!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3
ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。
【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/
TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。
【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンで音質を求める人のスレ Part.10【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684056527/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/
大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684374271/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part9【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685742714/
※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part205【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686033261/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1687907284/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part208【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1688691152/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part209【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1689388697/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part210【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1690516498/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part211【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691882202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part212【TWS・左右分離型】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-u0iS [1.73.146.120])
2023/09/08(金) 20:05:03.78ID:t8q3TQ/Id2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-g4sH [133.201.13.97])
2023/09/08(金) 20:20:05.19ID:bLne86C50 【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい~
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.25.175])
2023/09/10(日) 10:25:12.76ID:jx5CxeZ7a 通勤時騒音に強いノイキャン機種探してます
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fe-T0Ek [203.210.89.12])
2023/09/10(日) 15:35:38.04ID:xux17AFc0 Boseは?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/10(日) 17:34:52.29ID:KBBzgjr40 XM5かQCEか、もうちょっと待ってQCUEとか
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-nCw/ [138.64.84.52])
2023/09/10(日) 18:02:24.63ID:mNlddnqw0 >>3
qce2の音が気に入ればqce2でいいんじゃね
qce2の音が気に入ればqce2でいいんじゃね
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-8evO [49.97.25.239])
2023/09/10(日) 19:06:44.74ID:BxF3FhASd8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.41.175])
2023/09/10(日) 19:56:34.15ID:O8n2p/sEa9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-bfRM [153.240.164.131])
2023/09/10(日) 20:33:53.44ID:vmNuAmIP0 QCE2を上回るノイキャン性能は無いんだから今更、なんていい方はナンセンス
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-rUFl [106.72.132.34])
2023/09/10(日) 20:40:51.67ID:/BAK3XzN0 外音取込で1番なのはまだairpodsproですか?
普段そんなに電車乗らないからノイキャンよりもそっち重視で欲しいんですけど
boseもかなり好きだったんだけどうまく耳にハマらなくて結局エアポプロ使っててそろそろバッテリーがヤバい
普段そんなに電車乗らないからノイキャンよりもそっち重視で欲しいんですけど
boseもかなり好きだったんだけどうまく耳にハマらなくて結局エアポプロ使っててそろそろバッテリーがヤバい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c7-PMof [133.130.183.52])
2023/09/10(日) 20:46:46.14ID:FFzzvswU0 QCE3まだー?マチクタビレターーーーー
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-GVSc [126.168.89.54])
2023/09/11(月) 03:33:18.13ID:xSehWRkI013名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-GthM [45.8.68.24 [上級国民]])
2023/09/11(月) 06:54:59.33ID:IQsHp7ltH >>9
ノイキャン性能はQCE2よりXM5の方が上
今更QCE2買うならQCUE待つべき
https://i.imgur.com/8YXTf08.jpg
https://i.imgur.com/VUMAmiz.jpg
https://i.imgur.com/jmkRcBV.png
有名なオーディオエンジニアも5000ドル以上の業務用機器でテストした結果、QCE2よりもXM5の方がノイキャンは上だと結論付けてる
https://youtu.be/gPkxuSnXmb8
ノイキャン性能はQCE2よりXM5の方が上
今更QCE2買うならQCUE待つべき
https://i.imgur.com/8YXTf08.jpg
https://i.imgur.com/VUMAmiz.jpg
https://i.imgur.com/jmkRcBV.png
有名なオーディオエンジニアも5000ドル以上の業務用機器でテストした結果、QCE2よりもXM5の方がノイキャンは上だと結論付けてる
https://youtu.be/gPkxuSnXmb8
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.34.100])
2023/09/11(月) 06:58:21.57ID:WBusUEHOa ノイキャン世界最強 詐欺
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-7Xy0 [126.253.12.127])
2023/09/11(月) 07:43:27.61ID:r/jIRNe1p 各メーカー帯域で特性違うのにどれが最強ってやっても意味なし
名前上がってるのはみな実用上問題ないノイキャン性能を持ってるのであとは音質なり、装着感なり自分が重視する特性で選べば良い
名前上がってるのはみな実用上問題ないノイキャン性能を持ってるのであとは音質なり、装着感なり自分が重視する特性で選べば良い
16名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-V77T [133.106.138.76])
2023/09/11(月) 07:58:29.24ID:WPgsF/54M 外音はXM5になってもダメダメだねえ
そればかりは他機種に2歩も3歩も遅れてると思う
ノイキャンはそれしか使わないだったらQCE2だとおもうけど音質なんかはXM5のほうがいいと思う。
そもそも、LDACにQCE2対応してたっけ?もってないからわかんないけど。
そういうの全部含めると総合力では段違いとおもうよ。AZ80はしらん。いまだにAZ80のコーナーの前通ると悩むからw
そればかりは他機種に2歩も3歩も遅れてると思う
ノイキャンはそれしか使わないだったらQCE2だとおもうけど音質なんかはXM5のほうがいいと思う。
そもそも、LDACにQCE2対応してたっけ?もってないからわかんないけど。
そういうの全部含めると総合力では段違いとおもうよ。AZ80はしらん。いまだにAZ80のコーナーの前通ると悩むからw
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.0.64])
2023/09/11(月) 08:19:43.28ID:mXrkciLca >>16
全部買って試してから言え
全部買って試してから言え
18名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-V77T [133.106.138.76])
2023/09/11(月) 10:12:35.64ID:WPgsF/54M >>17
パナソニックのRW-50,なんとかというAZ60の廉価版みたいなのは買ったんだけど外音取り込みとかは優秀だったけど肝心のノイキャンが令和最新版とそんなかわらん気がして。音質も令和最新よりはマシかな?程度だったんで二の足踏んでる
ただパナソニックのアプリは優秀だった。ノイキャンも外音取り込みも全部調節できたし。
XM5べつに気に入ってない訳じゃないから売ってAZという気はしないからなおさら
パナソニックのRW-50,なんとかというAZ60の廉価版みたいなのは買ったんだけど外音取り込みとかは優秀だったけど肝心のノイキャンが令和最新版とそんなかわらん気がして。音質も令和最新よりはマシかな?程度だったんで二の足踏んでる
ただパナソニックのアプリは優秀だった。ノイキャンも外音取り込みも全部調節できたし。
XM5べつに気に入ってない訳じゃないから売ってAZという気はしないからなおさら
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-rUFl [106.72.132.34])
2023/09/11(月) 10:44:07.22ID:jdUyHNbK020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-YWZ0 [106.133.37.154])
2023/09/11(月) 11:18:10.58ID:3BH1JrZXa アンビエントとは別モードだけど
JBL FREE2のトークスルーモードは個人的に良かった
トークスルーにすると曲がほぼ聞こえなくなって
外の音がかなり入ってきてた
今使ってるAZ80の曲止まる方のアンビエントより聞き取りやすい
JBL FREE2のトークスルーモードは個人的に良かった
トークスルーにすると曲がほぼ聞こえなくなって
外の音がかなり入ってきてた
今使ってるAZ80の曲止まる方のアンビエントより聞き取りやすい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.2.133])
2023/09/11(月) 11:52:11.34ID:1VUZ2IDXa 外音取り込みはあくまでオマケだからな
お店のときぐらい外そうぜ
ノイキャンのままレジ行くやつもおるな
お店のときぐらい外そうぜ
ノイキャンのままレジ行くやつもおるな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-xidM [153.140.54.29])
2023/09/11(月) 12:01:27.61ID:D+ipQvzmM >ノイキャンのままレジ行く
ANCはダメだが外音取り込みなら別に構わないだろ それを売り文句にしてる商品もあるしな
店員も慣れたもので、レジ袋とか確認事項があれば普通に話しかけて来るし
それらに聞き返す事なく受け答えが出来るなら問題にならんよ
ANCはダメだが外音取り込みなら別に構わないだろ それを売り文句にしてる商品もあるしな
店員も慣れたもので、レジ袋とか確認事項があれば普通に話しかけて来るし
それらに聞き返す事なく受け答えが出来るなら問題にならんよ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-mTN1 [1.75.255.18])
2023/09/11(月) 12:04:33.17ID:e7QchVrMd まあ聞こえてるはずなのに応答しないやつよりはマシだと思ってる
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.2.133])
2023/09/11(月) 12:06:18.65ID:1VUZ2IDXa >>22
外音にもせんやつおるで
外音にもせんやつおるで
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-BMcJ [106.146.21.113])
2023/09/11(月) 12:31:58.45ID:Gkap3duTa XM5は外音取り込み信用できなくて音楽一旦止めるな
しかしアマゾンミュージック基本に聴いてるけど年々値段が上がって辛い
しかしアマゾンミュージック基本に聴いてるけど年々値段が上がって辛い
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-bfRM [153.240.164.131])
2023/09/11(月) 12:36:08.51ID:X0g4SiNg0 音楽流しながら外音取り込みで買い物なんてそもそも無理で人の話を聞いていない状態
MTW2とQCE2の外音取り込みは優秀で普通にレジのやり取りができた
テクニクスは周りの音ぜんぶ拡大するみたいで人の声が聞き取りにくい
XM5の方が優秀
MTW2とQCE2の外音取り込みは優秀で普通にレジのやり取りができた
テクニクスは周りの音ぜんぶ拡大するみたいで人の声が聞き取りにくい
XM5の方が優秀
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-mTN1 [49.98.145.243])
2023/09/11(月) 12:41:53.77ID:97XKAeUBd XM5の外音取込みも騒音けっこううるさいけどね
ただ人の声は鮮明に聞こえる謎技術
ただ人の声は鮮明に聞こえる謎技術
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-KCBg [126.26.169.88])
2023/09/11(月) 13:13:27.82ID:wrMITlYe0 >>23
マシという話なんてしてないし第三者からしたらどっちも同じ
マシという話なんてしてないし第三者からしたらどっちも同じ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-mTN1 [1.75.1.32])
2023/09/11(月) 14:03:05.28ID:20SUOncCd 何言ってんだこいつ
当事者じゃないならなおさら余計なお世話だろ
当事者じゃないならなおさら余計なお世話だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-wDqX [133.106.183.60])
2023/09/11(月) 23:39:09.59ID:sHpiCH/3M Boseのノイキャン性能の強さってアメリカの軍事向け開発の賜物?
米軍にBoseの技術が使われてるか知らんけど
米軍にBoseの技術が使われてるか知らんけど
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a7-bUff [180.13.173.102])
2023/09/12(火) 00:02:57.50ID:qMP0KgwA0 またクワコンの話するの?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.96.33.138])
2023/09/12(火) 06:41:03.10ID:PvWNalyUd これからはクワトラ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.96.33.138])
2023/09/12(火) 07:50:21.59ID:PvWNalyUd 初代AirPodsの発表から7年。Appleは耳でも世界を変えていた
https://iphone-mania.jp/news-551815/
> 2016年9月発表、12月に遅れた発売直後から入手困難に
> AirPodsは発売直後に売り切れ、注文から納品まで1カ月以上待ちという状況が春まで続き、
> 待たずに買えるまでには数カ月の時間を要しました。
ここでいっきにワイヤレスイヤホン時代が本格的に幕開けした
> AirPodsは、2019年3月に第2世代が、2021年10月には第3世代が発売されています。
> 2年あまりでの新製品投入についてAppleInsiderは、
> 内蔵バッテリーの劣化する時期にあわせたタイミングではないか、と推測しています。
ワイヤレスイヤホンは消耗品
寿命はだいたい2年くらい
https://iphone-mania.jp/news-551815/
> 2016年9月発表、12月に遅れた発売直後から入手困難に
> AirPodsは発売直後に売り切れ、注文から納品まで1カ月以上待ちという状況が春まで続き、
> 待たずに買えるまでには数カ月の時間を要しました。
ここでいっきにワイヤレスイヤホン時代が本格的に幕開けした
> AirPodsは、2019年3月に第2世代が、2021年10月には第3世代が発売されています。
> 2年あまりでの新製品投入についてAppleInsiderは、
> 内蔵バッテリーの劣化する時期にあわせたタイミングではないか、と推測しています。
ワイヤレスイヤホンは消耗品
寿命はだいたい2年くらい
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.96.33.138])
2023/09/12(火) 08:09:45.34ID:PvWNalyUd > ノイキャンイヤホンの知名度を高めたAirPods Pro
> 2019年10月には、AirPods Proが発売されました。
> それまでオーディオマニア向けの高価なヘッドホン用機能だった
> アクティブノイズキャンセリングの知名度が一気に高まったのは、
> AirPods Proの大ヒットによるものと言えます。
AirPods Proで本格的なノイキャンTWS時代が幕開け
スマホ、TWS、ノイキャンと、
アップルがいつも本格化させている
> 「耳からうどん」と言われたのも今は昔
> 発売当初は「耳からうどん」などと揶揄されたAirPodsですが、
> 今では街で見かける完全ワイヤレスイヤホン利用者の大半がAirPodsシリーズを装着しています。
ケータイやスマホなども出始めは変なように見えても
それだけ目につくほど皆がやっていて増えており多数派になっているってこと
そして浸透してそれが当たり前の普通になる
> 2019年10月には、AirPods Proが発売されました。
> それまでオーディオマニア向けの高価なヘッドホン用機能だった
> アクティブノイズキャンセリングの知名度が一気に高まったのは、
> AirPods Proの大ヒットによるものと言えます。
AirPods Proで本格的なノイキャンTWS時代が幕開け
スマホ、TWS、ノイキャンと、
アップルがいつも本格化させている
> 「耳からうどん」と言われたのも今は昔
> 発売当初は「耳からうどん」などと揶揄されたAirPodsですが、
> 今では街で見かける完全ワイヤレスイヤホン利用者の大半がAirPodsシリーズを装着しています。
ケータイやスマホなども出始めは変なように見えても
それだけ目につくほど皆がやっていて増えており多数派になっているってこと
そして浸透してそれが当たり前の普通になる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-mTN1 [49.98.151.202])
2023/09/12(火) 15:50:46.48ID:etBR5tj/d なんだ生きとったんか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/12(火) 21:31:56.51ID:94vLl3t90 >>34
はいこいつ元ワンです
はいこいつ元ワンです
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.133.85.65])
2023/09/13(水) 00:37:58.95ID:r3lT3AC9a38名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-U0z5 [49.98.245.155])
2023/09/13(水) 01:14:48.08ID:8PpEoawrd https://kanjitsu.com/product/gemini2/
Gemini II
価格
Matte Black:64,800円(税込)
Iconic White:64,800円(税込)
Opéra de Paris:99,800円(税込)
本命きたな
Gemini II
価格
Matte Black:64,800円(税込)
Iconic White:64,800円(税込)
Opéra de Paris:99,800円(税込)
本命きたな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-U0z5 [49.106.127.224])
2023/09/13(水) 01:16:11.20ID:weyQ1Ds+d 対応コーデック
SBC、aptX、AAC
えぇ…
SBC、aptX、AAC
えぇ…
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-xidM [153.140.213.106])
2023/09/13(水) 01:25:14.49ID:pdQlO5tXM 本命オワタ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-nCw/ [138.64.68.198])
2023/09/13(水) 04:07:58.77ID:gSXfUDR10 ハイエンドTWSがハイレゾコーデックに対応しないのはコーデックよりもドライバーや音響設計が重要だということをアホに知らしめることになるな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.133.86.50])
2023/09/13(水) 04:47:52.39ID:+m68YI36a オペラデパリ高すぎじゃろ
なんで色違いで1.5倍なんだよ
なんで色違いで1.5倍なんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/13(水) 05:11:55.46ID:xqROWCRp0 1万もしないTWSでLDACの情報量が素晴らしいとか声高に言ってた元ワンさん・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-mUvt [1.73.34.112])
2023/09/13(水) 06:24:25.17ID:ZE4W31K8d せめてaptX Adaptiveには対応しようよ~
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-8evO [1.75.152.71])
2023/09/13(水) 07:02:29.53ID:qu7SicEDd 変なとこケチったなって印象
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-nCw/ [138.64.68.198])
2023/09/13(水) 07:04:52.87ID:gSXfUDR10 adaptive対応機器で音楽聴いてる奴なんて少数派だから対応の必要無し
どんな端末で聴いても音が良い、これが大事
どんな端末で聴いても音が良い、これが大事
47名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-wDqX [133.106.148.32])
2023/09/13(水) 07:14:32.94ID:oA4Qw14PM 高級有線イヤホンの9割がハイブリッドだけどTWSはその流れ踏襲しないのな
バイアンプとか有線じゃ難しいことやれたりでハイブリッドの伸びしろはあるのにもったいない
バイアンプとか有線じゃ難しいことやれたりでハイブリッドの伸びしろはあるのにもったいない
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.96.235.160])
2023/09/13(水) 07:17:35.71ID:JULIML6+d AACじゃねえ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.155.121])
2023/09/13(水) 07:25:12.68ID:Bb12rEmAd USB-C端子のiPhone15シリーズ発表!!
Apple、AirPods Proの充電端子や有線イヤホンもUSB-C接続に変更
https://iphone-mania.jp/news-552321/
> AirPods Proの充電ケースもUSB-Cに
> Appleは、充電とデータ転送にUSB-Cポートを搭載したiPhone15シリーズと同じく、
> 充電ポートをLightningからUSB-Cに移行した充電ケースを採用した
> AirPods Pro(第2世代)を発表しました。
> 販売名称は「MagSafe充電ケース(USB‑C)付きAirPods Pro(第2世代)」で、
> 価格は39,800円(税込)です。
iPhoneに合わせて、USB-C端子のAirPods Pro2登場
これまでランキング上位のアップルAirPodsは4機種だったのに
ここに機種追加でさらにランキング占有が増えるのか?!
> 有線イヤホンにUSB-Cを追加
> Appleは、有線イヤホンのEarPodsに、USB-Cコネクタを持つ製品を追加
こっちも売れそう
Apple、AirPods Proの充電端子や有線イヤホンもUSB-C接続に変更
https://iphone-mania.jp/news-552321/
> AirPods Proの充電ケースもUSB-Cに
> Appleは、充電とデータ転送にUSB-Cポートを搭載したiPhone15シリーズと同じく、
> 充電ポートをLightningからUSB-Cに移行した充電ケースを採用した
> AirPods Pro(第2世代)を発表しました。
> 販売名称は「MagSafe充電ケース(USB‑C)付きAirPods Pro(第2世代)」で、
> 価格は39,800円(税込)です。
iPhoneに合わせて、USB-C端子のAirPods Pro2登場
これまでランキング上位のアップルAirPodsは4機種だったのに
ここに機種追加でさらにランキング占有が増えるのか?!
> 有線イヤホンにUSB-Cを追加
> Appleは、有線イヤホンのEarPodsに、USB-Cコネクタを持つ製品を追加
こっちも売れそう
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.17.181])
2023/09/13(水) 07:45:19.85ID:GDucA1Uca Lightning版買ったやつ涙目じゃね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1530926.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1530926.html
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.96.238.80])
2023/09/13(水) 07:51:58.66ID:eY9XS16vd >>47
高級有線イヤホンのハイブリッドって
・そもそもマニアック過ぎて市場が狭すぎる
・大手メーカーは大して興味ない
マニアックな高級有線イヤホンのメーカーは
・TWSを作る技術がない(デジタルや通信、アンプなど)
・短期で古くなるので新製品を次々と改良して投入が必要、マイナーメーカーでは体力持たない
無理してTWSでハイブリッドにしても
・Bluetoothワイヤレスでは音質は落ちる、有線に対して大きく見劣り
・音質追求なら有線の方がいい
・メーカーにとってもユーザーにとっても無理にTWSでやる意味薄い
高級有線イヤホンのハイブリッドって
・そもそもマニアック過ぎて市場が狭すぎる
・大手メーカーは大して興味ない
マニアックな高級有線イヤホンのメーカーは
・TWSを作る技術がない(デジタルや通信、アンプなど)
・短期で古くなるので新製品を次々と改良して投入が必要、マイナーメーカーでは体力持たない
無理してTWSでハイブリッドにしても
・Bluetoothワイヤレスでは音質は落ちる、有線に対して大きく見劣り
・音質追求なら有線の方がいい
・メーカーにとってもユーザーにとっても無理にTWSでやる意味薄い
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-7Xy0 [126.253.24.239])
2023/09/13(水) 08:12:39.36ID:53B/7Aucp ハイブリッドで有線は1BA+1DDくらいのものでは中途半端で1DDの方が音が良い
ハイブリッドにするなら多ドラが基本
TWSは多ドラにするスペースがないので1DDの方が良い
ハイブリッドにするなら多ドラが基本
TWSは多ドラにするスペースがないので1DDの方が良い
53名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-wDqX [133.106.47.16])
2023/09/13(水) 08:20:37.10ID:Rt1VbBOiM 今有線の流行りは静電型と骨伝導だしTWSはどんどん音質面でおいてかれてしまうな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-xidM [153.140.49.211])
2023/09/13(水) 08:22:56.04ID:cjW9O2bEM 骨伝導で音質?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.17.181])
2023/09/13(水) 08:29:26.56ID:GDucA1Uca これは2BA1DDなんだよなあ
https://i.imgur.com/JS67MSO.jpg
https://i.imgur.com/JS67MSO.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-wDqX [133.106.40.43])
2023/09/13(水) 08:30:19.44ID:KX4cEhZ7M 骨伝導ハイブリッドのUM MEXTはかなり良いぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.13.82])
2023/09/13(水) 08:38:58.11ID:94MjLPUyd 高級(高価格)TWSは、
ノイキャン重視と装着の良さ重視(小型軽量)だからなあ
もともとがTWSは利便性を重視なので当然だけれども
ノイキャン重視と装着の良さ重視(小型軽量)だからなあ
もともとがTWSは利便性を重視なので当然だけれども
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.13.82])
2023/09/13(水) 08:44:15.87ID:94MjLPUyd 大昔に過ぎ去った、有線イヤホンでの高級(高音質)イヤホンブームを
TWSでも再び、と夢見てるようだけど、それは来ることないよ
有線では「ハイレゾ」「BA」「ハイブリッド」とかもてはやされたが
TWSではまるで地味で全く振るわないしな
高級(高価格)TWSでは「ノイキャン」「装着」が重要
TWSでも再び、と夢見てるようだけど、それは来ることないよ
有線では「ハイレゾ」「BA」「ハイブリッド」とかもてはやされたが
TWSではまるで地味で全く振るわないしな
高級(高価格)TWSでは「ノイキャン」「装着」が重要
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.17.181])
2023/09/13(水) 08:45:33.22ID:GDucA1Uca >>56
あれ良いと思ったけどなんかケースとか本体の造り良くないように思える
あれ良いと思ったけどなんかケースとか本体の造り良くないように思える
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.133.35.97])
2023/09/13(水) 09:12:57.83ID:AS3UfsWZa betweenは新しいの日本で出すの?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-8evO [49.97.21.235])
2023/09/13(水) 10:29:46.75ID:FEFgoSFZd >>55
TYPEA直挿しで充電できそうに見えた
TYPEA直挿しで充電できそうに見えた
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-40z5 [14.10.96.160])
2023/09/13(水) 10:45:54.23ID:M0GwO22+063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/13(水) 10:56:39.89ID:xqROWCRp0 >>58
グッチとかプラダみたいなハイブランドを一般人がみんなこぞって買ったりしないでしょ、それと同じ
グッチとかプラダみたいなハイブランドを一般人がみんなこぞって買ったりしないでしょ、それと同じ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/13(水) 11:44:10.40ID:p1HmNY040 ブランド品は高く売れることが保証されてるからみんな買うんだよ
TWSは消耗品なのでどんなに高いものでもブランド品にはなり得ない
TWSは消耗品なのでどんなに高いものでもブランド品にはなり得ない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.84.23])
2023/09/13(水) 12:10:27.38ID:W+mkCF9qd えっ?
約22万円は高くない…かも。ルイ・ヴィトンの完全ワイヤレスはデザインも機能もすごい
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202304/13/2120.html
> 第3世代となる新たなANC完全ワイヤレスイヤホン
> 「ルイ・ヴィトン ホライゾン ライト・アップ イヤホン」が発表された。
> 本製品は現在、ルイ・ヴィトン ストアおよび公式サイトで購入可能で、価格は216,700円(税込)。
約22万円は高くない…かも。ルイ・ヴィトンの完全ワイヤレスはデザインも機能もすごい
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202304/13/2120.html
> 第3世代となる新たなANC完全ワイヤレスイヤホン
> 「ルイ・ヴィトン ホライゾン ライト・アップ イヤホン」が発表された。
> 本製品は現在、ルイ・ヴィトン ストアおよび公式サイトで購入可能で、価格は216,700円(税込)。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-YWZ0 [106.146.4.169])
2023/09/13(水) 12:16:01.08ID:MHCBlBVTa それ、ただのブランド代じゃん
中身パナのカメラをライカが発売したら値段跳ね上がるみたいな
中身パナのカメラをライカが発売したら値段跳ね上がるみたいな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-YWZ0 [106.146.34.32])
2023/09/13(水) 12:19:42.74ID:nx3bpQBTa 今言ってる高級って
音質突き詰めて多ドラになったり
特殊な素材使ったりして高くなったものを指してるのであって
中身4万くらいのやつにブランドつけて高くなったってのとは
高級の意味が違うのでは?
音質突き詰めて多ドラになったり
特殊な素材使ったりして高くなったものを指してるのであって
中身4万くらいのやつにブランドつけて高くなったってのとは
高級の意味が違うのでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.99.58])
2023/09/13(水) 12:23:49.13ID:zijIlYh9d TWSでは、高精度のノイキャン搭載してノイキャン強化してるのが「高級」TWS
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.133.34.152])
2023/09/13(水) 12:31:52.27ID:NEGCA3u5a いいえ値段が高いものが高級です
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/13(水) 12:34:40.26ID:xqROWCRp0 高級イヤホンは、SONYやAppleみたいに万人に売れる必要は無いよねってことが言いたかった😅
まあなんにしてもGemini2は楽しみ
まあなんにしてもGemini2は楽しみ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd72-BMcJ [49.109.7.223])
2023/09/13(水) 12:35:59.35ID:u6zEhTNfd そんなことより10年に一度の大変革期だぞ!
「iPhone 15」シリーズは、性能アップとUSB-Cの採用で“10年に一度”の進化を遂げた
https://wired.jp/article/apple-iphone-15-specs-price-release-date/
「iPhone 15」シリーズは、性能アップとUSB-Cの採用で“10年に一度”の進化を遂げた
https://wired.jp/article/apple-iphone-15-specs-price-release-date/
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-KCBg [126.26.169.88])
2023/09/13(水) 12:47:04.06ID:dJ2bOW6m073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.95.94])
2023/09/13(水) 12:52:53.67ID:FIzey32Za type-c搭載するだけで10年ならAndroidはiPhoneの何年先を行ってるんだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.17.181])
2023/09/13(水) 13:01:26.90ID:GDucA1Uca >>60
待ちきれなくて輸入した…
待ちきれなくて輸入した…
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.17.181])
2023/09/13(水) 13:02:59.53ID:GDucA1Uca >>71
いっそインテルにライセンス払ってサンダーボルトにしたほうがAndroidへの優位アピール出来たのに
いっそインテルにライセンス払ってサンダーボルトにしたほうがAndroidへの優位アピール出来たのに
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/13(水) 13:04:54.91ID:p1HmNY040 有線イヤホン使う時にライトニングの方がカチッとハマって好きなんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-mTN1 [49.97.106.55])
2023/09/13(水) 13:16:10.14ID:HLpPHMlgd78名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-p/XC [49.96.232.21])
2023/09/13(水) 13:17:11.79ID:99TZLKOYd 完全のスレで言うことじゃないかもだけどワイヤレスと有線で両対応してるイヤホンどこも作らないね
有線の線をバッテリー搭載BTに繋げばいいだけってのはあるけど
それは左右だけは繋がってしまうしなぁ
無線で使いたいときはバッテリーを付ける、有線のときは線を繋ぐ、
みたいな構造にしてくれればバッテリー交換も出来て長く使えるのになぁと思ってしまう
有線の線をバッテリー搭載BTに繋げばいいだけってのはあるけど
それは左右だけは繋がってしまうしなぁ
無線で使いたいときはバッテリーを付ける、有線のときは線を繋ぐ、
みたいな構造にしてくれればバッテリー交換も出来て長く使えるのになぁと思ってしまう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bUff [106.130.48.73])
2023/09/13(水) 13:27:17.97ID:nNmvpA1xa オメーが知らないだけなのを存在しないかのように語るなよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d208-q3o7 [59.133.189.4])
2023/09/13(水) 13:29:28.52ID:JclHmd0w081名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.96.233.243])
2023/09/13(水) 13:50:34.73ID:eh//yOBhd 無知は罪
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.146.18])
2023/09/13(水) 13:59:40.35ID:s9x7Fik9d >>77
こんな記事も出てる
“脱Lightning”で「みんなうれしいUSB-C」とApple iPhone 15登場で「うれしすぎる」「5年遅い」など意見さまざま
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/13/news110.html
> Appleが公開したiPhone 15の公式Webサイトでは
> 「みんなうれしいUSB-C」というキャッチフレーズでUSB-C対応を紹介している。
> iPhone 15の登場で同社製の電子機器の充電などを統一できるためか
> 「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです」と説明している。
こんな記事も出てる
“脱Lightning”で「みんなうれしいUSB-C」とApple iPhone 15登場で「うれしすぎる」「5年遅い」など意見さまざま
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/13/news110.html
> Appleが公開したiPhone 15の公式Webサイトでは
> 「みんなうれしいUSB-C」というキャッチフレーズでUSB-C対応を紹介している。
> iPhone 15の登場で同社製の電子機器の充電などを統一できるためか
> 「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです」と説明している。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.159.3])
2023/09/13(水) 15:32:30.46ID:CiiVYV7jd 量販店のスマホ関連アクセサリーのコーナーで、
これまでは
・Ligthning充電器
・Lighthning充電ケーブル
・USB-C充電器
・USB-C充電ケーブル
と無駄に細かく商品陳列棚が分かれていたのが、
今後は
・充電器
・充電ケーブル
とスッキリしそうだな
これまでは
・Ligthning充電器
・Lighthning充電ケーブル
・USB-C充電器
・USB-C充電ケーブル
と無駄に細かく商品陳列棚が分かれていたのが、
今後は
・充電器
・充電ケーブル
とスッキリしそうだな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.142.216])
2023/09/13(水) 15:42:46.31ID:bpsw3jD9d Ligthningの人もこれさえあれば安心
アップル純正だし
「狂ってる」「笑ってしまった」 LightningをUSB-Cに変換するアップル純正アダプターが4780円でツッコミ殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/983a684e979e9e0ea190927a0573f99c2c998f36
> アップルが9月13日、iPhoneの最新機種であるiPhone 15シリーズsを発表しました。
> これにあわせて、LightningをUSB-C変換する「USB-C - Lightningアダプタ」の販売を開始しています。値段は4780円。
アップル純正だし
「狂ってる」「笑ってしまった」 LightningをUSB-Cに変換するアップル純正アダプターが4780円でツッコミ殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/983a684e979e9e0ea190927a0573f99c2c998f36
> アップルが9月13日、iPhoneの最新機種であるiPhone 15シリーズsを発表しました。
> これにあわせて、LightningをUSB-C変換する「USB-C - Lightningアダプタ」の販売を開始しています。値段は4780円。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-bfRM [153.240.164.131])
2023/09/13(水) 16:53:04.58ID:5Cd2r/vX0 すぐ100均で売るようになる
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-KCBg [150.66.118.84])
2023/09/13(水) 17:09:47.74ID:szUBP5WrM >>85
いやとっくの昔に100均で売ってるんだがw
いやとっくの昔に100均で売ってるんだがw
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.155.117])
2023/09/13(水) 17:17:58.22ID:WoYp84Njd 100均のLighthing関連のケーブルなどって
コスト削減で、端子の片面だけしか電極ついてなくて、
裏返しで挿すと使えません、とかいうのあるよな
コスト削減で、端子の片面だけしか電極ついてなくて、
裏返しで挿すと使えません、とかいうのあるよな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bUff [106.130.50.115])
2023/09/13(水) 17:22:48.34ID:TU9I5gMoa 何か問題が?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-bfRM [153.240.164.131])
2023/09/13(水) 17:42:18.63ID:5Cd2r/vX0 ありがたがってlightning使ってるなら無問題
90名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.83.2])
2023/09/13(水) 17:49:46.17ID:/hIlG+cAd DEVIALET(デビアレ)がDEVIALET GEMINI IIを発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
2023年9月28日(木)発売
64,800円(税込)Matte Black / Iconic White
99,800円(税込)Opéra de Paris(2023年10月発売予定)
> 15年にわたる研究とエンジニアリングを凝縮したDevialet Gemini IIは、
> あらゆる次元で最高のサウンドをお届けします。
> 第2世代、無敵。
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41252/8/41252-8-1238534db689c1249b99ba30feb12faa-1920x1080.jpg
ケースが縦型の普通のTWSっぽいのに変わっただけで
あとはあんまり変わってない感じ?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
2023年9月28日(木)発売
64,800円(税込)Matte Black / Iconic White
99,800円(税込)Opéra de Paris(2023年10月発売予定)
> 15年にわたる研究とエンジニアリングを凝縮したDevialet Gemini IIは、
> あらゆる次元で最高のサウンドをお届けします。
> 第2世代、無敵。
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41252/8/41252-8-1238534db689c1249b99ba30feb12faa-1920x1080.jpg
ケースが縦型の普通のTWSっぽいのに変わっただけで
あとはあんまり変わってない感じ?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.83.2])
2023/09/13(水) 17:52:39.83ID:/hIlG+cAd > チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバー
> Qualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、
> 最大2台のデバイスを同時に接続できるマルチポイント
> 1回の充電で5時間、充電ケースを使用すれば22時間
んー、どうなんだろうね
> Qualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、
> 最大2台のデバイスを同時に接続できるマルチポイント
> 1回の充電で5時間、充電ケースを使用すれば22時間
んー、どうなんだろうね
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32fb-m4+N [211.132.71.247])
2023/09/13(水) 18:12:07.70ID:1cIn02VC0 田舎のため試聴できないため相談させてください。
音場が広めで高音が煌びやかなタイプが好み(低音にあまりこだわりはありません)なのですが、perl proとMTW3で迷っており、どちらがおすすめでしょうか。
ちなみにdevialet geminiだけは2年ほど前に試聴する機会があり結構好みでしたが、gemini2が予算オーバーのため、上記2機種で検討しているところです。
音場が広めで高音が煌びやかなタイプが好み(低音にあまりこだわりはありません)なのですが、perl proとMTW3で迷っており、どちらがおすすめでしょうか。
ちなみにdevialet geminiだけは2年ほど前に試聴する機会があり結構好みでしたが、gemini2が予算オーバーのため、上記2機種で検討しているところです。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.21.173])
2023/09/13(水) 18:20:37.54ID:Ti93Pzwcd 試聴しないで決めるのは止めとけ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.146.17.222])
2023/09/13(水) 18:47:21.97ID:6GngIG3va95名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.8.7])
2023/09/13(水) 18:49:01.44ID:WxkS3u0id DEVIALET、ノイキャンを強化した新設計ドライバーの完全ワイヤレス「GEMINI II」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/13/58910.html
> 「デビアレ・アダプティブ・ノイズキャンセリング」を搭載。
> 一人一人の耳の形状に動的に適応し、耳の形を問わずにあらゆる環境で
> 最大40dBの優れたノイズ抑制を実現するとアピールする。
> 特許を取得した独自のアルゴリズムにより、
> ノイズキャンセル効果に起因する音声信号処理の遅延を完全に補正することで、
> ノイズキャンセル性能がより向上
> 風の音を軽減する「Active Wind Reduction(AWR)」機能を採用。
ハイエンドTWSは、ノイキャン重視だよなやっぱり
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/13/58910.html
> 「デビアレ・アダプティブ・ノイズキャンセリング」を搭載。
> 一人一人の耳の形状に動的に適応し、耳の形を問わずにあらゆる環境で
> 最大40dBの優れたノイズ抑制を実現するとアピールする。
> 特許を取得した独自のアルゴリズムにより、
> ノイズキャンセル効果に起因する音声信号処理の遅延を完全に補正することで、
> ノイズキャンセル性能がより向上
> 風の音を軽減する「Active Wind Reduction(AWR)」機能を採用。
ハイエンドTWSは、ノイキャン重視だよなやっぱり
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-CAXZ [49.106.128.91])
2023/09/13(水) 19:13:30.56ID:LuPqxVuld この記事見るとGemini IIはaptX adaptiveに対応しているのか
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.102.221])
2023/09/13(水) 19:17:05.44ID:9rwJztXad CAみたいに発売してから、いや実は・・・
というパターンも
というパターンも
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9674-L/0a [121.116.68.44])
2023/09/13(水) 19:22:29.38ID:wS5hvCeB0 Gemini2買っていいの?
また再生時間詐欺だったらどうしよう
また再生時間詐欺だったらどうしよう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.102.221])
2023/09/13(水) 19:25:40.66ID:9rwJztXad 他山の石
オーディオブランド「Campfire Audio」初の完全ワイヤレスイヤホン、「Orbit」3月3日に発売
https://www.bcnretail.com/news/detail/20230301_317843.html
> 対応コーデックはSBC、AAC、AptX Adaptive(24ビット/48kHz)。
↓
Campfire Audio初のTWS「Orbit」、自主回収に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1484376.html
> 、対応コーデックでの接続ができないという多数の報告が寄せられていた
> 「想定通りの動作を実現できないこと、またこの問題解決までに時間を要すると判断」し、回収を決定した
↓
Campfire Audio、完全ワイヤレス「Orbit」を8/10より販売再開。対応コーデックと価格変更
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202308/04/58704.html
> 一部対応コーデックのみが変更。
> 当初のSBC/AAC/aptX Adaptiveから、再販モデルでは「SBC/AAC/aptX」対応となる。
こんなこともあったりしたからな
オーディオブランド「Campfire Audio」初の完全ワイヤレスイヤホン、「Orbit」3月3日に発売
https://www.bcnretail.com/news/detail/20230301_317843.html
> 対応コーデックはSBC、AAC、AptX Adaptive(24ビット/48kHz)。
↓
Campfire Audio初のTWS「Orbit」、自主回収に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1484376.html
> 、対応コーデックでの接続ができないという多数の報告が寄せられていた
> 「想定通りの動作を実現できないこと、またこの問題解決までに時間を要すると判断」し、回収を決定した
↓
Campfire Audio、完全ワイヤレス「Orbit」を8/10より販売再開。対応コーデックと価格変更
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202308/04/58704.html
> 一部対応コーデックのみが変更。
> 当初のSBC/AAC/aptX Adaptiveから、再販モデルでは「SBC/AAC/aptX」対応となる。
こんなこともあったりしたからな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-CAXZ [49.106.80.32])
2023/09/13(水) 19:34:49.06ID:/qVPHD9od キャンプオーディオファイヤー販売再開してたんだな
全然話題になってない
全然話題になってない
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-bfRM [153.240.164.131])
2023/09/13(水) 19:35:08.34ID:5Cd2r/vX0 MTW3もperl Proも高音は煌びやかでは無いなあ
Geminiみたいなキンキラじゃないけど高音寄りならAZ80でどうだろうか
Geminiみたいなキンキラじゃないけど高音寄りならAZ80でどうだろうか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-t+W7 [106.168.227.227 [上級国民]])
2023/09/13(水) 19:48:15.89ID:YZjrIJPk0 QCUE待ってXM5、AZ80あたりで比較検討しようと思ってたけど、QCUEって今月じゃなかったんだっけ?
もうかなりAZ80に傾いてるけど
もうかなりAZ80に傾いてるけど
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.128.141])
2023/09/13(水) 20:19:20.23ID:9dtaO0aSd QCUEは、まだあくまでもウワサレベルのもので
いつ出るかも内容がどうかもわからんしなあ
いつ出るかも内容がどうかもわからんしなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.128.141])
2023/09/13(水) 20:19:44.19ID:9dtaO0aSd QCUEは、まだあくまでもウワサレベルのもので
いつ出るかも内容がどうかもわからんしなあ
いつ出るかも内容がどうかもわからんしなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32fb-m4+N [211.132.71.247])
2023/09/13(水) 20:20:34.86ID:1cIn02VC0 >>101
ありがとうございます
perl proもMTW3も傾向が異なるのですね。。
実は今使ってるのがAZ60で高音は伸びやかだけど少し方向性が異なるような気がして、gemini2が出るのをずっと待ってました
aptx adaptiveに対応している可能性もあるそうなのでしばらく様子を見ようと思います
ありがとうございます
perl proもMTW3も傾向が異なるのですね。。
実は今使ってるのがAZ60で高音は伸びやかだけど少し方向性が異なるような気がして、gemini2が出るのをずっと待ってました
aptx adaptiveに対応している可能性もあるそうなのでしばらく様子を見ようと思います
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32fb-m4+N [211.132.71.247])
2023/09/13(水) 20:20:51.60ID:1cIn02VC0 >>101
ありがとうございます
perl proもMTW3も傾向が異なるのですね。。
実は今使ってるのがAZ60で高音は伸びやかだけど少し方向性が異なるような気がして、gemini2が出るのをずっと待ってました
aptx adaptiveに対応している可能性もあるそうなのでしばらく様子を見ようと思います
ありがとうございます
perl proもMTW3も傾向が異なるのですね。。
実は今使ってるのがAZ60で高音は伸びやかだけど少し方向性が異なるような気がして、gemini2が出るのをずっと待ってました
aptx adaptiveに対応している可能性もあるそうなのでしばらく様子を見ようと思います
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32fb-m4+N [211.132.71.247])
2023/09/13(水) 20:20:55.23ID:1cIn02VC0 >>101
ありがとうございます
perl proもMTW3も傾向が異なるのですね。。
実は今使ってるのがAZ60で高音は伸びやかだけど少し方向性が異なるような気がして、gemini2が出るのをずっと待ってました
aptx adaptiveに対応している可能性もあるそうなのでしばらく様子を見ようと思います
ありがとうございます
perl proもMTW3も傾向が異なるのですね。。
実は今使ってるのがAZ60で高音は伸びやかだけど少し方向性が異なるような気がして、gemini2が出るのをずっと待ってました
aptx adaptiveに対応している可能性もあるそうなのでしばらく様子を見ようと思います
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32fb-m4+N [211.132.71.247])
2023/09/13(水) 20:22:35.25ID:1cIn02VC0 連投失礼しました
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+oBX [106.146.32.14 [上級国民]])
2023/09/13(水) 20:54:21.01ID:ZLknlz5Wa110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+oBX [106.146.33.94 [上級国民]])
2023/09/13(水) 20:54:02.41ID:33b2GKM2a111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-1U3r [106.146.32.14])
2023/09/13(水) 20:54:38.70ID:ZLknlz5Wa112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.133.113.172])
2023/09/13(水) 21:08:09.22ID:3OfRmW0Ea az60
az60mk2
az80
1000xm4
この4択で悩んでいます。
とはいえ予算は3万以下なのでaz80は他を凌駕するって人でなければ外そうかなと思ってます。
xm4のDSEEの効果ってやはり大きいですか?
Technicsにはアプコン機能がないのでどれほどの差が出るか気になります。
ウォークマンみたいにソニーぽい音、になる感じでしょうか?
az60mk2
az80
1000xm4
この4択で悩んでいます。
とはいえ予算は3万以下なのでaz80は他を凌駕するって人でなければ外そうかなと思ってます。
xm4のDSEEの効果ってやはり大きいですか?
Technicsにはアプコン機能がないのでどれほどの差が出るか気になります。
ウォークマンみたいにソニーぽい音、になる感じでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-AD4a [60.141.168.143])
2023/09/13(水) 21:07:56.29ID:lba8eYIM0 az60
az60mk2
az80
1000xm4
この4択で悩んでいます。
とはいえ予算は3万以下なのでaz80は他を凌駕するって人でなければ外そうかなと思ってます。
xm4のDSEEの効果ってやはり大きいですか?
Technicsにはアプコン機能がないのでどれほどの差が出るか気になります。
ウォークマンみたいにソニーぽい音、になる感じでしょうか?
az60mk2
az80
1000xm4
この4択で悩んでいます。
とはいえ予算は3万以下なのでaz80は他を凌駕するって人でなければ外そうかなと思ってます。
xm4のDSEEの効果ってやはり大きいですか?
Technicsにはアプコン機能がないのでどれほどの差が出るか気になります。
ウォークマンみたいにソニーぽい音、になる感じでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-AD4a [60.141.168.143])
2023/09/13(水) 21:08:04.70ID:lba8eYIM0 az60
az60mk2
az80
1000xm4
この4択で悩んでいます。
とはいえ予算は3万以下なのでaz80は他を凌駕するって人でなければ外そうかなと思ってます。
xm4のDSEEの効果ってやはり大きいですか?
Technicsにはアプコン機能がないのでどれほどの差が出るか気になります。
ウォークマンみたいにソニーぽい音、になる感じでしょうか?
az60mk2
az80
1000xm4
この4択で悩んでいます。
とはいえ予算は3万以下なのでaz80は他を凌駕するって人でなければ外そうかなと思ってます。
xm4のDSEEの効果ってやはり大きいですか?
Technicsにはアプコン機能がないのでどれほどの差が出るか気になります。
ウォークマンみたいにソニーぽい音、になる感じでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.133.113.172])
2023/09/13(水) 21:09:28.02ID:3OfRmW0Ea ごめんなさい、なぜかエラーで3回も書き込んでしまいました‥
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-nCw/ [138.64.96.231])
2023/09/13(水) 21:13:23.84ID:608W6QQT0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-nCw/ [138.64.96.231])
2023/09/13(水) 21:13:27.97ID:608W6QQT0118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-CAXZ [1.73.18.157])
2023/09/13(水) 21:19:00.30ID:3IQ1y0nGd DEVIALET(デビアレ)がDEVIALET GEMINI IIを発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-CAXZ [1.73.18.157])
2023/09/13(水) 21:19:18.44ID:3IQ1y0nGd DEVIALET(デビアレ)がDEVIALET GEMINI IIを発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-CAXZ [1.73.1.124])
2023/09/13(水) 21:19:43.90ID:SoODrNuGd DEVIALET(デビアレ)がDEVIALET GEMINI IIを発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-CAXZ [1.73.1.124])
2023/09/13(水) 21:20:18.06ID:SoODrNuGd DEVIALET(デビアレ)がDEVIALET GEMINI IIを発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000041252.html
これらの精巧な独自の技術に加え、Devialet Gemini IIには、チタンコーティングを施し新しい特別仕様の10mmのドライバーとQualcomm® aptX™アダプティブ・コーデックが備わり、一層深い音響体験をもたらします。イヤホンを付けた瞬間から、喧噪が遮断されます。
aptX adaptiveに対応しないのならこれは嘘書いてるってことなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd92-CAXZ [1.73.1.124])
2023/09/13(水) 21:21:09.69ID:SoODrNuGd なんか重い
書き込み押したら止まる
書き込み押したら止まる
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-mTN1 [49.98.158.220])
2023/09/13(水) 21:24:55.83ID:KC7FXab7d >>114
AZ80はメーカー指定価格で在庫リスクを負わなければならないことの弊害なのか
意図してなのかわからないけどなんか品薄商法みたいになっているんだよね
興味を惹かれてしまうのはわからないでもないけど
長期的にオンリーワンとして聴くような音では決してないから
希望予算があるなら他人の評価を過剰に信じないほうがいいよ
AZ80はメーカー指定価格で在庫リスクを負わなければならないことの弊害なのか
意図してなのかわからないけどなんか品薄商法みたいになっているんだよね
興味を惹かれてしまうのはわからないでもないけど
長期的にオンリーワンとして聴くような音では決してないから
希望予算があるなら他人の評価を過剰に信じないほうがいいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.22.194])
2023/09/13(水) 21:36:30.97ID:XR1ZRMnAa お前ら落ち着け書込みエラーでたら一回更新してみろ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-gEkL [126.157.196.38])
2023/09/13(水) 21:37:01.92ID:2YVENkEgr 連投多すぎワロタ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-CCI2 [49.98.211.13])
2023/09/13(水) 21:38:10.87ID:TC8fiDZYd gemini高すぎてワロタ
待つ意味なかったわ
待つ意味なかったわ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/13(水) 21:45:11.18ID:SQnd9cuR0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.91.123])
2023/09/13(水) 22:12:27.36ID:TQRwNpmQd AX・・・80・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-mTN1 [49.98.155.142])
2023/09/13(水) 22:20:01.66ID:t2ZatNj7d ワンは間違い探しほんと好きだよな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.146.19.250])
2023/09/13(水) 22:35:15.88ID:bOa7kWK9a 年明けにmotif ii anc出たら起こして
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-bfRM [153.240.164.131])
2023/09/13(水) 23:04:46.22ID:5Cd2r/vX0 >>107
AZ60が低音寄りなのに対してAZ80は低音を抑えることで高音を際立たせる感じ
だけど真面目な音作りなのでGeminiの耳障りなくらいの自由な高音とは違うね
AZ60をイコライザーで高音をいくら持ち上げてもGeminiにはならないのと同じ
ほしい音がはっきりしているなら妥協しないでGemini2のお金を貯めた方がいいよ
AZ60が低音寄りなのに対してAZ80は低音を抑えることで高音を際立たせる感じ
だけど真面目な音作りなのでGeminiの耳障りなくらいの自由な高音とは違うね
AZ60をイコライザーで高音をいくら持ち上げてもGeminiにはならないのと同じ
ほしい音がはっきりしているなら妥協しないでGemini2のお金を貯めた方がいいよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-t+W7 [106.168.227.227 [上級国民]])
2023/09/14(木) 03:34:33.26ID:jiQncxdu0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.150.42])
2023/09/14(木) 07:50:49.44ID:DW8MfaUQd そろそろ秋冬の新製品発表の時期
デザインも音もいい! JBLなど未発表の新製品を見てきた
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/156/4156438/
> 2023年秋の新製品を一堂にまとめた“HARMAN ExPLORE TOKYO 2023”を開催した。
> JBL、Mark Levinson、harman/kardonなどさまざまなブランドで提供予定の未発売製品も参考出品されていた。
> 高音質はもちろんだが、デザイン性や機能で注目度が上がっているJBLブランドのイヤホンとヘッドホン。
> 参考出品されていた製品を紹介する。詳細の機能などは後日正式に発表される予定だ。
> 参考出品の耳をふさがないタイプの完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDGEAR SENSE」
https://ascii.jp/img/2023/09/14/3603167/xl/c74d670d81b68da6.jpg
デザインも音もいい! JBLなど未発表の新製品を見てきた
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/156/4156438/
> 2023年秋の新製品を一堂にまとめた“HARMAN ExPLORE TOKYO 2023”を開催した。
> JBL、Mark Levinson、harman/kardonなどさまざまなブランドで提供予定の未発売製品も参考出品されていた。
> 高音質はもちろんだが、デザイン性や機能で注目度が上がっているJBLブランドのイヤホンとヘッドホン。
> 参考出品されていた製品を紹介する。詳細の機能などは後日正式に発表される予定だ。
> 参考出品の耳をふさがないタイプの完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDGEAR SENSE」
https://ascii.jp/img/2023/09/14/3603167/xl/c74d670d81b68da6.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-8evO [49.97.12.12])
2023/09/14(木) 08:05:59.78ID:mEVdTCNqd 荒らしじゃないみたいだけど目障りだし為念でIDも含めて非表示NGした
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-KCBg [126.26.169.88])
2023/09/14(木) 08:37:51.30ID:le65Nlxw0 >>134
誰も求めてない報告してるなこの人
誰も求めてない報告してるなこの人
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.18.206])
2023/09/14(木) 08:38:35.14ID:6l12mi4ha 買えないのに新作とランキングに敏感 ニート君
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.151.134])
2023/09/14(木) 08:56:56.54ID:CsLP7huWd JBLサウンドバーが拡充、ながら聴き完全ワイヤレスも。ハーマン新製品発表イベントレポート
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/14/58911.html
> ■耳をふさがないスタイルの「SOUNDGEAR SENSE」など完全ワイヤレスイヤホン
> ブランド初の “耳を塞がないイヤホン” 「SOUNDGEAR SENCE」が国内初展示。
> 価格は税込22,000円前後を見込む。
> 骨伝導ではなく、16.2mmドライバーを搭載した耳元の小型スピーカーから音を鳴らす “ながら聴き” イヤホン。
> いわゆる開放型の形式を取っているが、逆位相の音をぶつけることで
> 周囲への音漏れを防止する「OpenSoundテクノロジー」を搭載する。
おっ、もう予定価格が出てるのか
開放型は音漏れと表裏一体だけど、
ノイキャンのように逆位相で打ち消す、音漏れ防止機能もあるのか
少し前に出てた開放型TWSのOladanceも似たようなのついてたな
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/14/58911.html
> ■耳をふさがないスタイルの「SOUNDGEAR SENSE」など完全ワイヤレスイヤホン
> ブランド初の “耳を塞がないイヤホン” 「SOUNDGEAR SENCE」が国内初展示。
> 価格は税込22,000円前後を見込む。
> 骨伝導ではなく、16.2mmドライバーを搭載した耳元の小型スピーカーから音を鳴らす “ながら聴き” イヤホン。
> いわゆる開放型の形式を取っているが、逆位相の音をぶつけることで
> 周囲への音漏れを防止する「OpenSoundテクノロジー」を搭載する。
おっ、もう予定価格が出てるのか
開放型は音漏れと表裏一体だけど、
ノイキャンのように逆位相で打ち消す、音漏れ防止機能もあるのか
少し前に出てた開放型TWSのOladanceも似たようなのついてたな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.151.134])
2023/09/14(木) 09:02:09.96ID:CsLP7huWd 耳ふさがないSOUNDGEAR SENCEは、
> 2台のデバイスに同時接続可能なマルチポイントに対応
> 本モデルの展開について同社スタッフは
> 「他社製品も同様のモデルを発売していく中、JBLが発売するに当たってサウンドの低域を強化することで、
> 開放型ながら “ブランドのサウンドイメージ” を実現。既存製品との差別化を図りたい」
マルチポイント付き、いまや当たり前になりつつあるな
他記事でも出てたが「開放型とは思えないパワフル低域」と
さらに音漏れ防止と、
従来の耳ふさがない「ながら聴き」TWSとは一線を画すものになりそう
> 2台のデバイスに同時接続可能なマルチポイントに対応
> 本モデルの展開について同社スタッフは
> 「他社製品も同様のモデルを発売していく中、JBLが発売するに当たってサウンドの低域を強化することで、
> 開放型ながら “ブランドのサウンドイメージ” を実現。既存製品との差別化を図りたい」
マルチポイント付き、いまや当たり前になりつつあるな
他記事でも出てたが「開放型とは思えないパワフル低域」と
さらに音漏れ防止と、
従来の耳ふさがない「ながら聴き」TWSとは一線を画すものになりそう
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 11:07:20.16ID:4/9Xr/Fe0 JBLの案件ニュース貼るなよ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.128.64])
2023/09/14(木) 11:11:25.20ID:AXPZ3LzVd https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000012767.html
> アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、
> 日本においてワイヤレススピーカー5年連続販売台数No.1に輝く「JBL」より、
「アメリカ カリフォルニア発祥」
「日本でワイヤレススピーカーが連続で販売台数No.1」
JBLの枕詞になってんなー
> JBLが展開する「TOUR」シリーズより、今年3月に完全ワイヤレスイヤホン「TOUR PRO 2」が登場しました。
> 完成された装着感と新次元の絶対音質、そして革新的な技術の搭載により、
> 完全ワイヤレスイヤホン市場に新基準を提唱するフラッグシップモデルとして多くの注目を集め、
> 各誌の上半期ベストヒット製品としても多数受賞を果たしました。
JBLは、TOUR PRO2大ヒットで売れたのかなり強調してんなー
よっぽど売れたんだね
> アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、
> 日本においてワイヤレススピーカー5年連続販売台数No.1に輝く「JBL」より、
「アメリカ カリフォルニア発祥」
「日本でワイヤレススピーカーが連続で販売台数No.1」
JBLの枕詞になってんなー
> JBLが展開する「TOUR」シリーズより、今年3月に完全ワイヤレスイヤホン「TOUR PRO 2」が登場しました。
> 完成された装着感と新次元の絶対音質、そして革新的な技術の搭載により、
> 完全ワイヤレスイヤホン市場に新基準を提唱するフラッグシップモデルとして多くの注目を集め、
> 各誌の上半期ベストヒット製品としても多数受賞を果たしました。
JBLは、TOUR PRO2大ヒットで売れたのかなり強調してんなー
よっぽど売れたんだね
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.18])
2023/09/14(木) 11:13:00.76ID:6yZpeYXOa >>139
JBLって何か案件になってるのか?
JBLって何か案件になってるのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.128.64])
2023/09/14(木) 11:40:32.67ID:AXPZ3LzVd 国内のTWSシェアだと
1位 アップル
2位 ソニー
3位 ビクター
4位あたりを
オーテク、JBLが争ってる感じだろ
最近はBOSEやBeatsなども売れてるから混戦状態
(BOSEやBeatsは機種数が少ないから、製品が多いオーテク、JBLの方がシェアは大きめ)
1位 アップル
2位 ソニー
3位 ビクター
4位あたりを
オーテク、JBLが争ってる感じだろ
最近はBOSEやBeatsなども売れてるから混戦状態
(BOSEやBeatsは機種数が少ないから、製品が多いオーテク、JBLの方がシェアは大きめ)
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.62])
2023/09/14(木) 11:41:42.03ID:g+E6ALi/a 買えないのに新作とランキングに敏感な ニート君
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 12:18:04.50ID:4/9Xr/Fe0 JBL推しは案件だから
JBLに金もらって記事にしてるんだよ
JBLに金もらって記事にしてるんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.17.15])
2023/09/14(木) 12:19:17.96ID:TtlYsmnsa >>144
案件の使い方間違ってるぞ
案件の使い方間違ってるぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.17.15])
2023/09/14(木) 12:27:52.77ID:TtlYsmnsa 仮に金を貰って記事にしたとして、何が問題なんだ?
新聞もラジオもTVも無償で広告打ってるのか?
新聞もラジオもTVも無償で広告打ってるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.78.158])
2023/09/14(木) 12:40:09.30ID:jNrjzV79a 広告です、と書いてあれば誰も文句言わないよ
そもそも広告なら読まないから
そもそも広告なら読まないから
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.96.233.194])
2023/09/14(木) 12:42:44.57ID:Ibo74uUad ハーマンインターナショナルの新製品を一堂に集めた内覧会が開催。
完全ワイヤレスイヤホンの新作「SOUNDGEAR SENSE」、
ワイヤレススピーカー「AUTHENTICS」など注目製品が目白押し
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17654958
> JBLではワイヤレスイヤホン&ヘッドホンを多数ラインナップしており、
> 今年3月に発売した同ブランドの完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「JBL TOUR PRO2」は、
> 国内出荷4万台を数え、シェア5%を獲得する人気を博しているという。
> その勢いを駆って登場するのが、これまた近年のトレンドもある
> オープンタイプ(耳掛け式)の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDGEAR SENSE」だ。
国内出荷台数を具体的に出すのって珍しいな
よっぽどJBLはTOUR PRO2の大ヒットで大喜びしてるってことか
シェア5%が、どういう集計かはわからんが、
4万台で5%なら、全体はおよそ80万台ということか
完全ワイヤレスイヤホンの新作「SOUNDGEAR SENSE」、
ワイヤレススピーカー「AUTHENTICS」など注目製品が目白押し
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17654958
> JBLではワイヤレスイヤホン&ヘッドホンを多数ラインナップしており、
> 今年3月に発売した同ブランドの完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「JBL TOUR PRO2」は、
> 国内出荷4万台を数え、シェア5%を獲得する人気を博しているという。
> その勢いを駆って登場するのが、これまた近年のトレンドもある
> オープンタイプ(耳掛け式)の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDGEAR SENSE」だ。
国内出荷台数を具体的に出すのって珍しいな
よっぽどJBLはTOUR PRO2の大ヒットで大喜びしてるってことか
シェア5%が、どういう集計かはわからんが、
4万台で5%なら、全体はおよそ80万台ということか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.17.15])
2023/09/14(木) 12:43:42.56ID:TtlYsmnsa >>147
そもそも広告と認識して読むものだろ?
そもそも広告と認識して読むものだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.17.15])
2023/09/14(木) 12:44:32.15ID:TtlYsmnsa 無償で宣伝するバカも居るが ニート君
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.159.95])
2023/09/14(木) 12:49:45.25ID:KrnNOhPBd ひたすら最安チェックして最安ガーというアホも居る
もっとも、最近は価格上がってだんまりのようだがな遠吠えアホは
もっとも、最近は価格上がってだんまりのようだがな遠吠えアホは
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.17.15])
2023/09/14(木) 12:51:18.25ID:TtlYsmnsa >>151
廉価機は君の十八番(オハコ)じゃん
廉価機は君の十八番(オハコ)じゃん
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/14(木) 13:07:48.22ID:O0r9EfEm0 モノをなるべく安く買おうとするのって普通のことでしょ
最安ガー(激寒)とか言ってバカにしてても貧乏人が強がってるようにしか見えん
最安ガー(激寒)とか言ってバカにしてても貧乏人が強がってるようにしか見えん
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 13:08:17.87ID:4/9Xr/Fe0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.159.95])
2023/09/14(木) 13:14:51.35ID:KrnNOhPBd iPhone 15でUSB-C採用、どうなるLightningケーブル
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230914_363021.html
> 今後Lightningケーブルの需要が急に動かなくなることはないが、徐々に販売数は減少していく。
> モバイル機器ケーブル市場の7割近くを占めるケーブルが、
> 共用できるUSB-Cケーブルに切り替わることで、市場規模が縮小することは避けられない
AirPods ProもUSB-C端子に変更した新製品が出る
2、3年後には、Lightning?何それ?という世代も出て来そう
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230914_363021.html
> 今後Lightningケーブルの需要が急に動かなくなることはないが、徐々に販売数は減少していく。
> モバイル機器ケーブル市場の7割近くを占めるケーブルが、
> 共用できるUSB-Cケーブルに切り替わることで、市場規模が縮小することは避けられない
AirPods ProもUSB-C端子に変更した新製品が出る
2、3年後には、Lightning?何それ?という世代も出て来そう
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.17.15])
2023/09/14(木) 13:18:43.26ID:TtlYsmnsa >>154
ソニーの記事は信じるがJBLの記事は信じない、とか言う奴がバカじゃね
ソニーの記事は信じるがJBLの記事は信じない、とか言う奴がバカじゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-Owub [49.104.36.140])
2023/09/14(木) 13:44:06.01ID:+WM62+44d アフィカスさん宣伝お疲れさん
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.150.215])
2023/09/14(木) 13:47:07.38ID:5H8CSfVcd おや、これまではケースだけ別売り対応あったのに
Appleは第2世代AirPods Proの「USB Type-C対応充電ケース」を単体で発売せず、
USB Type-Cに切り替えるには本体を丸ごと買い直す必要あり
https://gigazine.net/news/20230914-usb-c-airpods-pro-case-not-sold/
> この方針についてテクノロジー系メディアのMacRumorsは、
> USB Type-C対応の第2世代AirPods Proは単に充電規格を変えただけでなく、
> その他の機能も改善されていることが理由かもしれないと指摘。
> 新たな第2世代AirPods Proは、本体とケースをIP54の防塵(ぼうじん)防水性能にアップグレードしたほか、
Apple Vision Proと組み合わせて超低レイテンシのロスレスオーディオを可能にしており、Appleとしてはユーザーに丸ごとAirPods Proを買い替えてもらいたいようです。
Appleは第2世代AirPods Proの「USB Type-C対応充電ケース」を単体で発売せず、
USB Type-Cに切り替えるには本体を丸ごと買い直す必要あり
https://gigazine.net/news/20230914-usb-c-airpods-pro-case-not-sold/
> この方針についてテクノロジー系メディアのMacRumorsは、
> USB Type-C対応の第2世代AirPods Proは単に充電規格を変えただけでなく、
> その他の機能も改善されていることが理由かもしれないと指摘。
> 新たな第2世代AirPods Proは、本体とケースをIP54の防塵(ぼうじん)防水性能にアップグレードしたほか、
Apple Vision Proと組み合わせて超低レイテンシのロスレスオーディオを可能にしており、Appleとしてはユーザーに丸ごとAirPods Proを買い替えてもらいたいようです。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.150.215])
2023/09/14(木) 13:47:56.30ID:5H8CSfVcd AirPods Pro 2.5世代と言う感じか
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.28.3])
2023/09/14(木) 13:54:54.80ID:cBd5U3eKa JBLは俺の耳だと平凡にしか聞こえないからJBL褒めるレビューの人とは耳の相性悪いと考えてる
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 15:04:31.98ID:4/9Xr/Fe0 >>160
JBLのレビューは全て金もらって書いてるからJBLがクソだってことで、あなたの耳は正しい
JBLのレビューは全て金もらって書いてるからJBLがクソだってことで、あなたの耳は正しい
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.146.19.59])
2023/09/14(木) 15:50:51.16ID:NgPnslSUa >>160
自分も印象は面白みがないか嫌いな音しかないわ
自分も印象は面白みがないか嫌いな音しかないわ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.172])
2023/09/14(木) 16:11:15.09ID:EHTZiqMxa >>161-162
君等が使ってるTWSは何?
君等が使ってるTWSは何?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.146.38.231])
2023/09/14(木) 16:36:59.54ID:4y776Z8sa >>163
motif ancだけどなにか
motif ancだけどなにか
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.172])
2023/09/14(木) 16:38:21.83ID:EHTZiqMxa >>164
それSBCだっけ
それSBCだっけ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 16:48:55.10ID:4/9Xr/Fe0 MTW3だが何か?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.172])
2023/09/14(木) 16:51:13.51ID:EHTZiqMxa >>166
その程度のと比較してるのね、今となってはMTW3も大した事ないじゃん
その程度のと比較してるのね、今となってはMTW3も大した事ないじゃん
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.11.100])
2023/09/14(木) 16:53:25.34ID:ONhJokiDd やっぱSvanar Wirelessよね
まさに別格
まさに別格
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.172])
2023/09/14(木) 16:54:14.24ID:EHTZiqMxa >>168
はいはい ニート君
はいはい ニート君
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 16:55:17.42ID:4/9Xr/Fe0 MTW3がたいしたことないのは認めるが JBLはクソ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.172])
2023/09/14(木) 16:56:29.07ID:EHTZiqMxa >>170
どんぐり
どんぐり
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 16:58:17.98ID:4/9Xr/Fe0 twsなんぞ消去法で選ぶ物だからな
とは言えJBLはクソ
とは言えJBLはクソ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.172])
2023/09/14(木) 16:59:14.46ID:EHTZiqMxa >>172
そもそも持ってるの?JBL
そもそも持ってるの?JBL
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/14(木) 17:00:41.52ID:4/9Xr/Fe0 クソJBLなんて持ってるわけないじゃんwww
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.172])
2023/09/14(木) 17:01:30.35ID:EHTZiqMxa もう意味わからん
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd72-BMcJ [49.109.3.13])
2023/09/14(木) 17:08:30.93ID:16TyLQVQd そろそろDenon C830/C630のモデルチェンジの時期
C830/C630後継に期待
Marshall motif ANCもモデルチェンジの時期だが、
motifはとても良いものだが、それは偶然の産物だと思ってるので
次のに期待できるかと言うと微妙な感じ
motifが偶然の産物だという理由
・Marshallの他TWSは、まったく違うチューニングの音
・同じOEMと思われるadiddasのTWSがあるが、これも違う音
・おそらくmotifは.たまたまOEMとその調整が奇跡的にうまれた偶然の産物
C830/C630後継に期待
Marshall motif ANCもモデルチェンジの時期だが、
motifはとても良いものだが、それは偶然の産物だと思ってるので
次のに期待できるかと言うと微妙な感じ
motifが偶然の産物だという理由
・Marshallの他TWSは、まったく違うチューニングの音
・同じOEMと思われるadiddasのTWSがあるが、これも違う音
・おそらくmotifは.たまたまOEMとその調整が奇跡的にうまれた偶然の産物
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.146.16.189])
2023/09/14(木) 17:10:16.69ID:BCy6HXL7a 何も持ってないのに評論家気取り ニート君
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd72-BMcJ [49.109.3.13])
2023/09/14(木) 17:13:53.28ID:16TyLQVQd 一方、Denonは、前のC830/C630が初TWSにも関わらず
専用ドライバーや音の調整、装着の良さなどどちらもしっかり出来てる
細かい粗を探せば、
ケースの出し入れで誤タッチしやすいとか、電池短めとかあるが
そんなのは些細なこと
C830/C630の2つの製品でしっかりTWSとして良く出来てる
これは次の後継も大いに期待できる
専用ドライバーや音の調整、装着の良さなどどちらもしっかり出来てる
細かい粗を探せば、
ケースの出し入れで誤タッチしやすいとか、電池短めとかあるが
そんなのは些細なこと
C830/C630の2つの製品でしっかりTWSとして良く出来てる
これは次の後継も大いに期待できる
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V02s [106.146.36.199])
2023/09/14(木) 17:38:55.70ID:jPSJn0HWa180名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd72-BMcJ [49.109.3.14])
2023/09/14(木) 17:46:55.06ID:GUIboEDqd 初代motifは、接続で少しクセあるようで
ペアリングとかおかしくなるときあった
さらにまだ規格出たばかりで安定さは期待できないLC3対応・・・
ちょっと心配
ペアリングとかおかしくなるときあった
さらにまだ規格出たばかりで安定さは期待できないLC3対応・・・
ちょっと心配
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.143.138])
2023/09/14(木) 17:53:39.68ID:9BT9k1epd AACとLDAC990kの音の違いを聞き分けられないヤツが
SBCとAACの違いなんてわからんだろ
それなのにSBCかAACかを気にするとか
完全に喜劇、いや悲劇か
SBCとAACの違いなんてわからんだろ
それなのにSBCかAACかを気にするとか
完全に喜劇、いや悲劇か
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-bfRM [49.98.153.83])
2023/09/14(木) 17:55:45.91ID:eCTw+ciBd こんなに自分の事をけなす奴も珍しい
183名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-wDqX [133.106.156.78])
2023/09/14(木) 17:59:12.46ID:pRk5OLUuM GalaxyだからずっとaptX Adaptive以外で聞いてたけど、アダプター噛ませてaptX AdaptiveでPi7S2初めて聞いたときはフルワイヤレスでここまでかと感心したな
Pi7は両耳24bit同期もしてるし他よりも恩恵が大きいのもあるが
Pi7は両耳24bit同期もしてるし他よりも恩恵が大きいのもあるが
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 18:02:12.83ID:C18WemBa0 >>181
LDACは圧倒的だよな
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい~
LDACは圧倒的だよな
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい~
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 18:02:44.33ID:C18WemBa0 ニート君のオンボロ低音質TWS
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.138.26])
2023/09/14(木) 18:26:29.11ID:dV1UF9/Zd なんだやっぱりAACとLDACの音の違いわからないんだなキミ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 18:28:28.41ID:C18WemBa0 >>186
この超低音質オンボロではどうしようもないぞ
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
この超低音質オンボロではどうしようもないぞ
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.145.177])
2023/09/14(木) 18:30:10.19ID:LLAqkf+Cd それなのにSBCとAACにこだわるとか大笑い
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 18:32:07.44ID:C18WemBa0 >>188
これだとコーデック何で鳴らしても同じだろ?
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
これだとコーデック何で鳴らしても同じだろ?
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-BMcJ [27.230.95.156])
2023/09/14(木) 18:38:55.52ID:H4LfCl3Ld やっぱりAACとLDACで全く違いわからないクソ耳ってことねキミ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 18:47:43.30ID:C18WemBa0 >>190
違いがわかる奴は数千円のオンボロを使うんだな 流石ニート君
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
違いがわかる奴は数千円のオンボロを使うんだな 流石ニート君
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.96.28.120])
2023/09/14(木) 19:02:44.05ID:38whgerrd コピペしまくりでしか返せないのは
図星ってことだなクソ耳くん
図星ってことだなクソ耳くん
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 19:15:18.69ID:C18WemBa0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.96.31.67])
2023/09/14(木) 19:20:30.84ID:ol5ixTeCd なぜかコピペ貼っても中身は
「AACとLDACの音の違いがわからないクソ耳です」と言ってるのと同じで草
AACとLDACの違いわからんクソ耳だなキミ
↓
コピペで「はい、その通りです、AACとLDACの違いまるでわからないクソ耳です」
と繰り返してるだけだもの
「AACとLDACの音の違いがわからないクソ耳です」と言ってるのと同じで草
AACとLDACの違いわからんクソ耳だなキミ
↓
コピペで「はい、その通りです、AACとLDACの違いまるでわからないクソ耳です」
と繰り返してるだけだもの
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 19:22:24.41ID:C18WemBa0 >>194
そんなに喜んで貰えるなら、何度でも
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい~
そんなに喜んで貰えるなら、何度でも
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい~
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-kvts [60.111.27.78])
2023/09/14(木) 19:22:32.53ID:CorJ1Vqt0 Lightning仕様のAirPodsPro2値下がりしんかな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-mUvt [14.10.69.193])
2023/09/14(木) 20:02:17.34ID:vQfnQzYl0 人が多いところでぶちぶち途切れるのはTWSの定めなんでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-nCw/ [138.64.85.226])
2023/09/14(木) 20:05:15.01ID:5t3/IJMy0 今時のTWSはブチブチ途切れんけど?
何使ってんの?
何使ってんの?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/14(木) 20:08:57.76ID:O0r9EfEm0 クソ耳ニート君=(スップ Sd72-BMcJ)=元ワントンキン/ワンミングク
気に入らないメーカーやイヤホンをすぐに貶すこのスレ名物の荒らし
気に入らないメーカーやイヤホンをすぐに貶すこのスレ名物の荒らし
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-SjEv [133.201.13.97])
2023/09/14(木) 20:09:47.54ID:C18WemBa0 >>197
XM5なら仕様
XM5なら仕様
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-xidM [153.140.217.56])
2023/09/14(木) 20:14:21.28ID:CAQNl2B4M >>197
随分と古い認識だな
随分と古い認識だな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-78Au [49.106.113.135])
2023/09/14(木) 20:26:18.66ID:FULPTZ68d svanar wirelessとgeminiを使ってるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-mUvt [14.10.69.193])
2023/09/14(木) 21:05:31.47ID:vQfnQzYl0 >>198
klipsch T5です。
最近電車乗るようになったけど切れ過ぎてキレて
もう古いからかと試しにgalaxy buds2 pro買って到着待ちだけど
調べてると
TWSである限りは狭い空間で多数のbletooth機器が同時に通信してると
途切れてしまうのは絶対なんじゃないかと思って
klipsch T5です。
最近電車乗るようになったけど切れ過ぎてキレて
もう古いからかと試しにgalaxy buds2 pro買って到着待ちだけど
調べてると
TWSである限りは狭い空間で多数のbletooth機器が同時に通信してると
途切れてしまうのは絶対なんじゃないかと思って
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.98.217.155])
2023/09/14(木) 21:13:56.55ID:ERj+jIQNd 新AirPods Proのロスレス伝送は、「Bluetoothではない独自無線方式」らしい
Lightningモデルは非対応!新AirPods Proの「ロスレスオーディオ対応」についてわ
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202309/14/2241.html
> 今回のUSB-C版第2世代AirPods Proの注目すべきポイントは、
> 来年前半に米国から発売を予定するヘッドセット型 “空間コンピュータ”「Apple Vision Pro」と連携し、
> 超低遅延のロスレスオーディオ再生に対応する
> アップルはこのオーディオストリームを「Bluetoothではない独自の無線通信技術」で通信
> その詳しい仕組みは明らかにならなかったが、
> 2つのデバイスそれぞれがApple H2チップを搭載し、これによって無線通信を最適化
> AirPods Proのイヤホン側にも大きなアーキテクチャの変更が行われた
新しいAirPods ProはUSB-Cになっても第2世代ということになってるが
従来のLightningの第2世代とはかなり中身は違うものなんだな
Lightningモデルは非対応!新AirPods Proの「ロスレスオーディオ対応」についてわ
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202309/14/2241.html
> 今回のUSB-C版第2世代AirPods Proの注目すべきポイントは、
> 来年前半に米国から発売を予定するヘッドセット型 “空間コンピュータ”「Apple Vision Pro」と連携し、
> 超低遅延のロスレスオーディオ再生に対応する
> アップルはこのオーディオストリームを「Bluetoothではない独自の無線通信技術」で通信
> その詳しい仕組みは明らかにならなかったが、
> 2つのデバイスそれぞれがApple H2チップを搭載し、これによって無線通信を最適化
> AirPods Proのイヤホン側にも大きなアーキテクチャの変更が行われた
新しいAirPods ProはUSB-Cになっても第2世代ということになってるが
従来のLightningの第2世代とはかなり中身は違うものなんだな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.13.105])
2023/09/15(金) 12:41:55.23ID:4HWYeT0Wd デビアレ、ノイキャン性能・音質を向上させた完全ワイヤレスイヤホン「DEVIALET GEMINI II」を9月28日に発売
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17655083
> 価格はMatte Black / Iconic Whiteカラーが¥64,800(税込)、
> Opera de Parisカラーは¥99,800(税込 こちらは10月発売)となる。
> aptXアダプティブ・コーデックのサポート
aptX Adaptive対応ということらしい
> 気になるバッテリー寿命も向上されているという。
> 1回の充電で5時間
「気になるバッテリー寿命も向上されているという」
ふむ・・・
「1回の充電で5時間」
どういう条件で5時間なんだろうな
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17655083
> 価格はMatte Black / Iconic Whiteカラーが¥64,800(税込)、
> Opera de Parisカラーは¥99,800(税込 こちらは10月発売)となる。
> aptXアダプティブ・コーデックのサポート
aptX Adaptive対応ということらしい
> 気になるバッテリー寿命も向上されているという。
> 1回の充電で5時間
「気になるバッテリー寿命も向上されているという」
ふむ・・・
「1回の充電で5時間」
どういう条件で5時間なんだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-7BpY [133.106.36.32])
2023/09/15(金) 12:44:45.95ID:COUdFQLWM >>205
アダプティブは非対応だって
https://twitter.com/k56apps/status/1701991214583800177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アダプティブは非対応だって
https://twitter.com/k56apps/status/1701991214583800177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.224.63])
2023/09/15(金) 12:47:13.26ID:yNVtcX/Id な、なんだってーΩΩΩ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.67.144])
2023/09/15(金) 12:48:01.39ID:G3W8D2ECd Gemini2、出る前からいろいろダメそうなオーラが
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.128.246])
2023/09/15(金) 12:52:55.02ID:/XDfwHiId 「気になるバッテリー時間が向上すると言ったが、あれは○ソだ」
とかなりそう
とかなりそう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2c-7Xy0 [150.249.196.208])
2023/09/15(金) 13:33:44.31ID:e7dPlMw40 TWSの中途半端なハイレゾコーデックにこだわる奴って噴飯物だな
音質はドライバーと音響設計で決まるってことがわかってないのかね
音質はドライバーと音響設計で決まるってことがわかってないのかね
211名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-7BpY [133.106.36.32])
2023/09/15(金) 13:39:51.11ID:COUdFQLWM BT5.0からBT5.2に変わってるから、使ってるチップはQCC5126からQCC514xに変わってるだろうし電力効率は上がってるはず
チップ以外はそのままでもバッテリー持ちはよくなってるんじゃないかと
チップ以外はそのままでもバッテリー持ちはよくなってるんじゃないかと
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-78Au [49.106.123.208])
2023/09/15(金) 13:53:10.25ID:VZ9c4RIRd 片減りとすぐ放電するのが改善されてればいい
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.23.219])
2023/09/15(金) 14:31:31.17ID:D/+fmarhd そうやってすぐフラグ立てる
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.92.228])
2023/09/15(金) 14:53:29.20ID:L+1PF6Xzd QC Ultra来た
米ボーズ、独自空間オーディオ対応のANC完全ワイヤレス「QuietComfort Ultra Earbuds」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/15/58926.html
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/589/58926/ph1_thumb.jpg
> 本国価格は$299。現在予約受付中で、製品発送は現時点で10月3日とアナウンス
> QuietComfort Ultra Earbudsは、“世界最高クラス” のノイズキャンセリング機能を謳う完全ワイヤレスイヤホン。
「世界最高クラス」ノイキャン来たー!!
> 前世代モデル「QuietComfort Earbuds II」をベースに、
> 新機能として独自の空間オーディオ「Bose Immersive Audio」に対応する。
空間オーディオも来た一
> Snapdragon Sound認定イヤホンとして、対応BluetoothコーデックにaptX Adaptiveを追加
aptX Adaptiveも来た来た来た一
米ボーズ、独自空間オーディオ対応のANC完全ワイヤレス「QuietComfort Ultra Earbuds」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/15/58926.html
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/589/58926/ph1_thumb.jpg
> 本国価格は$299。現在予約受付中で、製品発送は現時点で10月3日とアナウンス
> QuietComfort Ultra Earbudsは、“世界最高クラス” のノイズキャンセリング機能を謳う完全ワイヤレスイヤホン。
「世界最高クラス」ノイキャン来たー!!
> 前世代モデル「QuietComfort Earbuds II」をベースに、
> 新機能として独自の空間オーディオ「Bose Immersive Audio」に対応する。
空間オーディオも来た一
> Snapdragon Sound認定イヤホンとして、対応BluetoothコーデックにaptX Adaptiveを追加
aptX Adaptiveも来た来た来た一
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.130.122.206])
2023/09/15(金) 15:00:42.43ID:042IbNSOa 世界最強ノイキャンがどう進化するか楽しみだな、XM5の最強詐欺とは大違い
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-kvts [60.111.27.78])
2023/09/15(金) 15:14:08.71ID:r/9IHFx00 為替的に45000円かな
また荒れそうな価格
また荒れそうな価格
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 16:35:33.23ID:xuiXhqiH0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-CAXZ [49.106.113.64])
2023/09/15(金) 16:39:26.46ID:BUqcs6t6d ウルトラ坊主はソースに関係なく空間認識能力があるのが良さそう
Appleの空間オーディオをソース問わずに使えるようにしたようなものでしょ?
Appleの空間オーディオをソース問わずに使えるようにしたようなものでしょ?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.225.215])
2023/09/15(金) 16:40:01.40ID:V9x//+7Id 何言ってんだ?
aptXもLDACもオワコンだぞ
空間オーディオも同じようなもんでオワコンだし
いや、終わったというよりも始まりもしてないままという方が正しいか
aptXもLDACもオワコンだぞ
空間オーディオも同じようなもんでオワコンだし
いや、終わったというよりも始まりもしてないままという方が正しいか
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.225.215])
2023/09/15(金) 16:45:32.02ID:V9x//+7Id 大昔のサラウンドとか3Dエフェクトとか言うのと同じようなもの
この手のはまるで流行らない
今のオーディオは基本が「左右2chステレオ」であり
これはモノラルにくらべて大きな大きな差がある
しかしその後サラウンドだの、5.1chだの何だのいろいろあるが
せいぜい映画とかの賑やかしのオマケ程度の付属物くらいの扱い
この手のはまるで流行らない
今のオーディオは基本が「左右2chステレオ」であり
これはモノラルにくらべて大きな大きな差がある
しかしその後サラウンドだの、5.1chだの何だのいろいろあるが
せいぜい映画とかの賑やかしのオマケ程度の付属物くらいの扱い
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 16:48:42.10ID:xuiXhqiH0 >>219
じゃあなんで来た来た来たーとか言ってるんですか?情緒不安定なんですか?
じゃあなんで来た来た来たーとか言ってるんですか?情緒不安定なんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-BMcJ [49.97.23.229])
2023/09/15(金) 16:57:21.38ID:CEoBLV//d ついて無かったの新規に対応したんだから来たーでいいだろう
細かいことこだわってるとハゲるぞ
細かいことこだわってるとハゲるぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:02:36.22ID:xuiXhqiH0224名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.145.158])
2023/09/15(金) 17:06:28.10ID:al9QErRBd それ、キミが勝手に「褒めてる」だの「貶してる」だの決め付けているだけじゃん
キミが勝手にキミの中だけで決めたことを
他に押し付けられてもな
褒める貶すとかの線引きをキミの中だけで決め付けてるだけ
キミが勝手にキミの中だけで決めたことを
他に押し付けられてもな
褒める貶すとかの線引きをキミの中だけで決め付けてるだけ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.35.76])
2023/09/15(金) 17:09:43.19ID:CyVg4t3za >>176
Marshallはヘッドホンも良かったからそんなに悪いイメージない
Marshallはヘッドホンも良かったからそんなに悪いイメージない
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:10:06.62ID:xuiXhqiH0 >>224
オワコンはどう考えても貶してるだろ
オワコンはどう考えても貶してるだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-mw7+ [106.146.35.76])
2023/09/15(金) 17:12:01.22ID:CyVg4t3za >>216
QCE2は確か当時為替無視した価格で割安して出してくれたんだよね
QCE2は確か当時為替無視した価格で割安して出してくれたんだよね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.145.158])
2023/09/15(金) 17:13:18.04ID:al9QErRBd どんなものも、いい面も悪い面もあるわけで
それなのに
常に「必ず全て褒め称える」か
常に「絶対に叩いて貶すか」か
完全に線引きして常に褒めるか貶すかのどっちかにしろとか
両極端過ぎるだろキミ
キミって、こいつは味方こいつは敵と
敵味方だけでしか考えられないタイプの人?
それなのに
常に「必ず全て褒め称える」か
常に「絶対に叩いて貶すか」か
完全に線引きして常に褒めるか貶すかのどっちかにしろとか
両極端過ぎるだろキミ
キミって、こいつは味方こいつは敵と
敵味方だけでしか考えられないタイプの人?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.137.26])
2023/09/15(金) 17:19:24.18ID:gxOP9nVad オワコン機能でも、あって嬉しい人だっているだろうし
機能が付いてること自体は別に悪くないだろ
機能が付いてること自体は別に悪くないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:22:47.44ID:xuiXhqiH0 >>228
お前がこのスレで散々荒らし行為を繰り返してきたのを見てるからな
両極端に物を褒めたり貶したりしてるのはお前自身だろ
それで散々叩かれてたのを忘れたのか?
まあ昔みたいに荒らすようなつもりがないならもうあんまり言わないけど
お前がこのスレで散々荒らし行為を繰り返してきたのを見てるからな
両極端に物を褒めたり貶したりしてるのはお前自身だろ
それで散々叩かれてたのを忘れたのか?
まあ昔みたいに荒らすようなつもりがないならもうあんまり言わないけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:24:03.76ID:xuiXhqiH0232名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.137.26])
2023/09/15(金) 17:24:51.23ID:gxOP9nVad いい面もあるし、悪い面もある、ってだけじゃん
常に褒めるか常に貶すかのどっちかに固定しろ、っていうキミの方が両極端
常に褒めるか常に貶すかのどっちかに固定しろ、っていうキミの方が両極端
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:26:16.36ID:xuiXhqiH0 >>232
そうことを言いたいんじゃないってのが伝わらないならもういいよ
そうことを言いたいんじゃないってのが伝わらないならもういいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.137.26])
2023/09/15(金) 17:28:10.35ID:gxOP9nVad いい面のことを言ったら
キミは「前は貶してただろ」
悪い面のことを言ったら
キミは「前は褒めてただろ」
物事を、常に「褒め続ける」か「貶し続ける」かの両極端でしか考えられないのがキミ
物事には、いい面も悪い面もある
キミは「前は貶してただろ」
悪い面のことを言ったら
キミは「前は褒めてただろ」
物事を、常に「褒め続ける」か「貶し続ける」かの両極端でしか考えられないのがキミ
物事には、いい面も悪い面もある
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.130.121.169])
2023/09/15(金) 17:29:33.16ID:hSFxmPYoa >>234
何も持ってない奴が良くそんな事言えるな
何も持ってない奴が良くそんな事言えるな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:32:19.12ID:xuiXhqiH0 悪い点を指摘するのは全く悪いことじゃないし、購入考えてる人のためにどんどん言っていったほうがいいと思う
要は言い方の問題で、コイツ(元ワン)はすでに持ってる人が気を悪くするような言い方でゴミだのクソだの言うことが多かった
それだけでなく持ってる人やメーカーまで貶し始める始末だったからね
それを両極端だのなんだの言ってるのは笑止千万だわ
要は言い方の問題で、コイツ(元ワン)はすでに持ってる人が気を悪くするような言い方でゴミだのクソだの言うことが多かった
それだけでなく持ってる人やメーカーまで貶し始める始末だったからね
それを両極端だのなんだの言ってるのは笑止千万だわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.153.153])
2023/09/15(金) 17:38:37.09ID:pRLrvaoPd QC Ultra Earbudsのいい面を言ったのがそんなに気に入らないのか
なんでそんなに癇癪起こして噛み付いてくるのかよくわからんが
じゃあQC Ultra Earbudsの悪い面も言っておくか
マルチポイントないようだし、ワイヤレス充電もついてないみたいでイマイチだな
これでいいかい?
なんでそんなに癇癪起こして噛み付いてくるのかよくわからんが
じゃあQC Ultra Earbudsの悪い面も言っておくか
マルチポイントないようだし、ワイヤレス充電もついてないみたいでイマイチだな
これでいいかい?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:41:23.08ID:xuiXhqiH0 >>237
お前が過去に行った荒らし行為を反省して大人しくしてくれたらそれでいいよ
お前が過去に行った荒らし行為を反省して大人しくしてくれたらそれでいいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-BMcJ [1.75.153.153])
2023/09/15(金) 17:46:06.12ID:pRLrvaoPd 要するに、ただ噛み付きたいだけ、かよっ!
そんなんで難癖つけてくんなよ
「過去ガー」とか「噛み付いてOK」というのもキミの中での勝手に決めた線引き
そんなんで難癖つけてくんなよ
「過去ガー」とか「噛み付いてOK」というのもキミの中での勝手に決めた線引き
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:51:08.35ID:xuiXhqiH0 全く反省してないですね
まあ人間そうそう性根は変わらないか
まあ人間そうそう性根は変わらないか
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.129.27])
2023/09/15(金) 17:56:03.72ID:JXzqoLBed 他人に勝手に反省しろとか押し付ける上から目線タイプの人か
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 17:57:54.77ID:xuiXhqiH0 >>239
1日に100以上のレスを毎日繰り返してイヤホンやメーカーを貶し続けた過去が「そんなん」程度と思ってるなら相当やばいよ
1日に100以上のレスを毎日繰り返してイヤホンやメーカーを貶し続けた過去が「そんなん」程度と思ってるなら相当やばいよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 18:01:19.84ID:xuiXhqiH0 >>241
前に使ってたワッチョイ(ワントンキン/ワンミングク)変えたりしてお前はなんとか過去と別れようと必死みたいだけど、過去にしでかしたことは無くならないぞ
このスレの古参はみんな覚えてるからね
前に使ってたワッチョイ(ワントンキン/ワンミングク)変えたりしてお前はなんとか過去と別れようと必死みたいだけど、過去にしでかしたことは無くならないぞ
このスレの古参はみんな覚えてるからね
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.91.48])
2023/09/15(金) 18:01:46.76ID:hkKve14od 自分が絶対的に正義の側にいると思い込んでるタイプの
やっかいな世直し正義漢な人か
よい面も悪い面もあるよね、っていうのが受け付けないタイプの人
やっかいな世直し正義漢な人か
よい面も悪い面もあるよね、っていうのが受け付けないタイプの人
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9729-fqds [180.15.210.5])
2023/09/15(金) 18:03:27.56ID:7Mi4Ga3X0 悪い面しかないやつがなんか言ってる
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.82.89])
2023/09/15(金) 18:07:30.93ID:L7BC9QJYd キモオタって、いつまでもネチネチと根に持つのな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 18:12:56.11ID:xuiXhqiH0 ほら、こういうこと言うでしょ?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.97.110])
2023/09/15(金) 18:23:59.43ID:8IT1bkYzd 効いてるってこと?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 18:26:38.22ID:xuiXhqiH0 >>248
人を不快にすることを平気で言うやつですよってことをスレのみんなに共有したいだけ
人を不快にすることを平気で言うやつですよってことをスレのみんなに共有したいだけ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.97.110])
2023/09/15(金) 18:32:48.63ID:8IT1bkYzd やっぱりキミの中の勝手な線引きで、自分が絶対に正義側ってタイプの人だったか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd72-78Au [49.106.122.156])
2023/09/15(金) 18:34:56.34ID:QEbJdftcd 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-7Xy0 [126.236.0.25])
2023/09/15(金) 18:39:11.81ID:NzCycK0Lp 空間演出はBOSEがやったんならどうなるんだろってのは興味ある
あと音楽用モードもあるらしいから使い勝手は良さそう、デザインも良い
あと音楽用モードもあるらしいから使い勝手は良さそう、デザインも良い
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 18:49:04.99ID:xuiXhqiH0 >>250
自分が不快なこと言う人間なのは否定しないのね
別に上から目線のつもりは全く無いけど、上から目線に感じるなら君の精神性が小学生未満ってこと
人が不快になるようなことは言わないようにしましょうって子供の時に言われなかった?
自分が不快なこと言う人間なのは否定しないのね
別に上から目線のつもりは全く無いけど、上から目線に感じるなら君の精神性が小学生未満ってこと
人が不快になるようなことは言わないようにしましょうって子供の時に言われなかった?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd72-BMcJ [49.109.2.90])
2023/09/15(金) 19:01:03.60ID:sEoPss4jd キミって小学生の頃から「ボクが絶対正しいんだ」と言い張って
周囲から苦笑いされてるタイプだろ
周囲から苦笑いされてるタイプだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 19:07:05.07ID:xuiXhqiH0 >>254
誰彼かまわず不快なことを言い続けて周囲から散々叩かれてたのは君だよね
誰彼かまわず不快なことを言い続けて周囲から散々叩かれてたのは君だよね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.96.26.253])
2023/09/15(金) 19:09:36.55ID:FST9Z7hud 周囲の威を借りて「みんなそう言ってるんですぅ」とかいう小学生っているよね
まさにキミの姿なわけだが
まさにキミの姿なわけだが
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 19:16:41.31ID:xuiXhqiH0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.75.235])
2023/09/15(金) 20:19:41.59ID:J5z3saFdd やっぱり周囲の威を借りて、自分は絶対に正義側っていうタイプの人じゃんキミ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-V77T [106.129.39.248])
2023/09/15(金) 20:34:26.45ID:trOJbS/Xa 何でオーオタって面倒な性格の人が多いの?
陰キャみたいでキモいよ
陰キャみたいでキモいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-pPIf [112.68.66.118])
2023/09/15(金) 20:42:33.40ID:xuiXhqiH0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-p/XC [106.72.49.163])
2023/09/15(金) 20:53:00.84ID:f3x2E7Gs0 何だこいつらめんどくせえ
イヤホンの話しろよ
ポジティブな方向で
イヤホンの話しろよ
ポジティブな方向で
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-bAdG [222.8.18.203])
2023/09/15(金) 21:13:30.49ID:Z5XzEbvn0 BOSEの新しいイヤホンこれまさかQCE2に空間オーディオ載っけただけか?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.82.253])
2023/09/15(金) 21:20:23.36ID:4YzhUOv2d おっ、またも耳かけオープン型の耳をふさがないTWSが登場
最近多いね、この形式のTWS
1MORE、ブランド初のオープンイヤー型完全ワイヤレス「S50/S30」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/15/58928.html
> 日本国内のオンラインショップにて本日9月15日に発売した。
> 価格はS50が19,999円、S30が9,999円(いずれも税込)。
> 耳の穴を塞ぐことがなく、屋外やスポーツでの使用に最適なオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン。
> 上位モデルとなるS50は、1MOREピュアサウンドドライバーを搭載。
> ダイヤモンドライクカーボン製振動板を採用
> IPX7の防水規格に準拠し、水洗いも可能。
> S30は、14.2mm DLCダイナミックドライバーとDBB低音強化アルゴリズムを採用
> S50と同様に振動板にはダイヤモンドライクカーボン製を採用
> IPX5の防水規格に準拠し、水洗いも可能な設計
最近多いね、この形式のTWS
1MORE、ブランド初のオープンイヤー型完全ワイヤレス「S50/S30」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/15/58928.html
> 日本国内のオンラインショップにて本日9月15日に発売した。
> 価格はS50が19,999円、S30が9,999円(いずれも税込)。
> 耳の穴を塞ぐことがなく、屋外やスポーツでの使用に最適なオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン。
> 上位モデルとなるS50は、1MOREピュアサウンドドライバーを搭載。
> ダイヤモンドライクカーボン製振動板を採用
> IPX7の防水規格に準拠し、水洗いも可能。
> S30は、14.2mm DLCダイナミックドライバーとDBB低音強化アルゴリズムを採用
> S50と同様に振動板にはダイヤモンドライクカーボン製を採用
> IPX5の防水規格に準拠し、水洗いも可能な設計
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-nCw/ [138.64.68.18])
2023/09/15(金) 21:20:56.42ID:aVOGq51s0 qce2ってかなり完成度の高いイヤホンの空間オーディオまで載ったら最高じゃん
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-qy2T [110.163.10.92])
2023/09/15(金) 21:22:22.11ID:y57jP7prd 日本語
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-BMcJ [49.105.82.253])
2023/09/15(金) 21:25:15.25ID:4YzhUOv2d >>262
SnapDragon対応でaptX Adaptiveも付いたぞ
まあ、他は形状など大体変わらないようだから
マイナーチェンジと思えばいい
前に何かの記事で、QCE2にアプデで機能アップするように言われてた機能などを
仕切り直しで新たにQC Ultra Earbudsという新製品で出したようなもんだろ
SnapDragon対応でaptX Adaptiveも付いたぞ
まあ、他は形状など大体変わらないようだから
マイナーチェンジと思えばいい
前に何かの記事で、QCE2にアプデで機能アップするように言われてた機能などを
仕切り直しで新たにQC Ultra Earbudsという新製品で出したようなもんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bUff [106.129.63.84])
2023/09/15(金) 21:27:13.11ID:HuUNFEo6a QCE2ってノイキャン以外全部他社に負けてるあれじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd92-BMcJ [1.73.128.193])
2023/09/15(金) 21:31:40.47ID:IpVxrGWXd 前に出てた記事
Bose QuietComfort Earbuds ⅡがaptXロスレス対応見込み
https://iphone-mania.jp/news-505712/
> 現地時間2022年11月15日に開催されたSnapdragon SUMMITで、
> Boseの戦略・事業開発担当上級副社長であるニック・スミス氏が、
> ヘッドホンとイヤホンの無料ソフトウェアアップデートを配信予定と発表していた
> このアップデートでは、aptX Losslessと、
> Snapdragon Sound Suiteの一部である新しい低遅延機能対応が行われる見通しです。
> Bose QuietComfort Earbuds ⅡはQualcomm S5 Sound Platformを採用しているにも関わらず、
> 現在はAACとSBCコーデックにしか対応していないと指摘しています
実際には、イヤホン(QCE2)では、このアップデートは無かった様子
Bose QuietComfort Earbuds ⅡがaptXロスレス対応見込み
https://iphone-mania.jp/news-505712/
> 現地時間2022年11月15日に開催されたSnapdragon SUMMITで、
> Boseの戦略・事業開発担当上級副社長であるニック・スミス氏が、
> ヘッドホンとイヤホンの無料ソフトウェアアップデートを配信予定と発表していた
> このアップデートでは、aptX Losslessと、
> Snapdragon Sound Suiteの一部である新しい低遅延機能対応が行われる見通しです。
> Bose QuietComfort Earbuds ⅡはQualcomm S5 Sound Platformを採用しているにも関わらず、
> 現在はAACとSBCコーデックにしか対応していないと指摘しています
実際には、イヤホン(QCE2)では、このアップデートは無かった様子
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bUff [106.129.63.84])
2023/09/15(金) 21:32:06.92ID:HuUNFEo6a 嘘付いたの?BOSE
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.98.224.73])
2023/09/15(金) 21:34:56.45ID:bheDxdcDd 予定は未定であり
確定ではなく決定とは違う
そういうことだよ
確定ではなく決定とは違う
そういうことだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-BMcJ [49.96.30.119])
2023/09/15(金) 21:38:44.17ID:6TRAd5Oid アップルも、従来AirPods Pro2にはないのに
USB-CのAirPods Pro2でロスレス機能を付けたし
BOSEも、QCE2には付けずに
QC Ultra Earbudsでスナドラサウンドで機能強化
USB-CのAirPods Pro2でロスレス機能を付けたし
BOSEも、QCE2には付けずに
QC Ultra Earbudsでスナドラサウンドで機能強化
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Z4j+ [106.130.120.122])
2023/09/15(金) 21:45:50.04ID:uSskFYHOa 世界最強ノイキャンで空間オーディオ、aptX adaptive にLossLessも対応して39,600円 QuietComfort Ultra Earbuds
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bUff [106.129.181.101])
2023/09/15(金) 21:50:05.90ID:BgsibOuWa あれ、Qiは…??
274名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-qy2T [110.163.11.106])
2023/09/15(金) 21:51:45.67ID:I74LjrbZd 別売りのケースのケースで
ちゃんと対応するらしいぞ
ちゃんと対応するらしいぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-BMcJ [27.230.96.213])
2023/09/15(金) 21:56:59.62ID:eT/4lX24d さすがですね
抜け目ない
抜け目ない
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-qy2T [1.79.84.149])
2023/09/15(金) 21:59:40.39ID:SzBN+hqEd 実質ケースでかくならんのかね?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-qy2T [110.163.11.207])
2023/09/15(金) 22:06:18.45ID:dgiGO260d Boseスレや総合スレがあるのに
なんで公式のリンクがSonyスレにしか貼って無いんだよ
https://www.bose.com/p/earbuds/bose-quietcomfort-ultra-earbuds/QCUE-HEADPHONEIN-BLK-WW.html
なんで公式のリンクがSonyスレにしか貼って無いんだよ
https://www.bose.com/p/earbuds/bose-quietcomfort-ultra-earbuds/QCUE-HEADPHONEIN-BLK-WW.html
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-AD4a [138.64.83.68])
2023/09/15(金) 23:14:56.45ID:B89p1Emx0 >>219
終わってんのはお前さんの人生そのものよ早く始まれよw
終わってんのはお前さんの人生そのものよ早く始まれよw
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-RWru [126.166.140.234])
2023/09/15(金) 23:41:48.50ID:Ev2LOCs+r なんでだろうねえw
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-bnOA [126.62.86.95])
2023/09/16(土) 06:58:06.58ID:1Dvmisl60 QCE2飛行機乗るときだけ使ってるけど音質はウンコだけど好みとしてワイヤレス充電もマルチポイントもないから利便性はウンコオブウンコ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-RJLq [153.240.164.131])
2023/09/16(土) 09:01:06.63ID:eDdoxd7f0 飛行機では音質差は分からないからQCE2が最強というかSvanarとか選んだらバカ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-W9nn [49.98.8.196])
2023/09/16(土) 09:26:43.30ID:lZxd64BGd Qi充電が可能になる別売りのケースのケース
QCE2でも使えるらしいな
QCE2でも使えるらしいな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-ZX6J [1.73.139.225])
2023/09/16(土) 09:52:39.00ID:A2nMbQzhd 神対応やんそれ
さすBOSE
さすBOSE
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-W9nn [49.98.162.234])
2023/09/16(土) 10:05:47.54ID:bJdI1YQed 画像を見るとUSB差込み口に挿していない謎技術
アレどゆこと?
アレどゆこと?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.25.153])
2023/09/16(土) 10:09:30.03ID:3eAKlxs5d そこもワイヤレスなんじゃね?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-W9nn [49.98.162.234])
2023/09/16(土) 10:10:19.12ID:bJdI1YQed ケースのケースいらないじゃん
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-NfV8 [1.75.224.167])
2023/09/16(土) 10:40:32.29ID:q0L9Yuuhd 見栄えを別にすれば尼でもみつかるTypeC用の極薄アンテナを繋いだのが満足感ありそうやな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-WbTz [133.106.32.16])
2023/09/16(土) 17:02:02.16ID:KzERqDT8M 現状QCE2がノイキャン最高とか言われてるのにさらに上が同メーカーから出んのか
強すぎんだろ
強すぎんだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d61-hKjy [138.64.83.68])
2023/09/16(土) 17:15:41.65ID:bG3Kz0h00 お前らワイヤレスに求めすぎ繋がって音質よく聴ければいいやん
有線とスピーカーには勝てんよ
有線とスピーカーには勝てんよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IVaS [49.106.217.234])
2023/09/16(土) 19:00:55.44ID:TeVCOoOpd291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a7-O9Lm [180.13.173.102])
2023/09/16(土) 22:00:11.50ID:bSXjr57D0 マジかよ、ゴミじゃん…
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039a-3cJq [133.32.235.42])
2023/09/16(土) 22:31:08.58ID:8W+FhBCM0 ・低音重視
・複数機器の切り替えが簡単(マルチポイント?)
上の条件でおすすめってどれですか?
・複数機器の切り替えが簡単(マルチポイント?)
上の条件でおすすめってどれですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5a-xbk3 [90.149.4.211])
2023/09/16(土) 23:07:45.58ID:GLdapj2l0 いっぱいありすぎて候補あげるのもダルいぞそれ
そんぐらい調べろw
そんぐらい調べろw
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-bnOA [126.62.86.95])
2023/09/17(日) 00:10:27.37ID:hENr4+qH0 今更aptx adaptiveとかiPhone、Galaxy、pixelの3大手が対応してないもん追加されてもなんの意味もないわ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Mp0W [106.146.50.198])
2023/09/17(日) 00:27:32.42ID:PEvgX3VWa あちらの国ではfreebuds pro3の予約開始らしい
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.26.171])
2023/09/17(日) 05:12:57.07ID:HqtqiLK+d 大手なスマホなら、大手なTWSのAirPodsにしとけよ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05eb-Mmcu [36.13.144.143])
2023/09/17(日) 06:53:34.83ID:C6CVWeNu0 AndroidスマホでAirPods使うための各種作業してまで使いたくねぇ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.25.229])
2023/09/17(日) 07:39:23.66ID:VA4p4lInd 手間なんかかからんよ
そのまま接続すりゃ終わり
そのまま接続すりゃ終わり
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0c-hKjy [112.139.73.190])
2023/09/17(日) 09:08:03.87ID:Tc9jHM3L0 わざわざAndroid使ってんのにペラッペラのAACコーデックなんて使ってられない
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.97.8.93])
2023/09/17(日) 09:15:48.52ID:d6z99cpzd これからさらに薄いLE(LC3)になっていくのにな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ZX6J [49.105.102.135])
2023/09/17(日) 09:21:58.92ID:al8wFMssd 一方、アップルは新AirPods Proで
脱Bluetoothして独自方式の低遅延ロスレスにした
「AirPods Pro」のロスレスオーディオ対応、同じ第2世代でも「USB-Cモデルのみ」に
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/15/news143.html
> オーディオのレイテンシを大幅に削減した、20bit/48kHzのロスレスオーディオを可能にする
脱Bluetoothして独自方式の低遅延ロスレスにした
「AirPods Pro」のロスレスオーディオ対応、同じ第2世代でも「USB-Cモデルのみ」に
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/15/news143.html
> オーディオのレイテンシを大幅に削減した、20bit/48kHzのロスレスオーディオを可能にする
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-WCaA [106.130.131.108])
2023/09/17(日) 09:26:21.68ID:onOiJ4P6a その接続先はApple Vision Proのみという注釈付きだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ZX6J [49.105.102.246])
2023/09/17(日) 09:30:02.84ID:qMheKC3Od Lightningモデルは非対応!新AirPods Proの「ロスレスオーディオ対応」についてわかったこと
アップル独自の無線技術で実現
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202309/14/2241.html
> オーディオのサンプリング周波数は最大48kHzを実現。
> アップルがプレスリリースで公開しているビット深度は「20ビット」となっている。
> 転送ビットレートでいうと、CD品質を超える最大1.9Mbpsの大容量オーディオストリームにもなる。
> アップルはこのオーディオストリームを「Bluetoothではない独自の無線通信技術」で通信するという
最近、ゲーミング向けTWSで専用ドングルを付属させて低遅延を謳ってるのがあるが
アップルはそれへの対抗で「ドングル無し」で作ったようなもの
「どん臭くて泥臭い」ドングル使うのをしないで
「シンプルで美しく」何もなくても出来るように、
というのがいかにもアップル流
アップル独自の無線技術で実現
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202309/14/2241.html
> オーディオのサンプリング周波数は最大48kHzを実現。
> アップルがプレスリリースで公開しているビット深度は「20ビット」となっている。
> 転送ビットレートでいうと、CD品質を超える最大1.9Mbpsの大容量オーディオストリームにもなる。
> アップルはこのオーディオストリームを「Bluetoothではない独自の無線通信技術」で通信するという
最近、ゲーミング向けTWSで専用ドングルを付属させて低遅延を謳ってるのがあるが
アップルはそれへの対抗で「ドングル無し」で作ったようなもの
「どん臭くて泥臭い」ドングル使うのをしないで
「シンプルで美しく」何もなくても出来るように、
というのがいかにもアップル流
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ZX6J [49.105.90.74])
2023/09/17(日) 09:37:42.91ID:NIrsGd4ed 今後はiPhoneにも導入して、
脱Bluetoothで低遅延ロスレスでAirPodsは1つ上のステージヘ
他TWSはまたも引き離される
こうなっていくのかねえ
脱Bluetoothで低遅延ロスレスでAirPodsは1つ上のステージヘ
他TWSはまたも引き離される
こうなっていくのかねえ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d61-hKjy [138.64.83.68])
2023/09/17(日) 09:54:57.61ID:s+M2Cj2l0 そこからさらにハイレゾ級が聴けるversionを出してドヤ顔するまでが林檎の様式美
306名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-944Q [45.8.68.121 [上級国民]])
2023/09/17(日) 10:12:53.72ID:xnAzj4w2H >>215
AirPods Pro Apple Vision Proとだけロスレス、低遅延接続 それ以外の機器とはBluetooth接続
Pulse Explore Playstation Protalとは直接、その他の機器とはUSBアダプタを介してロスレス、低遅延接続(PlayStation Link) BluetoothとPlayStation Linkを同時に接続して音声をミックス可能
https://blog.ja.playstation.com/2023/09/01/20230901-ps5/
事前情報を見る限りPlayStation Linkの方が使い勝手良い
ちなみにAppleの方は何でiPhone 15で使えないの?→ヘッドマウントディスプレーと耳までの短距離でしか動作しないんじゃね?→じゃあ今後もiPhoneにはむりぽってのが大方の予想
AirPods Pro Apple Vision Proとだけロスレス、低遅延接続 それ以外の機器とはBluetooth接続
Pulse Explore Playstation Protalとは直接、その他の機器とはUSBアダプタを介してロスレス、低遅延接続(PlayStation Link) BluetoothとPlayStation Linkを同時に接続して音声をミックス可能
https://blog.ja.playstation.com/2023/09/01/20230901-ps5/
事前情報を見る限りPlayStation Linkの方が使い勝手良い
ちなみにAppleの方は何でiPhone 15で使えないの?→ヘッドマウントディスプレーと耳までの短距離でしか動作しないんじゃね?→じゃあ今後もiPhoneにはむりぽってのが大方の予想
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-ZX6J [1.73.149.212])
2023/09/17(日) 11:13:00.16ID:n1PN7TSSd 専用ドングルが必要なのが
とても普及するとは思えんがな
とても普及するとは思えんがな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-qT0t [126.236.4.93])
2023/09/17(日) 13:34:40.41ID:sKVFMl3jp Apple Vision Proは3Dゴーグルな
ロスレス使えるのはこれと接続した時
ロスレス使えるのはこれと接続した時
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-qT0t [126.236.4.93])
2023/09/17(日) 13:40:10.63ID:sKVFMl3jp iPhoneでロスレスが使えるようになったら混雑してる場所での接続の安定性が担保出来ないってことじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-CNQE [49.106.121.56])
2023/09/17(日) 18:34:53.63ID:306MLzmYd まあAirPodsがいい音鳴らすようになったら買うだけだしな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-WCaA [106.130.123.108])
2023/09/17(日) 19:01:32.27ID:7dVHkoiNa Appleの誤算ででは、50万円のApple Vision Proがバカ売れですから
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ZX6J [49.105.100.163])
2023/09/17(日) 19:09:35.18ID:41T5gzG5d 本質は「音」、タッチパネル付き充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン「Voyager Free 60+UC」レビュー
https://news.mynavi.jp/article/20230917-2773312/
> 充電ケースにタッチパネルを搭載するというわかりやすい新機軸もあるが、
> 注目すべきはその本質――、音質や通話品質を含めた広い意味での「音」だ。
> Polyというブランドについて簡単に触れておきたい。
> Polyは2019年のポリコム社買収に伴い実施されたリブランド後の名称で、
> それ以前は「Plantronics(プラントロニクス)」だった。
最近Plantronics見ないと思ったらこんなになってたのか
> 付属のUSBドングルは次世代コーデック「LC3」対応
> もっとも目立つフィーチャーといえるタッチパネル付き充電ケース
> Bluetoothトランスミッター機能。
> 付属の3.5mm to USB-Cケーブルで3.5mmジャックを備えたデバイスと接続すると、
> そのデバイスの音をイヤホンで聴ける
> テレビや古めのオーディオコンポの音をTWSイヤホンで聴けるのはうれしい。
タッチ液晶付きケース、LC3対応ドングル付属、
さらには3.5mmイヤホン端子からのトランスミッター
かなり攻めまくってるキレッキレな製品だな
https://news.mynavi.jp/article/20230917-2773312/
> 充電ケースにタッチパネルを搭載するというわかりやすい新機軸もあるが、
> 注目すべきはその本質――、音質や通話品質を含めた広い意味での「音」だ。
> Polyというブランドについて簡単に触れておきたい。
> Polyは2019年のポリコム社買収に伴い実施されたリブランド後の名称で、
> それ以前は「Plantronics(プラントロニクス)」だった。
最近Plantronics見ないと思ったらこんなになってたのか
> 付属のUSBドングルは次世代コーデック「LC3」対応
> もっとも目立つフィーチャーといえるタッチパネル付き充電ケース
> Bluetoothトランスミッター機能。
> 付属の3.5mm to USB-Cケーブルで3.5mmジャックを備えたデバイスと接続すると、
> そのデバイスの音をイヤホンで聴ける
> テレビや古めのオーディオコンポの音をTWSイヤホンで聴けるのはうれしい。
タッチ液晶付きケース、LC3対応ドングル付属、
さらには3.5mmイヤホン端子からのトランスミッター
かなり攻めまくってるキレッキレな製品だな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-gVxz [106.72.49.163])
2023/09/17(日) 19:14:19.79ID:WeSe0NtJ0 プラントロニクスはJabraと同様にコールセンターのヘッドセットみたいな
通話用の機器のイメージで音楽を聞くためのイメージはあんまないなぁ
通話用の機器のイメージで音楽を聞くためのイメージはあんまないなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ZX6J [49.105.101.60])
2023/09/17(日) 19:17:20.47ID:P3GfJnAgd 2019年くらいまでけっこうTWS出してた
スポーツ好きのイヤホンファン、必聴!プラントロニクス「BackBeat FIT 3100/2100」の完成度がすごい
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201907/24/3523.html
https://www.phileweb.com/news/photo/review/35/3523/3100_11_thumb.jpg
業界大手ならではの“総合力”が魅力の完全ワイヤレス。プラントロニクス「BackBeat PRO 5100」レビュー
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202001/23/3727.html
https://www.phileweb.com/news/photo/review/37/3727/ph5_thumb.jpg
スポーツ好きのイヤホンファン、必聴!プラントロニクス「BackBeat FIT 3100/2100」の完成度がすごい
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201907/24/3523.html
https://www.phileweb.com/news/photo/review/35/3523/3100_11_thumb.jpg
業界大手ならではの“総合力”が魅力の完全ワイヤレス。プラントロニクス「BackBeat PRO 5100」レビュー
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202001/23/3727.html
https://www.phileweb.com/news/photo/review/37/3727/ph5_thumb.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RMp1 [49.97.8.43])
2023/09/17(日) 20:10:40.45ID:IrTxLxGCd スレチだがポリーさんの6200UC使ってるよ
QCE1みたいなイヤチップは長丁場の会議にやさしーん
QCE1みたいなイヤチップは長丁場の会議にやさしーん
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-NfV8 [1.75.153.228])
2023/09/17(日) 20:25:43.52ID:hgJmwt0Od >>315
それネックバンド型のやつか?いくらスレチって断っても関係無さ過ぎだろすっこんでろ二度とくんな
それネックバンド型のやつか?いくらスレチって断っても関係無さ過ぎだろすっこんでろ二度とくんな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-ZX6J [49.105.76.206])
2023/09/17(日) 20:45:33.12ID:eZZJaQpVd 一応ワイヤレスだしイヤホンだしそこまで目くじら立てんでも
有線とかヘッドホンとかよりはマシ
有線とかヘッドホンとかよりはマシ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-NfV8 [1.75.153.228])
2023/09/17(日) 21:04:41.49ID:hgJmwt0Od いや、ここで見逃して許されたとか変な勘違いして居座られると厄介 初めに叩いておかないと
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RMp1 [49.97.8.43])
2023/09/17(日) 21:19:46.79ID:IrTxLxGCd なんか執念深く病んでて草
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-v+/d [14.8.74.226])
2023/09/17(日) 21:20:21.91ID:byfaevif0 ふるさと納税ZE8000が70000でいける
finalはいつも還元率がおかしい
finalはいつも還元率がおかしい
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbeb-ueLh [111.96.90.172])
2023/09/17(日) 21:34:18.12ID:UA4PinAN0 Liberty4を9480円で買えた
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/17(日) 22:19:11.56ID:Bk0Lq2EC0 Liberty4NCも同じくらい安くなんないかな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-RJLq [153.240.164.131])
2023/09/17(日) 22:55:48.21ID:cD9LKbq+0 どれだけ安くてもliverty4ancみたいなのはいらない
ボーカルがへこんで聴こえるような不自然なドンシャリと長時間は無理な強引ノイキャンは一度聞けば充分
ボーカルがへこんで聴こえるような不自然なドンシャリと長時間は無理な強引ノイキャンは一度聞けば充分
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-WCaA [106.130.59.92])
2023/09/17(日) 22:57:18.15ID:R7lTwYo0a >>323
普段何使ってるんだ?
普段何使ってるんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Mp0W [106.146.0.253])
2023/09/18(月) 00:07:49.87ID:HUIgica0a twsで安めならあれくらいノイキャンに全振りでも良いと思うけどな
多少の音のバランスはイコライザーで最低限までなら持ってけるし
多少の音のバランスはイコライザーで最低限までなら持ってけるし
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-eZC1 [106.72.161.66])
2023/09/18(月) 00:52:41.97ID:HaQCbpOX0 Gemini愛用してるから後継機を楽しみにしてたんだが、Gemini2微妙なのかなあ
それ以前に高杉だけど
それ以前に高杉だけど
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-YxSP [106.129.68.131])
2023/09/18(月) 01:07:07.52ID:ufbSBqIaa ブランドワイヤレスイヤホンはもう庶民に買えなくなった
6万円が当たり前だ
6万円が当たり前だ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-WbTz [14.193.238.230])
2023/09/18(月) 02:26:06.26ID:d/8sspBx0 高級機はGemini派、Pi7 S2派、Svanar wireless派で分かれる
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-wS2w [153.140.36.38])
2023/09/18(月) 03:51:11.27ID:ZVJKAMWaM フォカニキ「」
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-gVxz [106.72.49.163])
2023/09/18(月) 07:40:41.13ID:FrUN7Pn40 Geminiは高級機というイメージはないな
フォカスのが高いしね
フォカスのが高いしね
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.98.216.128])
2023/09/18(月) 07:45:57.35ID:AWpBW0SXd 高級機ってのはこういうの
約22万円は高くない…かも。ルイ・ヴィトンの完全ワイヤレスはデザインも機能もすごい
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202304/13/2120.html
約22万円は高くない…かも。ルイ・ヴィトンの完全ワイヤレスはデザインも機能もすごい
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202304/13/2120.html
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.25.174])
2023/09/18(月) 08:22:52.45ID:HGETp/ysd 高級機というか音こだわり上級機TWSの歴史
Erato Apollo7
2016年9月発売(2017年6月に後継のApollo7s)
初期の「音イイ」TWS、元気いいサウンド
Eratoは初期TWSの雄だったが中期に大手参入で消えて行った
ONKYO W800BT
2016年10月発売
初期の「美しい音」TWS
ONKYO自体が傾いてこれが最初で最後(泣
後のONKYOはコラボで中華OEMばかりに(泣
B&O E8
2017年11月発売(その後もバリエーション多数)
初期~中期を「上品な高音質」と言えばE8という名TWSシリーズ
ノイキャン初の「EQ」で大失敗、慌てて「EX」を出すが時遅し
今となってはそんなのあったね、という感じ
M&D MW07
2018年10月発売(その後にMW07plus、MW08と続く)
10mmベリリウムの音が美麗、TWSで大口径の威力を見せつけた
中期~後期に高級(高音質)のTWSと言えばコレ、で名を馳せた
Sennheiser MTW/MTW2
初代MTWは2019年12月、ノイキャン搭載のMTW2は2020年4月発売
高級TWSの代名詞ともなった「MTW2」、
ノイキャン付きで当時の全部入りも強かった
MTW2は後にも先にも音質重視の高級TWSで唯一の大ヒット製品
今後これを超えるものは出ないだろう(TWS市場で売れた高級TWSとして)
MTW2大ヒットで、それまでガジェット系が中心だったTWSが、ここで大手イヤホンメーカーへと流れが変わる
Erato Apollo7
2016年9月発売(2017年6月に後継のApollo7s)
初期の「音イイ」TWS、元気いいサウンド
Eratoは初期TWSの雄だったが中期に大手参入で消えて行った
ONKYO W800BT
2016年10月発売
初期の「美しい音」TWS
ONKYO自体が傾いてこれが最初で最後(泣
後のONKYOはコラボで中華OEMばかりに(泣
B&O E8
2017年11月発売(その後もバリエーション多数)
初期~中期を「上品な高音質」と言えばE8という名TWSシリーズ
ノイキャン初の「EQ」で大失敗、慌てて「EX」を出すが時遅し
今となってはそんなのあったね、という感じ
M&D MW07
2018年10月発売(その後にMW07plus、MW08と続く)
10mmベリリウムの音が美麗、TWSで大口径の威力を見せつけた
中期~後期に高級(高音質)のTWSと言えばコレ、で名を馳せた
Sennheiser MTW/MTW2
初代MTWは2019年12月、ノイキャン搭載のMTW2は2020年4月発売
高級TWSの代名詞ともなった「MTW2」、
ノイキャン付きで当時の全部入りも強かった
MTW2は後にも先にも音質重視の高級TWSで唯一の大ヒット製品
今後これを超えるものは出ないだろう(TWS市場で売れた高級TWSとして)
MTW2大ヒットで、それまでガジェット系が中心だったTWSが、ここで大手イヤホンメーカーへと流れが変わる
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-YZsW [14.10.99.96])
2023/09/18(月) 08:24:48.09ID:yaiNCc/30 その後継にMTW3ってのがあるんだが
334名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.25.174])
2023/09/18(月) 08:36:05.23ID:HGETp/ysd MTW2の大ヒットで、目の色が変わった
MTW2の二匹目のドジョウ狙いで、
音質路線のTWSが次々と雨後のタケノコのように出て来るように
当時ブームだったノイキャンで出遅れてたメーカーは
マネして「音質路線」に活路を見出そうとしたが、それはどれも不発
そりゃそうだ、そのマネしようというMTW2がノイキャン搭載なんだもの
(当時は最弱ノイキャンと言われてたけどね)
「ノイキャン付いてる」全部入りというのは大切だったってこと
デビアレ Gemini
2021年6月発売
有名オーディオメーカーのブランド、そしてしっかりノイキャン搭載
そこそこ評価は得るが、MTW2ほどの爆発力はなし
B&W Pi7
2021年6月発売
こっちも高級有名オーディオのブランド引っぱり出してノイキャン搭載
初期の品薄で小さく話題にはなったが・・・
MTW2の大ヒットにはくらべるまでもなく・・・
それでもgemini、Pi7ともマニアで話題になったので、
このあとマニア向けの高級(音質)TWSがいくつか出てくることに・・・
しかしさらに小粒になってますます勢いなくなっていく
MTW2の二匹目のドジョウ狙いで、
音質路線のTWSが次々と雨後のタケノコのように出て来るように
当時ブームだったノイキャンで出遅れてたメーカーは
マネして「音質路線」に活路を見出そうとしたが、それはどれも不発
そりゃそうだ、そのマネしようというMTW2がノイキャン搭載なんだもの
(当時は最弱ノイキャンと言われてたけどね)
「ノイキャン付いてる」全部入りというのは大切だったってこと
デビアレ Gemini
2021年6月発売
有名オーディオメーカーのブランド、そしてしっかりノイキャン搭載
そこそこ評価は得るが、MTW2ほどの爆発力はなし
B&W Pi7
2021年6月発売
こっちも高級有名オーディオのブランド引っぱり出してノイキャン搭載
初期の品薄で小さく話題にはなったが・・・
MTW2の大ヒットにはくらべるまでもなく・・・
それでもgemini、Pi7ともマニアで話題になったので、
このあとマニア向けの高級(音質)TWSがいくつか出てくることに・・・
しかしさらに小粒になってますます勢いなくなっていく
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.25.174])
2023/09/18(月) 08:40:43.51ID:HGETp/ysd まとめると、
Apollo7あたりで始まり
↓
E8、MW07で確立
↓
MTW2で大ヒットしたが、ここが頂点
↓
gemini、pi7で縮小
↓
その後のごちゃごちゃ出てもさらにさらに縮小 ←今ココ
こんな状況
Apollo7あたりで始まり
↓
E8、MW07で確立
↓
MTW2で大ヒットしたが、ここが頂点
↓
gemini、pi7で縮小
↓
その後のごちゃごちゃ出てもさらにさらに縮小 ←今ココ
こんな状況
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.25.174])
2023/09/18(月) 08:44:08.56ID:HGETp/ysd E8からの後継EQ、EXは、昔のE8ほどの勢いないし
MW07の後継MW08も同様
それと同じことで、
Gemini後継やPi7後継も、まあさらにしぼんでいくだろうね
MW07の後継MW08も同様
それと同じことで、
Gemini後継やPi7後継も、まあさらにしぼんでいくだろうね
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.96.25.174])
2023/09/18(月) 08:49:57.48ID:HGETp/ysd MTW2の後継のMTW3もさっぱりダメダメだもんな
あれだけ大ヒットで売れたMTW2とは、まるでくらべものにならないザコに成り下がったMTW3
あれだけ大ヒットで売れたMTW2とは、まるでくらべものにならないザコに成り下がったMTW3
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-8ifW [153.249.0.244])
2023/09/18(月) 09:41:45.89ID:8j87EFxJM339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-pLUz [126.158.156.65])
2023/09/18(月) 09:52:02.56ID:0SkWIn1xr 一人で喋ってる!
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.97.8.183])
2023/09/18(月) 10:01:42.72ID:s32ov2xqd B&Oはもうすっかり過去のものって感じだろう
M&DとかMTW3なんかも同じようなもの
前はちょっと凄かったけど今は・・・
M&DとかMTW3なんかも同じようなもの
前はちょっと凄かったけど今は・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc7-Ylak [160.248.43.232])
2023/09/18(月) 11:07:49.08ID:DzdKnchq0 マジでブログでやってろよこのガイジ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.97.9.52])
2023/09/18(月) 11:15:43.65ID:FcuqSlzgd イライラしたとこで全盛なのは
ノイキャン重視のTWSと、あと大手の手頃シンプルなのが売れてる現実は変わらない
音質だの何だの言ってるマニアックなのは
TWSではどんどんマイナーになって行ってる
これが現実
ノイキャン重視のTWSと、あと大手の手頃シンプルなのが売れてる現実は変わらない
音質だの何だの言ってるマニアックなのは
TWSではどんどんマイナーになって行ってる
これが現実
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.97.15.109])
2023/09/18(月) 11:45:34.03ID:b/c7r24fd 音を聴くのは、もうTWSが主流になっている
調査結果でも一応は有線イヤホンは所持していても
実際に使ってるのはTWSというのが多数派
世の中では何をするにもスマホが中心になっていて、
そのスマホに相性バッチリなのがTWSだから当然
調査結果でも一応は有線イヤホンは所持していても
実際に使ってるのはTWSというのが多数派
世の中では何をするにもスマホが中心になっていて、
そのスマホに相性バッチリなのがTWSだから当然
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RJLq [49.98.162.199])
2023/09/18(月) 12:11:11.80ID:LDuRj+Had ワントンキン=元ワンって回線変えてまで自説をゴリ押ししてるけど自演がバレてるしぜんぶ推測や妄想や後付けで自分の考えじゃ無いんだよな
言い換えればぜんぶ「嘘」
M2を褒め称えたくせにすぐけなしだしたときからまるで変わらない
言い換えればぜんぶ「嘘」
M2を褒め称えたくせにすぐけなしだしたときからまるで変わらない
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-WbTz [14.193.238.230])
2023/09/18(月) 12:11:28.41ID:d/8sspBx0 在来線や徒歩時はTWS、仕事中や新幹線は有線イヤホンで使い分けてる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-YZsW [14.10.99.96])
2023/09/18(月) 12:15:55.06ID:yaiNCc/30 自宅のパソコンでももうTWSで音を聴くようになったわ
もう席を外すたびにヘッドホンは付けたり外したりが面倒くさいし、スピーカーだと深夜とかにゲームやってると隣人の迷惑になるしで
もう席を外すたびにヘッドホンは付けたり外したりが面倒くさいし、スピーカーだと深夜とかにゲームやってると隣人の迷惑になるしで
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.96.233.54])
2023/09/18(月) 12:32:26.53ID:CJh2avRrd ですよねー
世の中すっかりTWSが中心
世の中すっかりTWSが中心
348名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-WbTz [133.106.156.34])
2023/09/18(月) 16:05:31.46ID:lGoIlDqqM 5万円以下のエントリー、ミドルクラスの有線イヤホン使っていた層がTWSに満足して有線使わなくなったのも多そう
15万円超えのフラグシップ使ってる層はTWSで満足できるわけないから使い分けてそう
15万円超えのフラグシップ使ってる層はTWSで満足できるわけないから使い分けてそう
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2c-ZFbj [202.215.151.67])
2023/09/18(月) 17:05:08.63ID:Z+W9S87W0 今年はいまだ暑いしゲームでもノイキャンTWS大活躍したわ
音ゲやガチガチなFPSでもしなきゃ遅延80ms程度のゲームモードでも俺ぁ気にならんわ
音ゲやガチガチなFPSでもしなきゃ遅延80ms程度のゲームモードでも俺ぁ気にならんわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-pzjO [243.75.183.137])
2023/09/18(月) 17:20:56.94ID:aUVl/WXwH 家ではTWSスピーカーか有線ヘッドホン、モバイル用途はTWSイヤホンだな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-RMp1 [1.75.153.228])
2023/09/18(月) 18:21:18.95ID:8j87EFxJd 暑いとノイキャンtwsの繋がりが意味不明だしそれで用が足りるとかゲーマーとして雑魚なだけでは。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-Owps [248.30.170.201])
2023/09/18(月) 18:31:08.17ID:LxTFlsgOH353名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-hKjy [246.211.255.0])
2023/09/18(月) 18:36:21.58ID:yb62vyNEH 家ではワイヤレスヘッドフォンか有線スピーカーやな。夜中はヘッドフォンに切り替える。外出と家事のときはTWSと使い分け
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-WbTz [14.193.238.230])
2023/09/18(月) 18:56:56.16ID:d/8sspBx0 暑いと有線イヤホン使う気にならないよな
SHURE掛けとか特に辛い
SHURE掛けとか特に辛い
355名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-IVsN [249.249.106.172])
2023/09/18(月) 19:04:09.42ID:EcgeejCcH TWSが欲しい人にほぼ行き渡ってTWS市場は成熟期に入ったな
iPhoneが年々売り上げ台数減らしているようにTWSも売り上げ台数は年々減っていくことになるだろう
iPhoneが年々売り上げ台数減らしているようにTWSも売り上げ台数は年々減っていくことになるだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/18(月) 19:08:15.43ID:5c7vft830 >>355
何か問題あるのか?
何か問題あるのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-IVsN [249.249.106.172])
2023/09/18(月) 19:11:04.70ID:EcgeejCcH358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/18(月) 19:11:51.87ID:5c7vft830 >>357
より差別化が進んで大歓迎じゃねーか
より差別化が進んで大歓迎じゃねーか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-hKjy [247.110.209.98])
2023/09/18(月) 19:16:43.03ID:9twZeQwfH コモディティ化
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/18(月) 19:17:57.57ID:5c7vft830 中華の台頭
361名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-IVsN [249.249.106.172])
2023/09/18(月) 21:16:28.69ID:EcgeejCcH コモディティー化はユーザーにとっては悪いことではないな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-hKjy [246.211.255.0])
2023/09/18(月) 21:22:03.68ID:yb62vyNEH むしろワイヤレスがベターになったからこそ次の第二流があると思う
363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZX6J [49.98.217.100])
2023/09/18(月) 21:36:17.96ID:H6XpyIfQd マニアックな音質こだわりなのは有線イヤホンに回帰だろ
TWSはノイキャン重視と手頃なやつで
TWSはノイキャン重視と手頃なやつで
364名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-ZX6J [254.49.252.129])
2023/09/18(月) 21:40:15.72ID:W8YpjG+BH テスト
365名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-ZX6J [254.49.252.129])
2023/09/18(月) 21:40:39.13ID:W8YpjG+BH おっ、何じゃこりゃ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H91-ZX6J [254.49.252.129])
2023/09/18(月) 21:42:47.60ID:W8YpjG+BH IPv6じゃ書き込めない、というのが急に出始めたし
何かいろいろ変だな
何かいろいろ変だな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-ZX6J [251.80.88.107])
2023/09/18(月) 21:43:09.74ID:Q9UYdtZ+H 再テスト
368名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-ZX6J [251.80.88.107])
2023/09/18(月) 21:43:34.10ID:Q9UYdtZ+H ふむー
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/18(月) 21:43:55.55ID:5c7vft830 やめろ、今頃みっとない
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-W9nn [1.72.0.182])
2023/09/18(月) 21:46:18.34ID:yBAG/Ynpd 回線によってはひいたばっかだとJP表示になる
ひいたんか
ひいたんか
371名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-ZX6J [251.80.88.107])
2023/09/18(月) 21:49:18.60ID:Q9UYdtZ+H ドコモが拡張したのか
以前よりスムーズさ増してるし
以前よりスムーズさ増してるし
372名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd9-ZX6J [250.242.25.134])
2023/09/18(月) 21:50:03.62ID:TMkmKEPpH 再接続してみた
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-W9nn [49.98.142.147])
2023/09/18(月) 21:54:52.48ID:WZ25nSthd ああアレか
374名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H89-ZX6J [242.233.168.155])
2023/09/18(月) 21:59:09.91ID:VBy+TenfH ドレよ?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-W9nn [49.98.142.147])
2023/09/18(月) 21:59:59.36ID:WZ25nSthd さあ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-ZX6J [245.8.80.81])
2023/09/18(月) 22:01:09.15ID:OtvxFjoSH なんだもったいつけてんのに結局しらんのか
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-W9nn [49.98.142.147])
2023/09/18(月) 22:03:10.48ID:WZ25nSthd まあ要らないもんは要らないんだから
それで正解だと思うぞ
それで正解だと思うぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-ZX6J [247.158.169.47])
2023/09/19(火) 07:45:54.59ID:L8ub3QBVH AirPods Proの新機能「適応型オーディオ」を試した。不便な面もあるが着けっぱなしにしやすくなる
USB-Cになって変わること・変わらないこと
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202309/18/2243.html
> USB-Cコネクタ仕様の第2世代「AirPods Pro」を、9月22日の発売に先駆けて試すことができた。
> Lightning仕様の第2世代AirPods ProはUSB-Cタイプの発売をもって生産を完了
> Lightning仕様のモデルは、現在家電量販店などに出荷されている在庫を売切り次第終売となる。
Lightning終了カウントダウンだな
いよいよLightningも終わりかー
秋に来るだろうAirPods3後継もUSB-Cだろうしな
> 適応型モードはAirPods Proを装着してANCを効かせたまま、
> 周囲からの呼びかけやサイレン、子どもの泣き声などに注意を向けておきたい音を
> イヤホンが検知して、ANCと外部音取り込みのバランスを最適化する。
最近は何でも「適応、最適化(adaptive)」みたいなの多過ぎるな
USB-Cになって変わること・変わらないこと
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202309/18/2243.html
> USB-Cコネクタ仕様の第2世代「AirPods Pro」を、9月22日の発売に先駆けて試すことができた。
> Lightning仕様の第2世代AirPods ProはUSB-Cタイプの発売をもって生産を完了
> Lightning仕様のモデルは、現在家電量販店などに出荷されている在庫を売切り次第終売となる。
Lightning終了カウントダウンだな
いよいよLightningも終わりかー
秋に来るだろうAirPods3後継もUSB-Cだろうしな
> 適応型モードはAirPods Proを装着してANCを効かせたまま、
> 周囲からの呼びかけやサイレン、子どもの泣き声などに注意を向けておきたい音を
> イヤホンが検知して、ANCと外部音取り込みのバランスを最適化する。
最近は何でも「適応、最適化(adaptive)」みたいなの多過ぎるな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-W9nn [1.72.3.41])
2023/09/19(火) 08:20:23.70ID:T+Uvx4BOd そんなに面白くないとは思いつつも
まだ直ってないの見て笑ってしまった
まだ直ってないの見て笑ってしまった
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f8-aYnl [251.9.24.211])
2023/09/19(火) 13:39:56.18ID:A1ifpXaJ0 Boseの新作出んのか
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e7-WbTz [245.182.33.136])
2023/09/19(火) 17:47:20.12ID:sa6BXalq0 マイナーチェンジって感じだけどナンバリング外して大型アプデぽく見せかけてる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c6-ZX6J [253.80.140.53])
2023/09/20(水) 06:24:23.91ID:At9Gi8UC0 AVIOT、ケース小型化/ノイキャン強化した完全ワイヤレスイヤホン「TE-Q3」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/20/58940.html
2023年10月2日(月)発売
価格11,990円(税込)
D01Q/Q2の系統か
価格がどうにも中途半端だな
以前のAviotはかなり攻めた価格だったのに、すっかり鈍ったな
Qの系統でこの価格は、簡易ノイキャンだろうし
それで今どきこの価格はな
ケース小型化とマルチポイントはまあいいが
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/20/58940.html
2023年10月2日(月)発売
価格11,990円(税込)
D01Q/Q2の系統か
価格がどうにも中途半端だな
以前のAviotはかなり攻めた価格だったのに、すっかり鈍ったな
Qの系統でこの価格は、簡易ノイキャンだろうし
それで今どきこの価格はな
ケース小型化とマルチポイントはまあいいが
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-LXTF [251.23.29.133])
2023/09/20(水) 06:28:21.24ID:SP/n35CZ0 真QCE2といったところやね
ただチップ変えるにしてもQCCはやめて欲しかったわ
泥はLDACであれば全機種対応だからそっちが良かった
スマホPixel8Proに変える予定だからAZ80にしよっかな
XM5を待ってたけど、何とも半端な性能で微妙だし…
ただチップ変えるにしてもQCCはやめて欲しかったわ
泥はLDACであれば全機種対応だからそっちが良かった
スマホPixel8Proに変える予定だからAZ80にしよっかな
XM5を待ってたけど、何とも半端な性能で微妙だし…
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c6-ZX6J [253.80.140.53])
2023/09/20(水) 06:31:38.91ID:At9Gi8UC0 このQ3が、Aviotの2023年の初の新製品か
昨年末のJやZ以来、コラボの旧製品くらいで新しいの全くないもんな
Aviotはホント弱体化したなあ
以前のAviotは年にいくつも次々と全く新しく作った新製品いくつも出しまくってたのに
昨年末のJやZ以来、コラボの旧製品くらいで新しいの全くないもんな
Aviotはホント弱体化したなあ
以前のAviotは年にいくつも次々と全く新しく作った新製品いくつも出しまくってたのに
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57b-J4tx [118.241.251.25])
2023/09/20(水) 07:20:56.84ID:OFzOF5jw0 >>383
チップ変わったの?QCE2のQCC517xから変わってないんじゃないの
チップ変わったの?QCE2のQCC517xから変わってないんじゃないの
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-LXTF [251.23.29.133])
2023/09/20(水) 07:55:36.66ID:SP/n35CZ0 >>385
え、そうなのー知らなかった
今回からaptX Adaptive対応だからてっきり今まで別チップなのかと
じゃこれまではQCCなのに普通のaptXすら使えないように
機能オミットされてたって事なのか
え、そうなのー知らなかった
今回からaptX Adaptive対応だからてっきり今まで別チップなのかと
じゃこれまではQCCなのに普通のaptXすら使えないように
機能オミットされてたって事なのか
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ZX6J [1.75.156.137])
2023/09/20(水) 08:01:22.07ID:eumUM+Kud ようやく機能を発揮したってことだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ZX6J [1.75.156.137])
2023/09/20(水) 08:14:28.23ID:eumUM+Kud 【AVIOT】美しさをまとった業界最小クラス(*1)のノイズキャンセリングイヤホン 「TE-Q3」発売。本日9月20日(水)より予約開始
<10月2日(月)発売>シリーズ累計出荷数 約18万台(*2)を記録した、AVIOTのヒットモデルがさらなる進化を遂げて登場。あのさん起用のWEBムービーも本日より公開。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000158.000027368.html
あのさんが、パジャマ姿で音の世界に没頭 AVIOT、最新ノイズキャンセリングイヤホン 新WEBCM『小さくまとまって、何が悪い。』篇を9月20日(水)より公開
あのさんが出会った、”歯”以外の小さくて美しいもの
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000027368.html
> 「AVIOT」の最新ノイズキャンセリングイヤホン「TE-Q3」の発売にあたり、
> 歌手・あのさんを起用した新WEBCM『⼩さくまとまって、何が悪い。』篇を
> 2023年9月20日(水)より公開することをお知らせいたします。
相変わらずAviotはタイアップ好きねえ~
効果あるのかねえ・・・
ブランド力まるでないからアーティストとかとやたらとタイアップ
単にAviotの中の人がそういうの好きなだけな気も
そういうのやらなかったNuarlはもう沈みまくってるし
それよりはAviotの方がまだ少しはマシな状況だから
一定の効果はあったのかも知れないが
<10月2日(月)発売>シリーズ累計出荷数 約18万台(*2)を記録した、AVIOTのヒットモデルがさらなる進化を遂げて登場。あのさん起用のWEBムービーも本日より公開。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000158.000027368.html
あのさんが、パジャマ姿で音の世界に没頭 AVIOT、最新ノイズキャンセリングイヤホン 新WEBCM『小さくまとまって、何が悪い。』篇を9月20日(水)より公開
あのさんが出会った、”歯”以外の小さくて美しいもの
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000027368.html
> 「AVIOT」の最新ノイズキャンセリングイヤホン「TE-Q3」の発売にあたり、
> 歌手・あのさんを起用した新WEBCM『⼩さくまとまって、何が悪い。』篇を
> 2023年9月20日(水)より公開することをお知らせいたします。
相変わらずAviotはタイアップ好きねえ~
効果あるのかねえ・・・
ブランド力まるでないからアーティストとかとやたらとタイアップ
単にAviotの中の人がそういうの好きなだけな気も
そういうのやらなかったNuarlはもう沈みまくってるし
それよりはAviotの方がまだ少しはマシな状況だから
一定の効果はあったのかも知れないが
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ZX6J [1.75.156.137])
2023/09/20(水) 08:18:40.12ID:eumUM+Kud > シリーズ累計出荷数 約18万台(*2)を記録したAVIOTのヒットモデル「Qシリーズ」。
> その後継機が、今回発売する「TE-Q3」です。
たしかに前機種のTE-D01Q/Q2は、
たまに街や電車とかで付けてる人は見かける
Aviotとしては稼ぎ頭だったのね
大本営発表とは言え、出荷18万台はそこそこ頑張ってるな
> その後継機が、今回発売する「TE-Q3」です。
たしかに前機種のTE-D01Q/Q2は、
たまに街や電車とかで付けてる人は見かける
Aviotとしては稼ぎ頭だったのね
大本営発表とは言え、出荷18万台はそこそこ頑張ってるな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ZX6J [1.75.156.137])
2023/09/20(水) 08:25:01.45ID:eumUM+Kud TE-D01Qは2021年7月発売か
AVIOT、ノイキャン完全ワイヤレスの新エントリー「TE-D01q」。税込7,590円
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202106/22/53020.html
初代Qが7千円台だったのが、
今回のQ3では1万2千円くらいか
価格競争力がガタ落ちしてんなAviot
AVIOT、ノイキャン完全ワイヤレスの新エントリー「TE-D01q」。税込7,590円
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202106/22/53020.html
初代Qが7千円台だったのが、
今回のQ3では1万2千円くらいか
価格競争力がガタ落ちしてんなAviot
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-i0l1 [106.146.40.47])
2023/09/20(水) 08:35:54.64ID:Nbvoj4iGa392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7572-J4tx [92.203.160.147])
2023/09/20(水) 08:39:37.78ID:khCqrrxU0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc1-ZX6J [248.94.109.242])
2023/09/20(水) 08:55:17.65ID:hxmmmBYb0 Aviotの歴史
2018年末頃 新興メーカーとして、(当時としては)長時間バッテリー、aptX採用で(当時としては)音質重視で一部で注目されだす
↓
2019年2月 TE-D01d発売
一躍大注目となった大ヒット製品、Aviotの名を広めた
当時としては、破格の低価格(1万2千円)で、長時間バッテリーとaptX対応、音イイと評判に
↓
2019年5月 TE-D01g発売
D01dよりさらに低価格(8千円)、当時としては信じられない価格で、長時間バッテリーとaptX対応
(当時としては)かなり小型で、女性向けにもAviotは足掛かりとなった
後継バリエーションも出てAviot黄金期を飾った大ヒット製品
↓
2019年7月 TE-BD21f発売
D01d、D01gと大ヒットになったAviotは鼻息荒く音質路線でBA搭載ハイブリッドヘ進出
ハイブリッドで1万7千円と攻めまくってる価格
また、ピエール中野モデルも登場した
しかし、ここらへんからAviotに陰りが出始める・・・
2019年7月にXM3登場、2019年10月にAirPods Pro(初代)が登場し、
世の中はノイキャンTWSブームに
2018年末頃 新興メーカーとして、(当時としては)長時間バッテリー、aptX採用で(当時としては)音質重視で一部で注目されだす
↓
2019年2月 TE-D01d発売
一躍大注目となった大ヒット製品、Aviotの名を広めた
当時としては、破格の低価格(1万2千円)で、長時間バッテリーとaptX対応、音イイと評判に
↓
2019年5月 TE-D01g発売
D01dよりさらに低価格(8千円)、当時としては信じられない価格で、長時間バッテリーとaptX対応
(当時としては)かなり小型で、女性向けにもAviotは足掛かりとなった
後継バリエーションも出てAviot黄金期を飾った大ヒット製品
↓
2019年7月 TE-BD21f発売
D01d、D01gと大ヒットになったAviotは鼻息荒く音質路線でBA搭載ハイブリッドヘ進出
ハイブリッドで1万7千円と攻めまくってる価格
また、ピエール中野モデルも登場した
しかし、ここらへんからAviotに陰りが出始める・・・
2019年7月にXM3登場、2019年10月にAirPods Pro(初代)が登場し、
世の中はノイキャンTWSブームに
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc1-ZX6J [248.94.109.242])
2023/09/20(水) 09:00:27.98ID:hxmmmBYb0 2019年、2020年とノイキャンTWSブームの中、
Aviotはノイキャンに出遅れてどんどん沈んでいく
fで始めたハイブリッドはイマイチで広まらず
dやgの低価格路線のバリエーションで食いつなぐ
そして芸能人や音楽関係とタイアップという方向へ
また女性向けモデルもいくつも出すが不発
大手メーカーが低価格TWSを出しはじめて
ブランド力で劣るAviotはますます縮小
Aviotはノイキャンに出遅れてどんどん沈んでいく
fで始めたハイブリッドはイマイチで広まらず
dやgの低価格路線のバリエーションで食いつなぐ
そして芸能人や音楽関係とタイアップという方向へ
また女性向けモデルもいくつも出すが不発
大手メーカーが低価格TWSを出しはじめて
ブランド力で劣るAviotはますます縮小
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88])
2023/09/20(水) 09:03:56.98ID:VjVWfacE0 >>392
後継機を出すから前の世代のものは生産終了するってのはよくあるよ
AirPods第三世代が売上が伸び悩んだのは第二世代を生産終了させなかったからだとApple自ら失敗したと言ってる
同じ過ちを繰り返さないためにProの方は第二世代が出たあと初代を生産終了した
後継機を出すから前の世代のものは生産終了するってのはよくあるよ
AirPods第三世代が売上が伸び悩んだのは第二世代を生産終了させなかったからだとApple自ら失敗したと言ってる
同じ過ちを繰り返さないためにProの方は第二世代が出たあと初代を生産終了した
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52a-hKjy [246.211.255.0])
2023/09/20(水) 09:28:29.40ID:pUO84Pgx0 AVIOTはヲタクのイメージしかない
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4345-FoD5 [245.152.196.175])
2023/09/20(水) 10:01:20.37ID:Ui5yo7aS0 音は良いんだよな AVIOT、TE-J1ですらXM5以上の音を鳴らす
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-wS2w [153.250.57.88])
2023/09/20(水) 10:13:14.08ID:Cjq7APX9M まずガチャで良品引く所からだけどなAVIOTは
引けても油断してると時間差で…
そしてサポートもアレという
引けても油断してると時間差で…
そしてサポートもアレという
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-ZX6J [242.109.199.116])
2023/09/20(水) 10:52:09.03ID:RqfBW9cp0 音質ガーではまるで売れないのがTWS市場
じゃあマニアック層に熱い支持もらえるのかというと
そこまでの力もない中途半端なのがAviot
じゃあマニアック層に熱い支持もらえるのかというと
そこまでの力もない中途半端なのがAviot
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/20(水) 11:10:40.27ID:r6JpfJJG0 >>399
会社の規模をまるで把握できてないのによくもまあこんな偉そうに語れるなᴡ
会社の規模をまるで把握できてないのによくもまあこんな偉そうに語れるなᴡ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ZX6J [1.75.155.176])
2023/09/20(水) 11:15:11.68ID:EsqkEBnGd もはや話題にすらされないNuarl・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-FoD5 [251.13.209.195])
2023/09/20(水) 11:21:32.34ID:dwWsXKiI0 >>400
ニート君だから仕方ない
ニート君だから仕方ない
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d1f-ZX6J [240.158.31.205])
2023/09/20(水) 13:20:49.04ID:HTWbY5tn0 NuarlのTWSの歴史
2018年4月 NT01発売
当時のTWSは電池持たないのが多い中、電池5時間は当時として驚きのトップクラス
価格も当時としてはかなりの低価格1万4千円
HDSS採用で音質追求を打ち出したのも当時としては話題に
↓
2018年12月 NT01AX発売
当時としてはそこそこ音がいいと一部で話題に
熱狂的なファンが付いた
同時期(2019年2月)のAviotのヒット作TE-D01dとイヤホン形状とケースなどが酷似、同じOEMと思われる
割に一般向けに広く売ったD01dにくらべて、Nuarl NT01AXは狭いマニア受け傾向
熱狂的なAXファンはこのスレでもかなり長く居ついた
その後、NT01ベースにいろんなバリエーション出すがどれも中途半端で不発
↓
2019年12月 n6、n6 pro 発売
独自開発ドライバーを搭載で、Nuarl渾身の力作
ただ悲しいかな、当時はAirPods Pro発売の直後でノイキャンTWS大ブームの中
旧来のNT01AXの熱心なファンは大絶賛するも、世間からは全くのスルー
また、ほとんど中身同じで味付け違いのn6とn6 proを同時に出して分散させてしまうとか失策
このあたりからNuarlはかなりマイナー方向への傾倒が強まっていく
↓
2020年9月 N10 pro
頑張ってノイキャン搭載、独自ドライバーも新開発
しかしn6シリーズよりも見劣り
AX、n6proと熱狂的なファンにも見捨てられることに
Nuarl終わった感が
その後も2022年末にLDAC対応のNext1を出したりしてるが
もうまるで存在感なし
2018年4月 NT01発売
当時のTWSは電池持たないのが多い中、電池5時間は当時として驚きのトップクラス
価格も当時としてはかなりの低価格1万4千円
HDSS採用で音質追求を打ち出したのも当時としては話題に
↓
2018年12月 NT01AX発売
当時としてはそこそこ音がいいと一部で話題に
熱狂的なファンが付いた
同時期(2019年2月)のAviotのヒット作TE-D01dとイヤホン形状とケースなどが酷似、同じOEMと思われる
割に一般向けに広く売ったD01dにくらべて、Nuarl NT01AXは狭いマニア受け傾向
熱狂的なAXファンはこのスレでもかなり長く居ついた
その後、NT01ベースにいろんなバリエーション出すがどれも中途半端で不発
↓
2019年12月 n6、n6 pro 発売
独自開発ドライバーを搭載で、Nuarl渾身の力作
ただ悲しいかな、当時はAirPods Pro発売の直後でノイキャンTWS大ブームの中
旧来のNT01AXの熱心なファンは大絶賛するも、世間からは全くのスルー
また、ほとんど中身同じで味付け違いのn6とn6 proを同時に出して分散させてしまうとか失策
このあたりからNuarlはかなりマイナー方向への傾倒が強まっていく
↓
2020年9月 N10 pro
頑張ってノイキャン搭載、独自ドライバーも新開発
しかしn6シリーズよりも見劣り
AX、n6proと熱狂的なファンにも見捨てられることに
Nuarl終わった感が
その後も2022年末にLDAC対応のNext1を出したりしてるが
もうまるで存在感なし
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/20(水) 13:27:19.92ID:r6JpfJJG0 メーカーAは1000作って900売れました
メーカーBは5000作って3000売れました
成功したのはどっちでしょう?
こんなことすらわからないのが元ワン(ワッチョイ 9d1f-ZX6J)
メーカーBは5000作って3000売れました
成功したのはどっちでしょう?
こんなことすらわからないのが元ワン(ワッチョイ 9d1f-ZX6J)
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-CNQE [249.11.245.248])
2023/09/20(水) 13:36:27.79ID:nGFml4aG0 svanar wirelessもここだとあまり話題にならないね
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-FoD5 [251.13.209.195])
2023/09/20(水) 13:42:42.47ID:dwWsXKiI0 >>405
試聴したけどイマイチ
試聴したけどイマイチ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.96.235.19])
2023/09/20(水) 14:05:16.70ID:YgxLnbuKd TWSで音質ガーは売れんからな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.96.235.19])
2023/09/20(水) 14:06:43.16ID:YgxLnbuKd 有線イヤホンでも音質ガーはまるで売れてない
ちなみに有線イヤホンのトップは、何年もずっとアップルの白イヤホンEarPods
ちなみに有線イヤホンのトップは、何年もずっとアップルの白イヤホンEarPods
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-FoD5 [251.13.209.195])
2023/09/20(水) 14:11:42.89ID:dwWsXKiI0 完全に買えない「すっぱい葡萄」状態 ニート君
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df7-341e [240.111.110.146])
2023/09/20(水) 14:42:06.84ID:P+0IiIey0 これ音質の話題ではないけど不思議なことに
Mystiqueが36500円程度で投げられてるのなんだろう
中には新品でも売却してるけど提供を受けたから?
それとも右だか左の音量小さくなったとか?
今回のヒアスルーつけたせいで
いきなり個体異常起きてんのか元値は62000円のはずだろ
Mystiqueが36500円程度で投げられてるのなんだろう
中には新品でも売却してるけど提供を受けたから?
それとも右だか左の音量小さくなったとか?
今回のヒアスルーつけたせいで
いきなり個体異常起きてんのか元値は62000円のはずだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ZX6J [1.75.154.75])
2023/09/20(水) 14:54:18.57ID:yhISbAmZd NobleのTWSの歴史
2019年10月 Falcon 発売
TWS参入の第一弾
当時としては2万円切りは低価格
高級イヤホンメーカーの音質重視TWSと注目された
当時としては音そこそこ良く、かつ当時としてはかなり安い
一般向けの間口の広い製品としてスタート
↓
2020年10月 Falcon2 発売
音は前より上品に、ワイヤレス充電にも対応その後もずっと長期に今でも販売が続くヒット製品、おそらくnobleで一番売れたTWS
↓
2020年12月 Falcon Pro 発売
BA搭載のハイブリッド、当時としては音が突出していた
それまでFalconシリーズは「低価格でも良い音」だったのが
他メーカーのTWSが低価格化が進んで、対抗できなくなって
ここから高価格へとシフトした
↓
2021年12月 Fokus Pro 発売
高価格路線ヘ突き進む、狭いマニアック路線に
せっかくFalconで広げた間口が潰れる
↓
2022年になって、
一般向け狙ってかノイキャン付きを連発Falcon ANC、Fokus H-ANCと出すがまるで売れず
Fokus Pro焼き直しのMystiqueも見向きされず
AviotやNuarlもそうだが、
最初は「低価格でも音イイ」で伸ばして来たのが
だいたいノイキャンでつまづいて、高価格マニアックの路線ヘ行って
狭く売れない袋小路に陥ってしまって終わり
このパターン
2019年10月 Falcon 発売
TWS参入の第一弾
当時としては2万円切りは低価格
高級イヤホンメーカーの音質重視TWSと注目された
当時としては音そこそこ良く、かつ当時としてはかなり安い
一般向けの間口の広い製品としてスタート
↓
2020年10月 Falcon2 発売
音は前より上品に、ワイヤレス充電にも対応その後もずっと長期に今でも販売が続くヒット製品、おそらくnobleで一番売れたTWS
↓
2020年12月 Falcon Pro 発売
BA搭載のハイブリッド、当時としては音が突出していた
それまでFalconシリーズは「低価格でも良い音」だったのが
他メーカーのTWSが低価格化が進んで、対抗できなくなって
ここから高価格へとシフトした
↓
2021年12月 Fokus Pro 発売
高価格路線ヘ突き進む、狭いマニアック路線に
せっかくFalconで広げた間口が潰れる
↓
2022年になって、
一般向け狙ってかノイキャン付きを連発Falcon ANC、Fokus H-ANCと出すがまるで売れず
Fokus Pro焼き直しのMystiqueも見向きされず
AviotやNuarlもそうだが、
最初は「低価格でも音イイ」で伸ばして来たのが
だいたいノイキャンでつまづいて、高価格マニアックの路線ヘ行って
狭く売れない袋小路に陥ってしまって終わり
このパターン
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/20(水) 15:07:45.40ID:r6JpfJJG0 >>411
会社の規模考えればわかると思うけど、そのへんのメーカーがSONYやAppleと同じ数のイヤホン生産できると思う?
会社の規模考えればわかると思うけど、そのへんのメーカーがSONYやAppleと同じ数のイヤホン生産できると思う?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a500-QfMn [244.144.140.28])
2023/09/20(水) 18:17:56.43ID:1GQf/aC80414名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-NfV8 [1.75.153.228])
2023/09/20(水) 22:25:13.62ID:DPlbrV1Jd ID:yhISbAmZd
これ元ワン?
これ元ワン?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-WbTz [255.40.39.188])
2023/09/20(水) 23:44:14.22ID:kcHZ5Wo20 現行全てのAndroidがLDACに対応してるのにそれに対応するTWSが少ない理由って何?
クアルコムチップ使うと左右同期が楽ってくらいしかメリット知らない
クアルコムチップ使うと左右同期が楽ってくらいしかメリット知らない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88])
2023/09/21(木) 00:00:05.28ID:VsElyQhQ0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8510-q/4S [254.30.182.247])
2023/09/21(木) 00:14:57.55ID:zynPQlmq0 TWS市場がオーディオに拘ってる層限定じゃないからなのでは? あくまでなんとなくだけど、コーデックの存在知らずに使ってるユーザーの方が多そう
LDAC実装が製品作ってサポートする上でどれだけ面倒なのかわからないけど
LDAC実装が製品作ってサポートする上でどれだけ面倒なのかわからないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e7-4iVs [117.18.215.170])
2023/09/21(木) 00:19:08.02ID:p6ejz1Op0 >>416
LDAC使ってるのは日本と中華メーカーだけ
LDAC使ってるのは日本と中華メーカーだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb69-vkn4 [2001:268:9891:b38a:0:24:c7a2:c001])
2023/09/21(木) 01:43:06.95ID:tyYteEUu0 AK UW100の後継機というかマイナーチェンジモデルが出てるっぽいけど生産再開してちょっとだけ弄ったレベルなのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4e-slIy [249.249.106.172])
2023/09/21(木) 05:57:16.86ID:EyqHy0fS0 iPhone使ってる人はLDACどうでもいいから
実際日常的にLDAC使ってるって人何%くらいいるんだろ?
実際日常的にLDAC使ってるって人何%くらいいるんだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8593-ZX6J [254.23.5.74])
2023/09/21(木) 06:21:59.82ID:mo4z/mWa0 中華はLHDCだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215])
2023/09/21(木) 06:34:09.89ID:6CVBLqwV0 no LDAC
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88])
2023/09/21(木) 06:55:41.54ID:VsElyQhQ0 >>418
いや全然違うけど…何言ってんだ
いや全然違うけど…何言ってんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215])
2023/09/21(木) 06:58:36.90ID:6CVBLqwV0 >>423
アジア以外でTWSのLDAC対応機種あるか?
アジア以外でTWSのLDAC対応機種あるか?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215])
2023/09/21(木) 06:59:53.18ID:6CVBLqwV0 世界メジャーはLDACなんて対応しない@TWS
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-wS2w [153.140.30.125])
2023/09/21(木) 07:12:56.14ID:7pIs6/UkM SONY憎けりゃLDACまで憎い
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-RJLq [49.98.159.203])
2023/09/21(木) 07:21:19.44ID:S+D0vqnbd ソニーとフォーマット戦争してたパナソニックがLDAC採用したのはちょっと驚き
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8593-ZX6J [254.23.5.74])
2023/09/21(木) 07:25:24.02ID:mo4z/mWa0 対抗意識だろうな
ソニーがノイキャンTWSを出せばパナも真似して対抗する
ソニーがLDAC対応ハイレゾを出せばパナも同じように
ソニーがノイキャンTWSを出せばパナも真似して対抗する
ソニーがLDAC対応ハイレゾを出せばパナも同じように
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-FoD5 [246.68.239.215])
2023/09/21(木) 07:35:32.97ID:6CVBLqwV0 同じLDACなのに何故AZ80の方が音良いんだ?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3b-ZX6J [255.228.29.117])
2023/09/21(木) 07:38:28.21ID:u38mTlex0 ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
集計期間:2023年09月11日~09月17日
TWSだけで見ると、AirPods Proに次いでXM5
XM5は2色が上位ランクイン
発売以来、絶好調で売れてますね
あとランクインしたTWSを見ていくと、
JBL Tour Pro2、BOSE QCE2などしっかり売れてる
そして、パナソニックAZ80がランクイン
品切れ続いているのにしっかりランクイン
地味に売れてるね
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
集計期間:2023年09月11日~09月17日
TWSだけで見ると、AirPods Proに次いでXM5
XM5は2色が上位ランクイン
発売以来、絶好調で売れてますね
あとランクインしたTWSを見ていくと、
JBL Tour Pro2、BOSE QCE2などしっかり売れてる
そして、パナソニックAZ80がランクイン
品切れ続いているのにしっかりランクイン
地味に売れてるね
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b00-hKjy [247.110.209.98])
2023/09/21(木) 07:46:28.58ID:mD6TqYpQ0 ONKYOは入ってないんだな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfc-ZX6J [241.106.65.104])
2023/09/21(木) 07:53:11.71ID:3WAhyapU0 ランキングの変動はあるが、
上位に入る製品は大体決まってる感じ
Shokzの耳ふさがない耳かけ式TWSのOpen Fitは、しっかり売れてる
このままネックバンドからTWSヘ本格展開してくるか?
上位に入る製品は大体決まってる感じ
Shokzの耳ふさがない耳かけ式TWSのOpen Fitは、しっかり売れてる
このままネックバンドからTWSヘ本格展開してくるか?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-q/4S [253.120.123.55])
2023/09/21(木) 09:04:27.31ID:hScoWipI0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-GbXQ [246.211.255.0])
2023/09/21(木) 09:07:36.01ID:eXJUp3930 マネ下電気だし多少はね
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88])
2023/09/21(木) 09:07:43.16ID:VsElyQhQ0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-+EjK [246.68.239.215 [上級国民]])
2023/09/21(木) 09:22:25.68ID:6CVBLqwV0 >>435
どれの事?
どれの事?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-+EjK [246.68.239.215 [上級国民]])
2023/09/21(木) 09:32:32.87ID:6CVBLqwV0 価格.com「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 製品一覧」
登録製品1,014台中
https://s.kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx
LDAC機は32台
https://s.kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec017=1
登録製品1,014台中
https://s.kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx
LDAC機は32台
https://s.kakaku.com/kaden/bt-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec017=1
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-ZX6J [241.137.145.62])
2023/09/21(木) 09:40:29.84ID:X4BcmaPs0 国内販売のTWSでどうかってことが重要だろ
ハイエンドの線引きはどこかってのはあるが
おおよそ国内販売のTWSだと
・LDAC採用
ソニー
パナソニック
(Anker) ←音質重視ハイエンドか微妙なので括弧つけた
その他(弱小のAviot、Nuarlなど)
・非LDAC
(アップル) ←音質重視ハイエンドか微妙なので括弧つけた
BOSE
ビクター
JBL
オーテク
Beats
final
その他(デビアレ、B&W、noble他)
どうみてもLDACは劣勢
ハイエンドの線引きはどこかってのはあるが
おおよそ国内販売のTWSだと
・LDAC採用
ソニー
パナソニック
(Anker) ←音質重視ハイエンドか微妙なので括弧つけた
その他(弱小のAviot、Nuarlなど)
・非LDAC
(アップル) ←音質重視ハイエンドか微妙なので括弧つけた
BOSE
ビクター
JBL
オーテク
Beats
final
その他(デビアレ、B&W、noble他)
どうみてもLDACは劣勢
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df3-ZX6J [242.57.150.223])
2023/09/21(木) 09:42:16.43ID:pcYwml1B0 β 対 VHS
みたいなもの
みたいなもの
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-UsSP [153.172.101.222])
2023/09/21(木) 09:47:39.63ID:HqT6q2Rn0 PixelちゃんがLDACにしか対応してない
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-GbXQ [246.211.255.0])
2023/09/21(木) 09:50:04.20ID:eXJUp3930 aptXadaptiveに対応しなうPixelはないな。Pixel持ちやけど
442名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-oGJS [49.104.39.5])
2023/09/21(木) 09:50:58.14ID:X9uFnItVd galaxyちゃんもaptx adaptiveに対応してない
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b521-ZX6J [252.31.141.145])
2023/09/21(木) 09:50:56.43ID:Gj9cvZ+i0 aptXとaptⅩ HDも付いてるだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88])
2023/09/21(木) 09:55:03.05ID:VsElyQhQ0 >>436
え?いやだから過去のレスのことだよ
え?いやだから過去のレスのことだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2397-ZX6J [251.225.156.227])
2023/09/21(木) 10:00:02.26ID:O4sUiOHB0 どこかの誰かの伝聞の伝聞、それを以前に見たような気がするから、
がソース
そりゃ最強のソースだな
がソース
そりゃ最強のソースだな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d545-+EjK [246.68.239.215 [上級国民]])
2023/09/21(木) 10:06:23.35ID:6CVBLqwV0 >>444
過去にも俺は同じ説明をしたぞ
過去にも俺は同じ説明をしたぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RMp1 [49.96.234.203])
2023/09/21(木) 11:54:17.40ID:Mb4LUAKpd ハイエンド扱いの基準次第で結論操作しやすそう
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-ZHvs [126.26.169.88])
2023/09/21(木) 12:05:36.42ID:VsElyQhQ0449名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.97.21.157])
2023/09/21(木) 14:46:04.62ID:13l74+hId 明日くらいに何か新製品発表が来そうな気がする
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba1-ZX6J [241.150.98.118])
2023/09/21(木) 15:32:12.39ID:5Azlb2AR0 >>431
> ONKYOは入ってないんだな
ONKYOのって、こういうの?
オンキヨー、『ブルーアーカイブ』コラボ完全ワイヤレス。アロナの録りおろしボイスガイダンスを収録
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/19/58941.html
オンキヨー、『【推しの子】』コラボ完全ワイヤレス。アイの録り下ろしボイス収録
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202307/07/58511.html
> ONKYOは入ってないんだな
ONKYOのって、こういうの?
オンキヨー、『ブルーアーカイブ』コラボ完全ワイヤレス。アロナの録りおろしボイスガイダンスを収録
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/19/58941.html
オンキヨー、『【推しの子】』コラボ完全ワイヤレス。アイの録り下ろしボイス収録
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202307/07/58511.html
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8595-ZX6J [254.58.154.157])
2023/09/21(木) 15:35:01.16ID:XdReV6r50 キモいっす
Onkyo Direct
COLLABORATION コラボモデル
https://onkyodirect.jp/shop/pages/collabo.aspx
https://onkyo.net/collabo/
Onkyo Direct
COLLABORATION コラボモデル
https://onkyodirect.jp/shop/pages/collabo.aspx
https://onkyo.net/collabo/
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-G4/b [153.172.101.222])
2023/09/21(木) 15:42:51.09ID:HqT6q2Rn0 自己紹介かな?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-xYKO [106.129.64.183])
2023/09/21(木) 17:48:08.74ID:w97CDaKba Pixelだけは無いわ
今の時代にadaptiveに対応してないとかゴミすぎる
今の時代にadaptiveに対応してないとかゴミすぎる
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-WbTz [255.40.39.188])
2023/09/21(木) 17:51:09.71ID:oZOzgOCa0 主要Android機のPixel、Galaxyが対応してないのほんまクソよな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ce-ZX6J [244.31.253.119])
2023/09/21(木) 17:54:11.09ID:dzcxrrTD0 Qualcomm縛りはねえ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RJLq [49.97.102.64])
2023/09/21(木) 19:06:01.01ID:B6Uww0Otd クアルコムは市場独占野望が露骨すぎる
左右片耳運用をスマホ側チップでやろうとして広まらずイヤホン側で実現したソニーやパナソニックに敗北とか
左右片耳運用をスマホ側チップでやろうとして広まらずイヤホン側で実現したソニーやパナソニックに敗北とか
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-NfV8 [1.75.153.228])
2023/09/21(木) 19:32:10.61ID:dHX1xshpd 60+UC買っちった。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RMp1 [49.96.238.213])
2023/09/21(木) 23:21:49.70ID:/JxNIETBd ID:dHX1xshpd
荒らし
荒らし
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a535-ZX6J [244.23.23.15])
2023/09/22(金) 08:50:04.25ID:Sgz4g1W10 本日2023年9月22日は、新AirPods Proの発売日
ついでに新iPhoneも発売日
USB-C版AirPods Proは低遅延ロスレス対応、防塵防滴も強化
「端子違い」ではない実質新機種。iOS 17だけの新機能も(本田雅一)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b4829b2d693024c2bd4e0054aa94bb98f05c85
> Lightning版とUSB-C版は、同じように"第2世代"をうたってるが、
> 実はハードウェアの機能が異なるという点に注意して欲しい。
> 今後、Lightning版の在庫が安価に販売されるケースもあるかもしれないが、両者は同一ではない。
> USB-C版は第2.5世代と表現した方がいいだろう。
「AirPods Pro 2.5」と
ついでに新iPhoneも発売日
USB-C版AirPods Proは低遅延ロスレス対応、防塵防滴も強化
「端子違い」ではない実質新機種。iOS 17だけの新機能も(本田雅一)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b4829b2d693024c2bd4e0054aa94bb98f05c85
> Lightning版とUSB-C版は、同じように"第2世代"をうたってるが、
> 実はハードウェアの機能が異なるという点に注意して欲しい。
> 今後、Lightning版の在庫が安価に販売されるケースもあるかもしれないが、両者は同一ではない。
> USB-C版は第2.5世代と表現した方がいいだろう。
「AirPods Pro 2.5」と
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-ZX6J [49.97.27.136])
2023/09/22(金) 12:04:25.34ID:rGXolu2/d あのJBLが、また革命を起こしちゃうかも。「JBL TOUR ONE M2」登場でヘッドホン市場はどう変わる?
https://www.gizmodo.jp/2023/09/jbl-tour-one-m2.html
> 2023年の上半期に日本でも大ヒットを記録したワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO2」は記憶に新しいところ。
> ケースにタッチ液晶を搭載した革新性とイヤホン自体の高い完成度が評判となり、
> 前モデルと比べて98%もの成長を見せ、飽和しつつあったイヤホン市場に衝撃をもたらしました。
TOUR PRO2は、前機種TOUR PROの倍売れたってことか
> 今回の「JBL TOUR ONE M2」は、実際に「JBL TOUR PRO2のヘッドホン版」と言いたくなるヘッドホンに仕上がっています。
https://www.gizmodo.jp/2023/09/jbl-tour-one-m2.html
> 2023年の上半期に日本でも大ヒットを記録したワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO2」は記憶に新しいところ。
> ケースにタッチ液晶を搭載した革新性とイヤホン自体の高い完成度が評判となり、
> 前モデルと比べて98%もの成長を見せ、飽和しつつあったイヤホン市場に衝撃をもたらしました。
TOUR PRO2は、前機種TOUR PROの倍売れたってことか
> 今回の「JBL TOUR ONE M2」は、実際に「JBL TOUR PRO2のヘッドホン版」と言いたくなるヘッドホンに仕上がっています。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b515-ticl [252.92.144.201])
2023/09/22(金) 17:08:49.51ID:hDVzyc250 クソJBLはこんなところでもステマ大活躍だな
ステマにどれだけ金かけてんだよ
ステマにどれだけ金かけてんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-W9nn [1.75.2.95])
2023/09/22(金) 17:12:43.54ID:rT+y9AcTd いやもうAppleとSony以外はステマでも何でも好きにさせてやれよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-i0l1 [106.146.34.237])
2023/09/22(金) 17:24:51.87ID:6c4xnGpta 実際みんなJBLの感想どうよ
レビューでよく派手な音系みたいな扱いされてるが実際はそんなでもないように感じる
レビューでよく派手な音系みたいな扱いされてるが実際はそんなでもないように感じる
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8517-vkn4 [254.95.186.254])
2023/09/22(金) 17:37:32.31ID:wcVe8hTm0 livefree2とかつまらない音だった気がする
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-6qfs [248.249.109.188])
2023/09/22(金) 18:19:09.64ID:pjE7OC4+0 az80また売れてるやん
xm5でたら売上さがるかなと思ってたら逆に上がるとは
xm5でたら売上さがるかなと思ってたら逆に上がるとは
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-RJLq [245.224.22.10])
2023/09/22(金) 18:21:39.91ID:90LOR/EQ0 JBLイヤホンの音に共通してるのは緻密さは無いがどこか力が抜けていて気楽に聴けるところかな
聞き流しにはいいがクラシックには向かない
テクニクスの緻密でクソ真面目なのとは対局
聞き流しにはいいがクラシックには向かない
テクニクスの緻密でクソ真面目なのとは対局
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-6qfs [248.249.109.188])
2023/09/22(金) 18:23:14.11ID:pjE7OC4+0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-6qfs [248.249.109.188])
2023/09/22(金) 18:24:56.01ID:pjE7OC4+0 >>450
ONKYOのほうは同じくアニメコラボしてるAVIOTとかとちがって露骨に音質やるきないからなぁ
ONKYOのほうは同じくアニメコラボしてるAVIOTとかとちがって露骨に音質やるきないからなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d514-GbXQ [246.211.255.0])
2023/09/22(金) 18:29:27.87ID:OiYk3Izf0 SONYのXM5とTechnics AZ80を試聴して音場が広いAZ80にする
来月の給料日に買うからそれまではPi7s2で繋ぐ
SONYも音質は叩かれるほど悪くはなかったけど明らかに音作りははTechnicsのが好みだった
来月の給料日に買うからそれまではPi7s2で繋ぐ
SONYも音質は叩かれるほど悪くはなかったけど明らかに音作りははTechnicsのが好みだった
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c6-ZX6J [252.88.217.90])
2023/09/22(金) 18:31:32.39ID:Be3NgIHJ0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-CNQE [249.11.245.248])
2023/09/22(金) 18:33:13.87ID:Zk74lFsb0 ケースで色々できるのは気に入ってるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RMp1 [49.96.236.33])
2023/09/22(金) 18:34:28.50ID:Bn1tsiVhd ただしポリーおめーはダメだ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/22(金) 18:36:19.06ID:oCgL7J290 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1532139.html
JBLのヘッドホン買うくらいならこっちの方がいいな
JBLのヘッドホン買うくらいならこっちの方がいいな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 18:56:14.73ID:HM14avK60 >>473
メチャクチャ安っぽいルックスだな
メチャクチャ安っぽいルックスだな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-6qfs [248.5.49.45])
2023/09/22(金) 19:23:05.32ID:XIYqDDFC0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-4M39 [133.159.153.148])
2023/09/22(金) 21:19:37.02ID:0SZlEEaSM LE Audio対応スマホを買う予定なんで
LE AudioとAuracastの受信に対応したTWSあったら検討したいんだけどなにかないかな?
LE AudioとAuracastの受信に対応したTWSあったら検討したいんだけどなにかないかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b62-xbk3 [249.175.0.108])
2023/09/22(金) 21:28:43.51ID:ggtOShJw0 4万のヘッドホン買ったけど頭痛くなった
やっぱTWSだわ
ヘッドホンはアマゾン返金で送り返す
やっぱTWSだわ
ヘッドホンはアマゾン返金で送り返す
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb4-htsU [241.196.254.196 [上級国民]])
2023/09/22(金) 21:30:36.15ID:BXjb91Jv0 >>476
まだ製品化されてもいない物を探してどうすんだ
まだ製品化されてもいない物を探してどうすんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 21:32:33.55ID:HM14avK60 >>477
4万のXM5は途切れまくりで使い物にならなかった、そんなもんだよ
4万のXM5は途切れまくりで使い物にならなかった、そんなもんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-WbTz [14.193.238.230])
2023/09/22(金) 21:49:19.08ID:O+wCiPag0 XM5が途切れまくりとか雑魚アンテナ搭載の激安スマホ使ってる貧乏人ですって言ってるようなもん
はずかしw
はずかしw
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 21:54:05.64ID:HM14avK60 酷いもんだぞ、途切れやすさ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001553251/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001553251/#tab
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 21:55:38.20ID:HM14avK60 他のTWSと比較しても極端に切れ易い XM5
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 21:56:45.43ID:HM14avK60 >>480
雑魚アンテナは、小型化したXM5の内部のそれだな
雑魚アンテナは、小型化したXM5の内部のそれだな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-vkn4 [241.65.234.111])
2023/09/22(金) 22:03:33.27ID:EYuZi5+q0 なぜソースが他人のレビューなのか
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:05:34.46ID:HM14avK60 >>484
散々自分で試して途切れまくる、その裏付け
散々自分で試して途切れまくる、その裏付け
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:06:20.76ID:HM14avK60 XM5を持ってない奴が擁護するのが実態
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/22(金) 22:24:00.81ID:oCgL7J290 何万台売れてるうちの2,3件なら初期不良ですかねぇ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:25:02.37ID:HM14avK60 2・3件ならな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:27:00.33ID:HM14avK60 wf-1000xm5 途切れ
https://www.google.com/search?q=wf-1000xm5+%E9%80%94%E5%88%87%E3%82%8C
約 44,000 件 (0.33 秒)
https://www.google.com/search?q=wf-1000xm5+%E9%80%94%E5%88%87%E3%82%8C
約 44,000 件 (0.33 秒)
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59d-WbTz [14.193.238.230])
2023/09/22(金) 22:31:08.35ID:O+wCiPag0 流石にここまで馬鹿だとギャグだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:31:45.70ID:HM14avK60 また遠吠えかよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/22(金) 22:35:58.51ID:oCgL7J290493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:38:00.79ID:HM14avK60494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-RJLq [245.224.22.10])
2023/09/22(金) 22:38:54.09ID:90LOR/EQ0 XM5はXM4と比べ物にならないくらい切れない
品川駅中央改札でAZ60と比べても全然切れない
店内試聴しかしたことないやつは元ワンと同じレベルのバカさで遠吠え
買えないんだって本当のこと言えばいいのに
品川駅中央改札でAZ60と比べても全然切れない
店内試聴しかしたことないやつは元ワンと同じレベルのバカさで遠吠え
買えないんだって本当のこと言えばいいのに
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:39:45.18ID:HM14avK60496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:40:00.18ID:HM14avK60 >>494
散々試したと 言ったろ
散々試したと 言ったろ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d89-LXTF [250.81.68.47])
2023/09/22(金) 22:45:21.43ID:r5oxME3f0 今週のXM5、まさかの品薄AZ80に負けてて草
発売2週かそこらでランキング1位陥落
発売2週かそこらでランキング1位陥落
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:49:39.42ID:HM14avK60499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/22(金) 22:50:17.19ID:oCgL7J290 切れない人もたくさんいるんだから個体差とか接続機器との相性を考えるのが普通
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:51:34.53ID:HM14avK60 >>499
ソニー製品て、そんなに個体差のデカいのか?
ソニー製品て、そんなに個体差のデカいのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:52:10.50ID:HM14avK60 >>499
XM5 持ってないだろ?
XM5 持ってないだろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4319-RJLq [245.224.22.10])
2023/09/22(金) 22:58:16.14ID:90LOR/EQ0 ボロいスマホじゃあ切れるわな
しかもバーチャル試聴とネットのうわさ話が根拠じゃあなあ
引きこもりにはヘッドホンをすすめる
しかもバーチャル試聴とネットのうわさ話が根拠じゃあなあ
引きこもりにはヘッドホンをすすめる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 22:59:39.38ID:HM14avK60 >>502
もう罵倒しかできないか?
もう罵倒しかできないか?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/22(金) 23:01:50.95ID:oCgL7J290 まあ最初は初期不良を疑うかな
トラブルシューティングの基本ですね
交換しても再発するなら相性問題かもしれない
同じ組み合わせで同様の報告が来てないかソニーに問い合わせてみるとか
ファームアップで改善できる程度の問題ならいいんだけどね
トラブルシューティングの基本ですね
交換しても再発するなら相性問題かもしれない
同じ組み合わせで同様の報告が来てないかソニーに問い合わせてみるとか
ファームアップで改善できる程度の問題ならいいんだけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 23:02:36.50ID:HM14avK60 >>502
俺が持ってるTWSの中でもダントツに切れるんだよな、何故だろう?
俺が持ってるTWSの中でもダントツに切れるんだよな、何故だろう?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 23:03:40.14ID:HM14avK60507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 23:09:16.99ID:HM14avK60 >>502
ちなみに、親機は何だと切れにくいんだ?
ちなみに、親機は何だと切れにくいんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cd-Owps [101.142.255.162])
2023/09/22(金) 23:10:05.23ID:oCgL7J290 >>506
接続不良って言っても原因はたくさん考えられるんだから、まずは同じ環境で再現性が取れるかどうかを確認できないとメーカーは何もできない
ネットで同様の報告見てるとiPhoneとの相性が悪そうな感じはするな
接続不良って言っても原因はたくさん考えられるんだから、まずは同じ環境で再現性が取れるかどうかを確認できないとメーカーは何もできない
ネットで同様の報告見てるとiPhoneとの相性が悪そうな感じはするな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
2023/09/22(金) 23:11:55.40ID:HM14avK60 >>508
同じ環境で他のTWSと比較して、ダントツに切れるんだって
同じ環境で他のTWSと比較して、ダントツに切れるんだって
510名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-n6Q5 [126.156.241.168])
2023/09/22(金) 23:51:01.79ID:w6++Ia49r 信者はソニースレに引きこもっててもらって
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d07-W9nn [250.95.125.210])
2023/09/22(金) 23:57:25.15ID:qC5N6iK20 でもアンチはソニースレに来る理不尽さ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-SIFI [45.8.68.108])
2023/09/22(金) 23:58:59.59ID:v6EKahXxH >>497
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
https://i.imgur.com/Kab2xGg.jpg
XM5はブラック3位、シルバー15位
AZ80はブラックが39位だからボロ負け
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
https://i.imgur.com/Kab2xGg.jpg
XM5はブラック3位、シルバー15位
AZ80はブラックが39位だからボロ負け
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 00:01:19.08ID:ZEczWdYn0 >>512
AZ80とか在庫ないんだぞ
AZ80とか在庫ないんだぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-JIFM [250.95.125.210])
2023/09/23(土) 00:03:55.27ID:+ZSZXyzL0 >>513
予約もカウントされる
予約もカウントされる
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-JIFM [250.95.125.210])
2023/09/23(土) 00:05:11.59ID:+ZSZXyzL0 つかこどおじかよ
条件反射でツッコんでしまった
条件反射でツッコんでしまった
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 00:05:13.69ID:ZEczWdYn0 >>514
支払ったらな、予約で払う奴居るのか?
支払ったらな、予約で払う奴居るのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8136-GA9g [254.126.107.177])
2023/09/23(土) 00:10:06.78ID:amzXNtCq0 >>512
色別に分ける必要あるのかね?
色別に分ける必要あるのかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 00:13:02.13ID:ZEczWdYn0 手持ちの現行機種でダントツの切れ易さ、音質も・ノイキャンも大した事ないし どうなってんだ?XM5
https://i.imgur.com/AloPgvl.jpg
https://i.imgur.com/AloPgvl.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-9wx4 [241.65.234.111])
2023/09/23(土) 00:15:02.13ID:pcFABJ0r0 発狂して死ぬほど連投してて草生える
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 00:16:27.46ID:ZEczWdYn0 >>519
おぃおぃ、この程度で死ぬほどって
おぃおぃ、この程度で死ぬほどって
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-JIFM [250.95.125.210])
2023/09/23(土) 00:40:06.24ID:+ZSZXyzL0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-9wx4 [241.65.234.111])
2023/09/23(土) 00:55:31.88ID:pcFABJ0r0 >>520
お前じゃなくて(ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
お前じゃなくて(ワッチョイ 0303-NfV8 [133.201.13.97])
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 00:57:56.88ID:ZEczWdYn0 >>522
それが俺
それが俺
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/23(土) 01:00:58.77ID:NL6l+YVR0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 01:04:36.82ID:ZEczWdYn0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-9wx4 [241.65.234.111])
2023/09/23(土) 01:06:04.83ID:pcFABJ0r0 >>523
ワッチョイしか見てなかったわ
ワッチョイしか見てなかったわ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 01:06:48.99ID:ZEczWdYn0 >>526
ドンマイ
ドンマイ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/23(土) 01:13:17.30ID:NL6l+YVR0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/23(土) 01:15:08.33ID:NL6l+YVR0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 01:16:21.18ID:ZEczWdYn0531名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-zgip [103.163.220.238])
2023/09/23(土) 01:21:34.28ID:4bwPRaCAH >>513-516
23年7月に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10、ソニー新製品「WF-1000XM5(B)」が予約のみでTOP10入り
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230813_354010.html
ソニー「WF-1000XM5」が予約分でTOP3入り、23年8月に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230917_363242.html
XM5は予約分だけで2ヶ月連続TOP10入りしてるのに、AZ80はずっと行方不明w
23年7月に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10、ソニー新製品「WF-1000XM5(B)」が予約のみでTOP10入り
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230813_354010.html
ソニー「WF-1000XM5」が予約分でTOP3入り、23年8月に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230917_363242.html
XM5は予約分だけで2ヶ月連続TOP10入りしてるのに、AZ80はずっと行方不明w
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 01:23:25.52ID:ZEczWdYn0 >>531
POSデータって何か知ってる?
POSデータって何か知ってる?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/23(土) 01:45:25.02ID:NL6l+YVR0 >>530
切り分けに低レベルも何もないよ
原因がどこにあるか見極めるのが切り分け
どの母艦でも途切れが出てるなら切り分け対象はXM5本体ってことになると思うけど、初期不良で交換済ってことですか
それでも改善しないなら将来のファームバージョンに期待するしかないかな
切り分けに低レベルも何もないよ
原因がどこにあるか見極めるのが切り分け
どの母艦でも途切れが出てるなら切り分け対象はXM5本体ってことになると思うけど、初期不良で交換済ってことですか
それでも改善しないなら将来のファームバージョンに期待するしかないかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-JIFM [250.95.125.210])
2023/09/23(土) 01:53:48.66ID:+ZSZXyzL0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 01:55:35.01ID:ZEczWdYn0 >>533
物理的に電界強度が弱い事を確認済み
再生中に両耳を両手で覆うと途切れる、これだけで簡単に確認できる
他機種では途切れる事なく鳴り続くが、XM5では途切れる
俺の個体固有か否かも、店頭ホットモック4台で検証したがどれも大差なし
物理的に電界強度が弱い事を確認済み
再生中に両耳を両手で覆うと途切れる、これだけで簡単に確認できる
他機種では途切れる事なく鳴り続くが、XM5では途切れる
俺の個体固有か否かも、店頭ホットモック4台で検証したがどれも大差なし
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 01:58:19.86ID:ZEczWdYn0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-JIFM [250.95.125.210])
2023/09/23(土) 02:00:12.17ID:+ZSZXyzL0 むしろ抽出できなかったらポンコツすぎるだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-JIFM [250.95.125.210])
2023/09/23(土) 02:01:42.94ID:+ZSZXyzL0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 02:03:28.42ID:ZEczWdYn0 >>538
手で遮蔽する、何処でやっても同じだよ おわかり?
手で遮蔽する、何処でやっても同じだよ おわかり?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-JIFM [250.95.125.210])
2023/09/23(土) 02:05:58.99ID:+ZSZXyzL0 さすが両耳にキャプテンアメリカで外出歩けるやつは違うな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 02:10:13.70ID:ZEczWdYn0542名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-JIFM [1.75.228.166])
2023/09/23(土) 02:17:49.21ID:HXU+LuIRd いや馬鹿じゃねえのとしか思わないから
同じこと何度も言わせんな
パートのオッサンでもこどおじは好きなもんホイホイ買えんだよ
んなもんそんだけ持ってても物知らねえのが丸見えだったら意味ねえの
むしろ恥ずかしいと思え
同じこと何度も言わせんな
パートのオッサンでもこどおじは好きなもんホイホイ買えんだよ
んなもんそんだけ持ってても物知らねえのが丸見えだったら意味ねえの
むしろ恥ずかしいと思え
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 02:20:15.26ID:ZEczWdYn0 最後に吠えるなって、折角相手してあげたのに
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1201-Hpd6 [251.100.85.248])
2023/09/23(土) 03:17:12.76ID:c77tv7XT0 マルチポイントだと切れやすい
恐らくどのTWSも
恐らくどのTWSも
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-UikG [1.75.227.97])
2023/09/23(土) 04:59:24.55ID:WdnUSdGtd >>519
むしろいつかしなねえかなと思う
むしろいつかしなねえかなと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8219-de98 [245.224.22.10])
2023/09/23(土) 07:26:30.24ID:po0zwX7h0 XM5は端末がDAPやボロいスマホ以外なら切れにくい、ということで決着
まあ普通に考えれば正常進化型のXM5は切れにくくなって当然なんだが
まあ普通に考えれば正常進化型のXM5は切れにくくなって当然なんだが
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-JIFM [1.75.2.205])
2023/09/23(土) 07:30:15.53ID:VdnftGu1d 両耳を両手で覆って「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙・・・」と言って電界強度を確認済み キリッ
らしいぞ
らしいぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-NDSC [153.140.26.158])
2023/09/23(土) 07:36:34.51ID:54VqYUBHM 一部の声だけデカい連中が己のポンコツ環境を基準に
やたら「不具合だ」と喧伝するのはよくある事
そのテの輩は自分を後回しにして先ず相手を疑う
やたら「不具合だ」と喧伝するのはよくある事
そのテの輩は自分を後回しにして先ず相手を疑う
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-JIFM [1.75.228.75])
2023/09/23(土) 07:44:43.36ID:n0fF32lpd 理屈が破綻してると指摘されているのに画像貼って
「僕はこんなにいっぱい持ってるのにまだ何も理解していません」
と自己紹介していったい何になるというのか
「僕はこんなにいっぱい持ってるのにまだ何も理解していません」
と自己紹介していったい何になるというのか
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1db-VEVW [244.188.134.91])
2023/09/23(土) 07:53:01.03ID:rs4cZ51G0 ソニースレで叩かれまくってこっちのスレにへ逃走か
みじめだなあ
みじめだなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69a-/yFX [247.99.35.116])
2023/09/23(土) 08:03:24.42ID:HJUv2rTy0 効いてるみたいで 何より
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:11:46.92ID:ZEczWdYn0 あれ、IP変わったか?
553551 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:14:35.11ID:ZEczWdYn0 なんだこの回線は?IP逆引きもできない 意味わからん
554551 (ワッチョイ f612-/yFX [247.99.35.116])
2023/09/23(土) 08:17:09.94ID:HJUv2rTy0 これはどうだ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f612-/yFX [247.99.35.116])
2023/09/23(土) 08:20:11.92ID:HJUv2rTy0 これは面白い、同じ固定回線なのにIPが異なる こんなの初めてだ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f612-/yFX [247.99.35.116])
2023/09/23(土) 08:20:57.96ID:HJUv2rTy0 IP逆引きも不可
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f612-/yFX [247.99.35.116])
2023/09/23(土) 08:22:20.21ID:HJUv2rTy0 それにしても切れまくるな XM5
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-JIFM [254.17.16.77])
2023/09/23(土) 08:23:20.12ID:u0QIJINO0 まあ書いてある内容が理解できないんだから
何を言っても無駄だわな
いつもこうやって無駄にレス連投するのは
言い負けたレス流そうとでもしてるんだろうか
何を言っても無駄だわな
いつもこうやって無駄にレス連投するのは
言い負けたレス流そうとでもしてるんだろうか
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:24:09.46ID:ZEczWdYn0 IP:247.99.35.116って何なんだ?
串通してる訳でもないのに、マジでいみわからん
串通してる訳でもないのに、マジでいみわからん
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:25:34.09ID:ZEczWdYn0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-JIFM [254.17.16.77])
2023/09/23(土) 08:26:37.05ID:u0QIJINO0 どう見てもバカおまえだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:41:37.89ID:ZEczWdYn0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8219-de98 [245.224.22.10])
2023/09/23(土) 08:41:40.26ID:po0zwX7h0 IPコロコロのポンコツ環境に切れやすさを語る資格はない
で>>560は泣きながら逃走と
で>>560は泣きながら逃走と
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:44:24.97ID:ZEczWdYn0 >>563
君は誰?
君は誰?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-JIFM [254.17.16.77])
2023/09/23(土) 08:44:39.67ID:u0QIJINO0 あれだけ言われてもまだXM5貶せば相手が傷つくと思ってるのがマジで気持ち悪い
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:45:06.43ID:ZEczWdYn0 >>563
バカでなければ相手してあげるよ
バカでなければ相手してあげるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-JIFM [254.17.16.77])
2023/09/23(土) 08:47:18.00ID:u0QIJINO0 あれだけ偉そうこと言ってたくせに
俺からは逃げるの草
俺からは逃げるの草
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-JIFM [254.17.16.77])
2023/09/23(土) 08:50:45.14ID:u0QIJINO0 敗北を知りたい
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 08:52:13.33ID:ZEczWdYn0 次の興味はBOSE Ultraだな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-JIFM [254.17.16.77])
2023/09/23(土) 08:57:08.23ID:u0QIJINO0 いつも言い訳ばっかりだな
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-WMZf [133.201.13.97])
2023/09/23(土) 09:03:33.01ID:ZEczWdYn0 相手して欲しかったら、もっともっとメンタルを攻めておいで
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-JIFM [254.17.16.77])
2023/09/23(土) 09:05:03.27ID:u0QIJINO0 メンタル弱すぎ笑った
まあどうせどういうことか理解できまい
まあどうせどういうことか理解できまい
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-RPgx [253.81.214.149])
2023/09/23(土) 09:12:24.72ID:BgX9FPj00 そんなみんなLDACハイレゾ聞いてんのか?
いまGALAXYの格安とPixel7aにしてSDに逃がせなくなってるからFLACとか容量圧迫して仕方ない
中華スマホとXperiaくらいしか選択肢なくてこまる。1Vが買えるお大尽ならいいんだろうけどね
だかり最近は開き直って接続優先DSeeにしてサブスクきいてる。電池持ちが段違いだw
いまGALAXYの格安とPixel7aにしてSDに逃がせなくなってるからFLACとか容量圧迫して仕方ない
中華スマホとXperiaくらいしか選択肢なくてこまる。1Vが買えるお大尽ならいいんだろうけどね
だかり最近は開き直って接続優先DSeeにしてサブスクきいてる。電池持ちが段違いだw
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea2-UikG [121.102.9.98])
2023/09/23(土) 09:26:55.28ID:ZEn6oKBn0 >>573
ストリーミングで垂れ流しにしてるから本体容量あんまり関係ないな
ストリーミングで垂れ流しにしてるから本体容量あんまり関係ないな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d98-oTNx [248.132.181.45])
2023/09/23(土) 12:11:26.75ID:B3kjvaia0 >>573
LDACはハイレゾに限らず990kbpsのおかげで普通のCD音源もほぼkbpsカバーできてるのもでかいのよな
まあSDないモデルは音源の管理大変だからサブスクいくのも理解できるSDあるとSD差し替えるだけでいいからな音源管理
ものによるがmp3聞くよりは大抵サブスクのが音質いいしな
ちなXPERIA1vは実質32bit/384kHz再生できるdap内蔵してて専用オーディオドライバーとサウンドチューニングも入ってる形だからまあその分の値段も入ってる
でも実際つかうとハイエンドスマホでdapガチ内蔵してるってめちゃくちゃ便利なのよな
dapみたいにもっさり操作にイライラすることもないし(特にサブスクの動作は顕著)、
twsも気軽に音質よくなるしXPERIAの場合LDACの自動と音質優先の切り替えすごい楽にできるようになってるのもいい
LDACはハイレゾに限らず990kbpsのおかげで普通のCD音源もほぼkbpsカバーできてるのもでかいのよな
まあSDないモデルは音源の管理大変だからサブスクいくのも理解できるSDあるとSD差し替えるだけでいいからな音源管理
ものによるがmp3聞くよりは大抵サブスクのが音質いいしな
ちなXPERIA1vは実質32bit/384kHz再生できるdap内蔵してて専用オーディオドライバーとサウンドチューニングも入ってる形だからまあその分の値段も入ってる
でも実際つかうとハイエンドスマホでdapガチ内蔵してるってめちゃくちゃ便利なのよな
dapみたいにもっさり操作にイライラすることもないし(特にサブスクの動作は顕著)、
twsも気軽に音質よくなるしXPERIAの場合LDACの自動と音質優先の切り替えすごい楽にできるようになってるのもいい
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2d-b7YN [249.249.106.172])
2023/09/23(土) 13:28:15.12ID:aD2nVLwC0 全てのスマホが内蔵dac24bit/196khzには対応して欲しいな
ほとんどのandroidスマホとiPhoneは内蔵dac24bit/48khzだろ
ほとんどのandroidスマホとiPhoneは内蔵dac24bit/48khzだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2d-b7YN [249.249.106.172])
2023/09/23(土) 13:31:07.65ID:aD2nVLwC0 24bit/192khzか
失礼
失礼
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f620-YKPp [247.31.92.102])
2023/09/23(土) 15:44:35.66ID:w9ByUM0Z0 ワワワワイヤレスでハイレゾwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2d-b7YN [249.249.106.172])
2023/09/23(土) 17:22:50.69ID:aD2nVLwC0 端末内のdacを24bit/192khzにして欲しいって話でなんでワイヤレスの話になる?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb2-qCIf [49.106.192.212])
2023/09/23(土) 18:21:31.79ID:BlnIddCVF 96000まで聞こえる耳の人なんていんのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d33-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/23(土) 18:33:44.10ID:KpL1F4Cg0 サンプリング周波数と可聴域の録音を一緒くたにして勘違いしてるの定期的に湧くのな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d2-F8BS [251.183.130.39])
2023/09/23(土) 18:34:39.60ID:fiBPyhOM0 iPhone含めてハードウェア的には殆どの端末が対応してるよ
ただ、Androidの場合はSRCのAOSPでの標準仕様が48kHz/16bitになってるだけ
ただ、Androidの場合はSRCのAOSPでの標準仕様が48kHz/16bitになってるだけ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d33-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/23(土) 18:35:36.22ID:KpL1F4Cg0 >>579
限界値が24bitだと音量調整したときにビット落ちするから32bitが一番理想かな
限界値が24bitだと音量調整したときにビット落ちするから32bitが一番理想かな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2d-b7YN [249.249.106.172])
2023/09/23(土) 18:52:28.61ID:aD2nVLwC0 iPhoneは純正のLightning to 3.5mmジャックで聴いた場合48khz/24bitだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d968-ivba [246.211.255.0])
2023/09/23(土) 20:51:04.35ID:WBLKITP+0 >>578
お前の人生そのものみたいに滑稽だよなwww
お前の人生そのものみたいに滑稽だよなwww
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1294-F8BS [251.183.130.39])
2023/09/23(土) 22:25:09.21ID:fiBPyhOM0 >>584
それは正確にはLightningコネクタの仕様にアナログ信号の出力レーンがないから、純正の変換コネクタにもDACが内蔵されていて、そのスペックが48kHz/24bitというだけ
本体に内蔵されてるDACはより高い上限を持ってる
それは正確にはLightningコネクタの仕様にアナログ信号の出力レーンがないから、純正の変換コネクタにもDACが内蔵されていて、そのスペックが48kHz/24bitというだけ
本体に内蔵されてるDACはより高い上限を持ってる
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2d-b7YN [249.249.106.172])
2023/09/23(土) 22:50:20.70ID:aD2nVLwC0 >>586
iPhone本体内蔵DACのスペックはどれくらいなの?
iPhone本体内蔵DACのスペックはどれくらいなの?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e5-F8BS [251.183.130.39])
2023/09/24(日) 00:39:26.53ID:6mAZq6XS0 >>587
Appleがoutput側については48kHzを上限に制限していて詳細を公開してないけど、input側については公開していて、192kHz/32bitまで実装可能なのでoutput側も同じくらいと思われ
Appleがoutput側については48kHzを上限に制限していて詳細を公開してないけど、input側については公開していて、192kHz/32bitまで実装可能なのでoutput側も同じくらいと思われ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-KxDE [249.249.106.172])
2023/09/24(日) 01:11:47.68ID:cLNh6bM70 iPhoneの内蔵dacが192khz/32bitだとしてもイヤホン端子は無いし、ライトニングはアナログ出力出来ないなら内蔵スピーカーでしか聴けないんだよね
内蔵スピーカーでロスレスハイレゾ聴けても意味ないね
内蔵スピーカーでロスレスハイレゾ聴けても意味ないね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124d-8e9S [253.43.197.24])
2023/09/24(日) 09:34:30.60ID:NJEgV8yQ0 iPhone今後はタイプCになるしアナログ出力できない問題も解決か
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEVW [49.96.238.93])
2023/09/24(日) 09:39:49.75ID:+1uBzZRkd Lightningの時代からアナログ変換あるんじゃん
そこは別にUSB-Cでも大して変わらんよ
そこは別にUSB-Cでも大して変わらんよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d33-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/24(日) 10:38:14.44ID:SynaJ6F80 iPhoneはまじめに音質的な話するならサウンドチューニングしっかりされてるのかも気になる
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1281-tSQH [253.120.123.55])
2023/09/24(日) 11:04:20.21ID:Io3zlTZ60 iPhoneってイヤホンアナログ出力する端子ないし、サウンドチューニングってどの辺の処理のことを言ってるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-ZhfB [106.72.174.2])
2023/09/24(日) 11:41:29.99ID:WHs+jzsA0 XM4使ってたんだけど、5の見た目が中華過ぎたり色々合わなそうだから、SENNHEISERとBOSEで迷ってるんだけど通話品質がいいのはBOSEでいいんかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-iYov [106.146.11.81])
2023/09/24(日) 11:45:26.00ID:fWMRQyGva596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-VEVW [246.95.110.44])
2023/09/24(日) 12:07:28.35ID:FpgNVJGl0 少し?
いや、かなり
いや、かなり
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-8e9S [245.119.28.179])
2023/09/24(日) 12:30:25.41ID:4lchMWqZ0 >>591
Lightningにはアナログ音声の出力レーンが無いから変換アダプタにわざわざDAC付ける必要があったけど、TypeCならそれがないってことね
Lightningにはアナログ音声の出力レーンが無いから変換アダプタにわざわざDAC付ける必要があったけど、TypeCならそれがないってことね
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEVW [49.97.24.177])
2023/09/24(日) 12:39:45.06ID:0pPmXbPvd 知ってた? USB Type-Cのオーディオには2種類ある!
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201904/25/713.html
> 後者の「アナログ型」は、利用する端末を選ぶということです。
> Type-C端子を経由するアナログオーディオ信号はオプション扱いのため、
> 限られたスマートフォン/タブレットしか対応していません。
> たとえば、iPad Pro(2018)のType-Cポートはアナログオーディオ信号を出力しないため、
> アナログ型のType-Cオーディオデバイスは動作しません。
アナログ音声出カはオプション扱いであり、対応してるのは一部に限定されてる
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201904/25/713.html
> 後者の「アナログ型」は、利用する端末を選ぶということです。
> Type-C端子を経由するアナログオーディオ信号はオプション扱いのため、
> 限られたスマートフォン/タブレットしか対応していません。
> たとえば、iPad Pro(2018)のType-Cポートはアナログオーディオ信号を出力しないため、
> アナログ型のType-Cオーディオデバイスは動作しません。
アナログ音声出カはオプション扱いであり、対応してるのは一部に限定されてる
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-8e9S [245.119.28.179])
2023/09/24(日) 12:47:25.78ID:4lchMWqZ0 なんか話の流れ読めてないと思ったら元ワンか
TypeCにアナログ音声出力付けるかどうかはApple次第だけど、内蔵DACのスペック活かすならTypeCなら解決するよねってことな
TypeCにアナログ音声出力付けるかどうかはApple次第だけど、内蔵DACのスペック活かすならTypeCなら解決するよねってことな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b223-VEVW [243.98.233.230])
2023/09/24(日) 12:57:58.61ID:C7hqXDP40 付いてないのが標準なのに、付いてるの当たり前のように
まったくわかってなかったってことね
まったくわかってなかったってことね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1a-8e9S [103.5.140.161])
2023/09/24(日) 13:09:57.60ID:1Inzy84WF そもそも話の流れ読めてなかったやつがなんか言っとるᴡ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d935-VEVW [246.84.109.205])
2023/09/24(日) 13:12:28.08ID:/lMjQA0y0 3年前の時点でこれだもの
2020年5月の記事
3.5mmイヤホンマイク端子がなくても大丈夫。「Pixel USB-Cイヤフォン」&「3.5mm変換アダプタ」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1253167.html
> スマートフォンのUSB Type-C外部接続端子は、機種によって、仕様が違い、
> それぞれの仕様に合わせたイヤホンマイクを選ぶ必要がある。
> ひとつはUSB Type-C外部接続端子にもアナログ信号が出力される機種。
> たとえば、ソニーのXperia XZ2/XZ3やXperia 1/5、
> ファーウェイのHUAWEI P30 Pro/P20 ProやHUAWEI Mate 10 Pro/Mate 20 Proなどが該当する。
> 一方、それ以外のほとんど機種は、USB Type-C外部接続端子からアナログ信号が出力されておらず、デジタル信号が出力される。
2020年5月の記事
3.5mmイヤホンマイク端子がなくても大丈夫。「Pixel USB-Cイヤフォン」&「3.5mm変換アダプタ」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1253167.html
> スマートフォンのUSB Type-C外部接続端子は、機種によって、仕様が違い、
> それぞれの仕様に合わせたイヤホンマイクを選ぶ必要がある。
> ひとつはUSB Type-C外部接続端子にもアナログ信号が出力される機種。
> たとえば、ソニーのXperia XZ2/XZ3やXperia 1/5、
> ファーウェイのHUAWEI P30 Pro/P20 ProやHUAWEI Mate 10 Pro/Mate 20 Proなどが該当する。
> 一方、それ以外のほとんど機種は、USB Type-C外部接続端子からアナログ信号が出力されておらず、デジタル信号が出力される。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEVW [49.97.24.141])
2023/09/24(日) 13:16:27.88ID:JNib8nE+d そもそも根本から間違えてるよな
> iPhone今後はタイプCになるしアナログ出力できない問題も解決か
> Lightningにはアナログ音声の出力レーンが無いから変換アダプタにわざわざDAC付ける必要があったけど、TypeCならそれがないってことね
とかアホでしょ
すでにUSB-CのiPadがアナログ出力ないのに
そして、TypeCなら必ずアナログ音声出力あるかのように思い込んでるし
> iPhone今後はタイプCになるしアナログ出力できない問題も解決か
> Lightningにはアナログ音声の出力レーンが無いから変換アダプタにわざわざDAC付ける必要があったけど、TypeCならそれがないってことね
とかアホでしょ
すでにUSB-CのiPadがアナログ出力ないのに
そして、TypeCなら必ずアナログ音声出力あるかのように思い込んでるし
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-ZhfB [245.131.241.33])
2023/09/24(日) 14:10:55.37ID:PTHXm6er0 ゼンハイザー落ち目なの知らなかった 素直にBOSEの新しく出るやつにするわありがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8f-b7YN [249.249.106.172])
2023/09/24(日) 15:48:02.10ID:cLNh6bM70606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-8e9S [113.32.216.172])
2023/09/24(日) 21:38:57.46ID:MIBvcprB0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eed-8e9S [113.32.216.172])
2023/09/24(日) 21:39:57.93ID:MIBvcprB0 >>605
けっこういいスペックの内蔵DACみたいなのになんかもったいないねぇ
けっこういいスペックの内蔵DACみたいなのになんかもったいないねぇ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8f-b7YN [249.249.106.172])
2023/09/25(月) 00:55:07.25ID:gWky/7kk0 >>607
iPhoneの内蔵DACのスペックって公開されてないのに何で「けっこういいスペックの内蔵DACみたい」ってわかるの?
iPhoneの内蔵DACのスペックって公開されてないのに何で「けっこういいスペックの内蔵DACみたい」ってわかるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/25(月) 02:33:38.96ID:W8BXvHIT0 >>608
そっすね、公開されてない情報には言及すべきではなかったですね
そっすね、公開されてない情報には言及すべきではなかったですね
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f3-VEVW [243.253.230.162])
2023/09/25(月) 08:48:10.44ID:sDyC9U0P0 > ほとんど機種は、USB Type-C外部接続端子からアナログ信号が出力されておらず、デジタル信号が出力される。
ほとんどは付いてないのだから
そもそもUSB-Cになったらアナログ出力つくみたいに言及すべきではなかったな
ほとんどは付いてないのだから
そもそもUSB-Cになったらアナログ出力つくみたいに言及すべきではなかったな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/25(月) 09:20:43.71ID:W8BXvHIT0 >>610
何度も言うけど、そこはオプションとして付けられるならアナログ出力できるようになるって選択肢もあるねってくらいのニュアンスで言ったんだよ
元ワン君はほんと自分の都合のいいように読み違えるの好きね
何度も言うけど、そこはオプションとして付けられるならアナログ出力できるようになるって選択肢もあるねってくらいのニュアンスで言ったんだよ
元ワン君はほんと自分の都合のいいように読み違えるの好きね
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEVW [49.96.235.213])
2023/09/25(月) 11:29:30.28ID:+UoG+9OBd 見苦しい言い訳はもういいから
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6c-VEVW [249.33.103.113])
2023/09/25(月) 11:29:35.07ID:Wg9MjEn40 見苦しい言い訳はもういいから
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ce-VEVW [247.170.115.90])
2023/09/25(月) 11:32:39.60ID:CsfossBO0 そんなことより注目の新製品
テクニクス新イヤホン「AZ40M2」約1.5万円で10月発売、音質強化し3台同時接続も
https://news.mynavi.jp/article/20230925-2778368/
これなかなか頑張ってるぞ
ソニーC700とかC500を食いそう
テクニクス新イヤホン「AZ40M2」約1.5万円で10月発売、音質強化し3台同時接続も
https://news.mynavi.jp/article/20230925-2778368/
これなかなか頑張ってるぞ
ソニーC700とかC500を食いそう
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f68a-j351 [247.6.68.192])
2023/09/25(月) 12:42:50.68ID:CiWkibMJ0 XM5何とも微妙でスルーしたから坊主待ってたんだけど
イマーシブみたいな空間オーディオはマジどうでもいい機能だから無いものとして
AptX Adaptiveも正直いらんかった、それなら今まで通り潔くSBCとAACで良かった
むしろAdaptive対応ドヤられた事で自分のスマホが使えないから逆に買う気しなくなる
ネイティブAndroidであるGoogle Pixel様が使えないコーデックとか実装するなよカス
あと、ワイヤレス充電をする権利を別途7000円で売るボッタクリも最高に気に入らない
長々と愚痴ったけど年末までに対抗馬出なければ高評価のAZ80買うわ
イマーシブみたいな空間オーディオはマジどうでもいい機能だから無いものとして
AptX Adaptiveも正直いらんかった、それなら今まで通り潔くSBCとAACで良かった
むしろAdaptive対応ドヤられた事で自分のスマホが使えないから逆に買う気しなくなる
ネイティブAndroidであるGoogle Pixel様が使えないコーデックとか実装するなよカス
あと、ワイヤレス充電をする権利を別途7000円で売るボッタクリも最高に気に入らない
長々と愚痴ったけど年末までに対抗馬出なければ高評価のAZ80買うわ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-GkbU [219.100.52.20])
2023/09/25(月) 15:44:37.40ID:Oi36SH6QM ローカルポンコツSoC搭載pixel持ち様は面倒くさい、ってところまで読んだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8219-de98 [245.224.22.10])
2023/09/25(月) 16:07:54.55ID:AK54s0If0 消去法でAZ80と言うのはなあ
QCE2持ちだがAZ80とXM5を聴き比べてボーカルに艶があるXM5を買った
AZ80の音が精緻だけどつまらないのは低音を削ったからだろうか
QCE2持ちだがAZ80とXM5を聴き比べてボーカルに艶があるXM5を買った
AZ80の音が精緻だけどつまらないのは低音を削ったからだろうか
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 16:09:18.95ID:Qmp0QVoy0 >>617
ブチブチ切れまくるじゃん XM5
ブチブチ切れまくるじゃん XM5
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-de/h [49.98.246.3])
2023/09/25(月) 16:10:20.59ID:VHyd3Dwyd AZ80はモニターイヤホンだよ
クラシックとくに弦楽には最適だわ
クラシックとくに弦楽には最適だわ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイ FAc6-1ddl [61.208.66.174])
2023/09/25(月) 16:15:35.06ID:rhm/X2DcA >>615
GalaxyもiPhone様も使えないもんね
GalaxyもiPhone様も使えないもんね
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23d-YKPp [243.51.9.48])
2023/09/25(月) 16:32:49.50ID:qGeBWN6h0 AndroidシェアトップのPixelとGalaxyがAdaptive対応せず、Huaweiは独自規格押し
TWSはLDACよりAdaptive対応機器の方が圧倒的に多い
何このチグハグな業界
TWSはLDACよりAdaptive対応機器の方が圧倒的に多い
何このチグハグな業界
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 16:39:11.17ID:Qmp0QVoy0 ソニーの不甲斐なさ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adf3-VEVW [242.106.131.98])
2023/09/25(月) 16:53:36.50ID:JenXMdD20 ソニースレで袋叩きになったからって
こんなとこで遠吠えしてんなよ
こんなとこで遠吠えしてんなよ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 16:54:27.21ID:Qmp0QVoy0 >>623
XM5買おうぜ ニート君
XM5買おうぜ ニート君
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f8-VEVW [246.236.218.252])
2023/09/25(月) 16:57:58.49ID:aRvLmrYB0 XM4はすっかりしぼんだなあ
店舗でかなり前から発売前のXM5の実機が展示されて
大き過ぎて野暮ったいXM4と、スリムで軽いXM5とくらべられたら、
そりゃみんなXM5ヘ行くよな
店舗でかなり前から発売前のXM5の実機が展示されて
大き過ぎて野暮ったいXM4と、スリムで軽いXM5とくらべられたら、
そりゃみんなXM5ヘ行くよな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f8-VEVW [246.236.218.252])
2023/09/25(月) 16:59:35.92ID:aRvLmrYB0 XM4からXM5への市場の切り替えはすごく上手くやったよなソニー
これで無駄なXM4在庫を抱えたりしなけりゃ大成功
これで無駄なXM4在庫を抱えたりしなけりゃ大成功
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f8-VEVW [246.236.218.252])
2023/09/25(月) 17:00:44.56ID:aRvLmrYB0 XM5は、短期的には大成功だろう
中長期ではXM5は息切れしそうだが
中長期ではXM5は息切れしそうだが
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 17:00:53.26ID:Qmp0QVoy0 ニート君にはXM5を買って俺を撃退して欲しいんだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f8-VEVW [246.236.218.252])
2023/09/25(月) 17:03:34.41ID:aRvLmrYB0 もうヨドバシとか大型店はXM4は販売終了になってる
XM4のときは、旧機種XM3をかなり長い期間ずっと併売していた
XM4のときは、旧機種XM3をかなり長い期間ずっと併売していた
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-NDSC [153.140.44.230])
2023/09/25(月) 17:05:31.27ID:My/zbUz1M631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8223-VEVW [245.154.246.37])
2023/09/25(月) 17:13:53.78ID:XWYEhL5x0 こっちに逃げてきたのに、こどおじ袋叩きで草
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 17:21:58.28ID:Qmp0QVoy0 >>629
XM4を併売するとXM5が売れない
XM4を併売するとXM5が売れない
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 17:24:28.10ID:Qmp0QVoy0 >>630
意味なんてなくて良いんだよ
意味なんてなくて良いんだよ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 17:25:02.18ID:Qmp0QVoy0 >>631
撃退まだ?
撃退まだ?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8241-de98 [245.224.22.10])
2023/09/25(月) 17:38:17.76ID:AK54s0If0 XM5で切れるのは端末がボロいせいだと結論が出ている
ボロ端末と同世代の古TWSにすればよし
ボロ端末と同世代の古TWSにすればよし
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-Yu37 [253.91.219.47])
2023/09/25(月) 17:40:44.76ID:Qmp0QVoy0 >>635
ボロ端末て具体的に何?
ボロ端末て具体的に何?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VEVW [49.96.237.131])
2023/09/25(月) 17:51:34.21ID:At/JiD1Jd ソニー新製品「WF-1000XM5(B)」が2位キープ、今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10 2023/9/25
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230925_365280.html
XM5は黒・シルバーの2色が上位ランクインで売れている
ビクターA5Tは売れ続けてる
C700は最近ランク上げててる
JBL Tour Pro2もランクイン
ソニーは、XM5とC700の2つが柱に
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230925_365280.html
XM5は黒・シルバーの2色が上位ランクインで売れている
ビクターA5Tは売れ続けてる
C700は最近ランク上げててる
JBL Tour Pro2もランクイン
ソニーは、XM5とC700の2つが柱に
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a6-oTNx [247.218.72.42])
2023/09/25(月) 17:52:53.35ID:z+nA1UAc0 >>617
az80は母機の音の出来にかなり左右されるから母機教えてくれんと参考にならんよ
az80は母機の音の出来にかなり左右されるから母機教えてくれんと参考にならんよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-qCIf [106.72.49.163])
2023/09/25(月) 21:07:07.81ID:S61ItM2i0 そこそこちゃんと売れてるTWSでaptX Ad aptiveメインなのなんてMTW3ぐらいしか思いつかんがなぁ
AppleはAACしか対応しないし日本メーカーはLDACばっか
海外メーカーでTWS売ってるところはそもそも数売る気なさそうな
無駄に高級路線か極端な安物しか見当たらんし
AppleはAACしか対応しないし日本メーカーはLDACばっか
海外メーカーでTWS売ってるところはそもそも数売る気なさそうな
無駄に高級路線か極端な安物しか見当たらんし
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 21:20:26.53ID:lZQ+37gm0 LDACを鳴らし切れるTWSて何かあるか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-qmZV [1.75.157.6 [上級国民]])
2023/09/25(月) 21:49:28.73ID:vXm+Fpqjd 鳴らし切るとは?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-nApi [133.201.13.97 [上級国民]])
2023/09/25(月) 22:22:46.19ID:lZQ+37gm0 読んで字の如し
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/25(月) 22:27:02.33ID:U6711Ytm0 >>640
LDAC自体はようはCD音質だからイヤホン自体は以外と悪くない音出せるの多い
サウピのイヤホンですら普通にいい感じにできる
問題なのはusb dacとか間に噛ませられないからtwsだと母機のサウンドクオリティがものをいうということ
まあusbdacも普通に母機で音変わるんだけどね
LDAC自体はようはCD音質だからイヤホン自体は以外と悪くない音出せるの多い
サウピのイヤホンですら普通にいい感じにできる
問題なのはusb dacとか間に噛ませられないからtwsだと母機のサウンドクオリティがものをいうということ
まあusbdacも普通に母機で音変わるんだけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/25(月) 22:30:18.93ID:U6711Ytm0 >>639
ぶっちゃけLDAC自動のがいいしな色々
aptx系列はそもそもエンコードが汚くて元音源にないノイズ乗るからなぁ
無線=音悪いの原因はこいつのせいもあったし
無印と比べたらadaptiveはめちゃくちゃ改善されたけどまあぶっちゃけLDACでいいだろう
ぶっちゃけLDAC自動のがいいしな色々
aptx系列はそもそもエンコードが汚くて元音源にないノイズ乗るからなぁ
無線=音悪いの原因はこいつのせいもあったし
無印と比べたらadaptiveはめちゃくちゃ改善されたけどまあぶっちゃけLDACでいいだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 22:35:34.68ID:lZQ+37gm0 何が言いたいのかサッパリわからん
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/25(月) 22:37:10.16ID:U6711Ytm0 なんだただの冷やかしか
まじめに答えて損したな
まじめに答えて損したな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 22:38:42.51ID:lZQ+37gm0 何度も言うが音を決めるのはコーデックではないぞ、TWS本体
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 22:41:46.60ID:lZQ+37gm0 LDAC機でaptX Adaptive機を超える機種はない
https://i.imgur.com/Vuz4PMD.jpg
https://i.imgur.com/Vuz4PMD.jpg
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c3-tSQH [253.120.123.55])
2023/09/25(月) 22:41:57.86ID:EBDicreR0 >>643
TWSにおける母機 (送信側) のサウンドクオリティって具体的に何を指してるの?
TWSにおける母機 (送信側) のサウンドクオリティって具体的に何を指してるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec6-de/h [249.226.58.5])
2023/09/25(月) 22:44:53.73ID:D2zfD9Lw0 svanar wirelessは買わないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 22:45:51.01ID:lZQ+37gm0 >>650
ノイキャン入れたら音悪いんだもん あれ
ノイキャン入れたら音悪いんだもん あれ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6943-JIFM [252.87.56.241])
2023/09/25(月) 22:55:06.13ID:/18N4JuV0 こどおじ
(ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
ID:lZQ+37gm0
まず送受信していないデータの音は鳴らせない
という
とても簡単なことも理解できないから
こどおじに何を言っても個人の感想レベルの話にしかならない
しかもその感想がまた低レベルで負けそうになると他人の感想を持ち出すという馬鹿ムーブ
とにかくしつこく連呼することだけには自信があるらしく
感想vs感想 や 想像vs想像 にやたらと持ち込もうとする
(ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
ID:lZQ+37gm0
まず送受信していないデータの音は鳴らせない
という
とても簡単なことも理解できないから
こどおじに何を言っても個人の感想レベルの話にしかならない
しかもその感想がまた低レベルで負けそうになると他人の感想を持ち出すという馬鹿ムーブ
とにかくしつこく連呼することだけには自信があるらしく
感想vs感想 や 想像vs想像 にやたらと持ち込もうとする
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 23:00:24.15ID:lZQ+37gm0 何度も言うが音を決めるのはコーデックではないぞ、TWS本体
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6943-JIFM [252.87.56.241])
2023/09/25(月) 23:00:57.30ID:/18N4JuV0 反応してんじゃねえよゴミ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/25(月) 23:01:02.11ID:U6711Ytm0 >>648
君もしかしてサウピスレで暴れてたoperaガイジくん?
君もしかしてサウピスレで暴れてたoperaガイジくん?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 23:02:17.27ID:lZQ+37gm0 イミフ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/25(月) 23:03:24.21ID:U6711Ytm0 はい確定
こいつサウピスレからこっちに粘着してたんだ
こいつサウピスレからこっちに粘着してたんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 23:04:45.78ID:lZQ+37gm0 サウピスレと言えば笹だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/25(月) 23:05:22.10ID:U6711Ytm0 ゴミ集めでイキッてるお前よりは笹のがましだったぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/25(月) 23:07:42.22ID:lZQ+37gm0 確かに全部ゴミだな、君は何使ってるの?
https://i.imgur.com/YTNfMq4.jpg
https://i.imgur.com/YTNfMq4.jpg
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6943-JIFM [252.87.56.241])
2023/09/25(月) 23:09:27.53ID:/18N4JuV0 子供の頃いっぱいゲームは持ってるのに
何をやらせても下手クソな子っていたよね
何をやらせても下手クソな子っていたよね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de9-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/25(月) 23:22:38.95ID:U6711Ytm0 そもそもこいつイヤホンの具体的な感想言えない上に、
拾い画像疑惑かけられたらはぐれかしてたからそもそもお察しっていう
まあガイジなのは間違いない
拾い画像疑惑かけられたらはぐれかしてたからそもそもお察しっていう
まあガイジなのは間違いない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67f-6dOM [247.99.35.116])
2023/09/25(月) 23:27:02.94ID:+KYfXaQm0 良いね 遠吠え
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67f-6dOM [247.99.35.116])
2023/09/25(月) 23:29:04.10ID:+KYfXaQm0 何だ?
書き込む端末毎にIPが異なる
書き込む端末毎にIPが異なる
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67f-6dOM [247.99.35.116])
2023/09/25(月) 23:29:52.15ID:+KYfXaQm0 これはiPad
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66e-/yFX [247.99.35.116])
2023/09/25(月) 23:30:45.17ID:+KYfXaQm0 これは泥タブ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66e-/yFX [247.99.35.116])
2023/09/25(月) 23:33:09.48ID:+KYfXaQm0 これは同じIPか、同じ回線なのにPCとは別IP 意味わからん
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ef-JIFM [240.105.31.190])
2023/09/25(月) 23:43:15.21ID:q8juJLU/0 ヒットエフェクトだけは見やすくて有能
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee1-em0E [249.180.7.246])
2023/09/26(火) 00:20:59.02ID:a+wVtC6g0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ef-JIFM [240.105.31.190])
2023/09/26(火) 00:30:28.13ID:nqW3JTcU0 そういうの理解できない本物の馬鹿だから
またヨダレたらして気持ち悪いレス返してくるぞ
またヨダレたらして気持ち悪いレス返してくるぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-VEVW [49.96.33.179])
2023/09/26(火) 05:02:45.03ID:xV4OBJRbd どこに逃げても袋叩きのクソ耳タンゴムシ
みじめやな
みじめやな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b220-dI9N [243.26.125.243])
2023/09/26(火) 06:01:05.34ID:Zxevuj6I0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-VEVW [49.96.30.75])
2023/09/26(火) 06:20:45.30ID:5j5oeCWYd 集めて並べて写真撮ってそれで満足っていう浅いヤツ
それぞれはロクに聞いてもないってこと
それぞれはロクに聞いてもないってこと
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ef-JIFM [240.105.31.190])
2023/09/26(火) 06:21:15.14ID:nqW3JTcU0 な?気持ち悪いだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6987-dI9N [252.69.0.191])
2023/09/26(火) 06:30:36.45ID:2hNVjUbJ0 >>673
ニート君、買っちゃえよ XM5
ニート君、買っちゃえよ XM5
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6987-dI9N [252.69.0.191])
2023/09/26(火) 06:31:12.93ID:2hNVjUbJ0 驚くほど接続弱いぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-VEVW [49.96.25.245])
2023/09/26(火) 06:35:47.26ID:XYj7P0dId ・最後に書いたら勝ちと思ってる
・同じような言葉を繰り返す
いつもの遠吠えの頭悪いアホ
・同じような言葉を繰り返す
いつもの遠吠えの頭悪いアホ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6987-dI9N [252.69.0.191])
2023/09/26(火) 06:36:50.40ID:2hNVjUbJ0 >>677
泣くな、早く撃退してくれよ
泣くな、早く撃退してくれよ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ef-JIFM [240.105.31.190])
2023/09/26(火) 06:40:28.28ID:nqW3JTcU0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-dI9N [252.69.0.191])
2023/09/26(火) 06:53:36.99ID:2hNVjUbJ0 撃退まだか? ニート君
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddb-VEVW [248.63.135.114])
2023/09/26(火) 07:14:13.35ID:AzWMtInu0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6af-Yu37 [255.144.16.210])
2023/09/26(火) 07:20:14.45ID:JhNh+KaF0 何故 自演?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94b-JIFM [246.80.218.180])
2023/09/26(火) 07:27:29.10ID:7zVzP9Gi0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef3-VEVW [249.175.155.232])
2023/09/26(火) 07:27:44.58ID:CiTFLAtI0 ソニースレで撃退されてて草
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a1-VEVW [250.220.62.203])
2023/09/26(火) 08:38:53.12ID:QMmCMhXG0 テクニクス、ノイキャン/3台マルチポイント/LDAC対応で税込1.5万円の完全ワイヤレス「EAH-AZ40M2」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/25/58970.html
> 現在、完全ワイヤレスの市場では1万円-1.5万円のラインが伸びてきており、
> また価格帯別で「完全ワイヤレスを購入する際最も重視するポイント」を調査すると、
> 1万円-2万円ゾーンでは「音質」を選ぶ方が50%を占めるという。
そのための1.5万円でLDAC搭載ということか
> テクニクスでは「音に味付けをせず、アーティストの表現をそのまま再現」
> することを「良い音」だとしており、
そして、ダイレクトモードを搭載
> さらにAZ40を発売した2021年10月頃は、1万円-2万円の完全ワイヤレスで
> アクティブノイズキャンセル機能を搭載するモデルは50%程度だったが、
> 2023年8月時点では8割にも昇っていることから、
> 市場のトレンドとしてノイキャンも大事なポイントだとする。
1万とか1万オーバーのTWSでは、いまやノイキャン必須ということ
TWSは(シンプルな低価格は別として)
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/25/58970.html
> 現在、完全ワイヤレスの市場では1万円-1.5万円のラインが伸びてきており、
> また価格帯別で「完全ワイヤレスを購入する際最も重視するポイント」を調査すると、
> 1万円-2万円ゾーンでは「音質」を選ぶ方が50%を占めるという。
そのための1.5万円でLDAC搭載ということか
> テクニクスでは「音に味付けをせず、アーティストの表現をそのまま再現」
> することを「良い音」だとしており、
そして、ダイレクトモードを搭載
> さらにAZ40を発売した2021年10月頃は、1万円-2万円の完全ワイヤレスで
> アクティブノイズキャンセル機能を搭載するモデルは50%程度だったが、
> 2023年8月時点では8割にも昇っていることから、
> 市場のトレンドとしてノイキャンも大事なポイントだとする。
1万とか1万オーバーのTWSでは、いまやノイキャン必須ということ
TWSは(シンプルな低価格は別として)
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a1-VEVW [250.220.62.203])
2023/09/26(火) 08:40:15.54ID:QMmCMhXG0 書き込みミスったスマン
最後の一文追加
↓
TWSは(シンプルな低価格は別として)、ノイキャン必須だな
最後の一文追加
↓
TWSは(シンプルな低価格は別として)、ノイキャン必須だな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6af-Yu37 [255.144.16.210])
2023/09/26(火) 08:43:43.92ID:JhNh+KaF0 >>686
君のシンプルな低価格とはお幾ら?
君のシンプルな低価格とはお幾ら?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-NDSC [153.140.34.81])
2023/09/26(火) 08:45:56.32ID:Q2gEJnhwM ノイキャンは要らない・上位コーデックなんか必要無い
そんな連中はメーカーから見たら所詮マイノリティの雑音って事だわな
無視しても構わないと判断されてる程度の存在
そんな連中はメーカーから見たら所詮マイノリティの雑音って事だわな
無視しても構わないと判断されてる程度の存在
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-iYov [106.146.48.48])
2023/09/26(火) 09:03:25.77ID:n2J4QeXka そら需要の殆どが通勤通学だからノイキャンなきゃ話にならんわな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-tSQH [1.72.6.50])
2023/09/26(火) 09:23:21.31ID:naBTodOQd テクニクスについてはLDACはチップ選んだら付いてたから採用しているって感じらしいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a1-VEVW [250.220.62.203])
2023/09/26(火) 10:01:53.28ID:QMmCMhXG0 だいたいTWSのすみ分けが固定してきたな
・超格安、2千円以下
ドンキ、ゲオ、ダイソーなど、安かろう悪かろう
有線の100均イヤホンみたいな立ち位置(音が出ればそれでOk)
・シンプル低価格 3千円くらい
現在は、ビクターA5Tが独占(今後は遅かれ早かれいずれ大手メーカーも進出してくるだろう)
大手メーカ一で基本のシンプルなTWS
・5千円~1万円のノイキャンなし
上と下に挟まれ中途半端な価格帯
スペックも中途半端
・1万円台のノイキャンあり
今回のAZ40M2や、C700、FX150Tなど
それなりの付加価値の求められる価格帯
ここも大手メーカ一のブランドが強くなりそう
AZ40M2登場でこれから熱くなりそう
・2万円台
中途半端になりがち
・ハイエンド
AirPods ProやBOSE、XM5などなど
大手の有名ブランドの絶対の安心感が最重要
ブランド力と高精度ノイキャンが決め手
・超格安、2千円以下
ドンキ、ゲオ、ダイソーなど、安かろう悪かろう
有線の100均イヤホンみたいな立ち位置(音が出ればそれでOk)
・シンプル低価格 3千円くらい
現在は、ビクターA5Tが独占(今後は遅かれ早かれいずれ大手メーカーも進出してくるだろう)
大手メーカ一で基本のシンプルなTWS
・5千円~1万円のノイキャンなし
上と下に挟まれ中途半端な価格帯
スペックも中途半端
・1万円台のノイキャンあり
今回のAZ40M2や、C700、FX150Tなど
それなりの付加価値の求められる価格帯
ここも大手メーカ一のブランドが強くなりそう
AZ40M2登場でこれから熱くなりそう
・2万円台
中途半端になりがち
・ハイエンド
AirPods ProやBOSE、XM5などなど
大手の有名ブランドの絶対の安心感が最重要
ブランド力と高精度ノイキャンが決め手
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6af-Yu37 [255.144.16.210])
2023/09/26(火) 11:53:11.13ID:JhNh+KaF0 価格が評価基準とは、何も買えないニート君らしいな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6af-Yu37 [255.144.16.210])
2023/09/26(火) 11:54:48.76ID:JhNh+KaF0 切れ易さで評価すれば、XM5は最底辺
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4d-JIFM [242.226.151.89])
2023/09/26(火) 14:11:32.41ID:pEfECbns0695名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-de98 [49.98.151.70])
2023/09/26(火) 17:26:27.14ID:Pg/Spvuod 店内で耳を覆っても切れず秋葉原駅で耳を覆っても切れないんだがこの差をどう説明するか聞きたいね
ひょっとして手の厚みが倍くらいあるとか常人の倍くらい脂ぎってる人かな
いちばんは端末がボロいんだろうが
ひょっとして手の厚みが倍くらいあるとか常人の倍くらい脂ぎってる人かな
いちばんは端末がボロいんだろうが
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ae-KxDE [246.55.157.49])
2023/09/26(火) 18:21:59.16ID:kcAQawGh0 体に電気を帯びた電気人間
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d8-oTNx [252.213.95.57])
2023/09/26(火) 18:24:56.41ID:12bV6s4B0 operaガイジくんうっきうきで草
698名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-VEVW [49.98.216.148])
2023/09/26(火) 18:47:59.72ID:emKJV3Efd オペラ座の怪人みたいだな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58a-VEVW [240.76.197.194])
2023/09/27(水) 04:50:47.64ID:+J55HINY0 【ルイ·ヴィトン】「ルイ·ヴィトン ホライゾン ライト·アップ イヤホン」より新色を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000928.000060591.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000928.000060591.html
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b4-VEVW [252.64.40.96])
2023/09/27(水) 07:42:32.86ID:SsL6kBzf0 LDAC採用のAZ80がそこそこ売れてるみたいだから
他メーカーもハイエンドTWSで、今後は脱aptX Adaptiveして、LDAC採用したりしてな
他メーカーもハイエンドTWSで、今後は脱aptX Adaptiveして、LDAC採用したりしてな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e4-QcfZ [245.245.33.255])
2023/09/27(水) 07:55:22.60ID:JxJPAU+30 >>700
買えないじゃん 君
買えないじゃん 君
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-VEVW [1.75.158.190])
2023/09/27(水) 08:48:57.31ID:Hxq2IhKOd ソニースレで袋叩きになったからって
こっちのスレに逃走してきてて草
こっちのスレに逃走してきてて草
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/27(水) 08:57:31.25ID:s/7MGvAK0 さすが何度袋叩きにあっても居座り続けたワン様は言うことが違うな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f578-FYEO [240.113.117.110])
2023/09/27(水) 13:00:44.65ID:BB8SKrg/0 B&O、M&Dは限定カラーやコラボだけで新作を出す気配が全くないな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d983-VEVW [246.75.55.108])
2023/09/27(水) 13:05:33.39ID:YAFD5XuA0 もう終わってるでしょ
すっかり過去のメーカーみたいなもの
初~中期にちょっといい感じだった、という
すっかり過去のメーカーみたいなもの
初~中期にちょっといい感じだった、という
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d43-uQcH [248.93.57.134 [上級国民]])
2023/09/27(水) 17:47:34.29ID:Qv9JpihL0 XM5を20時間程使用したが途切れまくって使いもんにならないな
XM3の時から全然変わってなくて残念だわ
仕方なくメインは85t使ってる
XM3の時から全然変わってなくて残念だわ
仕方なくメインは85t使ってる
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec6-2Eq4 [249.12.20.111])
2023/09/27(水) 17:52:55.19ID:t8MvMy050708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec6-2Eq4 [249.12.20.111])
2023/09/27(水) 17:54:49.04ID:t8MvMy050 こんな真面に聴けないTWSはリコールだろ? XM5
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-ivba [246.211.255.0])
2023/09/27(水) 18:03:39.71ID:DfvM2Wut0 B&Oはオワコン
スピーカーはともかくイヤホンやヘッドフォンの品質はあまりよくない。B&Wのが中身が伴ってるよ。ジャパンよりヨーロッパの本社がやる気ないし
スピーカーはともかくイヤホンやヘッドフォンの品質はあまりよくない。B&Wのが中身が伴ってるよ。ジャパンよりヨーロッパの本社がやる気ないし
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/27(水) 19:51:38.28ID:s/7MGvAK0 B&Oの音作りけっこう好きだったんだけどなぁ、残念だ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17d-em0E [244.147.1.75])
2023/09/27(水) 20:05:39.36ID:xvmz/ZlV0 beoplayEXすき
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-VEVW [254.169.69.117])
2023/09/27(水) 20:13:26.65ID:39xWCXDk0 EQがダメ過ぎた
E8まではそこそこ頑張ってたのに
EQですべてぶち壊しになった
E8まではそこそこ頑張ってたのに
EQですべてぶち壊しになった
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-de98 [245.224.22.10])
2023/09/27(水) 20:15:24.80ID:8aTNa+j80 XM5をけなすのは毎度湧いてくる受け狙いで微笑ましいが替わりが85t というのはもうちょっと考えないとな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-VEVW [49.96.32.9])
2023/09/27(水) 20:26:34.79ID:0Qr6i9Z3d715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dff-uQcH [114.177.71.128 [上級国民]])
2023/09/27(水) 20:26:57.80ID:F9gyJXDj0 http://imgur.com/TXIGE40.jpg
そんな頻繁にイヤホン買わないんだから仕方ないやん
XM4が接続切れないって聞いてたから後継機も問題ないだろうという思いで買ったけど完全に失敗したわ
今後アップデートでマシになるのかねこれ
そんな頻繁にイヤホン買わないんだから仕方ないやん
XM4が接続切れないって聞いてたから後継機も問題ないだろうという思いで買ったけど完全に失敗したわ
今後アップデートでマシになるのかねこれ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-CSnM [133.201.13.97])
2023/09/27(水) 20:30:56.25ID:7As9/m3r0 >>715
全部APP2より高音質だぞ
全部APP2より高音質だぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1279-YKPp [251.217.98.136])
2023/09/27(水) 21:19:06.52ID:EBijkU2+0 Pi7 S2がLDAC対応してたらなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65e-yzkP [247.117.59.110])
2023/09/28(木) 00:11:58.49ID:vxFPudl90 SHUREのSE535LTD持っててワイヤレス化しようと思うんだけど
RMCE-TW2ってどうなの?
遅延とか音質とか使い勝手が気になる
結構高いからAirPodsProと迷ってる
RMCE-TW2ってどうなの?
遅延とか音質とか使い勝手が気になる
結構高いからAirPodsProと迷ってる
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-VEVW [60.45.204.33])
2023/09/28(木) 01:11:41.06ID:tg19rOdv0 >>715
85tですらないじゃんw
85tですらないじゃんw
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/28(木) 01:39:30.14ID:tfw2J2Nr0 >>718
go podいっとこう
go podいっとこう
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65e-yzkP [247.117.59.110])
2023/09/28(木) 02:55:14.32ID:lHEOlv9s0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-QcfZ [1.75.227.54])
2023/09/28(木) 08:12:31.14ID:JIXxNKH4d USB-C対応の新AirPods Pro、ロスレスは2.4GHzではなく、なんと5GHz通信
AppleがなぜVision ProではUSB-C版第2世代AirPods Proが必要なのかを解説、さらに適応型オーディオではGPSの使用を検討していたことも判明
https://gigazine.net/news/20230927-apple-vision-pro-airpods-pro-2-usb-c/
> 「Apple Vision Proでのロスレスオーディオに対応」は、USB-C版第2世代AirPods Proのみの機能となっています。
> ロスレスオーディオ対応について、Appleのセンシングおよび接続担当ヴァイスプレジデントであるロン・ファン氏は、
> AirPods用にオーディオプロトコルを5GHz帯の周波数を利用した新しいものに再設計したことを明らかにしました。
> ファン氏は「Bluetoothは通常2.4GHz帯で通信を行い、その通信帯は非常にノイズが多くなります。
> Wi-Fiルーターが2.4GHzと5GHzの2つの通信帯に対応しているのはこのためです。
(中略)
> AirPodsのために5GHzで全く新しいオーディオ・プロトコルを再設計することができました」
AppleがなぜVision ProではUSB-C版第2世代AirPods Proが必要なのかを解説、さらに適応型オーディオではGPSの使用を検討していたことも判明
https://gigazine.net/news/20230927-apple-vision-pro-airpods-pro-2-usb-c/
> 「Apple Vision Proでのロスレスオーディオに対応」は、USB-C版第2世代AirPods Proのみの機能となっています。
> ロスレスオーディオ対応について、Appleのセンシングおよび接続担当ヴァイスプレジデントであるロン・ファン氏は、
> AirPods用にオーディオプロトコルを5GHz帯の周波数を利用した新しいものに再設計したことを明らかにしました。
> ファン氏は「Bluetoothは通常2.4GHz帯で通信を行い、その通信帯は非常にノイズが多くなります。
> Wi-Fiルーターが2.4GHzと5GHzの2つの通信帯に対応しているのはこのためです。
(中略)
> AirPodsのために5GHzで全く新しいオーディオ・プロトコルを再設計することができました」
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1279-YKPp [251.217.98.136])
2023/09/28(木) 09:48:09.47ID:e5LMe9ej0 XM5が電波弱いってやつ今ヨドバシカメラで試してるけど全然途切れない
GalaxyとLDACで接続して24bit96kHz音源UAPPで再生、耳を手で覆ったりしたけどノイズ入らず
弱いって人は初期不良か雑魚スマホなだけじゃね
GalaxyとLDACで接続して24bit96kHz音源UAPPで再生、耳を手で覆ったりしたけどノイズ入らず
弱いって人は初期不良か雑魚スマホなだけじゃね
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1279-YKPp [251.217.98.136])
2023/09/28(木) 09:52:19.48ID:e5LMe9ej0 秋葉ヨドバシにAZ80の視聴機無いな
品薄なんかな
品薄なんかな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Efv8 [126.114.248.197])
2023/09/28(木) 09:53:34.08ID:+8CAY7nZ0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1279-YKPp [251.217.98.136])
2023/09/28(木) 09:58:47.99ID:e5LMe9ej0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-JIFM [49.97.105.104])
2023/09/28(木) 10:29:18.04ID:WNoZ2u/md728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-Efv8 [126.114.248.197])
2023/09/28(木) 10:35:21.12ID:+8CAY7nZ0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b7-wyGM [255.169.33.197])
2023/09/28(木) 10:38:56.26ID:ffWjTUrs0 手で覆うと途切れるぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-JIFM [49.97.105.104])
2023/09/28(木) 11:26:01.32ID:WNoZ2u/md ノイキャン弱いも消したい騒音の定義によるかな
個人的には十分静かになってると思うよ
ちなみにANCオンでも音楽再生止めれば普通に会話できるけど…w
個人的には十分静かになってると思うよ
ちなみにANCオンでも音楽再生止めれば普通に会話できるけど…w
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6975-krj+ [252.105.139.197])
2023/09/28(木) 11:34:54.83ID:T5aRPq//0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d930-2Eq4 [246.176.83.20])
2023/09/28(木) 11:40:34.73ID:H41OyFaP0 >>731
そうではない、XPERIAでも他のTWSは切れずXM5が切れ易い
そうではない、XPERIAでも他のTWSは切れずXM5が切れ易い
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-JIFM [49.97.105.104])
2023/09/28(木) 12:05:12.62ID:WNoZ2u/md Xperiaと一括りにしてるが接続安定性は
1v > 1ii > 1iii , iv
1v > 1ii > 1iii , iv
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d930-2Eq4 [246.176.83.20])
2023/09/28(木) 12:16:56.20ID:H41OyFaP0 抑もスマホが電界強度でTWSに負ける訳がない
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-sj2L [49.96.234.10])
2023/09/28(木) 12:17:14.18ID:TQFVTvEId >>722
日本の屋外で使えなくね?
日本の屋外で使えなくね?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-QcfZ [49.96.234.149])
2023/09/28(木) 12:29:41.98ID:C1Zk9Dq8d 屋外で使える5GHzもあるよ
アップルのは今のところ詳細仕様を公開してないから
それに含まれるのか或いは違うのかはわからないが
アップルのは今のところ詳細仕様を公開してないから
それに含まれるのか或いは違うのかはわからないが
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-JIFM [1.72.8.109])
2023/09/28(木) 12:29:50.79ID:+pmMJ5MGd738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e2-9wx4 [244.18.230.169])
2023/09/28(木) 12:40:29.77ID:DqkvlouX0 電波変わってるってことは新しいやつは技適取り直してるのかね
箱の技適マークにかいてある番号が変わってたりするかも
箱の技適マークにかいてある番号が変わってたりするかも
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-sj2L [49.96.233.174])
2023/09/28(木) 12:46:11.67ID:k+uEuIPMd740名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-JIFM [1.72.8.109])
2023/09/28(木) 12:56:25.75ID:+pmMJ5MGd まあサラウンドヘッドホンシステムとかは普通に
5GHzは屋外では使用できません的な注意書きあるからな
2.4GHzだろうが外で使わねえよ
という
5GHzは屋外では使用できません的な注意書きあるからな
2.4GHzだろうが外で使わねえよ
という
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9edc-QcfZ [249.237.197.199])
2023/09/28(木) 13:00:20.73ID:0zheUm1d0 アップルのおかげで、急に屋外5GHz利用拡大の風穴を開けたりして
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-QcfZ [1.75.225.2])
2023/09/28(木) 13:20:07.90ID:cR/LEc3Ed 2023年上半期の超絶ヒットですってよ
上半期、超絶ヒットしたJBLのTWSイヤホン! 専門店も驚く売り上げを記録した製品を深掘り
https://getnavi.jp/av-2/884632/
> TOUR PRO 2は、発売初月で1.5万台以上を出荷、
> TWS(完全ワイヤレスイヤホン)市場におけるJBLの売上金額シェアを約3倍まで引き上げるなど超絶ヒット。
> イヤホン・ヘッドホン専門店に直撃! 売り場のリアルな反響は?
> e☆イヤホン
> 全店舗でナンバーワンの売上金額を記録した
同店担当者によれば、
> 予約開始から6月までの期間で、オンラインも含めた全店舗・全商品のナンバーワン販売金額を記録。
JBL TOUR PRO2は2023年の代表的TWSだな
上半期、超絶ヒットしたJBLのTWSイヤホン! 専門店も驚く売り上げを記録した製品を深掘り
https://getnavi.jp/av-2/884632/
> TOUR PRO 2は、発売初月で1.5万台以上を出荷、
> TWS(完全ワイヤレスイヤホン)市場におけるJBLの売上金額シェアを約3倍まで引き上げるなど超絶ヒット。
> イヤホン・ヘッドホン専門店に直撃! 売り場のリアルな反響は?
> e☆イヤホン
> 全店舗でナンバーワンの売上金額を記録した
同店担当者によれば、
> 予約開始から6月までの期間で、オンラインも含めた全店舗・全商品のナンバーワン販売金額を記録。
JBL TOUR PRO2は2023年の代表的TWSだな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-QcfZ [1.75.225.2])
2023/09/28(木) 13:30:42.17ID:cR/LEc3Ed > <使ってわかった! 売れているワケ>
> 「PCやDAPでANCのオン/オフができる充電ケースは、個人的にも待望でした。
> 他社が追従し、数年後には高級モデルでは標準搭載となるはず。
専門家も太鼓判
> ——充電ケースのタッチパネル採用について、潜在的なニーズをキャッチしていたのでしょうか?
> JBLは2017年という比較的早い時期に初のTWSを発売しています。
> そうしたスピーディな動きができたのは、以前から手掛けている
> Bluetoothスピーカーなどのノウハウを製品作りに生かすことができたためです。
JBLはTWS参入はかなり早かった
> ——実際、「タッチパネル搭載」であることを必ずしも前面には押し出しておらず、
> 音響技術や装着感などと並列にアピールしているような印象を受けました。
> 本機はタッチパネルだけでなく、音質や装着感、
> アダプティブ・ノイズキャンセリングや高品位通話マイクなど、多くの優れた点があります。
> 前モデルから30%ものダウンサイジングを実現し、
> デュアルオーバルシェイプを採用するなど5年以上かけて追求したデザインは、「完成された装着感」と呼ぶに相応しい
「完成された装着」、ここが重要
そして充実の機能、それにプラスしてタッチ液晶
これらが揃って、JBL TOUR PR02は2023年を代表する超大ヒット製品になった
> 「PCやDAPでANCのオン/オフができる充電ケースは、個人的にも待望でした。
> 他社が追従し、数年後には高級モデルでは標準搭載となるはず。
専門家も太鼓判
> ——充電ケースのタッチパネル採用について、潜在的なニーズをキャッチしていたのでしょうか?
> JBLは2017年という比較的早い時期に初のTWSを発売しています。
> そうしたスピーディな動きができたのは、以前から手掛けている
> Bluetoothスピーカーなどのノウハウを製品作りに生かすことができたためです。
JBLはTWS参入はかなり早かった
> ——実際、「タッチパネル搭載」であることを必ずしも前面には押し出しておらず、
> 音響技術や装着感などと並列にアピールしているような印象を受けました。
> 本機はタッチパネルだけでなく、音質や装着感、
> アダプティブ・ノイズキャンセリングや高品位通話マイクなど、多くの優れた点があります。
> 前モデルから30%ものダウンサイジングを実現し、
> デュアルオーバルシェイプを採用するなど5年以上かけて追求したデザインは、「完成された装着感」と呼ぶに相応しい
「完成された装着」、ここが重要
そして充実の機能、それにプラスしてタッチ液晶
これらが揃って、JBL TOUR PR02は2023年を代表する超大ヒット製品になった
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97a-zgip [124.45.164.10])
2023/09/28(木) 14:19:24.55ID:xvAddfHA0 Jabra Elite10は4万か
Jabraはトータルの質は高いと思うし信頼できるメーカーだとは思ってるけどあんまり印象残らんのよね
値段は円がゴミカスなのも大きそうだが
ひたすら円安誘導した過去最長政権ほんとクソだったな
Jabraはトータルの質は高いと思うし信頼できるメーカーだとは思ってるけどあんまり印象残らんのよね
値段は円がゴミカスなのも大きそうだが
ひたすら円安誘導した過去最長政権ほんとクソだったな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ce-QcfZ [250.159.220.86])
2023/09/28(木) 16:26:06.07ID:U4JRoGfk0 Jabra新イヤホン予約開始、Dolby Atmos最適化のElite 10/タフなElite 8 Active
https://news.mynavi.jp/article/20230928-2780695/
https://news.mynavi.jp/article/20230928-2780695/images/020.jpg
> Elite 10(左)は、イヤーピースの接続部が三角形の独自形状になっている。
> Elite 8 Activeのイヤーピースの接続部は一般的な円形
> なおElite 10のユニークなポイントとして、イヤーピースの接続部が三角形の独自形状になっており、
> 現在市販されている一般的なサードパーティ製イヤーピースとは互換性がない
https://news.mynavi.jp/article/20230928-2780695/
https://news.mynavi.jp/article/20230928-2780695/images/020.jpg
> Elite 10(左)は、イヤーピースの接続部が三角形の独自形状になっている。
> Elite 8 Activeのイヤーピースの接続部は一般的な円形
> なおElite 10のユニークなポイントとして、イヤーピースの接続部が三角形の独自形状になっており、
> 現在市販されている一般的なサードパーティ製イヤーピースとは互換性がない
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-de98 [1.75.248.232])
2023/09/28(木) 17:49:13.76ID:+KRexsyMd XM5はgalaxyなら外でも切れない
xpeliaはどのTWSでも切れやすいんだからxpelia使ってるやつが悪い
xpeliaはどのTWSでも切れやすいんだからxpelia使ってるやつが悪い
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da1-oTNx [248.61.248.51])
2023/09/28(木) 17:51:47.23ID:CHfBoOOi0 と使ったことないエアプの妄想であった
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-9AOB [36.11.224.135])
2023/09/28(木) 18:16:48.47ID:+nTkLmMjM >>746
Xpe r ia だヨ
Xpe r ia だヨ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec5-KxDE [249.249.106.172])
2023/09/28(木) 19:07:06.67ID:Bchqiop/0 クソJBLはステマで売れてるだけ
JBLのブランドがなんだかカッコいいってミーハーな情弱が世間一般には多いんだろうな、困ったものだ
JBLのブランドがなんだかカッコいいってミーハーな情弱が世間一般には多いんだろうな、困ったものだ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-QcfZ [49.96.28.122])
2023/09/28(木) 20:17:05.07ID:HABKatBUd Jabra、ドルビーアトモス対応完全ワイヤレス「Elite10」10/12発売、39600円。
“世界で最もタフ”「Elite 8 Active」も
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/28/59007.html
> Bluetoothはバージョン5.3、コーデックはSBC/AACに加えて、
> LC3、LC3plusにも今後のファームウェアアップデートで対応予定。
ほほう、LC3 plusとな
「今後のアップデート予定」とは一体いつになるかはわからんけど
“世界で最もタフ”「Elite 8 Active」も
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/28/59007.html
> Bluetoothはバージョン5.3、コーデックはSBC/AACに加えて、
> LC3、LC3plusにも今後のファームウェアアップデートで対応予定。
ほほう、LC3 plusとな
「今後のアップデート予定」とは一体いつになるかはわからんけど
751名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-kHrS [104.234.140.21 [上級国民]])
2023/09/28(木) 22:19:40.76ID:Hxqp7abHH >>742-743
【2023/1/1〜5/31】上半期完全ワイヤレスイヤホン 売上ランキング
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/ranking/31259/2023_first_half_ranking_tws_earphone/
TOUR PRO 2はXM4、LinkBuds Sに次ぐ3位
23年上半期に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10、アップルが上位独占、ソニー・BOSE・JVCが追う 2023/8/21
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230821_356104.html
BCNのランキングだとトップ10圏外だから、「2023年の代表的TWS」と言うほど売れてない
【2023/1/1〜5/31】上半期完全ワイヤレスイヤホン 売上ランキング
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/ranking/31259/2023_first_half_ranking_tws_earphone/
TOUR PRO 2はXM4、LinkBuds Sに次ぐ3位
23年上半期に売れた完全ワイヤレスイヤホンTOP10、アップルが上位独占、ソニー・BOSE・JVCが追う 2023/8/21
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230821_356104.html
BCNのランキングだとトップ10圏外だから、「2023年の代表的TWS」と言うほど売れてない
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-iYov [106.146.19.242])
2023/09/28(木) 22:27:02.18ID:pvBYAcExa Jabra最近どうなんかなあ
ちと高いけど
ちと高いけど
753名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-kHrS [103.163.220.54 [上級国民]])
2023/09/29(金) 00:53:38.65ID:/oDKh9yeH これ全部同一人物>>707の書き込みなんだけど
これだけソニー叩き続けてて威力業務妨害とかにはなんないのか?
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part211【TWS・左右分離型】 https://i.imgur.com/pW9nKD4.jpg
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part209【TWS・左右分離型】
https://i.imgur.com/nEvL4u8.jpg
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part208【TWS・左右分離型】
https://i.imgur.com/KB4NuQm.jpg
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part98【WF-1000XM5他】 https://i.imgur.com/HNdzFRM.jpg
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part97【WF-1000XM5他】 https://i.imgur.com/6Ab7yM9.jpg
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part96【WF-1000XM5他】 https://i.imgur.com/Xnw6ulq.jpg
これだけソニー叩き続けてて威力業務妨害とかにはなんないのか?
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part211【TWS・左右分離型】 https://i.imgur.com/pW9nKD4.jpg
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part209【TWS・左右分離型】
https://i.imgur.com/nEvL4u8.jpg
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part208【TWS・左右分離型】
https://i.imgur.com/KB4NuQm.jpg
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part98【WF-1000XM5他】 https://i.imgur.com/HNdzFRM.jpg
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part97【WF-1000XM5他】 https://i.imgur.com/6Ab7yM9.jpg
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part96【WF-1000XM5他】 https://i.imgur.com/Xnw6ulq.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada1-JIFM [242.70.167.182])
2023/09/29(金) 01:18:53.97ID:DOpds3840755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f120-iKNx [244.1.4.7 [上級国民]])
2023/09/29(金) 01:44:19.40ID:mRn8iD7w0 買ったけど、音の方はワイヤレスイヤホンの1つの完成形かな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada1-JIFM [242.70.167.182])
2023/09/29(金) 02:02:17.05ID:DOpds3840 むしろAZ80持ち上げてる連中のほうがステマっぽくてヤバい
メーカー指定価格のために在庫リスクも負担して
開発費やら製造ラインの設備投資や維持費諸々を
少ない販売台数で回収して利益も上げなければならない
ここまでが卸値でさらに
販売店も値下げできないんだからコスパがハンパじゃなく悪いんだよねアレ
XM5と違って幅広く一般的に好まれる音質ではないのはメーカーが一番わかっていて
Sonyみたいにバカ売れ前提で大量に作って薄利多売のような真似は絶対にできないわけで
そこを理解して追っかけている人はいいんだけど
今さら品薄商法に引っかかるような追い方している人いるよね
メーカー指定価格のために在庫リスクも負担して
開発費やら製造ラインの設備投資や維持費諸々を
少ない販売台数で回収して利益も上げなければならない
ここまでが卸値でさらに
販売店も値下げできないんだからコスパがハンパじゃなく悪いんだよねアレ
XM5と違って幅広く一般的に好まれる音質ではないのはメーカーが一番わかっていて
Sonyみたいにバカ売れ前提で大量に作って薄利多売のような真似は絶対にできないわけで
そこを理解して追っかけている人はいいんだけど
今さら品薄商法に引っかかるような追い方している人いるよね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/29(金) 02:14:19.70ID:dQsiWB5H0 突然のaz80アンチが話そらしてて草
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55c-QcfZ [240.170.246.22])
2023/09/29(金) 02:17:45.15ID:YfQIxGJ90 大して売れてなくただ出荷絞ってるだけなのに、品薄だと何か凄いのかと勘違いしたり
回転率が悪いだけで、人が並んで列できると何か凄いのかとついつい並んでしまったり
そういうのにすぐ引っかかる馬鹿って結構いるから
回転率が悪いだけで、人が並んで列できると何か凄いのかとついつい並んでしまったり
そういうのにすぐ引っかかる馬鹿って結構いるから
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/29(金) 02:26:50.29ID:dQsiWB5H0 自分が好みでないと陰謀論妄想したがる人ってたまにいるよね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada1-JIFM [242.70.167.182])
2023/09/29(金) 02:30:23.52ID:DOpds3840 そこを理解して追っかけている人はいいんだけど
ここが重要
ここが重要
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/29(金) 03:07:24.75ID:dQsiWB5H0 とってつけたようなこと最後に言っておけばなに言っても問題ないと思ってるやつっているよな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e91-tXjx [121.81.220.203])
2023/09/29(金) 03:13:15.91ID:bHK0ffsv0 >>752
安売りしてたら前の7proは普通におすすめしたい
安売りしてたら前の7proは普通におすすめしたい
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6aa-JIFM [247.75.51.196])
2023/09/29(金) 06:34:14.39ID:sxMzL1Su0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-de98 [245.224.22.10])
2023/09/29(金) 06:59:18.71ID:UQeFOsyD0 AZ80は情報量多いけど音がつまらないよ
音作りのセンスの問題
前に機器側が良くないからだというのがあったけどそれを言い出したらテクノロジー不足を認めたことになる
Fokusでも同じようなやり取りがあったな
音作りのセンスの問題
前に機器側が良くないからだというのがあったけどそれを言い出したらテクノロジー不足を認めたことになる
Fokusでも同じようなやり取りがあったな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada1-QcfZ [242.91.140.194])
2023/09/29(金) 07:36:16.79ID:YPVu1J6U0 Fokusも音つまらんからなあ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/29(金) 07:51:07.92ID:dQsiWB5H0 >>763
図星つかれるとオウム返し(笑)で言い返せた気になっちゃうやつっているよな
図星つかれるとオウム返し(笑)で言い返せた気になっちゃうやつっているよな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-oTNx [248.5.49.45])
2023/09/29(金) 07:56:38.73ID:dQsiWB5H0 >>764
実際母機との音作りの相性次第な部分もあるしこうゆうモニターサウンドは明確でやすい
テクノロジーというよりそもそも音作りの狙いがaz80はもろモニターサウンドだしな
うんこは綺麗なうんことしてそのまま出すタイプ
xm5はうんこでもうまく味付けてそこそこ食えるものにしてくるタイプだからそっちのがいいってひとがでるのもわかるよ
実際母機との音作りの相性次第な部分もあるしこうゆうモニターサウンドは明確でやすい
テクノロジーというよりそもそも音作りの狙いがaz80はもろモニターサウンドだしな
うんこは綺麗なうんことしてそのまま出すタイプ
xm5はうんこでもうまく味付けてそこそこ食えるものにしてくるタイプだからそっちのがいいってひとがでるのもわかるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f597-QcfZ [240.69.9.93])
2023/09/29(金) 08:02:34.03ID:QqhxtLpS0 いい機器は、ソ一スの悪いとこもしっかり出るよね
ボヤけた音とか派手に味付けしまくってる音だと
そのあたりごまかされてしまうが
ボヤけた音とか派手に味付けしまくってる音だと
そのあたりごまかされてしまうが
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b2-qmNz [250.237.12.79])
2023/09/29(金) 08:22:41.86ID:Feoewcfu0 Gemini2のレポはまだかのう
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-iKNx [244.1.4.7 [上級国民]])
2023/09/29(金) 08:27:39.49ID:mRn8iD7w0 ロック、ポップスの録音向けの音作りなので、AZ80も1000XM5も所謂モニターサウンドというか、原音忠実とは違い、
テクニカのTWX9が逆にクラシック・ジャズ向けの原音忠実のHi-Fiサウンドで音はAZ80等と全く違うんだけど
ポップス向けでもAZ80はマイルドで、1000XM5はAZ80と比べてシャープでクールでクリアなサウンド
テクニカのTWX9が逆にクラシック・ジャズ向けの原音忠実のHi-Fiサウンドで音はAZ80等と全く違うんだけど
ポップス向けでもAZ80はマイルドで、1000XM5はAZ80と比べてシャープでクールでクリアなサウンド
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f504-QcfZ [240.41.86.142])
2023/09/29(金) 08:28:13.06ID:9pK332vq0 発売したんだっけ?
全くスルーされてるのは誰も興味ないんだろうなあ
全くスルーされてるのは誰も興味ないんだろうなあ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-tSQH [1.72.6.50])
2023/09/29(金) 08:30:33.08ID:Ty7yUdb5d >>767
TWSにおける母機の音作りってどういうプロセスの処理が影響するの?
TWSにおける母機の音作りってどういうプロセスの処理が影響するの?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f504-QcfZ [240.41.86.142])
2023/09/29(金) 08:31:36.71ID:9pK332vq0 モニター
原音忠実
とか言い出すとピュアおじさん湧くからヤメレ
区別としては
ドンシャリ傾向(派手めの味付け)
フラット寄り
くらいのもんでしょ
原音忠実
とか言い出すとピュアおじさん湧くからヤメレ
区別としては
ドンシャリ傾向(派手めの味付け)
フラット寄り
くらいのもんでしょ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d985-ivba [246.211.255.0])
2023/09/29(金) 08:31:50.66ID:A7d0omTI0 Pi7s2に満足したからaz80は見送った。高音が刺さり気味だが他のTWSでは聴けない楽器音が心地良い。ノイキャンもバスでクラシックを聴くときもそんなに弱いと感じない。残念なのはLDAC非対応なとこ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d910-oTNx [246.97.202.104])
2023/09/29(金) 08:32:17.99ID:CMZYwhRq0 >>772
下らん蘊蓄より自分で母機いろいろ変えて聞いてみたほうがはやいと思うよ
下らん蘊蓄より自分で母機いろいろ変えて聞いてみたほうがはやいと思うよ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-tSQH [1.72.6.50])
2023/09/29(金) 08:33:46.76ID:Ty7yUdb5d777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f587-JIFM [250.250.189.63])
2023/09/29(金) 08:37:18.35ID:WyF6f2ZQ0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d910-oTNx [246.97.202.104])
2023/09/29(金) 08:37:33.04ID:CMZYwhRq0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-tSQH [1.72.6.50])
2023/09/29(金) 08:41:07.42ID:Ty7yUdb5d >>778
なるほど一般的に (その説明が合っているかはさておき) 説明できるものではないということですね
信じる信じないの話はしていなくて、単になぜそうなるのか気になっただけですので気を悪くされないでください
なるほど一般的に (その説明が合っているかはさておき) 説明できるものではないということですね
信じる信じないの話はしていなくて、単になぜそうなるのか気になっただけですので気を悪くされないでください
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f587-JIFM [250.250.189.63])
2023/09/29(金) 08:48:29.88ID:WyF6f2ZQ0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d910-oTNx [246.97.202.104])
2023/09/29(金) 08:53:25.44ID:CMZYwhRq0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d910-oTNx [246.97.202.104])
2023/09/29(金) 08:54:28.34ID:CMZYwhRq0 >>780
別の機種話してたのに突然関係ないaz80に飛び火させたアホはゆうことが違うね感心するよ
別の機種話してたのに突然関係ないaz80に飛び火させたアホはゆうことが違うね感心するよ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f587-JIFM [250.250.189.63])
2023/09/29(金) 09:04:49.33ID:WyF6f2ZQ0 >>782
総合スレで話題を変えたらアホとかw
理解力が異常者と同レベルじゃ何を言っても無駄
おまえもこういうタイプ
549 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0723-QcfZ) sage 2023/09/29(金) 07:44:11.54 ID:C3vOhRYU0
・最後に書き込みしたら勝ちだと思ってる
・同じような言葉を繰り返すだけ
いつものパターンだな
総合スレで話題を変えたらアホとかw
理解力が異常者と同レベルじゃ何を言っても無駄
おまえもこういうタイプ
549 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0723-QcfZ) sage 2023/09/29(金) 07:44:11.54 ID:C3vOhRYU0
・最後に書き込みしたら勝ちだと思ってる
・同じような言葉を繰り返すだけ
いつものパターンだな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1207-QcfZ [253.56.164.75])
2023/09/29(金) 09:24:49.71ID:NcoL+kE90 信じる者は騙される
ピュア系の人に多いよね
トンデモ信じ込んでたり
ピュア系の人に多いよね
トンデモ信じ込んでたり
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92c-KxDE [150.249.196.208])
2023/09/29(金) 09:44:04.77ID:wnvREEWz0 >>772
androidosのsrc回避問題が影響するんじゃね
src回避出来ない端末は端末内でダウンサンプリングされる
それをLDAC等のハイレゾコーデックで送った場合数値としては24bit/96khzが出ていたとしてもダウンサンプリングされたものをアップサンプリングしているだけ
androidosのsrc回避問題が影響するんじゃね
src回避出来ない端末は端末内でダウンサンプリングされる
それをLDAC等のハイレゾコーデックで送った場合数値としては24bit/96khzが出ていたとしてもダウンサンプリングされたものをアップサンプリングしているだけ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1207-QcfZ [253.56.164.75])
2023/09/29(金) 09:50:59.37ID:NcoL+kE90 TWSだと失くす落とすとか言ってるヤツいるが、実は一部のアホだけだな
20~30代男女の22.5%が、ワイヤレスイヤホンを紛失したことがあると回答。
2回以上紛失したことがあるのは16.67%【ワイヤレスイヤホンに関するアンケート】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000077217.html
> 【質問:ワイヤレスイヤホン(AirPods等)を紛失したことはありますか?】
1回以上失くしたという合計が、「22.5%」だと多いように見えるが、
実は、常習で何度も失くしてるアホが17%近くいてそれが主
そういう一部のバカが失くして何度も騒いでるだけ、と明確になったな
20~30代男女の22.5%が、ワイヤレスイヤホンを紛失したことがあると回答。
2回以上紛失したことがあるのは16.67%【ワイヤレスイヤホンに関するアンケート】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000077217.html
> 【質問:ワイヤレスイヤホン(AirPods等)を紛失したことはありますか?】
1回以上失くしたという合計が、「22.5%」だと多いように見えるが、
実は、常習で何度も失くしてるアホが17%近くいてそれが主
そういう一部のバカが失くして何度も騒いでるだけ、と明確になったな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f171-iKNx [244.1.4.7 [上級国民]])
2023/09/29(金) 09:54:57.06ID:mRn8iD7w0 先週のサンソンで山下達郎が最近買ったばかりのワイヤレスイヤホン落として紛失したとか言ってたな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a1-QcfZ [255.69.200.34])
2023/09/29(金) 11:11:46.07ID:rKfh353Y0 Astell&Kern、AKM 32bit DAC搭載の次世代TWS「AK UW100MKII」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1535146.html
2023年9月29日発売
価格49,980円
Astell&Kern、新完全ワイヤレス「AK UW100MKII」9/29発売開始。49980円
初代から内部を一新、ケースは小型化を実現
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/29/59014.html
こっちも出てるが
焼き直しばっかりで、まるで話題にならんなあ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1535146.html
2023年9月29日発売
価格49,980円
Astell&Kern、新完全ワイヤレス「AK UW100MKII」9/29発売開始。49980円
初代から内部を一新、ケースは小型化を実現
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202309/29/59014.html
こっちも出てるが
焼き直しばっかりで、まるで話題にならんなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ab-QcfZ [244.82.245.27])
2023/09/29(金) 11:17:34.27ID:KOFQcsgR0 「イヤホンと言えば、今ではTWS」
「ガチのオーディオメーカーが根本的な部分に手を入れ、レベルの違う音の進化」
「モニターサウンド」
ですってよ
AKM DACと独自アンプでさらなる進化、ワイヤレスでもモニターサウンド「AK UW100MKII」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1532130.html
> 「イヤフォンと言えば“完全ワイヤレス(TWS)”」になった昨今、
> 「どのモデルを買っても、そんなに違いはないのでは?」と思っている人もいるかもしれない。
> ガチなオーディオメーカーを中心に、TWSの根本的な部分にまで手を入れる事で、
> これまでとはレベルの違う音の進化を実現する動きが出てきた。
「ガチのオーディオメーカーが根本的な部分に手を入れ、レベルの違う音の進化」
「モニターサウンド」
ですってよ
AKM DACと独自アンプでさらなる進化、ワイヤレスでもモニターサウンド「AK UW100MKII」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1532130.html
> 「イヤフォンと言えば“完全ワイヤレス(TWS)”」になった昨今、
> 「どのモデルを買っても、そんなに違いはないのでは?」と思っている人もいるかもしれない。
> ガチなオーディオメーカーを中心に、TWSの根本的な部分にまで手を入れる事で、
> これまでとはレベルの違う音の進化を実現する動きが出てきた。
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a1-QcfZ [244.134.6.208])
2023/09/29(金) 11:19:04.57ID:jUA+uOYB0 ワワワワイヤレスで
モモモモニターサウンド
モモモモニターサウンド
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f7-JIFM [252.157.84.75])
2023/09/29(金) 11:22:23.06ID:6ctcXrqF0 まあモニターとリスニングで区別してる時点で察しろよ
て話だよな
て話だよな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f504-QcfZ [240.32.1.83])
2023/09/29(金) 11:23:45.83ID:zlL8LfII0 あの“高音質”完全ワイヤレスに待望の第二世代!Astell&Kern「AK UW100MKII」の実力に迫る
中身が大幅進化、接続安定性やバッテリーも向上
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202309/29/5294.html
> BAシングルフルレンジ構成に、独立DAC&独自アンプの搭載、Astell&Kernらしさ全開の外観デザインを継承。
> 充電ケース小型化で持ちやすく!イヤホン本体は高遮音性を実現するボディサイズを維持
> 秀逸な高域描写、ナチュラルな表現。
> 初代はBAシングルらしいシャープさを持ち味としていたのに対して、
> AK UW100MKIIはBAシングルでありながら、そこに拘らず、よりナチュラル傾向の描写に踏み込んできた印象
> 高域描写が特に分かりやすく発揮されるのは、女性ボーカル。
中身が大幅進化、接続安定性やバッテリーも向上
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202309/29/5294.html
> BAシングルフルレンジ構成に、独立DAC&独自アンプの搭載、Astell&Kernらしさ全開の外観デザインを継承。
> 充電ケース小型化で持ちやすく!イヤホン本体は高遮音性を実現するボディサイズを維持
> 秀逸な高域描写、ナチュラルな表現。
> 初代はBAシングルらしいシャープさを持ち味としていたのに対して、
> AK UW100MKIIはBAシングルでありながら、そこに拘らず、よりナチュラル傾向の描写に踏み込んできた印象
> 高域描写が特に分かりやすく発揮されるのは、女性ボーカル。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d935-QcfZ [246.241.210.6])
2023/09/29(金) 11:28:39.23ID:oMjgTNIC0 Gemini 2
UW100mk2
と立て続けに出てるのに
一切盛り上がりのない音質重視TWS・・・
終わってるなあ
焼き直しだし、LDACもないし今さらだよな
Svanar Wirelessの方が音質ずっと上だしな
音質こだわってる人こそ、そういうの薄々わかってるから、そりゃ醒めるよな
UW100mk2
と立て続けに出てるのに
一切盛り上がりのない音質重視TWS・・・
終わってるなあ
焼き直しだし、LDACもないし今さらだよな
Svanar Wirelessの方が音質ずっと上だしな
音質こだわってる人こそ、そういうの薄々わかってるから、そりゃ醒めるよな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-iYov [106.146.19.242])
2023/09/29(金) 11:46:30.10ID:0rb229+na Jabraは通話重視だっけメーカーの成り立ちからして
ノイキャン強さどうだったっけ
ノイキャン強さどうだったっけ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97a-zgip [124.45.164.10])
2023/09/29(金) 11:58:57.51ID:jBP/tk7I0 UW100mk2はシングルBA1つだから気になる
有線だけどソニーのXBA100好きだったんだよなぁ
真鍮だから錆びてきて捨てた
流石に5万は出せないから買えないけど
有線だけどソニーのXBA100好きだったんだよなぁ
真鍮だから錆びてきて捨てた
流石に5万は出せないから買えないけど
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-iYov [106.146.19.242])
2023/09/29(金) 12:00:00.73ID:0rb229+na BA2発欲しいならBetweenが有力やな
日本来ないなあ
日本来ないなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/29(金) 12:17:09.44ID:yxE80sKJ0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690e-QcfZ [252.187.203.140])
2023/09/29(金) 12:21:44.24ID:BUjz96+M0 BA1つがいいって言ってる人に、BA2つのやつ薦める奴って何なの?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d987-QcfZ [246.226.190.236])
2023/09/29(金) 12:26:02.63ID:NdAWQjNi0 Klipsch・・・
以前にTWS出してたけど終わったよ
今後は、こういう以前TWS出してたけど・・・ってのがさらに増えていくのだろうね
RHAとかもTWSは消えたしな
以前にTWS出してたけど終わったよ
今後は、こういう以前TWS出してたけど・・・ってのがさらに増えていくのだろうね
RHAとかもTWSは消えたしな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-wyGM [253.214.236.22])
2023/09/29(金) 12:30:32.56ID:tnngfrz20 >>799
で、君は何故メジャーを買わないの? ニート君
で、君は何故メジャーを買わないの? ニート君
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-de98 [245.224.22.10])
2023/09/29(金) 12:31:36.96ID:UQeFOsyD0 5万円クラスのTWSはメーカーも市場が狭いのを分かっていて少ししか売れなくても赤字にならないよう計算されているはず
XM5はソニーの持つ市場の広さがあるから4万程度で出せたが同じものをAKやデビアレが出したら5万以上になると思う
XM5はソニーの持つ市場の広さがあるから4万程度で出せたが同じものをAKやデビアレが出したら5万以上になると思う
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1d-iKNx [241.241.225.177 [上級国民]])
2023/09/29(金) 12:32:28.75ID:ar40Bulk0 今ハイファイ(高忠実、原音忠実はキャッチコピー)はもうほとんど死語で
モニター=元の録音をそのまま再生(厳密には違うが)というのは一般に知られてるので、モニターがよく使われてる
モニター=元の録音をそのまま再生(厳密には違うが)というのは一般に知られてるので、モニターがよく使われてる
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-wyGM [253.214.236.22])
2023/09/29(金) 12:33:29.52ID:tnngfrz20 >>801
勘弁してくてあんなオンボロ、中華なら1万円クラス
勘弁してくてあんなオンボロ、中華なら1万円クラス
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-wyGM [253.214.236.22])
2023/09/29(金) 12:35:45.86ID:tnngfrz20 コスト削減の賜物 XM5
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52c-QcfZ [250.119.159.198])
2023/09/29(金) 12:38:09.86ID:nMp9ZDN/0 BA1つのTWSと言うと、
Earin M2
ソニーSP900
左右分離型イヤフォン「EARIN M-2」8月末発売。クリアな通話と低遅延化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1069085.html
> 新しいKnowls製の6.5mmバランスアーマチュア(BA)ドライバ
2017年の製品(発売延期しまくったが)
肝心の音はかなり残念だけど
ソニー渾身のハイテク完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP900」実力チェック!
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201812/14/3288.html
> 新開発BAドライバーによる音はキレ味鋭く、いい意味で優柔さがない。
2018年の製品、もう5年も前か。
Earin M2
ソニーSP900
左右分離型イヤフォン「EARIN M-2」8月末発売。クリアな通話と低遅延化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1069085.html
> 新しいKnowls製の6.5mmバランスアーマチュア(BA)ドライバ
2017年の製品(発売延期しまくったが)
肝心の音はかなり残念だけど
ソニー渾身のハイテク完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP900」実力チェック!
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201812/14/3288.html
> 新開発BAドライバーによる音はキレ味鋭く、いい意味で優柔さがない。
2018年の製品、もう5年も前か。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f7-JIFM [252.157.84.75])
2023/09/29(金) 12:55:00.29ID:6ctcXrqF0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f126-oTNx [244.10.178.129])
2023/09/29(金) 13:06:41.94ID:7jhAthCN0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f126-oTNx [244.10.178.129])
2023/09/29(金) 13:12:56.47ID:7jhAthCN0 >>785
普通にSRC回避ある端末同士でもでも音かわるからそこ以外にも関わってる可能性が高いわかってるのは直差しの音と同じ音傾向になるってこと
ソニー内だけでもa306,XPERIA1Ⅲ,XPERIA10Ⅲ,と全部変わる糞マスタリングと良マスタリングくらいの差は出るからオーディオドライバーが関係してるのかもしれん
一応ソニーがポタフェスでa300シリーズ出展したときに無線でも音が変わるから聞いてくれって言って回ってたようで聞いた人たちはみんな違うの理解してくれたって開発者が喜んでインタビュー答えてたからソニーは変わる要素わかってそうだが小出しにするのが好きなメーカーだから説明はしてくれなさそう
普通にSRC回避ある端末同士でもでも音かわるからそこ以外にも関わってる可能性が高いわかってるのは直差しの音と同じ音傾向になるってこと
ソニー内だけでもa306,XPERIA1Ⅲ,XPERIA10Ⅲ,と全部変わる糞マスタリングと良マスタリングくらいの差は出るからオーディオドライバーが関係してるのかもしれん
一応ソニーがポタフェスでa300シリーズ出展したときに無線でも音が変わるから聞いてくれって言って回ってたようで聞いた人たちはみんな違うの理解してくれたって開発者が喜んでインタビュー答えてたからソニーは変わる要素わかってそうだが小出しにするのが好きなメーカーだから説明はしてくれなさそう
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f126-oTNx [244.10.178.129])
2023/09/29(金) 13:27:56.25ID:7jhAthCN0 >>770
一応az80は開発者が余計な脚色せずにそのままの音を届けるっていうのを大前提にして開発してるって明言してるから普通にテクニクスのイメージするモニターサウンドがこれっていう可能性もある
モニターっていっても結局メーカー側のイメージしたサウンドになるからね
似たような例だと一番新しいソニーのモニターヘッドフォンはモニターなのにやけに低音つよかったりするし
一応az80は開発者が余計な脚色せずにそのままの音を届けるっていうのを大前提にして開発してるって明言してるから普通にテクニクスのイメージするモニターサウンドがこれっていう可能性もある
モニターっていっても結局メーカー側のイメージしたサウンドになるからね
似たような例だと一番新しいソニーのモニターヘッドフォンはモニターなのにやけに低音つよかったりするし
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f7-JIFM [252.157.84.75])
2023/09/29(金) 14:19:18.29ID:6ctcXrqF0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cd-8e9S [101.142.255.162])
2023/09/29(金) 16:31:22.30ID:yxE80sKJ0 ワイヤレスで音楽聴くときに端末側で音が変わる要素ってなんだろ…?
SONYだったらDSEEがあるけどそういうことではなく?
自分の認識では、端末はデータのかたまり投げてるだけでそれを受け取ったTWS側がデコードとDA変換してアンプに渡すから、そこで音に差が出るのはわかるけど
端末側が関わりそうなのっていうと音楽データのエンコードくらいしか思いつかんな
SONYだったらDSEEがあるけどそういうことではなく?
自分の認識では、端末はデータのかたまり投げてるだけでそれを受け取ったTWS側がデコードとDA変換してアンプに渡すから、そこで音に差が出るのはわかるけど
端末側が関わりそうなのっていうと音楽データのエンコードくらいしか思いつかんな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-UikG [220.100.110.194])
2023/09/29(金) 17:18:12.93ID:3Q1ePImt0 SRC回避されてない端末だとLDACでも問答無用でリサンプリングされるらしいからそのあたりは関係ありそうかな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-QcfZ [49.97.13.149])
2023/09/29(金) 17:50:55.03ID:PjXmMlFsd なんでコンプレッションマンがこっちのスレに来てるんだよ
ソニースレで粘着アンチ馬鹿が暴れてるせいか?
ソニースレで粘着アンチ馬鹿が暴れてるせいか?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-oTNx [251.73.210.57])
2023/09/29(金) 17:53:25.75ID:++tTxhim0 >>811
その辺の余計なのはもちろん切ってるから余計に不思議なんだよな
その辺の余計なのはもちろん切ってるから余計に不思議なんだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-oTNx [251.73.210.57])
2023/09/29(金) 18:07:23.04ID:++tTxhim0 >>810
実際君が突拍子もなく無関係なaz80のがーステマがーとか突然言い出してるわけだが
なんか君の妄想以外の決定的な根拠あったわけ
総合スレだからなにをいってもいいんだああ!とも言ってるけどならこっちが突然喚き出したことを指摘するのも自由だよね
異常者がーとか喚いてるけど自分がおかしいのに気づかないのはガイジあるあるだな
実際君が突拍子もなく無関係なaz80のがーステマがーとか突然言い出してるわけだが
なんか君の妄想以外の決定的な根拠あったわけ
総合スレだからなにをいってもいいんだああ!とも言ってるけどならこっちが突然喚き出したことを指摘するのも自由だよね
異常者がーとか喚いてるけど自分がおかしいのに気づかないのはガイジあるあるだな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1235-JIFM [253.204.100.198])
2023/09/29(金) 18:31:12.28ID:KrDil8bK0 >>815
おまえ典型的な一行目しか理解できないやつかよw
俺はちゃんと理解して買おうとしているのかと疑問を呈しただけで
おまえが理解して買ったのならそれでいいじゃん
そこに何の文句があっておまえは何が言いたいの?
何も考えずに他人の評判を鵜呑みにしろってこと?
おまえ典型的な一行目しか理解できないやつかよw
俺はちゃんと理解して買おうとしているのかと疑問を呈しただけで
おまえが理解して買ったのならそれでいいじゃん
そこに何の文句があっておまえは何が言いたいの?
何も考えずに他人の評判を鵜呑みにしろってこと?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-oTNx [251.73.210.57])
2023/09/29(金) 18:40:43.24ID:++tTxhim0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1235-JIFM [253.204.100.198])
2023/09/29(金) 18:44:29.08ID:KrDil8bK0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eca-QcfZ [241.157.2.144])
2023/09/29(金) 18:45:27.04ID:naZHcFAI0 ステマも誹謗もすべて自由でフリーだとか?
とんでもないスレだな
とんでもないスレだな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-KxDE [249.246.1.119])
2023/09/29(金) 18:47:45.17ID:C/GAvITz0 >>812
端末内でダウンサンプリングされてんの知らずにLDACだから音がいいなんて言ってる奴いるだろうな
端末内でダウンサンプリングされてんの知らずにLDACだから音がいいなんて言ってる奴いるだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b6-wyGM [252.45.160.119])
2023/09/29(金) 18:51:37.72ID:jb8OZI+70 やっぱLosslessだな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97a-zgip [124.45.164.10])
2023/09/29(金) 19:00:51.08ID:jBP/tk7I0 マイブラのLoveless名盤よね
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-oTNx [251.73.210.57])
2023/09/29(金) 19:08:28.38ID:++tTxhim0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1235-JIFM [253.204.100.198])
2023/09/29(金) 19:15:45.37ID:KrDil8bK0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-JIFM [254.104.221.152])
2023/09/29(金) 19:25:15.31ID:qy0qs8sw0 つかやっぱ壊れっぷりが異常者と同じで草
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-oTNx [251.73.210.57])
2023/09/29(金) 19:29:16.61ID:++tTxhim0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-JIFM [254.104.221.152])
2023/09/29(金) 19:33:11.69ID:qy0qs8sw0 おまえらなんでこんな脆いん?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f528-em0E [250.208.1.218])
2023/09/29(金) 20:14:22.70ID:dfdi/wmy0 それは思い込みだよ。もっといろんな視野持った方がいいよ。
って親身になって咎めてくれる友人がいないの可哀想だな。
孤独な奴は1人で妄想を肥大化させ、やがて現実と混同する。
って親身になって咎めてくれる友人がいないの可哀想だな。
孤独な奴は1人で妄想を肥大化させ、やがて現実と混同する。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-iYov [106.133.94.158])
2023/09/29(金) 20:28:30.96ID:+S3gjrjMa830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-MH8p [153.242.21.138])
2023/09/29(金) 23:56:36.12ID:bTJOytct0 az40m2聴いてきたけど普通にいい音だったな
perl proとか買ったりしてるんだけど普段使いならもうaz40m2レベルでいい気がする
perl proとか買ったりしてるんだけど普段使いならもうaz40m2レベルでいい気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827c-de98 [245.224.22.10])
2023/09/29(金) 23:59:03.58ID:UQeFOsyD0 タッチでできる操作が限られているのと電池が持ちの悪さは変わらずの様子
ノイキャン強化して違和感も強化しちゃったliberty4と同じ匂いでヒットは無さそう
ノイキャン強化して違和感も強化しちゃったliberty4と同じ匂いでヒットは無さそう
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827c-de98 [245.224.22.10])
2023/09/29(金) 23:59:38.48ID:UQeFOsyD0 小鳥の話ね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-+gHE [106.72.49.163])
2023/09/30(土) 06:31:41.27ID:C4ZTyPkF0 再生アプリの違いでも音の違いはあるんでないの?
PCだとiTuneは再生音質が悪いとか言う人結構いるし
PCだとiTuneは再生音質が悪いとか言う人結構いるし
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7c-UPwg [245.224.22.10])
2023/09/30(土) 07:47:14.13ID:w7CIt4Tc0 アプリの差は結構大きい
HF playerとMusic Centerだと前者はスッキリ系で後者は中域にエネルギーが集まってボーカル向き
HF playerとMusic Centerだと前者はスッキリ系で後者は中域にエネルギーが集まってボーカル向き
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b4-sEt6 [249.249.106.172])
2023/09/30(土) 08:18:02.89ID:A9UOkkA+0 アプリによって音に差が出るのは
src回避出来るもの→音がいい
src回避出来ないもの→音が悪い
ってことなんじゃね?
src回避出来るもの→音がいい
src回避出来ないもの→音が悪い
ってことなんじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa12-Gac/ [251.37.67.246])
2023/09/30(土) 08:18:08.47ID:I7EghQsz0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-2Gb9 [90.149.101.179])
2023/09/30(土) 08:37:18.92ID:JO/z80e20 >>833
もちろんアプリによる音質の違いも理解してるから全部揃えてるよ
それでも音が変わる
オーディオ興味ない家族にも聞かせたけど全員違いわかるレベルだからかなり差でるみたい
とりあえずわかってるのは初代以外のXPERIA1シリーズとdapはかなりtwsの音質よくなるってこと
もちろんアプリによる音質の違いも理解してるから全部揃えてるよ
それでも音が変わる
オーディオ興味ない家族にも聞かせたけど全員違いわかるレベルだからかなり差でるみたい
とりあえずわかってるのは初代以外のXPERIA1シリーズとdapはかなりtwsの音質よくなるってこと
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-2Gb9 [90.149.101.179])
2023/09/30(土) 08:41:18.72ID:JO/z80e20 >>835
わかりやすいのだとuappみたいに専用のアプリ内オーディオドライバー使ってるのもあるし、
使ってないアプリでもTechnics Music Appみたいに味付けが上手で音質いいのもある
まあTechnics Music Appは無料だけどUIが劣悪だから万人にはススメがたいが
わかりやすいのだとuappみたいに専用のアプリ内オーディオドライバー使ってるのもあるし、
使ってないアプリでもTechnics Music Appみたいに味付けが上手で音質いいのもある
まあTechnics Music Appは無料だけどUIが劣悪だから万人にはススメがたいが
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae2-Gac/ [251.193.5.5])
2023/09/30(土) 08:43:21.22ID:NE86NKzu0 モニターとリスニングで、全く逆のこと書いてあって草
> モニターイヤホンは、長時間の演奏中にずれたりしないよう、またしっかり聴き取れるように装着感とフィット感、音質が調整されています。
> リスニングヘッドホンは、長時間の利用でも疲れにくく、長く聴いていられるように装着感や音質が工夫されているのが特徴です。
> モニターイヤホンは、長時間の演奏中にずれたりしないよう、またしっかり聴き取れるように装着感とフィット感、音質が調整されています。
> リスニングヘッドホンは、長時間の利用でも疲れにくく、長く聴いていられるように装着感や音質が工夫されているのが特徴です。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-+/rg [133.159.151.48 [上級国民]])
2023/09/30(土) 09:21:43.41ID:q3WORnDkM >>839
モニターはキツめ、リスニングはゆるめで良いんじゃないの?
モニターはキツめ、リスニングはゆるめで良いんじゃないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d30-LmEL [124.142.162.8])
2023/09/30(土) 10:53:57.47ID:iT4dB4t50842名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.97.20.31])
2023/09/30(土) 13:54:29.47ID:BXT41PKpd TWS新製品、店に実機の展示がいろいろあったので試聴
最初は、Aviot TE-Q3
イヤホンはけっこう小ぶりで装着感もいい
簡易ノイキャンながらそこそこノイキャン効果を感じる
音も10mmドライバーで余裕ある鳴り方でまあまあ
イヤホン自体はかなりコンパクト
ケースも小型化はしているが、ケース形状が重箱タイプであまり小ささ感じない
正方形でカド張っていて邪魔になりやすい
ここはマイナス
前機種のD01Q/Q2が7千円台だったのに、Q3は1万円超えで、かなりの値上がり
ここも大きなマイナス
最初は、Aviot TE-Q3
イヤホンはけっこう小ぶりで装着感もいい
簡易ノイキャンながらそこそこノイキャン効果を感じる
音も10mmドライバーで余裕ある鳴り方でまあまあ
イヤホン自体はかなりコンパクト
ケースも小型化はしているが、ケース形状が重箱タイプであまり小ささ感じない
正方形でカド張っていて邪魔になりやすい
ここはマイナス
前機種のD01Q/Q2が7千円台だったのに、Q3は1万円超えで、かなりの値上がり
ここも大きなマイナス
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.97.20.31])
2023/09/30(土) 14:00:00.22ID:BXT41PKpd 次に、Jabra Elite 10
JabraのTWSのハイエンドのフラッグシップ
価格は約4万円
高精度ノイキャンで、店内でもノイキャン効果の高さを実感
音もそこそこ整っていて悪くない
イヤホンは小ぶりで装着も良い
イヤピが特殊で、ノズルも三角形の特殊形状
ここは人によってはマイナスポイント
ケースは、従来のJabraのケースとは異なり、AirPods ProやXM5のケースみたいな形状
イヤホンは小型だがケースはやや大きめな印象
JabraのTWSのハイエンドのフラッグシップ
価格は約4万円
高精度ノイキャンで、店内でもノイキャン効果の高さを実感
音もそこそこ整っていて悪くない
イヤホンは小ぶりで装着も良い
イヤピが特殊で、ノズルも三角形の特殊形状
ここは人によってはマイナスポイント
ケースは、従来のJabraのケースとは異なり、AirPods ProやXM5のケースみたいな形状
イヤホンは小型だがケースはやや大きめな印象
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a5-TVyE [248.2.151.64])
2023/09/30(土) 14:03:27.74ID:nJf7aW1c0 その2台で、履歴87台か?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.97.20.31])
2023/09/30(土) 14:08:16.10ID:BXT41PKpd パナソニック(テクニクス) AZ40M2
1.5万円で、ノイキャン・LDAC・3台マルチポイント搭載した
パナソニック渾身の力作
見た目デザインは、上位のAZ80/60と共通で、
イヤホン本体もケースもかなりゴージャス
1.5万円とは思えない、もっと価格が上の製品のよう
さらに上位のAZ80/60が黒とシルバーの2色だけだが
AZ40M2は3色あってゴールドはかなり良いカラー
LDAC音質優先でダイレクトモードで音を聴いた
低音かなり強め、AZ80とは違う感じ
ノイキャンは簡易ノイキャンなのでかなり弱め
上位機種AZ80は独自のアナログ併用ノイキャンでノイキャン使うとかなり音に影響あったが
AZ40はノイキャン方式が違うせいか音に大きな影響なかった
1.5万円で、ノイキャン・LDAC・3台マルチポイント搭載した
パナソニック渾身の力作
見た目デザインは、上位のAZ80/60と共通で、
イヤホン本体もケースもかなりゴージャス
1.5万円とは思えない、もっと価格が上の製品のよう
さらに上位のAZ80/60が黒とシルバーの2色だけだが
AZ40M2は3色あってゴールドはかなり良いカラー
LDAC音質優先でダイレクトモードで音を聴いた
低音かなり強め、AZ80とは違う感じ
ノイキャンは簡易ノイキャンなのでかなり弱め
上位機種AZ80は独自のアナログ併用ノイキャンでノイキャン使うとかなり音に影響あったが
AZ40はノイキャン方式が違うせいか音に大きな影響なかった
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3163-TVyE [242.11.82.30])
2023/09/30(土) 14:10:57.33ID:I7Fvucgn0 88台目?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.97.20.31])
2023/09/30(土) 14:14:13.91ID:BXT41PKpd デビアレ Gemini 2
ケースが前機種と大きく変わり、AirPods Proケースのようなタイプに
コンパクトになってここはプラスポイント
ちょっとダサイけど
イヤホン自体もそんなに大きくなく装着は良好
音もしっかりしていてかなり良い
ノイキャンもバッチリ効いてる感じ
悪くはないんだが、
これで6万5千円なら、XM5でよくね?となるな
前のままの価格だったらねえ・・・
ケースが前機種と大きく変わり、AirPods Proケースのようなタイプに
コンパクトになってここはプラスポイント
ちょっとダサイけど
イヤホン自体もそんなに大きくなく装着は良好
音もしっかりしていてかなり良い
ノイキャンもバッチリ効いてる感じ
悪くはないんだが、
これで6万5千円なら、XM5でよくね?となるな
前のままの価格だったらねえ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.97.20.31])
2023/09/30(土) 14:16:02.38ID:BXT41PKpd そして、AK UW100 mk2
昨日発売で、発売済なのだが
どこの店も試聴機は出してない様子
何なのこの扱いの悪さは・・・
昨日発売で、発売済なのだが
どこの店も試聴機は出してない様子
何なのこの扱いの悪さは・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.97.20.31])
2023/09/30(土) 14:21:02.92ID:BXT41PKpd XM5が、4万円超えで高いかな、と思われていたのが、
他メーカーのハイエンドも値上がりしで4万円とかものによって6万円とかなってくると、
ノイキャンが上位クラスで、とLDACあって割に小型としっかり揃っているので
逆に、XM5の4万円は、これで4万ならかなりお得じゃね?という感じになってきてるな
他のハイエンドが焼き直しで価格ばかりつり上げてるから
さらにそういう印象になる
他メーカーのハイエンドも値上がりしで4万円とかものによって6万円とかなってくると、
ノイキャンが上位クラスで、とLDACあって割に小型としっかり揃っているので
逆に、XM5の4万円は、これで4万ならかなりお得じゃね?という感じになってきてるな
他のハイエンドが焼き直しで価格ばかりつり上げてるから
さらにそういう印象になる
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acd-esid [101.142.255.162])
2023/09/30(土) 14:33:59.74ID:tr6jbh1O0 元ワンのレビューっていつも見た目の感想9割で笑うᴡ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6653-QlyE [249.48.142.98])
2023/09/30(土) 14:36:14.38ID:b8zN7AL30 どこの店行ったんだこいつ
どこの店もakuw100m2出してないって文句言うってことは何個も探し回ったの?キモ
どこの店もakuw100m2出してないって文句言うってことは何個も探し回ったの?キモ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa63-Lqvi [251.197.13.135])
2023/09/30(土) 15:10:00.42ID:iGSLWwji0 Elite 10ノイキャンの強さ調整オートしかないとか使えなさそう
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.96.237.253])
2023/09/30(土) 15:35:37.01ID:vCgxWRAtd 実物を触ってみないとわからないからな
カタログスペックとか見たりYoutuberレビュー見たりとバーチャルでは全くわからんから
実物の装着感とか実際に手に取ったサイズ感とかな
カタログスペックとか見たりYoutuberレビュー見たりとバーチャルでは全くわからんから
実物の装着感とか実際に手に取ったサイズ感とかな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-tvb5 [133.201.13.97])
2023/09/30(土) 15:41:18.75ID:0v5AFJzm0 >>853
それなのに何故何も持ってないの?
それなのに何故何も持ってないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114e-2Gb9 [248.5.49.45])
2023/09/30(土) 15:46:11.33ID:KSycETYO0 草
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-tvb5 [133.201.13.97])
2023/09/30(土) 16:27:21.72ID:0v5AFJzm0 >>850
全く進歩がない 「余裕ある鳴り方」
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい〜
全く進歩がない 「余裕ある鳴り方」
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中
いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・
だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる
今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い
1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト
ホント悩ましい〜
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-tvb5 [133.201.13.97])
2023/09/30(土) 17:09:02.52ID:0v5AFJzm0 https://i.imgur.com/1oragm2.jpg
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる
もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa63-Lqvi [251.197.13.135])
2023/09/30(土) 17:26:59.77ID:iGSLWwji0 音量の微調整とかスマホ側で最大限音量までの段階自由に設定できるの知らない情弱の感想過ぎるな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-zllv [246.211.255.0])
2023/09/30(土) 18:10:24.44ID:XxAH6PhL0 たまには日記でもつけろよタコ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-tvb5 [133.201.13.97])
2023/09/30(土) 19:01:52.32ID:0v5AFJzm0 散々店頭試聴して買うのは中古の超オンボロ、一体何がしたいのやら? ニート君
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7d-Q+8M)
2023/09/30(土) 20:01:54.68ID:iZRSYtmA0 お前らってマルチポイント必須?
結構、マルチポイントの有無で無いと糞みたいに言うやつ多いよな
結構、マルチポイントの有無で無いと糞みたいに言うやつ多いよな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae7-bLYe [117.18.215.170])
2023/09/30(土) 20:14:35.83ID:DA30CfLr0 結局繋がってほしい方に繋がってくれないからどっちでも良い
863名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-eouI [1.75.225.54 [上級国民]])
2023/09/30(土) 20:25:03.81ID:gTJsQu6Xd >>861
一部(?)でオーバーライド接続って呼ばれてるのがあってそれが使いやすければいい
一部(?)でオーバーライド接続って呼ばれてるのがあってそれが使いやすければいい
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b4-sEt6 [249.249.106.172])
2023/09/30(土) 20:58:45.09ID:A9UOkkA+0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-+/rg [163.49.211.235 [上級国民]])
2023/09/30(土) 22:56:47.95ID:t/zZoL9xM866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e0-S/Nd [241.69.133.160])
2023/09/30(土) 23:11:08.63ID:jbgBZ5bT0 ワイヤレス充電もyoutuberとかやたら必須扱いするけど個人的には無いなら無いでもいい機能。そんないる?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae7-bLYe [117.18.215.170])
2023/09/30(土) 23:34:58.64ID:DA30CfLr0 >>865
勝手にデバイス切り替わるのがデメリットの場合もある
勝手にデバイス切り替わるのがデメリットの場合もある
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2629-07UD [153.172.101.222])
2023/09/30(土) 23:39:45.12ID:0ZYNOJRE0 オフに出来るなら付いてた方がいいマルチポイント
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b4-sEt6 [249.249.106.172])
2023/10/01(日) 02:44:29.43ID:Vd9EUpPL0 今時のTWSはバッテリー持ち良くなって毎日充電する必要は無いのでワイヤレス充電は別に無くても良い
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292c-Ksmu [202.215.151.67])
2023/10/01(日) 06:16:40.75ID:7XKZ9SvW0 ワイヤレス充電は環境がすでにある自分的には欲しい機能になってるかな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-Gac/ [49.96.239.138])
2023/10/01(日) 06:51:04.09ID:LBrbMDR2d 一度ワイヤレス充電になるともう戻れないよな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-J7Vx [153.140.24.72])
2023/10/01(日) 07:05:09.47ID:7JFBtfzdM ケース落下防止にストラップが使いたい自分的には、Qi充電が出来ると
Type-Cポートに嵌める形状のストラップホール増設カバーが使えて助かる
このポートカバーは何度も抜き差しすると緩くなるので基本挿しっぱになる
有線充電が必須で上記カバーが実質使えない場合は、ホールが付いた
シリコンケースに収める必要が生じてどうしてもデカくなってしまうので…
Type-Cポートに嵌める形状のストラップホール増設カバーが使えて助かる
このポートカバーは何度も抜き差しすると緩くなるので基本挿しっぱになる
有線充電が必須で上記カバーが実質使えない場合は、ホールが付いた
シリコンケースに収める必要が生じてどうしてもデカくなってしまうので…
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7d-Q+8M)
2023/10/01(日) 09:16:33.63ID:VqtN0+bf0 QCUEが楽しみなんだが
マルチポイントはないんよな
QCE2で装着感と音、スワイプ音量調整が良かったし
ようやくadaptiveに対応するし
期待せざるを得ない
マルチポイントはないんよな
QCE2で装着感と音、スワイプ音量調整が良かったし
ようやくadaptiveに対応するし
期待せざるを得ない
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Gac/ [49.96.27.57])
2023/10/01(日) 09:18:46.98ID:tLSyae3xd さて価格アップどれくらいになるかな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62c-5C2y [217.178.216.157])
2023/10/01(日) 13:06:33.42ID:BsfkVi4q0 fokus presitageっていつ出るの?
fokus proを去年の6月から使ってるけど流石にバッテリーの持ちが悪くなってきたから新しいの買いたいのにミスティークは低音重視でfokus proと音違うから買いたくない
なんで生産終了したんだよ
fokus proを去年の6月から使ってるけど流石にバッテリーの持ちが悪くなってきたから新しいの買いたいのにミスティークは低音重視でfokus proと音違うから買いたくない
なんで生産終了したんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-Gac/ [254.112.246.116])
2023/10/01(日) 13:13:59.77ID:bXbKIwhN0 大して売れてないからだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-sPp8 [243.143.171.75])
2023/10/01(日) 13:14:53.37ID:c1eXb0Bd0 たぶん12月じゃないかな
Nobleのフラッグシップはだいたい年末に出てる印象
Prestigeは9万弱と言われてるからそれだけの価値があるかどうか
Nobleのフラッグシップはだいたい年末に出てる印象
Prestigeは9万弱と言われてるからそれだけの価値があるかどうか
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed5-Gac/ [247.75.184.118])
2023/10/01(日) 13:19:05.35ID:OclalDdr0 またaptX Adaptive(48kHz)なんでしょどうせ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-tvb5 [133.201.13.97])
2023/10/01(日) 13:21:16.18ID:Gwbj5nEv0 何が問題なんだ? ニート君
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9904-Gac/ [240.229.37.79])
2023/10/01(日) 13:23:19.45ID:cv78AxJH0 Prestigeって特別限定版で手作りとかでしょ
10万超えそう
平気で128,000円です、とかやりそうな感じ
10万超えそう
平気で128,000円です、とかやりそうな感じ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acd-esid [101.142.255.162])
2023/10/01(日) 15:23:27.43ID:8p4X3q5+0 >>876
大手メーカーの薄利多売の製品と比べても意味ないでしょ
大手メーカーの薄利多売の製品と比べても意味ないでしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Gac/ [49.96.30.56])
2023/10/01(日) 15:31:01.98ID:ZmDd0/Psd 売れないマイナー製品は消えていくのみ
それが現実の市場というもの
それが現実の市場というもの
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acd-esid [101.142.255.162])
2023/10/01(日) 15:36:24.41ID:8p4X3q5+0 >>882
売れてないってなんでわかるの?
売れてないってなんでわかるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Gac/ [49.96.31.173])
2023/10/01(日) 15:41:41.28ID:CZTNp2S/d 大手メーカーのは何で薄利多売ってわかるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-tvb5 [133.201.13.97])
2023/10/01(日) 15:46:02.23ID:Gwbj5nEv0 >>882
君は何故マイナー品ばかり買うの?
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
君は何故マイナー品ばかり買うの?
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acd-esid [101.142.255.162])
2023/10/01(日) 16:15:39.18ID:8p4X3q5+0 >>884
ちゃんと社会に出て働いてたらわかるよ
ちゃんと社会に出て働いてたらわかるよ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def3-Gac/ [255.201.204.158])
2023/10/01(日) 16:32:18.32ID:Skefdbjj0 何にしろ1年で生産中止になるようなのは大失敗のダメ製品だったってこと
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acd-esid [101.142.255.162])
2023/10/01(日) 19:13:18.39ID:8p4X3q5+0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab7-TVyE [251.31.5.2])
2023/10/01(日) 20:16:33.48ID:9M1BURV10 真面な物買えるようになってから言え って話しなんだよな ニート君
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7f-zllv [246.211.255.0])
2023/10/03(火) 00:57:07.81ID:1g8NCh4I0 Pi7s2最高すぎ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ff-UPwg [153.240.164.131])
2023/10/03(火) 06:01:51.56ID:nJBCqJGc0 そういう人もごくわずか居るんでしょう
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5531-rG+T [254.51.66.121])
2023/10/03(火) 06:32:18.58ID:djqdzPrQ0 >>890
音は現状ベストだな
音は現状ベストだな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d29-Lqvi [246.166.220.54])
2023/10/03(火) 07:49:10.16ID:3lfES+rK0 pi7s2は低域が低電圧環境にありがちなボワ付きなくアタック感あって良かったけど高音が刺さり気味で女性ボーカルが汚いから手放したな
ボーカルものはキツイがロックやテクノ聴く人には良いかも
イヤホン単体で音量調整できないのも日常使いには辛かった
ボーカルものはキツイがロックやテクノ聴く人には良いかも
イヤホン単体で音量調整できないのも日常使いには辛かった
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d29-Lqvi [246.166.220.54])
2023/10/03(火) 07:58:20.01ID:3lfES+rK0 QuietComfort Ultra Earbudsもう売られてる地域あるんだな
先行情報通りノイキャン性能や音質はQCE2のままで対応コーデック追加と空間オーディオ対応程度ぽい
この程度でナンバリング外して大型アプデ感出すやり方は好感持てないな
先行情報通りノイキャン性能や音質はQCE2のままで対応コーデック追加と空間オーディオ対応程度ぽい
この程度でナンバリング外して大型アプデ感出すやり方は好感持てないな
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6604-Gac/ [249.249.130.66])
2023/10/03(火) 11:46:53.19ID:tZrAWavu0 TWSのハイブリッドはボーカルがイマイチ
ドンシャリ馬鹿向けだろハイブリッドは
ドンシャリ馬鹿向けだろハイブリッドは
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def3-rG+T [255.75.88.243])
2023/10/03(火) 11:56:03.98ID:NpBzxeYB0 >>895
ハイブリッド機は何を持ってるの? ニート君
ハイブリッド機は何を持ってるの? ニート君
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-tIxC [106.146.22.80])
2023/10/03(火) 12:11:01.37ID:1Kuh9ixPa Between3ANCは良いぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-tIxC [106.146.22.80])
2023/10/03(火) 12:13:47.28ID:1Kuh9ixPa jabra elite 10とAZ80検討してるけどどちらがええんだろ
使い道は通勤時のゲームと動画視聴
なるべくノイキャン強いのが良いです
使い道は通勤時のゲームと動画視聴
なるべくノイキャン強いのが良いです
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def3-rG+T [255.75.88.243])
2023/10/03(火) 12:25:32.18ID:NpBzxeYB0 ハイブリッド機を何も持ってないのに、ハイブリッド全体を妄想で語られても何の説得力もない
ステマがマズくなったらネガキャンか? ニート君
ステマがマズくなったらネガキャンか? ニート君
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-J7Vx [153.140.57.91])
2023/10/03(火) 15:46:31.25ID:FEyorEXsM ここでBetweenの話してるのってずっと同じヤツだよな
毎回スルーされてるけど
毎回スルーされてるけど
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa38-skpN [253.245.191.229])
2023/10/03(火) 16:33:58.89ID:19cDLx++0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6674-Xud6 [121.116.187.174])
2023/10/03(火) 17:55:34.48ID:i91UkGm70 FoKus PROの中古値下がりしてきたな
これ買いだろ
これ買いだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-J7Vx [153.140.50.116])
2023/10/03(火) 18:05:08.91ID:15nnNizhM TWSの中古とか見えてる地雷だろ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-UPwg [49.98.16.47])
2023/10/03(火) 18:57:27.20ID:7MO8/HL4d 本当に買いだと思うならさっさと買えばいい
FokusProはゴミレベルの個体が混じってるし発売からだいぶたってるから電池もゴミ
今となってはノイキャンも無いボッタクリ機種
FokusProはゴミレベルの個体が混じってるし発売からだいぶたってるから電池もゴミ
今となってはノイキャンも無いボッタクリ機種
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa30-S/Nd [251.154.103.99])
2023/10/03(火) 18:58:50.01ID:ZqIDLmZj0 TWSは不具合故障起きやすいしバッテリー寿命もあるのに中古は考えた事もないわ。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-2pcI [246.158.230.133])
2023/10/03(火) 19:09:07.53ID:wTBFIdVh0 他人の耳に日常的に突っ込まれていたもんを使うのは例え適切に清掃されていたとしても心情的にちょっとね・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc3-zllv [246.211.255.0])
2023/10/03(火) 19:22:46.57ID:1g8NCh4I0 武漢肺炎が流行りはじめた頃は友人に貸すのすら躊躇するようになったな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-tIxC [106.146.22.80])
2023/10/03(火) 20:18:13.15ID:1Kuh9ixPa >>901
BoseはQCE2ブツギレ個体に当たって以来怖くてね
BoseはQCE2ブツギレ個体に当たって以来怖くてね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a7-uAXr [180.13.173.102])
2023/10/03(火) 22:29:44.75ID:m+/RT7If0 クワコン、オワコン・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-2pcI [249.7.227.220])
2023/10/05(木) 23:06:56.87ID:/ygU7mb60 XM5とにかくよく途切れるから耐えられなくてフリマで売っちゃった
発売間もないからいい値段で売れて良かったわ
明日秋葉原にジャブラ聴きにいこ
発売間もないからいい値段で売れて良かったわ
明日秋葉原にジャブラ聴きにいこ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e06-mz3A [247.100.177.132])
2023/10/06(金) 10:23:11.20ID:Jol442lL0 ニート君のステマがパッタリ止まったな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5e-qtX1 [251.226.96.205])
2023/10/06(金) 11:45:32.55ID:73c60/YI0 chmate復活したし帰ってくるぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-dy1l [150.66.98.23])
2023/10/06(金) 12:05:58.45ID:bgUX0BW7M 帰ってきた!
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292c-Sbp1 [202.215.151.67])
2023/10/06(金) 12:54:58.99ID:MpKECy3W0 俺漏れも
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-T9qh [240.151.122.119])
2023/10/06(金) 14:12:14.69ID:YzkhR06W0 5chはオワコン
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fe-CWH2 [241.238.5.146])
2023/10/06(金) 21:32:03.71ID:YIKEh47B0 QCUEが月末出るみたいだけどまじなのかね???
もうレビュアーとかには配ってて(あくまで暫定品らしいが)発売近いと思うけど
マジならXM5あるからAZ80あきらめてQCUE買うんだけどな。ノイキャン最強が欲しい
さすがに今更QCE2ほホコリ被った中古品って感じしてねえ。店が未だにSONYのXM4推しててどんだけ在庫片付けたいんだよとおもったし。
ただマルチポイント対応が(予定)とかになってて機能的にこわいんだけどね。
もうレビュアーとかには配ってて(あくまで暫定品らしいが)発売近いと思うけど
マジならXM5あるからAZ80あきらめてQCUE買うんだけどな。ノイキャン最強が欲しい
さすがに今更QCE2ほホコリ被った中古品って感じしてねえ。店が未だにSONYのXM4推しててどんだけ在庫片付けたいんだよとおもったし。
ただマルチポイント対応が(予定)とかになってて機能的にこわいんだけどね。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5e-2O7I [251.226.96.205])
2023/10/06(金) 21:35:54.62ID:73c60/YI0 eイヤだともうページあって予約受付中だよ
10/19発売予定
10/19発売予定
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fe-CWH2 [241.238.5.146])
2023/10/06(金) 21:52:11.89ID:YIKEh47B0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-J7Vx [153.140.53.107])
2023/10/06(金) 21:54:08.90ID:LxOomK+9M 元々の音が大した事ない所に上位コーデック足された程度の微々たる変化しかないなら
値が下がるだろうQCE2を選んだ方が良くね 空間オーディオとかも要らんでしょ別に
値が下がるだろうQCE2を選んだ方が良くね 空間オーディオとかも要らんでしょ別に
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf4-UPwg [245.224.22.10])
2023/10/06(金) 21:55:32.25ID:uNAIY4vo0 嘘くさ
へたすぎ
へたすぎ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-T9qh [49.98.225.123])
2023/10/06(金) 22:40:48.04ID:1iGMfA46d ボーズ新完全ワイヤレス「QC Ultra Earbuds」速攻レビュー!Apple/ソニーと徹底比較
進化した人気3モデルのANC/音質の魅力をチェック
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202310/05/5307.html
進化した人気3モデルのANC/音質の魅力をチェック
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202310/05/5307.html
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8574-Lqvi [244.164.14.117])
2023/10/06(金) 22:44:27.26ID:k7akWi4g0 別にQCE2に音は求めてないな
あの圧倒的ノイキャンだけで所有する価値ある
地下鉄やパチ屋でもクリアに動画視聴出来て、ついでに音楽がそれなりに鳴るだけで十分
QCE2からノイキャン性能変わってないらしいからQCUEは様子見してる
あの圧倒的ノイキャンだけで所有する価値ある
地下鉄やパチ屋でもクリアに動画視聴出来て、ついでに音楽がそれなりに鳴るだけで十分
QCE2からノイキャン性能変わってないらしいからQCUEは様子見してる
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-T9qh [49.98.225.123])
2023/10/06(金) 22:45:50.07ID:1iGMfA46d ボーズ、空間オーディオ対応のANC完全ワイヤレス「QuietComfort Ultra Earbuds」。10/19発売
マルチポイントは後日アップデートで対応へ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202310/05/59040.html
2023年10月19日発売
39,600円(税込)
> 別売のケースカバー「Bose Wirelless Charging Case Cover」(7,150円/税込)を
> 使用することで、ワイヤレス充電が可能となる。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/590/59040/eph8_thumb.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/590/59040/eph9_thumb.jpg
ワイヤレス充電ケ―スカバーは、USB-C端子のとこが二重で上げ底になってるのか
こりゃかなりデカいな
マルチポイントは後日アップデートで対応へ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202310/05/59040.html
2023年10月19日発売
39,600円(税込)
> 別売のケースカバー「Bose Wirelless Charging Case Cover」(7,150円/税込)を
> 使用することで、ワイヤレス充電が可能となる。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/590/59040/eph8_thumb.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/590/59040/eph9_thumb.jpg
ワイヤレス充電ケ―スカバーは、USB-C端子のとこが二重で上げ底になってるのか
こりゃかなりデカいな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8574-Lqvi [244.164.14.117])
2023/10/06(金) 22:48:50.18ID:k7akWi4g0925名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Xud6 [150.66.121.163])
2023/10/06(金) 23:12:51.19ID:Gp6j2Oj4M BOSEが最強になって帰ってきたか
覇権だな
覇権だな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da7-UBgj [180.13.173.102])
2023/10/07(土) 01:22:01.90ID:wt2Ka/ud0 Qi非対応の不完全版を売りつけてきてて草
確かにゴミっぷりは最強
確かにゴミっぷりは最強
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d45-k6N3 [36.2.93.135])
2023/10/07(土) 01:43:15.79ID:/YXXaZ050 >>923
馬鹿すぎて草
馬鹿すぎて草
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2e-Crij [150.249.174.161])
2023/10/07(土) 02:45:29.21ID:7r6GEg6S0 BOSE新作aptx Adaptiveが48kまでしか対応してない上ブチブチ接続切れて遅延も大きいとか全くAdaptiveの恩恵なくて草
気になっていただけに残念だがスルーだな
気になっていただけに残念だがスルーだな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b525-8xAQ [240.223.175.12])
2023/10/07(土) 03:17:15.43ID:67JQ/VKT0 ワイヤレス充電する権利+7000円はなあ…ナメすぎ
ただ、いくら坊主がゴミでも等しくゴミのXM5を買おうとは思わない
今のとこ全体的に隙なしのAZ80かなあ
ただ、いくら坊主がゴミでも等しくゴミのXM5を買おうとは思わない
今のとこ全体的に隙なしのAZ80かなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-9GBH [153.140.41.10])
2023/10/07(土) 05:05:10.15ID:WTKWohvTM ANC性能は最低でも据え置き・出来れば強化、音質も向上(+上位コーデック)
本体・ケース小型化 更には標準でQi搭載
ここまでやって漸く「後継機」を名乗れるよな QCUE程度じゃ実質"QCE2+"だろ
本体・ケース小型化 更には標準でQi搭載
ここまでやって漸く「後継機」を名乗れるよな QCUE程度じゃ実質"QCE2+"だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-YxXs [49.97.13.159])
2023/10/07(土) 05:14:51.21ID:cmqsS4dpd >>923
かつてマウスよりデカいと称えられた初代QCEのケースを彷彿
かつてマウスよりデカいと称えられた初代QCEのケースを彷彿
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459e-7rfY [248.74.110.132])
2023/10/07(土) 06:30:17.74ID:QjW5uiNM0 >>923
デカすぎて話にならんわ(笑)
デカすぎて話にならんわ(笑)
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd42-neKi [254.234.79.252])
2023/10/07(土) 07:13:12.92ID:R3ZfBoL90 戦隊ヒーローロボに、後から追加メカが出てきて
合体パワーアップして不格好な超巨大ロボになる感じ
合体パワーアップして不格好な超巨大ロボになる感じ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd42-neKi [254.234.79.252])
2023/10/07(土) 07:27:32.84ID:R3ZfBoL90 「行くぞ!!力と技の、力技合体!!」
「完成!!BOSEウルトラ合体!!」
「必殺!!QuietComfortソード、ウルトラノイキャン!!」
「完成!!BOSEウルトラ合体!!」
「必殺!!QuietComfortソード、ウルトラノイキャン!!」
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-9GBH [153.140.62.13])
2023/10/07(土) 07:50:42.81ID:jKKTmQmAM 力技合体って何かレイープみたいでイヤン
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-YxXs [49.96.236.213])
2023/10/07(土) 07:57:39.24ID:IAUUGC9rd ワイヤレス充電の部品を保護するためにこれのケースが要るな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfe-e1j8 [241.238.5.146])
2023/10/07(土) 08:17:32.28ID:MUvxBP2P0 本体でかいもんね。うーん。AVOITの寝ホンに使えるアレもかなり狙ってるし
ノイキャン落ちてるというのがゆめであってほしいな。さすがにふたつ買うと自己内制限値5万超えるし。
それとも人柱さんを待って第2弾にすべきか。
なんとか三連休で判断決めて決めよう(優柔不断)
ノイキャン落ちてるというのがゆめであってほしいな。さすがにふたつ買うと自己内制限値5万超えるし。
それとも人柱さんを待って第2弾にすべきか。
なんとか三連休で判断決めて決めよう(優柔不断)
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-neKi [49.97.22.66])
2023/10/07(土) 08:55:39.72ID:yKkQhMaBd 寝ホンならこっちの方が良くね?
GLIDiCの着せ替えできる“ながら聴き”ワイヤレスイヤホン「mameBuds」が2023年度グッドデザイン賞を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000657.000022656.html
> イヤホンは、スティックレスなシンプルな形状を目指しながらも、
> 「寝転びホン」として使用した際にも、耳にしっかりとフィットするような形状にデザインしています。
GLIDiCの着せ替えできる“ながら聴き”ワイヤレスイヤホン「mameBuds」が2023年度グッドデザイン賞を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000657.000022656.html
> イヤホンは、スティックレスなシンプルな形状を目指しながらも、
> 「寝転びホン」として使用した際にも、耳にしっかりとフィットするような形状にデザインしています。
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b562-OOOs [250.35.131.32])
2023/10/07(土) 10:12:21.33ID:/9G3PSCA0 QCEUのレビュー見てきたけど、普通に残念仕様でがっかりだわ
ホワイトノイズが軽減されただけでノイキャン性能も変わりなし。接続安定性もQCE2と同じで安定しないっぽいし
やっぱAZ80、XM5、APPの三択やな
ホワイトノイズが軽減されただけでノイキャン性能も変わりなし。接続安定性もQCE2と同じで安定しないっぽいし
やっぱAZ80、XM5、APPの三択やな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YxXs [1.75.153.134])
2023/10/07(土) 11:13:49.66ID:zFTIw6Cld 聞いたことない機種だな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d71-cnGG [244.71.217.27])
2023/10/07(土) 13:55:08.36ID:daMMJGyL0 >>939
APPはオーディオイヤホンじゃなくただのガジェットだろ
APPはオーディオイヤホンじゃなくただのガジェットだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-UBgj [106.129.66.115])
2023/10/07(土) 13:58:39.07ID:5vrfq6hXa クワコン、やはりオワコン・・・w
943名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-ed4Z [133.106.46.65])
2023/10/07(土) 14:30:48.41ID:ZOX5MipOM TWSはハイエンド含め全てオーディオ機器ではなくガジェット定期
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be1-e1j8 [241.238.5.146])
2023/10/07(土) 14:39:17.02ID:MUvxBP2P0 19日にQCUEでるなら実機でヤマダ電機でノイズがどのくらい消せるか確認してからでも遅くはないか。
最低限ヤマダ電機で音楽ならした状態で他の音は無音位ならいいんだが。
最低限ヤマダ電機で音楽ならした状態で他の音は無音位ならいいんだが。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d71-cnGG [244.71.217.27])
2023/10/07(土) 15:13:14.14ID:daMMJGyL0 定期か、興味深いな
様子を見てみよう
様子を見てみよう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-pqFs [1.72.3.106])
2023/10/07(土) 15:15:37.16ID:NaW+LHmmd Gemini2聴いたけどノイキャンだけは優秀なものの音は初代のキレキレな感じが薄れて普通になり個性が減少
音場感も無くすぐ飽きそう
Elite10は高音寄りでもないのにボーカルに金属音が交じるように聴こえる気持ち悪さで滑らかさがない
やっぱりXM5が王道ど真ん中だわ
音場感も無くすぐ飽きそう
Elite10は高音寄りでもないのにボーカルに金属音が交じるように聴こえる気持ち悪さで滑らかさがない
やっぱりXM5が王道ど真ん中だわ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453b-0YUB [248.5.49.45])
2023/10/07(土) 16:04:19.14ID:5CeFNfq10948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-neKi [49.96.233.12])
2023/10/07(土) 16:39:05.01ID:NV3Qb/ZZd QCUE、ワイヤレス充電カバーの実物展示を試してきた
ワイヤレス充電カバー、USB-C端子のある底の部分は長さ伸びるけど
ケースを覆う部分はシリコンの柔らかな薄い素材で、
背面のワイヤレス充電コイルの付く部分もかなり薄く仕上げられている
ケースにワイヤレス充電カバーを装着してもそんなには大きくならない
ちょっと長さ(高さ?)は増えるけど
思ったよりはかなりマトモ
「ケ一スに後付けでワイヤレス充電できるカバーを作れ」と言われたら
このケースはほぼ満点のとても良い出来
まあ、そもそも「ケースに後付けでワイヤレス充電カバーを作れ」という方針はどうなのか、というのと
これに追加で7千円を払えというのはどうなのか、というのはあるが
無茶振りされて作らされた技術者は、少なくともいい仕事をしたとは思う
こういう無茶振り方針で行くと決めたヤツは馬鹿だと思う
ワイヤレス充電カバー、USB-C端子のある底の部分は長さ伸びるけど
ケースを覆う部分はシリコンの柔らかな薄い素材で、
背面のワイヤレス充電コイルの付く部分もかなり薄く仕上げられている
ケースにワイヤレス充電カバーを装着してもそんなには大きくならない
ちょっと長さ(高さ?)は増えるけど
思ったよりはかなりマトモ
「ケ一スに後付けでワイヤレス充電できるカバーを作れ」と言われたら
このケースはほぼ満点のとても良い出来
まあ、そもそも「ケースに後付けでワイヤレス充電カバーを作れ」という方針はどうなのか、というのと
これに追加で7千円を払えというのはどうなのか、というのはあるが
無茶振りされて作らされた技術者は、少なくともいい仕事をしたとは思う
こういう無茶振り方針で行くと決めたヤツは馬鹿だと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YxXs [1.75.155.95])
2023/10/07(土) 17:03:32.62ID:zd/1qR4fd 例によって実物触ってなくても書ける範囲系
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3c-ue7z [255.183.53.126])
2023/10/07(土) 18:05:44.89ID:kbbstTqy0 Gemini2左右とも5時間生き残って感動した
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be1-e1j8 [241.238.5.146])
2023/10/07(土) 18:34:41.86ID:MUvxBP2P0 いいなあ。1moreの寝ホン4時間くらいで電池きれて起きたらサピシイ
AVOITの寝ホンよりGeminiのほうがいいのかなあ。そんなに寝ホンいっぱいあっても仕方ないから厳選せねば
AVOITの寝ホンよりGeminiのほうがいいのかなあ。そんなに寝ホンいっぱいあっても仕方ないから厳選せねば
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a4-Yu+h [240.93.251.121])
2023/10/07(土) 18:47:46.96ID:Yfazic2r0 寝る時くらい耳開放してやれよ
1日何時間耳密閉してんのさ
1日何時間耳密閉してんのさ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453b-0YUB [248.5.49.45])
2023/10/07(土) 20:13:13.54ID:5CeFNfq10 実際イヤホン難聴増えてるらしいからや
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37b-HisN [243.184.60.232])
2023/10/08(日) 01:10:58.37ID:/qnW6pk80 ヨドバシでQCUE試聴したけどビックリするくらい音悪いな。
ノイキャンは凄かったけど、そのために買うという選択肢も無くなるような音の悪さ。
なんというか音質とか個人の好みの問題とかじゃなくて、音が悪い。
ノイキャンは凄かったけど、そのために買うという選択肢も無くなるような音の悪さ。
なんというか音質とか個人の好みの問題とかじゃなくて、音が悪い。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da7-UBgj [180.13.173.102])
2023/10/08(日) 01:14:58.08ID:DLQSMNLt0 クワコン、マジかよ…
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453b-0YUB [248.5.49.45])
2023/10/08(日) 01:30:43.76ID:ZLTgibWI0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfe-fHqR [246.213.172.97 [上級国民]])
2023/10/08(日) 03:05:13.98ID:+gzOtTuA0 音はまあ悪いというほどではなかったけど…AirPodsもこんなもんだし
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab29-RTQ9 [153.172.101.222])
2023/10/08(日) 03:16:06.58ID:CqfY08CT0 アメリカンな音
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-EvGg [106.146.26.18])
2023/10/08(日) 05:00:47.44ID:aRa8B3jwa960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4383-JrbK [133.32.224.138 [上級国民]])
2023/10/08(日) 07:00:00.32ID:s4l37sod0 みんながみんなあれを音が悪いと評価するなら、あんなに売れないでしょ。
無接点充電にも対応してないポンコツだし。
無接点充電にも対応してないポンコツだし。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c6-6KIV [248.189.4.128])
2023/10/08(日) 08:15:36.86ID:KRPoHzjR0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454b-0YUB [248.5.49.45])
2023/10/08(日) 09:08:46.95ID:ZLTgibWI0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YxXs [1.75.158.172])
2023/10/08(日) 09:16:28.41ID:3xbUfkgPd 坊主に限らず折角ANC聴くから音絞りたいのにある程度デカくしないと音が貧相になるのは勿体ないなあとは思う
ヤマハはリスニングケアでこういうところだけは割といい仕事してた 少なくともネックバンド型のやつは
ヤマハはリスニングケアでこういうところだけは割といい仕事してた 少なくともネックバンド型のやつは
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-V2Pq [106.146.41.195])
2023/10/08(日) 12:14:29.99ID:4Qxazw5ua >>960
ゲームにはいいけど動画だとセリフ聞こうとするとボリュームデカくなるのがね
ゲームにはいいけど動画だとセリフ聞こうとするとボリュームデカくなるのがね
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-neKi [49.98.216.131])
2023/10/08(日) 12:58:16.68ID:WHom/6wbd JBLの耳ふさがないTWS、SoundGear Sense実機を試聴してきた
今週末に発売予定
JBL初の耳ふさがないTWSで、TWSとネックバンド兼用とかなり頑張ってる
耳ふさがない骨伝導ワイヤレスのShokzがかなり伸びてるから、その対抗だろうな
耳かけフックの根本にヒンジがあって、角度調整できるので
イヤホン部分をどれくらい耳にかぶせるかを合わせられる
これで、耳がしっかり聴こえるようにするか外の音を中心にするか調整できる
他の耳かけタイプだと、前後に回転させるようにしてイヤホン部分のポジション調整してたりしたが、
耳かけフックの耳のかかり方が変わってしまう
またポジション調整できるようにフック部分が大きめになってるのが多い
耳かけTWSけっこうフックが大きいのよね
JBL SoundGear では耳かけフックはベストポジションのままで、
イヤホン部分の位置もベストポジションに調整しやすい
装着はかなり良い
Snokzは調整に少し難あるから、JBLは調整しやすさに力入れた感じ
今週末に発売予定
JBL初の耳ふさがないTWSで、TWSとネックバンド兼用とかなり頑張ってる
耳ふさがない骨伝導ワイヤレスのShokzがかなり伸びてるから、その対抗だろうな
耳かけフックの根本にヒンジがあって、角度調整できるので
イヤホン部分をどれくらい耳にかぶせるかを合わせられる
これで、耳がしっかり聴こえるようにするか外の音を中心にするか調整できる
他の耳かけタイプだと、前後に回転させるようにしてイヤホン部分のポジション調整してたりしたが、
耳かけフックの耳のかかり方が変わってしまう
またポジション調整できるようにフック部分が大きめになってるのが多い
耳かけTWSけっこうフックが大きいのよね
JBL SoundGear では耳かけフックはベストポジションのままで、
イヤホン部分の位置もベストポジションに調整しやすい
装着はかなり良い
Snokzは調整に少し難あるから、JBLは調整しやすさに力入れた感じ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-neKi [49.98.216.131])
2023/10/08(日) 13:03:24.65ID:WHom/6wbd JBL SoundGear Senseの続き
音は、レビュー記事などで書かれていたように
耳かけ式のオープン型とは思えないほど低音しっかりしてる
このあたりもSnokz骨伝導は低音が弱いとか言われてるので
JBLはその弱点を突いて、迫力の低音で攻めてきた感じ
付属パーツと合体してネックバンド型にもなる
単純なやり方だけど、最初からネックバンド型ワイヤレスイヤホンみたいになる
まるでShokzネックバンドみたいな装着感
このあたりもJBLは狙ってやってるんだろうな
JBLは、装着と調整、迫力ある音(低音)、ネックバンドにもなる、としっかり揃えていて
なかなか良いけど、価格が2万円超え、というのがちょっと微妙
1.5万円くらいだったらね
ライバル製品となるShokzのは安いのは1万円くらいからあるからね
音は、レビュー記事などで書かれていたように
耳かけ式のオープン型とは思えないほど低音しっかりしてる
このあたりもSnokz骨伝導は低音が弱いとか言われてるので
JBLはその弱点を突いて、迫力の低音で攻めてきた感じ
付属パーツと合体してネックバンド型にもなる
単純なやり方だけど、最初からネックバンド型ワイヤレスイヤホンみたいになる
まるでShokzネックバンドみたいな装着感
このあたりもJBLは狙ってやってるんだろうな
JBLは、装着と調整、迫力ある音(低音)、ネックバンドにもなる、としっかり揃えていて
なかなか良いけど、価格が2万円超え、というのがちょっと微妙
1.5万円くらいだったらね
ライバル製品となるShokzのは安いのは1万円くらいからあるからね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3beb-HisN [247.99.35.116])
2023/10/08(日) 13:07:25.62ID:rDWqah240 何故試聴だけで買わないの? ニート君
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e377-neKi [251.112.128.123])
2023/10/08(日) 15:06:13.20ID:LnT6+WUc0 発売前の製品なのに何言ってんの?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-Yu+h [244.204.211.216])
2023/10/08(日) 15:11:30.02ID:EAXpqPsG0 試聴(レビューを読んだ)
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf4-HisN [249.75.194.43])
2023/10/08(日) 15:30:16.10ID:A+SouVsb0 >>968
今まで何か買った?
今まで何か買った?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf4-HisN [249.75.194.43])
2023/10/08(日) 15:35:54.31ID:A+SouVsb0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf4-HisN [249.75.194.43])
2023/10/08(日) 15:36:56.95ID:A+SouVsb0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-m3FG [221.241.229.34 [上級国民]])
2023/10/08(日) 20:20:22.72ID:izlQ40XX0 ze8000のカスタムイヤピって中止になってたんだね、ze8000予備用の純正イヤーピースって売ってるのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Wp6p [49.106.204.132])
2023/10/08(日) 20:26:52.62ID:QB4uaFFwd カスタムイヤピ前提で買った人可哀想すぎるな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-9GBH [153.250.41.177])
2023/10/08(日) 20:37:46.94ID:3FHhK4mKM 開発者のお気持ちとか学会に論文は出すけど
カスタムイヤピは出さず…
カスタムイヤピは出さず…
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b04-OOOs [247.99.35.116])
2023/10/08(日) 20:44:37.85ID:rDWqah240 自分でイヤピ替えれば良いじゃん
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YxXs [1.75.157.78])
2023/10/08(日) 20:46:12.21ID:Ap9QMjNLd アプデで対応予定詐欺みたいなもんか
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ed-m3FG [221.241.229.34 [上級国民]])
2023/10/08(日) 21:18:58.36ID:izlQ40XX0 他社のイヤピだとze8000のノズルにくびれなくて耳の奥でイヤピ外れそうで、純正イヤピの換えが欲しい
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b04-OOOs [247.99.35.116])
2023/10/08(日) 21:24:45.43ID:rDWqah240980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-9GBH [153.140.20.116])
2023/10/08(日) 21:30:57.26ID:jj+AEBPCM981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b04-OOOs [247.99.35.116])
2023/10/08(日) 21:38:56.60ID:rDWqah240 >>980
論点を勘違いしてるだろ?
論点を勘違いしてるだろ?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5be-0YUB [90.149.101.179])
2023/10/08(日) 23:33:53.40ID:3ANwAVo60 まーたゴミ集めくんがアスペしてるのか
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839a-7Qp/ [245.239.33.21])
2023/10/08(日) 23:55:47.98ID:U6QEnmkz0 CKR70TWがケースにセットしても押し付けないと充電されなくなっちゃった
さようなら…
さようなら…
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-m3FG [49.97.99.122 [上級国民]])
2023/10/09(月) 08:15:02.13ID:yErY49/id うちのtwx-9も充電ケース内で充電されずにスマホと勝手に繋がる
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b584-s7X6 [240.182.167.234])
2023/10/09(月) 08:23:29.04ID:iZPoXfvE0 充電端子がちゃんと密着するようにすればいいんだから
そんなもんどうにでもなるだろ
そんなもんどうにでもなるだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-pqFs [245.224.22.10])
2023/10/09(月) 08:23:57.98ID:wFoD5Mke0 >>976
のパターンは 自分でイヤピ替えればいい→カスタムイヤピじゃない→じゃあ自分でカスタムイヤピ作れば という具合に「できないとは言えない」ヘリクツを展開する
はじめの一手でもう負けてるのを全員が知っているのに「諦めなければ負けじゃない」で言い張って周囲に嫌われるタイプ
のパターンは 自分でイヤピ替えればいい→カスタムイヤピじゃない→じゃあ自分でカスタムイヤピ作れば という具合に「できないとは言えない」ヘリクツを展開する
はじめの一手でもう負けてるのを全員が知っているのに「諦めなければ負けじゃない」で言い張って周囲に嫌われるタイプ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd4-OOOs [247.99.35.116])
2023/10/09(月) 08:33:12.02ID:jBa8SEyG0 勝ちとか負けとか言い出す時点で 負け
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc6-e1j8 [247.64.213.57])
2023/10/09(月) 09:09:04.37ID:pXz4CrcF0 うーん。QCUE予約無しで買えるかな
たまには人柱1号になろうかなと思いまして
とかいってテクニクスと違って値段指定じゃないんだから少し安くなって
余った金でAVOITの寝ホンがかえたらいいなあ(予算5万)
たまには人柱1号になろうかなと思いまして
とかいってテクニクスと違って値段指定じゃないんだから少し安くなって
余った金でAVOITの寝ホンがかえたらいいなあ(予算5万)
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-m3FG [49.98.157.225 [上級国民]])
2023/10/09(月) 09:17:07.82ID:vqQXnsBld なんだかやたらと勝ち負けにこだわる奴、周りに攻撃的な奴いるよね
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-nQTY [124.142.162.8])
2023/10/09(月) 10:27:25.49ID:JibfB1AW0 ここ殆どエアポッズプロの話題無いけど
スレチ? iPhoneのスレに行けば良いのかな
スレチ? iPhoneのスレに行けば良いのかな
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5be-0YUB [90.149.101.179])
2023/10/09(月) 10:45:42.47ID:cq5x2ZwM0 AirPodsって林檎ユーザー以外にはただの割高twsだし総合ならそりゃそうよ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YxXs [1.75.228.119])
2023/10/09(月) 11:52:41.44ID:IlYOTJ4dd QCE2とQCUEは別物扱いなの?
それともSE的な感じ?
買っても来年QCE3とか出たら悲しい。
それともSE的な感じ?
買っても来年QCE3とか出たら悲しい。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31c-l8e7 [243.200.236.125])
2023/10/09(月) 16:25:41.16ID:BOOnDuYv0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4580-ed4Z [248.162.106.6])
2023/10/09(月) 16:28:17.80ID:qj7K1C350 形状、音質、ノイキャン性能据え置きでコーデックと空間オーディオ追加だけで普通ウルトラとか名前付けるかねぇ
QCE2.2が妥当な名前
QCE2.2が妥当な名前
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d26-neKi [244.83.104.16])
2023/10/09(月) 16:41:01.57ID:Tce30py10 次出るなら、QCUE後継でQCUE2になるんじゃね?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-V2Pq [106.146.45.78])
2023/10/10(火) 07:48:47.87ID:M9wiSb4Fa997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459b-Yu+h [248.1.120.123])
2023/10/10(火) 08:02:38.12ID:t12WehCX0 between3きたわね
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d23-neKi [246.139.152.35])
2023/10/10(火) 08:25:20.98ID:c9fElztc0 どこに?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-V2Pq [106.146.45.78])
2023/10/10(火) 10:18:58.66ID:M9wiSb4Fa1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-neKi [1.75.158.188])
2023/10/10(火) 10:20:22.14ID:BvhZ4PkQd 続きは次スレで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 15分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 15分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 総務省「自治体職員へのカスハラは民間の3倍以上です 公務員に対するカスハラをやめましょう😡」 [983772831]
- 【悲報】大阪万博、今多分現地で「欽ちゃんの仮装大賞」やってる🥹 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- キィー🐢💢🏡
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]