!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑を1行目にコピペ
日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。
公式HP: https://final-inc.com/
前スレ
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1649464817/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-4kp3)
2022/09/25(日) 00:04:59.75ID:B/S3Vwwy0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4e-7iBv)
2022/10/19(水) 22:56:41.03ID:+J2R8wX+0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-+sjC)
2022/10/20(木) 02:33:02.36ID:vRIc4nZy0 ワイヤレスの新機種の新情報まだでないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-UrTC)
2022/10/20(木) 09:03:19.75ID:6ve1bV91d 公式に来てるぞ!
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-DhnA)
2022/10/20(木) 14:33:34.25ID:mBoN3q110 UX3000来てるね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-ZPbQ)
2022/10/20(木) 17:49:28.48ID:2Nbyq1zP0 makeシリーズ三十日間無料返金保証対象外なの辛い。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-yTYh)
2022/10/20(木) 18:01:22.35ID:/2g37jYr0 そりゃよくわからんユーザーがバラして弄くり倒すものを保証しろって方が無理でしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ddQW)
2022/10/20(木) 19:58:49.08ID:v417zP/xd final E3000のアマゾンレビューでアップル有線イヤホンと同等の音質って書いてる人いたけどそうなのかな?
E3000を気に入って使ってるけどアップルイヤホン使った事なくて
E3000を気に入って使ってるけどアップルイヤホン使った事なくて
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-a9j8)
2022/10/20(木) 21:46:47.29ID:xcCppcJN0 apple付属品イヤホンって言っても世代の違いありそうでなんとも。
E3000自体好き嫌いが出るイヤホンなのでそういう意見もあるのかと。その意見の人は、E2000を絶賛するかもね。
finalって一部の人に刺さるモデルと、普通に聴けるが色気が無いものをペアで作りがち。
E3000自体好き嫌いが出るイヤホンなのでそういう意見もあるのかと。その意見の人は、E2000を絶賛するかもね。
finalって一部の人に刺さるモデルと、普通に聴けるが色気が無いものをペアで作りがち。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-XrXC)
2022/10/20(木) 22:00:17.11ID:J3czRY1bd E3000も小さめイヤピで耳奥に挿入すると中高域が前に出てきて結構良い感じになるけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc7-Gamp)
2022/10/20(木) 23:26:13.84ID:33eZr/C40 ちゃんと装着できないと音悪くなる、まあカナルはだいたいそうだけど。
だからこそ、イヤーピースには力入れてるんだろうね。ベストではないかもしれんが、サイズ多めなので合わせやすい。
だからこそ、イヤーピースには力入れてるんだろうね。ベストではないかもしれんが、サイズ多めなので合わせやすい。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef09-3sGF)
2022/10/21(金) 11:53:32.52ID:5ONhSY4B0 あんまり価格で判断するのもあれだが2万以下のワイヤレスヘッドホンなんてまともな音質期待できるのかね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-TewB)
2022/10/21(金) 12:04:43.41ID:by0RhYjKa どのくらい海外部品使ってるのか知らないけど円安やら輸送費高騰で1.6万も今までの1.6万じゃないし期待出来ないよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc7-Gamp)
2022/10/21(金) 16:55:58.15ID:XTpR1LUd0 agブランドだからってのもあるね…
個人的にはヘッドフォンなら、型落ちでいいから上位機種のほうがドライバとか、筐体自体にも金かけてるからいいって印象あるな。無制限なら最新最上位機種でいいんだろうけど。
個人的にはヘッドフォンなら、型落ちでいいから上位機種のほうがドライバとか、筐体自体にも金かけてるからいいって印象あるな。無制限なら最新最上位機種でいいんだろうけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-nhQp)
2022/10/21(金) 17:10:07.64ID:kOqV2BWIr UXシリーズ展開はしないのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb85-HI0A)
2022/10/21(金) 17:35:54.09ID:xFc6A5Gm0 >>119
ありがとう、E3000って音量取りづらいしこもってるって思う人も一定数いてもおかしくないとは思う
ありがとう、E3000って音量取りづらいしこもってるって思う人も一定数いてもおかしくないとは思う
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa2-kJKW)
2022/10/21(金) 19:06:14.37ID:Gl9TwI8j0 尼レビューでスマホ付属や100均と〜なんて書き方してる人でまともな文章のレビューを見た事がない
あまり気にする必要ないかと
Eシリーズもだけどfinal自体が好き嫌いがはっきり別れるメーカーだからね
自分に合わなかったのを期待を裏切られたとか無駄な出費をしたとか怒って酷評書く人はけっこういる
あまり気にする必要ないかと
Eシリーズもだけどfinal自体が好き嫌いがはっきり別れるメーカーだからね
自分に合わなかったのを期待を裏切られたとか無駄な出費をしたとか怒って酷評書く人はけっこういる
128名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-e0Qe)
2022/10/21(金) 20:07:26.98ID:ZSNUc2n1H A4000のリケーブルでおすすめの4.4mmケーブルがあれば教えてください
オリジナル3.5mmの音質は気に入っていて、バランス化したらどうなるかと安い中華ケーブルで試してるところなんですが、
16芯銀メッキ銅だと高音刺さりすぎのジャキジャキ
8芯純銅だと高音出なさすぎのモコモコ
で半ば諦めめかけてるところです
環境はiPhone→FIIObtr7です
オリジナル3.5mmの音質は気に入っていて、バランス化したらどうなるかと安い中華ケーブルで試してるところなんですが、
16芯銀メッキ銅だと高音刺さりすぎのジャキジャキ
8芯純銅だと高音出なさすぎのモコモコ
で半ば諦めめかけてるところです
環境はiPhone→FIIObtr7です
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-a9j8)
2022/10/21(金) 20:50:27.00ID:WXiY0JL/0 >>128
自分の感性と耳の癖と聴く音楽によるから、おすすめしてもマッチしないと思うよ。
中華でも30本くらい買ってやっとこれだったら良いかもって思うのと出会える程度だし。
A4000の特性から、ケーブル変えると低音スカスカ、高音刺さりまくりはほぼ避けられないから、銅/銀メッキ混合とか、ちゃんとした値段の4芯や8芯の銅でモコらないの自分の耳で探すしかないかと。
ヨドバシやeイヤホンなどで、試聴するしかない。
それでも、買って帰ったらコレジャナイになるから頑張れ。
自分の感性と耳の癖と聴く音楽によるから、おすすめしてもマッチしないと思うよ。
中華でも30本くらい買ってやっとこれだったら良いかもって思うのと出会える程度だし。
A4000の特性から、ケーブル変えると低音スカスカ、高音刺さりまくりはほぼ避けられないから、銅/銀メッキ混合とか、ちゃんとした値段の4芯や8芯の銅でモコらないの自分の耳で探すしかないかと。
ヨドバシやeイヤホンなどで、試聴するしかない。
それでも、買って帰ったらコレジャナイになるから頑張れ。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5e-e0Qe)
2022/10/21(金) 21:28:53.80ID:e1DRK7ie0131名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-JXra)
2022/10/22(土) 16:36:37.60ID:9jx+Y92Gr E5000鳴らしにくい?
試聴したら低音ボワボワで聴けたもんじゃなかった
DAC必須?
試聴したら低音ボワボワで聴けたもんじゃなかった
DAC必須?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-mBGr)
2022/10/22(土) 17:11:39.72ID:g0fCvUMjd >>131
スマホ直差しは無理だよ
スマホ直差しは無理だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0574-aFwW)
2022/10/22(土) 17:55:35.68ID:QfGiivJ30 E5000はZEN DACでもかなりボリューム回さないと適正音量にならないからな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bd-MyoJ)
2022/10/22(土) 19:43:07.56ID:5bkIctos0 e5000はリケーブルとか余計なことしない方が良いですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-2KZ2)
2022/10/22(土) 19:55:23.15ID:k20dQ5ZIa バランス接続したい以外は
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-l4YN)
2022/10/22(土) 20:24:53.87ID:UHg0T6jo0 酔っ払った勢いでUX3000予約しちゃった。
はてさてどんなもんやら。
はてさてどんなもんやら。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bd-JXra)
2022/10/22(土) 21:16:27.06ID:r7irB3rG0 レビュー見てる感じだとB3とMAKE1って似てる?
B3気に入ったからMAKE1も興味あるわ
B3気に入ったからMAKE1も興味あるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-9zPp)
2022/10/22(土) 23:59:34.97ID:jL2HD+nS0 >>137
MAKE1はチューニング次第なところあるけど、B3の音をちょっと丸めた感じ
現状のfinalイヤホンにおいては、抜け感と分離感が揃っていて解像感の高いサウンド傾向という点でB3とMAKE1は似ている
個人的に高域の突き抜ける感じとか低域の締まり感とかはB3のが優れるかな。中域のボーカルや楽器の濃厚さはMAKE1のが優れるという印象
MAKE1はチューニング次第なところあるけど、B3の音をちょっと丸めた感じ
現状のfinalイヤホンにおいては、抜け感と分離感が揃っていて解像感の高いサウンド傾向という点でB3とMAKE1は似ている
個人的に高域の突き抜ける感じとか低域の締まり感とかはB3のが優れるかな。中域のボーカルや楽器の濃厚さはMAKE1のが優れるという印象
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-A8rc)
2022/10/23(日) 00:21:43.47ID:27LwYXXL0 自分もfinal storeで色々聴いた時にはB1かMAKE1だなと思った記憶がある
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8609-72Rk)
2022/10/23(日) 01:06:00.16ID:NEfvfXHq0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-w3aL)
2022/10/25(火) 19:06:06.57ID:ZOjUav390 ゲーミングヘッドホンWHP02 for Gaming税込9,980円か
専用トランスミッター付きでこの値段なら思っていたよりリーズナブルだな
専用トランスミッター付きでこの値段なら思っていたよりリーズナブルだな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bd-JXra)
2022/10/25(火) 19:20:17.15ID:8LxVN7HC0 UX3000が割高に感じちゃうな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9d-xYez)
2022/10/26(水) 00:39:59.05ID:BuaF3SWG0 でも音質はズンドコかシャリシュワの選択式なんでしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bd-UYgL)
2022/10/26(水) 04:33:53.82ID:W9vAST0I0 E1000からE3000で最もフラット(自然な?)な音なのはどれでしょうか?
動画編集に使いたいので、できるだけ安くてモニターライクなイヤホンを求めてます
動画編集に使いたいので、できるだけ安くてモニターライクなイヤホンを求めてます
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-iGbM)
2022/10/26(水) 21:16:40.34ID:/hAsJY620146名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-7Gzp)
2022/10/26(水) 23:23:55.90ID:31aErtqHd A4000の方が高音の再現力良いって聞いたな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-8vqM)
2022/10/26(水) 23:42:50.47ID:TYGWgrE70 A4000は確かに高音出てるけど荒い。量はあるけど繊細さは感じないかな
どんな動画編集するのか知らないけど、一言でモニターと言ってもいろいろあるわけで
例えばゆっくり実況みたいなのはボイスだけ聴ければ良いだろうから、E1000やE2000でも十分だろ
音声収録してるなら背景ノイズの有無をチェックできないと駄目だろうから、それモニター専用のを買ったほうがいい
個人的にE3000はリスニング向けな気するのでモニター用には向かないと思う
どんな動画編集するのか知らないけど、一言でモニターと言ってもいろいろあるわけで
例えばゆっくり実況みたいなのはボイスだけ聴ければ良いだろうから、E1000やE2000でも十分だろ
音声収録してるなら背景ノイズの有無をチェックできないと駄目だろうから、それモニター専用のを買ったほうがいい
個人的にE3000はリスニング向けな気するのでモニター用には向かないと思う
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9eb-rfaG)
2022/10/26(水) 23:47:17.68ID:qqbiob0u0 モニターライクという一番あてにならない言葉
モニターは、モニター用を買って余計な要素は考えずに使い分ければいいのに。
finalのいずれの製品も不適格だよ。基本的に、リスニング機ばかりだと思うし、そのライクって言ってる不明瞭な要素が不純な動機を匂わせてるわ。
安く上げたいなら、ヘッドホンのオーテクのM50xでも買った方がいい。
モニターは、モニター用を買って余計な要素は考えずに使い分ければいいのに。
finalのいずれの製品も不適格だよ。基本的に、リスニング機ばかりだと思うし、そのライクって言ってる不明瞭な要素が不純な動機を匂わせてるわ。
安く上げたいなら、ヘッドホンのオーテクのM50xでも買った方がいい。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39bd-UYgL)
2022/10/27(木) 00:17:00.54ID:4b2W3Bro0 144です
リプありがとうございます
148さんの仰る通りモニターライクというのは不適切で、リスニングから通話までなんでもできる万能機を求めていました
となると結局は好みの問題ですよね
視聴して気に入ったものを買おうと思います
リプありがとうございます
148さんの仰る通りモニターライクというのは不適切で、リスニングから通話までなんでもできる万能機を求めていました
となると結局は好みの問題ですよね
視聴して気に入ったものを買おうと思います
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ad-iO6U)
2022/10/29(土) 03:22:56.61ID:VvWHP7Zy0 E2000をモニター用に代用してるけどcotsubuでも確認して調整したりしてるな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-HLP5)
2022/10/29(土) 11:59:36.20ID:gZSkRjvi0 >>150
cotsubu持ってるけどこれをリファレンスにしてイコライザー調整するとメチャクチャにならない?
ドンシャリですらないボワボワした低音ばかり強くてとても使い物にならないと思ったんだけど
ネットでの評判が良いのが理解できない
cotsubu持ってるけどこれをリファレンスにしてイコライザー調整するとメチャクチャにならない?
ドンシャリですらないボワボワした低音ばかり強くてとても使い物にならないと思ったんだけど
ネットでの評判が良いのが理解できない
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-mHKc)
2022/10/29(土) 12:21:00.84ID:juxTg5Xsa aptxとかいう元の音源にないノイズがサンプリング時に発生するわ圧縮音源やわでリファレンスとしては論外やな
せめてサンプリング良好なLDACやないと話にならないレベル
せめてサンプリング良好なLDACやないと話にならないレベル
153名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-wIRx)
2022/10/29(土) 12:35:40.28ID:w3VmQwyGr Make1 NAVY持ってる人ここにいんのかね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d918-DKch)
2022/10/29(土) 12:46:45.74ID:jnajNplo0 heavenVI FI-HE6BCCシルバーをAmazonで39800円で買ったけど、今79000円に高騰してるのはなぜですか?
155名無しさん (ワッチョイ 19bd-66AC)
2022/10/30(日) 13:31:26.90ID:QWV1eVct0 >>154
生産終了になったから。
生産終了になったから。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-DKch)
2022/10/30(日) 13:35:25.09ID:Yequs6/Wr157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9eb-ECE/)
2022/10/30(日) 21:01:20.79ID:bJV1wOUV0 >>154仲間
heavenVIIを使用しているけどheavenシリーズいいよね。
heavenVIIを使用しているけどheavenシリーズいいよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-QkII)
2022/10/31(月) 09:59:43.20ID:YgzpI+rrr さて、ZE8000の正式発表が来そうな日になりましたが、価格はいくらになるかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-QGzR)
2022/10/31(月) 10:05:22.49ID:Xcs1bRQZa 見た目が絶望的だし有線を超える音とかいうコンセントがアホ過ぎて何も期待してないわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-FQW+)
2022/10/31(月) 10:23:05.75ID:pooco7480 A8000て壊れやすい?
音は気に入ったけど壊れたって話結構多いから迷ってる
音は気に入ったけど壊れたって話結構多いから迷ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-xZRq)
2022/10/31(月) 12:49:31.94ID:c7pmW8CXM ノブロックTVで井口の新境地見たわ
ぶちラジで変に暴走した時が延々続いてるみたいな
新しい大喜利の形としてライブできそう
東野VSも面白かった
ぶちラジで変に暴走した時が延々続いてるみたいな
新しい大喜利の形としてライブできそう
東野VSも面白かった
162名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-xZRq)
2022/10/31(月) 12:50:13.69ID:c7pmW8CXM 失礼誤爆しました
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-CQnv)
2022/10/31(月) 14:23:24.18ID:+frOBjWjd 公式に来てるぞ!
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-onZz)
2022/10/31(月) 15:56:53.02ID:8DriacIzr ?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bd-QkII)
2022/10/31(月) 20:59:52.13ID:ce4FpnmN0 発表は明日ですってね…
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-NCdo)
2022/10/31(月) 23:30:25.21ID:ldPimINYd167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-T9F3)
2022/11/01(火) 16:32:35.87ID:A/6D8Xxs0 Eシリーズ、少し前までE4000が一番良い音って感じてたけど最近はE3000の方が良いように感じる
音の良し悪しの感性って日によって変わるもんなんですかね?
音の良し悪しの感性って日によって変わるもんなんですかね?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde5-j0uc)
2022/11/01(火) 17:09:11.21ID:60ws3Kjnd169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-mHKc)
2022/11/01(火) 18:03:20.35ID:/uVpGH8Wa ZE8000じゃないんかーい
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-NCdo)
2022/11/01(火) 18:40:05.85ID:prEqVz2pd171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-FQW+)
2022/11/01(火) 19:10:14.57ID:vXPy/bor0 >>166
ありがとう
俺の手持ちのE2000 E3000 E5000は全部壊れてないんだけど
過去スレとかtwitterでA8000の故障報告が結構あるし
A8000だけ特別そんな何かあるの?って気になってた
ありがとう
俺の手持ちのE2000 E3000 E5000は全部壊れてないんだけど
過去スレとかtwitterでA8000の故障報告が結構あるし
A8000だけ特別そんな何かあるの?って気になってた
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-tu8V)
2022/11/01(火) 19:16:40.31ID:FrdTFiqt0 20万円が壊れるとショックだからSNSに書く
ン千円が壊れてもさもありなんで騒がずスルー
SNSには20万円破損報告が並ぶ
ン千円が壊れてもさもありなんで騒がずスルー
SNSには20万円破損報告が並ぶ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-cqhY)
2022/11/01(火) 19:50:04.58ID:JpqRLcVa0 agの小粒なんて故障報告しか見ないぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-c96K)
2022/11/01(火) 20:23:34.47ID:P0gxZQLjM asmr好きだからcotsubu買おうと思ってTwitterみたら故障報告ばっか目に付くからやめてる
PITA寝ホンに良さそうだけどagブランドはなぁ
PITA寝ホンに良さそうだけどagブランドはなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-cqhY)
2022/11/01(火) 20:35:14.16ID:JpqRLcVa0 まぁ故障報告なんてメーカーサポートにすりゃいいのにとは思うけどな
わざわざツイで呟くやつの気がしれんけどそういう声はデカくて目立つから尚更か
わざわざツイで呟くやつの気がしれんけどそういう声はデカくて目立つから尚更か
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51be-mHKc)
2022/11/01(火) 20:38:14.19ID:mwHZRl1w0 正直ASMRならe500に延長コード付ければよくね感ある寝ながら聞くことが多いだろうし
対応コーデックもaptxとかいう常時元音源にないノイズ発生するうんこだしASMR向きなのにaptx?ってなるわ
対応コーデックもaptxとかいう常時元音源にないノイズ発生するうんこだしASMR向きなのにaptx?ってなるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cc-NpS5)
2022/11/02(水) 23:53:56.16ID:K5XqXJBm0 この製品のナンバリングが意味わからん
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-T9F3)
2022/11/03(木) 03:39:17.75ID:n+VD0Njz0 E3000の上位互換と言えるようなイヤホンって何かありませんかね?
E5000視聴してみたけど低音過多な印象でなんか違いました
E5000視聴してみたけど低音過多な印象でなんか違いました
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-y8Sq)
2022/11/03(木) 15:27:55.40ID:3HnKal6D0 形もドライバー構成も違うけど、B2とか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-3wy9)
2022/11/03(木) 17:26:10.72ID:uwPhuGV50 E3000の上位互換としてということなら
だいぶ違うと思う
だいぶ違うと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-T9F3)
2022/11/03(木) 18:30:19.96ID:WoMBqaLU0 E3000の音の雰囲気が非常に好きなんですが少し高音が弱い気がするのでその点だけ強化したいなと
あとE3000の値段だと安すぎて逆に不安になるみたいな
でも、Eシリーズ並みにフラットな特性のイヤホンってなかなか無いですよね
少なくとも中華イヤホンはほとんどダメそう
ゼンハイザーとかは真面目な音作りのメーカーなイメージですがどうなんでしょう
あとE3000の値段だと安すぎて逆に不安になるみたいな
でも、Eシリーズ並みにフラットな特性のイヤホンってなかなか無いですよね
少なくとも中華イヤホンはほとんどダメそう
ゼンハイザーとかは真面目な音作りのメーカーなイメージですがどうなんでしょう
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-JX6O)
2022/11/03(木) 18:35:53.20ID:6Ny94OVn0 中華で良ければTINHiFiのT3plusとか…ダメ?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-XMd2)
2022/11/03(木) 19:35:50.54ID:zQpFBF/Fd E3000のフィルタ剝してMake用のフィルタ付けるとかどう?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-r2vK)
2022/11/03(木) 19:43:26.52ID:t+lo1sg+0 E4000に銀メッキケーブルは上位互換では
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-uFQc)
2022/11/03(木) 19:53:09.64ID:6X6F2g8W0 その昔E3000-Tというシルバーコートケーブル版があってな…
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-tu8V)
2022/11/03(木) 20:38:08.68ID:wtdRRZCI0187名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-y8Sq)
2022/11/03(木) 21:39:19.02ID:IcIGS5GEd >>181
中華ならTanchjimのZEROがあの価格としては変な癖がなく高域はE3000より出てる
同じfinalでE3000と似ててもう少し高域出てるとなると現行の候補としてはE2000かB2かA3000かな〜
中華ならTanchjimのZEROがあの価格としては変な癖がなく高域はE3000より出てる
同じfinalでE3000と似ててもう少し高域出てるとなると現行の候補としてはE2000かB2かA3000かな〜
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1930-ofdD)
2022/11/03(木) 22:12:07.45ID:+tQtde8W0 >>181
final STORE LIVE でA3000はE3000の音に近いようなこと言ってた気がする
シルバーコートケーブルにすれば高域出るだろうし、バランス接続にするのもいいし
中華と比べると高いけど変色しないからおすすめ
final STORE LIVE でA3000はE3000の音に近いようなこと言ってた気がする
シルバーコートケーブルにすれば高域出るだろうし、バランス接続にするのもいいし
中華と比べると高いけど変色しないからおすすめ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09eb-aRgh)
2022/11/03(木) 22:27:23.52ID:KtLqgYC10 個人的な感想ではE2000=A3000=ZE2000な気がした。
A4000が高音特化、E3000はなんか似た感じのが無いがイヤピによってはZE3000が似てた。
B2もそれっぽいが単にケーブルとイヤピがマッチしてなくて曇ってるだけな感じがする。
A4000が高音特化、E3000はなんか似た感じのが無いがイヤピによってはZE3000が似てた。
B2もそれっぽいが単にケーブルとイヤピがマッチしてなくて曇ってるだけな感じがする。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-T9F3)
2022/11/04(金) 14:43:07.70ID:SRkX9Y7J0 アドバイスくれた方、ありがとうございます
挙げられたイヤホンは今度ヨドバシ行ったとき視聴してみようと思います
ところでE2000,E3000,E4000を改めて聴き比べてみました
まず一つ一つの音の質はE4000が下位2機種より確実に上位と感じました
ただ、E2000のドンシャリ的なメリハリのある音も魅力的ですし、低域の量感はE3000の方が優れていてそれによる圧倒的な安心感はオンリーワンと感じます
ドンシャリで楽しいE2000、ひたすら優しいE3000、フラットな優等生E4000って感じです
挙げられたイヤホンは今度ヨドバシ行ったとき視聴してみようと思います
ところでE2000,E3000,E4000を改めて聴き比べてみました
まず一つ一つの音の質はE4000が下位2機種より確実に上位と感じました
ただ、E2000のドンシャリ的なメリハリのある音も魅力的ですし、低域の量感はE3000の方が優れていてそれによる圧倒的な安心感はオンリーワンと感じます
ドンシャリで楽しいE2000、ひたすら優しいE3000、フラットな優等生E4000って感じです
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7999-r2vK)
2022/11/04(金) 19:04:12.78ID:H3Of3BVs0 A3000 4000は評価しない人が結構いるから視聴必須だな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 494e-HLP5)
2022/11/04(金) 20:50:12.87ID:cZpQ/XM+0 >>191
bicで試聴してみたけどA3000は地味目な音でE2000の方がいいわーってなったしA4000は高音刺さりまくってこりゃ無理っだわてなった
あくまでボカロとか自分が聞く音楽ではってことですが
bicで試聴してみたけどA3000は地味目な音でE2000の方がいいわーってなったしA4000は高音刺さりまくってこりゃ無理っだわてなった
あくまでボカロとか自分が聞く音楽ではってことですが
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b85-PIx/)
2022/11/04(金) 20:55:05.27ID:3kfS2WgW0 A3000試聴したけど確かに新しいfinalの基準を元に調整したっていうのはわかる気した
広がりのある音っていうか
あと耳が大きい自分にはフィット感も良かった
広がりのある音っていうか
あと耳が大きい自分にはフィット感も良かった
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b8-mQbW)
2022/11/04(金) 21:00:19.21ID:ZgLNCsbA0 モニター的なイヤフォンということは、ボーカルや演奏者が耳元に全員勢ぞろいして演奏するみたいなもん。あくまで音源のチェック用であって音楽を楽しむ目的には合致しない。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b8-mQbW)
2022/11/04(金) 21:04:03.75ID:ZgLNCsbA0 E5000を持っているが、演者が耳元から遠く離れる感じ。ボーカルは遠くなるし、演奏の音にはホールの音響特性が味として加わるけど、ゆったり聴けるから好きだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-eOhN)
2022/11/04(金) 23:49:09.14ID:SsqQEAuMd A4000は低音皆無すぎて聴けんわな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tZHO)
2022/11/05(土) 09:02:22.89ID:yEvL7vbir イヤホンはE5000やA8000とか筆頭に色々買ったけど
外はMAKE2家はD8000に落ち着いてしまった。
低音強めにいじってもボーカルはBAのクセのない音だからか、外で聴くMAKE2のバランスがやたら好みになってる。
外はMAKE2家はD8000に落ち着いてしまった。
低音強めにいじってもボーカルはBAのクセのない音だからか、外で聴くMAKE2のバランスがやたら好みになってる。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-if/B)
2022/11/05(土) 19:45:49.06ID:H8segLPC0 Aシリーズはボーカルちゃんと聞けて邪魔しすぎないから聞き疲れしない、間違いなくJ-POPとかアニソン向け
Eシリーズはジャズとかオーケストラ聞いたら本気でビビる、ものすごく本領発揮する
Eシリーズはジャズとかオーケストラ聞いたら本気でビビる、ものすごく本領発揮する
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-RJNB)
2022/11/05(土) 20:26:31.58ID:DBmX29nv0 E4000はボーカル遠すぎだったなあ
ゼンハイザーのヘッドホンに通ずる遠さだった記憶
ゼンハイザーのヘッドホンに通ずる遠さだった記憶
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-HNgB)
2022/11/05(土) 20:34:22.89ID:XEter3/s0 最近はF7200とA8000ばかり使ってる
F7200の繊細な煌びやかサウンドはたまらんね
F7200の繊細な煌びやかサウンドはたまらんね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f685-F4+J)
2022/11/05(土) 20:54:00.86ID:tqSPZHZA0 ボーカル遠いって人いるが別に問題なくない?
左右に色んな楽器が鳴っててボーカルがほどほどに聴こえるのがベストだと思ってる
人それぞれなんだろうが
ちなみに9割男性歌手聴く
左右に色んな楽器が鳴っててボーカルがほどほどに聴こえるのがベストだと思ってる
人それぞれなんだろうが
ちなみに9割男性歌手聴く
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-QRcc)
2022/11/05(土) 22:06:19.30ID:WU0AbFzR0 モニターイヤホンみたいにボーカルがよく聴こえるイヤホンとE3000みたいな優しいけどボーカルが遠いイヤホン、どっちが(難聴予防的な意味で)耳に優しいんだろう
前者は鋭い音だけど音量上げなくてもボーカルがよく聞こえて気持ちよくなれる
後者は優しいけど音量上げないとボーカル聞こえないから音量上げがちな気がする
そもそも高い音と低い音はどっちがより耳に悪いのだろうか
前者は鋭い音だけど音量上げなくてもボーカルがよく聞こえて気持ちよくなれる
後者は優しいけど音量上げないとボーカル聞こえないから音量上げがちな気がする
そもそも高い音と低い音はどっちがより耳に悪いのだろうか
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125f-KwF4)
2022/11/05(土) 23:51:13.99ID:yCMg+Tdq0 >>199
ゼンハイザーって800系は遠いけど600系はかなり近くない?
ゼンハイザーって800系は遠いけど600系はかなり近くない?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-fv4X)
2022/11/05(土) 23:58:49.13ID:5Lg6kAaFa 質問なのですがD8000のイヤーパッドとヘッドバンドfinalに交換頼むといくらかかるかわかりますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-d4T0)
2022/11/06(日) 09:10:38.39ID:8vq1TIjk0 >>202
耳へのダメージ気にしてたらイヤホン・ヘッドホン使えなくね。一時間おきに休憩挟むとかだけでいいでしょ
耳へのダメージ気にしてたらイヤホン・ヘッドホン使えなくね。一時間おきに休憩挟むとかだけでいいでしょ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-+RUA)
2022/11/06(日) 10:04:46.90ID:lVtv6Crm0 聴力の衰えは高域側からくる
もちろん例外もある
もちろん例外もある
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ZBIw)
2022/11/06(日) 10:24:46.06ID:+e18eiMYd つまり聴力衰えると高音刺さらなくなるってコト!?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-dsE9)
2022/11/06(日) 10:28:31.73ID:03zeKMXpa それは衰え過ぎ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5be-nZLu)
2022/11/06(日) 10:38:44.49ID:/yX3TpKj0 ほとんどのイヤホンはハイレゾ対応(笑)とか書いといて実際調べると15000Hz以上まともに再生できないようなのばかりだからヘーキヘーキ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ad-YZoV)
2022/11/06(日) 14:33:57.11ID:NITEbn5a0 Fシリーズ生産終了してしまったのが残念だな
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-HNgB)
2022/11/06(日) 14:36:07.29ID:0JT/ayr30 F7200は唯一無二な鳴り方してるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- アヴェンジャーズ最新作に過去のマーベル映画のスパイダーマン、Xメン、ゴーストライダーが出るらしいけど
