X



ポータブルCDプレーヤー総合23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/26(月) 19:51:46.61ID:cXcO3gPQ
ポータブルCDプレーヤー復権なるか?

【前スレ】
ポータブルCDプレーヤー総合22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1530104156/
ポータブルCDプレーヤー総合21 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1489758481/
ポータブルCDプレーヤー総合20 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1450349075/
ポータブルCDプレーヤー総合19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1436274327/
ポータブルCDプレーヤー総合18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420727915/
ポータブルCDプレーヤー総合16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1347631311/
ポータブルCDプレーヤー総合15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1288264390/
【NE730】ポータブルCDプレーヤー総合14【最強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1248596077/
2025/03/08(土) 19:07:54.65ID:pI/OBRPo
ここはどこにも持ち歩きながら使いやすい軽量モバイルCDP限定スレとは書かれてないな
どうしても古いCDPだけを重視して語りたいなら該当スレに移るかモバイルCDPスレを立てれば良い

20年も前に販売終了してる機種より今現在販売してる機種の話題の方が重要だわ
2025/03/08(土) 19:09:18.10ID:vbibwKfA
便携式電子管CD一体机というんやなw
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 19:10:26.73ID:TOK0owbM
>>923
それはかなり偏った見方だね
本体で充電してても外で電池無くなったら電池交換するからね。
PCDPの運用のしかたは人それぞれだけど>>843は自分の運用の仕方しか考えられなかったって事だよ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 19:25:54.58ID:TOK0owbM
>>928
運用的にモバイルのPCDPを求めてるのはそうだけど、ここはそういうのを求めてる人もいるスレだから中華のはコレジャナイっていう人が少なくないってこと
中華3社のはどちらかといえばポータブルAV板ではなくAV機器板で扱う物だよ
外に持ち出す人がいないわけじゃないだろうけど基本的に家の中で移動させられるってコンセプトでしょ

>>929
軽量モバイルCDP限定スレではないし中華の話をしても全然いいとは思うけど、中華の機種が全面的に歓迎されてるわけでもないんだよ
一部の人は中華の機種が全面的に歓迎されないのが我慢できないみたいだけどね
2025/03/08(土) 19:32:40.83ID:JHT+ozyW
>>932
だから勝手に中華を求めてる人が少なくないって事にするなよ
何故か「コレジャナイ」「モバイル」という決まった語句を使って批判してるから同一の人間なのは丸わかりだしな
お前が要らないのはよく分かったから話題が出る度に批判してんじゃねーよ

このスレでコレジャナイ、コレじゃないで検索してみろよ不自然すぎるわ
2025/03/08(土) 19:34:01.25ID:JHT+ozyW
まぁこういうとみんなコレジャナイと思ってるんだー!!
と書き込むだろうから先に書いとくわ
それはねーよ!
2025/03/08(土) 19:48:10.87ID:G27m7PDL
>>931
コレクターズアイテム化してるPCDPを出先で電池交換?
そんな頻繁にするかそれ?
プラの爪折れやすいし基本的に電池は入れっぱなし運用だなつーか持ち出さん
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 20:21:41.59ID:TOK0owbM
>>933
コレジャナイもモバイルも使いやすい単語だから使ってるだけなんだけど?
こんなありふれた単語で特定しようとされてもね
君は単に賛否両論が認められないだけでしょ

>>935
個人的にはコレクターズアイテムなんて大層な物じゃないけどねw
昔から使ってるモバイル機器の1つ
運用の仕方は人それぞれ
2025/03/08(土) 20:31:22.05ID:JHT+ozyW
>>936
使いやすい単語だから君が使ってるのは分かるし自由なんだけど毎回毎回中華の話題が出る度に同じ内容で否定するなという事だ
複数の肯定派に対して君一人が一生懸命否定する図式が賛否両論というのは無理があるな
2025/03/08(土) 20:33:04.60ID:JHT+ozyW
君以外もモバイルやコレジャナイが使いやすい言葉だから使っててこれらは全部別の人間だと言い張るなら無理ありすぎるわ
2025/03/08(土) 21:07:20.04ID:G9cIqO1O
伸びてると思ったら中華が絶賛されなくて荒らしてるのかいるだけか
やっぱポータブルとモバイルの違い分からなかったのも同じ奴なのな
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 21:41:23.48ID:AuEcHHPN
>>931
うーん >>931 さんは電池式CDPを知らないバッテリー式しか知らない世代の方で間違いないようですね
ハイエンド携帯CDP最高音質最終形態国産初期生産CT520Yに関して言うと外で電池交換する事なんてないと思っていいですよ
電池残量がリモコンにも表示されているので後どのくらい持つか分かりますから突然電池切れという事はまずないですし
DAPみたいに液晶での操作がないので単42本だけで長時間持ちますから
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 22:40:56.05ID:u/goRvKW
>>935
電池入れっぱは液漏れするからヤメトケ
持ち出さず本体で充電してるならACで動かすといいぞ
電池入ってなくても動くだろ?

>>940
アンカ間違ってないか?
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 22:47:03.99ID:u/goRvKW
>>937
サイズ感の事なら複数の人が言ってるんだが
なんで1人だと思った
他にもCDとしての動作がおかしいとか蓋のロック機構がないとかも報告上がってる
2025/03/08(土) 23:01:17.21ID:G27m7PDL
ID変えても口調変えても匂いは消せない件
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 23:14:16.91ID:lfzRjq/8
>>922
需要があまりないのはそうだろうね
今後増えるかもしれないけどね
ここで主に話題になってる機種と中華の機種のコンセプトが少し違うのは分かるよね?
だからここでは絶賛されないんだよ
需要がどうこうはあまり関係ないよ
DAPやTWS使うようになってもPCDP「も」使う人がいるスレだよここは
2025/03/08(土) 23:22:34.88ID:JtjCf3cf
shanlingはギャップレス再生できないとかもあった気が
中華はまだ荒削り
次回作に期待
2025/03/08(土) 23:40:16.87ID:OntIo2MP
中華機がギャップレス再生できない理由ってなんなの?
リッピング機能とかつけてるからなのかな?
でもリッピング機能のないPL100もギャップレス再生対応してないんだよな
2025/03/09(日) 05:42:07.18ID:U4Y3OF1j
>>946
やる気ないだけじゃね?ここで聞いても答え出てこないと思う
2025/03/09(日) 05:43:16.81ID:DXgVKC8Q
中華なんて所詮PCパーツの寄せ集めで音が鳴る程度のものだから
いわゆるCD規格にまともに準拠したプレーヤーを作れない
ギャップレス再生できないのもどうせそんなとこ
喜んで持ち上げるようなモノではない
2025/03/09(日) 06:00:39.70ID:U4Y3OF1j
>>948
ドライブ部はfiioとSHANLINGと同じっぽいね
汎用パーツ組み合わせて作ってるんかな
2025/03/09(日) 08:02:40.49ID:UQn5hU0r
>>949
Shanlingはスロットイン式だからFiioとは違うと思う
水月雨の間違い?
それとmicrosdからのファイル再生時はギャップレスに対応してるみたい
https://www.phileweb.com/review/article/202406/19/5635.html
基本小型の据置としてのPR記事
2025/03/09(日) 10:29:06.45ID:5ET6flJU
>>924
詳しく
2025/03/09(日) 10:31:14.40ID:5ET6flJU
EC Smartはブラックだったら買ってたなあ…今の白は家のインテリアに合わない…
2025/03/09(日) 16:43:10.48ID:Q8syB5eh
>>951
Shanling EC Zero T
2025/03/09(日) 17:01:40.83ID:5ET6flJU
>>953
ありがとう
2025/03/09(日) 20:56:03.39ID:AFzBkBxN
スロットインメカは車載用として今でも供給があるんだろうけど、
ディスクにキズが付きそうだからいやだな。

まぁ、多少のキズならそれをエラー補正するのもCDなんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 21:08:20.75ID:UQn5hU0r
>>955
>>952
カジュアルなB&Oって感じのやつな
一応モバイルバッテリーで動くらしい

>>955
スロットインは車載用もあるだろうけどパイオニアのドライブでも使われてる
カーオーディオもCD無いの多いと思う
EC miniは車載モードがある
2025/03/09(日) 22:34:13.73ID:+Rug5ioX
DM13は持ち出してる人もいるけどやっぱり基本は室内利用の人が多いみたいだね
音跳び対策のファーム出てるのね
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 22:44:59.63ID:+Rug5ioX
>>937
否定派というほど否定派じゃないけどコレジャナイってのは合ってるかな
ソニーやパナ、ケンウッドのPCDP使った事あって、これらの後継機を望んでる1人としてはコレジャナイには共感しかないよ
新しいの出てくる事自体は嬉しいけどね
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 23:05:48.75ID:n1R9Bgvv
うーん唯一ハイプレミア化してるハイエンド携帯CDP最高音質最終形態国産初期生産CT520Yを越える高音質な携帯CDPが今後出る事は
100%ないでしょうね

DAPは液晶にもパーツを費やしてしまっているので純粋に高性能デジアンCT520Yのように高音質追及していくのは無理がありますからね
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 23:11:10.71ID:n1R9Bgvv
AKのSR35も音の厚みがあっても音場感が損なわれていたり音質追及したウルトラは携帯で持つには重量があり過ぎて携帯出来ないという
存在する意味がない仕様になってますからね

据え置きならもヘッドフォンは必要なく遥かに高音質が堪能できるスピーカーで鳴らした方がいいですから
DAPではスピーカーを鳴らすのは無理ありますしね
2025/03/09(日) 23:14:29.33ID:2n9OOwDK
DM13買ってからM21売っぱらった
2025/03/09(日) 23:15:50.58ID:Q8syB5eh

構造的にモーターと読み取りレーザーにパーツを費やさなければならないし
そもそもCD規格という限界を抱えているPCDPより
ハイレゾも対応できるDAPのほうが高音質を追求できるポテンシャルはあるんじゃないの?
2025/03/09(日) 23:16:40.19ID:PfMhlLSz
MISIA/あの日のように.(5.55)
2025/03/09(日) 23:18:19.89ID:PfMhlLSz
間違えた、忘れない日々(5.55)
2025/03/10(月) 00:22:42.28ID:YIkCtSE7
>>961
JM21じゃなくてM21?
2025/03/10(月) 02:21:44.40ID:Hu0bGNWS
次は絶対IP付きワッチョイお願いする
気にせず荒らしてくると思うけど
多少キモい自演は減ることを願うしか無いね
2025/03/10(月) 02:52:40.33ID:EHFQfZ7E
自演って言ってる奴が自演してるっぽいけどな
矛盾してないのに矛盾してるって言い出すのもいれば不自然さがないものを不自然と言いだすのもいる
自分と違う考えの人攻撃したいだけに見えるんだよな
2025/03/10(月) 03:54:54.52ID:7KB26xw/
>>959
ゴミを高値で買わされてプレミア機と思いこみたい
精神のおかしな人ってここでは認定されてるよ、きみは
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 18:26:55.17ID:4Bcmq6Kr
>>962
うーん液晶に費やすパーツと電源消費はCDピックとは比較にならない程負荷が掛かりますよ
なので全力で音質向上の為にオーディオパーツを投入出来ないんですよね

携帯CDPは液晶操作はリモコンなので負荷は掛かりませんから電源部も全力で音質にパワーシフト出来るので名機CT520Yの高音質が実現出来てるんですよ

後液晶だとそれ自体のオーディオパーツへのノイズの影響も考慮しなければならず基板設計も圧迫あれながらの設計が要求されますよね
2025/03/10(月) 22:47:15.85ID:XkHSfxFM
>>969
耳だけじゃなく頭もおかしい
2025/03/14(金) 20:03:58.03ID:6Ubcjf5l
GLAYがポータブルCDプレイヤー付きのベスト盤を出すみたいだな
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 22:03:53.11ID:8VURbDsc
GLAYのPCDPってどこかに仕様出てる?
レーベル面見えるのは良いんだがデザイン以外情報が見当たらない
2025/03/14(金) 22:11:04.60ID:e4RGdOI3
この機種のOEMっぽい
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0BYZDGBJK/
2025/03/14(金) 22:31:44.42ID:JWq+lbIY
フタが全開しない意味不なデザインだな
https://i.imgur.com/ljyQY4c.png
ノートPCみたいにスペースに制約があるならまだしも
https://i.imgur.com/QUEpbFs.jpeg
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 22:50:05.62ID:8VURbDsc
>>973
サンクス
2025/03/15(土) 03:24:31.59ID:QD+Heeqm
どういたしまして^^
2025/03/15(土) 15:21:31.28ID:LBU2zwjr
>>976
おめー、なにもしてないべw
2025/03/15(土) 16:18:50.09ID:/73h+rnM
確かにちょっとCDセットし難そうだな
2025/03/16(日) 09:21:02.43ID:10U3kR4n
>>974
そのPCも普通のトレイ式になり
既に光学ドライブ自体廃止されたしな…
全開しないのは普通に使いにくいし
割れやすかった
2025/03/16(日) 16:16:11.45ID:4UO7/qiG
結局の所音質、機能、サイズがベストバランスなPCDPってどれなんだろうな
EJ2000かNE20かNE820かNE830かCT820か
CT830はなんか評判良くないんだよなー
2025/03/16(日) 16:46:28.41ID:g2i7+5eL
NE920
2025/03/16(日) 17:11:36.65ID:4UO7/qiG
>>981
スペックは悪くないけどヒンジが脆くて壊れた個体が殆どだとかデザインが微妙だとか本体に液晶があるのが音質的にデメリットだとか評判イマイチな機種ではあるんだよな…
2025/03/16(日) 17:23:04.95ID:g2i7+5eL
AIWA XP-ZV10
2025/03/16(日) 18:23:51.28ID:PbAG+rvn
ウチのNE920は蓋のフレキが切れてるらしくボタン類や液晶がNG
リモコン接続してなんとか使える
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 18:40:23.47ID:Al/23Xpm
>>982
うーん唯一ハイプレミア化してるハイエンド携帯CDP最高音質となる最終形態国産初期生産デジアン S-XBS CT520Yは未だに現役で故障も全くないのでソニータイマー恐るべしですね

本体に液晶あるとDAPと同様にノイズの影響も考えられるので音質の評価↓なのも仕方ないと思います
2025/03/16(日) 19:11:36.92ID:voeoP/Ll
>>982
>>982
うーん唯一ハイプレミア化してるハイエンド携帯CDP最高音質となる最終形態国産初期生産デジアン S-XBS CT520Yは未だに現役で故障も全くないのでソニータイマー恐るべしですね

本体に液晶あるとDAPと同様にノイズの影響も考えられるので音質の評価↓なのも仕方ないと思います
2025/03/17(月) 02:40:12.25ID:gon7+Xwa
CT520Yキチガイまだいたのか
消えろよ
2025/03/17(月) 18:34:44.53ID:ddOucrrC
SONYの薄型、NE820好き
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 00:34:22.78ID:fh2IO8s0
CDプレイヤー付き音楽CD てニュース見た?
テレ朝のグッド!モーニングのニュース一覧だけ見たんだけど
ググっても無い
2025/03/19(水) 00:35:49.24ID:9c4nrfdr
>>989
おそらくGLAYのベストアルバムだと。
2025/03/19(水) 16:22:28.94ID:fh2IO8s0
>>990
ほんとだこれか
https://www.glay.co.jp/news/detail/9309
2025/03/19(水) 16:28:20.99ID:XdyRGLwq
971から話題になってる
少しは見てから書き込みましょう
2025/03/20(木) 16:05:26.32ID:oQQSlSX+
大した問題ではない
2025/03/21(金) 06:03:01.30ID:hfINN3iT
昔ソニーかパナソニックのCDプレーヤー持って名古屋港行って音楽聴くの楽しんでたなー
関係ないけど地下鉄も乗るの好きだった 名古屋が恋しい
2025/03/23(日) 01:55:42.90ID:Sy1ePOe0
なんでもかんでもスマホに全部入りになってつまんなくなったよな
2025/03/23(日) 18:10:06.58ID:uNJD3Rlf
次スレ
ポータブルCDプレーヤー総合24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1742720959/
2025/03/23(日) 18:15:27.97ID:zoscyU1U
IP表示って必要ですかね
2025/03/23(日) 18:16:49.67ID:AU0RKbXB
どっちでもいい
嫌なら伸びないだけ
2025/03/23(日) 18:40:45.86ID:J6PVQJHV
>>997
あってもスマホ回線でIP変わって意味ないかもね
2025/03/23(日) 19:09:13.95ID:D7nQT1xY
1000なら実家に帰った嫁が戻ってくる!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 390日 23時間 17分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況