!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。
JABRAの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。
・JABRA公式HP
https://www.jabra.jp/
・JABRAヘッドセット
ワイヤレスヘッドホンとイヤホン https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/wireless-headphones
【商品ラインアップ】
・Jabra Elite 7 Active
・Jabra Elite 7 Pro
・Jabra Elite 5
・Jabra Elite 4 Active
・Jabra Elite 4
・Jabra Elite 3
・Jabra Elite 85t
・Jabra Elite 75t
・Jabra Elite 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite Active 75t
・Jabra Elite Active 75t ワイヤレスチャージモデル
・Jabra Elite 65t
・Jabra Elite Active 65t
・Jabra Elite Sport
※前スレ
【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part15【TWS・左右分離型】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654855531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Bluetooth】Jabra Eliteシリーズ総合 Part16【TWS・左右分離型】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-7F+n)
2023/07/26(水) 10:55:13.77ID:cMrotgb10849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-IfLY)
2024/06/12(水) 12:30:10.88ID:IkmRlVDk0 1週間前にelite10買った自分涙目‥
elite10自体に不満あったし半額でもいいから返品して新しい8アクティブ買い直ししようかな
elite10自体に不満あったし半額でもいいから返品して新しい8アクティブ買い直ししようかな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/12(水) 13:25:22.08ID:VDXE37QWd >>843
Q4www
Q4www
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f66-3LEZ)
2024/06/12(水) 13:31:01.17ID:6CqqgUa+0 この状況でQ4は無慈悲
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-lVcs)
2024/06/12(水) 19:54:54.41ID:8Nz6zIzzp GNがエリート10gen2を最後にtwsから撤退ってホント?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-QQeN)
2024/06/12(水) 20:02:08.49ID:dcrCxxF6d 出たとしても今の円相場的に高くなりそうだから最近買ったとしても別にショックでもないんじゃないか?
最近買った人はセールとかで安く買ってるんだろう?
最近買った人はセールとかで安く買ってるんだろう?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-c2ux)
2024/06/12(水) 20:48:23.05ID:1xmu8jMv0 GN公式ページにGen2の情報書いてあるから本当に発売されるんだね
https://www.gn.com/Newsroom/News/2024/June/Jabra-Unveils-Second-Generation-of-Elite-8-Active-and--Elite-10
あとTWS撤退も本当らしい
https://www.globenewswire.com/news-release/2024/06/11/2896501/0/en/GN-to-gradually-wind-down-its-Elite-and-Talk-product-lines-Strong-performance-in-the-Hearing-division-to-partly-off-set-the-extraordinary-impact-from-the-gradual-wind-down.html
https://www.gn.com/Newsroom/News/2024/June/Jabra-Unveils-Second-Generation-of-Elite-8-Active-and--Elite-10
あとTWS撤退も本当らしい
https://www.globenewswire.com/news-release/2024/06/11/2896501/0/en/GN-to-gradually-wind-down-its-Elite-and-Talk-product-lines-Strong-performance-in-the-Hearing-division-to-partly-off-set-the-extraordinary-impact-from-the-gradual-wind-down.html
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-c2ux)
2024/06/12(水) 20:49:19.89ID:1xmu8jMv0856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/12(水) 20:56:11.88ID:1WolGoNjd ま、Jabraはガジェット寄りというかヘッドセットの延長線上のものであり
TWSという競争激しいレッドオーシャンでは生き残れなかったってこと
TWSは「スマホで音楽」のためのもの
音楽用イヤホンやってるメーカーが主役だよ
畑違いのJabraはどのみち未来はなかった
TWSという競争激しいレッドオーシャンでは生き残れなかったってこと
TWSは「スマホで音楽」のためのもの
音楽用イヤホンやってるメーカーが主役だよ
畑違いのJabraはどのみち未来はなかった
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30e-qjrS)
2024/06/12(水) 21:07:46.38ID:k0dPHNzI0 撤退するのか
さて次に通話性能の良いのはどこのメーカーだろう
さて次に通話性能の良いのはどこのメーカーだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/12(水) 21:09:30.71ID:SPMNewpNd AirPods
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30e-qjrS)
2024/06/12(水) 21:10:54.41ID:k0dPHNzI0 それ友達が持ってるけどあまり聞きとりやすいと思わないな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-TPrv)
2024/06/12(水) 21:19:07.06ID:QUKdLyhxM >>857
法人向けのevolveは継続するらしい
法人向けのevolveは継続するらしい
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30e-qjrS)
2024/06/12(水) 21:22:49.17ID:k0dPHNzI0 法人向けだけは残るのか
75tと5を持ってるがいつまで使えるかな
結構 荒っぽく使っているけど大事にしよう
75tと5を持ってるがいつまで使えるかな
結構 荒っぽく使っているけど大事にしよう
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e2-wsrA)
2024/06/12(水) 21:30:01.42ID:Vlkvp/iW0 Elite 10 Gen2買うか。。。
BOSEがLC3対応したらそっちにするけどしばらくないだろうし。。。
BOSEがLC3対応したらそっちにするけどしばらくないだろうし。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-84ub)
2024/06/12(水) 21:54:48.84ID:qUCFUiZX0 まじかい
そんな売れなかったのか
半開放の利点もっとアピールすりゃよかったのに
ワークアウトに最高だぞ
そんな売れなかったのか
半開放の利点もっとアピールすりゃよかったのに
ワークアウトに最高だぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35a-KMWz)
2024/06/12(水) 21:59:19.78ID:Tg/x/mBy0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3af-EDFO)
2024/06/12(水) 22:19:33.75ID:aTY9JNAd0 フィット感と物理ボタンが最強であり唯一無二だったのに。
これから数十年なに使えばいいんだ?
死ぬまでjabraストックしとくか?
これから数十年なに使えばいいんだ?
死ぬまでjabraストックしとくか?
えぇ…困ったな
あと利用シーンを考えると骨伝導ネックバンドくらいしか後釜がない
あと利用シーンを考えると骨伝導ネックバンドくらいしか後釜がない
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/12(水) 22:43:16.20ID:V2Ix4N04d これから数十年とか大袈裟なこと言ってるが
75tの前の65tが出てから6年しか経ってない
75tの前の65tが出てから6年しか経ってない
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Ji4h)
2024/06/12(水) 22:46:04.43ID:hoJtGRbl0 85t使ってるけど付け心地が良いのがやっぱり最高
不満点は片耳使用が右側だけという点と風切音がでかすぎて強風の時は使えないくらい
そこを改善してそうなElite10Gen2は85tのバッテリーがダメになったら欲しいなぁ
Eliteシリーズ撤退は悲しい
不満点は片耳使用が右側だけという点と風切音がでかすぎて強風の時は使えないくらい
そこを改善してそうなElite10Gen2は85tのバッテリーがダメになったら欲しいなぁ
Eliteシリーズ撤退は悲しい
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-c2ux)
2024/06/12(水) 22:49:23.02ID:1xmu8jMv0 teams認定認定イヤホンはレアなのに…撤退なんて……
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-c2ux)
2024/06/12(水) 22:56:17.51ID:1xmu8jMv0 せめてelite 10 gen2は日本でも発売してほしい
872名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-MmPD)
2024/06/12(水) 23:40:19.06ID:jlqcWKT8H 撤退のニュースを見てスレに来ました
一時期はマルチポイントと通話性能の高さと言えばjabra1択でしたよね…
一時期はマルチポイントと通話性能の高さと言えばjabra1択でしたよね…
873名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-ywew)
2024/06/13(木) 00:36:34.58ID:GgnLmsIxH 思い出スレと化している
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35a-KMWz)
2024/06/13(木) 00:41:53.27ID:IAD/zsJF0 ldacもaptxも無くして、ドルビーに振っちゃったのが最後のモデルなのは悲しいな。
twsはチップが左右する範疇でかくなって、高級オーディオ路線も上が詰まってるし、格安で中華からも突き上げられて、優位性や唯一無二みたいな武器なくなっちゃったと思う。
もうだいぶ成熟市場だな。
twsはチップが左右する範疇でかくなって、高級オーディオ路線も上が詰まってるし、格安で中華からも突き上げられて、優位性や唯一無二みたいな武器なくなっちゃったと思う。
もうだいぶ成熟市場だな。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/13(木) 04:33:53.54ID:1oajVTgSd 終わるべくして終わるだけのこと
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-fexT)
2024/06/13(木) 07:42:24.79ID:clVyDQZyd 日本ではともかく、アメリカとかだと知名度あるのかと、Jabra(´・ω・`)
テレビ会議グッズだけか
テレビ会議グッズだけか
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/13(木) 07:56:44.84ID:LF5e+uFBd 何にしろ今や巨大市場で競争激しいTWS市場には
Jabraの居場所は無かったってこと
Jabraの居場所は無かったってこと
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Zv/D)
2024/06/13(木) 08:48:56.10ID:4p5uNdQiM Elite 10 Gen 2の風切り音改良はヒヤスルーのみ?
ノイキャンでももっと効いて欲しい
信号処理の改良だけということか
ノイキャンでももっと効いて欲しい
信号処理の改良だけということか
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-ecYW)
2024/06/13(木) 08:57:43.25ID:F2AElEgr0 お仕事で使うなら、ヘッドホンのほうが便利ではあるからな。連続稼働時間が三時間とか四時間だと、WEB会議多い人には厳しい。十時間くらい持つか、なんなら有線のほうがいいんだよね。コールセンターだともっとだろうし。
コンシューマー向けイヤホンは競争厳しいしな… 装着感で他メーカーとは違う良さがあって、それに惹かれて買ったから、残念ではある。
コンシューマー向けイヤホンは競争厳しいしな… 装着感で他メーカーとは違う良さがあって、それに惹かれて買ったから、残念ではある。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/13(木) 09:53:13.49ID:VItxfShsd Jabra Eliteスレもこれがラストか
以下、お通夜スレ
↓
以下、お通夜スレ
↓
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Zv/D)
2024/06/13(木) 09:57:35.85ID:4tLD2wBTM elite10gen2の公式ページを見ようとすると
あなたの国では売ってませんと表示されて
トップページに誘導されてしまう
まだ未発売なだけで日本では売らないってこと無いよね?…
あなたの国では売ってませんと表示されて
トップページに誘導されてしまう
まだ未発売なだけで日本では売らないってこと無いよね?…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/13(木) 10:22:27.84ID:0RUDIhM6d このまま国内はお別れかも知れんな
撤退決まっていて今さら無理して出しても余計なコストかかるしな
撤退決まっていて今さら無理して出しても余計なコストかかるしな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-Fmzm)
2024/06/13(木) 11:07:21.91ID:KBZTZ2Lj0 85tの頃が全盛期だったな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-Zv/D)
2024/06/13(木) 11:23:34.61ID:TmtaTZtbM 75tのファーム更新による予期してなかったノイキャン追加も
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f00-cuK7)
2024/06/13(木) 11:35:07.39ID:iJCu3Ux/0 8active接続してるのに通話でイヤホンから聞こえなくなったり音楽ながしてる時急に音が消えたり接続系のトラブルが多いな
85tは一回もならないのに左右独立のイヤホンは不具合多すぎる
85tは一回もならないのに左右独立のイヤホンは不具合多すぎる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3cd-KMWz)
2024/06/13(木) 13:16:50.00ID:IAD/zsJF0 ゼンハイザーのように法人プロユースに集中して、コンシューマーのヒアリングは売却するって道は探せなかったんだろうか。
evolveに集中すんのはいいけど、eliteをたたんじゃうのはもったいない。
新技術をお下がりさせて多少回収もできそうなのに。
evolveに集中すんのはいいけど、eliteをたたんじゃうのはもったいない。
新技術をお下がりさせて多少回収もできそうなのに。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/13(木) 15:43:05.63ID:rlWV/uOjd どこも引き取り手ないだろ
ただの売れないダメTWS事業なんて負債でしかない
ただの売れないダメTWS事業なんて負債でしかない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/13(木) 15:52:00.00ID:N091ref5d たしか、どこかのインタビュー記事の内容では、
もともと(買収元の)Sonova社が、オーディオでブランドあるゼンハイザーと提携したいと申し込みしてたところで
そしたらゼンハイザーの方が不採算の部門ごと売却したいと持ちかけた
買収するかどうかは別として、最初からブランドのネームバリュー欲しいって言う会社あるから
割とすんなり行ったってこと
潰れるような不採算部署をどこか買ってくれないか?、ではねえ・・・
もともと(買収元の)Sonova社が、オーディオでブランドあるゼンハイザーと提携したいと申し込みしてたところで
そしたらゼンハイザーの方が不採算の部門ごと売却したいと持ちかけた
買収するかどうかは別として、最初からブランドのネームバリュー欲しいって言う会社あるから
割とすんなり行ったってこと
潰れるような不採算部署をどこか買ってくれないか?、ではねえ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f41-KMWz)
2024/06/13(木) 16:07:23.59ID:fZeAVCec0 最後のたたき売りで餞別に買うにしても、使うかも怪しいドルビーヘッドトラッキングなんかより、ミルスペックの防水防塵の8activeだろうな。
音質うんぬんはテクニクス、ゼンハイザー、ソニーあたりの同価格帯とは比べる対象にならん。
65や75時代のマイクやマルチポイントの優位点が、もう一切なくなってるしディスコンもある意味納得。
音質うんぬんはテクニクス、ゼンハイザー、ソニーあたりの同価格帯とは比べる対象にならん。
65や75時代のマイクやマルチポイントの優位点が、もう一切なくなってるしディスコンもある意味納得。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37b-Oz2M)
2024/06/13(木) 16:15:06.77ID:evGwJo6I0 そのソノヴァ社もイマイチやる気なくてサポートがヤバいみたいだな。
まぁ国内ECの中でも、公式の楽天店はキヤノンマーケが代理店運営してるので多少マシだろうが。
まぁ国内ECの中でも、公式の楽天店はキヤノンマーケが代理店運営してるので多少マシだろうが。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Oz2M)
2024/06/13(木) 16:31:58.53ID:ya4DTLUwd Sonovaしのぎ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-84ub)
2024/06/13(木) 18:31:49.68ID:d4kT5s7C0 10はランニングする時マジで快適なんだけどなー
他にはゼンのMOMENTUM Sportしか候補がないのにあっちの約半額だし
他にはゼンのMOMENTUM Sportしか候補がないのにあっちの約半額だし
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-10zs)
2024/06/13(木) 21:34:51.93ID:hKvdKb1W0 7Proで舐めた売り方したのが不味かったと思う
65t、75t、85tで掴んできたファンの信頼をあそこで全部ドブに捨てた
65t、75t、85tで掴んできたファンの信頼をあそこで全部ドブに捨てた
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-P0LV)
2024/06/13(木) 21:38:45.03ID:KOBQX1uEd 85tでつまづいたから仕切り直すしかなかったわけで
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-EDFO)
2024/06/13(木) 22:01:13.50ID:6WEnK9N40 今はしばらく在庫あるけど数年後jabra無くなったら何買えばいいの?
物理ボタンでフィット感いいなんて他にないだろ
物理ボタンでフィット感いいなんて他にないだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/13(木) 22:41:45.96ID:8Y2fWxjOd899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e2-KMWz)
2024/06/14(金) 00:03:11.48ID:Am3jCms30 85tとかは、テレワーク用には半開放型もあいまって結構良かったな。
側音の聞こえ方とか、さすがコールセンターソリューションが本業っていう感じだった。
リスニング主体の購買層とは少しベクトルがずれちゃったな。
側音の聞こえ方とか、さすがコールセンターソリューションが本業っていう感じだった。
リスニング主体の購買層とは少しベクトルがずれちゃったな。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Zv/D)
2024/06/14(金) 06:52:02.95ID:QlTKChl4M901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-10zs)
2024/06/14(金) 16:39:22.34ID:2y+J7Y+90 餞別代わりにgen2買っとくかな(日本で出ればだけど)
にしても物理ボタン+フィット感の選択肢がなくなるのは痛いなぁ
にしても物理ボタン+フィット感の選択肢がなくなるのは痛いなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-10zs)
2024/06/14(金) 16:45:09.09ID:2y+J7Y+90 日本の場合は公式X(旧Twitter)垢が全く仕事してないのがダメすぎたな
そのせいで一部のコアなファン以外にはほとんど認知されなかった
SNSで新商品の広報すらろくにやらない会社(代理店)はダメだ
そのせいで一部のコアなファン以外にはほとんど認知されなかった
SNSで新商品の広報すらろくにやらない会社(代理店)はダメだ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33eb-fZJB)
2024/06/14(金) 22:26:11.73ID:DBQrXWKb0 10gen2の発表で先週10買ったワイ情弱杉ワロタと思ってたら撤退か…
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Fmzm)
2024/06/14(金) 23:35:14.26ID:Yw9+473Rd905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b5-xov0)
2024/06/15(土) 17:34:43.40ID:JSnFtVxr0 Jabra Elite 5のイヤージェル(イヤーピース Mサイズ)で、Amazonなどで手軽に買える互換品は
ありますか?
ソニーのイヤピースを買ってみたら、内径が太くて篏合が緩く、軸が長くてケースに入りませんでした。。。
ありますか?
ソニーのイヤピースを買ってみたら、内径が太くて篏合が緩く、軸が長くてケースに入りませんでした。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c0-kvsZ)
2024/06/16(日) 10:00:05.32ID:2ZDmnmxK0 Elite7proだけどSednaEarfit Crystal for TWSは装着感も音質もノイキャンも向上したよ
ノーマルだと収納が微妙だけどfor TWSきれいに収まる
ノーマルだと収納が微妙だけどfor TWSきれいに収まる
907 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aa86-dSaS)
2024/06/16(日) 10:29:01.47ID:pDj3XNFq0 LE Audioの仕組みってこれまでイヤホン自体が各デバイスとペアリングしていたのが
ケースとデバイスがペアリングして、それを経由してイヤホンに音声を受信するってことなの?
説明読んでるんだけどイマイチわからない
ケースとデバイスがペアリングして、それを経由してイヤホンに音声を受信するってことなの?
説明読んでるんだけどイマイチわからない
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fb-SYOi)
2024/06/16(日) 10:30:41.18ID:PbYFWoqE0909 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aa86-dSaS)
2024/06/16(日) 10:32:58.12ID:pDj3XNFq0 >>908
めちゃくちゃわかりやすい即レスありがと
めちゃくちゃわかりやすい即レスありがと
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-Av3Z)
2024/06/16(日) 11:04:57.31ID:GWRQ0R520911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-TH2p)
2024/06/17(月) 08:18:21.84ID:sK1vaVL+0 元JabraのTWS開発者3人が新ブランドでTWS開発してるっていう
日本語の引用ツイートがあったけどいま見たら消えてるな
日本語の引用ツイートがあったけどいま見たら消えてるな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-7wf6)
2024/06/17(月) 09:27:37.46ID:BPgjYKLFd 荒波のレッドオーシャンに小舟(ゴムボート)で漕ぎ出したって
すぐに難破して海のもくずになるだけだよな
すぐに難破して海のもくずになるだけだよな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-7wf6)
2024/06/17(月) 09:34:13.00ID:UY4IIYEGd そういや以前にゼンハイザー部門売却のゴタゴタの前後あたりに
元ゼンハイザーの名機作ったエンジニアが独立して、
何だかTWS出したり監修だとかやってたが
今ではそんな話もすっかり聞かなくなって音沙汰なくなってるな
元ゼンハイザーの名機作ったエンジニアが独立して、
何だかTWS出したり監修だとかやってたが
今ではそんな話もすっかり聞かなくなって音沙汰なくなってるな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-TUtl)
2024/06/17(月) 10:07:17.97ID:h2xeH9xr0 単発だと良いの作れないこともないと思うけど。
でもTWSだと技術革新のペース速くて、それに応じて新商品出して流通に流して、商品いっぱい出てるから他のに負けないように数さばいて利益確保して次に繋げる、ってやらんと潰れるだろ。技術屋一人優秀でも、どうにもならんと思う。
それこそクラウドファンディングうまく使えば何とかなるかも?だけど、売り方宣伝の仕方上手い人がサポートしないとダメだろね。
でもTWSだと技術革新のペース速くて、それに応じて新商品出して流通に流して、商品いっぱい出てるから他のに負けないように数さばいて利益確保して次に繋げる、ってやらんと潰れるだろ。技術屋一人優秀でも、どうにもならんと思う。
それこそクラウドファンディングうまく使えば何とかなるかも?だけど、売り方宣伝の仕方上手い人がサポートしないとダメだろね。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-7wf6)
2024/06/17(月) 10:41:06.57ID:/ogk5wsMd どのみち終わってるってこと
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-TH2p)
2024/06/17(月) 11:40:01.40ID:sK1vaVL+0 スップの全方向逆張りレスに安易に賛同しちゃダメ
よろこんですぐ調子づくから
よろこんですぐ調子づくから
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8344-OXR7)
2024/06/17(月) 20:18:31.21ID:m7TYwTdt0 新興企業が高い製造品質を維持するのは難しいと思うけど、
技術革新はそんなに問題にならない分野もある
自分の価値観では 85t や Elite 10 より欲しいモデルを他社が開発できる可能性は小さい
ただし、世間に新製品が好きな人が多い点は問題
製品が良くても長く売るのは容易でないし
だめな新製品を次々と買い替えてもらった方が利益が出て会社の維持は楽
技術革新はそんなに問題にならない分野もある
自分の価値観では 85t や Elite 10 より欲しいモデルを他社が開発できる可能性は小さい
ただし、世間に新製品が好きな人が多い点は問題
製品が良くても長く売るのは容易でないし
だめな新製品を次々と買い替えてもらった方が利益が出て会社の維持は楽
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7wf6)
2024/06/17(月) 20:55:03.37ID:9TZ0sKMyd 何をどう言い繕ったところで
生き残れずに消えて行ったダメ製品だったってこと
生き残れずに消えて行ったダメ製品だったってこと
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-9xZh)
2024/06/17(月) 21:25:23.20ID:CTNFlyG70 俺は気に入ってたよ…
ぐふ
ぐふ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-L88j)
2024/06/18(火) 06:53:09.13ID:3sARdMidM >>917
技術革新が問題にならないのは有線イヤホンのほうかな
技術革新が問題にならないのは有線イヤホンのほうかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-JD1Y)
2024/06/18(火) 07:22:44.85ID:uE2RH0Dg0 Jabraめっちゃ好きなのに残念
65tでハマってから、75t、75ta、85t、7pro、5、10とほぼ発売日即購入してたのに
gen2日本発売ないのかな
米尼見ると6/24発売みたいだけど
65tでハマってから、75t、75ta、85t、7pro、5、10とほぼ発売日即購入してたのに
gen2日本発売ないのかな
米尼見ると6/24発売みたいだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6b-sbLz)
2024/06/18(火) 12:33:50.63ID:dGnAOom30 jabra に他社と比べて優位性が無かったってことなんだな。きっと
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dd-BP+P)
2024/06/18(火) 12:39:03.14ID:C29vVhla0 jabraには他競合には無い圧倒的な優位性があった
「ハイエンド機も少し待つと着実に値崩れする」
という圧倒的な優位性が!
「ハイエンド機も少し待つと着実に値崩れする」
という圧倒的な優位性が!
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-7wf6)
2024/06/18(火) 12:54:17.19ID:Mo8t+D+id それって優位ではなく劣位性なのでは
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-v3rx)
2024/06/18(火) 13:32:39.73ID:rVwwDrLxd Elite10の充電ケースって他と比べて重くないか?
さっきPCに繋いだら認識できないデバイスって出てきたけど、もしかしてgen2のように送信機内蔵ってことはないよね?
あと、ケース中央(中インジケーターの手前)の部分つや消しが1週間程でテカテカになってきた。恐らく蓋が強くあたり過ぎて剥げて来てると思うんだが、皆そうなの?
さっきPCに繋いだら認識できないデバイスって出てきたけど、もしかしてgen2のように送信機内蔵ってことはないよね?
あと、ケース中央(中インジケーターの手前)の部分つや消しが1週間程でテカテカになってきた。恐らく蓋が強くあたり過ぎて剥げて来てると思うんだが、皆そうなの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-L88j)
2024/06/18(火) 13:33:05.31ID:G2FYRsHeM 補聴器や業務用のイヤホンのメーカーなので
多数の耳穴サンプルによるフィット感は優位だと思う
あと耳の音響モデリング、測定等は最高レベルだろう
他メーカーでは珍しい歩く音や咀嚼の音を低減するセミオープン採用は補聴器の技術
物理ボタンによる操作性は業務用機器
多数の耳穴サンプルによるフィット感は優位だと思う
あと耳の音響モデリング、測定等は最高レベルだろう
他メーカーでは珍しい歩く音や咀嚼の音を低減するセミオープン採用は補聴器の技術
物理ボタンによる操作性は業務用機器
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-JTKV)
2024/06/18(火) 13:50:07.97ID:cu3b3HQbd >>926
物理ボタンは良いけど押すとポジションずれるのが難点
物理ボタンは良いけど押すとポジションずれるのが難点
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-7wf6)
2024/06/18(火) 14:48:41.04ID:1gfpporVd つまりダメってことじゃん
だから他はタッチ操作に変わって行った
取り残されて古いままだから撤退になるんだよ
だから他はタッチ操作に変わって行った
取り残されて古いままだから撤退になるんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-JKwZ)
2024/06/18(火) 14:58:41.64ID:baAHrhAn0 フィット感良いから押してズレることなんてないけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-3gc3)
2024/06/18(火) 15:07:22.20ID:lmMN6mkG0 うちのも全くズレないよ。
物理ボタン押しただけでズレるなら、たぶんちゃんと装着できてないんだと思う。
物理ボタン押しただけでズレるなら、たぶんちゃんと装着できてないんだと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ff-5NG/)
2024/06/18(火) 15:14:14.53ID:DsEnX3Pf0 外音取り込みの自然さが素晴らしかったんだけどな
補聴器メーカーの力出てたわ
補聴器メーカーの力出てたわ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-JTKV)
2024/06/18(火) 16:25:02.98ID:cu3b3HQbd933名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-JTKV)
2024/06/18(火) 16:27:44.68ID:cu3b3HQbd >>928
タッチ操作は誤動作の恐れがあるから好きではないけどAirPodsのスティックをつまむ圧感タッチは最適かと思う
タッチ操作は誤動作の恐れがあるから好きではないけどAirPodsのスティックをつまむ圧感タッチは最適かと思う
934926 (ブーイモ MM67-L88j)
2024/06/18(火) 17:12:10.66ID:zaXbt2BnM 逆にJabraの弱点は趣味のオーディオ的な音作りの不足じゃないかな
感性というかアートというか
わざと特性をいじって作り出すそういうのが無いのが好みの人にはウケるけど
自分を含めて
感性というかアートというか
わざと特性をいじって作り出すそういうのが無いのが好みの人にはウケるけど
自分を含めて
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-ZEF2)
2024/06/18(火) 18:45:45.58ID:hxUwH0JA0 良くも悪くもモニター的な音作りで特徴を出しすぎる他社より好きなんだけどな。。。
パッと聞いて良さが伝わりにくい
パッと聞いて良さが伝わりにくい
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d6-JTKV)
2024/06/18(火) 22:15:27.80ID:g7xuF9rt0 俺は最近買ったAirPods Pro2や10の音より75t activeの方が音が好みだった
他のハイエンドの音質も数年前比較したけどfalcon木綿あたりは好きだったがほかは別にって感じだったな
じゃあ総合力でJabraが優っているかというそうでもないけど
ANCや外音取り込みの性能は10と比較してもAirPods Pro2の方が明らか上だったし
結局メイン使用は75t activeのままだ
他のハイエンドの音質も数年前比較したけどfalcon木綿あたりは好きだったがほかは別にって感じだったな
じゃあ総合力でJabraが優っているかというそうでもないけど
ANCや外音取り込みの性能は10と比較してもAirPods Pro2の方が明らか上だったし
結局メイン使用は75t activeのままだ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 364d-k5LO)
2024/06/19(水) 23:57:40.85ID:5BVPWeIH0 ヘッドセットに使ってたAirPodproがだめになったからElite5買ったわ
ヨドバシ行ったらElite4が11400のポイント10%で売られててやられたね
社内でのヘッドセットなら4でも良かった
ヨドバシ行ったらElite4が11400のポイント10%で売られててやられたね
社内でのヘッドセットなら4でも良かった
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b632-9bVV)
2024/06/20(木) 17:38:03.56ID:pVYsKJSO0 楽天安売りでジャブラ初めて買った。音質好み、通話もつけ心地もいい。でも風切音低減、側音機能、トラッキングは使わないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-k5LO)
2024/06/21(金) 19:01:19.27ID:GJtBy3Oca 公式で買ったの香港→シンガポール→上海→深センと回って、深センの天気が悪いとストップ中
こんなかかるならキャンセルしたい
こんなかかるならキャンセルしたい
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-JTKV)
2024/06/22(土) 00:40:36.15ID:rDSEryM8d942あぼーん
NGNGあぼーん
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lE1N)
2024/06/23(日) 08:33:26.06ID:Jbr7K6L/d > 国内在庫ないのか
撤退準備バッチリですな
撤退準備バッチリですな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-oMHs)
2024/06/23(日) 10:44:56.08ID:P52EGxKMa 水曜日に香港発→シンガポール→上海→深セン→関空→成田←今ここ
945あぼーん
NGNGあぼーん
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-Tayp)
2024/06/23(日) 15:08:06.59ID:4fc3ZAed0 撤退後のアフターサポートも期待できなさそうな雰囲気
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-lE1N)
2024/06/23(日) 15:29:04.44ID:nlIkue2+d えっ、逆にそんなのすごく期待してたの?!
948あぼーん
NGNGあぼーん
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8rDT)
2024/06/23(日) 19:22:06.56ID:eaNVGjC80 Gen 2の日本語ページある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 車って全部4WDターボで規格統一すればよくない? [289765331]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 中学教師「(-1)×(-1)=1です」周り「はーい!」ぼく「プラス…?プラス…?だけどマイナス…?」 [159091185]
- 【画像】Pan Pianoさん、突如現れたライバルに再生数で10倍以上差をつけられ咽び泣くWWWWWWWWWWW [732289945]
- 社畜「働いてる奴のほうが偉い」←こいつの謎の価値観