【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part78【WF-1000XM4他】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/27(木) 21:48:13.48ID:0nxTTC4K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part74【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1659882889/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part75【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663195675/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part76【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1664611342/
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part77【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665824537/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/13(日) 12:04:11.05ID:Y1dDRpHGd
新品交換されるかどうかしか関心がない勢ってある意味わかりやすい香ばしさがあるな
2022/11/13(日) 12:07:38.96ID:boWoZqZZ0
>>871
おおそっか。
ソニストで買うと購入履歴から申し込めるなら便利だね

製造番号が72だとダメなんだな
後半だと1.5.0に変わってるみたいだけど。
2022/11/13(日) 14:52:47.53ID:ZDZfxN/CF
>>869
症状のところは充電池交換で出しましたか?
自分もワイド保証なんですけど
2022/11/13(日) 15:47:02.14ID:mFtwK/wo0
>>874
MySonyアプリ経由だとその選択は無かったです。
症状のところは自由入力でしたので
「右側のバッテリーが早く減る」
と入力しました。

https://i.imgur.com/XiHdnrC.jpg
2022/11/13(日) 16:28:19.66ID:PhHShCUKd
>>875
自分もやってみます
ありがとうございます
2022/11/13(日) 18:13:07.31ID:if10HLkvM
俺も右バッテリー異常減りで今日交換品が届いた
1.4.2の敗北感はなんなんだよ
2022/11/13(日) 18:57:20.88ID:B6UleBdfH
>>877
今冬中にマルチポイント対応アップデートがあるから、そこまで気にすることでもないんじゃないかな
2022/11/13(日) 19:27:48.74ID:yaquex/n0
link budsのUSBドングル付きモデルは、ドングル使用で遅延はどんなもんですか?
SBCコーデック接続ということですかね
2022/11/13(日) 20:10:35.39ID:44wiVqmw0
片側だけ異常に減っておかしくなる現象ホントに突然来るね…修理手配したけど何なんだろうか 熱くなった事もあったしちょっと怖いね
2022/11/13(日) 20:56:42.13ID:2YlBvUFt0
片方だけって事は同じ部品使ってるなら
ソフトウエア的なバグなのかね
同じ部品使ってるならどちらも同じ症状(劣化)になるってパターンもありそうだけど聞かないし

違う部品違う構成があるとかなら解らんけど
2022/11/13(日) 23:43:18.80ID:ul9GbiMs0
片側にしかない機能が悪さしてるか右側に機能集中させたせいで左のバランスを取ろうとして失敗したかワイヤレス充電が原因とか1.4.2が諸悪の根源か
ソニーの発表が無い限り5chで討論しても予想止まりで無駄でしょ
戻ってきた筐体の実体験から言えば右側減りは音声アシスタント切れば差は1%位に収まった
2022/11/14(月) 00:02:44.11ID:LGhG8H5Ra
確かにバッテリー急劣化とは別件かもしれんが音声アシスタントは曲者だな
使わなくても設定されてるだけで電池消費するから使用しないにしとかないと左右で劣化速度は違ってきそう
2022/11/14(月) 06:15:00.76ID:BiyQlBm/0
結局1.5.0は何なの?
ただ当たり引いた感あるだけでメリットあるわけじゃないでしょ
2022/11/14(月) 10:52:22.52ID:EybbuZhMd
ソニーから説明ないので不明
2022/11/14(月) 11:13:38.52ID:0/EnMmWqM
ソニーから説明がないので
憶測や勝手な希望的な推測、陰謀論などが
いくらでも沸いてくる

ソニーが説明責任を放棄してるから
周囲にやいのやいの好き勝手放題に言われるのはしゃーない
2022/11/14(月) 12:01:43.55ID:8STyWvHxd
きょうのおまゆう
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TeUK)
垢版 |
2022/11/14(月) 14:23:39.84ID:Ml2dABdMr
嫁のクリスマスプレゼントにするつもりだったけどXM5まで待って貰うか
しかし物価高とXM4の補充が上乗せされてクッソ高くなりそうやな
2022/11/14(月) 14:53:00.11ID:+yDMEV4Z0
XM4が価格改訂前3万前半だったから、XM5は4万前後っしょ
2022/11/14(月) 15:11:03.67ID:zNoi08r60
1.5.0だけど全く違いが分からん
2022/11/14(月) 16:11:43.83ID:cJVXv9JE0
>>890
聴き比べてみると少し低音が薄くなってるんだよな
多分電圧を低くコントロールすることでバッテリーへの負担を抑えてるんだと思う
2022/11/14(月) 16:22:00.86ID:CKOE56pFa
バッテリー関係以外これ以上性能の向上の余地あるんだろうかな
2022/11/14(月) 16:44:11.50ID:+yDMEV4Z0
有線イヤホンと比べたら音質もまだまだだから、向上してもらわんと困る
2022/11/14(月) 16:55:39.00ID:hDtSnquD0
通信する以上は限界あるんじゃないの
LE audioがどの程度か知らんが
2022/11/14(月) 17:02:38.73ID:rf8NcSoKM
LE Audio(LC3)は、160kbpsくらいの超低ビットレートのサウンド
2022/11/14(月) 19:18:43.59ID:6ldaAlai0
発売日に買って、低頻度で使ってたけど5分すらもたない様になっちゃって諦めてたけど
無事無料交換から戻ってきた!
2022/11/14(月) 19:21:01.54ID:cJVXv9JE0
恥も外聞もなく乞食報告ごくろうさま
2022/11/14(月) 19:37:37.79ID:CvGBfwOt0
"【Tips】ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM4』の電池を長持ちさせるための注意点 - ソニーの新商品レビューを随時更新! ソニーストアのお買い物なら正規e-Sony Shop テックスタッフへ" https://tecstaff.jp/2022-11-06_wf-1000xm4.html
2022/11/14(月) 19:55:17.68ID:XmQqn4/U0
>>898
自分のは有線充電しかしてないのにバッテリー劣化してる…
2022/11/14(月) 20:22:56.44ID:vl6MTqjed
今更だけど購入考えてる。
EAH-AZ60やMOMENTUM3と迷ったが、iPhone使いなこともあってDSEE Extreme使えば一番満足できるんじゃないかと思った。価格差も少し理由にあるけど。

一つだけ気になるのは筐体の大きさなんだけど、耳に掛けてて重さが気になることはない?
個人差にはよるだろうけど、参考までに教えてください。
ちなみに端から見て耳からボテッと筐体はみ出してダサいのは諦めつきました。
2022/11/14(月) 20:35:43.52ID:Ze4Rxl8x0
9月Amazonで購入 11月に入ってから左側が異常に減りやすくなってた
11月7日に修理出して今日新品になって戻ってきたよ 製品不具合で交換でした
2022/11/14(月) 20:46:11.01ID:VBzzjPgod
>>900
最初はどうしても違和感あるよ
慣れるまで我慢できれば着けてるの忘れるけどAirPodsPro2はなんでダメなの?
DSEEこそ人によって体感できたりできなかったりだよ
2022/11/14(月) 21:02:22.27ID:JFLw1Kzza
>>900
音質気にしてDSEEってなら
完全に音の好みで選ばんと後で損したってなるぞ
まぁ他のやつを知らんままだったらそうならんと思うが
その3つ全て持ってるけど全然違うものだからどれも売ってない
メインは完全にMTW3だけど
2022/11/14(月) 21:22:59.98ID:gQWHm1Bg0
SONYもBOSEみたいな感じにしてくれればいいのに
イヤピで固定するタイプは30分が限界だわ
2022/11/14(月) 21:41:53.69ID:PXblzVckd
>>893
残されてるのはハイブリッドドライバー化とコーデック位だよなぁ
2022/11/14(月) 21:48:04.05ID:PXblzVckd
間違えた!
>>905>>892へのレスです
2022/11/14(月) 21:52:37.84ID:sYEuVKXta
ノイキャンもまだ伸び代あると思う
音の波が激しい高域帯にはまだ処理が追いつかなくて消せないみたいな話を聞いた
2022/11/14(月) 21:53:14.32ID:fmtgB6ped
シリコンケース+ワイヤレス充電放置で3ヶ月ごとに新品に!?
2022/11/14(月) 22:00:26.76ID:5rMW6Nc5H
>>900
XM4はイヤーピースで固定するんじゃなくて、イヤホン本体を耳の接触面で支えるように設計されてるから
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
正しく装着すれば重さが気になることはないよ
2022/11/14(月) 22:06:59.49ID:+yDMEV4Z0
>>909
x 正しく装着すれば
o 正しく装着できれば

XM4は誰もが想定通りに装着できるような形状じゃないんだよなー
2022/11/14(月) 22:20:20.55ID:ngELJU1W0
付け心地は良くはないわ
2022/11/14(月) 23:20:28.69ID:7ztxb1di0
これって有線だと何円くらいの音質?
2022/11/14(月) 23:33:52.75ID:tLryTDrz0
その質問良くあるけど優先だとDACもある程度のもの用意しないと行けないから単純比較は出来ないな
2022/11/14(月) 23:59:37.23ID:WqBMbD6mH
>>910
それはXM4に限ったことじゃないだろ
AirPodsがポロポロ落ちるって人もいるし、QCEが合わないって人も知人にいるぞ
2022/11/15(火) 00:03:07.70ID:WAwFirjs0
>>898
バッテリー問題初期の頃、Qiが原因みたいに言われてたな
全然別問題だったっていう
2022/11/15(火) 00:09:18.25ID:38ErmFHua
いうても充電器に他の商品置いてもあそこまでの熱持ったままとかないからなにかしらあってもおかしくなさそうだけどね
相性とかもあるんだろうけど

なんにせよなんだろうと憶測でしかない
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-+EQ3)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:17:24.45ID:r16kF6Y40
センサー不良当たってる方いますか?
左にノイキャンか外音取り込みを割り当ててるんですが、押してないのに何回も切り替わってしまいます…
少し前まではそんなことなかったのですが…
2022/11/15(火) 01:30:56.23ID:bWDNLJs7a
そのurlだって販売店独自のカスタマー対応に過ぎず
ソニーのアナウンスがない限り原因に対するどちらの立場もただの憶測だろ…
2022/11/15(火) 03:50:22.63ID:WAwFirjs0
この紙は修理出したら添えられて戻ってくるし、ソニーストアも同じ様な対応してたと思うよ
今は知らんが
結局有線でしか充電したことない人もわんさか同じ症状が出てるっていう
2022/11/15(火) 06:16:43.74ID:rtP0K30S0
>>898
満充電したらケースから取り外す
ここまでしてるのみんな?
2022/11/15(火) 06:18:15.54ID:f8ueY06B0
>>920
そんな事やってるのはほとんどいないだろ
2022/11/15(火) 06:23:58.54ID:rtP0K30S0
>>921
だよね
効果はあるだろうけど
使用時、保管含めて不便すぎる
2022/11/15(火) 07:11:42.36ID:rpzqtBWRM
使い勝手がとても悪いな
2022/11/15(火) 07:32:14.11ID:jbF0mE2g0
>>917
結構いるよ 俺はノイキャン固定にして対処したけど、結局バッテリー問題で一式交換した
2022/11/15(火) 09:00:46.32ID:0U5DoBJo0
>>920
そんなこと書いてある?
2022/11/15(火) 09:06:42.03ID:OTOV4Kjed
>>920
面倒だからURL見なかったがこれはQi充電の話でケースから出せって事じゃないじゃん……
>>925
ケースが満充電になったら置くだけ充電台から外せって書いてあるよ
2022/11/15(火) 15:46:31.11ID:8YryvlFAM
そりゃ中心に穴あいてない分、耳栓の方が遮音性は高い
2022/11/15(火) 15:47:22.82ID:8YryvlFAM
おっと誤爆スマン
2022/11/15(火) 15:59:17.66ID:Am6E/k680
つまり修理に出して代金請求されたら金は無い元に戻して返せとゴネればタダになるでおk?
2022/11/15(火) 16:26:58.41ID:BQX5lMDba
ならねーよ
2022/11/15(火) 16:52:51.38ID:/Deb/kbQ0
イヤホンは有線でXperia acro HDとiPhone 6sに付属されてた物しか持ってませんw
スマホはXperia 1 IIでワイヤレスイヤホン購入検討してるのですが、量販店でWF-1000XM4 税込2,4000円なら買いでしょうか?
PS5用にお金用意してあるのですが、全く当たらないので先にこちらを購入しちゃおうかと。
2022/11/15(火) 16:55:26.96ID:/Deb/kbQ0
失礼しました。
24,000円の間違いです。
2022/11/15(火) 16:57:09.30ID:Oq7LTlwBd
XM4は寿命が短いから
大事なお金で買うならもっと長寿が保証されてる旧モデル買ったほうがいいよ
2022/11/15(火) 16:57:56.09ID:dNklsUfW0
>>931
XM4に纏わるトラブルを理解してるならアリ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TeUK)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:31:31.22ID:VgYdA++Jr
メルカリ見るとXM3も電池死んでる個体結構出てるけどな
2022/11/15(火) 19:34:25.68ID:26IYFIOf0
>>935
少なくともXM4の倍以上は使い倒してる感じだね
2022/11/15(火) 19:34:57.64ID:pX9CIWMKF
左100% 右93% ケース100%
僅か40分足らずで
左73%に対して右が電池切れ
劣化を実感してから電池切れが日に日に早くなっていく。
2022/11/15(火) 19:45:49.35ID:IenZAxBR0
満充電にならない、左のほうが20%ほど早くなくなる、無線充電してない
で、サービスステーション出してきたわ
一週間から10日かかるって言われた
3年保証だったので、おそらく保証されるだろうとのことでした
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-27Xb)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:40:26.32ID:Tx+g7X2O0
マルチポイント対応ファームのアップとか
難しくなってきたね…(´・ω・`)
2022/11/15(火) 22:10:16.93ID:WAwFirjs0
意味がわからん
2022/11/15(火) 22:49:15.29ID:FZB/59gMM
あくまで予定としては、「今冬」予定だからな
季節は今はまだ「秋」だから、あと丸々3ヵ月後だったとしても「今冬」だしな
2022/11/15(火) 23:09:40.97ID:fGDViW0i0
これ買ってもSpotifyだと性能行かせないよな?
LDACはどこで聞けるんだ
2022/11/15(火) 23:12:39.37ID:BS4TizSf0
ldacを聴くという発言には突っ込まないけど
まあAmazon music unlimited HDとかdeezer契約すれば
2022/11/15(火) 23:21:57.98ID:Natg49iw0
>>931
ソニーも良いけどEdifierのneobuds proもおすすめですよ

ブラックフライデーでたぶん安く買える
2022/11/15(火) 23:27:11.54ID:Ece3qcEJd
Spotifyは知らないけどXperiaならYouTube MusicでもDSEE効くよ
まあXperiaまで使うなら有線のほうがいいけど
2022/11/16(水) 00:00:40.19ID:tdmagqrw0
いつかハイブリッドやBAドライバー複数積みのやつとかも作って欲しいなと思うけど
現行のバッテリーでノイキャンLDAC複数ドライバーとかバッテリー持ちが悲惨なことになりそう
2022/11/16(水) 00:07:46.43ID:L9v73Yc10
そういうハイエンド出すくらいなら
utws5みたいなmmcxで付け替えタイプでだしてくれ
2022/11/16(水) 00:09:33.16ID:1cdFu/Sga
>>942
LDACがなんなのかから調べたほうがええわ
2022/11/16(水) 15:01:02.80ID:nNC/jQcO0
xm4買ったんだけどさ
丸型&磁力強くなった?せいでめっちゃ取り出しにくくない?
2022/11/16(水) 16:01:50.77ID:8L/BBgSed
>>949
慣れてないだけ
ポッチ含めた長軸をつまめば良い
2022/11/16(水) 16:03:04.53ID:9mYscKoZ0
接続して10分くらいで左が電池ありませんになったけど10分チャージしたら満タンになるという
2022/11/16(水) 20:34:10.48ID:nqyllONz0
新品と交換だ
2022/11/16(水) 20:40:37.07ID:wd4VSImb0
また一年後どうなるかな
2022/11/16(水) 20:49:26.19ID:990J+Z330
一年後が不安ならフリマで売れば2万円くらい手元に残るんで
その2万で納品書付きの新品をフリマで買えばいいい、差額は3,000~5,000円くらいの差額で済むはず
13,000円足せばソニストで3年保証付きのが買えるし。
中古でもいいなら数回試した程度のものが18,000円くらいで買える、もちろん納品書付けてもらうのを忘れずに。
交換で送られてきた新品はシリアル番号を抑えられてるから一年後の交換は無理だと思う
2022/11/16(水) 21:13:45.47ID:5PPTUkAv0
そもそも保証って譲渡できるの?
もし譲渡禁止なら、他人の納品書使って保証請求するとか普通に詐欺行為では?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-oA9z)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:55:04.45ID:9EThxSou0
とりあえず今回のバッテリーの件は、購入後一年以内で購入証明もあるけど、証明書添付せずに修理に出してみたら、購入時期不明だが交換しますとのことで交換対応になったぞ(送る時、証明書入れ忘れたのはナイショ)

いつまでやってるか分からんが、今回のは特殊だろうけどマジで商品に問題あるんだろうな。
新品で返ってきたので、さっさとメルカリで売り抜けたよ。
2022/11/16(水) 22:19:54.14ID:FEVvLXE40
修理状況みたらこれだったんだがこれ無償ってことなの?
https://i.imgur.com/50mwzfA.jpg
2022/11/16(水) 22:30:19.78ID:E6X3SuRJ0
せやで
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52d-jlgc)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:33:45.59ID:MjhU84Ta0
静かな季節になるとXM4が特に恋しくなる
QCE2のホワイトノイズ酷い
2022/11/16(水) 22:34:21.17ID:tdmagqrw0
自分もバッテリーの件で修理出したけど3週間くらいかかるって話だったのに1週間少しで返って来た
2022/11/16(水) 22:35:36.71ID:990J+Z330
>>955
メーカーによって千差万別
ソニーについては保証が引き継げる
必要なものは保証書と納品書、納品書に関しては購入者の名前入りであれば
そこを切り取るなり塗りつぶすなり、それのコピーでも可。要するに購入した日付と販売店を確認したいというのが建前
この辺は中古を買う時は保証をする当事者に確認するくらい慎重にしないといざという時に保証が受けられんから注意した方がいいよ
2022/11/16(水) 22:40:20.11ID:wd4VSImb0
>>954
なるほどねえ(めんどいから開封して使い倒すと思う)
2022/11/16(水) 23:07:16.18ID:Qd+m4YwJM
11日に発送したのに修理を受け付けましたで止まってる
俺のXM4どこに行ったの?
2022/11/16(水) 23:22:56.51ID:FEVvLXE40
>>958
マジ?やったぜ。
2022/11/16(水) 23:43:58.98ID:5PPTUkAv0
>>961
なるほど、ソニーはアップルみたいに引き継げるんか
ありがとう、良いこと聞いた
2022/11/17(木) 00:50:29.33ID:vzSUSM0U0
xm4のLeAudio対応は1チャンある?
2022/11/17(木) 07:27:35.37ID:ndhZb2xP0
>>970
例の荒らし対策で次スレはIP有りにしてほしい
2022/11/17(木) 07:33:01.51ID:eo3a4H+z0
アプデはまだか
2022/11/17(木) 11:10:22.65ID:iN45wCrXd
>>967
IPなんてワッチョイ以上に細かくコロコロ変えられるんだが荒らしにどう対策できると考えてんの?
むしろ固定回線のまともな人の方が減るだけなのは色んなスレで実証されてるぞ
固定回線のNGしたいならとりあえずハイフン上2桁でNGしとけば事足りるよ
2022/11/17(木) 11:16:48.68ID:3lVIhB54a
で、結局IPありでスレ立てすれば良いのね?
2022/11/17(木) 11:19:08.79ID:62W+s5GXd
スップだからどっちでもいいけど
あの荒しは一瞬でわかるからIP有りはそいつ以外の固定回線が困るだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況