドンシャリってくらいかな
再来週の6月27日発売予定
ケース小さいなホント小さい
周りの他TWSのケースがどれも巨大に見える
薄さはなく厚みあるけど
イヤホン本体もかなり小振り
タマゴ型のやや細長めの形状、装着感はすごく軽快で良い
ノイキャンはしっかり効いてるが、人の声とかは小さくはなるがそれなり通ってくる
まあよくあるノイキャンとしては十分でしょ
そして肝心かなめのLDAC、もちろん990k
LDAC990kで店内でもまるで問題なく安定してる
ビクターは初LDACで接続良好に仕上げてくるとは素晴らしいな
音質はとてもバランス良い
イコライザーで4つくらいあるプロフェッショナルで
それぞれシャッキリしたサウンドとか
低音ズドンとくるとか深みある音とかいろいろ楽しめる
全体的には、ちょい弱ドンシャリってくらいかな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-84ub [49.97.107.162])
2024/06/15(土) 14:10:40.98ID:EPmaFgJNd 元ワンはSvanar持っていたと明言していたからな
少しはマトモな嘘をつけばいいのに
少しはマトモな嘘をつけばいいのに
105名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.32.173])
2024/06/15(土) 14:12:13.31ID:cIdNuz00d ビクターFX55OT、つづき
ケース小さい
イヤホン小さい
LDAC990kで接続良し
音イイ
そして、ビクター伝統の「イヤホン単体で電源オンオフ可能」もバッチリ
イヤホン小さいし、ケースレス運用が捗るなあ~
ビクター素晴らしい
ホント素晴らしい
ケース小さい
イヤホン小さい
LDAC990kで接続良し
音イイ
そして、ビクター伝統の「イヤホン単体で電源オンオフ可能」もバッチリ
イヤホン小さいし、ケースレス運用が捗るなあ~
ビクター素晴らしい
ホント素晴らしい
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.32.173])
2024/06/15(土) 14:16:09.58ID:cIdNuz00d ビクターFX55OT、魅惑のカラー、ブロンズも実物で確認
光沢あるブラウン、という感じ
パナソニックAZシリーズのゴールドほどテカテカしてないし
落ち着いたカラーでいいなFX55OTブロンズ
イヤホン本体が、耳側の方は黒で外側がブロンズのツートンなのは
ちょっと気になったが
まあ、いいんじゃないでしょうかブロンズ
光沢あるブラウン、という感じ
パナソニックAZシリーズのゴールドほどテカテカしてないし
落ち着いたカラーでいいなFX55OTブロンズ
イヤホン本体が、耳側の方は黒で外側がブロンズのツートンなのは
ちょっと気になったが
まあ、いいんじゃないでしょうかブロンズ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.32.173])
2024/06/15(土) 14:20:19.93ID:cIdNuz00d ビクターFX55OT、イヤホンのタッチ操作部分がやや細長のタマゴ型してて
ブロンズだとそこが茶色いタマゴみたい
そこにビクターのニッパーくん絵柄があるので
まるでイースターエッグみたい
ブロンズだとそこが茶色いタマゴみたい
そこにビクターのニッパーくん絵柄があるので
まるでイースターエッグみたい
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-TCKT [240a:61:5241:fabf:*])
2024/06/15(土) 14:22:24.47ID:u3Q7QBaU0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.33.42])
2024/06/15(土) 15:06:22.07ID:FKE7ZH7Ld 「低遅延だから」それで売れたTWSって無いよな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-K3dK [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/15(土) 15:11:27.75ID:8Ig3MWmd0 売れたか売れてないかでしかモノの良さが判断できない男の人って
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV [49.96.28.11])
2024/06/15(土) 15:48:58.52ID:+U0NrmlYd そうやって撤退とか消えていくわけだ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-84ub [49.106.188.125])
2024/06/15(土) 16:05:04.22ID:oE5/47XNF 元ワンの 売れた/売れない の基準はネットの台数ランキングだからXM5の1台とダイソーの1台は同価値なんだよな
滑稽
滑稽
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f31-QQeN [2001:268:99e9:d95f:*])
2024/06/15(土) 16:38:21.45ID:A/t+saGM0 メーカーによって世界展開、アジア展開、国内展開もしているし、価格に占める製造原価率も異なる。
単に国内ランキングだけ、しかも短期なもので動向を考察するのはあまりに乱暴でとんちんかん。
まあその辺の冴えない汚い爺様の考察でトレンド探れるならメーカーの皆苦労しないわなw
単に国内ランキングだけ、しかも短期なもので動向を考察するのはあまりに乱暴でとんちんかん。
まあその辺の冴えない汚い爺様の考察でトレンド探れるならメーカーの皆苦労しないわなw
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-xsim [118.0.98.0])
2024/06/15(土) 18:09:01.77ID:LoDXdnSu0 買収前に匂わせてたnuraphoneの第2世代来ないかな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-rx6A [133.106.212.42])
2024/06/15(土) 18:42:55.83ID:Y6aVwamMH116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdb-e/r3 [2001:268:98e6:ff52:*])
2024/06/15(土) 23:53:28.39ID:FTsSguqd0 ケースレスガイジ久々に見てほっこり
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f31-TXAR [2400:2413:c1c0:3700:*])
2024/06/16(日) 00:16:18.30ID:GIf3FwkE0 商売的にはAviotは上手く立ち回ってる方だろうな
ブランドというだけでメーカーではないから、メーカーより上の立場でTWS作らせることができる
Aviotは買い付けるメーカーを選び放題で、ブランドの技術?みたいのは全くないからね
ピと心中まではしないだろ
ブランドというだけでメーカーではないから、メーカーより上の立場でTWS作らせることができる
Aviotは買い付けるメーカーを選び放題で、ブランドの技術?みたいのは全くないからね
ピと心中まではしないだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbf-kvsZ [240d:1a:880:fe00:*])
2024/06/16(日) 02:38:52.41ID:l3djDw5V0 JVCの新しいやつも気になるけど今持ってるAZ80で満足してしまっているのに新しいの買うのもちょっとなとなってしまう
あそこの高額モデルというとHA-FW1000Tがあったけどあれって音質とか接続安定性とかノイキャンとか外音取り込みはどうだったん?
あそこの高額モデルというとHA-FW1000Tがあったけどあれって音質とか接続安定性とかノイキャンとか外音取り込みはどうだったん?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-9xZh [153.240.164.131])
2024/06/16(日) 08:23:25.91ID:aDvWxzlO0 FW1000は木の振動板らしい角のない音だけど何度聴いてもボーカルがむちゃくちゃ遠いんだよね
オーケストラには良いんだけど
操作性もアプリ無しでタッチ操作に全部押し込んだから使いづらい
ノイキャンは弱い部類
オーケストラには良いんだけど
操作性もアプリ無しでタッチ操作に全部押し込んだから使いづらい
ノイキャンは弱い部類
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.10.97])
2024/06/16(日) 13:54:43.39ID:Gn9KLgjud FX550T、イヤホン左右のマグネットが吸い付くようになってない!
FXシリーズはFX100T、FX150Tとイヤホン同士がマグネット吸い付くようになってたのに・・・
来週発売のA30T2はちゃんとイヤホン同士が吸い付くのに
左右でマグネットの極性を変えていることで
イヤホン同士がくっつくのがFXシリーズの伝統なのに・・・
FX550Tは左右でマグネットの極性が同じになってるなコレ
側面どうし近づけると多少マグネット引き寄せるが弱くてどうにもならん
今からでもビクターはイヤホン左右でマグネットでしっかりくっつくようにちゃんと作り直せよ
まったくこんな大ポカするとか
FXシリーズはFX100T、FX150Tとイヤホン同士がマグネット吸い付くようになってたのに・・・
来週発売のA30T2はちゃんとイヤホン同士が吸い付くのに
左右でマグネットの極性を変えていることで
イヤホン同士がくっつくのがFXシリーズの伝統なのに・・・
FX550Tは左右でマグネットの極性が同じになってるなコレ
側面どうし近づけると多少マグネット引き寄せるが弱くてどうにもならん
今からでもビクターはイヤホン左右でマグネットでしっかりくっつくようにちゃんと作り直せよ
まったくこんな大ポカするとか
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5b-kvsZ [240d:1a:880:fe00:*])
2024/06/16(日) 14:26:52.76ID:l3djDw5V0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.155.86])
2024/06/16(日) 14:29:47.66ID:cDydvt/Zd 昨日とは違うとこでFX550Tを試聴
今度はアプリ入れてみて
店内の電波環境の違いによるんだろうけど、LDAC990kが途切れ多少あるな
これだとAKG N5よりもLDAC990k接続ではFX550Tは劣りそう
イヤホン左右のマグネット吸い付きがないのもショックだったが
ちょっとLDAC990k途切れあるのもショックだな
アプリは出来いいな
タッチ操作のカスタマイズ自由なのは大きなアドバンテージ
音量92段階も素晴らしい
適切な音量に調整できることは「音のリスニング品質」に大きく影響するし、
音量多段階は「音質向上」に含めていい
今度はアプリ入れてみて
店内の電波環境の違いによるんだろうけど、LDAC990kが途切れ多少あるな
これだとAKG N5よりもLDAC990k接続ではFX550Tは劣りそう
イヤホン左右のマグネット吸い付きがないのもショックだったが
ちょっとLDAC990k途切れあるのもショックだな
アプリは出来いいな
タッチ操作のカスタマイズ自由なのは大きなアドバンテージ
音量92段階も素晴らしい
適切な音量に調整できることは「音のリスニング品質」に大きく影響するし、
音量多段階は「音質向上」に含めていい
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.155.86])
2024/06/16(日) 14:34:20.06ID:cDydvt/Zd FX550T、LDAC990k途切れと左右マグネット吸着なしがショックだわ~
あ―、もうどうしたもんか
イヤホン小型とケースが超コンパクト
それと操作カスタマイズ、音量92段階はとてもいいのにな~
あと、展示のFX550Tは、ノイキャンまるで効果がない、というか
ノイキャンがオンにならないような感じ
展示機の不具合か?
あ―、もうどうしたもんか
イヤホン小型とケースが超コンパクト
それと操作カスタマイズ、音量92段階はとてもいいのにな~
あと、展示のFX550Tは、ノイキャンまるで効果がない、というか
ノイキャンがオンにならないような感じ
展示機の不具合か?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.155.86])
2024/06/16(日) 14:42:42.48ID:cDydvt/Zd FX550T、ちゃんとノイキャンが効いた
アプリでノイキャン切替がうまく連動してなかったみたい
アプリ立ち上げ直しで反応した
やっぱりLDAC990k途切れは多少出るなあ
同じ場所でAKG N5の方はLDAC990k接続はド安定なのに
う~む
アプリでノイキャン切替がうまく連動してなかったみたい
アプリ立ち上げ直しで反応した
やっぱりLDAC990k途切れは多少出るなあ
同じ場所でAKG N5の方はLDAC990k接続はド安定なのに
う~む
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f257-9xZh [131.213.169.161])
2024/06/16(日) 15:21:39.51ID:cngzpFEd0 元ワンが音質絶賛してるFX550Tだが中音の下のあたりを削ってるな
キレを出すためだろうけど女性ボーカルが鼻から上だけで歌ってるような
グランドピアノはFenderみたいな歪みが効いて迫力出てるけどピアノの音じゃないし
FW1000Tと比べるとドライバーのコスト差がモロに出てるところにLDACなのでアラが目立って疲れる音
まあ2万円台じゃあ仕方ないけどFW1000のLDAC化を待つわ
キレを出すためだろうけど女性ボーカルが鼻から上だけで歌ってるような
グランドピアノはFenderみたいな歪みが効いて迫力出てるけどピアノの音じゃないし
FW1000Tと比べるとドライバーのコスト差がモロに出てるところにLDACなのでアラが目立って疲れる音
まあ2万円台じゃあ仕方ないけどFW1000のLDAC化を待つわ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.27.143])
2024/06/16(日) 15:33:44.48ID:nHn0W/T3d 中身FX550Tのままドライバー変えただけのものになりそう
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.232.231])
2024/06/16(日) 16:00:52.94ID:MU+8VasDd ボーカル良ければそれで良かろう
ボーカルがイマイチならアカン
と言って、FX550Tはボーカル特に良いってわけでもないがな・・・
むしろAKG N5の方がボーカルは良かったり
LDAC990k途切れ
左右マグネット吸着なし
ボーカル特に良いわけでもなく・・・
むしろAKG N5はLDAC990k接続良くボーカルもいい
んー、どうしたもんかな・・・
ボーカルがイマイチならアカン
と言って、FX550Tはボーカル特に良いってわけでもないがな・・・
むしろAKG N5の方がボーカルは良かったり
LDAC990k途切れ
左右マグネット吸着なし
ボーカル特に良いわけでもなく・・・
むしろAKG N5はLDAC990k接続良くボーカルもいい
んー、どうしたもんかな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-wmao [118.15.69.84])
2024/06/16(日) 16:10:25.68ID:538X/Q290 買わないのに悩んでるフリはやめろ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.237.202])
2024/06/16(日) 16:16:43.23ID:SfUqu2Jzd ・イヤホン単体で電源オンオフできる
・操作カスタマイズ自由
・イヤホン小型、ケース超コンパクト
・音量92段階
FX550T、ここはとてもいい
どれも使い勝手の面で大きく向上する
でも、LDAC990k途切れだけがどうしてもな
実際に電車とかで、LDAC990k途切れまくりだったりしたら困る
もしかしたら店内ほど環境厳しくなくてLDAC990kで何とかなるならいいが
・操作カスタマイズ自由
・イヤホン小型、ケース超コンパクト
・音量92段階
FX550T、ここはとてもいい
どれも使い勝手の面で大きく向上する
でも、LDAC990k途切れだけがどうしてもな
実際に電車とかで、LDAC990k途切れまくりだったりしたら困る
もしかしたら店内ほど環境厳しくなくてLDAC990kで何とかなるならいいが
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.26.62])
2024/06/16(日) 16:19:36.07ID:vHmTx3wfd シルクドライバーもしばらく聴き込めばいい感じになるかもな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.27.69])
2024/06/16(日) 16:28:53.00ID:9VTH5u3sd ついでに今週6月20日に新発売のA30T2の方も
ビクターのアプリ入れてるからせっかくなのでアプリ試してみた
9千円台のA30T2でもパラメトリックイコライザー使えるんだな
素晴らしいな
プリセットイコライザーは、Flat、Bass、Clearのみで
プロフェッショナルはついてない
音量多段階もなし
隣のFX550Tの方をじっくり試していたときに、
店ではA30T2の小型コンパクトさと9千円台という手頃価格がとても目を引くのか
次々と客がA30T2を手に取って見ていた
これ、そこそこ売れそうだな
ビクターのアプリ入れてるからせっかくなのでアプリ試してみた
9千円台のA30T2でもパラメトリックイコライザー使えるんだな
素晴らしいな
プリセットイコライザーは、Flat、Bass、Clearのみで
プロフェッショナルはついてない
音量多段階もなし
隣のFX550Tの方をじっくり試していたときに、
店ではA30T2の小型コンパクトさと9千円台という手頃価格がとても目を引くのか
次々と客がA30T2を手に取って見ていた
これ、そこそこ売れそうだな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.225.221])
2024/06/16(日) 16:39:54.10ID:wtuqXMl+d A30T2はイヤホン左右マグネット吸着あるのに
なんでFX550Tで付いてないかな~
FX100TもFX150Tも歴代FXシリーズはマグネット吸着あったのにな~
なんでFX550Tで付いてないかな~
FX100TもFX150Tも歴代FXシリーズはマグネット吸着あったのにな~
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-9bVV [126.23.178.149])
2024/06/16(日) 16:40:32.84ID:p+6RKNho0 丸くないからじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.25.186])
2024/06/16(日) 16:49:20.13ID:E8nZRnp6d マグネットあるイヤホン内側は、
確かにFX550Tはかなり複雑な形状だな
A30T2や歴代FXのイヤホン内側は、単純な曲面ではある・・・
確かにFX550Tはかなり複雑な形状だな
A30T2や歴代FXのイヤホン内側は、単純な曲面ではある・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.32.48])
2024/06/16(日) 16:53:46.03ID:sa9yLkUDd FX初代のFX100Tは、イヤホン形状はかなりシンプルな筒状であり
ケースしまうとき左右が逆でも突っ込めるような形状だったので
それ防ぐために左右でマグネット極性を変えて間違えないようにする意味もあったのかも
ケースしまうとき左右が逆でも突っ込めるような形状だったので
それ防ぐために左右でマグネット極性を変えて間違えないようにする意味もあったのかも
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a253-9bVV [2400:2651:10a2:b200:*])
2024/06/16(日) 16:53:50.69ID:ZzQUJIoQ0 開発段階では試してるんじゃない?で不採用にしたとか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.224.247])
2024/06/16(日) 16:59:18.19ID:/IyPsSdGd イヤホン本体のみ持ち歩きのケースレス運用では
イヤホン左右のマグネット吸着はとてもとてもありがたい機能なんだよ
FX100Tとか初代A30T、FX150Tではマグネット吸着は非常に重宝した
初代FX100Tではマグネット吸着は弱めだったが
A30TやFX150Tではしっかりマグネット吸着してとても便利だった
イヤホン左右のマグネット吸着はとてもとてもありがたい機能なんだよ
FX100Tとか初代A30T、FX150Tではマグネット吸着は非常に重宝した
初代FX100Tではマグネット吸着は弱めだったが
A30TやFX150Tではしっかりマグネット吸着してとても便利だった
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e6-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/16(日) 17:04:35.11ID:Umco02+M0 ケースレスなんてやる人いないからマグネットの極性とか誰も気にしない…
あと元ワンってLDACにやたらとこだわるけど、SkeLeTonみたいな1万円以下のイヤホンでも「情報量が素晴らしい」とか言って絶賛してたから音の違い絶対わかってないでしょᴡ
1万以下クラスだとLDAC990kで聴いても多少ダイナミクスが良くなるくらいで、細やかな解像感やニュアンスまでは再現しきれてなくてLDACの良さを活かしきれてない印象だけどな
あと元ワンってLDACにやたらとこだわるけど、SkeLeTonみたいな1万円以下のイヤホンでも「情報量が素晴らしい」とか言って絶賛してたから音の違い絶対わかってないでしょᴡ
1万以下クラスだとLDAC990kで聴いても多少ダイナミクスが良くなるくらいで、細やかな解像感やニュアンスまでは再現しきれてなくてLDACの良さを活かしきれてない印象だけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-9bVV [126.23.178.149])
2024/06/16(日) 17:05:47.98ID:p+6RKNho0 AKG N5とFX550Tは元ワンキャンセリングイヤホンなのかもね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.225.101])
2024/06/16(日) 17:51:35.00ID:YZw1r5wpd 初期のLDAC搭載TWS、Anker Liberty2 Airで
(当時のAnkerは今のAnkerより相当安っぽい音だった)
イヤホン自体はヘッポコでも、LDAC990kとAACでは元々の音質の違いはハッキリと分かった
その後に、DENON C830/630、Marshall MotifというTWSで
イヤホン自体の音はすこぶる良い、だけどAACじゃ限界あるって痛感した
イヤホンの出音がどんなに良かろうが、Bluetooth伝送がボトルネックになっていて
LDAC990kのものと比較するとどうしても削られてるのがわかる
やっぱり元の音で、削られて伝送されてないものどうにもならない
こういう経緯があるからね
LDAC990kとビットレートには個人的にはとてもこだわる
以前みたいにLDAC対応TWSが製品限られていた時代と違い
今はLDACの選択肢は多くあるからな
ましてやそのメーカーの初LDACとなれば大注目になるだろう
2024年はLDACの年
(当時のAnkerは今のAnkerより相当安っぽい音だった)
イヤホン自体はヘッポコでも、LDAC990kとAACでは元々の音質の違いはハッキリと分かった
その後に、DENON C830/630、Marshall MotifというTWSで
イヤホン自体の音はすこぶる良い、だけどAACじゃ限界あるって痛感した
イヤホンの出音がどんなに良かろうが、Bluetooth伝送がボトルネックになっていて
LDAC990kのものと比較するとどうしても削られてるのがわかる
やっぱり元の音で、削られて伝送されてないものどうにもならない
こういう経緯があるからね
LDAC990kとビットレートには個人的にはとてもこだわる
以前みたいにLDAC対応TWSが製品限られていた時代と違い
今はLDACの選択肢は多くあるからな
ましてやそのメーカーの初LDACとなれば大注目になるだろう
2024年はLDACの年
141名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-hJGN [49.98.152.132])
2024/06/16(日) 17:52:26.74ID:K/SrMDQrd ドングルとか使って低遅延にしてもいっこく堂の動画の声は遅れて聞こえるよね?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:12:04.39ID:2tFwAAec0 ワイヤレスは使い勝手優先でok
ハイエンドでも音質ゴミだから満足できんよ
ハイエンドでも音質ゴミだから満足できんよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:13:48.44ID:2tFwAAec0 つまりairpodspro
XM5ぶん投げたわ
ノイキャンだけじゃねーか
XM5ぶん投げたわ
ノイキャンだけじゃねーか
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:15:47.28ID:2tFwAAec0 ポタアン勢はAZ80あたりで妥協してそうだ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.225.127])
2024/06/16(日) 18:25:56.67ID:BrPvW7vSd ポタアン勢は、3色LEDの信号機みたいなポタアンでも首からブラ下げてろよ
そっちの方がキモオタにはお似合い
これまで散々「音質なら有線だ」「耳ウドンだ」とかやって来たくせに
何いまさらヘタれてんだよ
そっちの方がキモオタにはお似合い
これまで散々「音質なら有線だ」「耳ウドンだ」とかやって来たくせに
何いまさらヘタれてんだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d0-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/16(日) 18:29:30.23ID:Umco02+M0 TWSのマグネットの極性とか気にしてるほうがよっぽどキモオタだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.26.8])
2024/06/16(日) 18:33:52.20ID:rOB0LNJDd こうやってどんどんTWSに侵食されて行って、やがて・・・
朝顔につるべ取られて何とやら
かつてオーディオもこうやってスピーカーのコンポやラジカセから
「イヤホンで音楽」がメインになった
次は(いやもうすでに)「音楽聴くのはTWS」の時代に
朝顔につるべ取られて何とやら
かつてオーディオもこうやってスピーカーのコンポやラジカセから
「イヤホンで音楽」がメインになった
次は(いやもうすでに)「音楽聴くのはTWS」の時代に
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.217.136])
2024/06/16(日) 18:41:35.69ID:PayGEJwwd 今やワイヤレス&サブスクの時代
ポータブル(有線)はもう過去のもの
ポータブル(有線)はもう過去のもの
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:42:57.17ID:2tFwAAec0 airpodsproが売れている理由はよくわかる
よくできている
音質重視のワイヤレスはまじでゴミ
スッカスカ
よくできている
音質重視のワイヤレスはまじでゴミ
スッカスカ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.27.135])
2024/06/16(日) 18:44:09.65ID:U7sZcRNEd 以前は、ごくたまにポタアンだのシュア掛けとか見かけたが
最近はまったく見なくなったな
滅びたか
最近はまったく見なくなったな
滅びたか
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:50:07.40ID:2tFwAAec0 音がどうとかレスしてるやつ馬鹿なんじゃねーの
クソがゴミに変わるくらいの差でしかない
airpodsでいいよマジで
クソがゴミに変わるくらいの差でしかない
airpodsでいいよマジで
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.32.152])
2024/06/16(日) 18:50:56.15ID:nFcvad2Zd そのスッカスカがスタンダードになっていくんですよ
水は低き方に流れる
というかずっと過去からオーディオのほとんどは
一般大衆向けの大したことないものがメインストリームだからな
一般大衆がイヤホンのポータブルヘ移ったせいで
残りカスの一部オタ向けだけになってピュアオーディオとか偉ぶっているが、
何のことはない非主流のただの残りカスでしかない
今、ポータブルでも同じことが起きていて
主流の一般大衆はワイヤレスヘと大移動が起こっている
残りカスのポータブル(有線)は、一部オタのマイナーなものへと転落している
水は低き方に流れる
というかずっと過去からオーディオのほとんどは
一般大衆向けの大したことないものがメインストリームだからな
一般大衆がイヤホンのポータブルヘ移ったせいで
残りカスの一部オタ向けだけになってピュアオーディオとか偉ぶっているが、
何のことはない非主流のただの残りカスでしかない
今、ポータブルでも同じことが起きていて
主流の一般大衆はワイヤレスヘと大移動が起こっている
残りカスのポータブル(有線)は、一部オタのマイナーなものへと転落している
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:51:23.08ID:2tFwAAec0 XM5はマジでクソだった
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:53:29.64ID:2tFwAAec0 ROMってると林檎がーとかairpodsを馬鹿にしているレスが見受けられたが売れているのには理由がある
音質がクソなのは当然として使い勝手はめちゃくちゃいいんだわ
俺はもうこれで妥協した
音質がクソなのは当然として使い勝手はめちゃくちゃいいんだわ
俺はもうこれで妥協した
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:55:17.89ID:2tFwAAec0156名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.25.61])
2024/06/16(日) 18:56:31.02ID:GvSbi6Ywd リスニングルーム作ってしっかりしたスピーカーで聴いた方がそりゃ音はいいだろう
でもそんなメンドウなことするよりお手軽がいい、と世の大半はなって
「イヤホンで音楽」のポータブルへとオーディオの主力は移った
有線でポタアン使って聴いた方がそりゃ音はいいだろう
でもそんなメンドウなことするよりお手軽お気軽がいい、と世の大半は
今は「音楽はTWSで」とオーディオの中心は大移動している
でもそんなメンドウなことするよりお手軽がいい、と世の大半はなって
「イヤホンで音楽」のポータブルへとオーディオの主力は移った
有線でポタアン使って聴いた方がそりゃ音はいいだろう
でもそんなメンドウなことするよりお手軽お気軽がいい、と世の大半は
今は「音楽はTWSで」とオーディオの中心は大移動している
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-H/9o [240b:11:200:e800:*])
2024/06/16(日) 18:57:47.54ID:dk6JynXU0 林檎の人は極論ばかり
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ce-Ivyg [2001:268:9902:8951:*])
2024/06/16(日) 18:58:02.91ID:mr9sy6I90 Aという機種でLDACとAACを比較したらLDACの方が良いのは当たり前。実際持ってたのがSBCのダイソーイヤホンだし、本当に区別できてるかすら?だけど。
Aという機種のLDAC、Bという機種のAACでは前者はLDACだから圧倒的に音が良くて当たり前って思考だから叩かれる。イヤホン自体のクラスや性能やポテンシャルとか全く考慮いれてないからな。
Aという機種のLDAC、Bという機種のAACでは前者はLDACだから圧倒的に音が良くて当たり前って思考だから叩かれる。イヤホン自体のクラスや性能やポテンシャルとか全く考慮いれてないからな。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-f4Jn [14.9.14.64])
2024/06/16(日) 18:58:13.63ID:i8dQiAOI0 またバカ耳林檎信者が騒いでて草
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 18:58:50.09ID:2tFwAAec0 林檎とandroidの関係ってワイヤレスと有線の関係と同じでは?
お前ら矛盾してるぞ
お前ら矛盾してるぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 19:00:49.62ID:2tFwAAec0 有線を馬鹿にするのは構わんけど
それならairpodsproが最適解だと思わんのか?
MX5とかAZ80とかBOSEとか色々買ってみたが満足できなかったからな
それならairpodsproが最適解だと思わんのか?
MX5とかAZ80とかBOSEとか色々買ってみたが満足できなかったからな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.31.185])
2024/06/16(日) 19:02:39.28ID:AsbX+X3ad >>155
っていうか「オーディオ」というは
大多数の今の「スマホで音楽」が「オーディオの中心」だよ
何十年も前の大昔の「オーディオ」ってのは
今から見たら「古代オーディオ」だよ
オーディオはいつも「今メインの主役」のものが(そのときの)オーディオ
10年20年前はiPodとかその前はMDやカセット
っていうか「オーディオ」というは
大多数の今の「スマホで音楽」が「オーディオの中心」だよ
何十年も前の大昔の「オーディオ」ってのは
今から見たら「古代オーディオ」だよ
オーディオはいつも「今メインの主役」のものが(そのときの)オーディオ
10年20年前はiPodとかその前はMDやカセット
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.31.71])
2024/06/16(日) 19:03:51.84ID:EtxfUe84d なんでXM5のことMX5って書くんだろう
不思議だ
不思議だ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 19:04:38.56ID:2tFwAAec0 どうでもいいからね
ちなXM5はA300で使用していた
ちなXM5はA300で使用していた
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 19:06:21.27ID:2tFwAAec0 なんかこのスレの住民矛盾してるんだよ
大衆が
スタンダードが
時代遅れが
音質は悪いが利便性重視
という意見で統一されているのに林檎がーと否定的な意見がめちゃくちゃ多い
大衆が
スタンダードが
時代遅れが
音質は悪いが利便性重視
という意見で統一されているのに林檎がーと否定的な意見がめちゃくちゃ多い
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.225.86])
2024/06/16(日) 19:07:06.05ID:9VT87lled リスニングルームでスピーカーで聴いてる人は
イヤホン・ヘッドフォンのポータブルじゃ満足できないかもしれんが
結局、時代はポータブルがオーディオの主役に移り変わった
有線聴いてる人は、決してTWSで満足できないかも知れないが
それでも結局は、TWSがオーディオ中心の時代になっていく
イヤホン・ヘッドフォンのポータブルじゃ満足できないかもしれんが
結局、時代はポータブルがオーディオの主役に移り変わった
有線聴いてる人は、決してTWSで満足できないかも知れないが
それでも結局は、TWSがオーディオ中心の時代になっていく
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 19:07:59.79ID:2tFwAAec0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.33.143])
2024/06/16(日) 19:10:35.52ID:ZWPz9VqEd 人気者は妬まれるだけのこと
それが圧倒的な超・人気者だとしたら尚更
そんな人気者妬みなんてよくあること
特に陰キャのオタクは、人気ある陽キャを毛嫌いする
そんなのスルーしときゃいい
それが圧倒的な超・人気者だとしたら尚更
そんな人気者妬みなんてよくあること
特に陰キャのオタクは、人気ある陽キャを毛嫌いする
そんなのスルーしときゃいい
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-f4Jn [14.9.14.64])
2024/06/16(日) 19:12:56.19ID:i8dQiAOI0 うどんガイジイライラで草
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.26.218])
2024/06/16(日) 19:14:47.68ID:oSz6lqHqd ま、音わかってる人ほど
ワイヤレスで音望んだとことでどれも大したことないから
利便性でTWSにしてるのだから
じゃあAirPodsでいいよな、ってなるんだろうね
ワイヤレスで音望んだとことでどれも大したことないから
利便性でTWSにしてるのだから
じゃあAirPodsでいいよな、ってなるんだろうね
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff0-5zzk [2606:40:1b28:e16f:*])
2024/06/16(日) 19:16:06.79ID:2tFwAAec0 長時間のフライトならBOSEめっちゃおすすめしとく
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f65-Hztw [2001:268:98d2:f740:*])
2024/06/16(日) 19:20:39.10ID:BIjLMe+U0 まーたソニーに親殺されたガイジかよ
誰も信用してねえよ
誰も信用してねえよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.30.162])
2024/06/16(日) 19:24:24.76ID:x1xB0/Xvd んー、状況が混乱しててよくわからんが
このスレにいる人を整理すると
・アンチ林檎
・ワイヤレスで聴くならAirPods Proで十分
ここまではわかったが
・ソニーに親頃な人
これ誰のこと?
このスレにいる人を整理すると
・アンチ林檎
・ワイヤレスで聴くならAirPods Proで十分
ここまではわかったが
・ソニーに親頃な人
これ誰のこと?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-wmao [118.15.69.84])
2024/06/16(日) 19:26:34.44ID:538X/Q290 元ワンがいなければ混乱しないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.32.146])
2024/06/16(日) 19:30:39.59ID:U7hIeX3yd XM5が、もしも、もしも「TWSで音質トップ、でも使い勝手サイアク」というものであったとして
そこに音質厨&アンチ林檎が「音質のXM5サイコー、使い勝手良くてもAirPodsダメダメ」というのであれば
まだ対立軸はわかるんだが、そうじゃないしな
そこに音質厨&アンチ林檎が「音質のXM5サイコー、使い勝手良くてもAirPodsダメダメ」というのであれば
まだ対立軸はわかるんだが、そうじゃないしな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-5zzk [136.23.34.137])
2024/06/16(日) 19:32:03.78ID:WA2LasmzH ぬるぽ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-5zzk [136.23.34.137])
2024/06/16(日) 19:33:13.36ID:WA2LasmzH 実際にその商品を使ってみないと何事もわからないという
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.31.43])
2024/06/16(日) 19:33:25.09ID:SPkvF+4nd 別にXM5って音質は特別に良くもないよな
音が悪いとも言わんが
TWSで音質ガー、という話には、
XM5特に関係なくね?って感じ
音が悪いとも言わんが
TWSで音質ガー、という話には、
XM5特に関係なくね?って感じ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-5zzk [136.23.34.137])
2024/06/16(日) 19:34:26.90ID:WA2LasmzH 林檎ダメダメの人は使った経験からなのかしら
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b244-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/16(日) 19:37:27.45ID:Umco02+M0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f65-vwE8 [240f:84:465d:1:*])
2024/06/16(日) 19:37:34.82ID:OfW1hmq40 オレはTWSが便利かつイコライザーでそれなりに満足できるから有線全部売っちゃった
ポタアンも売っちゃったわ
ポタアンも売っちゃったわ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.26.25])
2024/06/16(日) 19:37:40.26ID:qmGVRtokd 耳ウドンと揶揄するヤツが、自ら耳ウドンすると思うか?
アンチ林檎のヤツが、アップル製品すべて取り揃えていると思う?
Apple Vision Proをバカにしてる奴がApple Vision Pro購入者だと思ってるの?
アンチ林檎のヤツが、アップル製品すべて取り揃えていると思う?
Apple Vision Proをバカにしてる奴がApple Vision Pro購入者だと思ってるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.217.212])
2024/06/16(日) 19:38:32.05ID:DFGf7+sud それを売るとはとんでもない
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b244-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/16(日) 19:41:55.25ID:Umco02+M0 こうやってIDコロコロ変えて自分の主張がスレの総意ように見せかけようとするのマジで迷惑なんだが
主義主張を大声でわめき散らすわりにコテハン付ける度胸はないんだよなぁコイツ
主義主張を大声でわめき散らすわりにコテハン付ける度胸はないんだよなぁコイツ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.25.99])
2024/06/16(日) 19:45:27.11ID:ywR3ffa9d ま、オレも似たようなもんだが
有線のケーブルに「大いに不満」だったから、
ケーブルなしというメリットに魅せられて、有線スッパリやめて、ワイヤレスに移行した
多少のデメリットはあったとしても
ケーブルの「大いに不満」にくらべれば吹き飛ぶような些細なこと
有線のケーブルに「大いに不満」だったから、
ケーブルなしというメリットに魅せられて、有線スッパリやめて、ワイヤレスに移行した
多少のデメリットはあったとしても
ケーブルの「大いに不満」にくらべれば吹き飛ぶような些細なこと
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.217.101])
2024/06/16(日) 19:47:10.40ID:l4jUtpf4d アンチ林檎なのはスレの総意なのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debd-f4Jn [240b:13:e40:d9f0:*])
2024/06/16(日) 19:48:31.34ID:UjQB01le0 スッップ飛行機飛ばしまくりで草自演バレてますよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-9xZh [153.240.164.131])
2024/06/16(日) 19:50:06.75ID:aDvWxzlO0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0d-vwE8 [240f:84:465d:1:*])
2024/06/16(日) 19:51:57.55ID:OfW1hmq40 満足しちゃったのがXM5だし・・
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.32.26])
2024/06/16(日) 20:00:55.13ID:77zWKKn1d ブラックジャックの朝顔につるべ取られて、の最近読んでそれに引っ張られた
なんか内容的に
あれ、母屋取られるって方が合ってるよな
なんか内容的に
あれ、母屋取られるって方が合ってるよな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b9-5zzk [2606:40:1b29:d5:*])
2024/06/16(日) 20:07:03.63ID:qSLv7E2K0 朝顔に釣瓶とられてもらい水
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.33.16])
2024/06/16(日) 20:07:15.73ID:66zkNIN8d ブラックジャックのは
都合よくちょっとだけですから、のつもりがそれが常態化
やっぱり朝顔じゃなく母屋の方だよな
手塚治虫はどういうつもりだったのか
都合よくちょっとだけですから、のつもりがそれが常態化
やっぱり朝顔じゃなく母屋の方だよな
手塚治虫はどういうつもりだったのか
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b9-5zzk [2606:40:1b29:d5:*])
2024/06/16(日) 20:09:13.51ID:qSLv7E2K0 加賀千代女の俳句ですね
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.30.45])
2024/06/16(日) 20:16:31.80ID:7Mbh8c8cd しかし、イヤホン(ポータブル)やワイヤレスは
別に昔のオーディオの軒先借りたわけでもないし
昔のオーディオ領域を乗っとったわけでもない
どっちかというと、
ブラックジャックの朝顔につるべ取られての回の内容のように
「ちょっとの間だけの一時的のつもりが、常態化して・・・」と
すっかりTWS常態化というのにピッタリだな
別に昔のオーディオの軒先借りたわけでもないし
昔のオーディオ領域を乗っとったわけでもない
どっちかというと、
ブラックジャックの朝顔につるべ取られての回の内容のように
「ちょっとの間だけの一時的のつもりが、常態化して・・・」と
すっかりTWS常態化というのにピッタリだな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.224.145])
2024/06/16(日) 20:22:03.98ID:3EsxxNLhd >>188
「庇を貸して母屋を取られる」
軒先ではなく庇
恩を仇で返す、好意の手助けして裏切られるという意味
キミも学なさそうですな
イヤホンやワイヤレスは、別に恩を仇とか好意を裏切ったとかいうワケじゃないし
「庇を貸して母屋を取られる」
軒先ではなく庇
恩を仇で返す、好意の手助けして裏切られるという意味
キミも学なさそうですな
イヤホンやワイヤレスは、別に恩を仇とか好意を裏切ったとかいうワケじゃないし
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.26.54])
2024/06/16(日) 20:25:39.29ID:EC9X6sJUd オーオタ「TWSはこれまで好意で助けてやったのに裏切って恩を仇で返しやがって」
とか思っているのかな
とか思っているのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.31.208])
2024/06/16(日) 20:40:51.65ID:15Smkl8xd やっぱりブラックジャックの朝顔の回の内容の方が合ってるわ
疑ってすみません、手塚先生!
ちょっとTWSのつもりがやがてTWS常態化
こうやってTWSオンリーになっていく
疑ってすみません、手塚先生!
ちょっとTWSのつもりがやがてTWS常態化
こうやってTWSオンリーになっていく
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a5-YXNR [2001:ce8:114:df3c:*])
2024/06/16(日) 20:56:15.85ID:BRv+6L9j0 現在のオーオタは家と外で分けてるね
外ではTWS
外ではTWS
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b21e-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/16(日) 20:58:21.52ID:Umco02+M0 元ワン勘違いを取り繕おうと連投しててキモい…
リアルでもブツブツ独り言言いながらデュフフᴡとか言ってそう
リアルでもブツブツ独り言言いながらデュフフᴡとか言ってそう
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.28.186])
2024/06/16(日) 21:01:57.17ID:jjZTu8yGd 外で使うポータブル(イヤホン)が、やがて家でもイヤホンに
そしていつでも音楽はイヤホンがメインに
外で使うケータイ(スマホ)が、やがて家でも、いつでもケータイ(スマホ)に
外でTWSのはずが、いずれいつでもTWSに
こうなっていく
そしていつでも音楽はイヤホンがメインに
外で使うケータイ(スマホ)が、やがて家でも、いつでもケータイ(スマホ)に
外でTWSのはずが、いずれいつでもTWSに
こうなっていく
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.25.95])
2024/06/16(日) 21:08:41.22ID:w1RVlNkVd202名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.217.223])
2024/06/16(日) 21:11:27.71ID:SLVjY2y8d 外で使うノートPCが、やがて家でもいつでもノートPCに、
ってのも追加
どこでも同じこと起きている
ってのも追加
どこでも同じこと起きている
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.27.84])
2024/06/16(日) 21:14:22.36ID:oXistIOdd キモオタ「家と外で使いわけガー」
一般大衆「全部そのまま同じでOK」
一般大衆「全部そのまま同じでOK」
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b21e-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/16(日) 21:35:19.65ID:Umco02+M0 キモオタかどうかは知らんけどわざわざ5ch覗きにくる人なんてある程度オーディオかじってる人だと思うけど
オーディオに興味ないのに毎日張り付いて
売上ガーランキングガー大衆ガー
って言ってる奴のほうがよっぽどキモい
オーディオに興味ないのに毎日張り付いて
売上ガーランキングガー大衆ガー
って言ってる奴のほうがよっぽどキモい
205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-RdEk [1.75.9.12])
2024/06/16(日) 21:39:29.49ID:G8hA71d8d 家でも外でもsvanar wireless!音ゲーするのと打音聞きたいからインナーイヤーの鶯も持ち歩いてるけど
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-BTlD [106.167.213.9])
2024/06/16(日) 21:40:02.03ID:LtP62LRr0 キモいよな、こんなだぜ
https://i.imgur.com/ay9wciH.jpg
https://i.imgur.com/ay9wciH.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-3Kb8 [240b:c010:400:d7db:*])
2024/06/17(月) 00:47:00.91ID:SeKJ+fFh0 オーオタは電車オタクみたいな面倒な人が居る・・・
音楽聴きすぎて人と会話する時間削ってるコミュ障ばかりだからな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a5-YXNR [2001:ce8:114:df3c:*])
2024/06/17(月) 05:29:04.36ID:qvkp2WyO0 林檎嫌いの人って根暗なんだろうね
職場でもプライベートでも林檎だらけだろ
人付き合いせずに音楽ばかり聴いてるのか
職場でもプライベートでも林檎だらけだろ
人付き合いせずに音楽ばかり聴いてるのか
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-9bVV [49.98.40.22])
2024/06/17(月) 06:40:08.48ID:xsWFiASjd 携帯は林檎だけどなんとなく好みじゃないって理由でAP系は買った事ないなぁ。今はN5使ってるけど外は雑音やらなんやらで高音質にしてもアレだからと割り切ってドングルは家のPCに刺しっぱだわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.225.143])
2024/06/17(月) 06:41:07.28ID:O6E/cGNVd アンチvs信者の戦いは続く
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.239.132])
2024/06/17(月) 06:45:48.83ID:RMXoIV0+d そりゃ外でドングル使うアホはおらんだろう
消費電力はサイアク、リモコン操作は効かず、音質ビミョー
何よりドングル出っ張って邪魔
消費電力はLDACよりもドングルの方が悪く、しかも音質も劣るとか
そりゃね
消費電力はサイアク、リモコン操作は効かず、音質ビミョー
何よりドングル出っ張って邪魔
消費電力はLDACよりもドングルの方が悪く、しかも音質も劣るとか
そりゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-Oo7K [103.163.220.53])
2024/06/17(月) 07:15:48.32ID:fAuuCAHiH >>142
使い勝手重視だからAirPods Pro売ってLE AudioとAuracast使えるXM5にしたわ
使い勝手重視だからAirPods Pro売ってLE AudioとAuracast使えるXM5にしたわ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-h4+q [126.168.3.139])
2024/06/17(月) 07:30:49.09ID:blBhjLBx0 アップルは痒いところに手が届かない感じで好きになれない
物としてはいいと思うんだけどね
物としてはいいと思うんだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b9-5zzk [2606:40:1b29:d5:*])
2024/06/17(月) 07:50:38.24ID:RgpSurB30 有線とTWS
林檎と泥
関係性が似てる
林檎と泥
関係性が似てる
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-9bVV [49.98.40.22])
2024/06/17(月) 08:09:04.90ID:xsWFiASjd どっちも一長一短なんだからどっちでも構わんけどな。騒いでんのは信者と「俺が正しくてお前らは間違ってる」って残念な脳みそしてるヤツだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.239.132])
2024/06/17(月) 08:11:59.08ID:RMXoIV0+d アンチvs信者
争いは続く
争いは続く
218名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.238.74])
2024/06/17(月) 08:20:29.94ID:cKCSQwSqd いよいよ今週!あと3日
Beats Solo Budsついに発売
Appleが展開する「Beats」のワイヤレスイヤホンで史上最小クラス! なのに驚くほどパワフル!! 音楽も通話も高品質&快適に楽しめます
https://news.goo.ne.jp/article/vague/trend/vague-220609.html
> 携行性と高音質が特徴の「Solo」シリーズ最新モデル
> ブランド史上最小クラスの新モデルが登場。
> サイズからは想像できないほどパワフルなサウンドを最長18時間も楽しめます。
> ・価格(消費税込):1万2800円
Beatsブランドで最小で最安TWS
果たしてどれくらい売れるかな
手頃価格の製品は大体あとから伸びてくるスロースタートだからな
Beats Solo Budsついに発売
Appleが展開する「Beats」のワイヤレスイヤホンで史上最小クラス! なのに驚くほどパワフル!! 音楽も通話も高品質&快適に楽しめます
https://news.goo.ne.jp/article/vague/trend/vague-220609.html
> 携行性と高音質が特徴の「Solo」シリーズ最新モデル
> ブランド史上最小クラスの新モデルが登場。
> サイズからは想像できないほどパワフルなサウンドを最長18時間も楽しめます。
> ・価格(消費税込):1万2800円
Beatsブランドで最小で最安TWS
果たしてどれくらい売れるかな
手頃価格の製品は大体あとから伸びてくるスロースタートだからな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b9-5zzk [2606:40:1b29:d5:*])
2024/06/17(月) 08:42:00.54ID:RgpSurB30 Svanar Wirelessは想像より良い
環境はFiio M17、LDAC、Hifiモード(これ一択)
音質全振り
中途半端な有線よりは上だねそれでも物足りないけど
LDACというコーデックはクソ 接続不安定
これが足引っ張ってる
ウォーム寄りでパワフル
高音は良くない
得意なのは歌謡曲とか
ノリの良い高音キラキラ系の曲は苦手
イヤピの選定は注意
試しにiphoneでAACで接続してみるもそれほど悪くはない
利便性ならairpodspro
音質重視ならfokus mystique、ZE8000、pi7s2あたりと聴き比べ必須 方向性が異なる
環境はFiio M17、LDAC、Hifiモード(これ一択)
音質全振り
中途半端な有線よりは上だねそれでも物足りないけど
LDACというコーデックはクソ 接続不安定
これが足引っ張ってる
ウォーム寄りでパワフル
高音は良くない
得意なのは歌謡曲とか
ノリの良い高音キラキラ系の曲は苦手
イヤピの選定は注意
試しにiphoneでAACで接続してみるもそれほど悪くはない
利便性ならairpodspro
音質重視ならfokus mystique、ZE8000、pi7s2あたりと聴き比べ必須 方向性が異なる
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b9-5zzk [2606:40:1b29:d5:*])
2024/06/17(月) 08:50:41.23ID:RgpSurB30 ちなイヤピはELETECHのBAROQUEがおすすめ
個人差あり
個人差あり
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.238.91])
2024/06/17(月) 09:08:08.10ID:RZ17M+Qgd Svanar Wirelessは良いものだ
音質でTWS最高峰
これ超えるのはこの先も数年経ってもおそらく出ないだろうな
(せいぜいあったとして並ぶのは、Svanar後継とか使い勝手改良したマイナーチェンジくらいだろう)
Hifiモードの一択となるので実質ノイキャン無いのと同じ
(ノイキャンモードにすると、Svanar自慢のDACと専用アンプがOFFになり、音質ガタ落ち)
イヤホンが重く大きい、ケースが巨大という欠点あるが
TWSでとにかく音質を最優先ならばSvanar Wireless
音質でTWS最高峰
これ超えるのはこの先も数年経ってもおそらく出ないだろうな
(せいぜいあったとして並ぶのは、Svanar後継とか使い勝手改良したマイナーチェンジくらいだろう)
Hifiモードの一択となるので実質ノイキャン無いのと同じ
(ノイキャンモードにすると、Svanar自慢のDACと専用アンプがOFFになり、音質ガタ落ち)
イヤホンが重く大きい、ケースが巨大という欠点あるが
TWSでとにかく音質を最優先ならばSvanar Wireless
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-RdEk [1.75.9.12])
2024/06/17(月) 10:25:44.27ID:3qSAN0+Ud 最高峰しか言わねぇじゃん、どう最高峰なのか言ってみろ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.23.155])
2024/06/17(月) 10:50:32.59ID:EjEWPgd0d Svanar Wirelessで、
・Hifiモード →ヒマラヤDAC、独立アンプがオン)
・その他のモード(ANCなど) →DACも独立アンプもオフ
をそれぞれ聴けばわかるよ
ドライバーが、とか音響設計が、とか言ったところで
ヒマラヤDACと独立アンプの有無がSvanarでは重要
・Hifiモード →ヒマラヤDAC、独立アンプがオン)
・その他のモード(ANCなど) →DACも独立アンプもオフ
をそれぞれ聴けばわかるよ
ドライバーが、とか音響設計が、とか言ったところで
ヒマラヤDACと独立アンプの有無がSvanarでは重要
>>206
グロ
グロ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-JTKV [2001:268:98e2:983c:*])
2024/06/17(月) 11:08:46.39ID:odcBdvrZ0 >>223
それとダイソー、どっちが音良いの?
それとダイソー、どっちが音良いの?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-9xZh [153.240.164.131])
2024/06/17(月) 11:20:14.97ID:cEdR0jk/0 元ワンはカタログに書いてあることや誰でも知っていることを並べるだけ
自分の耳にどう聴こえてどんな差があるのか言えない
音質が分からない聴覚障害と他人が分かる文を書けないコミュニケーション障害のダブルパンチだから
自分の耳にどう聴こえてどんな差があるのか言えない
音質が分からない聴覚障害と他人が分かる文を書けないコミュニケーション障害のダブルパンチだから
227名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-RdEk [1.75.9.12])
2024/06/17(月) 11:25:23.13ID:3qSAN0+Ud >>223
俺は持ってるからそんな事はわかってるんだよ、お前は持ってないから言えないんだろ?
俺は持ってるからそんな事はわかってるんだよ、お前は持ってないから言えないんだろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-yJb3 [133.106.226.193])
2024/06/17(月) 12:36:40.84ID:YMv2qP6fH229名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.23.169])
2024/06/17(月) 12:50:37.62ID:WIXFa6Gcd BOSEはノイキャン最高峰、次点でソニーXM5
Svanarは音質最高峰
AirPodsは使い勝手の最高峰
AirPods、XM5、BOSEは売上ランキング上位で非常に良く売れている
ノイキャンと使い勝手でTWSは売れる
しかし、音質ではTWSは大して売れてない
TWSで大事なのはノイキャンと使い勝手
いかにTWSではまるで音質は求められてない、これが現実
一般大衆のいう「イイ音質」とは、「AirPodsはイイ音」っていう
Svanarは音質最高峰
AirPodsは使い勝手の最高峰
AirPods、XM5、BOSEは売上ランキング上位で非常に良く売れている
ノイキャンと使い勝手でTWSは売れる
しかし、音質ではTWSは大して売れてない
TWSで大事なのはノイキャンと使い勝手
いかにTWSではまるで音質は求められてない、これが現実
一般大衆のいう「イイ音質」とは、「AirPodsはイイ音」っていう
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9727-rlEZ [180.59.46.150])
2024/06/17(月) 12:52:13.59ID:1VGHC0mE0 クワコン勧めてる奴性格悪くて草
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b231-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/17(月) 13:08:01.88ID:JqFKIdeR0 ダイソー絶賛するやつがSvanar聴いたことあるわけないよなぁᴡ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.238.62])
2024/06/17(月) 13:16:53.16ID:euUEfjsvd Svanarは音は良いけど他の部分がね
TWSは装着と使い勝手が大事
TWSは装着と使い勝手が大事
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab72-JTKV [2001:268:9874:8e58:*])
2024/06/17(月) 14:18:34.99ID:+g8XRVca0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.15.50])
2024/06/17(月) 14:45:37.33ID:laYoXG5sd それ、コレジャナイTWSだよ
大アタリのTGCコラボのTWSは、
型番はDG036-02TGC
記事の「完全ワイヤレスイヤホン2」は
TGCコラボTWSとはまるで別モノ
大アタリのTGCコラボのTWSは、
型番はDG036-02TGC
記事の「完全ワイヤレスイヤホン2」は
TGCコラボTWSとはまるで別モノ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.158.43])
2024/06/17(月) 14:49:03.18ID:Zjw0IyG2d 逆に、大アタリのTGCコラボTWSだけでなく
他のダイソーTWS機種も全体的にレベルアップして来てるってこと
ただし今でもハズレ機種も混じってるので注意
(ハズレ機種は、microUSB端子で電池持ちも悪い、もちろん音も・・・)
他のダイソーTWS機種も全体的にレベルアップして来てるってこと
ただし今でもハズレ機種も混じってるので注意
(ハズレ機種は、microUSB端子で電池持ちも悪い、もちろん音も・・・)
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab72-JTKV [2001:268:9874:8e58:*])
2024/06/17(月) 14:50:53.51ID:+g8XRVca0 ダイソーが大アタリだって? SBC
いいじゃんSBC。OpenRunProもSBCだよ
骨伝導だけどなwww
骨伝導だけどなwww
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.226.160])
2024/06/17(月) 15:24:12.09ID:lbr11BExd そしてやがてはLC3に
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a7-Fyfa [2400:4152:325:5cf0:*])
2024/06/17(月) 18:04:41.23ID:H4ptO5Xm0 >>238
いつまで開発してんだかw
いつまで開発してんだかw
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.227.197])
2024/06/18(火) 08:30:56.93ID:J7UeqmnYd またバッテリー革命クンが騒ぎ出しそう
TDKが高エネルギー密度の全固体電池材料を開発、酸化物系では最高水準
> TDKは2024年6月17日、酸化物系固体電解質を用いた全固体電池「CeraCharge」の第2世代に向けた材料を開発し、
> 750Wh/Lというセルの体積エネルギー密度を実現するメドをつけたと発表
> 充放電サイクル寿命については、「第1世代と同等の1000サイクルの実現を目指している」(TDK)
> コイン型1次電池を代替へ
> 想定する用途は、完全ワイヤレスイヤホン(TWS)や補聴器、スマートウオッチ、環境センサーなど小型の電子機器。
記事で、想定用途の例にTWSも挙がってるから、勘違いしてバッテリー革命クンが騒ぎそう
原理的な「メドがついた」だけ
量産のメドとか製品化のメドはまだまだ先
メドついたのが材料系だと、実際に製品になるのは10年とか15年先とかそんな感じかな
そして寿命1000回を「目指す」というレベル
そりゃ現在のリチウム電池の300回500回よりはいいけど
なんか劇的に変わるというほどでもない
そもそも元のCeraChargeはかなりの超小容量
微弱電力で足りる時計モジュールなどのバッテリー用途
これがたとえ容量100倍になっても、今のTWSのバッテリーにはとてもとても追いつけない
CeraCharge集積して容量増やしたとしても
こなれて安いリチウムイオン充電池に、とてもとても太刀打ちできそうにない
TDKが高エネルギー密度の全固体電池材料を開発、酸化物系では最高水準
> TDKは2024年6月17日、酸化物系固体電解質を用いた全固体電池「CeraCharge」の第2世代に向けた材料を開発し、
> 750Wh/Lというセルの体積エネルギー密度を実現するメドをつけたと発表
> 充放電サイクル寿命については、「第1世代と同等の1000サイクルの実現を目指している」(TDK)
> コイン型1次電池を代替へ
> 想定する用途は、完全ワイヤレスイヤホン(TWS)や補聴器、スマートウオッチ、環境センサーなど小型の電子機器。
記事で、想定用途の例にTWSも挙がってるから、勘違いしてバッテリー革命クンが騒ぎそう
原理的な「メドがついた」だけ
量産のメドとか製品化のメドはまだまだ先
メドついたのが材料系だと、実際に製品になるのは10年とか15年先とかそんな感じかな
そして寿命1000回を「目指す」というレベル
そりゃ現在のリチウム電池の300回500回よりはいいけど
なんか劇的に変わるというほどでもない
そもそも元のCeraChargeはかなりの超小容量
微弱電力で足りる時計モジュールなどのバッテリー用途
これがたとえ容量100倍になっても、今のTWSのバッテリーにはとてもとても追いつけない
CeraCharge集積して容量増やしたとしても
こなれて安いリチウムイオン充電池に、とてもとても太刀打ちできそうにない
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.227.197])
2024/06/18(火) 08:37:36.72ID:J7UeqmnYd TDK、エネルギー密度100倍の全固体電池の材料開発に成功
> 使用用途として、酸化物固体電解質を採用しているため、
> 既存の製品に比べて熱安定性が高いことから、身体に直接触れるウェアラブルデバイスでの使用を見込む。
> また、EUの電池規則に伴い一次電池から二次電池への置き換えが必要とされるコイン型一次電池の代替用途も想定する。
やっぱりPCマザーボードのコイン電池とか、リモコン用電池
こういうの向けだよな
> 使用用途として、酸化物固体電解質を採用しているため、
> 既存の製品に比べて熱安定性が高いことから、身体に直接触れるウェアラブルデバイスでの使用を見込む。
> また、EUの電池規則に伴い一次電池から二次電池への置き換えが必要とされるコイン型一次電池の代替用途も想定する。
やっぱりPCマザーボードのコイン電池とか、リモコン用電池
こういうの向けだよな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.227.197])
2024/06/18(火) 08:46:14.10ID:J7UeqmnYd 現行ですでに製品化しているCeraChargeがあり、
それの第2世代の新材料ということだから、多少は早く出せるのかも知れない
しかし詳しいことは未公開だし、特にすぐ製品化できるとも書かれてない
(こういうのはメド立ってたら「○年後に量産」とか書くしな)
以前より新材料で100倍のメドついたのはいいが、それ製品化するメドは一体いつになるやら
それの第2世代の新材料ということだから、多少は早く出せるのかも知れない
しかし詳しいことは未公開だし、特にすぐ製品化できるとも書かれてない
(こういうのはメド立ってたら「○年後に量産」とか書くしな)
以前より新材料で100倍のメドついたのはいいが、それ製品化するメドは一体いつになるやら
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.224.239])
2024/06/18(火) 09:04:09.17ID:2dmRauWvd ちなみに、
CeraCharge(第1世代)の容量は、
1.4V、100μAh(0.1mAh)
つまり容量は、1.4 × 0.1 = 0.14mWh
XM4(電池交換で中身の電池有名に)の容量は
0.24Wh(240mWh)
0.14mWhがたとえ100倍になったとしても、14mWh・・・
240mWhには到底追いつかない
CeraCharge(第1世代)の容量は、
1.4V、100μAh(0.1mAh)
つまり容量は、1.4 × 0.1 = 0.14mWh
XM4(電池交換で中身の電池有名に)の容量は
0.24Wh(240mWh)
0.14mWhがたとえ100倍になったとしても、14mWh・・・
240mWhには到底追いつかない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23b-9xZh [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/18(火) 12:21:08.44ID:z1V6kyin0 自分がいちばん興奮して騒いでることに触れていないのイタい
おそらく一番先に勘違いしてるだろう
おそらく一番先に勘違いしてるだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b21a-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/18(火) 14:36:58.92ID:18RNgsQg0 元ワンなんか必死で草
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a5-JTKV [2001:268:985d:9a65:*])
2024/06/18(火) 14:53:13.87ID:uMaccEed0 Svanarよりダイソーだもんな ニート君
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a23b-9xZh [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/18(火) 18:06:59.73ID:z1V6kyin0 持ったこともなく音質を聞き分けられる耳もないのにSvanarを最高とほめたたえる元ワン
持っていた証拠画像も上げないし持っていたら当然言えるリアルな記述もない
まあこれはSvanarだけじゃないけど
持っていた証拠画像も上げないし持っていたら当然言えるリアルな記述もない
まあこれはSvanarだけじゃないけど
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-JD1Y [113.35.87.119])
2024/06/18(火) 18:30:57.85ID:Zd5jQYrf0 今買うなら、機能と音質両方バランス取れてるハイエンド機のトップ3って何?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fb-rlEZ [240b:250:3142:8b00:*])
2024/06/18(火) 19:01:10.19ID:Y/EehRH00 音質面はお前の好みで良し悪し変わるからバランス取れてるかなんて知らんが
「なんも分からんけどなんかエエの欲しい」くらいの層にはaz80、xm5、mtw4がトップ3やろな
「なんも分からんけどなんかエエの欲しい」くらいの層にはaz80、xm5、mtw4がトップ3やろな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-BTlD [106.167.213.9])
2024/06/18(火) 19:53:59.84ID:fauy/eJX0 >>248
ダイソーが良いらしいよ
ダイソーが良いらしいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-BTlD [106.167.213.9])
2024/06/18(火) 20:53:39.11ID:fauy/eJX0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-vwE8 [240f:84:465d:1:*])
2024/06/18(火) 23:15:20.50ID:B2p0mksy0 元ワンとかいうアホに構うやつももれなくアホだと気付こうか
253名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-wmao [126.157.203.10])
2024/06/18(火) 23:29:36.41ID:zwASFagqr 元ワンがコテつければ解決
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-Hztw [2001:268:98d1:2473:*])
2024/06/19(水) 00:32:38.61ID:MezTROuq0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-wmao [118.15.69.84])
2024/06/19(水) 00:34:18.59ID:mEyow2VP0 ほっとくと初心者に絡みに行くのが元ワン
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-Hztw [2001:268:98d1:2473:*])
2024/06/19(水) 00:41:21.31ID:MezTROuq0257名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.15.185])
2024/06/19(水) 11:56:44.33ID:c8Dg3zCAd いよいよ明日6月20日発売
Beats史上最小ケースの新イヤホン「Solo Buds」6月20日発売、12,800円
> “これまでで最も小さなケース”が付属し、コンパクトに持ち運べるのが大きな特徴。
> ケースにはバッテリーを内蔵しておらず、手持ちのACアダプターや、
> いわゆるリバースチャージ(逆充電)に対応したiPhone 15シリーズなどと
> ケースのUSB-C充電端子を直結して充電する
Beats史上最小ケースの新イヤホン「Solo Buds」6月20日発売、12,800円
> “これまでで最も小さなケース”が付属し、コンパクトに持ち運べるのが大きな特徴。
> ケースにはバッテリーを内蔵しておらず、手持ちのACアダプターや、
> いわゆるリバースチャージ(逆充電)に対応したiPhone 15シリーズなどと
> ケースのUSB-C充電端子を直結して充電する
>>256
あと「この板の各スレに」あたりに直せば言うことなし
あと「この板の各スレに」あたりに直せば言うことなし
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70f-VroD [2001:268:9a2e:e615:*])
2024/06/19(水) 12:36:38.56ID:0a5u+ZEz0 VICTORの新型TWS視聴したけど…良く言えばめちゃくちゃマイルド過ぎて驚いた
AZ80とかの後にあれを出すのは中々勇気あるわ
AZ80とかの後にあれを出すのは中々勇気あるわ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a8-JTKV [2001:268:98c4:7196:*])
2024/06/19(水) 12:39:55.67ID:fpxEGt+A0 >>259
その通りだな、上から下まで良く鳴るんだが情報量が少な過ぎる
その通りだな、上から下まで良く鳴るんだが情報量が少な過ぎる
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d8-9xZh [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/19(水) 12:59:16.84ID:5WR4ncHG0 JVCの新しいのは値段からしてハイエンドのAZ80やXM5と競合しようとは思っていないだろうけど じゃあ最新のアッパーミドルとしてどうなんだというと魅力が薄い
LDACの情報量を活かすにはドライバーが力不足で低音のリアルさが無い
中高音がやけにくっきりしているのはその下を削ってるからだし
Ankerをマイルドというか上品にするとこうなる という感じ
予算が決まってる中でなら選択肢に入るくらい
LDACの情報量を活かすにはドライバーが力不足で低音のリアルさが無い
中高音がやけにくっきりしているのはその下を削ってるからだし
Ankerをマイルドというか上品にするとこうなる という感じ
予算が決まってる中でなら選択肢に入るくらい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d277-9+9u)
2024/06/19(水) 13:00:37.90ID:imihTp+R0 ツアープロ3を待つしかあるまい
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-EQLO [49.96.26.101])
2024/06/19(水) 13:11:40.59ID:R8Bg466Wd いま中古あり30000円以内で買うとしたらbeam3、az80、ピヤホンあたりが候補かな
xm4あたりもかなり安くなってきてるけどSONYは音が普通なんだよな
xm4あたりもかなり安くなってきてるけどSONYは音が普通なんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.157.110])
2024/06/19(水) 14:35:36.11ID:4Z847AIbd Tour Pro3を出すにしても、
Live Beam3であまりにてんこ盛りに全部入りにしてしまったので
何か差別化する要素がまるでない
ラインナップ的に出す意味なくね?Tour Pro3
それともAKG N5みたいに、Tour Pro3はドングル抱き合わせ付属にでもするか?
Live Beam3であまりにてんこ盛りに全部入りにしてしまったので
何か差別化する要素がまるでない
ラインナップ的に出す意味なくね?Tour Pro3
それともAKG N5みたいに、Tour Pro3はドングル抱き合わせ付属にでもするか?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.24.170])
2024/06/19(水) 16:02:54.38ID:YsTFXsQud 多彩なメーカーが参入 今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2024/6/19
https://news.yahoo.co.jp/articles/294770326449bcbd6863a56185d84552dc40d2d6
BOSE QCUEがAirPods3抜いて5位に
メチャ売れてるじゃん
イヤーカフ型のBOSE Ultra Open Earbudsも10位に
BOSEスゲェな
Anker P40iが色違い2つがランクイン
これもう完全にランキング上位の常連コースだな
大ヒット製品ってこと
そんな中でも、ビクターA5Tは安定のランクイン
定番の大ヒットロングラン製品になってんなー
https://news.yahoo.co.jp/articles/294770326449bcbd6863a56185d84552dc40d2d6
BOSE QCUEがAirPods3抜いて5位に
メチャ売れてるじゃん
イヤーカフ型のBOSE Ultra Open Earbudsも10位に
BOSEスゲェな
Anker P40iが色違い2つがランクイン
これもう完全にランキング上位の常連コースだな
大ヒット製品ってこと
そんな中でも、ビクターA5Tは安定のランクイン
定番の大ヒットロングラン製品になってんなー
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a8-JTKV [2001:268:98c4:7196:*])
2024/06/19(水) 16:08:13.39ID:fpxEGt+A0 >>265
それでも君はダイソーだもんな
それでも君はダイソーだもんな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-k5LO [1.75.227.3])
2024/06/19(水) 17:14:25.67ID:j6mZiRYOd ヘッドセットとして4年間使っairpod proのケースのバッテリーが逝ったので処分価格になってるJabra買ったわ
65t以来
65t以来
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b3-H/9o [240b:11:200:e800:*])
2024/06/19(水) 17:17:52.03ID:G1ovBTkr0 ダイソーTWSは起動すると「ダイソーダイソー♪」って
店内放送のアレ流れたりするの?
店内放送のアレ流れたりするの?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a8-JTKV [2001:268:98c4:7196:*])
2024/06/19(水) 17:25:53.31ID:fpxEGt+A0 電車内とか人前でダイソー使うのは罰ゲームだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-bGZy [2400:4051:8e41:b200:*])
2024/06/19(水) 17:39:49.23ID:BU30m0WJ0 パナ公式Xで明日の17時にあるお知らせを投稿するらしいけど、新型かな?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-3gc3 [150.66.99.162])
2024/06/19(水) 17:48:04.67ID:5dZ0477nM272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4d-k5LO [39.111.87.69])
2024/06/19(水) 23:50:05.69ID:5BVPWeIH0 Jabra公式から買ったら香港発送だよ…
いつ来るの?
いつ来るの?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.226.73])
2024/06/20(木) 08:01:41.28ID:WuDXLJD8d 撤退だしそんなもの
諦めろ
諦めろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8687-Ivyg [2001:268:990e:c42c:*])
2024/06/20(木) 08:04:00.69ID:RaQPdk/x0 >>272
たぶん航空便だと思うけど1w程度見ておけば。
中華は空港に日本向けの荷物がある程度集まったら発送開始になる。通関手続き含めて今それくらい。DHL扱いだと数日早い。これでも数年前と比較するとだいぶ早くなってる。
たぶん航空便だと思うけど1w程度見ておけば。
中華は空港に日本向けの荷物がある程度集まったら発送開始になる。通関手続き含めて今それくらい。DHL扱いだと数日早い。これでも数年前と比較するとだいぶ早くなってる。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a6-H/9o [240b:11:200:e800:*])
2024/06/20(木) 08:07:52.12ID:mxwMeLIH0 偶にめっちゃ速い時あるよね Aliで約2週間後着予定の物が
実際には4日で届いた時は流石に驚いた
実際には4日で届いた時は流石に驚いた
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debd-JD1Y [240b:10:87a0:a000:*])
2024/06/20(木) 10:35:58.54ID:n1dWPv5R0 xm5を今さら買ったんだけど、人多めの駅や携帯ショップの近く、繁華街とかだとめちゃくちゃ接続が揺らぐんだけど、これは初期不良?他のTWSではどこも大丈夫だったんだけど……
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-RdEk [1.75.9.12])
2024/06/20(木) 10:42:00.10ID:wuG8hehZd 俺のsvanar wireless奇跡的な良個体引いたからなのか分からんが山手線使ってても全く切れないんだよな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-k5LO [1.75.227.198])
2024/06/20(木) 10:45:15.75ID:FfHH7Oacd >>276
最近のファームアップデートで改善したという記事見たけどやった?
最近のファームアップデートで改善したという記事見たけどやった?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8662-4tT3 [240a:61:215a:b1cf:*])
2024/06/20(木) 11:14:52.66ID:bDwyUbGg0 時が経って4世代進んだ木綿4はどんな感じ?
昔は、木綿とE8の独壇場だったのじゃが
昔は、木綿とE8の独壇場だったのじゃが
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79f-JTKV [2001:268:9870:883f:*])
2024/06/20(木) 11:38:36.13ID:KfvaYWRc0 >>276
持病だから直らないよ、切れまくるのが仕様です
持病だから直らないよ、切れまくるのが仕様です
281名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd72-9bVV [49.109.20.190])
2024/06/20(木) 12:15:20.26ID:nLvap3dNd >>279
3持ってないから進化具合の比較はしにくいけどAZ80とかと比較すると優等生。特にオケはやっぱり頭一つ抜けてると思うよ。
3でよく聞く不具合は出なかったけどホワイトノイズが強いかなーって印象。
3持ってないから進化具合の比較はしにくいけどAZ80とかと比較すると優等生。特にオケはやっぱり頭一つ抜けてると思うよ。
3でよく聞く不具合は出なかったけどホワイトノイズが強いかなーって印象。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-Oo7K [103.163.220.155])
2024/06/20(木) 12:59:21.22ID:hudTvVWdH283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFaa-9+9u)
2024/06/20(木) 13:04:00.94ID:EJ6wemv7F 木綿は品質だけが心配
高いのにサポ遅すぎなのがなぁ
高いのにサポ遅すぎなのがなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2e-yON3 [27.253.251.164])
2024/06/20(木) 13:27:50.80ID:oflG4gygM >>276
不要時はWiFiをOFFにして「接続優先」「LE-Audio優先」にするとかなり音切れ減ったぞ
不要時はWiFiをOFFにして「接続優先」「LE-Audio優先」にするとかなり音切れ減ったぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.27.232])
2024/06/20(木) 14:16:18.18ID:3W9tbAUad オーテク新製品キター
オーディオテクニカ、ノイキャン搭載の重低音完全ワイヤレス「ATH-CKS30TW+」。使い勝手もアップ
専用イコライザーもプリセット
> 2022年発売モデル「ATH-CKS30TW」に、
> フィードフォワード式のアクティブノイズキャンセリング機能や、
> さまざまなアプリ連携機能を追加
6月28日発売
価格13,970円(税込)
型番の末尾に「+」ついた
ビクターA30T2みたいなパターン
小型軽量なまま簡易ノイキャン追加
でもなー、価格競争力が・・・約1万4千円って
競合するだろうノイキャン付きの他社TWSは、
ビクターA30T2は9千円台、Anker P40iは7千円台なのに
価格競争力で全然ダメだなオーテクは
オーディオテクニカ、ノイキャン搭載の重低音完全ワイヤレス「ATH-CKS30TW+」。使い勝手もアップ
専用イコライザーもプリセット
> 2022年発売モデル「ATH-CKS30TW」に、
> フィードフォワード式のアクティブノイズキャンセリング機能や、
> さまざまなアプリ連携機能を追加
6月28日発売
価格13,970円(税込)
型番の末尾に「+」ついた
ビクターA30T2みたいなパターン
小型軽量なまま簡易ノイキャン追加
でもなー、価格競争力が・・・約1万4千円って
競合するだろうノイキャン付きの他社TWSは、
ビクターA30T2は9千円台、Anker P40iは7千円台なのに
価格競争力で全然ダメだなオーテクは
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.239.76])
2024/06/20(木) 14:23:14.11ID:3UMlRPord オーテク、重低音を楽しめる「SOLID BASS」シリーズに完全ワイヤレスANCイヤホン
> 「ATH-CKS30TW+」を6月28日に発売
> 独自設計の9mm径ドライバー
> IP55相当の防水・防塵性能を装備。イヤホン部分が汚れたら水洗いでき、
> ノイズキャンセリングオン時が最大約6.5時間(イヤホン単体)
> イヤホンが左右各約4.5g、充電ケースが約28g。
マルチポイントもある
小型軽量なのは良いね
> 「ATH-CKS30TW+」を6月28日に発売
> 独自設計の9mm径ドライバー
> IP55相当の防水・防塵性能を装備。イヤホン部分が汚れたら水洗いでき、
> ノイズキャンセリングオン時が最大約6.5時間(イヤホン単体)
> イヤホンが左右各約4.5g、充電ケースが約28g。
マルチポイントもある
小型軽量なのは良いね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.156.51])
2024/06/20(木) 14:28:59.50ID:LB4xlPfpd オーディオテクニカ、ノイキャン搭載の重低音完全ワイヤレス「ATH-CKS30TW+」。使い勝手もアップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e6289acb5a75379f6351575ba863e2418204a4
オーテクCKS30TW+、
イヤホンやケースの形状と色といい、ANCあり、低音強い、防水防塵、マルチポイント、などなど
どことなく、今は亡きJabra 75tを思い出すなあ
CKS30TW+はタッチで75tは物理ボタンの違いはあるが
そこ以外はかなり似てる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e6289acb5a75379f6351575ba863e2418204a4
オーテクCKS30TW+、
イヤホンやケースの形状と色といい、ANCあり、低音強い、防水防塵、マルチポイント、などなど
どことなく、今は亡きJabra 75tを思い出すなあ
CKS30TW+はタッチで75tは物理ボタンの違いはあるが
そこ以外はかなり似てる
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/20(木) 15:01:13.40ID:a9AIaNtW0 >>285
QCYみたいな品質そこそこ高い中華でも5000円以下で同じもの買えるのに今更そんな値段で買うやつおらんやろ
QCYみたいな品質そこそこ高い中華でも5000円以下で同じもの買えるのに今更そんな値段で買うやつおらんやろ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527a-3gc3 [219.103.219.191])
2024/06/20(木) 16:04:18.61ID:qgGjQnEH0 SENNHEISERとBOSEは品質管理適当すぎて買う気しなくなっちゃったな
SENNHEISERは壊れた報告、BOSEはホワイトノイズ報告が多すぎる
SENNHEISERは壊れた報告、BOSEはホワイトノイズ報告が多すぎる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ae-kvsZ [240b:10:af81:f100:*])
2024/06/20(木) 19:12:25.37ID:1kl+Esqz0 3買って1年半経ったところで2回目の充電不良になったんで修理に出したら4になって帰ってきた
正直あんまり変わらないな
高域が少し丸くなったけどイコライザで調整出来るくらいの違い
正直あんまり変わらないな
高域が少し丸くなったけどイコライザで調整出来るくらいの違い
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-9xZh [1.75.212.195])
2024/06/20(木) 19:48:59.84ID:6ZQ9drVqd MTWは2-3-4でケースヒンジの強度が上がるんだよ
2の中古なんてケースヒンジのヒビ割れの訳あり物件の山
2の中古なんてケースヒンジのヒビ割れの訳あり物件の山
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ae-wXHO [2001:268:9207:bdaa:*])
2024/06/20(木) 20:53:54.71ID:qO0fmhm40 置き忘れアラートといいオーテクはまともなオーディオメーカーなのに
なんで謎機能付けるんだよ、除菌機能とかもさ
なんで謎機能付けるんだよ、除菌機能とかもさ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.25.87])
2024/06/20(木) 21:31:24.33ID:iL8NdhYkd いや、寿司ロボットとかもやってますし
294名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.27.216])
2024/06/20(木) 21:37:08.44ID:pOZI2FQSd https://www.audio-technica.co.jp/always-listening/articles/autec/
ご存知でしたか?音響機器だけじゃないオーディオテクニカの製品、
クリーナーとすしロボット
オーディオテクニカは社名に “オーディオ” と入っているので、
オーディオ・音響に纏わる何かをしている会社なんだろうなというのは想像できます。
しかし実は、音響機器の生産ノウハウを活かして、
全く別の分野でも“モノづくり” をしているんです。
今回は静電気とホコリを綺麗に取り去るハンドクリーナーと、
回転すしなどで使用されているすしロボットについてご紹介します。
ご存知でしたか?音響機器だけじゃないオーディオテクニカの製品、
クリーナーとすしロボット
オーディオテクニカは社名に “オーディオ” と入っているので、
オーディオ・音響に纏わる何かをしている会社なんだろうなというのは想像できます。
しかし実は、音響機器の生産ノウハウを活かして、
全く別の分野でも“モノづくり” をしているんです。
今回は静電気とホコリを綺麗に取り去るハンドクリーナーと、
回転すしなどで使用されているすしロボットについてご紹介します。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527a-3gc3 [219.103.219.191])
2024/06/20(木) 21:51:07.18ID:qgGjQnEH0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-9xZh [153.240.164.131])
2024/06/20(木) 22:02:37.52ID:csSwXVqo0 もうオーディオテクニカは社名変更で株式会社オーテクにすればいいんだよ
日本電気音響→デンオン→デノンみたいな感じ
日本電気音響→デンオン→デノンみたいな感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0c-TXAR [2400:2413:c1c0:3700:*])
2024/06/20(木) 22:19:23.22ID:1WAWd1Cn0 オーテクは所詮オーディオ周辺機器メーカーとしか認識してないわ
レコードプレイヤーのカートリッジとか、赤白ケーブルとか電源タップとかとかとか
決して「オーディオ機器メーカー」なんかじゃない、単に商社部門がブランド化してるだけでしょでしょでしょ
レコードプレイヤーのカートリッジとか、赤白ケーブルとか電源タップとかとかとか
決して「オーディオ機器メーカー」なんかじゃない、単に商社部門がブランド化してるだけでしょでしょでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-gN35 [240a:61:525c:db81:*])
2024/06/20(木) 22:19:36.58ID:0NBm0oh30 キャンプ用品も忘れちゃいかんぞ。
アウトドアスピーカーを出せば良いと思うのに音響とは無関係なキャンプ用品を作っとる。
アウトドアスピーカーを出せば良いと思うのに音響とは無関係なキャンプ用品を作っとる。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ae-wXHO [2001:268:9207:bdaa:*])
2024/06/20(木) 22:33:29.51ID:qO0fmhm40 ちょろっとワイヤレススピーカー出してた時期もあるけど
据え置きのスピーカーとかそういうのには参入しないんたよね
据え置きのスピーカーとかそういうのには参入しないんたよね
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9727-rlEZ [180.59.46.150])
2024/06/20(木) 22:44:44.00ID:Gw6xW1qY0 不意打ちでしか戦えない自覚があるのだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6F1q [106.146.9.51])
2024/06/20(木) 23:30:54.46ID:HrsES046a302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc7-5zzk [2606:40:1b2a:43b1:*])
2024/06/20(木) 23:36:46.44ID:m+yu3PpT0 ソニーマニアってキモい
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74f-p9YJ [2001:240:2473:3f61:*])
2024/06/20(木) 23:54:11.47ID:kFfNN47C0 JVCのha-a5tを買った
SBCなのは不安だったがそこまで遅延を感じないし音質もそこまで悪く感じない
(全体的にくぐもってる缶はあるが)
一番の難点は音声ガイドがめちゃくちゃうるさいこと
スマホと接続するときのコネクティデュと切れるときのディスコネクティデュがめっちゃうるさい
ネットで調べていたが想像以上に音がデカイ
さらに電池切れになるとチャージバッテリーと大音量で叫び始めるとか今から戦慄している
なんでこの製品がそんなに評価いいのか謎
調べたらJVCのワイヤレスは全部大音量でガイド音声流れるという噂もある
みんなこの音声ガイドが小さく聞こえるぐらい難聴なの?
SBCなのは不安だったがそこまで遅延を感じないし音質もそこまで悪く感じない
(全体的にくぐもってる缶はあるが)
一番の難点は音声ガイドがめちゃくちゃうるさいこと
スマホと接続するときのコネクティデュと切れるときのディスコネクティデュがめっちゃうるさい
ネットで調べていたが想像以上に音がデカイ
さらに電池切れになるとチャージバッテリーと大音量で叫び始めるとか今から戦慄している
なんでこの製品がそんなに評価いいのか謎
調べたらJVCのワイヤレスは全部大音量でガイド音声流れるという噂もある
みんなこの音声ガイドが小さく聞こえるぐらい難聴なの?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.30.188])
2024/06/21(金) 06:09:00.47ID:2YPG79avd 何なのこのマルチ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.225.58])
2024/06/21(金) 06:16:34.23ID:DOzX+8Mzd ビクターA5T、
2021年10月の発売からあと数ヵ月で3年となる
発売当初は目立たなかったが、だんだんと売れ始めて、
今では売上ランキングの上位に入る常連に
ビクターA5Tはロングランの大ヒット定番TWSになった
2021年10月の発売からあと数ヵ月で3年となる
発売当初は目立たなかったが、だんだんと売れ始めて、
今では売上ランキングの上位に入る常連に
ビクターA5Tはロングランの大ヒット定番TWSになった
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab14-JTKV [2001:268:98d3:1069:*])
2024/06/21(金) 06:17:36.78ID:8rlQaiTY0 でも君は ダイソー
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.26.245])
2024/06/21(金) 06:27:36.20ID:aDYsbClUd ビクターA5T、ロングヒットになった要因としては
・大手イヤホンメーカーというブランドの安心感
・USB-C端子、電池持ちなど必要十分
・小型軽量でオシャレな5色カラー
・音は一般にとって十分に「音いい」レベル
これに
・大手で3千円台という手頃価格(他の大手は安いのでも5千円~9千円)
ま、これだけ揃えば売れるよね
・大手イヤホンメーカーというブランドの安心感
・USB-C端子、電池持ちなど必要十分
・小型軽量でオシャレな5色カラー
・音は一般にとって十分に「音いい」レベル
これに
・大手で3千円台という手頃価格(他の大手は安いのでも5千円~9千円)
ま、これだけ揃えば売れるよね
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.227.240])
2024/06/21(金) 06:37:10.78ID:8oILjBeld ビクターは、A5T以前から手頃価格のシンプルTWSをいくつも出している
その発端になったのは2019年発売のA10T、約6千円
当時はまだTWS低価格化が今よりも進んでおらず、特に大手メーカーは価格が高止まり
その中で大手メーカーで約6千円はかなりインパクトあって
A10Tもロングラン大ヒットになった
その後、ビクターは価格で攻めて5千円4千円と
千円ずつ価格下げた新製品を出した
それの完成形がA5T
その発端になったのは2019年発売のA10T、約6千円
当時はまだTWS低価格化が今よりも進んでおらず、特に大手メーカーは価格が高止まり
その中で大手メーカーで約6千円はかなりインパクトあって
A10Tもロングラン大ヒットになった
その後、ビクターは価格で攻めて5千円4千円と
千円ずつ価格下げた新製品を出した
それの完成形がA5T
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-k5LO [49.97.15.228])
2024/06/21(金) 07:29:03.98ID:U/2uvooNd 僕のジャブラ、香港で一晩→シンガポール→上海→深センと来てる
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-Ty2N [49.97.106.65])
2024/06/21(金) 08:10:04.40ID:K+8OmTfxd freebuds 6iってどうなんだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-Oo7K [103.163.220.140])
2024/06/21(金) 08:11:30.09ID:B+Ar5T6HH >>301
それBLEのアップデートだからLDAC関係ないよ
それBLEのアップデートだからLDAC関係ないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.239.16])
2024/06/21(金) 08:26:16.24ID:QvqdDKnsd えっっ、P40iを少し前に発売したばかりなのに、
もう新製品P30iも出るの?!
っていうか6月20日発売でもう発売してる
Anker Soundcore P30i
2024年6月20日発売
5,990円(税込み)
ノイキャン
スマホスタンドになるケース
マルチポイント
P30iはP40iと何が違うんだ?
https://www.ankerjapan.com/products/a3959
記載がないから、ウルトラノイキャンとワイヤレス充電がない感じか
簡易ノイキャンで、ワイヤレス充電抜きで2千円安いのがP30iか
もう新製品P30iも出るの?!
っていうか6月20日発売でもう発売してる
Anker Soundcore P30i
2024年6月20日発売
5,990円(税込み)
ノイキャン
スマホスタンドになるケース
マルチポイント
P30iはP40iと何が違うんだ?
https://www.ankerjapan.com/products/a3959
記載がないから、ウルトラノイキャンとワイヤレス充電がない感じか
簡易ノイキャンで、ワイヤレス充電抜きで2千円安いのがP30iか
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0d-JD1Y [240a:61:1063:ac59:*])
2024/06/21(金) 08:30:54.19ID:T5E7ADWH0 >>301
iPhone15 接続悪すぎて投げ捨てたくなってる
iPhone15 接続悪すぎて投げ捨てたくなってる
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-qZa+ [49.96.239.118])
2024/06/21(金) 08:34:31.23ID:G8/ZnKaRd >>313
iPhoneのBluetooth周りクソだから、エアポッズ使った方がいいよ
iPhoneのBluetooth周りクソだから、エアポッズ使った方がいいよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-7wf6 [2001:268:98fd:17ad:*])
2024/06/21(金) 08:35:12.73ID:XRcKzx1G0 ダイソーくんの新製品解説
中身ないわ
中身ないわ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-H/9o [240b:11:200:e800:*])
2024/06/21(金) 08:36:17.29ID:ZgdyDoLk0 iPhoneの方を投げ捨てたら解決するだろ多分
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-U6Fd [133.159.151.127])
2024/06/21(金) 08:44:16.95ID:szM137ztM イヤーカフタイプでいいのはやっぱHuawei?
予算そこまで出せないんだよなー
予算そこまで出せないんだよなー
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.12.167])
2024/06/21(金) 08:49:15.43ID:a8GN7SjWd Ankerは、こういう似たり寄ったりのちょい劣化の乱発するの悪いクセだな
ワールドワイドで売ってるから価格に敏感な国とか向けにそういう製品も必要だろうけど
日本で出す必要ないだろっていう
せっかくP40iが売上ランキングの上位に入るくらいに絶好調で売れ行きいいのに、
そこに、少し価格下げた機能劣化版のP30iとか出したら
絶好調P40iに水を差すことになってしまう
ワールドワイドで売ってるから価格に敏感な国とか向けにそういう製品も必要だろうけど
日本で出す必要ないだろっていう
せっかくP40iが売上ランキングの上位に入るくらいに絶好調で売れ行きいいのに、
そこに、少し価格下げた機能劣化版のP30iとか出したら
絶好調P40iに水を差すことになってしまう
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527a-3gc3 [219.103.219.191])
2024/06/21(金) 08:52:15.21ID:xAQfxK3c0 >>310
5i持ってるけど普通に良いから後継の6iもたぶん良いと思う
>>317
他の使ってないから分かんないけど着け心地とマイク性能はマジでいいよ
最近はジョギングじゃなくて仕事用に使ってる
ちな証拠ね
https://i.imgur.com/kHLMmgd.jpeg
5i持ってるけど普通に良いから後継の6iもたぶん良いと思う
>>317
他の使ってないから分かんないけど着け心地とマイク性能はマジでいいよ
最近はジョギングじゃなくて仕事用に使ってる
ちな証拠ね
https://i.imgur.com/kHLMmgd.jpeg
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab14-JTKV [2001:268:98d3:1069:*])
2024/06/21(金) 08:58:53.08ID:8rlQaiTY0 >>315
君はダイソー君と同じ機種(スマホ・タブレット・PC)使ってるみたいだけど、機種は何?
君はダイソー君と同じ機種(スマホ・タブレット・PC)使ってるみたいだけど、機種は何?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.236.54])
2024/06/21(金) 09:22:13.27ID:lq06BHxTd 夏の新製品もいろいろ出揃ったな(発売済・発売前を含め)
JBL Live Beam3
Beats Solo Buds
ビクターA30T2
Anker P30i
ビクターFX550T
オーテクCKS30TW+
ソニーは新製品なしか?
JBL Live Beam3
Beats Solo Buds
ビクターA30T2
Anker P30i
ビクターFX550T
オーテクCKS30TW+
ソニーは新製品なしか?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-wTag [104.234.140.32])
2024/06/21(金) 09:28:59.04ID:QCFZX0KbH フォカトラは?
もう半年くらい発表ないけど
もう半年くらい発表ないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.10.81])
2024/06/21(金) 09:30:47.13ID:Y7f4hv4Td 忘れた頃にちょろっと出しそう
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.12.175])
2024/06/21(金) 09:32:29.91ID:ZOGz/JXJd あ、ゼンハイザー(Sonova)のACCENTUM TWを忘れてた
まあ、まるで存在感無いしね
まあ、まるで存在感無いしね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.227.50])
2024/06/21(金) 09:33:47.03ID:q4DE4bTtd B&OもM&Dもまるで音沙汰ないし
かつての御三家は全滅状態か
かつての御三家は全滅状態か
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.20.222])
2024/06/21(金) 09:36:35.57ID:coC30xyfd アップルBOSEソニーはずっとトップクラスで人気あるのにね
かつては音イイのはゼンハイザー・B&O・M&Dの3つが一目置かれていたのに
今ではすっかり地に墜ちた・・・
どうしてこうなった
かつては音イイのはゼンハイザー・B&O・M&Dの3つが一目置かれていたのに
今ではすっかり地に墜ちた・・・
どうしてこうなった
327名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.8.44])
2024/06/21(金) 09:38:17.30ID:rDD3z5OEd これからは
JBL・ビクター・パナソニックのニュー御三家の時代
LDACがキーだな
JBL・ビクター・パナソニックのニュー御三家の時代
LDACがキーだな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-U6Fd [133.159.151.127])
2024/06/21(金) 10:17:15.39ID:szM137ztM >>319
金持ちやなー
金持ちやなー
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f18-7wf6 [2001:268:982b:9c20:*])
2024/06/21(金) 12:24:33.92ID:Fr3QhR500330名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.226.170])
2024/06/21(金) 12:31:23.94ID:fthi5hNHd AKG N5なかなか良いぞ
ドングルは要らないが
ドングルは要らないが
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab14-JTKV [2001:268:98d3:1069:*])
2024/06/21(金) 13:18:15.22ID:8rlQaiTY0 >>329
機種って端末の事ね、ステラ・タブレット・PC
機種って端末の事ね、ステラ・タブレット・PC
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-6F1q [106.146.47.107])
2024/06/21(金) 13:47:56.43ID:vaQrdttta >>311
知ってるよ。LDAC運用での恩恵が大きい。aptXは独自仕様でカバーしているけどスナドラ縛りで…
そもそもデフォで混雑チャンネルでサーチ&補助は5.3からで影響が大きいのはスマホ本体のチップ仕様の小細工を行わないSBCとLDACでの使用時に安定性を感じやすい
知ってるよ。LDAC運用での恩恵が大きい。aptXは独自仕様でカバーしているけどスナドラ縛りで…
そもそもデフォで混雑チャンネルでサーチ&補助は5.3からで影響が大きいのはスマホ本体のチップ仕様の小細工を行わないSBCとLDACでの使用時に安定性を感じやすい
333名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-Oo7K [103.163.220.164])
2024/06/21(金) 14:00:36.79ID:u7LK9v95H >>332
https://www.bluetooth.com/blog/new-core-specification-v5-3-feature-enhancements/
チャネル分類(Channel Classification Enhancement)はBluetooth Low Energyに追加された機能だから、Bluetooth Classicで伝送されるLDACはこの機能関係ないよ
もっと言えばA2DPはBluetooth 2.0+EDRがベースだから、それ以降のBluetoothバージョンで追加された機能は使われないよ
https://www.bluetooth.com/blog/new-core-specification-v5-3-feature-enhancements/
チャネル分類(Channel Classification Enhancement)はBluetooth Low Energyに追加された機能だから、Bluetooth Classicで伝送されるLDACはこの機能関係ないよ
もっと言えばA2DPはBluetooth 2.0+EDRがベースだから、それ以降のBluetoothバージョンで追加された機能は使われないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.97.23.66])
2024/06/21(金) 14:09:30.35ID:nV30Co+Ud aptX Adaptive系はオワコン
TWSでは脱aptXが進んでる
Snapdragonで囲い込みしようとしたが
こまごまとaptX Adaptive系を乱発し過ぎてそれが裏目になった
Qualcommは舵取りを完全に誤ったな
スマホでも脱スナドラの風潮が出始めてる
TWSでは脱aptXが進んでる
Snapdragonで囲い込みしようとしたが
こまごまとaptX Adaptive系を乱発し過ぎてそれが裏目になった
Qualcommは舵取りを完全に誤ったな
スマホでも脱スナドラの風潮が出始めてる
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saae-9+9u)
2024/06/21(金) 14:10:43.05ID:7QU1NoYWa 時代はLE audio
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.225.11])
2024/06/21(金) 14:13:39.32ID:HNS0C1K6d いずれLE Audioに呑まれて
低ビットレート音質、それが当たり前になっていく
時代の変化は止められない
低ビットレート音質、それが当たり前になっていく
時代の変化は止められない
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de09-sbLz [2400:4051:4ca3:bb00:*])
2024/06/21(金) 14:17:32.16ID:vgCtEhCN0 限られたリソースをデータ量ではなく電力に回してきっちりドライバを動かした方がいい音になるかもよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e78-JTKV [2001:268:98d4:886:*])
2024/06/21(金) 14:20:54.12ID:NWfLr3X50 >>336
ダイソーSBCの君には無関係
ダイソーSBCの君には無関係
お小遣いwためて今頃ダイソーでTWS2?かなんかの新機種でたんでしょ?それ買って旧ダイソー降ろしが始まるかもwww
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de91-5zzk [119.228.68.181])
2024/06/21(金) 16:58:18.38ID:So8Y1zKQ0 ダイソーってなに
このスレとなんの関係が
このスレとなんの関係が
341名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Gs3w [126.194.85.245])
2024/06/21(金) 17:18:43.05ID:2+kt7wG6r 関係ないのにこのスレで延々とレビューしてたやつがいるらしい
格安機種スレに誘導されても聞かずに
格安機種スレに誘導されても聞かずに
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de91-5zzk [119.228.68.181])
2024/06/21(金) 17:27:30.40ID:So8Y1zKQ0 NGワードにしとこ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072d-kJAb [2001:268:98d5:af4b:*])
2024/06/21(金) 18:38:07.07ID:Y1xG6y6p0 安くないanker製品には微塵も魅力を感じない
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f18-7wf6 [2001:268:982b:9c20:*])
2024/06/21(金) 19:11:15.59ID:Fr3QhR500 unkor
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.26.121])
2024/06/21(金) 20:38:06.94ID:2iJJsrsGd Beats Solo Buds、実物を聴いてきた
ケースは小さいは小さいけど、特別に小さいってほどでもなかった
わざわざ電池抜きケースにしてるんだから、もっと凄くコンパクトにできなかったのか?
ケースに電池ないのにフタ開けると反応したりと
イヤホン本体の電池を利用している仕組みになってるようだ
ケースが半透明の材質なので中身の部品が見えてる
イヤホン本体は電池18時間分を搭載しているので
それなり大きさあるが、形状などうまく作ってあって、そんなに巨大さは感じない
音は、これまでのBeatsのTWSよりは良くなってる印象
整った音、低音もちゃんとしてる
操作は物理ボタンなんだな
物理ボタンは、耳に押し込まれ感あるからタッチ操作の方がいいのに
ん一、まあ悪くはないけど、これで12,800円かー
「BeatsブランドのTWSがこの値段で超おトク」と見るか
「あまり小さくもない、内容は特にどうというものでもないのが12,800円ねえ」と見るか
Beatsブランドが、客にどれくらい価値あるものとみなされるかだな
ケースは小さいは小さいけど、特別に小さいってほどでもなかった
わざわざ電池抜きケースにしてるんだから、もっと凄くコンパクトにできなかったのか?
ケースに電池ないのにフタ開けると反応したりと
イヤホン本体の電池を利用している仕組みになってるようだ
ケースが半透明の材質なので中身の部品が見えてる
イヤホン本体は電池18時間分を搭載しているので
それなり大きさあるが、形状などうまく作ってあって、そんなに巨大さは感じない
音は、これまでのBeatsのTWSよりは良くなってる印象
整った音、低音もちゃんとしてる
操作は物理ボタンなんだな
物理ボタンは、耳に押し込まれ感あるからタッチ操作の方がいいのに
ん一、まあ悪くはないけど、これで12,800円かー
「BeatsブランドのTWSがこの値段で超おトク」と見るか
「あまり小さくもない、内容は特にどうというものでもないのが12,800円ねえ」と見るか
Beatsブランドが、客にどれくらい価値あるものとみなされるかだな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-wTag [104.234.140.44])
2024/06/21(金) 20:49:36.23ID:eR7nmat6H ケースのバッテリーがいくら充電してもすぐ空か空の手前くらいまで減るんだけど保証期間内なら交換対象になる?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43dd-qZa+ [2001:268:7217:226b:*])
2024/06/21(金) 21:10:49.36ID:FCddpS7d0 n5 hybrid右だけケースに入れてるだけで空になるくらいになってんだけど
何か不具合報告とかあったもん?
ケースに入れた後でもスマホの方で接続切れてないのをみたりするのも関係あるのかな
何か不具合報告とかあったもん?
ケースに入れた後でもスマホの方で接続切れてないのをみたりするのも関係あるのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-9bVV [106.73.66.226])
2024/06/21(金) 21:13:05.57ID:veu9tG8A0 >>347
リセットしたら改善したけど俺も一回あったな。あとは純粋にちゃんと収まってない。
リセットしたら改善したけど俺も一回あったな。あとは純粋にちゃんと収まってない。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.98.225.20])
2024/06/21(金) 21:14:44.90ID:t040ZUjHd AKG N5、ケースにイヤホンしまったのに
Bluetooth接続切れてないときが何度かあったなあ
Bluetooth接続切れてないときが何度かあったなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43dd-qZa+ [2001:268:7217:226b:*])
2024/06/21(金) 21:19:24.16ID:FCddpS7d0 >>348
今回空みたいになってたのははじめてだけど
前はまだ30パーくらいだったから気にせんかったんだよね
でも左は70とかだから嫌な予感とかはしてた
しまった後イヤホンのランプ点灯するの大体見てフタしめてるけど
右だけズレてしまうとかそんなあるもんかなとも思う
俺はノイキャンのオンオフのガイダンスなくなる時あるから初期化はしてみてはいる
今回空みたいになってたのははじめてだけど
前はまだ30パーくらいだったから気にせんかったんだよね
でも左は70とかだから嫌な予感とかはしてた
しまった後イヤホンのランプ点灯するの大体見てフタしめてるけど
右だけズレてしまうとかそんなあるもんかなとも思う
俺はノイキャンのオンオフのガイダンスなくなる時あるから初期化はしてみてはいる
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-9bVV [106.73.66.226])
2024/06/21(金) 21:48:43.93ID:veu9tG8A0 >>350
俺も症状出た時は片側だけ空になったんよ。連動してる症状かはわからないけどケース側の方もフル充電されてない事があった(バッテリーセーバーoff)からそれまでqiでしか充電してなかったけど試しに有線充電したら何故か解決したってパターンもあったなぁ。
qi充電してるなら妙に発熱してたりせんか?してたら↑の症状と同じかもしれん。
俺も症状出た時は片側だけ空になったんよ。連動してる症状かはわからないけどケース側の方もフル充電されてない事があった(バッテリーセーバーoff)からそれまでqiでしか充電してなかったけど試しに有線充電したら何故か解決したってパターンもあったなぁ。
qi充電してるなら妙に発熱してたりせんか?してたら↑の症状と同じかもしれん。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de68-3Kb8 [240b:c010:461:1845:*])
2024/06/21(金) 22:22:59.32ID:aQetqoKE0 それNobleでもあるわ
中国の同じ工場で作ってんじゃないの
中国の同じ工場で作ってんじゃないの
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.25.222])
2024/06/21(金) 22:52:19.54ID:6emTXv8fd スティック型WSの場合は、
やっぱりケースにスティック部分を挿す方法にした方が確実だな
AKG N5は、元になったTour Pro2とイヤホン形状は同じだが、
ケースの収納方法が変わり、イヤホンとケースの充電用接点も違っている
これが原因だろうなあ
やっぱりケースにスティック部分を挿す方法にした方が確実だな
AKG N5は、元になったTour Pro2とイヤホン形状は同じだが、
ケースの収納方法が変わり、イヤホンとケースの充電用接点も違っている
これが原因だろうなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-qZa+ [133.201.9.0])
2024/06/22(土) 08:53:53.70ID:sz0EA9cr0 >>351
qiはスマホも含めて一切使わん派
とりあえず対策としてはスマホ側で切断するのを先にしてケースに戻して左右が青ランプになるまで見てから蓋閉めることにした
この機種のノイキャンなんか気に入ってんだよなぁ
ソニーより消せてないノイズははっきりあるんだけど
消せてるところが不快に感じるノイズだから、それさえ消えてればむしろ聞こえなさすぎて怖くなる感覚もなくて
qiはスマホも含めて一切使わん派
とりあえず対策としてはスマホ側で切断するのを先にしてケースに戻して左右が青ランプになるまで見てから蓋閉めることにした
この機種のノイキャンなんか気に入ってんだよなぁ
ソニーより消せてないノイズははっきりあるんだけど
消せてるところが不快に感じるノイズだから、それさえ消えてればむしろ聞こえなさすぎて怖くなる感覚もなくて
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-7wf6 [1.75.155.237])
2024/06/22(土) 08:59:11.63ID:nwpgrf6od 無理して擁護するのはどうかと
素直にノイキャンは大したことないって認めた方が
素直にノイキャンは大したことないって認めた方が
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073f-i9dq [240b:c010:4d3:b6bb:*])
2024/06/22(土) 10:40:39.83ID:4FIJIm1Z0 低音特化らしいATH-CKS50TWってQCUEより低音のノリ良い?
テクノメインで聴きたいときに手持ちのQCUEだと物足りなくて低音特化のもの検討してるので識者の意見を教えていただきたい
テクノメインで聴きたいときに手持ちのQCUEだと物足りなくて低音特化のもの検討してるので識者の意見を教えていただきたい
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defe-7wf6 [183.77.96.210])
2024/06/22(土) 11:05:08.51ID:wdL+HZWN0 QCUEってウォーム傾向で低音もそこまで強く無いと思うけど
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d298-JTKV [2001:268:9859:76bf:*])
2024/06/22(土) 11:08:38.99ID:udLqai/y0 >>357
君はダイソーでしょ?
君はダイソーでしょ?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b21e-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/22(土) 11:13:38.93ID:Zar6VRlg0 357は元ワンじゃなさそう
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073f-i9dq [240b:c010:4d3:b6bb:*])
2024/06/22(土) 11:14:27.54ID:4FIJIm1Z0 >>357
量はあるけどスピード感ある感じじゃないからテクノやEDMでノリが良いとは感じないんだよね
量はあるけどスピード感ある感じじゃないからテクノやEDMでノリが良いとは感じないんだよね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d298-JTKV [2001:268:9859:76bf:*])
2024/06/22(土) 11:16:33.33ID:udLqai/y0 >>359
同じ端末のだしニート君で良い
同じ端末のだしニート君で良い
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defe-7wf6 [183.77.96.210])
2024/06/22(土) 11:39:07.78ID:wdL+HZWN0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f7-W3dT [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/22(土) 11:51:37.55ID:Zar6VRlg0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b235-xjQL [115.38.185.42])
2024/06/22(土) 11:53:56.32ID:Rm/AMPzE0 コーデックの違いなんだろうけどnothing earで聴いてから同じ曲をmtw3で聴くと音が軽くて安っぽい印象になるearで表現できてた音がmtw3で表現されない。
好みもあるだろうけどearはコスパ良いと思った。更に安価なear(a)でearと同じ音が出るならear(a)は高コスパだろうね。
主観なので参考になるかは知らん。
好みもあるだろうけどearはコスパ良いと思った。更に安価なear(a)でearと同じ音が出るならear(a)は高コスパだろうね。
主観なので参考になるかは知らん。
365!dongri (ワッチョイ ab3c-ATiE [240f:34:9f4:1:*])
2024/06/22(土) 12:06:55.88ID:uRm5MvIv0 そういや、ヨドバシでユニークメロディのU-FREEが24800円、AK UW100MKIIが12800円になってたな
ほんとはこれくらいが妥当な価格設定なのかもな
ほんとはこれくらいが妥当な価格設定なのかもな
JBLの新しいの。落ちない。頭ぶんぶん振り回しても落ちない
ノイキャン程よく効く。そりゃ上位とは比較しない
音いい
電池結構持つ
つまり使い勝手がものすごくいい。
あとタッチセンサー上手く作っててまくらにごろりと下向きになっても止まったりしない
ノイキャン程よく効く。そりゃ上位とは比較しない
音いい
電池結構持つ
つまり使い勝手がものすごくいい。
あとタッチセンサー上手く作っててまくらにごろりと下向きになっても止まったりしない
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-7wf6 [49.96.233.24])
2024/06/22(土) 13:21:12.57ID:4pPSyqG3d 実質フラッグシップだからねJBL Live Beam3は
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9c-JD1Y [240a:61:1063:ac59:*])
2024/06/22(土) 15:28:50.45ID:TMtwCvgV0 >>367
フラッグシップの意味を調べるとこから出直してきておくんなまし
フラッグシップの意味を調べるとこから出直してきておくんなまし
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-7wf6 [49.96.31.31])
2024/06/22(土) 15:52:46.89ID:g3WiZxMCd 影番みたいなもん
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435c-JTKV [2001:268:98c2:1de0:*])
2024/06/22(土) 16:55:20.88ID:2yo1cQmd0 AKG N5より高音質だもんなJBL
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-UA1a [2001:268:d25c:6a1f:*])
2024/06/23(日) 00:52:04.24ID:7wSyfryp0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556d-69/A)
2024/06/23(日) 11:53:37.76ID:BLhZFXE00 beam3ってツアープロ2より音悪いやん
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/23(日) 11:57:35.56ID:8qgdDW9O0 >>372
元々高音質って訳ではないからな JBL、AKG N5は更に音悪い
元々高音質って訳ではないからな JBL、AKG N5は更に音悪い
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5582-MhSQ [240a:61:1063:ac59:*])
2024/06/23(日) 16:56:14.13ID:vyAN8p+A0 >>373
買えなくて悔しい子?
買えなくて悔しい子?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/23(日) 19:07:53.88ID:8qgdDW9O0 >>374
こんなの買えない奴なんて居るのか?
こんなの買えない奴なんて居るのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4d-oMHs [39.111.87.69])
2024/06/23(日) 19:08:27.63ID:IHVhRLFQ0 AKGは日本でてると言われてでてこなかったの買ったわ
1.5万円でノイキャン、ワイヤレス充電とか当時はてんこ盛りで凄い安かった
1.5万円でノイキャン、ワイヤレス充電とか当時はてんこ盛りで凄い安かった
377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-mr/o [126.194.85.245])
2024/06/23(日) 20:43:25.32ID:QY3SVq/tr >>375
このスレに常駐してるよ
このスレに常駐してるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a527-iGLP [180.59.46.150])
2024/06/24(月) 01:27:55.89ID:i76U3J9H0 アーカーゲーとかマイナーすぎるだろw
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-ZFh5 [153.242.21.138])
2024/06/24(月) 01:31:18.87ID:n3fH67u+0 JBLは機能てんこ盛りなのが売りで音質で語るブランドじゃないでしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cd-TmP/ [180.53.108.88])
2024/06/24(月) 01:40:44.44ID:vn3EmSGP0 ビクターのHA-FX550Tを試してきたけど中々いいな
ケースが超小さくて本体も小さいのに低音から高音まで良く出てノイキャンも効いてる感が十分ある
アプリに現在使用中のコーデックがSBCかAACかLDACかで表示されるのは案外珍しいかも
自分の装着ではタッチ部が傾斜していて少し操作しにくいのと、再生/停止と前後スキップが左右に分散
しているのが少し違和感があった
ケースが超小さくて本体も小さいのに低音から高音まで良く出てノイキャンも効いてる感が十分ある
アプリに現在使用中のコーデックがSBCかAACかLDACかで表示されるのは案外珍しいかも
自分の装着ではタッチ部が傾斜していて少し操作しにくいのと、再生/停止と前後スキップが左右に分散
しているのが少し違和感があった
381名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.217.159])
2024/06/24(月) 03:41:21.18ID:mIOlsAQKd タッチ操作はアプリで自由に変えられるでしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad25-WBol [2001:268:9867:5c0f:*])
2024/06/24(月) 11:57:36.05ID:W3DGQTpN0 Stax Spirit S10が思いの外良かったので発売楽しみだわ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2395-mRK3 [240b:11:200:e800:*])
2024/06/24(月) 12:06:12.64ID:tlwVwHG10 EDIFIERは毎回デカいのを何とかして欲しい
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230a-Tayp [2001:268:99c3:8f52:*])
2024/06/24(月) 12:36:08.60ID:epYwHpcP0 ソニーもゼンハイザーのアプリも表示されるが
珍しいのか?
珍しいのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0319-czTK [133.203.121.5])
2024/06/24(月) 12:40:00.33ID:dCq0/U1Q0 WFXM5も持っていたが、AZ80も気になったので買ってみた。
レビューはこれから
レビューはこれから
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d46-czTK [240b:11:c680:8000:*])
2024/06/24(月) 18:22:57.42ID:vdOq7wqn0 az80いまさらレビューせんでも
>>378
有線ヘッドフォンメーカーとしては知らなきゃモグリレベルだけどtwsは作ってるのすら知らない人も多そうだ
有線ヘッドフォンメーカーとしては知らなきゃモグリレベルだけどtwsは作ってるのすら知らない人も多そうだ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.9.156])
2024/06/24(月) 18:52:52.55ID:OtSnqMeqd 街でよく見かけるのは「d」マークの入ったヘッドホン
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-AFOo [219.103.219.191])
2024/06/24(月) 18:54:12.79ID:4yLBbUuS0 Stax Spirit S10気になるなぁ
イヤースピーカーの方も聞いたこと無いけど
イヤースピーカーの方も聞いたこと無いけど
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-69/A)
2024/06/24(月) 18:56:19.74ID:bo6Vny+90 az80は最早時代遅れやろ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.26.90])
2024/06/24(月) 19:00:26.29ID:yQUNIcUxd 今となってはかなり見劣りするのは否めない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/24(月) 19:03:26.63ID:zdTKIKR50 dのヘッドホンはマジで良いもんな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-lE1N [2001:268:98d8:12d1:*])
2024/06/24(月) 19:06:25.81ID:G/X0M3ia0 >>391
お前に言われても
お前に言われても
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-5PTp [2001:268:9803:8a4d:*])
2024/06/24(月) 19:07:16.72ID:qQRTT8hp0 >>386
ならば皆様待望のU-FREEレビューを
ならば皆様待望のU-FREEレビューを
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b26-LGrw [2405:1200:5200:2c00:*])
2024/06/24(月) 19:12:56.82ID:8LFccFDx0 他が超絶進化した訳でもないので、別に時代遅れ感はないかな
じゃAZ80を完全に置き換えられる程の全方位で万能な選手おりゅ?
と考えると結局今も居ないし
じゃAZ80を完全に置き換えられる程の全方位で万能な選手おりゅ?
と考えると結局今も居ないし
早く俺をAZ80から卒業させてくれよ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-AJOx [14.10.49.66])
2024/06/24(月) 20:00:23.77ID:FSTOxxUZ0 紆余曲折を経てフォカプレに辿り着いたけど機能性の無さは案外気にならないもんだなって思ってる
遮音性も下手なANC搭載機より高いし(体感gemini2と大差ない位)
遮音性も下手なANC搭載機より高いし(体感gemini2と大差ない位)
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ef-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/24(月) 20:30:48.59ID:ZKYzq0Ie0 AZ80とXM5が万能型王座なのはずっと変わらず
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.25.160])
2024/06/24(月) 20:34:43.51ID:DQ80arWgd いわゆる器用貧乏ってやつか
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.30.191])
2024/06/24(月) 20:42:28.45ID:WZV3Kb4Od 大したことないものを持ち上げるために
人気あるものと並べてまるで同列かのように見せかける
売れてるXM5と並べて凄そうに見せようとしてもな
人気あるものと並べてまるで同列かのように見せかける
売れてるXM5と並べて凄そうに見せようとしてもな
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e342-BvB9 [240b:c010:4a0:aab:*])
2024/06/24(月) 20:45:05.76ID:HOZIzvfH0 価格のランキングだと
1位XM5
2位AirPods Pro 第2世代
3位QCUE
4位AZ80
25k以上が売れ筋独占とか高級機ブームか
1位XM5
2位AirPods Pro 第2世代
3位QCUE
4位AZ80
25k以上が売れ筋独占とか高級機ブームか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.27.93])
2024/06/24(月) 21:06:32.90ID:Jp8DcKEvd 実際の販売台数とまるで関係ないでしょそれ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ef-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/24(月) 21:30:24.58ID:ZKYzq0Ie0 なるほど
高級機は消滅すると予言した元ワンの予言はまたも大ハズレなわけだ
高級機は消滅すると予言した元ワンの予言はまたも大ハズレなわけだ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3516-Unbw [2400:2412:4c3:e800:*])
2024/06/24(月) 21:31:23.45ID:1TVH//Kt0 いまさらピヤホン8買うのあり?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a1-XX92 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/24(月) 21:41:14.55ID:ZyyrR39e0 元ワンだっさᴡ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.30.45])
2024/06/24(月) 22:20:28.85ID:X7Ne32Jod ・大手メーカーが中心に
・1DD
・AirPods Proと実売で同額くらい
・ノイキャンは必須に
以前からの想定通りになってるな
マイナーメーカー、とにかく音質ガー、ハイブリッドドライバー
こういうのは衰退しているな順調に
・1DD
・AirPods Proと実売で同額くらい
・ノイキャンは必須に
以前からの想定通りになってるな
マイナーメーカー、とにかく音質ガー、ハイブリッドドライバー
こういうのは衰退しているな順調に
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ef-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/24(月) 22:25:10.67ID:ZKYzq0Ie0 元ワンは自分がどうにか評価できる中低価格機を必死に持ち上げても実際に買えるのはダイソー止まり
音質が評価対象外のクソ耳持ちは違うよな
ノイキャンは不要と言っていたのもどこへやら
音質が評価対象外のクソ耳持ちは違うよな
ノイキャンは不要と言っていたのもどこへやら
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.224.153])
2024/06/24(月) 22:25:37.68ID:3nf+q/sAd JBLは、Live Beam3を出した
今週ビクターはFX550Tを出す
あとはオーテクかな
TWX7はイマイチ地味なので、もうちょい一般ウケするようなの出せよ
大手ので足りるから、
ますますマイナーメーカーはジリ貧になる
今週ビクターはFX550Tを出す
あとはオーテクかな
TWX7はイマイチ地味なので、もうちょい一般ウケするようなの出せよ
大手ので足りるから、
ますますマイナーメーカーはジリ貧になる
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e342-BvB9 [240b:c010:4a0:aab:*])
2024/06/24(月) 22:28:51.17ID:HOZIzvfH0 Pi7のマルチアンプかなり面白いアプローチだったけどどこも真似してこないな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-XX92 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/24(月) 22:48:32.03ID:ZyyrR39e0 ノイキャン不要論はさすがに見る目なさすぎ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.233.94.6])
2024/06/25(火) 00:27:36.42ID:goWdrbJfp このスレは一般ウケとは関係ないことが分かってない
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558f-FTW0 [2400:2413:c1c0:3700:*])
2024/06/25(火) 00:31:59.06ID:2XKLN++C0 TWSはANC無ければ買う価値が無いと思う
ANC無しはケーブルついてるイヤホンに勝てない
ANC無しはケーブルついてるイヤホンに勝てない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.233.94.6])
2024/06/25(火) 00:35:02.30ID:goWdrbJfp レースには興味ない
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e342-BvB9 [240b:c010:4a0:aab:*])
2024/06/25(火) 00:41:05.78ID:n8SGNXP70 夏場に耳掛けとか使う気にならんし押し合いの満員電車で20万円の有線イヤホンとか恐ろしいから移動中はTWS安定
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-AJOx [14.10.49.66])
2024/06/25(火) 01:03:35.22ID:PeF1oE+j0 TWSってなんで素の遮音性カスな機種ばっかりなん?
ANC無いと価値が無いっていうかノイキャン無いと外で聴くに堪えないだけな感じ
ANC無いと価値が無いっていうかノイキャン無いと外で聴くに堪えないだけな感じ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a527-iGLP [180.59.46.150])
2024/06/25(火) 01:25:37.31ID:xG8usLKG0 “マトモ”な機種を使いましょう
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-AJOx [14.10.49.66])
2024/06/25(火) 01:55:37.57ID:PeF1oE+j0 サウピの安いのいくつか、que2、xm4、az80、gemini2、ピヤホン7、フォカプレは使った事ある
FoKus以外にもマトモなPNC性能持ってる機種ってあんの?Svanar三兄弟とか?
FoKus以外にもマトモなPNC性能持ってる機種ってあんの?Svanar三兄弟とか?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e342-BvB9 [240b:c010:4a0:aab:*])
2024/06/25(火) 02:55:31.00ID:n8SGNXP70 パッシブなんてイヤピと耳から飛び出るシェルの大きさ次第やろ
有線のSHURE SEシリーズがダントツのパッシブノイキャンなのは小ぶりなのとコンプライPとトリプルキノコ装着できるからやし
普通のイヤホンパーツにプラスでアンプDAC受信機バッテリー搭載しなきゃならんTWSでそれを求めるのは酷や
AONIC FREEは有線と同じステム形状だから上に書いた最強イヤピ使えるで
有線のSHURE SEシリーズがダントツのパッシブノイキャンなのは小ぶりなのとコンプライPとトリプルキノコ装着できるからやし
普通のイヤホンパーツにプラスでアンプDAC受信機バッテリー搭載しなきゃならんTWSでそれを求めるのは酷や
AONIC FREEは有線と同じステム形状だから上に書いた最強イヤピ使えるで
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.225.106])
2024/06/25(火) 06:42:51.82ID:0WznsZhad ノイキャンも以前からの想定通り
・調整ノウハウが重要なので、特定のトップクラスのノイキャンは格上のまま
・他メーカーはトップクラスより劣るが、順次レベル上がってノイキャン十分になる
・ノイキャン性能はほとんど頭打ちになる、TWSでノイキャン陳腐化していく
・価格勝負のシンプルな手頃価格TWS以外はノイキャン搭載になっていく
ついてて当たり前の1機能になり陳腐化
・調整ノウハウが重要なので、特定のトップクラスのノイキャンは格上のまま
・他メーカーはトップクラスより劣るが、順次レベル上がってノイキャン十分になる
・ノイキャン性能はほとんど頭打ちになる、TWSでノイキャン陳腐化していく
・価格勝負のシンプルな手頃価格TWS以外はノイキャン搭載になっていく
ついてて当たり前の1機能になり陳腐化
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2371-Tayp [2001:268:9885:21e4:*])
2024/06/25(火) 06:44:50.30ID:bRZK00Cv0 ダイソーってノイキャン付いてたっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.172])
2024/06/25(火) 06:50:21.14ID:Z3m33LfNd 手頃価格のノイキャンTWSはAnkerがリードしてるな
7千円台のP40iは大ヒットしてるし
近い価格でコンパクトケースのA30iもノイキャン搭載
さらに価格下げた5千円台でノイキャン付きP30iも出した
7千円台のP40iは大ヒットしてるし
近い価格でコンパクトケースのA30iもノイキャン搭載
さらに価格下げた5千円台でノイキャン付きP30iも出した
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.232.222])
2024/06/25(火) 06:54:21.22ID:k8RN5RZrd P40i、P30iはイヤホン形状がスティック型
A30iは、イヤホンはいわゆるバッズ型だが、ケース形状はスティック型
A30iは、イヤホンはいわゆるバッズ型だが、ケース形状はスティック型
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-mRK3 [240b:11:200:e800:*])
2024/06/25(火) 06:59:41.13ID:fxP5D61u0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-UA1a [133.201.9.0])
2024/06/25(火) 07:48:13.19ID:c4KbLpKg0 >>415
最近のカナルのもんなら大体遮音性高いもん多いけどな
有線使ってる時なんかshure以外たいしたことないものばかりだった
カスタムとか作れるようになるまでは
今のはイヤモニ形状みたいにフタするようなハウジングのが多いってのもある
それでも都内とかいる人間にしてみれば、そもそも外の騒音レベルが異常なだけだとも思うがな
ノイキャンの性能どんどん上がってきてると、もう最高レベルのもん知ったらそれオフにする気にならなくなる
最近のカナルのもんなら大体遮音性高いもん多いけどな
有線使ってる時なんかshure以外たいしたことないものばかりだった
カスタムとか作れるようになるまでは
今のはイヤモニ形状みたいにフタするようなハウジングのが多いってのもある
それでも都内とかいる人間にしてみれば、そもそも外の騒音レベルが異常なだけだとも思うがな
ノイキャンの性能どんどん上がってきてると、もう最高レベルのもん知ったらそれオフにする気にならなくなる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.87])
2024/06/25(火) 08:02:33.72ID:YqqbYPRzd 有線イヤホンにもノイキャンは存在したが
ケーブルの途中に電池搭載になるか、または専用機器との組み合わせ時のみとか
使い勝手が悪く、面倒さがありノイキャンは大きくは普及しなかった
やっぱりキーとなるのは使い勝手なんだよ
使い勝手>>>ノイキャン
だったってこと
TWSでは最初から電池内蔵しており、ノイキャンとの相性がいい
TWSでは使い勝手変わらずにノイキャン搭載できる
だからTWS時代になってノイキャンが大ブレイクした
ケーブルの途中に電池搭載になるか、または専用機器との組み合わせ時のみとか
使い勝手が悪く、面倒さがありノイキャンは大きくは普及しなかった
やっぱりキーとなるのは使い勝手なんだよ
使い勝手>>>ノイキャン
だったってこと
TWSでは最初から電池内蔵しており、ノイキャンとの相性がいい
TWSでは使い勝手変わらずにノイキャン搭載できる
だからTWS時代になってノイキャンが大ブレイクした
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5552-nM/p [2400:2650:4c0:4100:*])
2024/06/25(火) 08:06:25.00ID:Qp/P33MY0 ノイキャンの圧迫感と音質への悪影響が嫌で使ってないな イヤピちゃんと選べば普通の有線並みには遮音されるし
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e342-BvB9 [240b:c010:4a0:aab:*])
2024/06/25(火) 08:06:45.94ID:n8SGNXP70 QuietComfort 20とか今でも戦えるノイキャン性能で充電しながら使えるから当時のパチプロに好評だったな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.152.242])
2024/06/25(火) 08:14:44.36ID:pbdrHR7/d 初期のノイキャンは、特有の圧迫感があったが
最近のは、一部のはまだ圧迫感のあるのもあるが
多くのTWSはノイキャン特有の圧迫感がかなり軽減されている
また以前はノイキャンONにすると音質に大きく影響して音が変わるTWS機種が多かったが
今は音質に配慮してノイキャン調整しているものが多い
ノイキャンの自動調整も全体的にレベル上がっており
自動調整でちょうど良くノイキャンが適切になるようになっている
最近のは、一部のはまだ圧迫感のあるのもあるが
多くのTWSはノイキャン特有の圧迫感がかなり軽減されている
また以前はノイキャンONにすると音質に大きく影響して音が変わるTWS機種が多かったが
今は音質に配慮してノイキャン調整しているものが多い
ノイキャンの自動調整も全体的にレベル上がっており
自動調整でちょうど良くノイキャンが適切になるようになっている
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4d-MhSQ [240a:61:51a1:4e6:*])
2024/06/25(火) 11:09:25.93ID:vuBCDAL10 だからなんだよ
ノイキャンも外音取込みもまだまだ進歩するしお前ごときが勝手に完成形を決めるな
ノイキャンも外音取込みもまだまだ進歩するしお前ごときが勝手に完成形を決めるな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.15.136])
2024/06/25(火) 12:02:24.79ID:mMps/cYCd AVIOT、オープンイヤー型完全ワイヤレス「TE-H1」。高音質技術を盛り込みながら軽量コンパクト
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba92d3845164392d70e82b237f128165ce5618a
2024年7月2日発売
価格16,940円(税込)
> 耳を塞ぐことなく、周囲の音を聞きながら音楽を楽しめるオープンイヤー型
> コーデックはSBC/AAC/LDAC
耳掛けタイプか
イヤーフックでLDACはまだ珍しいかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba92d3845164392d70e82b237f128165ce5618a
2024年7月2日発売
価格16,940円(税込)
> 耳を塞ぐことなく、周囲の音を聞きながら音楽を楽しめるオープンイヤー型
> コーデックはSBC/AAC/LDAC
耳掛けタイプか
イヤーフックでLDACはまだ珍しいかも
431名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.234.224])
2024/06/25(火) 12:08:57.47ID:z4W4QLSvd おっ、beyerdynamicも耳かけTWS
beyerdynamic、aptX Adaptive対応のオープンイヤー完全ワイヤレス「VERIO 200」。税込3.9万円前後
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd51b43f866814264b748b98c9eb5d5ec9bf34f
2024年8月上旬に発売予定
価格39,600円(税込)
> VERIO 200は、IP54認証を取得し、屋内オフィスでの使用から屋外のスポーツ活動まで柔軟に対応
> 充電ケースの設計はブランドの本拠地であるドイツでおこない、
> 金属製のヒンジなどの高品質なパーツを採用して耐久性を確保した
えっ、なんで充電ケースの設計だけ?
イヤホン本体の方はドイツじゃ設計してないってこと?
んー、しょせんは耳かけだしな―
最初から音質捨ててるよね
beyerdynamic、aptX Adaptive対応のオープンイヤー完全ワイヤレス「VERIO 200」。税込3.9万円前後
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd51b43f866814264b748b98c9eb5d5ec9bf34f
2024年8月上旬に発売予定
価格39,600円(税込)
> VERIO 200は、IP54認証を取得し、屋内オフィスでの使用から屋外のスポーツ活動まで柔軟に対応
> 充電ケースの設計はブランドの本拠地であるドイツでおこない、
> 金属製のヒンジなどの高品質なパーツを採用して耐久性を確保した
えっ、なんで充電ケースの設計だけ?
イヤホン本体の方はドイツじゃ設計してないってこと?
んー、しょせんは耳かけだしな―
最初から音質捨ててるよね
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8b-Tayp [2001:268:9875:9e0b:*])
2024/06/25(火) 12:14:06.85ID:TjWcweuS0 結局ダイソー君は何がしたいの?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.236.47])
2024/06/25(火) 12:36:18.67ID:Pis6r4Xid 今頃になってイヤーフックTWSを出して来てるとこは
JBLのSoundGear Sense、ShokzのOpenFitがそこそこ好評だったので
それの後追いだろうな
JBLのSoundGear Sense、ShokzのOpenFitがそこそこ好評だったので
それの後追いだろうな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f5-m/Z7 [2001:268:99da:64ca:*])
2024/06/25(火) 13:34:58.62ID:CvjAGhhR0 わざわざ可視化しなくても誰もがわかってることを下手くそ構文で書かれても
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-XX92 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/25(火) 14:09:01.13ID:JWlqgJmP0 beyerdynamicは音質捨てるようなメーカーじゃないだろ…無知って怖いわぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-XX92 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/25(火) 14:11:02.30ID:JWlqgJmP0 >>434
それをドヤ顔で恥ずかしげもなく言えるんだからさすが元ワンだわ
それをドヤ顔で恥ずかしげもなく言えるんだからさすが元ワンだわ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iGLP [106.129.185.130])
2024/06/25(火) 14:28:31.73ID:HZk6bNYca ダイソーTWSとクワコンは同レベル。
1円あたりの音質コスパならダイソーが上回りかねない。
1円あたりの音質コスパならダイソーが上回りかねない。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.234.55])
2024/06/25(火) 15:26:38.42ID:IkRiBVlBd beyerdynamicで以前にTWS出してたけどな
特にどうっていう話題もなかったり
特にどうっていう話題もなかったり
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Tayp [49.98.90.143])
2024/06/25(火) 15:48:53.16ID:VYjbrTEhd 高くてもいいからカスタムTWSみたいなの出ないかな
シリコンイヤピだとどうしても左右の密閉度が合わないしフォームは低音寄りになるのが気になる
シリコンイヤピだとどうしても左右の密閉度が合わないしフォームは低音寄りになるのが気になる
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iGLP [106.129.187.100])
2024/06/25(火) 17:19:08.34ID:C1B/Vngza 既にありますがね。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Sne5 [1.66.104.89])
2024/06/25(火) 17:30:00.19ID:Hg/+iPYWd 元ワンがコピペ連発したから何が刺さったのかと思えば・
429の書き込みだな
「だからなんだよ」が共通解になる元ワンの無駄書き込み
429の書き込みだな
「だからなんだよ」が共通解になる元ワンの無駄書き込み
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-D3D5 [118.15.69.84])
2024/06/25(火) 18:05:38.86ID:Hpq+34cC0 元ワンたまに自演してるよな
急にJPワッチョイとか出てくるけど結局いつものランキング貼ってくるからすぐわかる
急にJPワッチョイとか出てくるけど結局いつものランキング貼ってくるからすぐわかる
443名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Sne5 [1.66.104.89])
2024/06/25(火) 18:17:01.94ID:Hg/+iPYWd 元ワン最大の自演は大ミスして皆に叩かれたときに回線変えて「個人攻撃はやめて 自分の書き込みのひどさが分からないの!」って言ってきた時かな
狂言の極み
狂言の極み
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.96])
2024/06/25(火) 18:26:25.99ID:bXrX6cnHd また捏造ですか
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-D3D5 [118.15.69.84])
2024/06/25(火) 18:31:00.28ID:Hpq+34cC0446名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-m/Z7 [49.98.52.51])
2024/06/25(火) 19:03:58.83ID:Cwz9Hwa+d サウンドビーツがMENSドライバ搭載の新機種出すな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-KBqL [106.146.4.219])
2024/06/25(火) 20:19:32.02ID:l2UT3tFNa 1年半ぶりにスレきたけどあんま変わんないな
svanarってやつ気になるけどケースあそこまでゴツゴツじゃなかったらなあ
svanarってやつ気になるけどケースあそこまでゴツゴツじゃなかったらなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/25(火) 20:28:27.33ID:L+jpS9bv0449名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.30.196])
2024/06/25(火) 21:02:55.12ID:s7ipGiMGd Svanar Wirelessは、この先1年2年はこれ超えるものは出ないだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/25(火) 21:04:19.40ID:L+jpS9bv0 >>449
君にはダイソーがあるじゃん
君にはダイソーがあるじゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.216.2])
2024/06/25(火) 21:09:29.84ID:qevTYW09d そういやSvanar Wireless発売してちょうど1年くらいか
2023年6月下旬の発売
当時にこれは、この先の何年かはこれ超えるのは出ないだろうなと思ったが
発売から丸々1年が経ったが、今でも超えるものがなく
おそらくこの先もしばらくはないだろうな
1年過ぎてその当時の予想通りになっている
2023年6月下旬の発売
当時にこれは、この先の何年かはこれ超えるのは出ないだろうなと思ったが
発売から丸々1年が経ったが、今でも超えるものがなく
おそらくこの先もしばらくはないだろうな
1年過ぎてその当時の予想通りになっている
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/25(火) 21:11:09.47ID:L+jpS9bv0 ダイソー ・ ダイソ ♪
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf6-KBqL [2001:268:986b:79d3:*])
2024/06/25(火) 21:14:56.99ID:t5dBJqbT0 az80でいいだろうと思いつつ結局あこがれだけで木綿にしちゃった
pi5とか1000Tとかze8000とかちょっと変なのに寄り道しすぎた
https://i.imgur.com/BItIfmd.jpeg
pi5とか1000Tとかze8000とかちょっと変なのに寄り道しすぎた
https://i.imgur.com/BItIfmd.jpeg
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-m/Z7 [49.104.28.210])
2024/06/25(火) 21:15:21.89ID:PqgZPF0sd 音質だけなら今でもトップかもしれないが
音切れの発生率の高さと本体の操作性アプリ非対応の拡張性の無さが致命的過ぎる
音切れの発生率の高さと本体の操作性アプリ非対応の拡張性の無さが致命的過ぎる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/25(火) 21:21:49.98ID:L+jpS9bv0 ウォークマンでゴニョゴニョ イコライジングすると絵も言えぬ音を鳴らすな Svanar
普段聴きなら、PerL Pro@aptX LossLessも負けてないんだよな
普段聴きなら、PerL Pro@aptX LossLessも負けてないんだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-Sne5 [153.240.164.131])
2024/06/25(火) 21:27:12.55ID:7pWUhde60 Perlproは元の音がダイソー並みに悪い
魅力無い以上に汚い
XM5やAZ80にパーソナライズを移植したらすごいのにといつも思う
魅力無い以上に汚い
XM5やAZ80にパーソナライズを移植したらすごいのにといつも思う
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/25(火) 21:30:14.18ID:L+jpS9bv0 >>456
aptX LossLessで聴いてみ、Svanar級
aptX LossLessで聴いてみ、Svanar級
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-XX92 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/25(火) 22:23:59.61ID:JWlqgJmP0 Svanarも魅力的だけどこれ買うならTWSアダプタに好きな中華イヤホン付ければいいやってなっちゃう
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-AJOx [106.133.117.91])
2024/06/25(火) 22:59:20.49ID:e4uGnbK0a 有線のSvanar+go podで真のsvanar wirelessを実現しよっかじゃあ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-Sne5 [153.240.164.131])
2024/06/25(火) 23:59:53.74ID:7pWUhde60 クソ耳元ワンに音質絶賛されて迷惑がおのsvanar
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.26.140])
2024/06/26(水) 02:36:10.17ID:ItjPxHYad 有線イヤホンにTWSアダプタ(BTリケ)付けたところで
ヒマラヤDACはないんだよなあ
ヒマラヤDACはないんだよなあ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.31.149])
2024/06/26(水) 06:11:40.93ID:TGdpKWtad 猫のASMRが聴ける「ごろごろモード」搭載 猫モチーフのワイヤレスイヤホンがかわいすぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed95f8900a4acc87ced620b091c1551816a8abc
> ラディウス株式会社は、猫をモチーフにした充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン
> 『NEKO true wireless earphones HP-C28BT』を2024年8月に発売する。
> ケースのモチーフにしているのは、お気に入りの寝床で小さく丸くなって眠る猫。
> 寝床から“もっちり”あふれるようなフォルム
> イヤホンの音声アナウンスは猫の声で、イヤホンのタッチセンサーを5回タップすることで、
> 3分間猫が喉を鳴らす音が聞こえる「ごろごろモード」も搭載
ラディウスはTWS売れなすぎてキワモノ路線ヘ走り出したか
意外に売れたりしてな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed95f8900a4acc87ced620b091c1551816a8abc
> ラディウス株式会社は、猫をモチーフにした充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン
> 『NEKO true wireless earphones HP-C28BT』を2024年8月に発売する。
> ケースのモチーフにしているのは、お気に入りの寝床で小さく丸くなって眠る猫。
> 寝床から“もっちり”あふれるようなフォルム
> イヤホンの音声アナウンスは猫の声で、イヤホンのタッチセンサーを5回タップすることで、
> 3分間猫が喉を鳴らす音が聞こえる「ごろごろモード」も搭載
ラディウスはTWS売れなすぎてキワモノ路線ヘ走り出したか
意外に売れたりしてな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.31.65])
2024/06/26(水) 06:24:42.61ID:n/tQYh3Qd 「ねこ、かわいい」が詰まったイヤホン。電源オンで「みゃー」
> 「NEKO true wireless earphones HP-C28BT」を発表した。
> 実売価格は8822円前後の見込みで、8月に発売する予定。
> 本製品の売り上げから、1台あたり20円が保護猫活動「猫の未来とびら」に寄付される。
いろいろやってんな~
> 充電ケースは、お気に入りの寝床で小さく丸くなって眠る猫をモチーフにしたデザインで、
>「使っていない時でもデスクに置いておきたくなるようなかわいさ」としている。
持ち歩きのこと考えてない「見せ(魅せ)ケース」なのね
絵柄プリントでなく、型作ってまで「猫」というのがコダワリか
> イヤホンの音声アナウンスは猫の声を採用。
> 「最初は声の種類を区別するのが難しいと感じるかもしれませんが、使っていくうちにわかるようになります」
人語アナウンスではなく、猫語でアナウンス
> 世界中を探しても同じ猫が一匹もいないように、イヤホンにも個性豊かな模様を施している。
> 個体差があり、模様が少ないものもあるとのこと。
どこに力を入れてるんだか
> 「NEKO true wireless earphones HP-C28BT」を発表した。
> 実売価格は8822円前後の見込みで、8月に発売する予定。
> 本製品の売り上げから、1台あたり20円が保護猫活動「猫の未来とびら」に寄付される。
いろいろやってんな~
> 充電ケースは、お気に入りの寝床で小さく丸くなって眠る猫をモチーフにしたデザインで、
>「使っていない時でもデスクに置いておきたくなるようなかわいさ」としている。
持ち歩きのこと考えてない「見せ(魅せ)ケース」なのね
絵柄プリントでなく、型作ってまで「猫」というのがコダワリか
> イヤホンの音声アナウンスは猫の声を採用。
> 「最初は声の種類を区別するのが難しいと感じるかもしれませんが、使っていくうちにわかるようになります」
人語アナウンスではなく、猫語でアナウンス
> 世界中を探しても同じ猫が一匹もいないように、イヤホンにも個性豊かな模様を施している。
> 個体差があり、模様が少ないものもあるとのこと。
どこに力を入れてるんだか
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.21.75])
2024/06/26(水) 08:11:44.80ID:W5Itv7Ohd 操作カスタマイズ性の悪い機種と違って
自由度のあるTWSでは
1タップ+長押しで連続音量アップダウンとかできるからなあ
あまり使わない特殊機能の切替とかそういうのに4回タップを割り当てならともかく
音量調整で4回タップするとかどう考えても不便
自由度のあるTWSでは
1タップ+長押しで連続音量アップダウンとかできるからなあ
あまり使わない特殊機能の切替とかそういうのに4回タップを割り当てならともかく
音量調整で4回タップするとかどう考えても不便
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf1-Tayp [2001:268:98d3:4ccf:*])
2024/06/26(水) 08:20:00.77ID:YpmT5fXe0 >>464
凄いね ダイソー
凄いね ダイソー
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3530-MhSQ [124.142.162.8])
2024/06/26(水) 09:23:02.24ID:3oNLMHFv0 お前は俺か! 昔の高級イヤホン勿体無いからTWSアダプターで聴いてるわ
もう有線には戻れなくて
もう有線には戻れなくて
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.10.4])
2024/06/26(水) 10:12:43.07ID:S75eniV9d 有線は時代遅れ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558b-L53o [240a:61:7:1c7d:*])
2024/06/26(水) 10:13:12.49ID:mfXquunR0 >>466
その状態って果たして無線なのかね?w
その状態って果たして無線なのかね?w
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.24.175])
2024/06/26(水) 10:15:50.27ID:cYES3t12d 線(ケーブル)はないだろ
イヤーフックはウザいが、ケーブルではない
イヤーフックはウザいが、ケーブルではない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p7ly [1.75.9.12])
2024/06/26(水) 10:17:40.68ID:PUPwixikd 猫好きだから猫のやつ買おうかな、今svanarだから音に満足できなくて置物になるの目に見えてるけど
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.226.61])
2024/06/26(水) 10:21:30.43ID:dJqL3v+vd 左右がケーブルでつながっている左右一体ワイヤレスイヤホンも、
一応は「ワイヤレス(無線)」扱いだしな
一部区間でワイヤレス部分があればワイヤレスなのだろう
もしかすると、スマホでサブスクのネット経由で聴くのは、ワイヤレスミュージックではあるとも言える
イヤホン自体がワイヤレスとは言えないが
一応は「ワイヤレス(無線)」扱いだしな
一部区間でワイヤレス部分があればワイヤレスなのだろう
もしかすると、スマホでサブスクのネット経由で聴くのは、ワイヤレスミュージックではあるとも言える
イヤホン自体がワイヤレスとは言えないが
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.233.186])
2024/06/26(水) 10:24:21.86ID:XklYIHPrd > 充電ケースのバッテリー残量は「おさかなLED」で確認できる。
> イヤホンの収納時におさかなLEDが点滅したらご飯(充電)のサインとしている。
あざといな
> イヤホンの収納時におさかなLEDが点滅したらご飯(充電)のサインとしている。
あざといな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.235.165])
2024/06/26(水) 10:28:01.79ID:ZI93gYF0d > ラディウスいわく「猫好きなら思わず笑顔になるようなこだわりを詰め込んだ」
さっそく猫トラップの餌食になってんな
さっそく猫トラップの餌食になってんな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.188])
2024/06/26(水) 10:29:15.33ID:9zyex5e+d 使い勝手のいい方になるよ結局
TWSってのはそんなもの
TWSってのはそんなもの
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.21.222])
2024/06/26(水) 10:32:41.61ID:+1vrZSjAd 使い勝手イマイチだから使わなくなる
TWSアダプタ(BTリケ)がマイナーなままなのはそこが大きな要因
TWSアダプタ(BTリケ)がマイナーなままなのはそこが大きな要因
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada3-AJOx [2001:268:9acf:7184:*])
2024/06/26(水) 10:35:43.15ID:NmTwS7zr0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db30-VR/j [240a:61:4106:a2f7:*])
2024/06/26(水) 11:36:18.14ID:F83GxsA50 TWSて音場が狭いイメージだけど音場広かったり立体感の高い機種てある?
予算は中古ありで3万円くらい
予算は中古ありで3万円くらい
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd43-P5j8 [49.109.20.111])
2024/06/26(水) 12:13:25.41ID:jkrOYVFud >>468
今もあるけど首かけの本体からイヤホン伸びてるタイプみたいなもんじゃない?
今もあるけど首かけの本体からイヤホン伸びてるタイプみたいなもんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-yueI [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/26(水) 12:17:29.11ID:iJw9oAaZ0 音場感すごいTWSといえばZE8000じゃない?
公共の場で付ける勇気がいるけど
公共の場で付ける勇気がいるけど
480名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.152.186])
2024/06/26(水) 12:28:17.99ID:xiEHwGsLd 耳に芋ケンピついてますよ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf1-Tayp [2001:268:98d3:4ccf:*])
2024/06/26(水) 12:29:18.82ID:YpmT5fXe0 ダイソーよりマシだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf1-Tayp [2001:268:98d3:4ccf:*])
2024/06/26(水) 12:49:14.48ID:YpmT5fXe0 人前で耳にダイソーは罰ゲーム
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-lE1N [2001:268:988b:6689:*])
2024/06/26(水) 12:50:59.22ID:JNlFojjF0 ダイソーがナウい
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf1-Tayp [2001:268:98d3:4ccf:*])
2024/06/26(水) 12:53:55.01ID:YpmT5fXe0485名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-8knv [104.234.140.115])
2024/06/26(水) 13:05:05.49ID:XBQLBhXvH フォカプロレベルの音質でaptxadaptiveに対応してるワイイヤない?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.232.236])
2024/06/26(水) 14:16:29.32ID:r7Xkor5ad いよいよ明日6月27日は、ビクターFX550Tの発売日
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf1-Tayp [2001:268:98d3:4ccf:*])
2024/06/26(水) 15:22:11.94ID:YpmT5fXe0 >>486
ダイソー売っても買えないじゃん
ダイソー売っても買えないじゃん
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34e-czTK [240a:61:305c:4bf:*])
2024/06/26(水) 15:42:03.52ID:khyl3xe10 >>486
コジマネット今発送の通知来てないってことはつまりそういうことなんだよな
コジマネット今発送の通知来てないってことはつまりそういうことなんだよな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.153.205])
2024/06/26(水) 17:48:39.99ID:jPhL8bB2d JBLは、オープン型のLive Flex3の方に期待してたから
Live Beam3は見送りしてた
それに実質Tour Pro2のLDAC版の上位のAKG N5あるし
Live Beam3はパスってなる
そしたらビクターから初LDACが登場
ケース超コンパクトで、イヤホンも小型軽量
つくづくタイミング悪かったLive Beam3は
Live Beam3は見送りしてた
それに実質Tour Pro2のLDAC版の上位のAKG N5あるし
Live Beam3はパスってなる
そしたらビクターから初LDACが登場
ケース超コンパクトで、イヤホンも小型軽量
つくづくタイミング悪かったLive Beam3は
491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-mr/o [126.194.85.245])
2024/06/26(水) 17:49:35.58ID:+dlKsLfer >>490
90台以上見送ってそう
90台以上見送ってそう
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf1-Tayp [2001:268:98d3:4ccf:*])
2024/06/26(水) 17:51:53.29ID:YpmT5fXe0 >>490
君にはダイソーSBCがあるじゃないか、相変わらず1日中張り付きだな
君にはダイソーSBCがあるじゃないか、相変わらず1日中張り付きだな
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4321-m/Z7 [2001:268:997f:b365:*])
2024/06/26(水) 18:08:55.69ID:N4ARlZJ40 久々購入?
期待して待とう!
期待して待とう!
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf1-Tayp [2001:268:98d3:4ccf:*])
2024/06/26(水) 18:34:42.64ID:YpmT5fXe0 店頭視聴が所有履歴になる ダイソー君
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3580-69/A)
2024/06/26(水) 18:57:31.81ID:muWShjQ60 ビクターとかいううんこなんてどうでもいいと何度言わせればわかるんだね?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d2a-lE1N [2001:268:9828:b664:*])
2024/06/26(水) 19:14:00.65ID:ktWTkSDo0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ae-UA1a [2001:268:7226:7e9e:*])
2024/06/26(水) 19:27:05.47ID:JhGwe87k0 fx550t来た
音質は1000tの低音抑えて一般向けにしたって感じ
高音の出方はきれいだけどビクターっぽくウォームさ残してる
音質はまぁありかなってなってもノイキャンでダメってなる人間は結構いるような効き具合
低周波のゴーって音は消せるけどあとはそのままのこって聞こえるくらいの感じ
あとケースこんなに小さくする必要ねえわw
小さすぎて入れる時も扱う時もなんか怖い
アプリ対応とか色々ようやくわかってきた感は見えてきてるけど
まだまだ今の流れ読めてないおじさんが多いメーカーって気がした
音質は1000tの低音抑えて一般向けにしたって感じ
高音の出方はきれいだけどビクターっぽくウォームさ残してる
音質はまぁありかなってなってもノイキャンでダメってなる人間は結構いるような効き具合
低周波のゴーって音は消せるけどあとはそのままのこって聞こえるくらいの感じ
あとケースこんなに小さくする必要ねえわw
小さすぎて入れる時も扱う時もなんか怖い
アプリ対応とか色々ようやくわかってきた感は見えてきてるけど
まだまだ今の流れ読めてないおじさんが多いメーカーって気がした
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35eb-kA1S [124.211.133.31])
2024/06/26(水) 19:43:54.48ID:qZkTGmq20 消耗品に何万も出すの
正直言ってアレだよ。
正直言ってアレだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2386-AJOx [2001:268:9aef:e449:*])
2024/06/26(水) 19:57:59.76ID:Jzxg3Cwz0 そんな貧困層のためにダイソーがあるんだろ?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2382-mRK3 [240b:11:200:e800:*])
2024/06/26(水) 19:59:19.15ID:w4+eoJWn0 千円ちょっとしか出せないのもアレだけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H29-EDWd [194.114.136.51])
2024/06/26(水) 20:30:33.74ID:/0GJVQTfH アレしようや
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-DWVW [2400:2411:8663:f600:*])
2024/06/26(水) 22:03:12.23ID:LWi9lPF50 有線に3万はありだけどバッテリーの問題で2,3年でダメになるのが決まってるワイヤレスに3万以上は高いな
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356d-AJOx [2001:268:9ab8:c8d1:*])
2024/06/26(水) 22:09:12.90ID:Gw1dQ2Cy0 3年近くも毎日のように使うものなら10万くらいは普通に出せるな俺は
まあ懐事情と価値観の違いだな
人によってはそれが上限ダイソーだったりもっと高くても平気だったりするだけだ
まあ懐事情と価値観の違いだな
人によってはそれが上限ダイソーだったりもっと高くても平気だったりするだけだ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-yueI [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/26(水) 22:22:19.51ID:iJw9oAaZ0 俺も3万くらいまでかなぁ
有線のヘッドホンなら10万くらい出せるが
どれくらい出せるかは人それぞれだねぇ
有線のヘッドホンなら10万くらい出せるが
どれくらい出せるかは人それぞれだねぇ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d45-czTK [240b:11:c680:8000:*])
2024/06/26(水) 23:07:40.39ID:k9Bt92wk0 価値観は人それぞれだけどわざわざ有線ならいくら出せるとか書くと遠吠えに聞こえるからよしたほうがいいな
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2391-DWVW [2400:2411:8663:f600:*])
2024/06/26(水) 23:56:49.23ID:LWi9lPF50507名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.33.252])
2024/06/27(木) 01:40:17.13ID:hh7EeXjld 一度7万のSvanarにしたので、その後は3万でも5万でも別に何とも思わなくなるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.216.215])
2024/06/27(木) 01:42:54.99ID:+ZZQTKxgd 7万でも結局6か月だったがな
TWSとしては使ってたのは最長ではあったが
TWSとしては使ってたのは最長ではあったが
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e369-yueI [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/27(木) 02:22:09.66ID:iRzfSieq0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.117])
2024/06/27(木) 06:49:21.86ID:tPqqao8qd 店員の方から「返品でいいですか、今同じの商品無くて」って言って来たんだぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.226.168])
2024/06/27(木) 06:53:19.51ID:lOCnMuO1d これが電気店なら
「修理で(または不良なので)お預かりします」とか
対応悪いところだと「メーカーに相談してください」とか
そういうのになるんだろうけど
「修理で(または不良なので)お預かりします」とか
対応悪いところだと「メーカーに相談してください」とか
そういうのになるんだろうけど
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.21.21])
2024/06/27(木) 06:55:25.70ID:LRmhuTamd 電気製品という扱いではなく
あくまで生活雑貨として扱っているということなんだろうな
あくまで生活雑貨として扱っているということなんだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.236.216])
2024/06/27(木) 07:02:45.70ID:VBvDlwEtd オリジナル商品だし、メーカーに相談とかもないし、
生活雑貨で預かり修理というのもないんだろうな
交換の同じ商品が今なければ、店としては「それは返品にしてくれ」ということなのだろうよ
生活雑貨で預かり修理というのもないんだろうな
交換の同じ商品が今なければ、店としては「それは返品にしてくれ」ということなのだろうよ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-Tayp [2001:268:98a9:3a95:*])
2024/06/27(木) 07:02:52.29ID:gTIosD0u0 ダイソーに保証で持って行く感覚と、ダイソーのレシートを保管してるところがまた凄い
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e335-bv46 [115.38.185.42])
2024/06/27(木) 07:04:28.03ID:3paXTcFz0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.14.29])
2024/06/27(木) 07:11:08.42ID:4AJxH41Ad つーかレシートって、製品の箱にいつも突っ込んでるけど
レシート捨ててたら初期不良品を引いたとき困るだろ
レシート捨ててたら初期不良品を引いたとき困るだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.226.81])
2024/06/27(木) 07:13:17.43ID:g2kWI+89d 数か月して壊れたら、所詮こんなものかで済ますけど
1か月もしない数週間で壊れたらさすがにな
1か月もしない数週間で壊れたらさすがにな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ea-yueI [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/27(木) 07:39:41.23ID:iRzfSieq0 普段から、TWSは消耗品(キリッ
とか言ってる人間が取る行動とは思えないなぁ
ダイソーのイヤホンなんて1週間も保てば十分じゃん
とか言ってる人間が取る行動とは思えないなぁ
ダイソーのイヤホンなんて1週間も保てば十分じゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d37-UA1a [2402:6b00:ce29:8400:*])
2024/06/27(木) 07:58:28.29ID:8lh2rfvQ0 音質、デザインが気に入ってるからたまに自宅でPI7使ってるけど、しばらくしたらバッテリーダメになってただの置き物になっちゃうのか…
今でもEX90とかA8とか10proとか有線の古い機種は使えるのに寂しいな
今でもEX90とかA8とか10proとか有線の古い機種は使えるのに寂しいな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.233.79])
2024/06/27(木) 08:36:22.72ID:wpIiol49d 1100円で1週間保てばいい、って
年間当たりにすると5万7千円くらいになるな
3年なら17万円くらい
年間当たりにすると5万7千円くらいになるな
3年なら17万円くらい
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3530-MhSQ [124.142.162.8])
2024/06/27(木) 08:47:53.70ID:zVdg7b280 俺それでウォークマンを2クラス上位機種と交換されたw
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4321-m/Z7 [2001:268:997f:b365:*])
2024/06/27(木) 08:59:47.08ID:ZcY2rUCC0 >>520
1週間程度しかもたない前提の商品ならばな。
そういう発想がもう変。そう自分に言い聞かせたいならわざわざここに書かなくて良い。
1100円は1100円の価値しかないし、その程度のものを数週間使ってから返品に行く行為がせこくて難癖野郎。
前に画像晒した時に耳くそまみれだったし、たぶん何使っても雑だからすぐ壊す。やはりダイソーTWSがお似合いだよw
1週間程度しかもたない前提の商品ならばな。
そういう発想がもう変。そう自分に言い聞かせたいならわざわざここに書かなくて良い。
1100円は1100円の価値しかないし、その程度のものを数週間使ってから返品に行く行為がせこくて難癖野郎。
前に画像晒した時に耳くそまみれだったし、たぶん何使っても雑だからすぐ壊す。やはりダイソーTWSがお似合いだよw
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-Tayp [2001:268:98a9:3a95:*])
2024/06/27(木) 10:02:37.01ID:gTIosD0u0 あれだけ耳垢溜まる奴が原因だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-Tayp [2001:268:98a9:3a95:*])
2024/06/27(木) 10:03:24.39ID:gTIosD0u0 だから取っかえ引っかえが必要なんだな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-UA1a [133.201.9.0])
2024/06/27(木) 10:17:24.62ID:ZOQ9v0830 >>519
俺は長くて1年使ってたかどうかくらいだが
基本的にtwsは新しいものが出ると短所がより良くなってアップデートされ続けてきてるから
今使ってるやつの次世代機が出る前に他社のもんかま気に入ったりして乗り換え続けてきてる
俺の感覚だと今の耳でEX90なんか聴いたら解像度的にも全然満足できんものにしか聴こえん
有線の頃から古いものが新しいものに勝ってきたってことなかったしな
pi7気に入ってるなら今後pi8とかpi9出たら絶対そっちのがいいってなると思うわ
俺は長くて1年使ってたかどうかくらいだが
基本的にtwsは新しいものが出ると短所がより良くなってアップデートされ続けてきてるから
今使ってるやつの次世代機が出る前に他社のもんかま気に入ったりして乗り換え続けてきてる
俺の感覚だと今の耳でEX90なんか聴いたら解像度的にも全然満足できんものにしか聴こえん
有線の頃から古いものが新しいものに勝ってきたってことなかったしな
pi7気に入ってるなら今後pi8とかpi9出たら絶対そっちのがいいってなると思うわ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd43-P5j8 [49.109.23.210])
2024/06/27(木) 10:22:54.55ID:eKhw9/Ofd >>519
まぁ気に入ってるならぶっ壊れるまで使い続けりゃいいでしょ。有線だって寿命はあるし気にしてたらなんも買えない。
まぁ気に入ってるならぶっ壊れるまで使い続けりゃいいでしょ。有線だって寿命はあるし気にしてたらなんも買えない。
fx550tだいたい3万か。
ちょっと興味で。で出せる金額からはオーバーだなあ。
誰か買って比較してくれ~
ちょっと興味で。で出せる金額からはオーバーだなあ。
誰か買って比較してくれ~
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.154.83])
2024/06/27(木) 13:16:12.29ID:63cHFqIfd 何と比較?
XM5
JBLの新しいの
4NC
など。ノイキャンが確変起こしてXM5なみとかならなあ。
シルク何とかばっかり宣伝文句だから比較対象はJBLなんですかね?
JBLの新しいの
4NC
など。ノイキャンが確変起こしてXM5なみとかならなあ。
シルク何とかばっかり宣伝文句だから比較対象はJBLなんですかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-MhSQ [49.97.98.153])
2024/06/27(木) 13:40:16.20ID:P5z6DQrkd 久々に来たけどネムスどうなった
各社話題にないと言うことは開発に断念したのか
各社話題にないと言うことは開発に断念したのか
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be0-69/A)
2024/06/27(木) 15:21:13.24ID:HTwGqpKt0 まぁビクターの時点でゴミ確定やろ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34a-yueI [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/27(木) 16:02:59.08ID:iRzfSieq0533名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.237.88])
2024/06/27(木) 17:01:01.12ID:tP9Yfj/ad MEMSは今のとこ単独で使えずハイブリッド必須の脇役
現状ではせいぜい出来てBAの置き換えだけ
そりゃ目立たないよ
「2025年末」に単独ドライバー可能なの出す「予定」ってことだが
まだ1年半くらい先の予定であり、どうなるかわからんし
出たところで1社のみ供給の特殊ドライバーであり、
TWSメーカーが採用するかはまるでわからない
現状ではせいぜい出来てBAの置き換えだけ
そりゃ目立たないよ
「2025年末」に単独ドライバー可能なの出す「予定」ってことだが
まだ1年半くらい先の予定であり、どうなるかわからんし
出たところで1社のみ供給の特殊ドライバーであり、
TWSメーカーが採用するかはまるでわからない
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.1])
2024/06/27(木) 17:03:46.25ID:MKzsv8TCd > ノイキャンが確変起こしてXM5なみとか
そんな非現実的なこと起きたりしない
そんな非現実的なこと起きたりしない
>>534
とっとと買ってこいよ元ワン
とっとと買ってこいよ元ワン
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b59-cgPP [240b:c010:4b4:5f69:*])
2024/06/27(木) 17:47:48.22ID:yrQgz6S00 Mystique買ったんだがこれ音質良いのか?
低音多すぎて解像度悪いわ
何であんな高評価なんだ
低音多すぎて解像度悪いわ
何であんな高評価なんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.15.24])
2024/06/27(木) 17:59:53.26ID:gGJisslJd 低音過剰のクソ耳の低音バカ向けだから
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Tayp [49.96.42.151])
2024/06/27(木) 18:14:22.99ID:oC3fB/MDd MEMSは前falconmax試聴したけど高域とそれ以外で別人みたいにキャラ違って違和感しかなかったな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.158.239])
2024/06/27(木) 18:45:33.30ID:OkfHf0upd FX550T、パッケージの箱が小さくてコンパクト、ケースも超コンパクト
ノイキャンは空調とかの騒音の低音はカットするけど、
アナウンスとか人の声とかほぼ素通ししてるな
まあ、ノイキャンで一定の効果はあるけど、
デジタル耳栓みたいなノイキャン求めるヤツには全く向かない
ノイキャンは空調とかの騒音の低音はカットするけど、
アナウンスとか人の声とかほぼ素通ししてるな
まあ、ノイキャンで一定の効果はあるけど、
デジタル耳栓みたいなノイキャン求めるヤツには全く向かない
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf2-AJOx [2001:268:9aae:ccfd:*])
2024/06/27(木) 18:48:14.11ID:rNx3FXsL0542名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.24.221])
2024/06/27(木) 18:51:01.55ID:bcNskEPid LDAC990k接続は、ん一、やや途切れあるかなー
なんとか電車内のLDAC990kが実用にはなるかなFX550T
接続ド安定のFalcon Maxよりはかなり落ちる
LDAC990k接続の安定性は
Falcon Max >超えられない壁>> AKG N5 ≧ FX550T >>超えられない壁 >> 水月雨NewAges
なんとか電車内のLDAC990kが実用にはなるかなFX550T
接続ド安定のFalcon Maxよりはかなり落ちる
LDAC990k接続の安定性は
Falcon Max >超えられない壁>> AKG N5 ≧ FX550T >>超えられない壁 >> 水月雨NewAges
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.24.221])
2024/06/27(木) 18:53:04.91ID:bcNskEPid おっとGolden Agesだった
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f7-lE1N [2001:268:989c:2559:*])
2024/06/27(木) 18:55:05.42ID:v8j2tWZw0 今日も朝から連投おつだなワン
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be0-69/A)
2024/06/27(木) 18:59:05.93ID:HTwGqpKt0 おめーらーープライムデーで木綿4安売り来るぞ!
これは勝ったな
これは勝ったな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.24.221])
2024/06/27(木) 19:01:15.02ID:bcNskEPid 音量92段階が素晴らしいFX550T
ちょうど適正な音量に調整できる
周囲の音に合わせて音量の微調整で
これノイキャンよりも大きな効果あるな
というか、ノイキャン+音量微調整で
「より音を聴きやすくなる」パワーアップしてる
ちょうど適正な音量に調整できる
周囲の音に合わせて音量の微調整で
これノイキャンよりも大きな効果あるな
というか、ノイキャン+音量微調整で
「より音を聴きやすくなる」パワーアップしてる
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pftv [1.75.1.40])
2024/06/27(木) 19:02:25.32ID:ms0779Dtd いや、べつに高いから買わなかったわけではないから
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.32.67])
2024/06/27(木) 19:02:30.45ID:a5fv/JXNd 93台目だけど
FX550Tは音量92段階
ちょっと惜しかった
FX550Tは音量92段階
ちょっと惜しかった
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.225.67])
2024/06/27(木) 19:11:50.55ID:qG+HdRvzd 電池消費がヤバいかも~
いや一激減りFX550T
この勢い、M&Dの初代MW07を思い出す
いや一激減りFX550T
この勢い、M&Dの初代MW07を思い出す
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b50-UA1a [2001:268:722f:f521:*])
2024/06/27(木) 19:14:44.66ID:6sX9rkoy0 >>546
音量上げ目にしないといけない仕様だと意味ないぞ基地外
音量上げ目にしないといけない仕様だと意味ないぞ基地外
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.30.73])
2024/06/27(木) 19:22:11.24ID:MmiyTBl4d ノイキャンは低音以外はほぼ効かないなFX550T
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bd-P5j8 [126.23.178.149])
2024/06/27(木) 19:43:03.03ID:+lydF8Ta0 FX550T届いた。箱開けにくい。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-o4ba [49.97.14.116])
2024/06/27(木) 19:45:14.84ID:oQ6Udveld >>545
故障率高いMTW3買って、故障したら無料でMTW4に替えてもらうのが安くつくよ
故障率高いMTW3買って、故障したら無料でMTW4に替えてもらうのが安くつくよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be0-69/A)
2024/06/27(木) 20:04:59.30ID:HTwGqpKt0 ビクターとかいうゴミはどうでもいい定期
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.27.44])
2024/06/27(木) 20:19:09.53ID:LPtOpo6Td 底の差し込み部分が全然抜けんよなFX550Tのパッケージ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/27(木) 20:28:47.67ID:gfviK9VF0 LADCなのに情報量が少なすぎるな FX550T
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.33.225])
2024/06/27(木) 20:34:37.43ID:5y8LS77Bd 意外にドンシャリよなFX550T
よくある刺激あるドンシャリではなく
柔らかな優しいドンシャリ
よくある刺激あるドンシャリではなく
柔らかな優しいドンシャリ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/27(木) 20:42:10.76ID:gfviK9VF0 耳奥に深くねじ込んだダイソーにそっくりの音質 FX550T
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.225.49])
2024/06/27(木) 20:46:23.64ID:HZEu4E20d FX550T、タッチ操作のカスタマイズが自由度あって凄くいい
やっぱりTWSは使い勝手だよな
やっぱりTWSは使い勝手だよな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/27(木) 20:49:57.56ID:wCH2XAxW0 FX550はあちこちの帯域をスパッと削ってドライバーにコストかけずに歯切れ良さを演出している
LDACなのに情報が豊かじゃないのは削ってるからだと思う
音と情報がみっちり詰まったドンシャリじゃなくてガリガリ
LDACなのに情報が豊かじゃないのは削ってるからだと思う
音と情報がみっちり詰まったドンシャリじゃなくてガリガリ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/27(木) 20:51:44.31ID:gfviK9VF0 >>559
音は二の次、ダイソーで大満足だもんな
音は二の次、ダイソーで大満足だもんな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.225.205])
2024/06/27(木) 20:52:30.36ID:sXLIHGjKd ガチャガチャ騒がしいようなのとは違うしな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.28.66])
2024/06/27(木) 20:58:56.01ID:4lIndqAGd ケースが小さくてとてもいい
やっぱ超コンパクトでないと
やっぱ超コンパクトでないと
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/27(木) 21:12:36.34ID:gfviK9VF0 音とかどうでも良いよな
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.225.239])
2024/06/27(木) 21:24:19.87ID:n2ULsIAmd ビクターは、FX550T、A30T2と超コンパクト路線だな
ランキング上位に常連の大ヒットロングセラーのA5Tも超コンパクトで大成功したしな
ランキング上位に常連の大ヒットロングセラーのA5Tも超コンパクトで大成功したしな
お前の頭はハッピープライスパラダイスかよ(ダイソー
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-czTK [240a:61:5276:a317:*])
2024/06/27(木) 21:29:57.75ID:47q5HgmI0 なんか評判悪いっぽいから身構えてたがfx550t別に音質も悪くないやん
箱の開けにくさはガチだけど
箱の開けにくさはガチだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/27(木) 21:36:05.09ID:gfviK9VF0 >>567
ドライバーのポテンシャルは低いんだが、億聞こえるような音作りしてるよな ダイソーと被る
ドライバーのポテンシャルは低いんだが、億聞こえるような音作りしてるよな ダイソーと被る
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/27(木) 21:36:45.19ID:gfviK9VF0 ○ 良く聞こえるような音作りしてるよな ダイソーと被る
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-Sne5 [153.240.164.131])
2024/06/28(金) 00:06:23.05ID:ldVz0X8R0 FX550とダイソーは他と比べなければいいんだよ
それが幸せの法則
それが幸せの法則
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-MhSQ [113.35.87.119])
2024/06/28(金) 00:14:12.05ID:rUTWQNXH0 ビクターなんてガラパゴス日本とアジアの一部でしか売られすらしないどうでも良い
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-CUJ5 [49.98.170.59])
2024/06/28(金) 00:21:42.01ID:dTERqAJsd fx550t買ったった(笑)
NC:On,LDAC&EQ併用で、連続再生は3H程度かな?
通勤しか想定しないから問題無し!
EQで無茶苦茶化けるから、バッテリーのデメリット除けば最高じゃん
コスパの鬼
NC:On,LDAC&EQ併用で、連続再生は3H程度かな?
通勤しか想定しないから問題無し!
EQで無茶苦茶化けるから、バッテリーのデメリット除けば最高じゃん
コスパの鬼
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-CUJ5 [49.98.170.59])
2024/06/28(金) 00:25:45.12ID:dTERqAJsd というか、未だにLDACで途切れるor途切れないとか抜かす馬鹿がいるのな(笑)
おま環なんぞ知らんがな
おま環なんぞ知らんがな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432e-UA1a [2001:268:7248:298e:*])
2024/06/28(金) 00:48:06.40ID:98UCa2t80575名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-TV5k [103.163.220.251])
2024/06/28(金) 00:48:28.81ID:n/qK083+H >>529
ソニーはソニーセミコンダクタ製、ボーズはアナログデバイセズ製のノイキャン専用チップを使ってるから、オーディオSoCに統合された機能使ってるだけの他社が追いつくのは無理だと思うよ
ソニーはソニーセミコンダクタ製、ボーズはアナログデバイセズ製のノイキャン専用チップを使ってるから、オーディオSoCに統合された機能使ってるだけの他社が追いつくのは無理だと思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.227.168])
2024/06/28(金) 07:01:15.47ID:M7j882oHd > というか、未だにLDACで途切れるor途切れないとか抜かす
水月雨Golden AgesのLDAC990k接続の悲惨さを体験してから言え
水月雨Golden AgesのLDAC990k接続の悲惨さを体験してから言え
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.27.54])
2024/06/28(金) 07:31:03.82ID:sG0m42ksd LDAC990k+ノイキャンで、イヤホン電池持ちは2時間チョイくらいのペースだなFX550T
一般的にLDACで電池持続は大体半分ってなるから
公称スペック通りだな
一般的にLDACで電池持続は大体半分ってなるから
公称スペック通りだな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.11.94])
2024/06/28(金) 07:36:31.00ID:rfJIij3wd AKG N5が、LDAC+ノイキャンで5.5時間
実使用ではもう少し短いけど
まあ4時間も5時間も連続で使わんから、実質バッテリー切れにはほとんどならない
FX550Tはそれの半分以下
2時間ちょいはバッテリー切れに多く遭遇しそう
特にFX550Tはイヤホン本体で電源オンオフできるので
ケース無しで使ったりするし
実使用ではもう少し短いけど
まあ4時間も5時間も連続で使わんから、実質バッテリー切れにはほとんどならない
FX550Tはそれの半分以下
2時間ちょいはバッテリー切れに多く遭遇しそう
特にFX550Tはイヤホン本体で電源オンオフできるので
ケース無しで使ったりするし
579名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-WTBc [1.21.115.79])
2024/06/28(金) 07:54:14.80ID:aQd0VwJcH 最低2つのマルチポインタを備えていないTWSは論外、廃棄物、ゴミ、ガラクタ
JBLも完全マルチポインタではないからゴミ
AX80はトリプルポインタなので神
JBLも完全マルチポインタではないからゴミ
AX80はトリプルポインタなので神
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-7ijC [210.138.6.204])
2024/06/28(金) 08:55:09.98ID:fVXYumrdM582名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.157.21])
2024/06/28(金) 09:25:04.92ID:2X8WGs/Kd マ、マルチポイン・・・タ?・・えっ、タ??
583名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.159])
2024/06/28(金) 09:26:57.21ID:wD2MTsPFd584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-7ijC [133.159.151.92])
2024/06/28(金) 09:35:04.19ID:XCf8MiHYM >>582
マルチポイントができるモデルをマルチポインタと呼ぶのはまあ許す
マルチポイントができるモデルをマルチポインタと呼ぶのはまあ許す
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.153.138])
2024/06/28(金) 09:36:37.24ID:lkJd78lBd えっっっっ(絶句
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.24.149])
2024/06/28(金) 09:37:21.95ID:KjcHoOlMd まるぽ
こいつが店で「4NCは不完全マルチポインタですよねー」
店員(爆笑を必死で我慢)
店では店員可哀想だからやるなよ
店員(爆笑を必死で我慢)
店では店員可哀想だからやるなよ
あまりにも酷いからみたらJPかよ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.12.20])
2024/06/28(金) 11:45:33.88ID:3tlLPXeId どうしてJPはバカばかりなのだろうな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.28.78])
2024/06/28(金) 12:04:39.22ID:bYtaUfzKp FX550T、あんまり大口径ドライバーらしくない音だね。余裕なくて音がキンキンしてるというか。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.10.17])
2024/06/28(金) 12:11:16.00ID:RAn7/zX0d 大口径らしい音とは一体
むしろ小口径の方が低音ボフボフさせてる印象あるが
むしろ小口径の方が低音ボフボフさせてる印象あるが
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.20.123])
2024/06/28(金) 12:30:18.30ID:NRpsO7q/d FX550Tは、キラキラまではいかないが高音ちょっとキラッとさせてる感じ
全体としてはやっぱりドンシャリの範疇と思う
中域を損ねずしっかり中域をどっしり据えているのに
それでいてドンシャリ感がある
全体としてはやっぱりドンシャリの範疇と思う
中域を損ねずしっかり中域をどっしり据えているのに
それでいてドンシャリ感がある
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-Tayp [2001:268:98a8:77c:*])
2024/06/28(金) 12:31:43.77ID:VyCWEzbX0 >>592
正にダイソーSBCそのもの
正にダイソーSBCそのもの
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-Tayp [2001:268:98a8:77c:*])
2024/06/28(金) 12:34:38.36ID:VyCWEzbX0 粒立ちが悪く音の輪郭が不明瞭であるべき音が埋没する、ダイソーとそっくり レンジは広いんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.12.252])
2024/06/28(金) 12:48:08.62ID:Zker6uWVd 夏の新製品も大体出尽くしたのかな
JBL Live Beam3
Beats Solo Buds
ビクターA30T2
ビクターFX550T
オーテクCKS30TW+
Anker P30i
大手はこんなもんかな
JBL Live Beam3
Beats Solo Buds
ビクターA30T2
ビクターFX550T
オーテクCKS30TW+
Anker P30i
大手はこんなもんかな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.25.137])
2024/06/28(金) 12:53:00.24ID:vmp0fbVPd ケース含めて小型軽量の方向がより明確になってる
Beats Solo Budsはかなり小型軽量にした
ビクター2機種は以前より大幅にケース超コンパクトにしてる
オーテクも小型軽量の機種をノイキャン付けて強化
今回安価と小型に特化したBeatsを除けば
他はどれもノイキャン付きになっている
以前より大手もノイキャン&小型軽量の方向に
Beats Solo Budsはかなり小型軽量にした
ビクター2機種は以前より大幅にケース超コンパクトにしてる
オーテクも小型軽量の機種をノイキャン付けて強化
今回安価と小型に特化したBeatsを除けば
他はどれもノイキャン付きになっている
以前より大手もノイキャン&小型軽量の方向に
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.14.233])
2024/06/28(金) 13:03:35.24ID:jUiBTFo0d あと、約3万で十分機能(実質ハイエンド)のを投入してきたのも
TWS市場の大きな変化を感じる
JBL Live Beam3、ビクターFX550Tなど
一応ラインナップ的に価格上のフラッグシップ機種も出しているので、
それに匹敵するものとして、
JBLは「新スタンダード」
ビクターは「史上最高傑作」
のように内容はトップクラスをアピール
スマホ市場でも同様なこと起きている
スマホで15万20万超えあるが一部オタク向けになってしまい
逆に普段使いに十分過ぎるミドル上位のスマホが注目されている
TWSでも十分性能の上位ミドルが伸びそう
TWS市場の大きな変化を感じる
JBL Live Beam3、ビクターFX550Tなど
一応ラインナップ的に価格上のフラッグシップ機種も出しているので、
それに匹敵するものとして、
JBLは「新スタンダード」
ビクターは「史上最高傑作」
のように内容はトップクラスをアピール
スマホ市場でも同様なこと起きている
スマホで15万20万超えあるが一部オタク向けになってしまい
逆に普段使いに十分過ぎるミドル上位のスマホが注目されている
TWSでも十分性能の上位ミドルが伸びそう
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-iGLP [106.129.68.171])
2024/06/28(金) 14:57:15.96ID:7WZz7PJma 障碍者たちの井戸端会議
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/28(金) 15:13:54.36ID:thw0aRr80 ビクターは1000の後継を出す財力と技術が無かったんだろうな
FX550も前作からだいぶ経って恐る恐る出した感じ
「こんど売れなかったらTWS撤退だからね!」と上から言われたんだろうが
FX550も前作からだいぶ経って恐る恐る出した感じ
「こんど売れなかったらTWS撤退だからね!」と上から言われたんだろうが
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b38-69/A)
2024/06/28(金) 15:47:08.24ID:Hzyx0Fdp0 つーかビクターはもう無理やろ
こんな糞バッテリー糞ANCで売れるわけないわ
こんな糞バッテリー糞ANCで売れるわけないわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.237.161])
2024/06/28(金) 16:02:17.47ID:idh9EiPCd どっちにしろ音質路線TWSもいまや大手メーカー中心だな
もうマイナーメーカーが入りこむ余地がない
もうマイナーメーカーが入りこむ余地がない
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-yueI [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/28(金) 16:04:03.50ID:jejkMYCL0 元ワン(-lE1N)に絶賛されると不遇な末路を遂げるパターン入っちゃったか
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-yueI [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/28(金) 16:09:51.65ID:jejkMYCL0 >>601
高音質、高価格帯なんて有線の時代からマイナーメーカーの独壇場だったじゃん何言ってんだコイツ
高音質、高価格帯なんて有線の時代からマイナーメーカーの独壇場だったじゃん何言ってんだコイツ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/28(金) 17:36:42.99ID:thw0aRr80 元ワンの「どっちにしろ」が強引すぎてバカ証明
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.23.44])
2024/06/28(金) 18:12:22.45ID:3F37zICBp FX550T、ウインドカットにしなくても風切り音しないね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05bd-P5j8 [126.23.178.149])
2024/06/28(金) 20:16:59.70ID:hLzw5tRU0 ビクターは発売前にYouTuberに製品を配らなかったのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-69/A)
2024/06/28(金) 23:18:54.79ID:Hzyx0Fdp0 米屋からオープンイヤー出るのはええんやけどLEもLDACも非対応って糞過ぎひん?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-MhSQ [113.35.87.119])
2024/06/28(金) 23:52:02.78ID:rUTWQNXH0 >>597
伸びねーよ
そもそも、史上最高のエントリー機とかってキャッチも他製品であったりするし、たかだかキャッチコピーがハイエンド寄り製品の構成要素にはならん
2流のミドルハイが覇権を取れるのは1流ブランドのハイエンドを超えた場合だけ
伸びねーよ
そもそも、史上最高のエントリー機とかってキャッチも他製品であったりするし、たかだかキャッチコピーがハイエンド寄り製品の構成要素にはならん
2流のミドルハイが覇権を取れるのは1流ブランドのハイエンドを超えた場合だけ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/29(土) 00:30:08.47ID:ZCy0/bp90 ハイエンドを超えたとか言っても(?)が付くわけでミドルはしょせんミドル
万一超えたとしたらそのメーカーのハイエンドがよほど古くてダメだから
ビクターがその例で音質以外は全て超えてるんじゃないか
それでも他社のミドルに圧勝出来るわけではない
万一超えたとしたらそのメーカーのハイエンドがよほど古くてダメだから
ビクターがその例で音質以外は全て超えてるんじゃないか
それでも他社のミドルに圧勝出来るわけではない
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232d-DWVW [2400:2411:8663:f600:*])
2024/06/29(土) 02:56:29.01ID:8PxWDQNT0 550Tもだけどケース小さすぎ
逆に扱いずらいわ
小さければ小さいほどいいってもんじゃないだろ
逆に扱いずらいわ
小さければ小さいほどいいってもんじゃないだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db3-Ct8m [240f:d0:8342:1:*])
2024/06/29(土) 03:23:52.95ID:EW4IqMuh0 liberty4がちょうどいい
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251d-N+ic [2606:40:1b2d:d7b:*])
2024/06/29(土) 03:54:38.17ID:Au6TDxtH0 初TWSでXM5とAZ80両方買ってみたが音悪すぎてワロタ
でもノイズキャンセリングっていう機能はマジですげえ
でも音悪すぎ
でもノイズキャンセリングっていう機能はマジですげえ
でも音悪すぎ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251d-N+ic [2606:40:1b2d:d7b:*])
2024/06/29(土) 03:56:03.51ID:Au6TDxtH0 みんな利便性と妥協して使ってるわけね
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dfa-TpKD [106.180.153.225])
2024/06/29(土) 06:23:11.04ID:bmL8d1790 というかこの小さなスピーカーに何を期待してんだw
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b6-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/29(土) 06:54:02.70ID:ZCy0/bp90 今ごろ初TWS報告って時代遅れが過ぎるな
ガラケーだった人かな
ガラケーだった人かな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5579-eYf2 [118.86.147.54])
2024/06/29(土) 06:54:30.12ID:Mg5DqmOm0 稼働時間削ってまであそこまでケース小さくする必要なかったろ550t
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-lE1N [2400:2411:4040:6400:*])
2024/06/29(土) 07:24:42.35ID:gXQ5Hhyf0 >>612
ダイソーおすすめ
ダイソーおすすめ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5579-eYf2 [118.86.147.54])
2024/06/29(土) 07:30:39.08ID:Mg5DqmOm0 ダイソー300円の音いいtwsってどこがOEM?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-mRK3 [240b:11:200:e800:*])
2024/06/29(土) 07:33:54.63ID:UFgBm6J90 中途半端に耳が肥えた有線マンは寧ろ不幸かも知れないと思ってる
自分の中のハードルが無駄に上がってたりするから
自分の中のハードルが無駄に上がってたりするから
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-7ijC [220.156.14.164])
2024/06/29(土) 08:23:29.03ID:5O+dnS23M621名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.223])
2024/06/29(土) 08:32:18.65ID:RtK+55OKd あれっノイキャン今オフになってる?!と思うほど
ノイキャン弱いな、いや弱いっていうか低音にはしっかりノイキャン効いているが
中高音にはほとんどノイキャン効かず素通し
ノイキャンのオンオフで、音のバランスは変化はほとんどないが
音量増して音量少し上がった感じになる
ノイキャンで、変な圧迫感とか音自体への悪影響というのは無いのは良いが
デジタル耳栓とかノイキャン求める人にはまるで向かないなFX550T
ノイキャン弱いな、いや弱いっていうか低音にはしっかりノイキャン効いているが
中高音にはほとんどノイキャン効かず素通し
ノイキャンのオンオフで、音のバランスは変化はほとんどないが
音量増して音量少し上がった感じになる
ノイキャンで、変な圧迫感とか音自体への悪影響というのは無いのは良いが
デジタル耳栓とかノイキャン求める人にはまるで向かないなFX550T
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.153.217])
2024/06/29(土) 08:34:03.12ID:tMPnkmS3d ケースの薄さではAirPodsシリーズが突出してる
だから人気なんだろうなAirPods
だから人気なんだろうなAirPods
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.26.71])
2024/06/29(土) 08:42:39.63ID:SCUYsdadd マイナーな他メーカーで
やたらとケース薄さだけ追求した変テコ製品いくつかあったが、
カード型とか平たく面積が大きかったりカド張っていて、かえって邪魔臭いものになっていた
適度に薄くて、丸みがあることが重要
ケース形状とサイズはAirPodsが正解
他メーカーで、ケースの超コンパクトさを謳うものは
円筒みたいのだったり棒みたいのとか小型サイコロ状だったりで
AirPodsケースのようなものがほとんどない
やたらとケース薄さだけ追求した変テコ製品いくつかあったが、
カード型とか平たく面積が大きかったりカド張っていて、かえって邪魔臭いものになっていた
適度に薄くて、丸みがあることが重要
ケース形状とサイズはAirPodsが正解
他メーカーで、ケースの超コンパクトさを謳うものは
円筒みたいのだったり棒みたいのとか小型サイコロ状だったりで
AirPodsケースのようなものがほとんどない
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.23.106])
2024/06/29(土) 08:49:55.20ID:/i2O50zhp マネになっちゃうからね
625名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.22.59])
2024/06/29(土) 08:57:11.98ID:fJz5W+3Ud FX550Tのケースのコンパクトさは
イヤホン本体の電池持ちには別に直接的には関係ないだろう
今のケースのサイズでもイヤホン大きくしようと思えば、
まだ入れようとすればケースに入れる余地がある
FX550Tはイヤホン片側で5.4gと、AirPods Pro(5.3g)とほぼ同じ
おそらくイヤホンを重く大きくしたくなかったということと思う
まずイヤホンの小型軽量さが先にあったのだろう
FX550Tは11mm大口径ドライバーにステンレス音響チャンバーとか
小型軽量の5.4gに詰め込んでる
イヤホン本体の電池持ちには別に直接的には関係ないだろう
今のケースのサイズでもイヤホン大きくしようと思えば、
まだ入れようとすればケースに入れる余地がある
FX550Tはイヤホン片側で5.4gと、AirPods Pro(5.3g)とほぼ同じ
おそらくイヤホンを重く大きくしたくなかったということと思う
まずイヤホンの小型軽量さが先にあったのだろう
FX550Tは11mm大口径ドライバーにステンレス音響チャンバーとか
小型軽量の5.4gに詰め込んでる
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.23.106])
2024/06/29(土) 09:00:06.29ID:/i2O50zhp ケース込みの稼働時間のことを言ってるんだと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.153.173])
2024/06/29(土) 09:00:38.52ID:dF1cPb6id BOSEは、サイズ大きめだけどQCE2/QCUEはAirPods2ケース風にしたけどな
ソニーは、自立させるよう厚み増しだけど、XM4/XM5のケース形状はかなりAirPodsPro似だけどな
ソニーは、自立させるよう厚み増しだけど、XM4/XM5のケース形状はかなりAirPodsPro似だけどな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.181])
2024/06/29(土) 09:06:32.45ID:sUvoBMxLd せっかくイヤホンが他よりかなり小型軽量なのに、
ケースを大きくしてしまっては
他TWSと似たり寄ったりで埋もれてしまう
店でのTWS展示は、最初に客の目に付くのはまずは「ケース」だからね
客が
まずケースに気づいて「何コレすごく小さい」
手にとって「イヤホンも小さい」
こうなって他製品との強烈な差別化になる
ケースを大きくしてしまっては
他TWSと似たり寄ったりで埋もれてしまう
店でのTWS展示は、最初に客の目に付くのはまずは「ケース」だからね
客が
まずケースに気づいて「何コレすごく小さい」
手にとって「イヤホンも小さい」
こうなって他製品との強烈な差別化になる
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b6-Sne5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/29(土) 09:08:24.41ID:ZCy0/bp90 自立できないエアポケースと比べてる愚かさ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.236.140])
2024/06/29(土) 09:10:36.92ID:ZpEz3jsRd ケース自立とか意味ない
ケースは手に持って使うからな
「置いて使う」ものじゃなくて「手に持って使う」ものだから
ケースは手に持って使うからな
「置いて使う」ものじゃなくて「手に持って使う」ものだから
631名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.236.32])
2024/06/29(土) 09:11:26.63ID:UCrjZj6Vd ケース自立だと厚みが増す
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.23.106])
2024/06/29(土) 09:14:23.28ID:/i2O50zhp ワイヤレス充電しなきゃいけないからね
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.8.231])
2024/06/29(土) 09:15:16.30ID:A69NqoEjd 最初から寝かした状態の、クラムシェル形状のものもあるが
大きなフ夕があり、どうしても厚みが増える
ケース全体でフタの占める割合が大きくなるからな
AirPodsケースのようなフタが小さく済む形状の方が
薄くてよりコンパクトに出来る
TWSケースの正解はAirPodsケースなんだよ
大きなフ夕があり、どうしても厚みが増える
ケース全体でフタの占める割合が大きくなるからな
AirPodsケースのようなフタが小さく済む形状の方が
薄くてよりコンパクトに出来る
TWSケースの正解はAirPodsケースなんだよ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.155.17])
2024/06/29(土) 09:16:23.61ID:Z4n4Fce3d AirPodsケースはワイヤレス充電あるし、
寝かして充電で何も問題ない
寝かして充電で何も問題ない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.23.106])
2024/06/29(土) 09:18:00.33ID:/i2O50zhp たとえそれが正解でもマネしないのがメーカーの矜持
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-mRK3 [240b:11:200:e800:*])
2024/06/29(土) 09:21:00.74ID:UFgBm6J90 誰も得しない矜持や意地よりもユーザーの利便性第一で
良い物は柔軟に取り入れられるメーカーの方が好ましいかな
良い物は柔軟に取り入れられるメーカーの方が好ましいかな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.225.130])
2024/06/29(土) 09:21:52.63ID:nZaCAJo7d TWSは、すっかりスティック型が増えたし
ケースもAirPodsケース似のが増えて来てる
結局それがスタンダードになっていく
ケースもAirPodsケース似のが増えて来てる
結局それがスタンダードになっていく
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.23.106])
2024/06/29(土) 09:24:22.93ID:/i2O50zhp MacBook似のノートPCが増えていくように…
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.21.2])
2024/06/29(土) 09:29:47.48ID:lYGPyXQwd LDAC990k+ノイキャンで、2時間ちょうどしか電池持たんなFX550T
この短さは初代MW07を思い出す
いや、初代MW07は2時間ちょっと持ったか
MW07はバッテリー切れ警告音が大きく、威圧的な音だったのでとてもドキッとして心臓に悪いものだった
FX550Tのバッテリー切れ警告音は小さめで穏やか
この短さは初代MW07を思い出す
いや、初代MW07は2時間ちょっと持ったか
MW07はバッテリー切れ警告音が大きく、威圧的な音だったのでとてもドキッとして心臓に悪いものだった
FX550Tのバッテリー切れ警告音は小さめで穏やか
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.23.106])
2024/06/29(土) 09:35:17.17ID:/i2O50zhp 電池持ち考えるとLDAC採用しないアップルが正解ってこと?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfb-0fGP [2405:6580:23c0:1400:*])
2024/06/29(土) 09:44:17.98ID:thmB4rCL0 バッテリー無しケースは出たね
https://www.gizmodo.jp/2024/04/beats_solo_buds.html
イヤホン単体のバッテリー持ちが良くなればケースで充電できる必要がなく、かなり小型軽量化できるのでコレもあり
ただしイヤホン単体で持ち歩くのは紛失しやすくなるし、イヤホン本体の充電方法も考える必要があるのでケース無しになることはまあないだろう
https://www.gizmodo.jp/2024/04/beats_solo_buds.html
イヤホン単体のバッテリー持ちが良くなればケースで充電できる必要がなく、かなり小型軽量化できるのでコレもあり
ただしイヤホン単体で持ち歩くのは紛失しやすくなるし、イヤホン本体の充電方法も考える必要があるのでケース無しになることはまあないだろう
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e314-ZFh5 [2400:4050:8562:8300:*])
2024/06/29(土) 09:54:51.01ID:+yCWg/dT0 550tがずいぶん叩かれてるがそんなにひどいんか
試聴したときは音とか装着とか操作とか良く出来ていたと思うが
バッテリー周りの不満が大きいのかね
試聴したときは音とか装着とか操作とか良く出来ていたと思うが
バッテリー周りの不満が大きいのかね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.17.22])
2024/06/29(土) 09:56:58.54ID:3XJmzT1bp 発売日過ぎてるのにYouTuberのレビューがないのが気になる。おすすめしにくいってことなのか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.17.22])
2024/06/29(土) 10:05:28.71ID:3XJmzT1bp AirPodsに似れば似るほどLDAC採用しても電池持ち悪くなる問題の元ワンの見解は?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfb-0fGP [2405:6580:23c0:1400:*])
2024/06/29(土) 10:13:46.74ID:thmB4rCL0 TWSを使う時は外出時にiphoneでspotify聴くのが主になるからLDACは不要だがFX550Tは良さそう
FW1000Tの音は素晴らしかったし、FX150Tビクタースタジオエンジニアチューニングもなかなか良かった
FW1000Tの音は素晴らしかったし、FX150Tビクタースタジオエンジニアチューニングもなかなか良かった
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.10.73])
2024/06/29(土) 10:57:48.24ID:plVASJgHd 長時間つけっぱなしにしないものだよ
特にカナル型イヤホンは
特にカナル型イヤホンは
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-mRK3 [240b:11:200:e800:*])
2024/06/29(土) 11:06:56.46ID:UFgBm6J90648名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.10.121])
2024/06/29(土) 11:14:24.16ID:7D/ODfyTd Beatsはこれまでケース大きめだったから、
Beats内ではすごくケースは超コンパクト
Beats選ぶような層は、Beats指名なんだから
「Beats史上で超コンパクト」でいいんだよ
他なんて眼中ない
Beats内ではすごくケースは超コンパクト
Beats選ぶような層は、Beats指名なんだから
「Beats史上で超コンパクト」でいいんだよ
他なんて眼中ない
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.17.22])
2024/06/29(土) 11:22:31.59ID:3XJmzT1bp このBeatsは長時間つけっぱなし用?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.11.93])
2024/06/29(土) 11:51:43.63ID:nPhfBFU9d 小さくして安くするためなんでしょ
Beats史上でケース最小であり、最安
Beats史上でケース最小であり、最安
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.8.160])
2024/06/29(土) 11:54:38.15ID:9B2A+r+Vd 以前にこのスレで予測したように、
ケースの電池を無くせば、部品減らしてコストダウンできる
ケースの電池を無くせば、部品減らしてコストダウンできる
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfb-0fGP [2405:6580:23c0:1400:*])
2024/06/29(土) 12:04:08.15ID:thmB4rCL0 ケースが選べるようになると面白いな
バッテリー無しケース、ノーマルケース、モバイルバッテリーにもなる大容量バッテリーケース
てな具合に
バッテリー無しケース、ノーマルケース、モバイルバッテリーにもなる大容量バッテリーケース
てな具合に
653名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.11.245])
2024/06/29(土) 12:18:58.76ID:dmqJT3ttd 逆に、左右つなぐ細いヒモが流行ったりしてな
好きな長さのにしてすごく細いヒモ(糸?)で
左右イヤホンに軽く結びつける
好きな長さに交換できるから邪魔にならない
ヒモはすごく細く、イヤホンに振動伝わらないようにする
左右イヤホンはマグネットでくっつくと電源オフに
好きな長さのにしてすごく細いヒモ(糸?)で
左右イヤホンに軽く結びつける
好きな長さに交換できるから邪魔にならない
ヒモはすごく細く、イヤホンに振動伝わらないようにする
左右イヤホンはマグネットでくっつくと電源オフに
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e7-m/Z7 [2001:268:9982:8087:*])
2024/06/29(土) 12:28:20.44ID:MmieKVNe0 無駄吠えと耳クソは多いが、ミソの少ない野良犬の思いつく予測やアイデアなぞ(
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.10.235])
2024/06/29(土) 12:37:40.66ID:9GCXWIY9d FX550T、なんだか毎回いつも左側の方がバッテリー消費が激しい
左10%とかになっても右25%だったり
今も左60%切りそうなのに右70%くらい
左10%とかになっても右25%だったり
今も左60%切りそうなのに右70%くらい
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-uW6V [106.167.213.9])
2024/06/29(土) 12:39:04.07ID:YGVhyZrk0 デレツンのツンツンモードに入ったな ダイソー君
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.238.213])
2024/06/29(土) 12:44:43.42ID:zEBSFEw6d FX550T、ノイキャンをオフにしてLDAC990kで、約1時間使って電池残量65%くらい
このペースだとちょうど3時間ってとこですな
公称スペック6時間だし、LDACで半減としてぴったりスペック通り
このペースだとちょうど3時間ってとこですな
公称スペック6時間だし、LDACで半減としてぴったりスペック通り
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.27.240])
2024/06/29(土) 12:48:04.50ID:uVUbYLEPp FX550T、サウンドモード変更しても違いが分からない…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.96.238.89])
2024/06/29(土) 12:56:38.76ID:XxhuirgAd ええっ、それさすがに聴覚がヤバいっしょ
他のTWS製品みたいに、イコライザーで極端に激しく音を変えるタイプではないけども
むしろ他のTWSはイコライザーで音変えすぎて
元の音バランスから逸脱し過ぎて、音が破綻して粗が出る
しょせん味変のオマケ
FX550Tのプリセットのイコライザは、
どれも元の音を活かしバランスいい、どれもメインとして通用する音になってる
他のTWS製品みたいに、イコライザーで極端に激しく音を変えるタイプではないけども
むしろ他のTWSはイコライザーで音変えすぎて
元の音バランスから逸脱し過ぎて、音が破綻して粗が出る
しょせん味変のオマケ
FX550Tのプリセットのイコライザは、
どれも元の音を活かしバランスいい、どれもメインとして通用する音になってる
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-mr/o [126.194.85.245])
2024/06/29(土) 13:06:49.44ID:9IaPvGnbr 個人的にはイヤホンしまうときに蓋あけた状態で自立してくれるケースが好き
technicsみたいなやつ
ボーズ使ってると蓋あけた状態で置くと閉まっちゃって不便
technicsみたいなやつ
ボーズ使ってると蓋あけた状態で置くと閉まっちゃって不便
661名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-Sne5 [49.106.188.230])
2024/06/29(土) 13:12:05.65ID:KnFz4fsLF 元ワン ビクター絶賛から貶しに入るまでが早いな
電池持ちとか分かりやすいポイントだからだろうが
カタログ見て分かることを大げさに言う
引きこもりに電池持ちとか無関係
電池持ちとか分かりやすいポイントだからだろうが
カタログ見て分かることを大げさに言う
引きこもりに電池持ちとか無関係
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.23.246])
2024/06/29(土) 13:12:31.69ID:NS+chjRcd 鈍くさそう
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-mr/o [126.194.85.245])
2024/06/29(土) 13:13:04.42ID:9IaPvGnbr664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-69/A)
2024/06/29(土) 13:17:14.87ID:QBIXTRas0 LDACは時代遅れ
こんなバッテリー喰いよりも時代はLC3plus
こんなバッテリー喰いよりも時代はLC3plus
665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.10.164])
2024/06/29(土) 13:18:22.18ID:VYKMOfkZd 以前から何度も言ってるが
どんな製品もすごく良いところもイマイチなとこもある
全てに満点とかないし、
いろいろな製品で、ここは突出して良いものとかあったりして
それらを1つの製品で全て揃えてるものなんて存在しない
なんで信者思考になるかな
とにかく全面的に褒め称えまくるみたいな
イイ面もここイマイチも両方あるものなのに
どんな製品もすごく良いところもイマイチなとこもある
全てに満点とかないし、
いろいろな製品で、ここは突出して良いものとかあったりして
それらを1つの製品で全て揃えてるものなんて存在しない
なんで信者思考になるかな
とにかく全面的に褒め称えまくるみたいな
イイ面もここイマイチも両方あるものなのに
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-mr/o [126.194.85.245])
2024/06/29(土) 13:19:12.48ID:9IaPvGnbr >>665
これはブーメランで草
これはブーメランで草
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.156.123])
2024/06/29(土) 13:21:01.32ID:Pupl/ycUd 毎回どれもここ良いここイマイチって言ってるのにね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-lE1N [1.75.224.76])
2024/06/29(土) 13:24:45.45ID:PySOPCR4d AKG N5では
LDACは電池持ち5.5時間なのに、
ドングルのLC3plusは4時間で電池持ち悪く
音質はLDAC99Okの方がよかったりする
LDACは電池持ち5.5時間なのに、
ドングルのLC3plusは4時間で電池持ち悪く
音質はLDAC99Okの方がよかったりする
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.26.203])
2024/06/29(土) 13:27:10.09ID:EJdk8TDDd 左19%、右36%
なんだかいつも左の方が電池減るのう
なんだかいつも左の方が電池減るのう
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5520-Tayp [2001:268:9873:6c80:*])
2024/06/29(土) 13:38:04.16ID:Xym03Vvn0 それ不良品
671名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-mr/o [126.194.85.245])
2024/06/29(土) 13:53:27.44ID:9IaPvGnbr 買ってないのにどこから拾ってきた数字だよ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-DB2U [180.146.98.39])
2024/06/29(土) 15:50:42.82ID:CmcK7eIm0 ビクターのイヤホンは操作も音も自分に合うから今までいろいろ買ってきてるんだけど、ha-fx550t、バッテリー持ちが6時間くらいあれば即買いなんだけどな…。
4時間はLDAC時で、AACとかなら6時間持つとかじゃないのかな〜と期待してたんだけど、非LDAC時で4時間は流石に短すぎ。
何故こんなスペックで出したんだろ…。
XC91Tの、ノイキャン時11時間、オフ時19時間の気概はどうした…!
4時間はLDAC時で、AACとかなら6時間持つとかじゃないのかな〜と期待してたんだけど、非LDAC時で4時間は流石に短すぎ。
何故こんなスペックで出したんだろ…。
XC91Tの、ノイキャン時11時間、オフ時19時間の気概はどうした…!
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-lE1N [49.97.8.218])
2024/06/29(土) 16:15:50.36ID:9H1xINKad 小型軽量の超コンパクトの方向に振り切ったんでしょ
こういう思いきりの良さはチャレンジングで面白い
昔のようなXC91Tみたいな大きいのは、
今の時代は合わないしな
こういう思いきりの良さはチャレンジングで面白い
昔のようなXC91Tみたいな大きいのは、
今の時代は合わないしな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p7ly [1.75.9.12])
2024/06/29(土) 17:57:04.18ID:Fo+4lQv8d 海外旅行で使えないじゃん、国内旅行ですら怪しい
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-P5j8 [126.234.18.78])
2024/06/29(土) 18:30:15.13ID:09ct35Q7p せいぜい電車通勤用
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d80-lE1N [2001:268:98ec:9a:*])
2024/06/29(土) 20:56:03.33ID:oTYN0eni0 ワン今日はかまってもらって楽しそうだな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-b7NQ [163.49.210.238])
2024/06/29(土) 21:08:55.37ID:Qf+wxn3lM JVCって振動板にシルクとか木とか採用して音質をアピールしてるけど
他メーカーが全く採用しないのは何で?
他メーカーが全く採用しないのは何で?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bed-MhSQ [113.35.87.119])
2024/06/29(土) 21:28:23.85ID:oHQZNALQ0 猫イヤホン爆売れでわろた
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db04-yueI [2001:268:9a45:d074:*])
2024/06/29(土) 23:46:20.83ID:2VmBsNwM0 元ワンって匿名掲示板なのに「以前から言っているが(キリッ」ってよく言うよね
これが言いたいんだったらSNSでやれよ笑
これが言いたいんだったらSNSでやれよ笑
680名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.96.26.83])
2024/06/29(土) 23:49:22.68ID:n/A1yUymd 匿名なのにしつこく粘着して絡んで来る奴も大概だよな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.217.229])
2024/06/29(土) 23:54:48.29ID:geP2zXUMd 粘着キモオタくんは、匿名掲示板なのに「前に○○と言ってただろ」ってよく言うよな
完全にブーメランっすね
完全にブーメランっすね
682名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lE1N [49.98.217.229])
2024/06/29(土) 23:59:43.19ID:geP2zXUMd 自分のことは棚上げノーカンなのな笑
683名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-/XTp [126.194.85.245])
2024/06/30(日) 00:15:29.10ID:AjFG6KLKr 自分から誰であるかを特定されるような言動しなければいいのにとしか思わん
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1234-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/06/30(日) 00:32:27.57ID:RH4VC1Yr0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a5-qjGz [240a:61:5182:a34e:*])
2024/06/30(日) 02:41:42.98ID:eHD0N5fc0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b269-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/06/30(日) 02:48:15.07ID:aVx92y0Y0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-NNZd [126.234.28.108])
2024/06/30(日) 08:06:39.10ID:aDO2TF1np FX550T、エージングが進んだからか音がキンキンしなくなって良い感じになった
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b6-KzF5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/06/30(日) 08:45:00.83ID:14SWqTaP0 誰がどう褒めても 元ワンが激褒めしたあとに貶しだしたら誰も買わなくなる
バカでも分かるほどの欠点があるということ
バカでも分かるほどの欠点があるということ
オレもここの書き込みみて安心して購入対象から外した
またクソデカ長持ちピヤホン8…もなんかやだなあ
まあ買うもん減って余計な出費が減って良かった
またクソデカ長持ちピヤホン8…もなんかやだなあ
まあ買うもん減って余計な出費が減って良かった
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-cvf3 [49.104.35.139])
2024/06/30(日) 09:35:07.58ID:CTjAizEQd >>673
でも、FX150Tよりはかなり大きいんじゃないの?(ケースは小さいけど)
150がノイズキャンセリング ON 最大7.5時間だし、
550がAACで4時間、LDACで実質2時間はかなり短い…。
バッテリー持ちが短い機種は充電回数も多くて劣化も速いし、劣化した時の持ち時間の短さが使い勝手により顕著に影響する。
4時間の8掛けで約3時間、2時間の8掛けで約1時間半。
そしてそうなるのが充電回数が多いがゆえに早くくる。
3千円くらいの商品なら劣化したら使い捨てでポンポン買い替えるで別にそれでいいけど、大手メーカーの3万クラスのワイヤレスイヤホンでこの割り切り方はなんだろう…。
でも、FX150Tよりはかなり大きいんじゃないの?(ケースは小さいけど)
150がノイズキャンセリング ON 最大7.5時間だし、
550がAACで4時間、LDACで実質2時間はかなり短い…。
バッテリー持ちが短い機種は充電回数も多くて劣化も速いし、劣化した時の持ち時間の短さが使い勝手により顕著に影響する。
4時間の8掛けで約3時間、2時間の8掛けで約1時間半。
そしてそうなるのが充電回数が多いがゆえに早くくる。
3千円くらいの商品なら劣化したら使い捨てでポンポン買い替えるで別にそれでいいけど、大手メーカーの3万クラスのワイヤレスイヤホンでこの割り切り方はなんだろう…。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-c+tN)
2024/06/30(日) 10:26:48.97ID:ruiD3M6v0 やはりN5と木綿4の二強やな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f651-elfY [240b:10:87a0:a000:*])
2024/06/30(日) 11:17:57.33ID:f5WueWXM0 ビクターのハイエンドって時点でイロモノ感がすごい
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5eb-2Kdk [106.167.213.9])
2024/06/30(日) 11:29:17.36ID:dDHbvL4m0 >>691
どっちも大した事ない、と言うより期待外れ
どっちも大した事ない、と言うより期待外れ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.12.96])
2024/06/30(日) 11:43:18.89ID:p0pRjgb7d ビクターの新機軸、シルク配合振動板の魅力とは? HA-FX550Tを聴く
https://news.yahoo.co.jp/articles/55543669a941adceb6f7d4fe6ad3d642993eb910
> シルクレイヤー・カーボン振動板は、天然素材のシルク(絹)の成分を
> カーボンコーティングしたベース部に付加したものだという。
> ブランドとしては初のハイレゾコーデック(LDAC)を採用した
> JVCケンウッドによると、シルク素材はウッドに比べて製造しやすく、
> 周波数特性にピークやディップが出にくくフラットで、
> 作り込みやすいという長所があるそうだ。
> ウッド素材はスピーカーではいいが、イヤホンでは作りにくい面がある。
> 価格的には「HA-FW1000T」の下となるが、
> シルク素材の効果で価格を下げられたということなので、
> 音質的にはむしろ上だという。
> つまり、ビクターブランドの現行機種では、トップモデルとなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/55543669a941adceb6f7d4fe6ad3d642993eb910
> シルクレイヤー・カーボン振動板は、天然素材のシルク(絹)の成分を
> カーボンコーティングしたベース部に付加したものだという。
> ブランドとしては初のハイレゾコーデック(LDAC)を採用した
> JVCケンウッドによると、シルク素材はウッドに比べて製造しやすく、
> 周波数特性にピークやディップが出にくくフラットで、
> 作り込みやすいという長所があるそうだ。
> ウッド素材はスピーカーではいいが、イヤホンでは作りにくい面がある。
> 価格的には「HA-FW1000T」の下となるが、
> シルク素材の効果で価格を下げられたということなので、
> 音質的にはむしろ上だという。
> つまり、ビクターブランドの現行機種では、トップモデルとなる
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a5-ufIO [240f:84:465d:1:*])
2024/06/30(日) 11:57:16.74ID:eEy0D/Hp0 DENONのスレないんだね・・
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efb-p+Yx [2405:6580:23c0:1400:*])
2024/06/30(日) 12:15:42.87ID:/T4R5q880 >>691
AKGはsamsungだしsennheiserはsonava
どちらも老舗オーディオメーカーのブランド名は付いてはいるが今やオーディオメーカーが出してるものではないからなー
mtw4はcx plusと音質的な違いはないし、N5も結局JBL(JBLもsamsung)
AKGはsamsungだしsennheiserはsonava
どちらも老舗オーディオメーカーのブランド名は付いてはいるが今やオーディオメーカーが出してるものではないからなー
mtw4はcx plusと音質的な違いはないし、N5も結局JBL(JBLもsamsung)
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-+naT [2001:240:2470:a478:*])
2024/06/30(日) 12:38:13.66ID:wMYn1qPg0 プライムセールももうすぐ来るしすべてのイヤホンを過去にするliberty 5そろそろ来ないかなー
スティック型でxm5くらいのノイキャン性能かつマルチポイント対応のイヤホン来てほしい
airpods proはApple製品じゃないとマルチポイント接続できないので…
スティック型でxm5くらいのノイキャン性能かつマルチポイント対応のイヤホン来てほしい
airpods proはApple製品じゃないとマルチポイント接続できないので…
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ae-elfY [240b:10:87a0:a000:*])
2024/06/30(日) 12:57:51.72ID:f5WueWXM0 >>697
音質は並で良いなら有り得そう
音質は並で良いなら有り得そう
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efb-p+Yx [2405:6580:23c0:1400:*])
2024/06/30(日) 13:06:50.05ID:/T4R5q880 今どきのTWSはハイエンドでも全て並
自分にとっての欠点が少ないものという消去法で選ぶようになった
自分にとっての欠点が少ないものという消去法で選ぶようになった
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-KzF5 [1.75.0.223])
2024/06/30(日) 13:16:55.22ID:fIA+sbLHd 以前はどこかが飛び抜けている面白い機種を探したけど今は実運用を考えて全体が高いレベルの万能型を買っている
もちろん元ワンが褒めた機種は避ける
もちろん元ワンが褒めた機種は避ける
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97a-gjd7 [124.44.130.120])
2024/06/30(日) 13:20:22.33ID:C2VwOOdu0 最近は1万円台でもノイキャンも音も接続の安定性も高水準だしねぇ
ハイエンドの強みどんどん薄れてると思うしJabraが撤退するのも自然な流れかなと
ハイエンドの強みどんどん薄れてると思うしJabraが撤退するのも自然な流れかなと
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.96.25.191])
2024/06/30(日) 13:35:18.29ID:0wEDfr9Od 次はどこが撤退するんだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d919-mT8X [2400:2413:c1c0:3700:*])
2024/06/30(日) 15:17:23.53ID:r/jZ05Wg0 10以下のTWSでも、どノーマルのまま使う人は少ないのでは?と思う
ANC入ってる時点で音質は犠牲になってるので、イヤホンのアプリでイコライザー使って好みのバランスに補正するしかない
有線だとUSBドングル介して接続するので、AndroidだとドングルのアプリDLしてフィルター変えたりイコライザー使ったりするけれど、iPhone+USBドングルだとそういうの無くてイヤホンの性能ありきで聴くから、イヤホンの個性に左右される
ANC入ってる時点で音質は犠牲になってるので、イヤホンのアプリでイコライザー使って好みのバランスに補正するしかない
有線だとUSBドングル介して接続するので、AndroidだとドングルのアプリDLしてフィルター変えたりイコライザー使ったりするけれど、iPhone+USBドングルだとそういうの無くてイヤホンの性能ありきで聴くから、イヤホンの個性に左右される
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-cvf3 [49.104.35.139])
2024/06/30(日) 15:35:24.38ID:CTjAizEQd ノイキャンは、ハイブリッド式は効果は大きいけど、音楽も含めてイヤホン内側の音を一旦できるだけ全部消そうとしてから、もう一回音楽を重ねるので音質を大きく損なう。
鉛筆で描いたものを消しゴムで消して、もう一回書き直すようなもので、消しきれなかった音楽と重ねた音楽で滲んだようになる。
フィードフォワードだけのものはイヤホン外側の雑音の逆位相を重ねるだけだから、原理的には音質に作用しない。
音質を求めるなら、ノイキャンはそこそこと割り切ってフィードフォワードだけにすべき。
ノイキャンオン・オフで音楽の聞こえ方そのものが違うから、オン・オフでチューニングを変えてて、それが音質の違いとして聴こえるって事はあるが、それは別の話。
鉛筆で描いたものを消しゴムで消して、もう一回書き直すようなもので、消しきれなかった音楽と重ねた音楽で滲んだようになる。
フィードフォワードだけのものはイヤホン外側の雑音の逆位相を重ねるだけだから、原理的には音質に作用しない。
音質を求めるなら、ノイキャンはそこそこと割り切ってフィードフォワードだけにすべき。
ノイキャンオン・オフで音楽の聞こえ方そのものが違うから、オン・オフでチューニングを変えてて、それが音質の違いとして聴こえるって事はあるが、それは別の話。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.98.217.59])
2024/06/30(日) 17:58:50.56ID:tM3J8DExd いまさらノイキャン否定論を出されてもな
TWSでもはやノイキャンはスタンダードだし
TWSでもはやノイキャンはスタンダードだし
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-MYw+ [118.15.69.84])
2024/06/30(日) 18:05:26.55ID:zwuly4fk0 元ワン発見
707名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.96.28.33])
2024/06/30(日) 19:42:22.59ID:OiMDtQ8Pd FX550Tのプリセットイコライザの
5つのプロフェッショナルじっくり試してみて
それぞれ印象を一言で表すと
プロ1・・まとまりいい
プロ2・・濃い
プロ3・・すっきり
プロ4・・深い
プロ5・・華やか
こんな感じかな
5つのプロフェッショナルじっくり試してみて
それぞれ印象を一言で表すと
プロ1・・まとまりいい
プロ2・・濃い
プロ3・・すっきり
プロ4・・深い
プロ5・・華やか
こんな感じかな
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2a-brJz [240a:61:5034:bc88:*])
2024/06/30(日) 19:48:15.68ID:zdN4seu+0 俺はプロ1で固定だな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9a-itNA [2001:268:9927:2e7b:*])
2024/06/30(日) 22:24:28.66ID:ar2xOpnT0 webでレビューやマニュアル見れるから適当に書いてるのか。
オンラインストアのお試しプログラムでまた耳アカみっちりつけたのを返品するのかもな。
オンラインストアのお試しプログラムでまた耳アカみっちりつけたのを返品するのかもな。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-cvf3 [180.146.98.39])
2024/06/30(日) 23:57:18.04ID:GfTwumon0 >>705
ノイキャン自体は否定してないぞ。
高級機にこぞって採用してるハイブリッド式は原理的に音質を損なうっていうジレンマを指摘してるだけ。
AirPodsみたいなガジェット寄りのものはそれでいいと思うけど。
まあ音質は感覚的だし好みだからいろいろ誤魔化せるけど、ノイキャンは無音が100点という基準があるから分かりやすいので、商品としてここを求めてしまうのは仕方ないけど。
ノイキャン自体は否定してないぞ。
高級機にこぞって採用してるハイブリッド式は原理的に音質を損なうっていうジレンマを指摘してるだけ。
AirPodsみたいなガジェット寄りのものはそれでいいと思うけど。
まあ音質は感覚的だし好みだからいろいろ誤魔化せるけど、ノイキャンは無音が100点という基準があるから分かりやすいので、商品としてここを求めてしまうのは仕方ないけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b244-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/01(月) 02:07:59.37ID:DFslLcTB0 元ワンは読解力皆無だからしょうがないね
今週の元ワンのワッチョイはこれか
【-Ffag】
今週の元ワンのワッチョイはこれか
【-Ffag】
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1200-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/07/01(月) 03:07:26.23ID:v+56NdCZ0 ハイブリッド式ANCは音質を"大きく"損なうと書いてるけど
各社の現行機でON/OFFのブラインドテストして全て判別出来るか
個人的には自信無いかも 各社で当然差はあれど、ON状態でも
音質低下を分かり難くするノウハウが蓄積出来始めてるんじゃないかと
裏を返せば「誤魔化し方が巧くなった」とも言えるのかな
各社の現行機でON/OFFのブラインドテストして全て判別出来るか
個人的には自信無いかも 各社で当然差はあれど、ON状態でも
音質低下を分かり難くするノウハウが蓄積出来始めてるんじゃないかと
裏を返せば「誤魔化し方が巧くなった」とも言えるのかな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.96.236.12])
2024/07/01(月) 07:12:59.36ID:W3ZUP9Ivd TWSでは、装着の良さや使い勝手はとても大事
・ケースの出し入れで、以前の状態を保持している
これ地味に、かなり使い勝手の良さで重要ポイント
TWS機種で毎回ノイキャン強制オンになるような迷惑なのあるしな
・ケースの出し入れで、以前の状態を保持している
これ地味に、かなり使い勝手の良さで重要ポイント
TWS機種で毎回ノイキャン強制オンになるような迷惑なのあるしな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.14.25])
2024/07/01(月) 07:17:03.57ID:yxk9LbjDd さて7月になったが、夏の新製品の発表はかなり出揃った感じかな
今週来週くらいまではまだ何かありそう
今週来週くらいまではまだ何かありそう
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.226.127])
2024/07/01(月) 07:24:48.90ID:8X25qrYad ビクターのアプリかなり出来いいけど、
ダークモードに対応してない
スマホはいつもダークモードで使ってるから
アプリで白地はまぶしい
オーテクのアプリはしっかりダークモード対応してて
スマホ設定に連動してアプリが自動で表示が黒地になる
ダークモードに対応してない
スマホはいつもダークモードで使ってるから
アプリで白地はまぶしい
オーテクのアプリはしっかりダークモード対応してて
スマホ設定に連動してアプリが自動で表示が黒地になる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55b-47Gb [240b:10:af81:f100:*])
2024/07/01(月) 07:58:10.63ID:2c5AxcPo0 >>696
企業買収や部門買収されると買ったとこが作るようになると思ってるの?
企業買収や部門買収されると買ったとこが作るようになると思ってるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-KzF5 [1.72.9.195])
2024/07/01(月) 10:15:48.45ID:EHMmaS4Ed 元ワンが「さて」と言って話題を変えるのは負けを悟ったから
コピペ記事載せるのと同じで分かりやすい敗北宣言
コピペ記事載せるのと同じで分かりやすい敗北宣言
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-NNZd [106.73.66.226])
2024/07/01(月) 11:02:32.99ID:YGxE1wVK0 >>716
運が良ければ資金潤沢になって良くなるまであるんだよなぁ。
運が良ければ資金潤沢になって良くなるまであるんだよなぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-IBdo [49.98.155.131])
2024/07/01(月) 11:11:44.26ID:hsb1SwJDd 少なくともコンシューマー向け製品で良くなった記憶なんて無いが
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Cpay [49.97.21.221])
2024/07/01(月) 12:54:09.82ID:lIVxIG9qd >>704
フィードフォワードとフィードバックのマイクの差分でノイズだけを分離して、そのノイズを打ち消す逆位相の波形を生成するのがハイブリッド方式
フィードフォワードがハイブリッドよりも音質に影響しないなんて事実はない
フィードフォワードとフィードバックのマイクの差分でノイズだけを分離して、そのノイズを打ち消す逆位相の波形を生成するのがハイブリッド方式
フィードフォワードがハイブリッドよりも音質に影響しないなんて事実はない
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5b-hO5T [2400:2200:38c:6f76:*])
2024/07/01(月) 14:30:10.55ID:R7KGk3aR0 >>719
AKGはもう随分前からsamsungで今やガジェットメーカーだな
sennheiserはsonovaにコンシューマ部門移管されてからというもの、製品の性能アップはほとんど無いのに価格爆上げというね
AKGはもう随分前からsamsungで今やガジェットメーカーだな
sennheiserはsonovaにコンシューマ部門移管されてからというもの、製品の性能アップはほとんど無いのに価格爆上げというね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec7-bV2f [2606:40:1b2c:274c:*])
2024/07/01(月) 14:58:54.40ID:uF6c6Y/N0 ここよりTwitterの方が参考になる
有線もTWSも死ぬほどレビュー上がってるよ
5万くらいのやつポンポン買えるような人がうじゃうじゃいるので
有線もTWSも死ぬほどレビュー上がってるよ
5万くらいのやつポンポン買えるような人がうじゃうじゃいるので
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-swwY [1.66.105.5])
2024/07/01(月) 17:45:53.33ID:3LE+N/HBd ここで詳しくレビュー上がったのってダイソーくらいだしね
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5eb-2Kdk [106.167.213.9])
2024/07/01(月) 18:28:18.48ID:k5S0FQ+S0 こんな隔離スレでレビューも何もない
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5eb-2Kdk [106.167.213.9])
2024/07/01(月) 18:30:22.45ID:k5S0FQ+S0 言えるのはTWSは常に清潔な状態を保ちましょうね、特にこれからの時期は
https://i.imgur.com/ay9wciH.jpg
https://i.imgur.com/ay9wciH.jpg
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-KzF5 [153.240.164.131])
2024/07/01(月) 18:52:23.66ID:Ji7+19AC0 ここで役立つのは新製品の発売時期だけよ
発売を知ったら元ワンの情報などたどらずにニュースサイト見たりeイヤ行ったり
元ワンのリンクでウィルスサイトに誘導されたら嫌だものね
発売を知ったら元ワンの情報などたどらずにニュースサイト見たりeイヤ行ったり
元ワンのリンクでウィルスサイトに誘導されたら嫌だものね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdb2-NNZd [49.109.21.59])
2024/07/01(月) 18:54:21.04ID:w8a3PRmgd 5万クラスなんて別にドヤる程の額でもないんだよなぁ…。そもそも今現在TWSの中で5万超のモデルのレビューは出尽くしてるだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3d-Z+rA [2001:268:c2c6:3168:*])
2024/07/01(月) 19:13:19.09ID:jhkk4N/00 jvc
fx550t聞いてきた
情報量少ない
fx550t聞いてきた
情報量少ない
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-KzF5 [153.240.164.131])
2024/07/01(月) 19:21:01.56ID:Ji7+19AC0 そう
情報リッチなドンシャリでメリハリ出すんじゃなくちょいちょい帯域を間引いて歯切れ良さを演出しているから静かなところでマトモに聴くと貧相になる
情報リッチなドンシャリでメリハリ出すんじゃなくちょいちょい帯域を間引いて歯切れ良さを演出しているから静かなところでマトモに聴くと貧相になる
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3d-Z+rA [2001:268:c2c6:3168:*])
2024/07/01(月) 20:01:13.11ID:jhkk4N/00 fx150のほうが好み
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-cvf3 [180.146.98.39])
2024/07/02(火) 00:01:09.10ID:DwL6kPKN0 >>720
それは違う。
フィードバックはイヤホンより内側のノイズと音楽を合わせた音を一旦全部消して、もう一回音楽を重ねる仕組みになってる。
当たり前だけどノイズも音楽も完璧には消しきれないところにもう一回音楽を重ねるから、原理的にどうしても音が滲む。
ハイブリッドはフィードフォワードで消しきれなかったノイズをフィードバックで音楽ごと消す仕組み。
だからこの話はフィードフォワードとハイブリッドの話じゃなくて、フィードフォワードとフィードバックの話し。
これ読んだら仕組みが意味がわかるよ。
https://www.denon.jp/ja-jp/blog/7013/index.html
ちなみに風切り音低減モードは、大抵の場合ハイブリッド方式のフィードフォワード側を無効にし、フィードバックのみにしたもの。
それは違う。
フィードバックはイヤホンより内側のノイズと音楽を合わせた音を一旦全部消して、もう一回音楽を重ねる仕組みになってる。
当たり前だけどノイズも音楽も完璧には消しきれないところにもう一回音楽を重ねるから、原理的にどうしても音が滲む。
ハイブリッドはフィードフォワードで消しきれなかったノイズをフィードバックで音楽ごと消す仕組み。
だからこの話はフィードフォワードとハイブリッドの話じゃなくて、フィードフォワードとフィードバックの話し。
これ読んだら仕組みが意味がわかるよ。
https://www.denon.jp/ja-jp/blog/7013/index.html
ちなみに風切り音低減モードは、大抵の場合ハイブリッド方式のフィードフォワード側を無効にし、フィードバックのみにしたもの。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-vTtq [106.146.8.25])
2024/07/02(火) 00:20:16.52ID:tYEOEWHMa 何いってんだこいつ
ハイブリッドの仕組みは>>720の言ってるほうが正しいぞ
ハイブリッドの仕組みは>>720の言ってるほうが正しいぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-/vg9 [49.98.153.82 [上級国民]])
2024/07/02(火) 02:50:22.49ID:6qN485ZCd >>704
横だが
ANCの原理としては君が正しいが
https://www.sony-semicon.com/ja/technology/audio/index.html
フィードフォワードのみだからといって「原理的に音質に作用しない」とは言い切れないよ
製品構造を考えれば分かると思うがフォワードマイクだって当然再生音は拾うわけだからね
ANC搭載機は音質面でもANC性能の重要度が高いのは君の言う通りだから
その蓄積ノウハウに一日の長があるSONYやBOSEはANC搭載機において音質面でもアドバンテージを持つとも言えるだろうな
https://www.sony.jp/headphone/special/park/products_1000XM3/tech1.html
因みにじゃあANCを搭載しなければ音質的に最高かというと特に外で使う場合一概にそうとも言えないよね
なぜなら耳に届く音は素通りノイズ塗れだから
ノイズが耳に届かない程の爆音で聴けば或いは堪能できるかもだがそれはさすがに身を削り過ぎかな
横だが
ANCの原理としては君が正しいが
https://www.sony-semicon.com/ja/technology/audio/index.html
フィードフォワードのみだからといって「原理的に音質に作用しない」とは言い切れないよ
製品構造を考えれば分かると思うがフォワードマイクだって当然再生音は拾うわけだからね
ANC搭載機は音質面でもANC性能の重要度が高いのは君の言う通りだから
その蓄積ノウハウに一日の長があるSONYやBOSEはANC搭載機において音質面でもアドバンテージを持つとも言えるだろうな
https://www.sony.jp/headphone/special/park/products_1000XM3/tech1.html
因みにじゃあANCを搭載しなければ音質的に最高かというと特に外で使う場合一概にそうとも言えないよね
なぜなら耳に届く音は素通りノイズ塗れだから
ノイズが耳に届かない程の爆音で聴けば或いは堪能できるかもだがそれはさすがに身を削り過ぎかな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-iLfH [133.159.151.45])
2024/07/02(火) 05:30:49.48ID:/5dOVdJaM >>731
>●いったん音楽もノイズも消して真っ白にしてしまって、そこに再び音楽をのせる、というイメージでしょうか。
>成沢:はい。そんなイメージです。
イメージと書いてあるじゃん
わかりやすい説明のために単純化した話
>●いったん音楽もノイズも消して真っ白にしてしまって、そこに再び音楽をのせる、というイメージでしょうか。
>成沢:はい。そんなイメージです。
イメージと書いてあるじゃん
わかりやすい説明のために単純化した話
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.96.25.22])
2024/07/02(火) 06:13:02.37ID:LGAtoinHd オカルト理論で音質ガーというのが
ピュア系のオ夕オヤジの雰囲気
ピュア系のオ夕オヤジの雰囲気
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ea-Hm2H [2001:268:98a8:62c5:*])
2024/07/02(火) 06:16:42.06ID:ObVDufla0 ダイソーSBC耳では何聴いても大差ないもんな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b29c-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/02(火) 06:38:36.75ID:HBuDttTO0 ノイキャンの仕組みの話をオカルトとか言ってるんか?
やばすぎでしょ
やばすぎでしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.96.26.233])
2024/07/02(火) 06:39:31.36ID:pYlW8/Aid ノイキャン(ANC)では、周囲音の打ち消し音を混ぜており
どうしても完全な打ち消し音ではなくそれが良くない、
みたいにノイキャン自体を言うならまだわかるが、
フォワード爺は、
「フィードバックは駄目だ、フォワードのみなら良い」とか
一般にフィードバックありの方がより打ち消し精度が上がりより良くなっているわけで
フォワード爺は逆張りしてるだけなんだよな
どうしても完全な打ち消し音ではなくそれが良くない、
みたいにノイキャン自体を言うならまだわかるが、
フォワード爺は、
「フィードバックは駄目だ、フォワードのみなら良い」とか
一般にフィードバックありの方がより打ち消し精度が上がりより良くなっているわけで
フォワード爺は逆張りしてるだけなんだよな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.155.176])
2024/07/02(火) 06:45:25.48ID:Dnx/lCZ7d 周囲騒音がある状態で、
・イヤホンの音 + 周囲騒音が混じった音
・イヤホンの音 + ノイキャンで周囲騒音を低減
どっちがより元々の音を再現してるのだろうな
・イヤホンの音 + 周囲騒音が混じった音
・イヤホンの音 + ノイキャンで周囲騒音を低減
どっちがより元々の音を再現してるのだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b29c-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/02(火) 07:05:17.62ID:HBuDttTO0 さすが元ワン、読解力無さすぎ
音質を求めるなら(現状では)フィードフォワードのみの方が良いって言ってるだけじゃん
実際、水月雨のSpace Travelとかフィードフォワードのみでほとんど音質に影響ない出来だったしな
音質を求めるなら(現状では)フィードフォワードのみの方が良いって言ってるだけじゃん
実際、水月雨のSpace Travelとかフィードフォワードのみでほとんど音質に影響ない出来だったしな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-iLfH [133.159.150.23])
2024/07/02(火) 07:12:05.17ID:Jty1cB8sM >>731のDenonの説明のフィードバックは適応型ではないもので
ドライバに加えた電圧と耳に届く圧力変化(伝達関数)を既知としてる
なので耳の形等によって実際の伝達関数との誤差が音質劣化になる
一方、最近のBose等は適応型で伝達関数は未知として
テスト音や使用中の音楽を使って適応アルゴリズムで伝達関数を推定していくのてその誤差は抑えられる
記事が書かれた当時と今では差がある実際の信号処理は単純ではないよ
ドライバに加えた電圧と耳に届く圧力変化(伝達関数)を既知としてる
なので耳の形等によって実際の伝達関数との誤差が音質劣化になる
一方、最近のBose等は適応型で伝達関数は未知として
テスト音や使用中の音楽を使って適応アルゴリズムで伝達関数を推定していくのてその誤差は抑えられる
記事が書かれた当時と今では差がある実際の信号処理は単純ではないよ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.27.85])
2024/07/02(火) 07:26:54.95ID:lUDcsRPZd 五十歩百歩
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6955-Hm2H [2001:268:9873:5e23:*])
2024/07/02(火) 07:34:53.13ID:n5OQqfe/0 出たな、五十歩百歩
Svanar wirelessもダイソーも 五十歩百歩
Svanar wirelessもダイソーも 五十歩百歩
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-97yA [133.159.150.173])
2024/07/02(火) 07:37:37.71ID:aSghpZJoM 聴き比べたらええやんそんなん
家のスピーカー音とかと
いくらでも持ってるだろ?お前ら
家のスピーカー音とかと
いくらでも持ってるだろ?お前ら
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-WYRY [2001:ce8:114:df3c:*])
2024/07/02(火) 08:01:47.00ID:h/dlK4K20 Twitterのオーディオ関係のフォロワーさん金持ちばっかり
リアルでは関われない人と関われるのが凄い
リアルでは関われない人と関われるのが凄い
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127f-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/07/02(火) 08:41:03.78ID:cEVy05qh0 >>736,743
「自分が聴き分けられないなら当然他人も聴き分けられる筈が無い」
この犬は何故か己に対して絶対の自信を持ち続けてるからな
どれだけ間違いを指摘されても改める事が出来ない病
これはもう治らない
「自分が聴き分けられないなら当然他人も聴き分けられる筈が無い」
この犬は何故か己に対して絶対の自信を持ち続けてるからな
どれだけ間違いを指摘されても改める事が出来ない病
これはもう治らない
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.15.95])
2024/07/02(火) 09:31:49.36ID:Pr8SUY9Id フィードフォワード馬鹿「フィードフォワードだとほとんど影響しない、フィードバックは大きく影響する」
そんなのフィードフォワードのみかフィードバックありかの方式の違いではなくて
単に、個別のTWS機種ごとのフィードフォワード(フィードバック)のノイキャンの出来の違い
そんなのフィードフォワードのみかフィードバックありかの方式の違いではなくて
単に、個別のTWS機種ごとのフィードフォワード(フィードバック)のノイキャンの出来の違い
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-iLfH [133.159.151.126])
2024/07/02(火) 10:04:02.95ID:bZMwOZM5M >>747
まあでも5年前のアナログ処理によるフィードバックだと音質劣化が大きかったのは正しいかもね
必要な任意の位相・周波数特性を実現するのは困難だから
今ではTWSでもデジタルのフィードバックが主流なので条件が大きく違う
さらに適応処理も加わってフィードバックの精度の次元が違う
まあでも5年前のアナログ処理によるフィードバックだと音質劣化が大きかったのは正しいかもね
必要な任意の位相・周波数特性を実現するのは困難だから
今ではTWSでもデジタルのフィードバックが主流なので条件が大きく違う
さらに適応処理も加わってフィードバックの精度の次元が違う
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b290-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/02(火) 10:33:54.36ID:HBuDttTO0 finalのサイトにもうちょっと突っ込んだこと書かれてる記事があるね
https://final-inc.com/blogs/final-lab/19
それぞれこういう特性があるよってだけの話なのに、
元ワン(-Ffag)は技術的な話になるとトンチンカンなこと言い始めるな
https://final-inc.com/blogs/final-lab/19
それぞれこういう特性があるよってだけの話なのに、
元ワン(-Ffag)は技術的な話になるとトンチンカンなこと言い始めるな
750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-/XTp [126.194.85.245])
2024/07/02(火) 10:50:28.10ID:b2qtPYkJr どんな話でもトンチンカンだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-/vg9 [49.98.156.237 [上級国民]])
2024/07/02(火) 12:17:26.05ID:BXswpmCDd >>731,734
正しいと言ったがより正確にはこのANCの解釈はちょっと違うかな
ノイズだけの逆位相音を生成する為にマイクが取り込んだ音から音楽だけを消すという過程はある
生成したその逆位相音を元の音に被せて出音する事でノイズのみが消えた音を聴かせるというのがANC機能の概要
なので描かれた物を消しゴムで全部消した上に新しく描き直した物を重ねている訳ではない
そういう例えをするとしたらはみ出した余計な部分だけを消すレイヤーを重ねていると表現するのが近いと思うよ
正しいと言ったがより正確にはこのANCの解釈はちょっと違うかな
ノイズだけの逆位相音を生成する為にマイクが取り込んだ音から音楽だけを消すという過程はある
生成したその逆位相音を元の音に被せて出音する事でノイズのみが消えた音を聴かせるというのがANC機能の概要
なので描かれた物を消しゴムで全部消した上に新しく描き直した物を重ねている訳ではない
そういう例えをするとしたらはみ出した余計な部分だけを消すレイヤーを重ねていると表現するのが近いと思うよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-KzF5 [1.72.5.157])
2024/07/02(火) 17:23:49.50ID:l4jQnbjVd 元ワンは「他人の考えを認めると自分が消滅する」と考えているから分かっていないことでも一言挟まずにいられない様子
さっさと消滅してほしい
さっさと消滅してほしい
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-MYw+ [118.15.69.84])
2024/07/02(火) 17:38:47.64ID:/DNXKonk0 それわかる
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9df-3GaX [240b:c010:400:871d:*])
2024/07/02(火) 19:25:22.57ID:V29FuI1h0 オーオタはどうして面倒な性格の人が多いのか
電車オタクみたいだよね
電車オタクみたいだよね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-KzF5 [1.72.5.157])
2024/07/02(火) 19:28:59.10ID:l4jQnbjVd 元ワンはオーヲタじゃないでしょ
何年いてもかなりのニワカ
この前もこてんぱんに叩かれて泣いて逃げていたし
何年いてもかなりのニワカ
この前もこてんぱんに叩かれて泣いて逃げていたし
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97a-gjd7 [124.44.130.120])
2024/07/02(火) 20:21:16.88ID:wexd1Ns90 memsドライバー気になるからSoundpeatsの新作迷うぜ
フルレンジ1基のどこか出すのを待つのもありだけど
フルレンジ1基のどこか出すのを待つのもありだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3127-Gpli [180.59.46.150])
2024/07/02(火) 22:01:29.92ID:xlNKq3X30 >>754
電車じゃなくて鉄道な
電車じゃなくて鉄道な
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef6-nMe1 [240d:1a:afb:5100:*])
2024/07/02(火) 23:13:04.83ID:gPqg2QXv0 AZ80の後継機はよだせや
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-KzF5 [153.240.164.131])
2024/07/02(火) 23:34:05.23ID:+oKrVcmA0 1年後だな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-c+tN)
2024/07/02(火) 23:51:03.04ID:oWUqo75a0 その頃には最早撤退が決まってそう
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-NNZd [126.23.178.149])
2024/07/03(水) 01:35:45.69ID:Ey1Ed2Bv0 テクニクスは一年半おき
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ef-kL+m [2001:268:994f:1b26:*])
2024/07/03(水) 07:21:52.38ID:mrBIad9Q0 ワイヤレスイヤホン過去に2回買っても共に1ヶ月以内に片方だけ聴こえなくなったりするのですがこんなにも簡単に故障したりする物なのでしょうか?
後、オススメのイヤホンあったら是非教えて貰えると嬉しいです。
後、オススメのイヤホンあったら是非教えて貰えると嬉しいです。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.96.237.127])
2024/07/03(水) 07:24:35.11ID:7JdEt512d 新手の釣りかな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.20.54])
2024/07/03(水) 07:32:24.37ID:HKlvbrFId 境界線上のとこは今後は事実上撤退は増えそう
開店休業のまま放置だったりするしな
すでにM&D、B&Oなんかそんな感じ
特に動きない
セールとかプロモとかしょっちゅうやってたJabraは
それまで動き大きかったから、逆に明確に撤退を表明したが
開店休業のまま放置だったりするしな
すでにM&D、B&Oなんかそんな感じ
特に動きない
セールとかプロモとかしょっちゅうやってたJabraは
それまで動き大きかったから、逆に明確に撤退を表明したが
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-cvf3 [180.146.98.39])
2024/07/03(水) 09:48:57.73ID:B7M2RUct0 HA-FX550Tのレビュー動画、全然出てこないな。
レビュアーだとコタパパくらいしか扱ってない?
レビュアーだとコタパパくらいしか扱ってない?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.27.123])
2024/07/03(水) 09:53:37.29ID:4uUdUaARd Youtuberがレビューしたとこで何の影響力もないしな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-KzF5 [153.240.164.131])
2024/07/03(水) 10:21:00.67ID:84pak9Mw0 特盛りレビューでバカ売れしたJBLの前例があるだろうが
バカは都合よく記憶を改ざん
バカは都合よく記憶を改ざん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.154.230])
2024/07/03(水) 10:26:48.52ID:eClD8RrUd Youtuberはしょっちゅう大袈裟に絶賛レビューしてるが
他製品は特に売れてないのに?
たった1例も、そもそももともと売れる製品だったというだけだろ
他製品は特に売れてないのに?
たった1例も、そもそももともと売れる製品だったというだけだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.154.230])
2024/07/03(水) 10:41:48.49ID:eClD8RrUd JBL CLUB PRO+ TWS
・ノイキャンブーム吹き荒れる2020年に発売
・大手メーカーJBLの安心感
・JBL初のノイキャンTWSだった
・年末の製品がよく売れる時期に新発売
・価格2万ちょっとで、当時のノイキャンTWSとしては手頃
当時は、TWS新規ユーザーも増えTWS自体がかなり伸びていた
ノイキャンの注目度が高かった
そりゃ売れるよ
・ノイキャンブーム吹き荒れる2020年に発売
・大手メーカーJBLの安心感
・JBL初のノイキャンTWSだった
・年末の製品がよく売れる時期に新発売
・価格2万ちょっとで、当時のノイキャンTWSとしては手頃
当時は、TWS新規ユーザーも増えTWS自体がかなり伸びていた
ノイキャンの注目度が高かった
そりゃ売れるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-KzF5 [153.240.164.131])
2024/07/03(水) 10:50:00.13ID:84pak9Mw0 あの時は何も言っていなかったのに あと付けで言い訳を考えるのは得意な元ワン
結論ありき が見え見え
結論ありき が見え見え
元ワンAKGとJVCだけの写真アップすれば信用度あがるよ
その2台だけの写真ね
その2台だけの写真ね
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.20.124])
2024/07/03(水) 12:12:03.24ID:lCG7efPpd ユーチューバー()とかまるで興味ないからな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-Hm2H [2001:268:98c3:5527:*])
2024/07/03(水) 12:42:50.54ID:6FApYTH+0 >>771
そんな事言うとまた量販店で耳垢まみれ
そんな事言うとまた量販店で耳垢まみれ
>>773
量販店でAKGとJVCの2台だけを撮るのは難しいでしょ?
できれば本体を撮ってね。耳垢のドアップは要らんから。
そしたらファビョってダイソー出てきたりしてな。ダイソーの箱にAKGって書いて
量販店でAKGとJVCの2台だけを撮るのは難しいでしょ?
できれば本体を撮ってね。耳垢のドアップは要らんから。
そしたらファビョってダイソー出てきたりしてな。ダイソーの箱にAKGって書いて
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-Hm2H [2001:268:98c3:5527:*])
2024/07/03(水) 13:29:55.44ID:6FApYTH+0 >>774
聞き比べるから出して、で量販店では並べてくれるよ
聞き比べるから出して、で量販店では並べてくれるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-Hm2H [2001:268:98c3:5527:*])
2024/07/03(水) 14:07:03.94ID:6FApYTH+0 >>776
淀もビックも聴かせてくれる AKG
淀もビックも聴かせてくれる AKG
778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-vV8a [126.233.158.224])
2024/07/03(水) 14:27:11.60ID:wHE4gPaEr 公園のベンチとか屋外で撮影してもらえばいい
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125f-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/07/03(水) 14:54:32.05ID:e86VFYjM0 野良犬がウロウロしていると保健所に通報されてしまう様に
不審犬も通報されて然るべき所へ連れて行かれる事となる
不審犬も通報されて然るべき所へ連れて行かれる事となる
屋外の公園で自慢のMotorolaで2台をパシャリと。
別に夜でもいいし(ライトついてんだろうし)
まあ無理か
別に夜でもいいし(ライトついてんだろうし)
まあ無理か
781名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-qjGz [1.75.9.12])
2024/07/03(水) 17:04:44.78ID:g1YziohOd インターネッツ初心者だから分からないんだけどなんで機種まで特定されてんの?w俺のもしようと思えばできるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a5-KzF5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/07/03(水) 17:06:29.74ID:p/up1XaR0 元ワンは実はユーチューバーになりたくてしかたない
ダイソーから無料で脱却きるチャンスを狙っている
でもコメント中に他社製品をけなしだして苦情になりそう
ダイソーから無料で脱却きるチャンスを狙っている
でもコメント中に他社製品をけなしだして苦情になりそう
>>781
誰が既に特定してたの
誰が既に特定してたの
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.98.227.105])
2024/07/03(水) 19:16:32.07ID:Ci4hABtTd xMEMS社のイヤホン向け最新ドライバー「Muir」&ヘッドホン向け「Presidio」を先行試聴!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b66b2a20cf0403bab87712b81d2724d81c8c686
> 現在のところxMEMS社のMEMSスピーカーユニット「Cowell」(コーウェル)のみが
> イヤホンのMEMSドライバーとして使われている状況
> まずCowellの後継機であるMuirを紹介する。
> MuirはCowellよりも長さを1mm小型化したユニット
> Cowellと比較して消費電力は40%も低減、歪みが1/4とかなり低減している。
>加えて感度も向上している。
> 聴覚的には今まで聴いてきたCowellユニットの音よりも著しくレベルアップ
> すっきりと雑味なく整い、歪み感がとても少ないサウンドだ。
2025年末に予定の、1ドライバーでフルレンジのCypressとは別物
あくまで現行のCowellの後継
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b66b2a20cf0403bab87712b81d2724d81c8c686
> 現在のところxMEMS社のMEMSスピーカーユニット「Cowell」(コーウェル)のみが
> イヤホンのMEMSドライバーとして使われている状況
> まずCowellの後継機であるMuirを紹介する。
> MuirはCowellよりも長さを1mm小型化したユニット
> Cowellと比較して消費電力は40%も低減、歪みが1/4とかなり低減している。
>加えて感度も向上している。
> 聴覚的には今まで聴いてきたCowellユニットの音よりも著しくレベルアップ
> すっきりと雑味なく整い、歪み感がとても少ないサウンドだ。
2025年末に予定の、1ドライバーでフルレンジのCypressとは別物
あくまで現行のCowellの後継
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-NNZd [126.234.44.238])
2024/07/03(水) 21:16:30.05ID:bXAlpynYp カジェログでFX550Tのレビュー動画出たね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eab-brJz [240a:61:5274:efb7:*])
2024/07/03(水) 22:09:10.79ID:Voaw+hui0 fx550t音質に関して微妙って言ってるのここのやつらだけじゃね?
なんだよ情報量少ないって
なんだよ情報量少ないって
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a5-KzF5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/07/03(水) 22:31:35.19ID:p/up1XaR0 おまえ聴いてないんだろ?
パッと聴くとスッキリと立ち上がりがいいようだけど楽器の細部や声のニュアンスが分からないんだよ
喉越しだけの薄い低アルコールビールみたい
そんな本当のことユーチューバーが言うわけ無いし
パッと聴くとスッキリと立ち上がりがいいようだけど楽器の細部や声のニュアンスが分からないんだよ
喉越しだけの薄い低アルコールビールみたい
そんな本当のことユーチューバーが言うわけ無いし
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-iLfH [133.159.148.93])
2024/07/03(水) 22:52:48.97ID:gCTlBUXoM789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-cvf3 [180.146.98.39])
2024/07/03(水) 22:53:48.59ID:B7M2RUct0 ビクターって、商品提供の動画をあんまりやらないのかな。
ほとんど見た事ない気がする。
ほとんど見た事ない気がする。
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adea-mHsI [240b:11:14c1:b100:*])
2024/07/03(水) 23:46:36.03ID:P0Zc3Iht0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-elfY [113.35.87.119])
2024/07/04(木) 00:19:20.15ID:FKzUz4fX0 >>787
一部の帯域が出ない初期不良があるみたいだから初期不良なんじゃ?
一部の帯域が出ない初期不良があるみたいだから初期不良なんじゃ?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-cvf3 [180.146.98.39])
2024/07/04(木) 00:28:51.38ID:AZ4+XKal0 >>790
思ったよりキラキラしてるのね。
思ったよりキラキラしてるのね。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.98.223.27])
2024/07/04(木) 06:07:56.19ID:Nnsdjn+Qd ブロンズだからな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.227.145])
2024/07/04(木) 07:14:46.36ID:9ih0vOdld ドンシャリで聴覚壊れてるバカ耳は
刺激的でド派手な音でないと分からなくて
音の細かいニュアンスなんてまるで聴き取れないのだろう
刺激的でド派手な音でないと分からなくて
音の細かいニュアンスなんてまるで聴き取れないのだろう
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6be-Hm2H [2001:268:98e3:a666:*])
2024/07/04(木) 07:26:46.12ID:MtoxgxS/0 ダイソー君がそれ言うか
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.152.234])
2024/07/04(木) 07:47:21.14ID:5cOqxck/d ド派手な刺激的なのとはまるで違うからなFX550Tは
滑らかで優しい音、新発売して1週間、数十時間鳴らしてとても良い響きになった
プリセットのイコライザーは元の音を逸脱せずにどれも主役になれるもの
基本のFLATは、最初のデフォになっているだけあってFX550Tを代表する音
Professional1は、まとまり良く、FLATの別バージョンでこれももう1つの代表格という感じ
FLATはかなりニュートラルなので、個人的には少し華やかさのあるProfessionl5もいい感じ
滑らかで優しい音、新発売して1週間、数十時間鳴らしてとても良い響きになった
プリセットのイコライザーは元の音を逸脱せずにどれも主役になれるもの
基本のFLATは、最初のデフォになっているだけあってFX550Tを代表する音
Professional1は、まとまり良く、FLATの別バージョンでこれももう1つの代表格という感じ
FLATはかなりニュートラルなので、個人的には少し華やかさのあるProfessionl5もいい感じ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.23.88])
2024/07/04(木) 08:00:59.45ID:oqvC4eddd799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5972-FDaU [118.106.0.182])
2024/07/04(木) 08:05:00.47ID:vjMFFJ420 ビクターのケースだけやたら小さいのよりも本体小さめで音質トップクラスのが欲しいんだけど候補何かある?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.96.232.138])
2024/07/04(木) 08:10:46.72ID:h89RwbGTd ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2024年06月24日~06月30日
TWSだけ見ると、
1位 AirPods Pro
2位 BOSE QCUE(黒)
3~5位 AirPods(3など)
6位 XM5(黒)
QCUEがすごく良く売れてる
AirPodsはいつも上位独占で、今回のようにときどきXM5など他が割り込んでくるが
このところその頻度が前より増えている印象
これはQCUEやXM5が前より売れてるというのもあるだろうけど、
何かAirPodsの方の勢いが前よりやや落ちてるのではという可能性もある
現行の最新iPhoneがUSB-C端子になったのに、
USB-Cなのはランキング不動の1位のAirPods Proだけ
いまだにLighthing端子の他のAirPodsは相対的にやや落ちるのでは
集計期間:2024年06月24日~06月30日
TWSだけ見ると、
1位 AirPods Pro
2位 BOSE QCUE(黒)
3~5位 AirPods(3など)
6位 XM5(黒)
QCUEがすごく良く売れてる
AirPodsはいつも上位独占で、今回のようにときどきXM5など他が割り込んでくるが
このところその頻度が前より増えている印象
これはQCUEやXM5が前より売れてるというのもあるだろうけど、
何かAirPodsの方の勢いが前よりやや落ちてるのではという可能性もある
現行の最新iPhoneがUSB-C端子になったのに、
USB-Cなのはランキング不動の1位のAirPods Proだけ
いまだにLighthing端子の他のAirPodsは相対的にやや落ちるのでは
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-cvf3 [180.146.98.39])
2024/07/04(木) 08:15:47.80ID:AZ4+XKal0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.96.232.138])
2024/07/04(木) 08:17:58.30ID:h89RwbGTd ランキング続けて見ると
7位 Anker P40i(黒)
8位 Anker P40i(白)
7千円台で本格ノイキャンのP40iがさらに順位を上げてる
9位 ビクターA5T(黒)
大手で3千円台のA5Tは根強い
以下は、
ソニーC500
BOSE QCUE(白)
ソニーC700
Anker いろいろ4機種
Ankerはかなり勢力伸ばしてる
7位 Anker P40i(黒)
8位 Anker P40i(白)
7千円台で本格ノイキャンのP40iがさらに順位を上げてる
9位 ビクターA5T(黒)
大手で3千円台のA5Tは根強い
以下は、
ソニーC500
BOSE QCUE(白)
ソニーC700
Anker いろいろ4機種
Ankerはかなり勢力伸ばしてる
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.27.250])
2024/07/04(木) 08:20:41.88ID:Hzbtnvtnd 音質重視のTWSは、どれも大きく重いのばかり
そこに、「音質トップクラスで小型軽量コンパクト」という新基軸がFX550T
唯一無二のもの
そこに、「音質トップクラスで小型軽量コンパクト」という新基軸がFX550T
唯一無二のもの
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.8.44])
2024/07/04(木) 08:23:08.96ID:4wG4cnS2d >>801
ケース超コンパクトで小さいからFX550Tを2個持ちにすれば?
ケース超コンパクトで小さいからFX550Tを2個持ちにすれば?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.15.112])
2024/07/04(木) 08:26:47.67ID:DL1mmNmyd イヤホン単体で電源オンオフできるから、
ケース1つだけにして、イヤホン2組(4個)で持ち歩くってのもいいかもな
イヤホンの電池切れたらケースに入ってるイヤホン1組と取っ替え
ケース1つだけにして、イヤホン2組(4個)で持ち歩くってのもいいかもな
イヤホンの電池切れたらケースに入ってるイヤホン1組と取っ替え
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-elfY [113.35.87.119])
2024/07/04(木) 08:38:18.54ID:FKzUz4fX0 >>803
xm5もコンパクトだし本体ならn5も小さいし別に唯一ではないでしょ
というか本体は体積で比較したら他のハイエンドとほぼ同じだし特別小さくはない
事実と異なる評価は逆の印象に繋がるから控えた方が良いよ
xm5もコンパクトだし本体ならn5も小さいし別に唯一ではないでしょ
というか本体は体積で比較したら他のハイエンドとほぼ同じだし特別小さくはない
事実と異なる評価は逆の印象に繋がるから控えた方が良いよ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cd-0lr4 [182.167.184.193])
2024/07/04(木) 08:51:03.14ID:+o6cTK1W0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.25.16])
2024/07/04(木) 09:03:14.95ID:FEZ82hUfd XM5ってノイキャン重視モデルであって
音質重視モデルじゃないでしょ
AKG N5とFX550Tだとサイズ感がかなり違うぞ
イヤホン本体で1回りくらいFX550Tが小さい
ケースの方は2回り以上に違う
音質重視モデルじゃないでしょ
AKG N5とFX550Tだとサイズ感がかなり違うぞ
イヤホン本体で1回りくらいFX550Tが小さい
ケースの方は2回り以上に違う
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.154.100])
2024/07/04(木) 09:13:03.84ID:KUBzP0Vid さらに小さく、軽量化で高い装着性と究極の没入感を実現
スマートディスプレイ搭載 & LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン「JBL LIVE BUDS 3」新発売
> 「JBL LIVE BUDS 3(ライブ バッズ 3)」を2024年7月18日(木)より、
> JBLオンラインストア、JBL Store(横浜)、JBL公式楽天市場店、
> JBL公式Yahoo!店およびAm@zon JBL公式ストアにて限定発売いたします。
BUDS3の方は、限定ショップのみの販売か
前機種Live2では
バッズ型のLive Free2は一般販売で
スティック型のLive Pro2は限定だったのに
今回のLive3ではその逆になって
スティックのBeam3が一般販売、バッズは限定に
これも時代の流れか
スマートディスプレイ搭載 & LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン「JBL LIVE BUDS 3」新発売
> 「JBL LIVE BUDS 3(ライブ バッズ 3)」を2024年7月18日(木)より、
> JBLオンラインストア、JBL Store(横浜)、JBL公式楽天市場店、
> JBL公式Yahoo!店およびAm@zon JBL公式ストアにて限定発売いたします。
BUDS3の方は、限定ショップのみの販売か
前機種Live2では
バッズ型のLive Free2は一般販売で
スティック型のLive Pro2は限定だったのに
今回のLive3ではその逆になって
スティックのBeam3が一般販売、バッズは限定に
これも時代の流れか
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.96.239.210])
2024/07/04(木) 09:17:34.00ID:Otgwx1lXd Live Beam3
Live Buds3
が出たな
Live Flex3はよ
Live Buds3
が出たな
Live Flex3はよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2db-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/04(木) 09:36:01.97ID:ZnP7ap+00 ド正論には言い返せず連投で逃げるいつものパターン
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d5-elfY [240b:10:87a0:a000:*])
2024/07/04(木) 10:03:49.06ID:PQAPWxuY0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d5-elfY [240b:10:87a0:a000:*])
2024/07/04(木) 10:12:42.23ID:PQAPWxuY0 ついでに、同一価格帯のMotif II ANCの方が全然軽い
自分が買ったのを良く思いたいのは分かるけどそんなにはしゃぐなよ…
自分が買ったのを良く思いたいのは分かるけどそんなにはしゃぐなよ…
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.11.243])
2024/07/04(木) 10:13:05.57ID:G4J7JDgCd ビクターの新機軸、シルク配合振動板の魅力とは? HA-FX550Tを聴く
https://news.yahoo.co.jp/articles/55543669a941adceb6f7d4fe6ad3d642993eb910
> シルクレイヤー・カーボン振動板は、天然素材のシルク(絹)の成分を
> カーボンコーティングしたベース部に付加したものだという。
> 価格的には「HA-FW1000T」の下となるが、
> シルク素材の効果で価格を下げられたということなので、
> 音質的にはむしろ上だという。
> つまり、ビクターブランドの現行機種では、トップモデルとなる
音質トップモデルですってよ
ビクターFX550T公式ページでも
「シルクがもたらす音の革新」
「圧倒的コンパクトサイズ」
「史上最高」
だしな
https://news.yahoo.co.jp/articles/55543669a941adceb6f7d4fe6ad3d642993eb910
> シルクレイヤー・カーボン振動板は、天然素材のシルク(絹)の成分を
> カーボンコーティングしたベース部に付加したものだという。
> 価格的には「HA-FW1000T」の下となるが、
> シルク素材の効果で価格を下げられたということなので、
> 音質的にはむしろ上だという。
> つまり、ビクターブランドの現行機種では、トップモデルとなる
音質トップモデルですってよ
ビクターFX550T公式ページでも
「シルクがもたらす音の革新」
「圧倒的コンパクトサイズ」
「史上最高」
だしな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d9-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/07/04(木) 10:14:58.40ID:EbA0WhLJ0 あまり煽ると元ワン怒りの耳糞返品が炸裂してしまう…
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.157.70])
2024/07/04(木) 10:16:48.42ID:S7e8N3trd Motif ANCか懐かしいな~
MotifとC830/C630で、
鳴ってる音自体はいいけど、やっぱり元々の音の情報量が足りずAACの限界を感じた
MotifとC830/C630で、
鳴ってる音自体はいいけど、やっぱり元々の音の情報量が足りずAACの限界を感じた
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.154.61])
2024/07/04(木) 10:18:10.39ID:YbqG+U1ad C830/C630の後継がそろそろ欲しい
LDAC搭載にして欲しい
LDAC搭載にして欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6be-Hm2H [2001:268:98e3:a666:*])
2024/07/04(木) 10:23:16.03ID:MtoxgxS/0 今日も一日中 ニート君
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b230-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/04(木) 10:47:42.27ID:ZnP7ap+00 1万円以下の機種でLDACの情報量ガーとか言ってた時点でクソ耳確定なんだよなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bd-NNZd [2400:2200:7aa:d449:*])
2024/07/04(木) 12:01:59.48ID:HyiZG1+y0 C830とC630って後継出せるほど売れたの?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.8.185])
2024/07/04(木) 12:41:47.68ID:1Jc2j2hxd 【AVIOT】「進化した答えがここに。」高音質と機能性を両立させたハイグレードモデル「TE-V1R」を9月発売。本日7月4日(木)より予約開始。
> 「TE-V1R」は、累計出荷台数約13万台*のAVIOTのヒットモデル、“Vシリーズ”の最新モデル。
> 前モデルであるTE-D01vの基本性能が更に進化。
> イヤホン単体で19時間/充電ケース併用で62時間の超ロングスタミナを実現。
> アクティブノイズキャンセリングは、
> 周囲の状況に応じて騒音抑制の強度を自動的に調整する
> “アダプティブハイブリッドノイズキャンセリング”に進化。
> キレのある重低音を表現する本機専用設計の10mmダイナミックドライバーと、
> クリアで解像度の高い中・高音域を再現するバランスドアーマチュアドライバー。
> 特性の異なる2基のドライバーの組み合わせ
> Bluetooth伝送方式にはLDAC™を採用
> ・販売価格:15,950円(税込)
> ・発売日:2024年9月
また微妙なの出してんなー
夏製品じゃなくて発売は9月?
もはや体力なくなったか
> 「TE-V1R」は、累計出荷台数約13万台*のAVIOTのヒットモデル、“Vシリーズ”の最新モデル。
> 前モデルであるTE-D01vの基本性能が更に進化。
> イヤホン単体で19時間/充電ケース併用で62時間の超ロングスタミナを実現。
> アクティブノイズキャンセリングは、
> 周囲の状況に応じて騒音抑制の強度を自動的に調整する
> “アダプティブハイブリッドノイズキャンセリング”に進化。
> キレのある重低音を表現する本機専用設計の10mmダイナミックドライバーと、
> クリアで解像度の高い中・高音域を再現するバランスドアーマチュアドライバー。
> 特性の異なる2基のドライバーの組み合わせ
> Bluetooth伝送方式にはLDAC™を採用
> ・販売価格:15,950円(税込)
> ・発売日:2024年9月
また微妙なの出してんなー
夏製品じゃなくて発売は9月?
もはや体力なくなったか
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.153.92])
2024/07/04(木) 12:44:22.35ID:p7OEGhG7d 「AviotのヒットモデルのVシリーズ」とか書いてるけど
アニメとかのオタ向けコラボいろいろでそのベースモデルでバラまいてるだけという
アニメとかのオタ向けコラボいろいろでそのベースモデルでバラまいてるだけという
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-cvf3 [180.146.98.39])
2024/07/04(木) 13:52:21.53ID:AZ4+XKal0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-gRdy [119.173.135.122])
2024/07/04(木) 16:30:33.40ID:E0AF3m2a0 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1605597.html
AVIOTが中華ロンダリングのノウハウ活かしてきたな
AVIOTが中華ロンダリングのノウハウ活かしてきたな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.226.252])
2024/07/04(木) 16:47:17.84ID:KcekZDAxd 最近は、流行りもののポータブル電源とかもやってるぞAviot
【AVIOT】ポータブル電源シリーズ“AVIOT POWER PIECE“人気お笑い芸人、なかやまきんに君がイメージキャラクターに就任
> “AVIOT POWER PIECE”シリーズは、全ラインナップに安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン充電池を使用し、
> 日本メーカーとしての高い品質基準と、24時間365日国内電話サポートなどの充実のアフターサポート体制で、
> 安心・安全にお使いいただけます。
また「日本メーカー」を強調か
【AVIOT】ポータブル電源シリーズ“AVIOT POWER PIECE“人気お笑い芸人、なかやまきんに君がイメージキャラクターに就任
> “AVIOT POWER PIECE”シリーズは、全ラインナップに安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン充電池を使用し、
> 日本メーカーとしての高い品質基準と、24時間365日国内電話サポートなどの充実のアフターサポート体制で、
> 安心・安全にお使いいただけます。
また「日本メーカー」を強調か
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.157.32])
2024/07/04(木) 16:51:39.29ID:XScePYIjd > 2023/11/24 — AVIOTでは、同ブランド初となるポータブル電源「PS-F500」を、今冬発売
他メーカーがいくつもポータブル電源を出すようになって流行ってから
特にその分野の強みもないとこが、遅れて後発で参入という一番ダメなパターン
他メーカーがいくつもポータブル電源を出すようになって流行ってから
特にその分野の強みもないとこが、遅れて後発で参入という一番ダメなパターン
827名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.13.43])
2024/07/04(木) 17:08:41.54ID:Hp3w/QQud 五月雨的に脈絡もなく新規ビジネスを次々と始め出すって、
完全に「もうアカン」というフラグ
完全に「もうアカン」というフラグ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92c-hO5T [150.249.196.208])
2024/07/04(木) 17:42:43.52ID:SPickYe00 ABIOTとJBLはオーディオメーカーじゃなくてガジェットメーカーの売り方だな、新製品ドンドン投入する売り方
最もJBLはsamsungだからガジェットメーカーなんだが
最もJBLはsamsungだからガジェットメーカーなんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-KzF5 [49.98.158.119])
2024/07/04(木) 17:45:13.96ID:c0k/FcvPd830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b235-yhDr [115.38.185.42])
2024/07/04(木) 17:48:47.56ID:OGXHdAop0 FX550のレス見てZ550FXと勘違いしかけた自分はおっさんなんだと再自覚した
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5d-elfY [240a:61:51a1:4e6:*])
2024/07/04(木) 18:41:15.22ID:KaVkpCvQ0 >>828
メーカーが母体の多角経営企業傘下のオーディオブランドなので、JBL自体はガジェットメーカーではないよ
メーカーが母体の多角経営企業傘下のオーディオブランドなので、JBL自体はガジェットメーカーではないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-a6Cx [2001:268:98a5:80e2:*])
2024/07/04(木) 20:35:25.09ID:EuCbEGZ60 JBLなんてスピーカーでは超大手ブランドだし
Bluetoothスピーカーの販売でも老舗でそこの接続性のノウハウあるし
TWSの世界に首突っ込むのは普通だろ
Bluetoothスピーカーの販売でも老舗でそこの接続性のノウハウあるし
TWSの世界に首突っ込むのは普通だろ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f543-oegj [240b:c010:481:d90e:*])
2024/07/04(木) 20:55:44.69ID:b9MhMT7e0 Android向けAirPodsみたいなのどっか出してくれないかな
音質は最低限で外音取り込みとNCとバッテリー持ちに全振りしたみたいなの
特に外音取り込み
音質は最低限で外音取り込みとNCとバッテリー持ちに全振りしたみたいなの
特に外音取り込み
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fb-47Gb [240b:10:af81:f100:*])
2024/07/04(木) 20:59:28.68ID:W12TD5u+0 Samsung=スマホ→傘下のJBLはガジェットメーカー
とか思ってるのか小学生みたいな思考だな
とか思ってるのか小学生みたいな思考だな
Airpodの額ならQCUEでアレ外音取り込みいいよ
更にノイキャンも最強
こっちの方オススメ
更にノイキャンも最強
こっちの方オススメ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-elfY [113.35.87.119])
2024/07/04(木) 22:03:22.10ID:FKzUz4fX0837名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-2qOk [103.163.220.26])
2024/07/05(金) 00:47:20.04ID:14NFtZRlH838名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.23.112])
2024/07/05(金) 07:13:29.27ID:Ma2wmBK4d > Android向けAirPodsみたいなのどっか出してくれないかな
> 音質は最低限で外音取り込みとNCとバッテリー持ちに全振りしたみたいなの
AirPodsって、バッテリー持ちってそんなに良くもないだろ
> 音質は最低限で外音取り込みとNCとバッテリー持ちに全振りしたみたいなの
AirPodsって、バッテリー持ちってそんなに良くもないだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.22.231])
2024/07/05(金) 07:16:35.40ID:p00/yhkKd 外音そんなに大事なら、骨伝導やフルオープン型でいいだろう
ってことだろうな
だから外音取り込みはどこも力入れない
しょせんオマケ
ってことだろうな
だから外音取り込みはどこも力入れない
しょせんオマケ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.224.163])
2024/07/05(金) 07:21:21.36ID:h/Leqz4Dd 「イヤホン外せばいいじゃん」で済むしな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64a-brJz [240a:61:31a3:ced4:*])
2024/07/05(金) 07:38:20.38ID:wCO7xhLk0 たとえば対面だとどんなに外音取り込みがーと言っても相手にその知識が無ければただの失礼な糞ヤローなわけだしなw
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5fa-97yA [106.180.153.225])
2024/07/05(金) 09:47:39.55ID:168t2+gq0 対話のとき用じゃなくね?
取るだろ流石に面と向かったら
取るだろ流石に面と向かったら
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d4-PuUR [240b:250:3142:8b00:*])
2024/07/05(金) 10:10:04.44ID:xMU69Fja0 未だにんなこといってんのくたばりかけの爺だけだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.226.80])
2024/07/05(金) 11:12:50.31ID:lhyq1d+5d そして骨伝導になるんですね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-a6Cx [2001:268:98a5:80e2:*])
2024/07/05(金) 11:19:00.45ID:NDL+d7om0 >>843
パッと見で外音取り込みになってるのか外見で分からんし
外音取り込み機能付いてないイヤホンもまだまだ沢山あるし
実際に全く話聞かない形で今ラーメン屋のXポストでも話題だから
余程親しい関係でもない限りは外すのが当たり前でしょ
パッと見で外音取り込みになってるのか外見で分からんし
外音取り込み機能付いてないイヤホンもまだまだ沢山あるし
実際に全く話聞かない形で今ラーメン屋のXポストでも話題だから
余程親しい関係でもない限りは外すのが当たり前でしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f6-47Gb [202.212.81.190])
2024/07/05(金) 11:23:24.76ID:3Yat9lzz0 骨伝導見た人「(オンイヤーイヤホン外すならめんどくさがらずにちゃんと外すせよ...)」
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdb2-NNZd [49.109.101.6])
2024/07/05(金) 11:35:41.77ID:2l10NJWHd オッサンだから気になるのかもしれんがホント最近の若い子って友達どころか彼女連れでも外してないの見かけるなぁ。大体付けっぱなしは男が多い気もする。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1228-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/07/05(金) 11:42:00.05ID:KHrQuYVo0 コンビニやスーパーのレジ程度ではいちいち外さないな
向こうも手慣れたもので確認事項があれば普通に話しかけて来るし
それに問題無く返答が出来れば別に構わんだろう
向こうも手慣れたもので確認事項があれば普通に話しかけて来るし
それに問題無く返答が出来れば別に構わんだろう
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-elfY [124.142.162.8])
2024/07/05(金) 11:48:33.04ID:HNvgcCjL0 俺はラーメン屋でニンニクって言ってからイヤホン付けるけどな
後は店主と会話する必要無い
後は店主と会話する必要無い
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.22.174])
2024/07/05(金) 12:00:31.71ID:SbUwTQqAd 店主「それってどうなの」
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-elfY [124.142.162.8])
2024/07/05(金) 12:04:48.61ID:HNvgcCjL0 ん? 二郎系の店主は呪文知りたいだけだから
呪文言えば後は音楽聴きながら食っても関係ないだろ
呪文言えば後は音楽聴きながら食っても関係ないだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-a6Cx [2001:268:98a5:80e2:*])
2024/07/05(金) 12:31:20.91ID:NDL+d7om0 >>848
返答出来ない(しない)アホが多いからそうなってる
明瞭な応答が出来るならそれほど問題ない
そこには年齢は関係ない
外音取り込み出来るイヤホン買ってずっと着けてて
周りから顰蹙買ってるアラフィフの社員も見ている
返答出来ない(しない)アホが多いからそうなってる
明瞭な応答が出来るならそれほど問題ない
そこには年齢は関係ない
外音取り込み出来るイヤホン買ってずっと着けてて
周りから顰蹙買ってるアラフィフの社員も見ている
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-a6Cx [2001:268:98a5:80e2:*])
2024/07/05(金) 12:33:00.14ID:NDL+d7om0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1228-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/07/05(金) 12:38:04.99ID:KHrQuYVo0 周りにイライラしながら生きるのも大変そうだね
絶えず眉間にシワ寄せてないかい
絶えず眉間にシワ寄せてないかい
855名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Ffag [1.75.225.86])
2024/07/05(金) 12:41:11.56ID:ATAyAQSSd 電車などで、すごく騒がしい中なのに
骨伝導イヤホン使ってる人や、片耳だけイヤホンしてスマホ動画とか見てる人とかいて
周囲の騒音をまるで気にしてないタイプの人は結構いるよね
そりゃノイキャン無しで外音筒抜けのオープン型のAirPods2とか3がよく売れるわけだわ
売上ランキングでもAirPods Proと同じくらいAirPods3も売れている
装着した状態だと、見た目ではAirPods ProとAirPods3はわからないから
電車で大量に見かける「AirPods Proつけてるように見える人たち」も
実は40%くらいはAirPods3だったりするんだろうな
最初から外音筒抜けのオープン型なら、わざわざ外音取り込み機能なんて要らないからね
外音取り込みガーとか言ってるのはそりゃ極一部の少数なのも当然
骨伝導イヤホン使ってる人や、片耳だけイヤホンしてスマホ動画とか見てる人とかいて
周囲の騒音をまるで気にしてないタイプの人は結構いるよね
そりゃノイキャン無しで外音筒抜けのオープン型のAirPods2とか3がよく売れるわけだわ
売上ランキングでもAirPods Proと同じくらいAirPods3も売れている
装着した状態だと、見た目ではAirPods ProとAirPods3はわからないから
電車で大量に見かける「AirPods Proつけてるように見える人たち」も
実は40%くらいはAirPods3だったりするんだろうな
最初から外音筒抜けのオープン型なら、わざわざ外音取り込み機能なんて要らないからね
外音取り込みガーとか言ってるのはそりゃ極一部の少数なのも当然
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-a6Cx [2001:268:98a5:80e2:*])
2024/07/05(金) 12:42:32.68ID:NDL+d7om0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cc-ufIO [2001:268:9882:7209:*])
2024/07/05(金) 12:48:04.97ID:wjxFCWhr0 くだらんことでよくそんな盛り上がれるな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.23.178])
2024/07/05(金) 12:48:14.41ID:y5MYvyY1d 今、現行のAirPodsシリーズは、
AirPods Pro(2)
AirPods3
AirPods3(MagSafeなし)
AirPods2
AirPods Pro以外はどれもオープン型で外音が入ってくるタイプ
つまりAirPodsとしては外音が聞こえるのがスタンダード
それに合わせるためにAirPods Proは外音取り込みをかなり強化してるのだろう
ノイキャンのために仕方なくカナルになってるが
できるだけカナルっぽくないように特殊イヤピにしてるし
AirPods Pro(2)
AirPods3
AirPods3(MagSafeなし)
AirPods2
AirPods Pro以外はどれもオープン型で外音が入ってくるタイプ
つまりAirPodsとしては外音が聞こえるのがスタンダード
それに合わせるためにAirPods Proは外音取り込みをかなり強化してるのだろう
ノイキャンのために仕方なくカナルになってるが
できるだけカナルっぽくないように特殊イヤピにしてるし
電車も最近長距離乗ってないからかUOEとかfreeclipとかで誤魔化してるな
ノイキャンつけるのは店だなあ
ノイキャンつけるのは店だなあ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-a6Cx [2001:268:98a5:80e2:*])
2024/07/05(金) 13:22:27.72ID:NDL+d7om0 元飲食経営という事もあって従業員の負担に関わる話だとちょっと無視は出来ない
ノイキャン使うのは一人での食事と通勤時
もちろん飲食店では注文全部揃うまでは使わないしイヤホンも着けてない
通勤時は目的地付近の駅や乗り換え駅に近づいた際に外音取り込みに切り替え
それ以外全部ノイキャン
ノイキャン使うのは一人での食事と通勤時
もちろん飲食店では注文全部揃うまでは使わないしイヤホンも着けてない
通勤時は目的地付近の駅や乗り換え駅に近づいた際に外音取り込みに切り替え
それ以外全部ノイキャン
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f105-bV2f [2606:40:1b2d:58a2:*])
2024/07/05(金) 15:44:56.63ID:jNW8k50g0 ノイキャンて調整できるとはいえ結構危険なんで
airpodsノーマルユーザーが多いのは良い傾向だと思う
airpodsノーマルユーザーが多いのは良い傾向だと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f105-bV2f [2606:40:1b2d:58a2:*])
2024/07/05(金) 15:45:41.64ID:jNW8k50g0 ワイヤレスの時点で林檎だろうがAZ80だろうがそんなに差はない
使い勝手重視で良いノイキャンもそこそこで良い
使い勝手重視で良いノイキャンもそこそこで良い
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f105-bV2f [2606:40:1b2d:58a2:*])
2024/07/05(金) 15:49:05.19ID:jNW8k50g0 TWS総合No.1は
泥ならAZ80
林檎ならairpodspro
この二択でいいわ
泥ならAZ80
林檎ならairpodspro
この二択でいいわ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b8-mRzg [61.211.143.162])
2024/07/05(金) 15:55:55.95ID:z1G4xqqj0 オッサンがラーメン屋で最低限のやり取りだけしてイヤホン付けて全てシャットアウトしてラーメン食って出ていく姿を想像したらなんて悲しい人生だろうと思った
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f105-bV2f [2606:40:1b2d:58a2:*])
2024/07/05(金) 16:02:09.03ID:jNW8k50g0 道路とかで騒音シャットダウンするのは危険よマジで
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.23.30])
2024/07/05(金) 16:06:07.01ID:tt1H1/o6d シャットダウンって
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.21.138])
2024/07/05(金) 16:08:45.60ID:m+ao5kUEd Shut Up!
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ed-PuUR [240b:250:3142:8b00:*])
2024/07/05(金) 16:11:16.33ID:xMU69Fja0 外で環境音がどうこう言う話になると有線無線に限らずインイヤータイプ自体駄目だろ
んで音聴こえる聴こえない関係なく飯食ってるときにカナル型イヤホンはねえわ
んで音聴こえる聴こえない関係なく飯食ってるときにカナル型イヤホンはねえわ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f105-bV2f [2606:40:1b2d:58a2:*])
2024/07/05(金) 16:19:33.00ID:jNW8k50g0 Can y’all shut up now?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f105-bV2f [2606:40:1b2d:58a2:*])
2024/07/05(金) 16:22:22.02ID:jNW8k50g0 me thinking if I should send my toxic message or just shut up
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f604-/vg9 [240a:6b:c60:6ea7:* [上級国民]])
2024/07/05(金) 17:19:47.88ID:Cz/mw5Nt0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.11.139])
2024/07/05(金) 17:21:46.44ID:dOH69HMSd 耳でイヤホンの音を鳴らして
口ではクチャ音を掻き鳴らす
口ではクチャ音を掻き鳴らす
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2fd-Hm2H [240d:1a:739:9200:*])
2024/07/05(金) 17:40:26.71ID:x8zWe/3B0 矛盾の凝縮
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-KzF5 [2400:4050:2920:c300:*])
2024/07/05(金) 19:14:10.62ID:0GlGVpsM0 さすが陰キャ代表の元ワンはよく語るなあ
サウピのカプセルプロ+安いチケット来てたから見てたら9000円もすんのか
それなら音色だけはいいTE-W1買った方がましやな
倍するけど
それなら音色だけはいいTE-W1買った方がましやな
倍するけど
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e38-AY7R [2400:2200:494:af2e:*])
2024/07/05(金) 20:48:56.92ID:EdJ1hzCf0 オープンイヤーの選択肢が欲しい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-c+tN)
2024/07/05(金) 20:50:48.26ID:4fhzbBh10 つopenfit
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1293-itNA [2001:268:998d:d9e4:*])
2024/07/05(金) 20:55:47.18ID:YZ73b3dU0 イヤホンに付着した耳アカMAXで、まんま洗ってない犬だからね。
どんより濁った臭気雰囲気瘴気を纏ってそうだから、クチャ音聞こえない距離までしか並の人は近づけないと思う。
どんより濁った臭気雰囲気瘴気を纏ってそうだから、クチャ音聞こえない距離までしか並の人は近づけないと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27e-0lr4 [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/05(金) 21:56:29.03ID:l+vD7v1H0 元ワンってここでの振る舞い見てたら分かるけど、他人に迷惑かけてる自覚がないからリアルでも無自覚で周りに迷惑かけてそう
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5d-elfY [240a:61:51a1:4e6:*])
2024/07/05(金) 23:07:13.24ID:vK/wPTmQ0 元ワンも元ワンに粘着してる奴もどっちもどうかと思うけど、いないと過疎るからいないよりはマシなんだろうなきっと
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-vV8a [126.233.129.184])
2024/07/05(金) 23:12:42.26ID:RVXJMqmmr 元ワンがいると何の話をしてても空気悪くしてくるから過疎るんだぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3e-JM1u [153.168.12.161])
2024/07/06(土) 06:52:22.85ID:u79widZ40 ご飯中にイヤホン外さないと音鳴らしてても自分の咀嚼音が聞こえない?
不快でたまらんので外すけどな
不快でたまらんので外すけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.96.33.55])
2024/07/06(土) 07:01:50.88ID:9lfH9WBYd クチャラーって、もしかして
実は無意識のうちに、激しいクチャ音を紛らわすために
食事中にイヤホンするのかもな
実は無意識のうちに、激しいクチャ音を紛らわすために
食事中にイヤホンするのかもな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5979-pKhm [118.86.147.54])
2024/07/06(土) 07:09:58.91ID:eo3CyI/S0 食事中にイヤホンってもう味わかんないだろ
そこまでするのって病気だと思う
そこまでするのって病気だと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.96.26.214])
2024/07/06(土) 08:55:28.77ID:MwQPdhs2d 食事は五感すべてで楽しまないとな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-KzF5 [153.240.164.131])
2024/07/06(土) 09:05:24.21ID:6x/rbzWm0 やかましい中華屋では音楽流さないノイキャンで味に集中できる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ffag [49.96.31.102])
2024/07/06(土) 09:08:23.12ID:d6fOljI4d 味覚も聴覚もやられてそう
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-vV8a [126.233.129.184])
2024/07/06(土) 09:16:35.26ID:BzPOZnETr 元ワンはサイゼリヤも行けなさそう
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-iLfH [49.239.64.159])
2024/07/06(土) 09:20:16.67ID:tb4s7YKfM >>885
自分のくちゃくちゃバリバリの咀嚼音を楽しむためのイヤホンじゃね?
自分のくちゃくちゃバリバリの咀嚼音を楽しむためのイヤホンじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6954-NNZd [240a:61:5275:7b8b:*])
2024/07/06(土) 10:19:33.69ID:OwpsUJHn0 >>882
まだ自分だしクチャラーよりはマシかなぁ。隣がクチャラーだったら俺も音流さなくてもイヤホンはする事ある。
まだ自分だしクチャラーよりはマシかなぁ。隣がクチャラーだったら俺も音流さなくてもイヤホンはする事ある。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367a-HpUb [111.232.60.116])
2024/07/06(土) 10:58:11.12ID:XxuljlJQ0 しかし日本人はいちいち人のやることなすことに干渉するよなぁ、他人のすることなんかほっとけゃいいだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb1-Hm2H [2400:2200:ba:11ba:*])
2024/07/06(土) 11:02:59.91ID:gMITMY/W0 日本人は干渉しない方だけどね
米や英なんか凄いよ
米や英なんか凄いよ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1253-sboq [240b:11:200:e800:*])
2024/07/06(土) 11:24:16.67ID:qrum36Hu0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-elfY [124.142.162.8])
2024/07/06(土) 11:33:40.43ID:TRmX6nsa0 スタバでさえコップの洗う音や機械音かなりうるさい
隣の席のBBAのご近所話もうるさい
エアポッズプロで騒音消してる
隣の席のBBAのご近所話もうるさい
エアポッズプロで騒音消してる
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.10.72])
2024/07/06(土) 12:06:02.06ID:NI/00SNad そして本人はクチャラーで
さらにストローでズルズル音させてるのだろうな
さらにストローでズルズル音させてるのだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-KzF5 [49.98.160.240])
2024/07/06(土) 12:34:12.25ID:IrM5ph9xd 元ワンのひどい耳垢テロ画像を見せられるよりマシ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64a-brJz [240a:61:31a3:ced4:*])
2024/07/06(土) 13:21:05.15ID:XRdmTb8I0 こな中で実際に食事中にイヤフォンしたことあるやつがどんだけいるかわからんけどホント変な感じで不快感やばいんだぞ
まだ店内騒がしいほうがましだと思えるほどに
まだ店内騒がしいほうがましだと思えるほどに
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-Sxoe [118.15.69.84])
2024/07/06(土) 13:25:14.39ID:bYfqg30P0 仕事の休憩中にパン食べるときやってるけど
慣れたらなんとも思わなくなった
慣れたらなんとも思わなくなった
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.9.167])
2024/07/06(土) 13:37:33.72ID:9wlOLZofd そしてクチャラーに
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad42-a6Cx [2001:268:9852:3ed0:*])
2024/07/06(土) 13:46:28.58ID:fQlS297n0 >>897
お前のレスの方が誤字や変換などで気持ち悪い
お前のレスの方が誤字や変換などで気持ち悪い
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Axg7 [49.98.139.63])
2024/07/06(土) 13:58:55.51ID:J/bHAOTRd 俺の使ってるイヤホン、コーデックがSBCとapt-XだけでAAC無し
林檎信者を商売相手から外してんの?
林檎信者を商売相手から外してんの?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.27.199])
2024/07/06(土) 14:28:06.15ID:PIFxTjACd 別にiPhoneでもSBC使えるでしょ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-Ffag [49.97.23.190])
2024/07/06(土) 14:45:20.91ID:c7xidVdod ソニー INZONE Budsみたいに
Bluetooth接続はLC3のみというのじゃないんだし
Bluetooth接続はLC3のみというのじゃないんだし
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-Sxoe [118.15.69.84])
2024/07/06(土) 14:52:33.99ID:bYfqg30P0 1レスで纏められる内容を15分以上かかって分割で書き込む意味がわからん
905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-vV8a [126.233.129.184])
2024/07/06(土) 14:58:17.56ID:BzPOZnETr906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-FCNY [1.75.10.9])
2024/07/06(土) 16:34:35.50ID:yquyTMA+d 高音質ならLDAC、低遅延ならLC3かaptX Adaptive
AACなんかSBCと大して変わらんから、こだわる意味ないぞ
AACなんかSBCと大して変わらんから、こだわる意味ないぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9a-elfY [240a:61:51a1:4e6:*])
2024/07/06(土) 16:44:58.72ID:QRmhMlt30 AndroidのAACとiPhoneのAACは別物だけどな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-M8OQ [104.234.140.141])
2024/07/06(土) 17:42:09.70ID:F7NihYCpH >>907
iPhoneのCore Audio AACとAndroidのFDK-AACで音質に差はないよ
むしろ圧縮効率はFDK-AACの方が良いし
https://ameblo.jp/tenshoku-gokui/entry-12813103801.html
同じAACでもスマホ機種によって圧縮設定が違ってて、ウォークマンなんかはiPhoneより高ビットレートで高音質だよ
https://x.com/raven_si/status/1624225702739574785
iPhoneのCore Audio AACとAndroidのFDK-AACで音質に差はないよ
むしろ圧縮効率はFDK-AACの方が良いし
https://ameblo.jp/tenshoku-gokui/entry-12813103801.html
同じAACでもスマホ機種によって圧縮設定が違ってて、ウォークマンなんかはiPhoneより高ビットレートで高音質だよ
https://x.com/raven_si/status/1624225702739574785
909名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-eqm7 [104.234.140.122])
2024/07/06(土) 17:46:57.69ID:Dl/vufGgH PCからケースに充電するのとコンセントから充電するのでなんか違いあったりする?
PCから充電したらすぐヘタったりまともに充電出来なかったりとムラがあるんだけどなんなのこれ
コンセントからは全くそういうのない
PCから充電したらすぐヘタったりまともに充電出来なかったりとムラがあるんだけどなんなのこれ
コンセントからは全くそういうのない
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6d-olBq [2400:2200:453:a6c0:*])
2024/07/06(土) 19:07:11.70ID:4uNW3KCJ0 AAC音源をAACコーデックで使ったら変換無しのロスレスになるんじゃなかったかな m4aもたぶん同じだと思う
iOSだけそうなるんだったかうろ覚えだけど
iOSだけそうなるんだったかうろ覚えだけど
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-iLfH [49.239.72.239])
2024/07/06(土) 21:37:01.83ID:H22HrQoqM912名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-tknV [104.234.140.117])
2024/07/07(日) 06:20:42.68ID:UXEO7JR0H >>910
それはよくある勘違いで、AAC音源をiPhoneで送信する場合もAACで再圧縮されるよ
http://phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html
それはよくある勘違いで、AAC音源をiPhoneで送信する場合もAACで再圧縮されるよ
http://phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadf-fJO2 [2001:268:9922:577e:*])
2024/07/07(日) 12:37:48.26ID:ZsuhMFLe0 ダイソーTWS、たぶん全色たっぷり売ってたぞ。
売れてるから在庫補充なのか、売れ残りが多いのかわからんけど
売れてるから在庫補充なのか、売れ残りが多いのかわからんけど
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9a-yr+q [133.32.181.80])
2024/07/07(日) 15:04:12.05ID:58X2BmfD0 めみたてはんたよけかしひひわよのへはんせそきむみつくるおろりくのはにしてはあそまむめやつて
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2694-Afjn [153.201.78.227])
2024/07/07(日) 15:06:25.64ID:u227wbmU0 それが出来たら盛り上がりそう
ずるいわ
なお現実…
ずるいわ
なお現実…
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-kKs9 [126.167.79.61])
2024/07/07(日) 15:14:38.04ID:G++DOeXvr やはり脅迫して
面白いだろ
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
踊る!さんま御殿!!
面白いだろ
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
踊る!さんま御殿!!
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de97-0g9p [2400:2412:4201:6b00:*])
2024/07/07(日) 15:24:20.60ID:oG7tnKfG0 終わってるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a30-bb61 [61.22.244.228])
2024/07/07(日) 15:25:34.64ID:asQ+zSGA0 隣にいるおっさんおっさん言うけどあれで勝てるのかあという感想
速攻やらなくなってきたまである程度の結果を見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
今のキモオタはバイク乗ってたんだ
速攻やらなくなってきたまである程度の結果を見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
今のキモオタはバイク乗ってたんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fc-N3wX [2402:6b00:ea24:2f00:*])
2024/07/07(日) 15:30:13.95ID:v+66LHtU0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3a-XpZv [2402:6b00:ae27:8c00:*])
2024/07/07(日) 15:33:32.10ID:zWbJdj460 30代でも安全保障心配するよ単発で
今思うと役員全員死刑にしてもトラックがハンドルを切った!!
https://i.imgur.com/XbeR9jz.gif
https://i.imgur.com/mAffWS7.jpeg
今思うと役員全員死刑にしてもトラックがハンドルを切った!!
https://i.imgur.com/XbeR9jz.gif
https://i.imgur.com/mAffWS7.jpeg
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-D9Rd [118.106.14.73])
2024/07/07(日) 15:34:40.52ID:9Wo1BAaP0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad6-RsYu [2400:4050:8620:f000:*])
2024/07/07(日) 15:34:46.46ID:1sLw5fd50 そもそもの骨格なのか
トラックはアクセルを緩めるなどして本当に何で?そんなことな
追い越そうとすると加速するだけだから、必ずこの設定?
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかった気にならないけど
トラックはアクセルを緩めるなどして本当に何で?そんなことな
追い越そうとすると加速するだけだから、必ずこの設定?
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかった気にならないけど
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4588-bh2C [180.56.47.31])
2024/07/07(日) 15:36:02.41ID:G2ti0RSn0 1.雰囲気
2.勢い
2.勢い
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-tyMt [106.146.202.151])
2024/07/07(日) 15:38:35.62ID:/URkH3aha カルトもクソだが
https://i.imgur.com/GhFvHRC.jpg
https://i.imgur.com/GhFvHRC.jpg
925名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-l7wp [133.106.192.32])
2024/07/07(日) 15:38:39.57ID:q42xG6a0H926名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-l7wp [133.106.192.32])
2024/07/07(日) 15:40:04.93ID:q42xG6a0H ケトン体を簡単に他人に乗っかってダサw
あんなに燃えて異常なしってわかるのがソシャゲ部門やからな
来月にはクレカ不正利用疑惑は
あんなに燃えて異常なしってわかるのがソシャゲ部門やからな
来月にはクレカ不正利用疑惑は
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea4-0g9p [2001:268:c294:d721:*])
2024/07/07(日) 15:43:47.53ID:JsqKklR50 大学等に統一と共に歩むことを目指してやったらダメだろ。
いなかったな
歳ばっか無駄に殺しまくる未来しか見えない
いなかったな
歳ばっか無駄に殺しまくる未来しか見えない
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bd-ph2d [126.220.118.138])
2024/07/07(日) 15:43:48.56ID:BdtPSKYm0 深夜に細々やってるだけだと予定の1000億円近くまで買う意思はあるな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabc-tap9 [240f:3b:5c07:1:*])
2024/07/07(日) 15:47:45.69ID:/shQDCM00 >>530
写真とったのもね…
写真とったのもね…
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-ph2d [1.75.0.74])
2024/07/07(日) 15:47:47.47ID:6hE3yzOMd お買い得ってほど下がらんやろ
ホルダーには、トラックがぶつかった」
ホルダーには、トラックがぶつかった」
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62c-1wK4 [217.178.24.178])
2024/07/07(日) 15:51:55.71ID:RF3ULwrK0 それではある
せっかく世界のために家電買うのかな?
コインが誰でも運転とか大惨事にウンコでなく有効期限、セキュリティコードを入力していない
https://i.imgur.com/8hSuF0b.jpg
せっかく世界のために家電買うのかな?
コインが誰でも運転とか大惨事にウンコでなく有効期限、セキュリティコードを入力していない
https://i.imgur.com/8hSuF0b.jpg
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-o8NO [14.9.36.224])
2024/07/07(日) 15:52:23.78ID:vqk7c7Tq0 これ円が120円台だったら嫌だし
ミスリード誘ってる
ミスリード誘ってる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a1-HYJp [106.180.202.65])
2024/07/07(日) 15:52:38.80ID:CADhvm5I0 絶対に欲しいものなくないかなぁ
選択肢
選択肢
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ed-dqP1 [113.42.246.241])
2024/07/07(日) 15:52:44.12ID:AWPDdUd90 要するにソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になっても腹減ってるのかもな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d52-YUk7 [2001:268:9b58:174d:*])
2024/07/07(日) 15:53:04.48ID:heYC/To00 >>692
サセンの怖さ知らないんだろうな
サセンの怖さ知らないんだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-o8NO [14.9.36.224])
2024/07/07(日) 15:53:06.65ID:vqk7c7Tq0 このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったのかよ
もっと手堅い資産運用でよかったのかよ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5b-/ANu [240f:e0:3fd5:1:*])
2024/07/07(日) 15:58:01.49ID:KAxeTuVe0 ばかなん?
昔はファミ通とかファミ通PS2とか6出せよ
昔はファミ通とかファミ通PS2とか6出せよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b146-YUk7 [240f:42:4fd4:1:*])
2024/07/07(日) 15:58:42.04ID:29f3MCff0 明日は無理ありすぎる
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca27-tUI/ [2404:7a85:9420:4500:*])
2024/07/07(日) 15:59:16.88ID:+UzSCwMu0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD65-OZDu [220.159.211.204])
2024/07/07(日) 15:59:17.12ID:9S2lDonHD 思い出した
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eeb-bh2C [175.131.30.64])
2024/07/07(日) 15:59:18.22ID:qzbr1chF0 この人達の脳みそやな
上書きじゃなくて残念になるのでここらでボロいんだよ
イラッともくるし
上書きじゃなくて残念になるのでここらでボロいんだよ
イラッともくるし
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-Afjn [60.65.112.219])
2024/07/07(日) 16:02:08.27ID:tM/wEwbC0 バラバラは予備動作の時間やから既に悲惨なことに
自分は甘ちゃんだったんだろう
そんなことは思わないけどね
政治的な話やし。
自分は甘ちゃんだったんだろう
そんなことは思わないけどね
政治的な話やし。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da0-cCDv [240b:10:c0:2600:*])
2024/07/07(日) 16:04:46.91ID:c0aWI8P40 現場は片側2車線の直線。
乗用車は悪魔のZか?
ゆるキャンドラマは良かったのに
乗用車は悪魔のZか?
ゆるキャンドラマは良かったのに
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abf-Sv8i [211.3.73.134])
2024/07/07(日) 16:05:11.14ID:QojrVikA0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ea-yIEr [2400:2651:9082:d400:*])
2024/07/07(日) 16:05:34.70ID:O+iAx0uK0 電波が異常になったらこの生活が終わるんやろ?酷すぎ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194f-g0U6 [240f:aa:c5d8:1:*])
2024/07/07(日) 16:10:25.25ID:Qymtg6wG0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aa2-XO5y [61.25.141.127])
2024/07/07(日) 16:11:31.56ID:WYJNONhz0948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-6cJp [1.75.228.251])
2024/07/07(日) 16:11:50.36ID:YWmb1ZvZd949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c6-NPWy [2400:4152:45a0:f100:*])
2024/07/07(日) 16:11:55.40ID:L8NIP3QV0 トップ選手はそれなりの点出せてコメント言わせたりもできるし
一気に落とされた設定とかで将来的に悪い年になるからつまらん
昔は良かったのはお金が余ってる人たちからは人気あるよ!
一気に落とされた設定とかで将来的に悪い年になるからつまらん
昔は良かったのはお金が余ってる人たちからは人気あるよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Uap4 [126.193.173.110])
2024/07/07(日) 16:16:11.39ID:XBlEXRm3r デベロッパーじゃなくてSASじゃねーの?
居眠り運転だった
居眠り運転だった
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912d-g0U6 [240f:109:2060:1:*])
2024/07/07(日) 16:21:43.16ID:RA1B9D3H0 >>319
最近 言わなく〜なったな
最近 言わなく〜なったな
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9146-JmbB [2405:6587:4080:f00:*])
2024/07/07(日) 16:21:43.49ID:CB6ohWPp0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-bb61 [60.94.246.193])
2024/07/07(日) 16:21:45.55ID:S5psjhFh0 そらまあ未来の優勝で決まりやわ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0172-7+0Q [130.62.77.84])
2024/07/07(日) 16:22:10.68ID:ENbPekLC0 バカにされなくて当たり前だな
それ以外
ほぼずっとやり続けていても仕事してる感が凄いからと人気あるんだよ!!
https://twitter.com/Qg3SArGySI/status/471527701316786
https://twitter.com/thejimwatkins
それ以外
ほぼずっとやり続けていても仕事してる感が凄いからと人気あるんだよ!!
https://twitter.com/Qg3SArGySI/status/471527701316786
https://twitter.com/thejimwatkins
955名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-YUk7 [126.34.106.74])
2024/07/07(日) 16:25:38.79ID:oTmLY85+r しょうまりんの匂わせ何か今日人がいないからおめでたいわ
https://i.imgur.com/HknPe61.jpg
https://i.imgur.com/HknPe61.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1a-6cJp [2001:f71:4a20:7900:*])
2024/07/07(日) 16:26:58.84ID:3Ol6cCgp0 しかし
糖尿病は1時間で3600コメ
糖尿病は1時間で3600コメ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-D9Rd [126.156.188.219])
2024/07/07(日) 16:32:03.13ID:j0NwahDSr 男オタは極力男を下げる
-0.15
-0.15
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1938-E6+X [2404:7a80:89a0:f500:*])
2024/07/07(日) 16:32:13.25ID:1Kmr+eN+0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b4-6cJp [240b:10:33c2:2c00:*])
2024/07/07(日) 16:44:42.04ID:3Z5D7Wqk0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caee-rvPy [2001:268:738d:e876:*])
2024/07/07(日) 16:50:54.32ID:dWkmhcsj0 >>286
朝食バイキングとか
朝食バイキングとか
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a4-22ug [2409:11:a3a0:1b00:*])
2024/07/07(日) 18:39:40.16ID:gcQ4IoWQ0 スクリプタンス
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab9-Qyos [240b:11:200:e800:*])
2024/07/07(日) 19:19:40.73ID:lXK4Bn9O0 次スレはLv5程度の制限かけないとダメだね
制限してる他スレは大して荒らせずに退散してる模様
制限してる他スレは大して荒らせずに退散してる模様
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-fJO2 [49.104.50.75])
2024/07/07(日) 19:48:28.41ID:gaUnpEO3d メルカリでFoKusTriuphm出ててビビった
964名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd2a-qAVG [1.73.9.173])
2024/07/07(日) 20:43:37.06ID:lIFeVqpfd JBLの新型3種類の内の2つは国内で発売するみたいだけどFlex3は発売するのかしら?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf1-oPQQ [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/07(日) 21:16:13.13ID:xbCr3/Xt0 ここにもスクリプトが来てしまったか
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e07-fJO2 [2001:268:997c:8d09:*])
2024/07/08(月) 22:43:43.51ID:ru2IJuCV0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0d-ngA5 [2001:268:72f9:194f:*])
2024/07/09(火) 01:51:41.94ID:nYbbE3Az0 >>966
WatchPro2買ったよ!✌🙄✌
WatchPro2買ったよ!✌🙄✌
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac9-oPQQ [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/09(火) 02:46:01.93ID:U4pu6nM40 >>966
11000円でこのスペックはなかなかコスパいいな
11000円でこのスペックはなかなかコスパいいな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad0-4Uu4 [123.48.234.123])
2024/07/09(火) 05:13:40.32ID:euV8LlJj0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa68-Qyos [240b:11:200:e800:*])
2024/07/09(火) 05:36:09.95ID:akuwPwqo0 >>966
ANCオフ…11時間
オン…6.5時間
何でこんなに差が出るんだろ
よほど強力なのか?w
ANCオフ…11時間
オン…6.5時間
何でこんなに差が出るんだろ
よほど強力なのか?w
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3e-NgRx [240a:61:3020:42f2:*])
2024/07/09(火) 08:09:55.33ID:6U+rAZ1O0 >>966
ケースについてるダイヤルで音量調整できるってこと?
ケースについてるダイヤルで音量調整できるってこと?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-ngA5 [49.96.33.180])
2024/07/09(火) 08:11:18.15ID:QZbCjVnad CMFの新イヤホン「CMF Buds Pro 2」、ケースのダイヤルがおもしろい
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26752271/
> ケースから操作するという発想
> Buds Pro 2の最大の特徴は、なんといってもケースにあるスマートダイヤルです。
> このダイヤルをクルクル回すと、音量調整や1曲前に戻ったり、次の曲を再生できます。
JBLはケースにタッチ液晶で操作という方向で来たが
CMF(Nothingサブブランド)は、ケースにダイヤルつけて操作
そしてLDAC対応
ただ、Nothing Ear新製品は一般店舗の販売なくて
このNothingサブブランドのCMFも同じになりそうなのがな
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26752271/
> ケースから操作するという発想
> Buds Pro 2の最大の特徴は、なんといってもケースにあるスマートダイヤルです。
> このダイヤルをクルクル回すと、音量調整や1曲前に戻ったり、次の曲を再生できます。
JBLはケースにタッチ液晶で操作という方向で来たが
CMF(Nothingサブブランド)は、ケースにダイヤルつけて操作
そしてLDAC対応
ただ、Nothing Ear新製品は一般店舗の販売なくて
このNothingサブブランドのCMFも同じになりそうなのがな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 08:23:58.57ID:KOwRePh20 どんぐりとレベル制限あればスクリプトだけじゃなくてあいつ書き込み禁止に出来るのかな
>>966
ちょっと迷ってる
ケースは取り出したらポケットかカバンの中入れちゃうから、そうなるとNothing Ear aでもいいよなぁとも思うし
>>966
ちょっと迷ってる
ケースは取り出したらポケットかカバンの中入れちゃうから、そうなるとNothing Ear aでもいいよなぁとも思うし
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ngA5 [49.97.14.246])
2024/07/09(火) 08:25:30.93ID:/vcQmI3bd 「CMF Buds Pro 2」 発表。ケース搭載のスマートダイヤルで音量調整などができる新型ワイヤレスイヤホン、価格は1.1万円
> デザイン面において最大の特徴と言えるのが、ダイヤルをひねって音量や再生アクションを操作できるスマートダイヤル。
> ダイヤルを押すと、ノイズキャンセリングの設定や音声アシスタントの起動、
> 低遅延モードへの切り替え、マイクのミュートなどの操作が可能だ。
> ハイレゾ品質の伝送を可能にするLDACもサポート
> 最大50dBのハイブリッドアクティブノイズキャンセリングに対応。
アプリで、ダイヤル操作をカスタマイズできるとのこと
1万ちょっとでも、LDACやノイキャン当たり前になりつつあるな
> デザイン面において最大の特徴と言えるのが、ダイヤルをひねって音量や再生アクションを操作できるスマートダイヤル。
> ダイヤルを押すと、ノイズキャンセリングの設定や音声アシスタントの起動、
> 低遅延モードへの切り替え、マイクのミュートなどの操作が可能だ。
> ハイレゾ品質の伝送を可能にするLDACもサポート
> 最大50dBのハイブリッドアクティブノイズキャンセリングに対応。
アプリで、ダイヤル操作をカスタマイズできるとのこと
1万ちょっとでも、LDACやノイキャン当たり前になりつつあるな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de87-fYv2 [223.132.156.195])
2024/07/09(火) 08:31:32.26ID:LreURSY+0 chatGPTオマケで付いてくるみたいだけど何に使うもんなん?マイク通して音声で一般的な質問できるってこと?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ngA5 [49.97.26.56])
2024/07/09(火) 08:35:17.93ID:4j3BX6Etd Nothing、全オーディオ製品へChatGPTを統合 Nothingスマホとペアリングで直接対話が可能に
> ChatGPTの統合は4月18日に発表されたNothing EarとEar(a)に続き、
> Ear(1)、Ear(stick)、Ear(2)、CMF Buds、CMF Neckband Pro、CMF Buds Proが含まれる。
> ユーザーはNothingのスマートフォンとペアリングすると、ChatGPTと直接対話できるようになるとしている。
自社製品同士のみのスペシャル機能で、要するに囲い込みやね
> ChatGPTの統合は4月18日に発表されたNothing EarとEar(a)に続き、
> Ear(1)、Ear(stick)、Ear(2)、CMF Buds、CMF Neckband Pro、CMF Buds Proが含まれる。
> ユーザーはNothingのスマートフォンとペアリングすると、ChatGPTと直接対話できるようになるとしている。
自社製品同士のみのスペシャル機能で、要するに囲い込みやね
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa68-Qyos [240b:11:200:e800:*])
2024/07/09(火) 08:41:48.83ID:akuwPwqo0978名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-ngA5 [1.75.159.45])
2024/07/09(火) 08:46:33.20ID:dDKgaKUWd ついにNothingのイヤホンがChatGPT対応! 実機を試してわかったこと
> NothingのスマートフォンとペアリングしないとChatGPT連携は使えません。
> Nothingは同社のデバイスどうしによるプレミアム機能として、ChatGPT対応を位置付ける戦略なのでしょう。
> ChatGPTは英語だけでなく、日本語による音声操作にも対応しています。
> アプリの設定で優先言語を指定すれば、言語の自動検出の精度を高めることもできます。
>ChatGPTを一度起動すれば、以降はコマンド入力待機の状態が続きます。
> スマホの画面を見ることなく、ハンズフリーのままチャットボットと連続で応答が交わせました。
> イヤホンとChatGPTの相性は悪くないと感じます。
> オーディオ機器による使用に最適化が進めば、便利な使い方も開拓されるのではないかと期待も膨らみました。
> 年内には多数のライバルが追随してくると思います。
> NothingのスマートフォンとペアリングしないとChatGPT連携は使えません。
> Nothingは同社のデバイスどうしによるプレミアム機能として、ChatGPT対応を位置付ける戦略なのでしょう。
> ChatGPTは英語だけでなく、日本語による音声操作にも対応しています。
> アプリの設定で優先言語を指定すれば、言語の自動検出の精度を高めることもできます。
>ChatGPTを一度起動すれば、以降はコマンド入力待機の状態が続きます。
> スマホの画面を見ることなく、ハンズフリーのままチャットボットと連続で応答が交わせました。
> イヤホンとChatGPTの相性は悪くないと感じます。
> オーディオ機器による使用に最適化が進めば、便利な使い方も開拓されるのではないかと期待も膨らみました。
> 年内には多数のライバルが追随してくると思います。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 08:47:16.99ID:KOwRePh20980名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ngA5 [49.97.12.6])
2024/07/09(火) 08:51:02.72ID:2BQsqOVqd 画像なんて常にオフでしょ普通
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa68-Qyos [240b:11:200:e800:*])
2024/07/09(火) 08:51:04.78ID:akuwPwqo0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 08:59:10.08ID:KOwRePh20 >>981
スレ立て乙
スレ立て乙
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4a-ny3Q [49.239.73.107])
2024/07/09(火) 09:11:23.21ID:TxWlI+RVM 書ける人が少なくて過疎になるのではないかと心配
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ngA5 [49.97.15.142])
2024/07/09(火) 09:20:57.01ID:WAixnOHHd 心配しなくて大丈夫
次スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720483072/
次スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720483072/
985 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 76ed-I4pI [113.35.87.119])
2024/07/09(火) 09:38:29.93ID:sHvbA60M0 984は元ワンなのが笑う
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa68-Qyos [240b:11:200:e800:*])
2024/07/09(火) 09:39:12.41ID:akuwPwqo0987名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-ngA5 [49.96.236.30])
2024/07/09(火) 09:42:05.19ID:vvkzv9IVd TWS自体がもうとっくに進化するとこなくなって
小型化とかそういう細かい部分の使い勝手くらいしかやるとこなくなってるからな
小型化とかそういう細かい部分の使い勝手くらいしかやるとこなくなってるからな
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad0-4Uu4 [123.48.234.123])
2024/07/09(火) 09:42:37.04ID:euV8LlJj0 このスレは例の人がスレを維持してんのか(笑)
新製品登場以外で特に話すこともないだろうし過疎るのは仕方ないと言えば仕方ないが
新製品登場以外で特に話すこともないだろうし過疎るのは仕方ないと言えば仕方ないが
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d565-7VSD [240b:250:3142:8b00:*])
2024/07/09(火) 09:45:40.90ID:Pe4e15Co0 5ちゃん自体過疎っ過疎で専門板はどこもかしこもこんな感じやな
精神疾患持った障害爺がずーーーっとしがみついてて、話題あるときだけ健常者がどこからともなく現れてまた去っていく
精神疾患持った障害爺がずーーーっとしがみついてて、話題あるときだけ健常者がどこからともなく現れてまた去っていく
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-ngA5 [1.75.224.247])
2024/07/09(火) 10:04:19.05ID:kriV0AK9d スマホとかスマートウォッチも、機能面じゃもうドン詰まりだよね
もはや性能競争はカメラとかゲーム性能とか、そこだけ
ほとんどの人は性能もう十分ってなっていてマニアックな競争で無意味
すでにほとんどの人はもうそんなの要らないってなってる
Nothingは性能そこそこ、デザインの方をシンプルに洗練して付加価値つけてる
もはや性能競争はカメラとかゲーム性能とか、そこだけ
ほとんどの人は性能もう十分ってなっていてマニアックな競争で無意味
すでにほとんどの人はもうそんなの要らないってなってる
Nothingは性能そこそこ、デザインの方をシンプルに洗練して付加価値つけてる
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイ FAee-WWD2 [61.208.66.186 [上級国民]])
2024/07/09(火) 10:06:50.77ID:Ikqx3c+IA 今日も一日中 ダイソーくん
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 10:08:20.38ID:KOwRePh20 アレだけで1スレの3分の1ほど書き込んでるしアレに反応してるレスも多いからねぇ
このスレあんまり人いないと思う
このスレあんまり人いないと思う
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6b-oPQQ [2001:ce8:162:818e:*])
2024/07/09(火) 10:09:58.81ID:U4pu6nM40 >>984
こっちは元ワン隔離スレで良さそう
こっちは元ワン隔離スレで良さそう
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa22-fJO2 [2001:268:99cf:7c1f:*])
2024/07/09(火) 14:38:10.22ID:kUbD6KwT0 いちおつ
前スレでCMFのTWSにレスくれた方たちありがとう!
俺もear(a)と迷ってる。視聴できない機種なんだよなあ。。
前スレでCMFのTWSにレスくれた方たちありがとう!
俺もear(a)と迷ってる。視聴できない機種なんだよなあ。。
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa22-fJO2 [2001:268:99cf:7c1f:*])
2024/07/09(火) 14:38:47.43ID:kUbD6KwT0 すれ違い。。。🙇♂
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 16:16:55.78ID:KOwRePh20 うめうめ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 16:17:16.27ID:KOwRePh20 元ワン埋めてから自分のスレ書きこめよ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 16:18:41.80ID:KOwRePh20 【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720482516/
↑レベル制限ありの次スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720483072/
↑荒らしの立てたスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720482516/
↑レベル制限ありの次スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part230【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1720483072/
↑荒らしの立てたスレ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 16:19:07.22ID:KOwRePh20 梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7a-NFUL [124.44.130.120])
2024/07/09(火) 16:19:13.12ID:KOwRePh20 竹
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 18時間 39分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 18時間 39分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 🐭🍲はじめの美味しいレストラン🏡
- なんで土人ジャップは偶像崇拝をありがたがってるの? [377482965]
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- AIに本人の声をラーニングさせ歌唱させる投稿、経産省が違法だと例示。ではどうやって摘発するのか? [776365898]
- 「安倍晋三」しかレス出来なくなった、おかしな人いるでしょ [425154943]
- 【動画】昭和の遊具、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [551743856]