X



【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴57人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/28(日) 20:11:11.93ID:RHjawC6S0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴53人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669648675/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴54人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675734485/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴55人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682499771/
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴56人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1697370050/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/28(日) 20:12:46.38ID:MWMEAAgtd
立ってなかったので立てた
2024/01/28(日) 20:53:35.05ID:RIQUQMUH0
前スレ>>1000
接続できないというのは

A 認識されない(Q7に音声信号がいかない)
B 音は出るけど、しばらくすると再生が止まる
C 理由はわからないけど、とにかく音が出ない

A ……ケーブルが不良、またはOTGケーブルを使っていない
B……再生ソフトを変えてみる。または「開発者オプションのUSBオーディオルーティングを無効化する」を試す
C……もっと詳しく状況がわからないと解決は困難
2024/01/28(日) 21:49:18.13ID:17l1wn1V0
なんかTwitter(X)見るとgalaxyとdacって相性問題結構多いっぽいね
2024/01/28(日) 22:01:33.04ID:zys4VLtX0
開発者向けオプション開けてUSBの項目いじってみ
2024/01/28(日) 23:17:36.97ID:Spe2pFKU0
Q15だけど手持ちのGalaxy Z fold5、Tab S8とUSBで繋いでAmazon music、Powerampで音が出ないってことはないけどな
ビットレート変わったりはするけど
2024/01/29(月) 00:31:40.15ID:c+7DqY5ba
DACとかで良く言われる、曲頭が切れるって奴
あれ割と最近も喰らったし相性問題なんかね
まともに音楽聴かせる気あんのかよって思うが、どんな環境でも起こるなら流石に対策するだろうし

今使ってるKA5は大丈夫だけど。相性がいいだけかもしれんが
2024/01/29(月) 03:19:49.06ID:DivHPbGP0
スマホ C to C BTR5でBTRのボタンで操作できないのかな?
2024/01/29(月) 03:39:45.97ID:cbgVMmpi0
何を?
2024/01/29(月) 04:45:27.15ID:RE++saha0
再生とか
BTの時はできるけ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-9eOW [2405:6580:30c0:1000:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 06:52:52.45ID:qCH5tXnK0
 応答不全の対策はツマミ絞り電源切って立ち上げ音源とツマミを再起動。オスオスケーブル使っていたら上流と下流入れ替えてみる。
 K9に対して電源ケーブル大蛇Jr.を使いプレイリストから愉しく聴く。スパゲッティにならぬBluetoothひょっとしてiPad iPhone Fiio全部オンはマズイかもな。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-9eOW [2405:6580:30c0:1000:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 08:06:25.94ID:qCH5tXnK0
 Bluetooth最初音が割れて疑った。大丈夫な状態では聴ける。新しいタイプだと使いやすいのか?取り敢えずUSB接続に戻す。
 ラインアウトからプリアンプ経てパワーアンプに伝送パワーアンプの電源ケーブルに銀単線適用、美しい爆音出しやすい。カイザートーンでのアップサンプリング自体はK9だと96kHzが上限。HFプレーヤーならDoPで5.6MHzはスムース、シームレスに切り替わる。PCMハイサンプリング実現は例えばaune X1sGT XC1セットで動作確認した。 
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-9eOW [2405:6580:30c0:1000:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:11:13.72ID:qCH5tXnK0
 誰か言ってると思うがラインアウトとプリアウトだとBluetoothダメでフォン出力ならOK。プリアウトは弱い出力が望ましい場合便利。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-0OPN [2400:2410:aa83:d100:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 22:44:02.14ID:jWo2LXcE0
Q7とQ15だと結構音質は違うんだろうか?
どちらも試聴した人感想お願いします。当方試聴できる環境が近くになく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況