X



SONY ウォークマン NW-A300 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 22:39:55.19ID:IHorA1Ya0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NW-A300シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/

※前スレ
SONY ウォークマン NW-A300 Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1676427428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/28(水) 21:17:04.63ID:VcDYjyUQ0
嫌な人は使わなくていいし、ここに書き込まなくていいです。
2024/02/28(水) 23:45:06.53ID:Uu9TO/p/d
>>742
Xperiaは要は1や5一択だからな…
高いしデカ杉

ネガキャンしたい方にナニ言っても仕方ないけど、要は電源入れっぱなしスタンバイ、で夜スマホと一緒に充電して使うのがまぁ(小さい)幸せな使い方じゃね

BTがWiFiくらいラクな取り回しならば、A50(のBT接続モード)で良かったんだが

要はZX300くらいにサイズアップしたAndroid型A400が、完成形かもね。。
2024/02/28(水) 23:45:49.57ID:Uu9TO/p/d
サイズアップ→主にバッテリーを。。
2024/02/29(木) 08:55:07.53ID:jARKvdyt0
A50はGUIがアホすぎる
直感的な操作ができない
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 09:12:50.35ID:o1u4ADmm0
a300はcpuの性能を上げてくれれば文句ないよね
a100と性能ほぼ変わらんじゃん
2024/02/29(木) 09:37:14.09ID:N/+B5H9+0
>>746
独自OSマンがけっこう湧いたりするけど独自OSでアレなんだから普通にAndroidの方がいいわって思ってるわw
2024/02/29(木) 12:42:20.13ID:W+39ylfT0
最近思ったのだけど、MX5を買ったら306でなくA55でイヤホン側のDESSを有効にすれば、音質的にさほど変わらないのかな。
バッテリーの保ちも良いし、LC3接続出来ないから、300シリーズにするメリットが薄いかも。
有線ならこっちの方が良いのだろうけど。
2024/02/29(木) 13:28:37.53ID:c6kOtELn0
XM5ではないのかφ(..)メモメモ
2024/02/29(木) 13:31:00.07ID:QMA8jtTf0
>>749
ワイヤレスイヤホン側のDESSをオンにすればWALKMAN側のDESSはオフでもいいんじゃないかな
本体の電池節約にもなるだろうし
2024/02/29(木) 14:12:23.94ID:W+39ylfT0
>>750
失礼。XMだね。
新製品を開発してしまったw

>>751
ありがとう。
どちらかでオンにすれば効果は変わらないならそうしてみます。
300シリーズはAndroidなのだから、LC3に対応しないのかな。バッテリーが節約できるようなので期待してるんだけどな。
2024/02/29(木) 19:19:21.33ID:oFW3lkw10
>>751
DSEEな
2024/02/29(木) 19:20:10.22ID:R0S0pCriM
>>752
両方オンにすべきだろ
2024/03/01(金) 07:44:25.23ID:FgjE4e910
A50のUIが云々って言ってるが、あんなのちょっと触ればすぐ覚えるだろ
最近の若いのはどれだけ応用能力ないんだよ
2024/03/01(金) 09:20:07.24ID:EYRaLbWs0
覚えなくてもできるものがすばらしいもの
2024/03/01(金) 09:20:35.57ID:EYRaLbWs0
最近の若いもんとか言って恥ずかしくならん?
2024/03/01(金) 09:23:12.81ID:BTS9ddvS0
ゆとり+巣ごもり世代に何を言うても無駄なんやて
2024/03/01(金) 09:41:41.78ID:pwIDV97W0
最近のおじさんは臭い
2024/03/01(金) 13:35:40.21ID:VGnplRRk0
誰だってむかしは若かったんだよ
2024/03/01(金) 14:08:24.55ID:tKVvi7Hr0
>>754
これてけっこう前から疑問に思ってたけど
どっちなんだろうね。
耳いい人に検証して欲しい
2024/03/01(金) 14:20:49.17ID:0AG949Ymd
とんち合戦でイキるのダサすぎる
2024/03/01(金) 15:50:31.13ID:laN9ew4+0
つまりDSEE聞き比べてよくわからんってなるならバッテリーのためにもオフでよろしい気がする

ちなみに俺はよくわからん
2024/03/01(金) 22:09:26.45ID:scDnRz4GM
A300でA100のシリコンケースって普通に使えるの?試したことある人おる?
2024/03/02(土) 07:45:25.62ID:K9vrqnMnd
試してないけど背面凸凹が絶対合わない
2024/03/02(土) 09:56:16.92ID:qD6tI+Ccd
A300なんかヤフーで一気に値上げされたな
2024/03/02(土) 10:13:01.90ID:DKFABRlo0
Yahoo!ショッピング?
2024/03/05(火) 16:46:56.75ID:asHWr5FLD
沼音の世界へw
2024/03/05(火) 23:45:30.98ID:E3CyZqvVd
A307が1万円台になったら起こしてくれ
2024/03/05(火) 23:54:50.43ID:ZI2wm+MM0
512GBカードつき
https://i.imgur.com/ShamMrB.jpg
2024/03/06(水) 00:05:52.96ID:jr/tv2IId
なんかきちゃない!!
2024/03/06(水) 00:17:18.58ID:dhcb62cH0
でもこの出品者の人たぶんすごくいい人



(2024年 3月 5日 18時 36分 追加)
シリコンケースに付いていた保護フィルムを貼ってある状態です。

(2024年 3月 5日 19時 12分 追加)
ちなみに先月、一度電源が入らなくなるトラブルがあってソニーの修理サービスに送ったところ保証期間中ということで無料で基板交換されてます。新品同様になって返ってきました。返却後毎日使用しており以降はまったく問題なく快調ですが、気にされる方は入札をお控えいただいた方がいいと思います。念のためお伝えしておきます。
2024/03/06(水) 00:30:25.74ID:CsSJYE6N0
本人おちゅ!!
2024/03/06(水) 00:33:18.30ID:YGFDv0tr0
>>772
>されてます。
まるで他人事だな
2024/03/06(水) 00:46:19.76ID:YZ+M/mAT0
こんな所書き込まんでもこの値段なら売れるんじゃね
2024/03/06(水) 09:22:09.60ID:v0NuOs0OM
>>775
オークションじゃないの?
2024/03/06(水) 12:23:22.58ID:YZ+M/mAT0
>>776
気前の良い出品者かと思ったがオークションか
自分は要らないな
2024/03/06(水) 12:44:50.05ID:z/QyjEi10
>>775
俺も思った。
近所のリサイクルショップだと店だと24900で306が売られてた。
ヤフショだと中古でも3万軽く超えてるよな。
2024/03/06(水) 12:56:39.49ID:OP7njvZDd
最近リサイクルショップのがオンラインより安い場合、結構あるよね。。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:20:09.17ID:aX2oj6C/H
>>770
>>772

本人うぜえな
2024/03/06(水) 13:49:18.78ID:mhbdk2ZF0
たぶんすごくいい人は草
2024/03/06(水) 21:40:05.51ID:qcxSfcC3d
別に本人じゃないよ
ヤフオクとか意外と新古品に近いものが安くで買えるからおすすめってだけ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM7f-HjLa)
垢版 |
2024/03/08(金) 06:59:23.25ID:OQBl+CS8M
古い割に安いわけじゃないけど
使ってストレス感じないのはA50に思えてきた。
306やめて在庫の55にするかな…と思案中。
2024/03/08(金) 07:31:00.37ID:n3bQ298p0
>>783
拡張性とか新機能が不要なら十分だよね
2024/03/08(金) 07:57:38.31ID:JsPjrIel0
起動時間がなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM7f-HjLa)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:58:03.94ID:X16t3/FdM
>>784
ストリーミングしないしネット環境でどうこうっていうわけじゃないからね。
音楽再生機と割り切れば充分だと思えた。
2024/03/08(金) 12:59:12.79ID:T8FVJ4/u0
Android非搭載の先代が起動する度5分以上データベース作成してたからそんなに気にならない
2024/03/11(月) 16:13:57.08ID:Sd2+2WRd0
a300って実際売れ行きどうなん?
2024/03/11(月) 18:52:48.71ID:hHz9Bkpj0
買わないと高いラインしか残っていかないよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 22:52:25.91ID:JGuvKcAS0
今日いきなりアプリボタン押しても黒い画面になって落ちるがループして
再起動かけるか思って再起動しようと思ったら
シャットダウングルグルのまま落ちてくれないんだが
どうしたらいいの?
2024/03/11(月) 22:54:18.05ID:y9wAReDyd
ジャンク品扱いでヤフオク出品
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 22:58:21.73ID:JGuvKcAS0

適当によくある組み合わせ強制シャットダウンないかな思って推してたら
再生ボタン+電源ボタン長押しで落ちた
起動したら普通にいごいた
なんなのもー
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-jpM3)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:07:01.22ID:JGuvKcAS0
ところで
ここ久々に来たけど新機種ってもう出るの?
2024/03/11(月) 23:30:22.60ID:5ZwvnjkF0
後3年は出ねぇだろ
下手したらこれが最後かもしれんし
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2fd-jpM3)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:14:15.18ID:m4LHXS2E0
嘘やろ
これかったの4年前な気がするが
同時に買ったシリコンジャケットのマット仕上げが剥がれてつるつるになってるわ
2024/03/12(火) 11:31:48.68ID:IO7EpgZU0
>>795
それA100だろ
A50スレの天然酔っ払いこっちにも来てるのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2fd-jpM3)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:45:06.11ID:m4LHXS2E0
え?
サイト見たら裏側トタン屋根みたいになってんだけど
新機種出てんじゃん
買い換えよ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2fd-jpM3)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:52:29.42ID:m4LHXS2E0

比較サイト見たが転送速度が爆速になった以外別にな感じだが
バッテリーどうなったんだよ?
スリープ中にゴリゴリ減る不具合改善したんか?
2024/03/12(火) 13:22:57.64ID:YwTi0C4qd
調べてから来い
2024/03/12(火) 13:39:50.85ID:DTndeSF90
ここに書き込んでるために使ってる物でGoogleを開いて調べよう!
2024/03/12(火) 17:17:23.82ID:QPAA74BDd
A100と比べるとバッテリーは遥かにマシになったが動作がもっさりなのは変わらず
普通のAndroidスマホ持ってたら余りのとろさにムラムラすると思う
Hibyの M300は動作はサクサクでバッテリー持ちもいいからあっちが今は人気みたい
TWSを使うならadaptiveが使えるからM300の方が有利だが有線イヤホンの場合音質がA300と比べると微妙だから好みが分かれる
2024/03/12(火) 18:48:01.43ID:/3XB6Z01F
>>801
ムラムラって、Hな物でも見るの?
2024/03/12(火) 19:04:57.80ID:BX98OOzH0
かまやつひろし聴くんじゃないかな
2024/03/12(火) 20:59:54.70ID:tHJJjCAX0
ムッシュかつやま?
2024/03/12(火) 21:15:40.98ID:HmbA1Yug0
ムッシュさんまだご存命かと思ってたが亡くなってたのか、合掌
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-jpM3)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:10:45.91ID:AxQDz9Ma0
マジか
バッテリーマシになったんか?
モサモサ感は100程度なら許すぞ
あえて書くという事は100よりモサモサなんか?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-jpM3)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:12:24.52ID:AxQDz9Ma0
Hibyの M300
ググったけどなんか違うな
そっくりなのにパチモン臭くて駄目だ
2024/03/14(木) 12:33:30.56ID:YL/40BQM0
まだコラボ
2024/03/15(金) 01:12:27.82ID:MNx8kvek0
>>797
俺はその千寿せんべいのようなデザインがどうにも嫌で買うの迷ってる
放熱的な意味合いでもあるのかね
2024/03/15(金) 01:36:54.43ID:hg/hCLPe0
A100との差別化
2024/03/15(金) 08:01:58.30ID:MB23bOvMd
A100は発熱が酷かったからな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3908-jpM3)
垢版 |
2024/03/15(金) 11:27:25.72ID:dSGhOyqM0
千寿せんべえググったらまんまの画像出てきた
2024/03/17(日) 20:44:53.36ID:WLEmqT4cd
なんか隙あらばデータベース作成するの何なの
あとOSアプデしてからよりモッサリ感が増えた
すでにOSの進化についていけていないのか?
Androidやめてほしい
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5157-Jepy)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:12:49.40ID:bzKGxUP50
根本的にAndroid機にするなら
相応のSoCとメモリも積むことを前提にして欲しいわ。
そのお陰で音楽再生機としての魅力がスポイルされてるのに。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a0-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:37:57.73ID:/RsXNYbs0
>>814
マジでこれ。音楽の「再生だけ」を考えるといまのSoCで十分なのかもしれんが、Android機なのでアプリ動かす前提であることを忘れてるよね、きっと。
開発は今でも再生専用機作ってるつもりなんじゃないか。
2024/03/18(月) 01:01:19.76ID:LcbKjhkG0
アプリを入れないように内蔵ストレージを小さくしてるの分からない人もおるんやね草
2024/03/18(月) 06:30:28.57ID:imgbuhkid
ストレージとメモリの使い分けできてなくて草なんですけど
2024/03/18(月) 07:15:01.74ID:mURz3eOyd
小さくしてたA100の16GBモデルが悲惨だったことも知らないんかねぇ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-Jepy)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:26:55.51ID:LAaabFOJM
>>815
本当ならスマホ開発してる連中の力借りて
使えるところはウォークマンにフィードバックすればいいのに。
企業規模的に可能なんだから。
というか、ソニーはそのくらいやると思ってた。
その方が開発費も抑えられるだろうに。
2024/03/18(月) 08:55:00.06ID:fsfEOzUid
開発側がサブスク推してるからandroidなのに、アプリ動かす前提じゃないっていうのはどうなんだ?
2024/03/18(月) 08:58:28.66ID:eVnFvo6r0
いちいち電源切ってないけど、勝手にバッテリー減りすぎだな。
起動が10-15秒くらいなら都度切ってもいいけどめっちゃ時間かかるし、すぐ聴きたい時に聞けないのは不便。
2024/03/18(月) 09:05:26.39ID:jic68sOS0
>>814
>>815
SONYの言い分だと音質重視でモバイル機能が無いSoCにしてるんだと
それだと選択肢がほとんど無い為A100では常に高クロックというアホなSoCになった
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-Jepy)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:46:57.77ID:GRO2oUJeM
>>822
言い訳にもなってないような……。
wifiでweb使えば同じだろうに。
本音はコスト優先でケチっただけだろうが。
2024/03/18(月) 12:50:49.39ID:imgbuhkid
3万近く払った上でこのモッサリはないわ
ただ音質が笑えるくらい向上してるから
けっきょく使うっちゃ使うんだけど
2024/03/18(月) 13:20:05.63ID:j+krAa7g0
スマホの世の中でウォークマン持とうなんてオタクはXperia使いより少ないんだからできる限りボロSoC使って徹底的に製造コスト落として、販売価格は値上げし利益の最大化しないと成り立たない
新型出してもらえただけ感謝しろってレベルだわな
2024/03/18(月) 15:32:19.60ID:eameAFyS0
>>819
ソニーは部署ごとの仲が悪いからね。典型的な大企業病だよ。
数年前に、スマホのカメラがデジカメ部門と共同したとニュースになるレベルで、風通しが悪い。
2024/03/18(月) 15:42:28.42ID:OgsSKfvIa
>>826
一方はSIEだけど同じ時期に同じ価格帯でゲーミングイヤホン出してるのもアホとしか思えない
2024/03/18(月) 16:29:00.43ID:83FtSEAPd
>>826
そうなのか、なんか言われて納得。。(ヽ´ω`)
2024/03/18(月) 18:40:40.97ID:LcbKjhkG0
コイツくらいの価格のものしか買えね~んだろ、うだうだ御託並べやがって。
2024/03/18(月) 18:59:32.34ID:R3sEhRzBd
スマホは毒ゴキブリ、アルミホイルに包んでレンチンしないと助からん命がある。
2024/03/18(月) 21:00:02.60ID:RmnvCqZRd
hiby m300がまだヌルサクだけど、音質は良くなさげだな
スマホ持っててDAPも欲しい人が買うとしたら後は携帯性、操作性
消去法的にこの機種くらいしか無いので、もう少しいい石積んだらいいのになあ。途絶えるなんて勿体無い。
2024/03/18(月) 21:53:12.40ID:sGpMdCVUd
TWSでだけ使うというならM300が最適だけどな
有線で使うと音質の差がハッキリしてるから結局どっちも持つことになってしまう
2024/03/19(火) 07:03:15.37ID:jnCCOc0M0
SD8s gen3 でどうよ
2024/03/19(火) 08:23:35.33ID:/uxUe8+50
>>832
bluetoothならスマホだろ
有線使わないならDAPは邪魔って人が多いと思う
2024/03/19(火) 08:32:49.07ID:8Be+6CX90
DAP使えばスマホの電池一切使わないのがいい。TWSでもLDAC接続だと電池消費激しいし。A300の電池は小さいけど、スマホと別に音楽用のバッテリー持つことに意味がある。
2024/03/19(火) 11:56:03.02ID:GBRgahB80
あと辺に通知で割り込まれることがないのも
2024/03/19(火) 12:07:03.93ID:0E49ey0Ud
電池もあるけどスマホにいれるデータと音楽データを分けたいのが大きい
スマホは画像や動画で800GBぐらい入れてるし音楽データを入れる余地がない
2024/03/19(火) 19:02:51.88ID:d8F4MPqDM
このWALKMANにツイッターとかゲームとか電子書籍に使う人おるんかな
結局ネットにも一切繋げずに
ゲオ宅配レンタルやツタヤディスカスで借りたCDをひたすら聴いてる感じ
2024/03/19(火) 22:57:14.73ID:jnCCOc0M0
家のWi-Fiか車のWi-Fiでサブスク聴いてます。車は同じAACで飛ばしてもスマホよりA300の方が明らかに悪いのでA300はほぼ家かうるさい電車内でリッピングしたファイルを聴くだけですね。
2024/03/19(火) 22:59:40.70ID:zu1ToUW8d
どうしてwalmankなのか?
もう少し考えてみて
2024/03/20(水) 00:29:15.63ID:x6CylWf40
リッピングしたCDを歩きながら聞いてるから僕はちゃんとwalkさせてますよ
2024/03/20(水) 17:31:11.52ID:R6N8DhZdr
>>840
ウォークマンサウンドの神ドンシャリの虜になってしまったからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況