!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend::vvvvvv:1000:512
ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。
比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい
※前スレ
【音質】DAP総合スレ103
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1642870690/
※前々スレ
【音質】DAP総合スレ102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1637286645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【音質】DAP総合スレ104
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fae-UtqL [124.219.214.36])
2022/06/08(水) 16:13:17.88ID:xA+vaGsY02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-GWuK [221.248.36.129])
2022/06/08(水) 23:20:30.16ID:+QwZ6rgy0 >>1zm2
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-qoh/ [106.128.151.146])
2022/06/12(日) 13:06:37.48ID:KEXqTPWoa なるほど埋もれてたのか
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-qoh/ [106.128.151.146])
2022/06/12(日) 13:09:49.57ID:KEXqTPWoa すんません今後こんな新しいDAPが発売予定みたいなの分かる方いないですか?
そんなのが載ってるサイトなんかも
そんなのが載ってるサイトなんかも
5名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-ZwnF [126.253.165.251])
2022/06/12(日) 15:14:51.01ID:7daMZfqRr AKのhc2がいいよ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Rvwi [126.156.243.172])
2022/06/12(日) 18:06:05.42ID:zafEnLj6r DAPはオーオタから金巻き上げる商品だから新商品ってのも10万以下は売らないように業界で取り決まりがあるそうだぜ。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JIZ8 [133.106.241.57])
2022/06/12(日) 18:23:34.40ID:KxoiE/gnM ドラクエくん、自己紹介してて草
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZIUg [106.129.181.106])
2022/06/15(水) 21:29:51.87ID:cmyOUupda 今更ソニーの最新のdap聴いたら正直アカンかったわ、、なぜなら手持ちのm15をブラッシュアップしたような感じがエグくてヤバいな。。
モナークmkiiとHELIOSで聴いたら輪郭無くてホントに溶けるわ、、しかもこのレベルになるとハイエンドイヤホンはリケーブルしないほうが聴きやすくていい音出るんやな。。
モナークmkiiとHELIOSで聴いたら輪郭無くてホントに溶けるわ、、しかもこのレベルになるとハイエンドイヤホンはリケーブルしないほうが聴きやすくていい音出るんやな。。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wflA [49.97.106.176])
2022/06/15(水) 22:23:30.29ID:0ClJVpffd >>8
何が言いたいのかわからない
何が言いたいのかわからない
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ZIUg [106.129.183.189])
2022/06/15(水) 23:42:25.78ID:AaOJ25WIa いろいろゴチャゴチャ書いてしまったがいやなんか シンプルにこのdapがいい音聴かせてくれるんだなと
今までリケーブルとかやってたけど変にイジらなくても良かったんだと思ってね
今までリケーブルとかやってたけど変にイジらなくても良かったんだと思ってね
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-E261 [49.98.253.18])
2022/06/16(木) 10:52:36.50ID:oe1aQVLyd >>8
ハイエンドイヤホンはケーブルも結構良いの使ってたりするし音のバランスそのものは純正が1番良いのよ
解像度が低く出力が貧弱なスマホでより良い音にする為だったり
高性能機でバランス化することによる音のバランスの変化に合わせる為に異なる線材や太さの異なるケーブル使ったりするだけ
ハイエンドイヤホンはケーブルも結構良いの使ってたりするし音のバランスそのものは純正が1番良いのよ
解像度が低く出力が貧弱なスマホでより良い音にする為だったり
高性能機でバランス化することによる音のバランスの変化に合わせる為に異なる線材や太さの異なるケーブル使ったりするだけ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-NwOh [60.69.149.86])
2022/06/17(金) 07:23:23.89ID:kipZ0/kX0 質問なのですが、65000円でdapとイヤフォンを揃えたいのです。中古でOKです。
なお、試聴できません。
適度な低音があり、高音キラキラが好きです。
よろしくおねがいします
なお、試聴できません。
適度な低音があり、高音キラキラが好きです。
よろしくおねがいします
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-TuIV [27.82.20.13])
2022/06/17(金) 11:53:17.73ID:dWcqy8Qv0 >>12
ご自身でも調べながら気づいているかと思うのですが予算的にm3x以外の選択肢はありません
ご自身でも調べながら気づいているかと思うのですが予算的にm3x以外の選択肢はありません
14名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wflA [1.75.3.73])
2022/06/17(金) 12:15:54.74ID:WYcPMkzEd15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37d-DKQR [202.226.245.93])
2022/06/17(金) 12:18:25.60ID:PFwUH1gp016名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wflA [1.75.3.73])
2022/06/17(金) 12:31:22.38ID:WYcPMkzEd17名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-E261 [104.28.101.158])
2022/06/17(金) 21:22:50.27ID:fM6IwxNmH 購入相談スレじゃない。ここは。
DAP終焉を見守るスレやから。
DAP終焉を見守るスレやから。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-P9aY [106.128.74.190])
2022/06/17(金) 21:49:45.00ID:fm91Z/sra M7も発売決まったしあとはDX320が出てから試聴だな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-lzlu [131.213.115.72])
2022/06/17(金) 22:43:51.53ID:pc6b/6Ab0 このままいくとガチで終焉迎えそう
高騰しすぎでもう誰(一般)も見向きしなくなる
高騰しすぎでもう誰(一般)も見向きしなくなる
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-EpKv [39.110.40.91])
2022/06/17(金) 23:15:26.62ID:es8jxzl90 値段が理由で売れなくなるのは日本だけじゃね
貧困化と通貨安で
貧困化と通貨安で
21名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JIZ8 [133.106.206.210])
2022/06/17(金) 23:28:45.84ID:NMs2n75DM 一般なんて随分前から見向きもしてないし一部の富裕層しか買ってないやろ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-B6iC [27.82.49.171])
2022/06/18(土) 02:18:09.28ID:L0bgqVzO0 据え置き型オーディオと同じ流れだなwww
23名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-Iw2V [150.66.81.15])
2022/06/18(土) 03:37:10.18ID:TXjfYGkrM >>4
国内向けならPHILEWEBに載ってるんじゃね?
老舗のオーディオ系編集社だから
各社のインタビューとか詳細レビューなら季刊のプレミアムヘッドホンガイドマガジンに載ってる
電子版は500円、紙版は1,200円
提灯記事と揶揄されるけど気をつけて読めば傾向は探れるし、インタビューとかはネットより詳しくやっててググって出ない情報も玉にある
新しめの情報はTwitterでフォロワー多そうなオーディオ垢からオススメをまとめてフォローしとけば辿れるんじゃない?
国内向けならPHILEWEBに載ってるんじゃね?
老舗のオーディオ系編集社だから
各社のインタビューとか詳細レビューなら季刊のプレミアムヘッドホンガイドマガジンに載ってる
電子版は500円、紙版は1,200円
提灯記事と揶揄されるけど気をつけて読めば傾向は探れるし、インタビューとかはネットより詳しくやっててググって出ない情報も玉にある
新しめの情報はTwitterでフォロワー多そうなオーディオ垢からオススメをまとめてフォローしとけば辿れるんじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ce-VVUE [153.214.211.33])
2022/06/18(土) 19:27:44.45ID:EeIjQyuH025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-TfHA [220.151.100.150])
2022/06/18(土) 22:32:40.04ID:cEOREjCE0 R5gen2ならPGTに勝てる?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-NdI9 [60.91.28.108])
2022/06/19(日) 10:25:04.63ID:21nXbJWs0 6万くらいの価格で画面も大きく長時間再生、コスパを考えたら圧勝でしょう
音質面でもPGTに勝る音が出せるなら予備も含めて5台は買うよw
もちろん個人の好み次第ではR5gen2の音が好きって人はいるかもしれないが
自分がこれまで買ってきたDAPの中で一番音が良いと思ったのはLP6だけど重量, サイズ, 操作性等その他のことまで考えた総合1位はPGTかなぁ
音質面でもPGTに勝る音が出せるなら予備も含めて5台は買うよw
もちろん個人の好み次第ではR5gen2の音が好きって人はいるかもしれないが
自分がこれまで買ってきたDAPの中で一番音が良いと思ったのはLP6だけど重量, サイズ, 操作性等その他のことまで考えた総合1位はPGTかなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64e-2G6q [1.0.113.220])
2022/06/19(日) 10:55:41.86ID:9KNm3Xqg0 いくらなんでも高杉
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-7MW9 [106.128.150.133])
2022/06/19(日) 11:28:04.36ID:GtxLh6foa 予備で4台も買ってどうするの?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-TfHA [104.28.101.158])
2022/06/19(日) 11:35:03.02ID:+bSYSjjpH 煽ってるだけやん,DAPは終焉すんだから。無駄金使う事ないから。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-fvQC [60.91.28.108])
2022/06/19(日) 12:20:22.43ID:21nXbJWs031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe8-f3lV [150.249.143.212])
2022/06/19(日) 12:56:17.73ID:sM6Kwl350 2個買ってどうすんの?
こういうものの予備を買おうと言う発想はなかったわ。
シャンプーとかは予備買ってるけど
こういうものの予備を買おうと言う発想はなかったわ。
シャンプーとかは予備買ってるけど
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-TfHA [49.98.244.237])
2022/06/19(日) 13:12:22.63ID:KIbtbHlmd 同じDAP複数は発想にないなぁ
自分は使い分けする事で負担減らす考え方だけど
気がついたら
PCとPS5用にそれぞれ据え置きDACとアンプとスピーカー2セット
大型DAPと小型DAPとポタアンとパスパワーDACとBluetoothレシーバー
確実にコスパ悪い
自分は使い分けする事で負担減らす考え方だけど
気がついたら
PCとPS5用にそれぞれ据え置きDACとアンプとスピーカー2セット
大型DAPと小型DAPとポタアンとパスパワーDACとBluetoothレシーバー
確実にコスパ悪い
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe8-f3lV [150.249.143.212])
2022/06/19(日) 13:34:43.20ID:sM6Kwl350 DAPもイヤホンもDACも複数はいらないなぁ。
でもカートリッジは23個あったw
でもカートリッジは23個あったw
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-v+Ce [126.78.188.147])
2022/06/19(日) 13:42:13.57ID:SH4/JSPo0 伝えたい内容の中に無駄な嘘を紛れさせると全てが信用されなくなるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f5-sgjE [213.18.57.149])
2022/06/19(日) 21:07:43.87ID:Z0mCKDNJ0 iAUDIO U5 を14年間使っていたのだが、
ワイヤレスにしたくてパイオニアXDP-20購入。
うーむ、U5の軽さ小ささも捨てがたい。
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/27/news094.html
ワイヤレスにしたくてパイオニアXDP-20購入。
うーむ、U5の軽さ小ささも捨てがたい。
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/27/news094.html
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-DOzp [126.161.155.114])
2022/06/19(日) 21:33:08.72ID:CGi+6BCT037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-9fMW [126.100.239.187])
2022/06/19(日) 22:30:49.69ID:5n3H226j0 >>35
既に買ったなら、XDP-20を使い倒すのが正解
移動は徒歩がメインで、Aliが使えるなら2.5mmバランス接続のイヤホンで聴いてみたら?
カナルは知らんけど、中華イヤホンなら安いし2.5mmバランスリケーブルもできるな
https://i.imgur.com/72Adlty.jpg
既に買ったなら、XDP-20を使い倒すのが正解
移動は徒歩がメインで、Aliが使えるなら2.5mmバランス接続のイヤホンで聴いてみたら?
カナルは知らんけど、中華イヤホンなら安いし2.5mmバランスリケーブルもできるな
https://i.imgur.com/72Adlty.jpg
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-TfHA [180.147.179.253])
2022/06/19(日) 22:48:52.19ID:35ayXczQ039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe8-f3lV [150.249.143.212])
2022/06/19(日) 22:50:28.31ID:sM6Kwl35040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-gbKi [60.34.111.102])
2022/06/19(日) 23:39:27.36ID:4fpSyE5J0 ワイヤレスにするなら逆にただのスマホでよくない?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-TfHA [104.28.83.162])
2022/06/20(月) 07:29:26.49ID:IX3MLN47H みんながもうワイヤレスしか使ってない現実に逆張りする奴がここのスレ住人。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-gSI1 [133.106.242.132])
2022/06/20(月) 07:33:49.72ID:2LGagSgXM 逆張りとか的外れや
デジカメなんかと同じでニッチな趣味になっただけに過ぎん
デジカメなんかと同じでニッチな趣味になっただけに過ぎん
43名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-TfHA [49.98.244.237])
2022/06/20(月) 09:51:40.14ID:Lv2jT41Cd >>41
電車などでスピーカーで聴けないからイヤホン使うのとより良い音で音楽を聴きたいのでは意味が違うからね
電車などでスピーカーで聴けないからイヤホン使うのとより良い音で音楽を聴きたいのでは意味が違うからね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e6-gbKi [153.230.32.243])
2022/06/20(月) 11:44:28.78ID:mEaSZO5d0 バランスに勝つるワイヤレスなんてあるのかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-f3lV [36.13.4.229])
2022/06/20(月) 11:56:29.97ID:z3JiIlk+0 なんでBTL駆動にバランスの呼称が定着したんかなぁ
話が掴みにくい
話が掴みにくい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570c-6KMI [116.254.54.10])
2022/06/20(月) 12:00:11.42ID:vn/d9Kf10 ワイヤレスはバランスだから
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-TfHA [49.98.244.237])
2022/06/20(月) 16:06:38.79ID:Lv2jT41Cd >>45
2Wayスピーカーユニットに対してのバイアンプとか音域ごとに2つのアンプユニットを繋げるのに対して
BTLはスピーカーユニットそのものに2つのアンプユニットを繋いで片方を反対の信号で引っ張り駆動力を高める
1つのアンプユニットでBTL接続するようになった時にバランス駆動と名乗ったメーカーがあってそれが定着したとか聞いた覚えがある
知らんけど
2Wayスピーカーユニットに対してのバイアンプとか音域ごとに2つのアンプユニットを繋げるのに対して
BTLはスピーカーユニットそのものに2つのアンプユニットを繋いで片方を反対の信号で引っ張り駆動力を高める
1つのアンプユニットでBTL接続するようになった時にバランス駆動と名乗ったメーカーがあってそれが定着したとか聞いた覚えがある
知らんけど
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-TfHA [49.98.244.237])
2022/06/20(月) 17:37:34.42ID:Lv2jT41Cd BTLでも再生機やプリアンプからアンバランス出力外付け反転回路を使用する場合はバランス駆動と呼ばないのだと推測
再生機やプリアンプがバランス出力する場合のみバランス駆動と呼ぶのだと
再生機やプリアンプがバランス出力する場合のみバランス駆動と呼ぶのだと
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-f3lV [36.13.4.229])
2022/06/20(月) 17:56:22.27ID:z3JiIlk+0 >48
それだと内部で差動合成後に出力段でBTLを持つtsuranagiはバランスを騙れないはずだが出力バランスって書いてある
その他ラインはアンバランス受けも可能ながらヘッドホンBTL出力はバランス出力を語る商品も多い
それだと内部で差動合成後に出力段でBTLを持つtsuranagiはバランスを騙れないはずだが出力バランスって書いてある
その他ラインはアンバランス受けも可能ながらヘッドホンBTL出力はバランス出力を語る商品も多い
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-TfHA [220.151.100.150])
2022/06/20(月) 18:58:33.40ID:4B7CTcsO0 Android要らない
有線イヤホンしか使わない
音質重視
で安いDAPありますか?
有線イヤホンしか使わない
音質重視
で安いDAPありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-TfHA [49.98.244.237])
2022/06/20(月) 19:04:47.75ID:Lv2jT41Cd >>49
本来はプラスとマイナスとコールドを持つXLRや3.5×2出力の事を指すのかなと
スピーカー用の端子出力のカーオディオのアンプなどではあくまでもBTLでありバランスではないので
某メーカーが2.5mm4極をバランスと呼んだ辺りから狂ってるのかと
本来はプラスとマイナスとコールドを持つXLRや3.5×2出力の事を指すのかなと
スピーカー用の端子出力のカーオディオのアンプなどではあくまでもBTLでありバランスではないので
某メーカーが2.5mm4極をバランスと呼んだ辺りから狂ってるのかと
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-jTbD [126.205.71.74])
2022/06/20(月) 19:40:17.13ID:Uzw6bDHFp BTLのBはBalancedのBだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-jTbD [126.205.71.74])
2022/06/20(月) 19:50:25.36ID:Uzw6bDHFp54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-f3lV [36.13.4.229])
2022/06/20(月) 20:09:27.43ID:z3JiIlk+0 >52
嘘をかますんでない
嘘をかますんでない
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-TfHA [49.98.244.237])
2022/06/20(月) 20:12:43.65ID:Lv2jT41Cd >>53
確かその最初にバランスと言い出したメーカーさんはBTLをバランスと言ったのではなくXLR出力の事をバランスと言ったのを
BTLの事をバランスと解釈したメーカーさんがあって現在に至るのではという仮説ですね(もう真実は判らないらしい)
48でいうバランスはバランス駆動そのものではなくフルバランス構成などの意味合いのバランスです(ここが既にややこしいですね)
BTL方式のバランス出力(コールドを持つ出力)をバランス駆動
バランス出力をしないBTLはあくまでもBTLという持論
あくまでも一説であり真実は闇の中なのでもう誰も修正出来ないのです
いわゆる言ったもん勝ちの世界
メーカーとしても効果としてあまり差がないからどうでもいいや!って事になってるのでは?と推測
確かその最初にバランスと言い出したメーカーさんはBTLをバランスと言ったのではなくXLR出力の事をバランスと言ったのを
BTLの事をバランスと解釈したメーカーさんがあって現在に至るのではという仮説ですね(もう真実は判らないらしい)
48でいうバランスはバランス駆動そのものではなくフルバランス構成などの意味合いのバランスです(ここが既にややこしいですね)
BTL方式のバランス出力(コールドを持つ出力)をバランス駆動
バランス出力をしないBTLはあくまでもBTLという持論
あくまでも一説であり真実は闇の中なのでもう誰も修正出来ないのです
いわゆる言ったもん勝ちの世界
メーカーとしても効果としてあまり差がないからどうでもいいや!って事になってるのでは?と推測
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-TfHA [180.147.179.253])
2022/06/20(月) 20:39:45.08ID:EShAXbwB0 そう言えば確かソニーがPHA-3を開発する際
2.5mm4極も試したけど3.5mm×2の方が音が良くて
スペースやコストを考慮して採用した経緯はありましたね
2.5mm4極も試したけど3.5mm×2の方が音が良くて
スペースやコストを考慮して採用した経緯はありましたね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-jTbD [126.205.71.74])
2022/06/20(月) 20:44:53.49ID:Uzw6bDHFp58名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-jTbD [126.205.71.74])
2022/06/20(月) 21:07:57.69ID:Uzw6bDHFp >>55
バランス出力をしない(コールドを持たない)BTLというのはGND分離(バランスケーブル使ったアンバランス駆動)の事を言ってる?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/728540.html
バランス出力をしない(コールドを持たない)BTLというのはGND分離(バランスケーブル使ったアンバランス駆動)の事を言ってる?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/728540.html
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-TfHA [180.147.179.253])
2022/06/20(月) 21:31:28.87ID:EShAXbwB0 >>58
GND分離の話とはかなり時間が異なります
擬似バランスの話ではなく元々のバランスという名称の由来の話です
スマホとかDAPとか出回るはるか前の話です
それまではBTLは反転回路とアンプ2つで駆動させてましたが
(たぶん)BTL方式のヘッドホンアンプを出したとある海外メーカーがバランスという名称を使ったのがバランス出力の由来(ただし機種の説明文を訳してもバランス駆動という言葉は出ていないらしいですが)
ですが現在ではBTLとバランス駆動の違いが実質なくてややこしいって話しですね
バランス転送とかバランス接続とかとも被るのでさらにややこしい
元々バランスという言葉そのものはBTLに対してではなく3極×2の出力を指していたのではないか?
という一説を述べただけで現実と重ねるとややこしいので聞き流してください
GND分離の話とはかなり時間が異なります
擬似バランスの話ではなく元々のバランスという名称の由来の話です
スマホとかDAPとか出回るはるか前の話です
それまではBTLは反転回路とアンプ2つで駆動させてましたが
(たぶん)BTL方式のヘッドホンアンプを出したとある海外メーカーがバランスという名称を使ったのがバランス出力の由来(ただし機種の説明文を訳してもバランス駆動という言葉は出ていないらしいですが)
ですが現在ではBTLとバランス駆動の違いが実質なくてややこしいって話しですね
バランス転送とかバランス接続とかとも被るのでさらにややこしい
元々バランスという言葉そのものはBTLに対してではなく3極×2の出力を指していたのではないか?
という一説を述べただけで現実と重ねるとややこしいので聞き流してください
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-TfHA [180.147.179.253])
2022/06/20(月) 22:06:20.26ID:EShAXbwB0 >>58
たぶん話ややこしくしてるのはコールドですね
バランスの場合はプラスマイナスではなくホットとコールドと表現しますから
コールドが無いと書けば確かにGND分離になっちゃいますね
元々はバランス伝送用のホットとコールドとGNDを持つケーブルを使うからバランス出力という名称を使ったのでは?って事です
プラスの信号とそれと逆の信号を流すのはバランス伝送もBTLも同じなのですが
バランス伝送を使わずにアンプだけで反転させて出力するのはただのBTL
バランス伝送を使ってアンプを動かしたりBTL出力でバランス伝送を使うのがバランス駆動の本来の意味合いだったのでは(過去形)という説ですね
何度も補足ですみません
たぶん話ややこしくしてるのはコールドですね
バランスの場合はプラスマイナスではなくホットとコールドと表現しますから
コールドが無いと書けば確かにGND分離になっちゃいますね
元々はバランス伝送用のホットとコールドとGNDを持つケーブルを使うからバランス出力という名称を使ったのでは?って事です
プラスの信号とそれと逆の信号を流すのはバランス伝送もBTLも同じなのですが
バランス伝送を使わずにアンプだけで反転させて出力するのはただのBTL
バランス伝送を使ってアンプを動かしたりBTL出力でバランス伝送を使うのがバランス駆動の本来の意味合いだったのでは(過去形)という説ですね
何度も補足ですみません
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-f3lV [36.13.4.229])
2022/06/20(月) 23:42:32.49ID:z3JiIlk+0 >57
メーカーが用語まで捻じ曲げる酷い業界だな
メーカーが用語まで捻じ曲げる酷い業界だな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-9+AO [49.96.15.193])
2022/06/20(月) 23:46:25.00ID:ZvfERx9hd いやいや、ブリッジ接続ってだけでどれも意味は同じだし捻じ曲げてなんてないけど
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7eb-f3lV [36.13.4.229])
2022/06/20(月) 23:49:51.33ID:z3JiIlk+0 >62
恣意的にバランスって言葉を当てたために元々のブリッジがどこに行った?ってとこな
恣意的にバランスって言葉を当てたために元々のブリッジがどこに行った?ってとこな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-9+AO [49.96.15.193])
2022/06/21(火) 00:02:00.90ID:ZJi9UUhfd65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-TfHA [180.147.179.253])
2022/06/21(火) 07:31:34.35ID:UqWyVVjm0 ブリッジ接続も本来は2つのアンプを使って1つのスピーカーを鳴らす
カーオディオのサブウーファーをアンプの左右chを繋げて高出力を得るみたいな使い方を指すので
バランス方式を用いたトランスの要らないブリッジ接続がBTL(意味合いとしては実質電圧が上がる接続と解釈する方が良いのかも)なのでブリッジでもバランスでもどちらも間違いでは無いんでしょう
カーオディオのサブウーファーをアンプの左右chを繋げて高出力を得るみたいな使い方を指すので
バランス方式を用いたトランスの要らないブリッジ接続がBTL(意味合いとしては実質電圧が上がる接続と解釈する方が良いのかも)なのでブリッジでもバランスでもどちらも間違いでは無いんでしょう
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp27-jTbD [126.205.64.160])
2022/06/21(火) 08:51:26.23ID:TpRhzrP+p >>63
パワーアンプでも普通にBalancedと使われてるよ
LUXMANが捻じ曲げてるわけじゃない
https://www.rohm.co.jp/products/faq-search/faqId/2597
https://jp.yamaha.com/products/contents/proaudio/musicianspa/equipments/amplifier.html
https://www.clarion.com/jp/ja/products-business/sightseeing-bus/AA-3100A/index.html
こういう事言う人もいる
https://sompi.exblog.jp/23047850/
パワーアンプでも普通にBalancedと使われてるよ
LUXMANが捻じ曲げてるわけじゃない
https://www.rohm.co.jp/products/faq-search/faqId/2597
https://jp.yamaha.com/products/contents/proaudio/musicianspa/equipments/amplifier.html
https://www.clarion.com/jp/ja/products-business/sightseeing-bus/AA-3100A/index.html
こういう事言う人もいる
https://sompi.exblog.jp/23047850/
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-rH+x [163.49.201.165])
2022/06/21(火) 08:58:10.22ID:RYGpuBx0M Shanling M7試聴してきたけど普通にいいね
ただ15万以上とかちょっと高額すぎると思うな
ただ15万以上とかちょっと高額すぎると思うな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970d-TfHA [180.147.179.253])
2022/06/21(火) 11:08:22.73ID:UqWyVVjm0 SMAPのSはSportsのSみたいな話ですね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de91-HWhS [119.228.185.110])
2022/06/21(火) 13:41:54.90ID:BI5CAPe40 サブスクでtws使うならはっきり言ってjelly2でいいよね?
iPhoneだからコーデックの制限があって…
iPhoneだからコーデックの制限があって…
70名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-TfHA [133.106.150.20])
2022/06/22(水) 15:08:21.12ID:ymDdV5sbM >>69
bluetooth4.2でもいいなら
bluetooth4.2でもいいなら
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7735-idxe [14.132.94.41])
2022/06/23(木) 22:43:19.94ID:Bcm19a+c0 >>69
SBCとAACしかないぞ?
SBCとAACしかないぞ?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-HWhS [126.166.55.21])
2022/06/24(金) 10:06:44.79ID:wYTSBRQBp73名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-f3lV [49.96.25.22])
2022/06/24(金) 12:06:19.74ID:YP/ZC/Hhd HDTTでWaltz for DebbyとSunday at〜のPureDSD256買ったんだけど、すごいねこれ。
すごく鮮度が高い音がする。
LPも持ってるけどこんなの聞いたことないわ
すごく鮮度が高い音がする。
LPも持ってるけどこんなの聞いたことないわ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-/Z3s [49.98.117.18])
2022/06/24(金) 12:16:06.41ID:OvP1TCQ1d 気の所為です
75名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-/Yy+ [133.106.210.230])
2022/06/24(金) 12:28:17.35ID:u/9R99l8M ess9281ac/c proのを持ってる人いる?
cのほうのhidizs s3 proが尼で5200/5500円だし買ったけどかなりイマイチで、c入りのもう少し高い機種も傾向一緒で何ならさらに高音キツくてバランス崩れてるというし、
基本essだと数字の後て機能の違いくらいで音の傾向まで変わる例は聞いた記憶ないから類推するに、acも含め9281は音作り失敗してるのかな、と
cのほうのhidizs s3 proが尼で5200/5500円だし買ったけどかなりイマイチで、c入りのもう少し高い機種も傾向一緒で何ならさらに高音キツくてバランス崩れてるというし、
基本essだと数字の後て機能の違いくらいで音の傾向まで変わる例は聞いた記憶ないから類推するに、acも含め9281は音作り失敗してるのかな、と
76名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-/Yy+ [133.106.210.230])
2022/06/24(金) 12:30:16.58ID:u/9R99l8M ゴメンここdacじゃなくてdapのスレだった忘れて
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d0-Cla0 [180.198.154.222])
2022/06/25(土) 00:56:03.64ID:63hLjzbH0 今日のヤフショ地味にオーディオ機器買い込むのに丁度良いな
5のつく日
+4%上限5,000
買う買うサタデー(8,000×3購入必須)
+6%上限5,000
&その他諸々
5のつく日
+4%上限5,000
買う買うサタデー(8,000×3購入必須)
+6%上限5,000
&その他諸々
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34d-Q5mh [221.190.112.224])
2022/06/25(土) 05:55:32.73ID:ZRbotxqt0 VGP2022SUMMERでLP6、P6PROとも選外
今まで金賞だったのに突然消えた
今まで金賞だったのに突然消えた
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d0-QUjx [14.133.113.157])
2022/06/25(土) 07:34:09.30ID:HlsHFQaR0 >>73
それ気になっていたんだよね欲しくなってきた
それ気になっていたんだよね欲しくなってきた
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-Cla0 [150.249.143.212])
2022/06/25(土) 07:44:25.97ID:IHtT5V8C081名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-zHSd [49.97.109.78])
2022/06/25(土) 09:40:52.82ID:ZyVJw7Ysd82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-6NYn [60.91.28.108])
2022/06/25(土) 20:26:26.47ID:RzFF3MEm0 >>78
VGPそのものに何の価値も威厳も無く、代理店のCyrasが金を出さなくなっただけかと
L&PのDAPは値段が高いのにタッチパネルの反応が鈍く操作性が悪かったりしますが音に関しては一番良いと思ってます
LP6とP6PROの2機種だったらLP6の購入をお勧めしますよ
VGPそのものに何の価値も威厳も無く、代理店のCyrasが金を出さなくなっただけかと
L&PのDAPは値段が高いのにタッチパネルの反応が鈍く操作性が悪かったりしますが音に関しては一番良いと思ってます
LP6とP6PROの2機種だったらLP6の購入をお勧めしますよ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d7d-qwBH [202.226.245.93])
2022/06/25(土) 20:31:54.70ID:/iWh3lJS0 55万円・・・・・・ウボァー
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d64-qiCG [192.111.132.186 [上級国民]])
2022/06/25(土) 20:58:35.06ID:9CV+lVmg0 V○Pとかいう何の意味もなさない金をより多く積んだメーカーが金賞獲得する茶番
見てるこっちが恥ずかしくなる
見てるこっちが恥ずかしくなる
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-6NYn [60.91.28.108])
2022/06/25(土) 21:19:31.16ID:RzFF3MEm0 STEREO SOUND, Hi Vi等々、ネットが無かった時代ならまだしもユーザーの生の声が分かるようになった今の時代に頭の古い老人たちが書いた説得力の無い提灯記事を誰が信じてくれると思っているのやら
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-Cla0 [150.249.143.212])
2022/06/25(土) 21:39:21.57ID:IHtT5V8C0 雑誌の広告なんてそんなもんだよね。
それが茶番だなんてどれだけ初心なんだと思うw
どこかのブロガーに試聴機渡して個人のブログっぽく書かせるステマよりよほど堂々としてると思うけど
それが茶番だなんてどれだけ初心なんだと思うw
どこかのブロガーに試聴機渡して個人のブログっぽく書かせるステマよりよほど堂々としてると思うけど
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d0-QUjx [14.133.113.157])
2022/06/25(土) 21:43:32.99ID:HlsHFQaR0 >>85
なんかサンデーモーニングみたいになってきているんだよね
なんかサンデーモーニングみたいになってきているんだよね
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zHSd [1.75.4.131])
2022/06/25(土) 21:56:05.19ID:ixjIvrkjd 81ですが拍手はいらないね、演奏に被っているし
あと、1AM2だと24/ 352.8 DXDの方が音は良かった
残念ながら古いPaw Goldでは処理能力不足で音切れするので軽い方の音源にしないといけなかったが
https://www.highdeftapetransfers.ca/products/bill-evans-trio-waltz-for-debby
あと、1AM2だと24/ 352.8 DXDの方が音は良かった
残念ながら古いPaw Goldでは処理能力不足で音切れするので軽い方の音源にしないといけなかったが
https://www.highdeftapetransfers.ca/products/bill-evans-trio-waltz-for-debby
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50d-tQxS [180.147.179.253])
2022/06/26(日) 03:40:27.17ID:PzJLcBg0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34d-Q5mh [221.190.112.224])
2022/06/26(日) 06:54:06.15ID:4/yj0cEB0 そもそもコスパ云々のカテゴリーではない
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50d-tQxS [180.147.179.253])
2022/06/26(日) 07:25:08.39ID:PzJLcBg00 まぁそういうカテゴリーだよな
方向性として据え置きとも違うし
それが好きな人が買うんだろうな
方向性として据え置きとも違うし
それが好きな人が買うんだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-Cla0 [150.249.143.212])
2022/06/26(日) 09:02:09.79ID:50BlIcvO0 >>88
まあ、確かに拍手はいらないですね。
でもあれのおかげでアルバムのマスターテープと違うんじゃないかと思ったわけですが。
HDTTはいつもDSD256を買うんですが、他のフォーマットも全てダウンロードできるのが太っ腹ですよね。
あそこのPure DSDってシリーズが音がいいんですよ。
まあ、確かに拍手はいらないですね。
でもあれのおかげでアルバムのマスターテープと違うんじゃないかと思ったわけですが。
HDTTはいつもDSD256を買うんですが、他のフォーマットも全てダウンロードできるのが太っ腹ですよね。
あそこのPure DSDってシリーズが音がいいんですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-tQxS [49.98.243.176])
2022/06/26(日) 12:10:44.69ID:CK6AhP5Dd DSDって一発録音以外は原則PCMで編集しますよね
それをDAC→ADCを経てDSDに仕上げるか
ソフトで直接DSDコンバートさせるパターン
があるのかな?
それをDAC→ADCを経てDSDに仕上げるか
ソフトで直接DSDコンバートさせるパターン
があるのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-Cla0 [49.106.188.140])
2022/06/26(日) 12:49:34.93ID:a8D/HFYJF >>93
それは私も分からないんですよね。
アナログマスターテープからDSDレコーディングとかですかね。
Great Jazz Trioのライブ盤とかDSDレコーディングですけどすごい音がリアルですね
それは私も分からないんですよね。
アナログマスターテープからDSDレコーディングとかですかね。
Great Jazz Trioのライブ盤とかDSDレコーディングですけどすごい音がリアルですね
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zHSd [1.75.4.201])
2022/06/26(日) 12:58:28.80ID:4cbN49GTd96名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-VEkb [126.182.21.21])
2022/06/26(日) 16:24:55.38ID:D0DxUVBfp >>93
特に何も言われてなければソフトで変換してるだろうけど、アナログマスター作ってそれをDSD録音したり、マスターをアナログ出力した物をDSD録音するなんてのがあるね
コンサートやライブの音源はともかく普通に制作される楽曲はマスター音源こそが原音とも言える
特に何も言われてなければソフトで変換してるだろうけど、アナログマスター作ってそれをDSD録音したり、マスターをアナログ出力した物をDSD録音するなんてのがあるね
コンサートやライブの音源はともかく普通に制作される楽曲はマスター音源こそが原音とも言える
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-tQxS [49.98.243.176])
2022/06/26(日) 17:53:36.33ID:CK6AhP5Dd >>94-96
工程は見えないものですけど差はありますよね
工程は見えないものですけど差はありますよね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-+ORv [27.82.49.171])
2022/06/27(月) 01:24:46.31ID:pP4OroYr0 あとでわかるでしょ?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d0-Cla0 [180.198.154.222])
2022/06/28(火) 03:18:07.32ID:NvknE/730 今日はチョロっとしたオーディオアクセやイヤピ買うのに丁度良いクーポン来てるな
高額品は楽天が良いけど
安物はYahooだな
高額品は楽天が良いけど
安物はYahooだな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152e-gXkX [150.249.174.161])
2022/06/28(火) 22:39:28.76ID:G1MOlVkD0 DX320あのダッサいダイヤル全然改善しとらんやんけ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e5-GIxj [118.241.250.3])
2022/06/29(水) 07:13:33.63ID:e11ump4+0 M7気になる
wm1aからなんとなく替えたい
wm1aからなんとなく替えたい
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed65-V4XY [210.170.187.10])
2022/07/01(金) 01:35:56.17ID:VnNDCUaw0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-TUBf [60.91.28.108])
2022/07/03(日) 20:05:49.41ID:IhRhuCPq0 国内代理店販売のL&P製DAPを使っているのですが、いずれも日本語の歌詞データを入力しても<歌詞がない>と表示されてしまいます
L&PのDAPで日本語の歌詞が表示されている人はいますか?
また日本語で表示させるための対処法をご存知の人はいますか?
ちなみに同じデータをソニーやLotooのDAPにいれると歌詞は正常に表示されます
L&PのDAPで日本語の歌詞が表示されている人はいますか?
また日本語で表示させるための対処法をご存知の人はいますか?
ちなみに同じデータをソニーやLotooのDAPにいれると歌詞は正常に表示されます
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde9-neWn [110.163.13.224])
2022/07/03(日) 21:04:10.24ID:UUaW/dnPd105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-Bpe9 [60.91.28.108])
2022/07/06(水) 13:34:06.67ID:s2dWop2i0 103です
歌詞が表示できなかった件ですが問い合わせた代理店から回答が有りました
以下が連絡いただいた内容です
歌詞表示に関してのメーカー側の回答を送らせていただきます。
フォーマットは Lrc
テキストエンコーディングは ANSI
基本的には歌詞ファイルを曲ファイルと同じファイルに格納していただく。
※必ずしも対応できるかどうかの保証はできかねますので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
上記の内容をもとに自分の歌詞データを確認したところ、テキストがUTF-8だったのでANSIに変換して試してみましたが状況は全く変わらず表示されませんでした
歌詞の内容によって??????や<歌詞がない>と表示されたりアルファベットの部分だけが表示されたりします
代理店からの文言にも「対応できるかどうかの保証はできかねる」とあったので現状では無理なんだろうなと
Lotooなどでは正常に日本語が表示できるので今後のファームウェアのアップデート等で改善されるのを待つしかなさそうです
歌詞が表示できなかった件ですが問い合わせた代理店から回答が有りました
以下が連絡いただいた内容です
歌詞表示に関してのメーカー側の回答を送らせていただきます。
フォーマットは Lrc
テキストエンコーディングは ANSI
基本的には歌詞ファイルを曲ファイルと同じファイルに格納していただく。
※必ずしも対応できるかどうかの保証はできかねますので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
上記の内容をもとに自分の歌詞データを確認したところ、テキストがUTF-8だったのでANSIに変換して試してみましたが状況は全く変わらず表示されませんでした
歌詞の内容によって??????や<歌詞がない>と表示されたりアルファベットの部分だけが表示されたりします
代理店からの文言にも「対応できるかどうかの保証はできかねる」とあったので現状では無理なんだろうなと
Lotooなどでは正常に日本語が表示できるので今後のファームウェアのアップデート等で改善されるのを待つしかなさそうです
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-w3Qc [1.75.212.16])
2022/07/06(水) 16:29:07.90ID:2P0AsWU5d ANSIって事は日本語みたいなマルチバイト文字に非対応って事じゃない?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-h+Dw [133.106.208.125])
2022/07/06(水) 17:06:04.47ID:LQuKoNQHM まぁ現象とl&pというところから察するに、shift_jisという意味じゃなく大元のansiか、中国語向け拡張かだろうね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-neWn [1.75.251.194])
2022/07/06(水) 18:06:53.88ID:NAMLllKDd109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-jF2N [106.146.70.94])
2022/07/09(土) 00:52:35.64ID:A/45ZvlDa >>102
それはそうなのよ
倍率は高いのよ
でもYahooのは各キャンペーンの倍率が大きい代わりに、上限額が低いのね
ソフバン10%/1,000円上限、日曜も5%/1,000円とか
楽天のは0.5%や1%ばっかだけどそれが大量にあって、それぞれ5,000円上限とかになってる
毎月買い周りやspu駆使すると5万くらいのから逆転して、10万とか超え出すと単品買いでさえYahooより入るようになるよ
6月の5のつく日曜とか今月半ばと来月のイベント時は特別クーポン出るから、その時は変わってくるけど
あとPaypayバックが無期限なのも大きいか
何十万とかの大物狙う時は色々下調べして楽天が良いぞ
それはそうなのよ
倍率は高いのよ
でもYahooのは各キャンペーンの倍率が大きい代わりに、上限額が低いのね
ソフバン10%/1,000円上限、日曜も5%/1,000円とか
楽天のは0.5%や1%ばっかだけどそれが大量にあって、それぞれ5,000円上限とかになってる
毎月買い周りやspu駆使すると5万くらいのから逆転して、10万とか超え出すと単品買いでさえYahooより入るようになるよ
6月の5のつく日曜とか今月半ばと来月のイベント時は特別クーポン出るから、その時は変わってくるけど
あとPaypayバックが無期限なのも大きいか
何十万とかの大物狙う時は色々下調べして楽天が良いぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-b+nf [125.254.59.165])
2022/07/09(土) 23:48:41.86ID:Ia5stWwa0 aune m1p誰か視聴した?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7992-6kpu [218.221.64.205])
2022/07/12(火) 12:39:22.89ID:R4AfXZER0 >>108
ansiはwindowsのOSの言語依存で使用されるコードが違うので中国メーカーが言ってるのであればGBコードっぽいね
ansiはwindowsのOSの言語依存で使用されるコードが違うので中国メーカーが言ってるのであればGBコードっぽいね
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-abne [1.75.159.140])
2022/07/17(日) 10:06:21.93ID:96Cm3EuKd 公式に来てるぞ!
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefd-s54b [39.110.40.91])
2022/07/24(日) 11:39:42.06ID:JpJjUWC50 癖のある名機の後継が無難になる問題だな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.27.164 [上級国民]])
2022/07/28(木) 00:22:02.96ID:y/GZZLjya 5万のイヤホンを23万にしたら大満足でした
次は3万のDAPを20万位のDAPにしようと思ってます
NW-WM1AM2が最有力候補だが、他におすすめあります?
DAPなので物損保証とか付けられるとGood
M17が据え置きモードもあるらしいので気になってますが、保証とかメーカー対応が気になるところ
DAPの変化はイヤホンほどデカくないと聞くけどどんなもんですかね?
ゆくゆくは試聴しますが…
次は3万のDAPを20万位のDAPにしようと思ってます
NW-WM1AM2が最有力候補だが、他におすすめあります?
DAPなので物損保証とか付けられるとGood
M17が据え置きモードもあるらしいので気になってますが、保証とかメーカー対応が気になるところ
DAPの変化はイヤホンほどデカくないと聞くけどどんなもんですかね?
ゆくゆくは試聴しますが…
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-2/Fa [153.226.181.224])
2022/07/28(木) 00:53:17.81ID:K7tLgXQb0 M17使ってて満足してるけど、据え置き用途で活用できること、モバイルバッテリー運用で外でDCモード使えることとかメリットだけど、その辺刺さらないと向かないかな
想像してるより人を選ぶと思うよ
保証はフジヤとかeイヤなら延長つけられたりするね
ソニーならソニーストアの保証がいいとおもうよ
コストに見合う変化を重視するなら手持ちDAPにポタアン追加するってのもありかもね
想像してるより人を選ぶと思うよ
保証はフジヤとかeイヤなら延長つけられたりするね
ソニーならソニーストアの保証がいいとおもうよ
コストに見合う変化を重視するなら手持ちDAPにポタアン追加するってのもありかもね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-GZVH [49.105.82.37])
2022/07/28(木) 00:56:25.53ID:WaKXg0ijd SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654348848/784
>>766
誘導されたスレで礼も言わずにこっちに戻って来るのか……
せっかく音源について色々教えてくれたんだからそのレスはむしろあっちに書き込むべきじゃないの?
769 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.21.222 [上級国民]]) sage 2022/07/25(月) 06:41:55.19 ID:6YneWgZVa
礼をいうほどの回答はなかった
784 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.29.115 [上級国民]]) sage 2022/07/25(月) 16:37:02.38 ID:3ymUvXOKa
MP3の256kbpsとAAC320kbpsすら聞き分けられない、同じだと思うようなバカ耳だらけのやつしかいないスレで聞いたのが間違いだったわな
これが聞き分けられないとか宝の持ち腐れだろ
試聴前に知識つけようと思ったらバカしかいなくて草生える
780 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.29.110 [上級国民]])[sage] 2022/07/25(月) 15:05:03.71 ID:di2u+I9ga
黙ってNGもできない、掲示板に貢献している人をNGしようとしてる
流石格安DAPを使ってる乞食は精神も卑しいな(笑)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654348848/784
>>766
誘導されたスレで礼も言わずにこっちに戻って来るのか……
せっかく音源について色々教えてくれたんだからそのレスはむしろあっちに書き込むべきじゃないの?
769 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.21.222 [上級国民]]) sage 2022/07/25(月) 06:41:55.19 ID:6YneWgZVa
礼をいうほどの回答はなかった
784 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.29.115 [上級国民]]) sage 2022/07/25(月) 16:37:02.38 ID:3ymUvXOKa
MP3の256kbpsとAAC320kbpsすら聞き分けられない、同じだと思うようなバカ耳だらけのやつしかいないスレで聞いたのが間違いだったわな
これが聞き分けられないとか宝の持ち腐れだろ
試聴前に知識つけようと思ったらバカしかいなくて草生える
780 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.29.110 [上級国民]])[sage] 2022/07/25(月) 15:05:03.71 ID:di2u+I9ga
黙ってNGもできない、掲示板に貢献している人をNGしようとしてる
流石格安DAPを使ってる乞食は精神も卑しいな(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-xTCL [106.146.24.120 [上級国民]])
2022/07/28(木) 01:03:11.46ID:qtpdczrba118名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-VYY0 [1.75.254.63])
2022/08/07(日) 09:25:53.63ID:2AGudyMHd 最後の書き込みから10日
Walkmanスレ、中華スレに分かれたし
104まで続いたここも役割を終えたのかな
Walkmanスレ、中華スレに分かれたし
104まで続いたここも役割を終えたのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-/q8X [60.91.28.108])
2022/08/07(日) 14:35:53.94ID:kGplJ4RF0 複数のメーカーのDAPを持つ自分にとっては総合スレの存在は有り難いけどな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 964e-5tGl [1.0.113.220])
2022/08/07(日) 14:59:37.68ID:Zbw2yk9V0 すげーなー
複数を持つに至ったきっかけは?
複数を持つに至ったきっかけは?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-AY2q [150.66.95.197])
2022/08/07(日) 15:07:36.17ID:nV8tzSQIM 普通に使い分けで複数持ちなんて珍しくも何ともないだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-7tbV [60.135.77.58])
2022/08/07(日) 15:30:21.11ID:tOLnJadQ0 この時勢にDAP持つような人は、だいたい複数持ってるんじゃないかね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b0-95fH [133.149.93.95])
2022/08/07(日) 16:26:17.29ID:VWc5WzTn0 DAP一個だけっていうヤツは逆に少なくないか?
周りもオレも最低2つ持ってる
家で聞く用の大きいハイエンドと持ち歩き用のエントリーかミドル
周りもオレも最低2つ持ってる
家で聞く用の大きいハイエンドと持ち歩き用のエントリーかミドル
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-/q8X [60.91.28.108])
2022/08/07(日) 16:30:15.24ID:kGplJ4RF0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fff-VYY0 [180.12.76.128])
2022/08/07(日) 17:08:15.41ID:7gRaI/Rf0 今、一番古いのはPlenue S
ちょっとサブスク試してみるかと思ったらAndroid
小さいのがほしいと思ったらWalkmanのA55
ヘッドホンをちゃんと鳴らしたいけどアンプは嫌だし→M17
R2Rてどんなのかな→P6
すぐに売れて買いそこねたけど中古が出てきたのでDX300Max
みんな、こんな感じでしょ
ちょっとサブスク試してみるかと思ったらAndroid
小さいのがほしいと思ったらWalkmanのA55
ヘッドホンをちゃんと鳴らしたいけどアンプは嫌だし→M17
R2Rてどんなのかな→P6
すぐに売れて買いそこねたけど中古が出てきたのでDX300Max
みんな、こんな感じでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e8-2+m5 [150.249.143.212])
2022/08/07(日) 17:16:34.53ID:BbLXpTFG0 LPFでDSD再生できるのに惹かれてRS6買って、軽くて激安だったのでXDP20買った。
RS6のDSD再生の音はDSDらしくなく鮮烈、かつDSDらしく滑らかで気に入ってる。
最近価格コムに上がったレビューと同じ感想。
好きか嫌いかは逆だったみたいだが
RS6のDSD再生の音はDSDらしくなく鮮烈、かつDSDらしく滑らかで気に入ってる。
最近価格コムに上がったレビューと同じ感想。
好きか嫌いかは逆だったみたいだが
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ce-rkQs [153.208.81.172])
2022/08/07(日) 22:06:28.16ID:hBuDKLDx0 中古に出すって人も居るけど
2~3年毎に買い替えてたら複数台持っている人も多いんじゃね?
2~3年毎に買い替えてたら複数台持っている人も多いんじゃね?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-nYj0 [126.76.34.182])
2022/08/07(日) 22:26:10.75ID:4ivT+zg50 123の>家で聞く用の大きいハイエンドと持ち歩き用のエントリーかミドル
で気になったのですが
ずっとスマホと、ifiのxDSD Gryphon を接続して使ってましたが、
新しくDAPを購入しようかと思ってますが、大きいハイエンドと持ち歩き用で
どんな機種つかってますか?
自分は持ち歩き用で手軽な価格のSonyのNW-WM1AM2から
始めてみようかと思いつつ
ハイエンドも購入しようか悩んでいます(R8SSか、FiioM17で悩み中)
で気になったのですが
ずっとスマホと、ifiのxDSD Gryphon を接続して使ってましたが、
新しくDAPを購入しようかと思ってますが、大きいハイエンドと持ち歩き用で
どんな機種つかってますか?
自分は持ち歩き用で手軽な価格のSonyのNW-WM1AM2から
始めてみようかと思いつつ
ハイエンドも購入しようか悩んでいます(R8SSか、FiioM17で悩み中)
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b0-95fH [133.149.93.95])
2022/08/07(日) 23:05:05.93ID:VWc5WzTn0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cw3q [106.146.51.187])
2022/08/07(日) 23:21:06.72ID:EpGsuy4ma リモートワークで電車乗らなくなったから色々手放したけどそれでもまだ6つある
うち4つはzishan
うち4つはzishan
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0d-TEL0 [180.147.179.253])
2022/08/08(月) 01:23:00.43ID:svQHTeMz0 >>128
M17はDCモードという使い方が合うか合わないか
複数持ち前提で据え置き機を使いたいが家の中でも移動して使いたい人には向いている
使用環境がかなり限定されるがポータブルの域を超えた据え置き機に近い音が出る
R8SSはリスニング系の密度の濃い音が好みの人はこっちが良いと思う
ifiのxDSD Gryphon使ってて違和感が少ないのはR8SSの方ですが他にミドルクラスも使うならM17の方が違いは感じられるかも
M17はDCモードという使い方が合うか合わないか
複数持ち前提で据え置き機を使いたいが家の中でも移動して使いたい人には向いている
使用環境がかなり限定されるがポータブルの域を超えた据え置き機に近い音が出る
R8SSはリスニング系の密度の濃い音が好みの人はこっちが良いと思う
ifiのxDSD Gryphon使ってて違和感が少ないのはR8SSの方ですが他にミドルクラスも使うならM17の方が違いは感じられるかも
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ce-rkQs [153.129.221.2])
2022/08/08(月) 06:31:13.78ID:IqjERwvJ0 >>131
もちろんDAPも何個か持っていますが、自宅環境はワイヤレスの方が向いていると思っている。
既にroonを構成していて、Fiio BTA30 Proも導入してる
最後のパーツとしてFiio BTR7が届くのを楽しみにしている
もちろんDAPも何個か持っていますが、自宅環境はワイヤレスの方が向いていると思っている。
既にroonを構成していて、Fiio BTA30 Proも導入してる
最後のパーツとしてFiio BTR7が届くのを楽しみにしている
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0d-TEL0 [180.147.179.253])
2022/08/08(月) 07:43:09.33ID:svQHTeMz0 >>132
自宅でのワイヤレスに関しては自分は発想が逆です
スマホやDAPから据え置き機に飛ばしてスピーカーで鳴らす使い方が多いです
ヘッドホンで聴く場合は有線デジタル接続
イヤホンはDAPで聴くみたいな感じです
自宅でのワイヤレスに関しては自分は発想が逆です
スマホやDAPから据え置き機に飛ばしてスピーカーで鳴らす使い方が多いです
ヘッドホンで聴く場合は有線デジタル接続
イヤホンはDAPで聴くみたいな感じです
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdde-aQYV [27.230.95.99])
2022/08/08(月) 09:44:57.22ID:c94r6ICpd >>131
128です。
非常に参考になります。ありがとうございます。
実を言うと始めは持ち歩き用にR8SSを考えていて、Gryphonとも4.4mm接続で使うことも検討してましたが、なんせ重さがネックで、室内にして使い分けでミドルを買おうかなと思ってました。
違和感が少ないことを聞いてやはりポタ用の候補にしようか再検討してみようかと思います。
中古も手頃になってきたので
M17はなんにせよ買うなら室内になりそうですね、、
DCモードはなにか音の違いはありますか?
128です。
非常に参考になります。ありがとうございます。
実を言うと始めは持ち歩き用にR8SSを考えていて、Gryphonとも4.4mm接続で使うことも検討してましたが、なんせ重さがネックで、室内にして使い分けでミドルを買おうかなと思ってました。
違和感が少ないことを聞いてやはりポタ用の候補にしようか再検討してみようかと思います。
中古も手頃になってきたので
M17はなんにせよ買うなら室内になりそうですね、、
DCモードはなにか音の違いはありますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466e-8FWr [153.226.181.224])
2022/08/08(月) 10:09:22.97ID:eVuqhaL/0 >>134
横から申し訳ないけど、
自分はR8SSとM17両方持っててどちらも音には満足してるんだけど
R8SSは電車とか街中でノイズ入る(環境によって差があるみたい、俺は入っちゃう)こともあるから注意してね
M17のDCモードはただ電力供給のモードが違うだけじゃなくてちゃんと音も変わるよ
モバイルバッテリーとトリガーケーブル(USB PDからDC12Vとれるやつ)で外でもDCモード運用も可能になる
…けど重くてかさばるし人にはおすすめしにくいね
ただ、それでも外でDCモードやりたくなるくらいの魅力があったよ
隠れたメリットとして、DCモードあるしバッテリーの充電ストップ設定あるから中吉品でもバッテリーの劣化気にしなくていいのあるね
M17推しになっちゃったけど据え置きへの接続でも両方使い分けするくらいに気に入ってるので、どっち選んでも音質で期待はずれになることはないと思うよ
横から申し訳ないけど、
自分はR8SSとM17両方持っててどちらも音には満足してるんだけど
R8SSは電車とか街中でノイズ入る(環境によって差があるみたい、俺は入っちゃう)こともあるから注意してね
M17のDCモードはただ電力供給のモードが違うだけじゃなくてちゃんと音も変わるよ
モバイルバッテリーとトリガーケーブル(USB PDからDC12Vとれるやつ)で外でもDCモード運用も可能になる
…けど重くてかさばるし人にはおすすめしにくいね
ただ、それでも外でDCモードやりたくなるくらいの魅力があったよ
隠れたメリットとして、DCモードあるしバッテリーの充電ストップ設定あるから中吉品でもバッテリーの劣化気にしなくていいのあるね
M17推しになっちゃったけど据え置きへの接続でも両方使い分けするくらいに気に入ってるので、どっち選んでも音質で期待はずれになることはないと思うよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-aQYV [202.223.73.142])
2022/08/08(月) 12:14:19.06ID:gojp425J0 >>135
ありがとうございます。
ノイズは嫌ですね、、、視聴ではわからなかった部分なので、助かります。
唯一Simが使えるので、ネットワークに繋げやすいと考えてたのですが、、、
正直視聴した中ではハイエンドに惹かれていて、この重ささえなければ、、、グヌヌ
っとなっていますがやはり惹かれますね。
両方使い分けということは、M17は持ち歩きでも使用してるでいいですか?
ちなみに重さ、体積以外で不便さを感じたこととかなにかありますか?
ありがとうございます。
ノイズは嫌ですね、、、視聴ではわからなかった部分なので、助かります。
唯一Simが使えるので、ネットワークに繋げやすいと考えてたのですが、、、
正直視聴した中ではハイエンドに惹かれていて、この重ささえなければ、、、グヌヌ
っとなっていますがやはり惹かれますね。
両方使い分けということは、M17は持ち歩きでも使用してるでいいですか?
ちなみに重さ、体積以外で不便さを感じたこととかなにかありますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466e-8FWr [153.226.181.224])
2022/08/08(月) 12:49:31.30ID:eVuqhaL/0 >>136
不安にさせちゃってごめん、ノイズはこんな感じで出ない人は出ないから、試聴する環境あったならSIMさして試させてもらうといいかも
https://i.imgur.com/GiUw2jZ.jpg
今はテレワークになっちゃったけど、買って1ヶ月くらいかな、電車通勤でM17持ち歩いてたよ
自分に場合は電車も必ず座れる環境だったのと大きいカバン使ってたからいけたのが大きいかなあ
重さとデカさ以外では特に困ったことはないかな
M17は音にどれだけ惚れ込めるか、そして苦労を厭わず使いたいと思えるかで判断するといいかと思います
不安にさせちゃってごめん、ノイズはこんな感じで出ない人は出ないから、試聴する環境あったならSIMさして試させてもらうといいかも
https://i.imgur.com/GiUw2jZ.jpg
今はテレワークになっちゃったけど、買って1ヶ月くらいかな、電車通勤でM17持ち歩いてたよ
自分に場合は電車も必ず座れる環境だったのと大きいカバン使ってたからいけたのが大きいかなあ
重さとデカさ以外では特に困ったことはないかな
M17は音にどれだけ惚れ込めるか、そして苦労を厭わず使いたいと思えるかで判断するといいかと思います
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0d-TEL0 [180.147.179.253])
2022/08/08(月) 13:09:55.21ID:svQHTeMz0 >>134
131ですが
音に関しては全然違います
むしろDCモード使わなければ重くて大きいだけの普通のDAPと言っても過言ではないくらい違います
M17は寝室で使用するのが1番多いです
寝室にはiFi NEO iDSDもあるのですがヘッドホンアンプとして使う事はほぼ無く真空管アンプとブックシェルフスピーカー使って鳴らす事が殆どで特に夜は寝転がりながらM17を使ってイヤホンで聴くことの方が圧倒的に多いです
NEO iDSDは音の広がりとかピアノとかの響きの良さがとても良くて心地よい音なのですが
M17のDCモードは低音域の音の重なりに対する分離がとても良く音の力強さパワー感という意味ではむしろM17のDCモードの方が高いくらいです
低音のケタ違いの高い解像度と歪みの少なさだけでも買う価値はあると思いますし135さんのように大きく重くてもDCモード外に持ち出したいと思える音です
あと据え置き機との連携でもDCモードだとバッテリーの劣化の心配が少なくて良い点も利点です
デジタル接続での音も良いですし意外と活躍してしてます
131ですが
音に関しては全然違います
むしろDCモード使わなければ重くて大きいだけの普通のDAPと言っても過言ではないくらい違います
M17は寝室で使用するのが1番多いです
寝室にはiFi NEO iDSDもあるのですがヘッドホンアンプとして使う事はほぼ無く真空管アンプとブックシェルフスピーカー使って鳴らす事が殆どで特に夜は寝転がりながらM17を使ってイヤホンで聴くことの方が圧倒的に多いです
NEO iDSDは音の広がりとかピアノとかの響きの良さがとても良くて心地よい音なのですが
M17のDCモードは低音域の音の重なりに対する分離がとても良く音の力強さパワー感という意味ではむしろM17のDCモードの方が高いくらいです
低音のケタ違いの高い解像度と歪みの少なさだけでも買う価値はあると思いますし135さんのように大きく重くてもDCモード外に持ち出したいと思える音です
あと据え置き機との連携でもDCモードだとバッテリーの劣化の心配が少なくて良い点も利点です
デジタル接続での音も良いですし意外と活躍してしてます
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdde-aQYV [27.230.95.250])
2022/08/08(月) 14:11:43.56ID:KsagxLrOd >>137
不安というより参考になります。
他にもいらっしゃるみたいなんで、仕様かもですね
ドコモ契約のSIMなんで、要因がSIMなら分かりそうですね。
他にないなら安心です。
いうても600グラムなんで、再生までの操作のときに疲れるだけな気がしてます。
もう一回聴き比べと重さ比べしながら検討してみます。
不安というより参考になります。
他にもいらっしゃるみたいなんで、仕様かもですね
ドコモ契約のSIMなんで、要因がSIMなら分かりそうですね。
他にないなら安心です。
いうても600グラムなんで、再生までの操作のときに疲れるだけな気がしてます。
もう一回聴き比べと重さ比べしながら検討してみます。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdde-aQYV [27.230.95.250])
2022/08/08(月) 14:14:16.04ID:KsagxLrOd141名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdde-aQYV [27.230.95.250])
2022/08/08(月) 14:16:14.90ID:KsagxLrOd142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2eb-wlro [27.82.49.171])
2022/08/09(火) 02:26:17.32ID:xJszNvI90 なるほど
みなさんの意見参考になります
M 17につないで
DCモードにしつつ
それはお遊びで
NW-WM1AM2メインで
どうにかこうにかやっていこうと思います
ありがとうございました!
みなさんの意見参考になります
M 17につないで
DCモードにしつつ
それはお遊びで
NW-WM1AM2メインで
どうにかこうにかやっていこうと思います
ありがとうございました!
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdde-aQYV [27.230.97.173])
2022/08/09(火) 09:30:08.28ID:wUffrBfJd 128です。
昨日は皆様ありがとうございました。
昨日早速視聴してM17を購入しました
やはり重さは気になるので、ポータブルで辛く感じたらミドル系も検討しようと思いました。
また質問ですみませんが、
DCモード用モバイルバッテリーでオススメがなにかあればご教授ください。
今はUSBCが利用できる一般的なモバイルバッテリーにつよねこ
?ケーブルという商品を使ってDC変換しようかなと検討しています。
昨日は皆様ありがとうございました。
昨日早速視聴してM17を購入しました
やはり重さは気になるので、ポータブルで辛く感じたらミドル系も検討しようと思いました。
また質問ですみませんが、
DCモード用モバイルバッテリーでオススメがなにかあればご教授ください。
今はUSBCが利用できる一般的なモバイルバッテリーにつよねこ
?ケーブルという商品を使ってDC変換しようかなと検討しています。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-g0Mp [163.49.211.81])
2022/08/09(火) 11:56:54.12ID:0yyJFb5PM その辺はfiioスレの方が詳しいと思うよ
以前はバッテリー選びの話も結構出てたし
以前はバッテリー選びの話も結構出てたし
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-aQYV [202.223.73.142])
2022/08/09(火) 12:19:49.76ID:7cBFVske0146名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He2-TEL0 [1.73.16.173])
2022/08/09(火) 12:30:22.71ID:0qccVV/5H >>143
スマホとモバイルバッテリー教養するなら5V(8000mAh以上のもの)トリガーケーブルを5V→12V変換タイプ
他と共用しないなら12V出力のタイプならバッテリー付属のケーブルで使えるものが多いので便利
スマホとモバイルバッテリー教養するなら5V(8000mAh以上のもの)トリガーケーブルを5V→12V変換タイプ
他と共用しないなら12V出力のタイプならバッテリー付属のケーブルで使えるものが多いので便利
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-aQYV [202.223.73.142])
2022/08/09(火) 16:03:29.32ID:7cBFVske0148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-c3AI [126.167.96.63])
2022/08/09(火) 17:25:00.52ID:HuymgHUDr フィオスレだとM17の電源云々の話は過去スレで色々出てくるから掘れば
適合性の高い電源でてくる
もう解決済みの過去の話題なので一応
今はM17 SE?だっけな その話題だから
いきなり質問しないように掘れば解決するw
適合性の高い電源でてくる
もう解決済みの過去の話題なので一応
今はM17 SE?だっけな その話題だから
いきなり質問しないように掘れば解決するw
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-nYj0 [126.76.34.182])
2022/08/09(火) 23:02:20.18ID:ggQzdDok0 >>148
このスレの方は、かなり親切だったので助かったけど、向こうは若干怖かったですね
レスをいくつかたどって、サンワサプライか、 MERPOWER YN-045Pあたりかなと思ってみてます
どちらかというと据え置き用のケーブルの工夫の話が多かったので、まだ悩みどころです。
(ipowerEliteとか、iPurifier DC2とか・・・)
このスレの方は、かなり親切だったので助かったけど、向こうは若干怖かったですね
レスをいくつかたどって、サンワサプライか、 MERPOWER YN-045Pあたりかなと思ってみてます
どちらかというと据え置き用のケーブルの工夫の話が多かったので、まだ悩みどころです。
(ipowerEliteとか、iPurifier DC2とか・・・)
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2eb-wlro [27.82.49.171])
2022/08/10(水) 01:35:47.57ID:ZpoXFT7a0 若干怖かったですね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-OK5W [49.104.28.253])
2022/08/10(水) 13:08:01.35ID:UOqPXOmWd 中韓ジャップ以外の国はDAP作らないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-2+m5 [36.13.4.229])
2022/08/10(水) 18:05:37.16ID:kJtxztL60 >151
mojo2polyとかhugo2+2goはブリカスDAP
mojo2polyとかhugo2+2goはブリカスDAP
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-2+m5 [36.13.4.229])
2022/08/10(水) 18:05:42.42ID:kJtxztL60 >151
mojo2polyとかhugo2+2goはブリカスDAP
mojo2polyとかhugo2+2goはブリカスDAP
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaa-u6j/ [103.26.155.62])
2022/08/13(土) 09:23:24.44ID:6TAbeqV70 アイバッソとfiio、どっちが良いですか?
スマホタイプCで使うなら、どの機種がオススメですか?
スマホタイプCで使うなら、どの機種がオススメですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ZRvJ [49.105.95.156])
2022/08/13(土) 13:58:16.29ID:bZIlA/BCd >>154
スマホタイプCの意味が分からん
スマホのタイプCと繋いでUSB DACとして使いたいってことならポタアンスレで聞いたほうがいい
ほとんどのDAPにもUSB DACモードはあるがそれ目的に買うもんじゃない
スマホタイプCの意味が分からん
スマホのタイプCと繋いでUSB DACとして使いたいってことならポタアンスレで聞いたほうがいい
ほとんどのDAPにもUSB DACモードはあるがそれ目的に買うもんじゃない
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-AjHM [60.91.28.108])
2022/08/13(土) 14:00:52.92ID:eCHpAzG+0 >>154
質問の仕方があまりに雑で答えようがない
質問用テンプレ埋めて以下へどうぞ
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634289183/l50
質問の仕方があまりに雑で答えようがない
質問用テンプレ埋めて以下へどうぞ
どのDAPを買えばいいかここで聞け Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1634289183/l50
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f49-oUG4 [153.193.198.109])
2022/08/16(火) 15:58:51.30ID:6DBt7RwO0 質問です
充電しながら使うと寿命が短くなりますか?
リチウムポリマーバッテリーです。
中古購入を考えていますが、バッテリーの事が心配で・・・
宜しくお願い致します。
充電しながら使うと寿命が短くなりますか?
リチウムポリマーバッテリーです。
中古購入を考えていますが、バッテリーの事が心配で・・・
宜しくお願い致します。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efeb-Ves4 [175.132.181.91])
2022/08/16(火) 16:09:01.08ID:tJ/DVa+B0 当たり前に減るよ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-XnNJ [27.82.49.171])
2022/08/17(水) 02:15:32.48ID:919Y41sy0 心配なんだね
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b49-oUG4 [122.20.233.225])
2022/08/18(木) 07:58:50.72ID:mhwj42qJ0 バッテリーダメになったらどうするの?
スマホだと自分で交換してるけどDAPだと無理かな〜そもそも交換バッテリー売ってないんか?
スマホだと自分で交換してるけどDAPだと無理かな〜そもそも交換バッテリー売ってないんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-//gn [49.98.64.37])
2022/08/18(木) 11:58:42.32ID:vZlpahLAd スマホ使ってろ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-coGf [49.96.234.176])
2022/08/18(木) 13:44:49.13ID:9uXr8k5bd 最強のDAPを教えてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbce-oUG4 [60.39.210.108])
2022/08/19(金) 06:16:11.42ID:AQa6IIAp0 >>157
バッテリーが心配なら中古を買わなきゃ良いのに
当たり前だけど、発売日が新しいものは、新品に近いモノもあるけど
そこまで割安感は無いし、古いものはギャンブルだと思った方がいい
って言っても使ってたらヘタるし
バッテリーが心配なら中古を買わなきゃ良いのに
当たり前だけど、発売日が新しいものは、新品に近いモノもあるけど
そこまで割安感は無いし、古いものはギャンブルだと思った方がいい
って言っても使ってたらヘタるし
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-u6j/ [133.159.148.69])
2022/08/19(金) 09:00:51.15ID:EtiL+zrLM fiio BTR5はどうですか?
スマホBluetoothで使うくらいですが…
スマホBluetoothで使うくらいですが…
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-kGUF [1.75.6.164])
2022/08/19(金) 12:23:17.18ID:MyLU1xeMd >>164
バランス接続するにはいいかも
バランス接続するにはいいかも
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-MNPR [126.157.238.165])
2022/08/19(金) 20:48:40.85ID:tXdrdtvDr スマホとBTR3KとQ3繋げてポタ楽しんでるんだけど、スマホ側がSRC回避できてないので性能フルに発揮してるのかは謎
あとストレージも128gbと若干少ない
FireHD7をポタ専用に買ってみようかなあ
あとストレージも128gbと若干少ない
FireHD7をポタ専用に買ってみようかなあ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-oUG4 [14.13.143.160])
2022/08/19(金) 21:27:35.89ID:VfLND5D10 M6 ultraいくらになるんだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-B+yU [60.108.7.81])
2022/08/19(金) 21:37:30.11ID:3uV1aPLj0 M6ultra全然情報ないけど発売いつ頃になるんだろう
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ckuV [1.75.6.164])
2022/08/20(土) 12:07:43.57ID:FRL1Uhb6d BTRとQ3繋ぐ意味ある?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddeb-uswD [106.157.173.173])
2022/08/21(日) 10:52:48.05ID:5P6StvYU0 M11 Plus LTD Stainless Stell とNW-WM1AM2で迷ってます。どっちが良いですかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ff-/t01 [180.12.76.128])
2022/08/21(日) 12:33:40.12ID:7aPJ1k0v0 >>170
これと同じ人か知らないけどこれと同じくらいの希望を出さないと両方の愛好者が好きなのを示すだけで終わりそう
俺はFiiOは音作り合わないので使わないけど
あとサブスクはやらないのでそっち方面は不要
なので、一応1AM2はご祝儀で買ったけど普段は非Androd
https://i.imgur.com/eaV0Bce.png
これと同じ人か知らないけどこれと同じくらいの希望を出さないと両方の愛好者が好きなのを示すだけで終わりそう
俺はFiiOは音作り合わないので使わないけど
あとサブスクはやらないのでそっち方面は不要
なので、一応1AM2はご祝儀で買ったけど普段は非Androd
https://i.imgur.com/eaV0Bce.png
172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM79-uswD [122.100.26.51])
2022/08/21(日) 12:42:39.20ID:EyCeyw4/M173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ff-/t01 [180.12.76.128])
2022/08/21(日) 12:56:19.29ID:7aPJ1k0v0 >>172
そうすると、Apple Musicを使わないのでお答えできないですね
2つに絞れているならそれぞれのスレでApple Musicがうまく使えているか聞いたらどうだろう
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660064332/
そうすると、Apple Musicを使わないのでお答えできないですね
2つに絞れているならそれぞれのスレでApple Musicがうまく使えているか聞いたらどうだろう
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴52人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1648343078/
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660064332/
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-m6jQ [49.105.94.167])
2022/08/21(日) 13:31:16.43ID:oZQoIE00d >>170
WM1AM2との比較ではないけど…
なんでAKM版の方なのか分からんが試聴してみては?
eイヤでM11Plus 3機種の実機を並べて同一曲を同一イヤホンで試聴したけど自分はSSもアルミの方もM11Plus LTDは解像感が無い感じで音が全く好みじゃなかった
ESS版はかなりクリアになってるから自分はこちらがオススメ
WM1AM2との比較ではないけど…
なんでAKM版の方なのか分からんが試聴してみては?
eイヤでM11Plus 3機種の実機を並べて同一曲を同一イヤホンで試聴したけど自分はSSもアルミの方もM11Plus LTDは解像感が無い感じで音が全く好みじゃなかった
ESS版はかなりクリアになってるから自分はこちらがオススメ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-dbST [126.8.238.188])
2022/08/21(日) 14:00:16.55ID:9JtFTazN0 ボーカルの伸びや余韻重視ならWM1AM2、フラットでスッキリ系のサウンド好きならFiiOって感じ
サブスク重視ならFiiOかな
自分も買うならM11 Plus ESSで良いと思う M11 Plus LTD SSは重いし今敢えて中古で選ぶような機種でもないかと
サブスク重視ならFiiOかな
自分も買うならM11 Plus ESSで良いと思う M11 Plus LTD SSは重いし今敢えて中古で選ぶような機種でもないかと
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ce-dbST [220.106.157.107])
2022/08/21(日) 14:54:52.63ID:6jN+mjPa0 どっちもどっちよ
Fiioは新製品をドンドン出すし、この製品は既に1年くらい前じゃないかな?
タイミングじゃ無いような気がするし、待てば良かったなぁとか後悔しそうな気がするよ
Fiioは新製品をドンドン出すし、この製品は既に1年くらい前じゃないかな?
タイミングじゃ無いような気がするし、待てば良かったなぁとか後悔しそうな気がするよ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-YN+5 [163.49.206.213])
2022/08/21(日) 15:07:09.17ID:3SuQ7YVvM M11 Plus LTD SS持ちだけれど重いし音もモヤッとしている
限定商法に煽られて買ったけれど今ならESSかAM2にするな俺は
限定商法に煽られて買ったけれど今ならESSかAM2にするな俺は
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-+Z8a [103.26.155.62])
2022/08/21(日) 15:07:33.12ID:FlUn98Og0 Fiio BTR5初めて使ったけど、アプリでイコライザーって使えないんだね。
dacモード動作中は使えませんとか出て…
再生止めても動かないし。
音楽再生中にイコライザー触れなければ音の調整出来ないだろ…
音は少し良くなった程度で、自分には特に必要無かったな~
dacモード動作中は使えませんとか出て…
再生止めても動かないし。
音楽再生中にイコライザー触れなければ音の調整出来ないだろ…
音は少し良くなった程度で、自分には特に必要無かったな~
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-4Erx [111.239.182.46])
2022/08/22(月) 00:13:15.45ID:D8bgV4tIa 質問いいですか?
TWS plus使えるDAPってありますか?
メーカーが公表してなくても使えたりしますか?
TWS plus使えるDAPってありますか?
メーカーが公表してなくても使えたりしますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-EYXG [1.75.229.4])
2022/08/22(月) 11:54:54.56ID:ESasV0JYd >>179
ワイヤレス使うのにdap必要なくね?
ワイヤレス使うのにdap必要なくね?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-Rgew [106.146.24.7])
2022/08/22(月) 15:11:18.44ID:E1+B4BhLa 必要だからほとんどのDAPにBluetoothがついてるんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-x+6+ [133.207.215.128])
2022/08/22(月) 15:26:28.76ID:IGpwenbm0 どっちにしろDAPのメーカーサイトを自分で回って調べりゃ分かること
公表してなくても使えるかなんて脳ミソ中華格安DAPかよ
公表してなくても使えるかなんて脳ミソ中華格安DAPかよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-Mb3v [126.166.140.175 [上級国民]])
2022/08/22(月) 15:38:04.39ID:goSfp+80r dacモードにならないと利用方法半減。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e1-iOtJ [118.241.73.24])
2022/08/22(月) 22:36:36.64ID:/rXAt74F0 >>179
後継のTrueWireless Mirroringのほうが良いのでは
親機の条件無いし
ttps://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/qualcomm/134838/
後継のTrueWireless Mirroringのほうが良いのでは
親機の条件無いし
ttps://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/qualcomm/134838/
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-Mb3v [126.166.140.175 [上級国民]])
2022/08/23(火) 00:41:58.33ID:07yalNHyr BTだと96kで悪くはないがドングルみたくUSB接続したいところ。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-o1s/ [49.98.87.172])
2022/08/25(木) 17:26:53.51ID:dUquD4sWH 久しぶりに音楽聞ける環境に戻ってきたのでDAPを買おうかと思うんだけど、最近15万くらいまででいいDAPある?SR-71Aみたいな暖色系でエネルギッシュな音が好きなんだけど。泥で接続がUSB-Cだとありがたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-/t01 [49.98.9.126])
2022/08/25(木) 19:02:00.86ID:Fv2SPozYH188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-+63n [27.82.49.171])
2022/08/25(木) 23:02:05.82ID:7F1tYu8m0 なんか
答えありきの誘導質問?
答えありきの誘導質問?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-03Bs [27.82.20.13])
2022/08/25(木) 23:55:11.60ID:bvkBXlMx0 >>188
まとめサイト作ってるやつの自演っぽいよな
まとめサイト作ってるやつの自演っぽいよな
190186 (ワッチョイ 9d5e-o1s/ [160.237.170.240])
2022/08/26(金) 00:06:12.88ID:tNLl2rwd0191名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-Mb3v [126.166.140.175 [上級国民]])
2022/08/26(金) 07:46:56.99ID:jzKF0S8Or 高熱と電力不足で製造見通し立たないとこらがボチボチ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858e-lRiT [138.64.233.3])
2022/08/27(土) 09:12:41.88ID:+uUKBX0C0 >>186
お務めご苦労さまでした
お務めご苦労さまでした
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bd-pn6D [60.72.154.53])
2022/09/05(月) 23:39:42.41ID:rgH67Wm90 今m3x使ってるけどm11sとm11ESS興味ある
大分違うかな?
大分違うかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-Y7BF [27.82.20.13])
2022/09/05(月) 23:42:54.67ID:s7C4tw2d0 >>193
そんな価格差ないしESSでいいんじゃね
そんな価格差ないしESSでいいんじゃね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Zsfl [1.75.225.79])
2022/09/15(木) 10:36:45.73ID:ZvGSJIKUd 公式に来てるぞ!
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815d-KqiG [210.199.181.193])
2022/09/16(金) 20:24:31.98ID:6Epo8TiB0 hiby rs2がめちゃめちゃ良さそうで予約したわ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-DXND [27.82.49.171])
2022/09/17(土) 02:11:10.01ID:PAxm2IvZ0 予約の報告されてもな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-DXND [27.82.49.171])
2022/09/17(土) 02:11:53.42ID:PAxm2IvZ0 ふそうなんだね
か
ステマ?
くらいな感想
か
ステマ?
くらいな感想
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252e-okD4 [150.249.174.161])
2022/09/17(土) 22:13:06.81ID:HOMHn+Fp0 ふ
か
ス
く
?
か
ス
く
?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM89-MiGs [202.214.231.225])
2022/09/21(水) 19:26:10.89ID:da4JanmbM 質問です。
DAP使うのと、スマホ等からDACアンプ経由ではどちらの方が音質的に優れてますか?
どちらも大して変わらないならDAPで探そうと思います。
よろしくおねがいします。
DAP使うのと、スマホ等からDACアンプ経由ではどちらの方が音質的に優れてますか?
どちらも大して変わらないならDAPで探そうと思います。
よろしくおねがいします。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ded-h6w6 [122.210.229.157])
2022/09/21(水) 19:31:50.35ID:7MkiSXwL0202名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-btEt [49.105.90.94])
2022/09/21(水) 19:35:03.31ID:fGFlmx4Fd >>200
高いものを買えば相手を超える場合があるという点ではどちらも変わらないです
高いものを買えば相手を超える場合があるという点ではどちらも変わらないです
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-/y2R [126.158.48.14])
2022/09/21(水) 20:54:45.85ID:bg3Zzq9lp204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-/y2R [126.158.48.14])
2022/09/21(水) 21:00:29.24ID:bg3Zzq9lp >>200
サブスク使わないファイル再生だけに特化するならDAPでいいと思うけど、サブスクやストリーミング、ゲームや動画にも使いたいならスマホ+ポタアンの方がいい
音質より使う目的でどっちか選んでその中で予算と音の好みで選ぶって形になるかと
なお音の良いドングルはスマホのバッテリーガンガン喰うのでそこも考慮に入れた方がいい
サブスク使わないファイル再生だけに特化するならDAPでいいと思うけど、サブスクやストリーミング、ゲームや動画にも使いたいならスマホ+ポタアンの方がいい
音質より使う目的でどっちか選んでその中で予算と音の好みで選ぶって形になるかと
なお音の良いドングルはスマホのバッテリーガンガン喰うのでそこも考慮に入れた方がいい
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-MiGs [111.239.191.95])
2022/09/21(水) 21:12:50.14ID:8O0jaz1Na 皆さんありがとうございます。
とりあえず手頃なDAPを買ってみようかと思います。
とりあえず手頃なDAPを買ってみようかと思います。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-DXND [27.82.49.171])
2022/09/22(木) 02:09:48.05ID:qKLp+00h0 結局そうだわなw
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc7-CmEo [1.33.246.183])
2022/09/23(金) 06:18:45.89ID:hBgqDSlw0 同じチップ使っても設計自体違うから
別物だよ
別物だよ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ff-zvNS [180.12.76.128])
2022/09/23(金) 18:19:06.70ID:m150+BBk0 DAPに30万円使うのとイヤホンに30万円使うのだとどっちがいいですか?
それとも15万円ずつがいい?
フレンチとかで料理5万円ならワイン2万円とかいいますよね
それとも15万円ずつがいい?
フレンチとかで料理5万円ならワイン2万円とかいいますよね
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-xcNX [106.146.112.37])
2022/09/23(金) 18:31:51.37ID:w6t78IkPa 今後さらに高いもの買う予定なら、初めからどっちか高いの買うのはアリ。
何をプレイヤーにするかわからんけどもしスマホなら高いイヤホンが鳴らし切れるかわからんからdap先かな。
今後買う気ないなら半々でも十分満足できると思う。
何をプレイヤーにするかわからんけどもしスマホなら高いイヤホンが鳴らし切れるかわからんからdap先かな。
今後買う気ないなら半々でも十分満足できると思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9beb-oGOt [175.132.181.91])
2022/09/23(金) 18:35:48.06ID:Hu8agBkU0 以前なら10万でミドルクラスのDAPとハイエンドのイヤホン買えたから
30万でDAP一つとイヤホン二本とか行けたけれど今なら15万ずつかな
30万でDAP一つとイヤホン二本とか行けたけれど今なら15万ずつかな
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15eb-5MWm [36.13.4.229])
2022/09/23(金) 18:38:22.27ID:aJN1QSsb0 イヤホンを20万弱
DAPは中古やDACampも視野に入れて10万ちょいあたりが選択肢の多さと出音のバランスが良いとは思うけどな
DAPは中古やDACampも視野に入れて10万ちょいあたりが選択肢の多さと出音のバランスが良いとは思うけどな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ded-h6w6 [122.210.229.157])
2022/09/23(金) 18:52:03.41ID:yYAHMSGS0 基本的には出口側の方が音質に影響しやすい。
ただ、DAPとイヤホンで5万25万だとイヤホンを生かしきれない可能性があるから、オレなら10万20万にするかな
まずは先にイヤホン側で好みを探すのがいいと思われる
ただ、DAPとイヤホンで5万25万だとイヤホンを生かしきれない可能性があるから、オレなら10万20万にするかな
まずは先にイヤホン側で好みを探すのがいいと思われる
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e8-5MWm [150.249.143.212])
2022/09/23(金) 19:30:51.55ID:TpuYvW1l0 俺もイヤホン20でDAP10かな。
DAPは電池があるから消耗品だし
DAPは電池があるから消耗品だし
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ff-zvNS [180.12.76.128])
2022/09/23(金) 20:19:00.67ID:m150+BBk0 皆さんありがとう
そうだねイヤホンの方が長く使えるものだし、DAPは電池の劣化があるから
イヤホンに重きを置いてで考えます
R5Gen2とA8000とかでいいかな
そうだねイヤホンの方が長く使えるものだし、DAPは電池の劣化があるから
イヤホンに重きを置いてで考えます
R5Gen2とA8000とかでいいかな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-hxD9 [106.146.114.62])
2022/09/23(金) 20:26:37.41ID:dEhd8lMRa216名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-5MWm [133.106.49.129])
2022/09/23(金) 20:39:02.34ID:gZgnDP9GM そいつ初心者じゃないからスルーでいいよ
過疎ってるDAPスレを盛り上げたいみたいだけど、無駄な事はやめとけ
http://hissi.org/read.php/wm/20220923/bTE1MCtCQmsw.html
過疎ってるDAPスレを盛り上げたいみたいだけど、無駄な事はやめとけ
http://hissi.org/read.php/wm/20220923/bTE1MCtCQmsw.html
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-/y2R [126.186.155.165])
2022/09/23(金) 20:39:42.81ID:wSAfXaDrp DAPのバッテリーの寿命と言ってもスマホじゃないんだから毎日充電するわけでもないのでそこまで気にしなくてもって気もするが
5年とか使い続けることはあんま無いだろ
逆に5年使い続けるほど気に入ったのならバッテリー交換すればいいわけで
イヤホンも壊れる時は壊れるわけだし
特に外で使ってるとな
>>214
DAPやポタアンに10万イヤホンに20万ってのは俺も良いと思うが、
20万のイヤホンじゃやなく10万のイヤホンx2という選択肢もありだと思ってる
勿論似たような音のじゃなくて使い分け出来るやつで
同じイヤホン使い続けるより長持ちするし、気分とか曲によって使い分けすると楽しみ方の幅が広がるぞ
5年とか使い続けることはあんま無いだろ
逆に5年使い続けるほど気に入ったのならバッテリー交換すればいいわけで
イヤホンも壊れる時は壊れるわけだし
特に外で使ってるとな
>>214
DAPやポタアンに10万イヤホンに20万ってのは俺も良いと思うが、
20万のイヤホンじゃやなく10万のイヤホンx2という選択肢もありだと思ってる
勿論似たような音のじゃなくて使い分け出来るやつで
同じイヤホン使い続けるより長持ちするし、気分とか曲によって使い分けすると楽しみ方の幅が広がるぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-wcE4 [106.146.67.205])
2022/09/23(金) 20:51:27.81ID:Kc/ei+4pa219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-DXND [27.82.49.171])
2022/09/23(金) 22:26:49.05ID:bYSgW1GG0 つーか
会話でならまだしも
書き込みで
関西ウンコ弁はホント勘弁して欲しいクサイ
会話でならまだしも
書き込みで
関西ウンコ弁はホント勘弁して欲しいクサイ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-doXM [49.97.12.7])
2022/09/23(金) 22:27:54.02ID:GF/wrlPCd 最強のDAPを教えてくれまんがな!
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-DXND [27.82.49.171])
2022/09/23(金) 22:29:46.27ID:bYSgW1GG0 日本語で統一希望
関西+半島ウンコ語禁止の方向でお願いします🤲
関西+半島ウンコ語禁止の方向でお願いします🤲
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-wcE4 [106.146.64.132])
2022/09/23(金) 22:37:29.23ID:qVxIsk76a 日本語不自由なアホが日本語で統一希望とかギャグでしかないでwww
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9beb-oGOt [175.132.181.91])
2022/09/23(金) 22:40:13.27ID:Hu8agBkU0 無条件ダンスでも踊ろうぜ!
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-g5LC [153.140.44.29])
2022/09/24(土) 03:02:50.80ID:8wtU1OElM >>220
脳内再生
脳内再生
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a2-TTgm [113.197.167.124])
2022/09/24(土) 13:22:11.40ID:BRCS6v1W0 そーゆう事書き込むから普段書き込みせずROM専やってんのに久々に関西弁で書き込む事になるんやで
これからスレ関係無しで関西弁で書き込みまくったるから楽しみにしとけやワレ
これからスレ関係無しで関西弁で書き込みまくったるから楽しみにしとけやワレ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a2-TTgm [113.197.167.124])
2022/09/24(土) 13:26:40.39ID:BRCS6v1W0 しかも丁寧に二度も書き込みやがって
227名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-fO6A [133.106.252.47])
2022/09/24(土) 13:29:28.59ID:Z4XI/HU3M と言うか、5chは猛虎弁がディファクトスタンダードやろ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-2LWu [133.200.134.225])
2022/09/24(土) 15:33:28.49ID:EYmUVsr10 NGでスッキリ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-A8RA [106.146.67.233])
2022/09/24(土) 16:11:02.63ID:FZjqphi4a NG宣言するイキリカスってただの構ってちゃんだよな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22eb-jMYD [27.82.49.171])
2022/09/25(日) 00:18:30.85ID:X3Tp5yFh0 なんかウンコ臭くなってきたねp
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a6-Nlr1 [153.215.195.136])
2022/09/25(日) 06:39:09.84ID:c3WNL9cV0 DAP使ってる人は、音源はタグ管理じゃなくてフォルダ管理が基本なんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-Yv7c [27.85.204.77])
2022/09/25(日) 09:15:35.91ID:9ylqrUbCa オレはそう
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.101.224])
2022/09/25(日) 09:45:32.72ID:fOvxq3p3d >>231
曲数、アルバムの数が少なくて、Walkmanのユーザーならフォルダ管理しなくてもいいかな
中華DAPで漢字が日本語読みの順と違っていても良い場合もいらないかな
でも、早いうちにフォルダで分けて、さらにmp3tagとかでタグを整え、ファイル名も一括変換で揃えておくと後々楽だと思う
曲数、アルバムの数が少なくて、Walkmanのユーザーならフォルダ管理しなくてもいいかな
中華DAPで漢字が日本語読みの順と違っていても良い場合もいらないかな
でも、早いうちにフォルダで分けて、さらにmp3tagとかでタグを整え、ファイル名も一括変換で揃えておくと後々楽だと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a6-Nlr1 [153.215.195.136])
2022/09/25(日) 09:49:06.59ID:c3WNL9cV0 ありがとうございます
SONY使ってたんですけどAKかHiby考えてるんですけど、ジャンル→アーティスト→アルバムみたいに絞れないと使いにくいなと感じて…
フォルダ分けもしてるんで、なんとかなるちゃなんとかなるなぁと悩み中。
SONY使ってたんですけどAKかHiby考えてるんですけど、ジャンル→アーティスト→アルバムみたいに絞れないと使いにくいなと感じて…
フォルダ分けもしてるんで、なんとかなるちゃなんとかなるなぁと悩み中。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.103.240])
2022/09/25(日) 10:02:49.62ID:ywbudkxnd >>234
私はWalkmanもHiBy機も使うので画像のように頭文字平仮名を付けたフォルダ管理です
パソコンのフォルダをこういう形式にしていて、そのままメモリーのmusicフォルダかトップに入れています
(Walkmanはmusicフォルダに入ってないと認識しないので)
https://i.imgur.com/PRknBiL.png
私はWalkmanもHiBy機も使うので画像のように頭文字平仮名を付けたフォルダ管理です
パソコンのフォルダをこういう形式にしていて、そのままメモリーのmusicフォルダかトップに入れています
(Walkmanはmusicフォルダに入ってないと認識しないので)
https://i.imgur.com/PRknBiL.png
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce08-nlRW [207.65.244.170])
2022/09/25(日) 12:37:03.89ID:ANT5nrUk0 DACだけが目当てでDAP買おうと思ってるんですがHugo2より良い音出すものってありますかね?
es9038ProのFiiO M17、MUS-ICのDX300、FPGAのLP6なんかがあると思うんですが。
es9038ProのFiiO M17、MUS-ICのDX300、FPGAのLP6なんかがあると思うんですが。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-IQQs [49.105.85.162])
2022/09/25(日) 13:06:45.35ID:ALvwwfYyd >>236
SP3000を待っては?
SP3000を待っては?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f788-Nlr1 [124.100.74.93])
2022/09/25(日) 13:25:52.43ID:gFAu1qZ/0 KANN MAX とALPHAていうほど違いありますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.103.99])
2022/09/25(日) 13:29:07.67ID:VclQv8x7d >>238
こっちで聞いたほうがいいのでは?
【AK】Astell&Kern DAP総合 29台目【A&●】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660900278/
こっちで聞いたほうがいいのでは?
【AK】Astell&Kern DAP総合 29台目【A&●】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660900278/
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f788-Nlr1 [124.100.74.93])
2022/09/25(日) 13:32:07.81ID:gFAu1qZ/0 いってきます
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce08-nlRW [207.65.244.170])
2022/09/25(日) 15:41:05.55ID:ANT5nrUk0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-hiDU [126.78.188.147])
2022/09/26(月) 04:09:53.39ID:EWYLoXeM0 >>241
スレ違いの質問にせっかく回答くれてるのにありがとうの一言もなくその言い草はどうなんでしょうね
スレ違いの質問にせっかく回答くれてるのにありがとうの一言もなくその言い草はどうなんでしょうね
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-r+3Y [126.186.148.114])
2022/09/26(月) 04:30:07.28ID:x0ScH9Hrp スレ違いではないだろう
ラインアウト運用前提でいいDAPないかって話なんだから
ラインアウト運用前提でいいDAPないかって話なんだから
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-nlRW [49.98.161.161])
2022/09/26(月) 10:46:30.69ID:lQrAHb+8d 語尾が尖ったような書き方になってましたすみません。予算上限なしで最高のポータブル環境を作ってるんですがどう組むのが正解なんでしょうね。DAVEみたいな飛び抜けたやつがあればわかりやすいんですが。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.101.104])
2022/09/26(月) 10:49:51.17ID:JkuUfU8ad >>244
誰?
誰?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-fO6A [150.249.143.212])
2022/09/26(月) 12:41:58.29ID:jMt8N8Bn0 241じゃないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-nlRW [49.97.23.38])
2022/09/26(月) 19:41:29.75ID:llQHkrynd LPGT聴いてみたけど凄いっすね
ストリーミング付いてたら買うところでした
ストリーミング付いてたら買うところでした
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-IQQs [49.105.77.109])
2022/09/26(月) 20:03:18.94ID:2bs6R7Dod >>244
そしたらサイズの上限も書いたほうが…
そっちも無制限なら純正正弦波出力の高品質低ノイズなAC出力ポータブルバッテリーとMSBのSelect DACの組み合わせとかになるんでない?
値段は約1800万円位
前は1200万円位で買えたのに値上がりしたらしい
そこまでいかなくてもエソのGrandiosoやdcsのBartok DAC+でも良いかもね
こちらなら300~500万円くらい
前者はアキバ、後者は中野の有名オーディオショップに実機展示されてたりするから試聴も可能
そしたらサイズの上限も書いたほうが…
そっちも無制限なら純正正弦波出力の高品質低ノイズなAC出力ポータブルバッテリーとMSBのSelect DACの組み合わせとかになるんでない?
値段は約1800万円位
前は1200万円位で買えたのに値上がりしたらしい
そこまでいかなくてもエソのGrandiosoやdcsのBartok DAC+でも良いかもね
こちらなら300~500万円くらい
前者はアキバ、後者は中野の有名オーディオショップに実機展示されてたりするから試聴も可能
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-IQQs [49.105.77.109])
2022/09/26(月) 20:06:55.81ID:2bs6R7Dod 500はいかんか300~400万円程度だな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-fO6A [150.249.143.212])
2022/09/26(月) 20:12:14.65ID:jMt8N8Bn0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-IQQs [49.105.77.109])
2022/09/26(月) 20:20:09.39ID:2bs6R7Dod >>250
だってポータブルの定義は人それぞれだからなぁ…
ポータブルオーディオのイベントにDMP-Z1やShanling M30も出典されてたし
外部電源が要らないってのを条件にするならこの辺になるのかな…?
でもそれを条件にすると今度はバスパワー機器もポタから外れちゃうしなぁ…
AC電源必須の機器を外すとか…?
でもRMEのADI-2シリーズなんかはAC電源必須だけどメーカー公式がバッテリー併用でのモバイル運用を提案してるしなぁ…
だってポータブルの定義は人それぞれだからなぁ…
ポータブルオーディオのイベントにDMP-Z1やShanling M30も出典されてたし
外部電源が要らないってのを条件にするならこの辺になるのかな…?
でもそれを条件にすると今度はバスパワー機器もポタから外れちゃうしなぁ…
AC電源必須の機器を外すとか…?
でもRMEのADI-2シリーズなんかはAC電源必須だけどメーカー公式がバッテリー併用でのモバイル運用を提案してるしなぁ…
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-nlRW [49.97.22.181])
2022/09/26(月) 20:23:16.12ID:2i2ALgm1d >>248
ポータブルの環境を作りたい
そこでDAVEみたいなハイエンドDACがポータブルに無いかなって意味で書いたんですが
なんで据え置きの話を長々するんですかね
そもそもポータブル板なんですけど
早朝からめんどくさいやつばっかですね
ポータブルの環境を作りたい
そこでDAVEみたいなハイエンドDACがポータブルに無いかなって意味で書いたんですが
なんで据え置きの話を長々するんですかね
そもそもポータブル板なんですけど
早朝からめんどくさいやつばっかですね
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-nlRW [49.97.22.181])
2022/09/26(月) 20:30:00.60ID:2i2ALgm1d 素だったんですね
わざと嫌味で書かれたのかと思いました
わざと嫌味で書かれたのかと思いました
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Yv7c [106.128.36.80])
2022/09/26(月) 20:33:29.57ID:j/Q4QaYVa オーディオオタクと鉄道オタクは本格的にひねくれた奴多いから注意して
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.100.105])
2022/09/26(月) 20:46:23.12ID:R2TcLTMEd 専門店の一つとしてeイヤホンのポータブルオーディオプレーヤーを示すけど、内蔵電源で運用できることと、それ1台でファイル管理、再生ができるものまでにしようよ
据え置きは派生として話題にしていいけど適当に切り上げるべきだし押し付けてもおかしい(迷惑)
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&category_id=920&search_type=0&orderby=4
据え置きは派生として話題にしていいけど適当に切り上げるべきだし押し付けてもおかしい(迷惑)
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&category_id=920&search_type=0&orderby=4
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-Wd31 [180.26.108.8])
2022/09/26(月) 20:56:02.35ID:fx6gZhe30 予算15万円くらいでバランス接続できるDAPでおすすめはなんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-r+3Y [126.33.239.168])
2022/09/26(月) 21:06:46.87ID:Aw2Zi76gp 歩きながら使えるという意味でのモバイルって枠にすれば良いと思うが
重さの合計の上限1kgにするとかさ
500gでも充分重いと思うが超えてるDAPあるからな
持ち運べるポータブルだと今モバイルバッテリーデカいのあるしスタバとかだとAC電源使えるので幅広くなる
スタバでDTM音源持ち込んでる奴いたぞ
据置のポータブル運用は参考情報程度で抑えては?
>>251
昔ヘッドホン祭りのBabyfaceの展示でモバイルバッテリー運用やってたよ
iPadとの組み合わせで
重さの合計の上限1kgにするとかさ
500gでも充分重いと思うが超えてるDAPあるからな
持ち運べるポータブルだと今モバイルバッテリーデカいのあるしスタバとかだとAC電源使えるので幅広くなる
スタバでDTM音源持ち込んでる奴いたぞ
据置のポータブル運用は参考情報程度で抑えては?
>>251
昔ヘッドホン祭りのBabyfaceの展示でモバイルバッテリー運用やってたよ
iPadとの組み合わせで
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-EhbK [36.13.4.229])
2022/09/26(月) 21:09:11.03ID:BA28s1XI0 >256
中古のCayin N8
個人の好みの押し付けだから異論はいっぱいあるだろう
中古のCayin N8
個人の好みの押し付けだから異論はいっぱいあるだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Wxap [49.97.100.105 [上級国民]])
2022/09/26(月) 21:17:59.70ID:R2TcLTMEd260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-fO6A [150.249.143.212])
2022/09/26(月) 22:03:51.77ID:jMt8N8Bn0 ポータブルって携帯可能なものでしょ
据置は建物に固着してないから可搬ではあるけど手に持ったり身につけて運べないんだから携帯可能とは言わない。
サイズ感はスマホや財布、文庫本程度の大きさでしょ。
予算15万くらいでバランス接続できるのならSE180とか良いんじゃない?
255のリスト見てると月末まで安くなってて予算内だよね。
聞いたことないけどw
据置は建物に固着してないから可搬ではあるけど手に持ったり身につけて運べないんだから携帯可能とは言わない。
サイズ感はスマホや財布、文庫本程度の大きさでしょ。
予算15万くらいでバランス接続できるのならSE180とか良いんじゃない?
255のリスト見てると月末まで安くなってて予算内だよね。
聞いたことないけどw
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-toBK [126.161.69.192])
2022/09/27(火) 00:10:29.33ID:upuWbbRqr DX320ならアンプ交換とかもできて、後々も面白い真空管とか
大きいけどそんなに重くもなく胸ポケにギリはいる
スマフォと見た目変わらないのでよい
大きいけどそんなに重くもなく胸ポケにギリはいる
スマフォと見た目変わらないのでよい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f9d-0Lk1 [14.193.223.180])
2022/09/27(火) 12:22:05.38ID:KY7oRmkd0 音質良い声優系アニソンやキャラソンおすすめを教えて欲しい
ハイレゾ買い漁りたいんだけど海苔は避けたい
DAPはN3pro
ハイレゾ買い漁りたいんだけど海苔は避けたい
DAPはN3pro
263名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Wxap [49.97.103.130 [上級国民]])
2022/09/27(火) 12:27:23.74ID:CQljOhPBd264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f9d-0Lk1 [14.193.223.180])
2022/09/27(火) 12:33:27.58ID:KY7oRmkd0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-7Vk7 [163.49.207.109 [上級国民]])
2022/09/27(火) 14:00:23.80ID:08tHgtCGM ここで聞いて答えがもらえると思ってるの?
据え置き持ち運びおじさんといい思考回路ねじ曲がってる人多すぎだろ
据え置き持ち運びおじさんといい思考回路ねじ曲がってる人多すぎだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66e-W6kn [153.219.181.212])
2022/09/27(火) 14:05:23.33ID:W0XUlkRt0 DAPじゃなくて音源かw
ウマ娘あたりかっとけばいいんじゃないの
e-onkyoなら32bitWAVもあるし
ウマ娘あたりかっとけばいいんじゃないの
e-onkyoなら32bitWAVもあるし
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-CC8h [111.239.190.228])
2022/09/27(火) 14:15:56.79ID:VrMXOQbAa ちょっと上の方のレス見て何十万もするイヤホンがある事に衝撃を受けたんだが…
イヤホンのどこにどんな素材を使えばそんな値段になるの?
耳に突っ込んで使うならそんなにとんでもない音質の差は出ないと思うんだけど…
不思議ですね
イヤホンのどこにどんな素材を使えばそんな値段になるの?
耳に突っ込んで使うならそんなにとんでもない音質の差は出ないと思うんだけど…
不思議ですね
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-EoXp [106.146.61.60])
2022/09/27(火) 14:43:49.83ID:ttbtDh5ha 10万以上のイヤホンそんな珍しくもないよ。
てかdapの話してるんじゃない?
スマホレベルの操作感があるものはもう平気で10万以上するよ。
てかdapの話してるんじゃない?
スマホレベルの操作感があるものはもう平気で10万以上するよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-LauC [114.168.229.197])
2022/09/27(火) 14:56:57.47ID:en2i48ps0 m11plusにsimカード入ったらこれ一台でいいやってくらいサクサク動く。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-CC8h [111.239.190.228])
2022/09/27(火) 14:58:21.72ID:VrMXOQbAa >>268
DAPは値段に説得力あるからいいと思うけどイヤホンは意味不明
DAPは値段に説得力あるからいいと思うけどイヤホンは意味不明
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceeb-Ns/D [175.132.181.91])
2022/09/27(火) 15:35:51.12ID:Gucv/n0P0 それはあんたの価値観でしかない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-EoXp [106.146.61.60])
2022/09/27(火) 15:37:30.90ID:ttbtDh5ha273名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-fO6A [49.96.242.225])
2022/09/27(火) 16:42:44.90ID:5sAHyvhad 物の値段っていくらかかったかより、いくら利益が必要かで決まるんじゃないかね。
景気の波があっても社員食わせなきゃいけないし、家賃も払わなきゃいかんし利益は大事
景気の波があっても社員食わせなきゃいけないし、家賃も払わなきゃいかんし利益は大事
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-r4yT [126.249.170.193])
2022/09/27(火) 16:51:49.58ID:x88O8x230275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMde-vbFX [123.222.87.214])
2022/09/27(火) 17:17:22.79ID:DL84B68eM >>270
品質や拘りが価格に反映されるのは、当たり前の事なんだよな
クルマで例えると、近距離を運転するだけなら、動けば良いって人も居るし
長距離や長時間の運転やデザインにこだわりたい人なんかも、何らかの拘りが出てくる
そういうのと似ていると
品質や拘りが価格に反映されるのは、当たり前の事なんだよな
クルマで例えると、近距離を運転するだけなら、動けば良いって人も居るし
長距離や長時間の運転やデザインにこだわりたい人なんかも、何らかの拘りが出てくる
そういうのと似ていると
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-r+3Y [126.33.221.49])
2022/09/27(火) 17:27:29.85ID:B0MFAx6fp >>270
価値観合わなければ買わなきゃいいよ
正直俺もイヤホンの値段は疑問があるけどな
10万くらいならまだ納得するがそれ以上は
カスタムはまた別にしても
結局のところ試聴して値段と音質が自分に合うかどうかだから
無理して買う物じゃないし、高くても自分の好みに合うとも限らないわけで
価値観合わなければ買わなきゃいいよ
正直俺もイヤホンの値段は疑問があるけどな
10万くらいならまだ納得するがそれ以上は
カスタムはまた別にしても
結局のところ試聴して値段と音質が自分に合うかどうかだから
無理して買う物じゃないし、高くても自分の好みに合うとも限らないわけで
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-p7Ca [60.91.28.108])
2022/09/27(火) 17:49:25.50ID:Ne0PbXZZ0 個人の価値観次第ってことに尽きる
原価だけで高いって言う世の中の仕組みを理解していないヤツもちょこちょこ現れるけど絵画や陶器に何百万 何千万出して買う層もいる
そういった人種に対して元は絵の具だ土だって言うのに等しい
原価だけで高いって言う世の中の仕組みを理解していないヤツもちょこちょこ現れるけど絵画や陶器に何百万 何千万出して買う層もいる
そういった人種に対して元は絵の具だ土だって言うのに等しい
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ce-XjGR [114.162.217.23])
2022/09/27(火) 17:53:35.13ID:NLGzFHzt0 spotify等のサブスクには、カネ払えるけど
音楽再生アプリには、カネ出せないみたいな層も居るからな
音楽再生アプリには、カネ出せないみたいな層も居るからな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-CC8h [111.239.190.126])
2022/09/27(火) 18:03:01.87ID:SSM7UQq1a そういうことじゃなくて純粋にそんなに音質変わるのか疑問ってだけ
音が良くなるならいくらかかっても分かるけど
構造的にそこまで変わるような物とは思えないのよ
音が良くなるならいくらかかっても分かるけど
構造的にそこまで変わるような物とは思えないのよ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-r+3Y [126.33.203.74])
2022/09/27(火) 18:19:09.29ID:fYcEN4exp281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-H/oM [106.154.145.26])
2022/09/27(火) 22:17:28.57ID:5YM5CQYra 高いのちょっと気になるけど高いのは軒並みスマホ並にでかいDAPで不便すぎねぇ?
R3proSABERやAP80proXくらいのサイズが理想的だわ
R3proSABERやAP80proXくらいのサイズが理想的だわ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-fO6A [150.249.143.212])
2022/09/27(火) 23:10:02.75ID:D/FSa9Ak0 >>281
RS2とか良いんじゃない?
RS2とか良いんじゃない?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-toBK [126.253.177.160])
2022/09/27(火) 23:22:22.06ID:e4d7ojSir DAPとイヤホンのそれぞれ価格差における音質の差で言えば
DAPはだんだん上がるごとに音質が上がっている感じするけど
イヤホンだと5万位から上になると、好みの差で音質向上に値段が反映していない感じはします
DAPはだんだん上がるごとに音質が上がっている感じするけど
イヤホンだと5万位から上になると、好みの差で音質向上に値段が反映していない感じはします
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Wxap [49.97.102.247 [上級国民]])
2022/09/27(火) 23:24:03.07ID:8jAW/UuId そう言うと、RS2は今週販売開始できるのかな
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-H/oM [106.154.145.26])
2022/09/27(火) 23:29:30.74ID:5YM5CQYra >>282
ほへーこんなの出んのか
でも今使ってるSABERより70gくらい重いな…
革でネックケース自作して首掛けで使うから結構重量は気になるんだよな……
とはいえこのサイズで4.4mmバランスあるのは素晴らしいな
価格も手頃だしちょっとほしいわ
ほへーこんなの出んのか
でも今使ってるSABERより70gくらい重いな…
革でネックケース自作して首掛けで使うから結構重量は気になるんだよな……
とはいえこのサイズで4.4mmバランスあるのは素晴らしいな
価格も手頃だしちょっとほしいわ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-fO6A [150.249.143.212])
2022/09/27(火) 23:36:31.13ID:D/FSa9Ak0 microsdが2枚ってのも良いよね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-FuGz [49.98.161.133])
2022/09/28(水) 01:28:33.22ID:/qJ40zVBd LDACで同じ音源を飛ばすなら安いWALKMANも高いWALKMANも音質は同じですかね?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-FNMN [133.106.204.81])
2022/09/28(水) 01:36:52.52ID:Z/ZJrar9M 同じではないけど大差ない
289名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-0Lk1 [133.106.152.35])
2022/09/28(水) 01:57:19.03ID:1IiiXXIAM SRC回避してんなら変わんなくね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-A8RA [106.146.62.115])
2022/09/28(水) 02:52:48.96ID:utZo98bma BTはファイルそのまま飛ばしてる訳じゃないから変わるんだなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbed-Yv7c [122.210.229.157])
2022/09/28(水) 08:05:28.77ID:PuxrMJXF0 DACやアンプはBTイヤホン側にあるから、イヤホンが同じなら変わらんよ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-FuGz [49.98.161.133])
2022/09/28(水) 08:07:08.58ID:/qJ40zVBd 音源はFLACと仮定します。
データを劣化少なく飛ばしてるだけだと思ってたので母艦の影響はないものだと思ってました。最終アンプ側で音質決まるわけじゃないんですかね?
データを劣化少なく飛ばしてるだけだと思ってたので母艦の影響はないものだと思ってました。最終アンプ側で音質決まるわけじゃないんですかね?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-FNMN [133.106.134.12])
2022/09/28(水) 08:37:18.54ID:81NtxzOqM 無知は音源をそのまま送ってると思ってるけど送信側で変換してから送ってるからね
思い込みで語らず仕様を確認すれば差が出るのが分かるよ
思い込みで語らず仕様を確認すれば差が出るのが分かるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-fO6A [150.66.79.246])
2022/09/28(水) 08:38:32.12ID:Rh1CS+UFM295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-FuGz [49.98.161.133])
2022/09/28(水) 08:51:58.41ID:/qJ40zVBd >>293
違うとしてそんなに変わるんか?
違うとしてそんなに変わるんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-FNMN [133.106.134.122])
2022/09/28(水) 08:54:47.93ID:DHid3RyQM297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-hb2l [27.85.205.18])
2022/09/28(水) 11:17:24.47ID:ZwTa/0tDa298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-fO6A [49.96.242.225])
2022/09/28(水) 11:18:56.06ID:a+XH8x1Id >>297
自分で聴いて調べろよ
自分で聴いて調べろよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-hb2l [27.85.205.18])
2022/09/28(水) 11:24:52.60ID:ZwTa/0tDa300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-A8RA [106.146.61.172])
2022/09/28(水) 11:49:14.26ID:2dBDmSHGa 教えて君イライラで草
ここまで見事なブーメランを見るのは久々だわww
ここまで見事なブーメランを見るのは久々だわww
301名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-fO6A [150.66.77.235])
2022/09/28(水) 11:51:33.96ID:tytQ5emEM302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-A8RA [106.146.61.172])
2022/09/28(水) 11:53:20.87ID:2dBDmSHGa ほんま教えて君の癖に謙虚さのかけらもないカスは生きてる価値ねーわw
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-p7Ca [60.91.28.108])
2022/09/28(水) 12:12:38.23ID:LV+PrEB90 傍から見てると明らかに302が悪いね
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-p7Ca [60.91.28.108])
2022/09/28(水) 12:16:05.06ID:LV+PrEB90 302ではなく299の間違い
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ce-XjGR [114.162.218.195])
2022/09/28(水) 12:58:35.53ID:lSL62MFb0 なにか変更したら、音も変わるっと思ってないと
何個も似たような機器を買わないと思うんだよな
ただ、それだけでしょ
何個も似たような機器を買わないと思うんだよな
ただ、それだけでしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-Wxap [180.12.76.128 [上級国民]])
2022/09/28(水) 21:10:35.00ID:gdGLJbIA0 やっと出るね
速度とかどんな感じ?
価格は?
速度とかどんな感じ?
価格は?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be6-NGtF [202.60.168.98])
2022/09/28(水) 21:38:03.53ID:juc2F0tk0 若い頃集めたCDをリッピングしていい音で聴ける据え置き型DAP欲しいなと思ってたんだけど、最低数十万の世界なのね…orz
CDプレーヤーとアンプ買うかな…orz
CDプレーヤーとアンプ買うかな…orz
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jMYD [106.131.182.86])
2022/09/28(水) 23:15:31.27ID:PNHHaeyoa 笑った
309名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-toBK [126.166.172.111])
2022/09/28(水) 23:43:08.06ID:p772YE46r こういう趣味の人って99と98とを比べて論じるので
正直言うと性能はあまり変わらなくても音色は違うので
なんとも言えないよね?
CDのリッピングならM3Xでも出力機器により十分堪能できるよ
何十万なんてのはエンスーのこだわりだよ
でも10万位だすとそこそこ満足できるよ
正直言うと性能はあまり変わらなくても音色は違うので
なんとも言えないよね?
CDのリッピングならM3Xでも出力機器により十分堪能できるよ
何十万なんてのはエンスーのこだわりだよ
でも10万位だすとそこそこ満足できるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22eb-jMYD [27.82.49.171])
2022/09/29(木) 01:52:51.95ID:Hpzug7PZ0 そんなのみんな知ってるだろwww
だから
そのあとの話しをしてるんだよp
だから
そのあとの話しをしてるんだよp
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-r+3Y [126.193.22.222])
2022/09/29(木) 02:23:53.58ID:4OlHOYC0p312名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.100.121])
2022/09/30(金) 07:11:50.96ID:FO+J0YWCd RS2が近くの配達店に到着
313名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-0Lk1 [133.106.152.219])
2022/09/30(金) 09:30:27.52ID:LakAUEh5M スペック見てポチって届くまでが1番楽しい
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-TmTi [106.128.73.134])
2022/09/30(金) 09:48:41.62ID:9Rr8an85a315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e9-oYpk [115.163.87.20])
2022/09/30(金) 10:18:57.31ID:mpZ8Dzqj0 RS2の感想待ってるわよ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-NGtF [150.66.82.208])
2022/09/30(金) 12:22:16.13ID:HN3uzE6YM M3Xの評判どうかな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-CPU7 [1.72.1.7])
2022/09/30(金) 12:46:31.40ID:PFvG6wBGd318名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-NGtF [150.66.82.208])
2022/09/30(金) 12:48:38.11ID:HN3uzE6YM319名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.100.129])
2022/09/30(金) 14:04:23.83ID:AYVJV7hId RS2
三行しか見えないのは使いづらいな
貼付済の保護シートは滑りが悪く指紋や傷が付きやすいのでPDA工房辺りでいずれ作ってもらうか販売を待つ
会社に持ってきているTZ700だと暖色系の音色かな
https://i.imgur.com/aZfSoKU.jpg
三行しか見えないのは使いづらいな
貼付済の保護シートは滑りが悪く指紋や傷が付きやすいのでPDA工房辺りでいずれ作ってもらうか販売を待つ
会社に持ってきているTZ700だと暖色系の音色かな
https://i.imgur.com/aZfSoKU.jpg
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c200-0Lk1 [131.213.249.228])
2022/09/30(金) 14:33:35.50ID:aJxk6JIh0 >>319
見た目UFOキャッチャー景品のMP3プレイヤーだな…
見た目UFOキャッチャー景品のMP3プレイヤーだな…
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.101.194])
2022/09/30(金) 14:39:02.41ID:ULerPcqrd RS2
初期ファームウェアは1.0
取り敢えず1.04に上げた
初期ファームウェアは1.0
取り敢えず1.04に上げた
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-HZLV [49.97.101.43])
2022/09/30(金) 16:08:09.24ID:Vb1v3imud323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f48-91Gk [180.19.42.19])
2022/09/30(金) 16:27:39.44ID:e38Dd6LN0 RS2かっこいい
機能美やね
暖色系やとPGTみたいな感じ?
機能美やね
暖色系やとPGTみたいな感じ?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceeb-Ns/D [175.132.181.91])
2022/09/30(金) 22:03:49.22ID:dRhVjopP0 男色系のDAP。。。(;´Д`)ハァハァ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-ufYE [126.249.170.193])
2022/10/01(土) 00:46:14.24ID:e8JcktS00326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-5Wof [125.12.6.51])
2022/10/01(土) 09:37:46.52ID:ejx14WCu0 >>319
表示領域、倍は欲しいな
表示領域、倍は欲しいな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [1.66.105.107])
2022/10/01(土) 11:15:11.54ID:L4umWgBjd >>326
319です。
俺はフォルダ名に頭文字入れてるから並びが分かりやすいが、ピンイン順なので3行しか無いと探すのが面倒だろうなと思う。
AndroidのHiBy Musicはデータベース更新して読み込まないと楽曲が見えない仕様だし、この機種でもアルバムサーチとかだと見えないが、ファイラーだとデータベース構築不要で見えるから楽なのは良かった。
319です。
俺はフォルダ名に頭文字入れてるから並びが分かりやすいが、ピンイン順なので3行しか無いと探すのが面倒だろうなと思う。
AndroidのHiBy Musicはデータベース更新して読み込まないと楽曲が見えない仕様だし、この機種でもアルバムサーチとかだと見えないが、ファイラーだとデータベース構築不要で見えるから楽なのは良かった。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [1.66.105.107])
2022/10/01(土) 11:20:11.44ID:L4umWgBjd >>323
PGT、手放したので同時比較はできないです
でも、TZ700との組み合わせではやや柔らかめで暖色。
あと、ハイゲインでもボリュームの数値は高めになる。アンプは強くないのでイヤホン、ヘッドホンによっては鳴らしづらいと思う。
相性は試聴して確認すべき。(試聴せずに買った俺が書くのも何だが)
PGT、手放したので同時比較はできないです
でも、TZ700との組み合わせではやや柔らかめで暖色。
あと、ハイゲインでもボリュームの数値は高めになる。アンプは強くないのでイヤホン、ヘッドホンによっては鳴らしづらいと思う。
相性は試聴して確認すべき。(試聴せずに買った俺が書くのも何だが)
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-s/Ih [106.128.73.163])
2022/10/01(土) 18:43:11.75ID:5xcTeUJMa RS2しばらく聴いてみたけど良くも悪くも値段なりって感じだな
サイズが小さいから色んなポタアン(Nu:tektとか)と繋いでも面白いかなって
とりあえず部屋でホコリ被ってたCayin C5と繋いでヘッドホンで鳴らす事にした
サイズが小さいから色んなポタアン(Nu:tektとか)と繋いでも面白いかなって
とりあえず部屋でホコリ被ってたCayin C5と繋いでヘッドホンで鳴らす事にした
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/01(土) 20:45:03.01ID:t+aPPSFK0 ストリーミングが馴染めんオッサンなんだが、家でDAP聴く時みんなどうしてる?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-2HFM [122.210.229.157])
2022/10/01(土) 20:48:33.14ID:nEhreiHD0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/01(土) 21:03:45.20ID:t+aPPSFK0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp77-7lS0 [126.205.156.113])
2022/10/01(土) 21:14:21.55ID:3vZ+9KzZp >>332
普通にパイオニアのBDドライブでパーフェクトモードでリッピングすれば良いのでは?
CDの補正入るとリッピングとまるから必ずビットパーフェクトでリッピング出来るよ
ハード側で対応するからリッピングソフトは何使ってもOK
タグ情報とかジャケット、歌詞なんかも自動で設定する方法あるはず
金に物言わせて持ってる楽曲のハイレゾ盤全部買い漁るっても手だけど
e-Onkyoとかの専用のダウンロードソフト使えばダウンロードした時に保存先のフォルダ内で勝手にアーティスト別に整理してくれるよ
普通にパイオニアのBDドライブでパーフェクトモードでリッピングすれば良いのでは?
CDの補正入るとリッピングとまるから必ずビットパーフェクトでリッピング出来るよ
ハード側で対応するからリッピングソフトは何使ってもOK
タグ情報とかジャケット、歌詞なんかも自動で設定する方法あるはず
金に物言わせて持ってる楽曲のハイレゾ盤全部買い漁るっても手だけど
e-Onkyoとかの専用のダウンロードソフト使えばダウンロードした時に保存先のフォルダ内で勝手にアーティスト別に整理してくれるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/01(土) 21:31:03.96ID:t+aPPSFK0 >>333
すみません
https://s.kakaku.com/item/K0001374277/
これとかで行けますか?
普通のデータ用CD-Rドライブよりいいのでしょうか?
このドライブでタイトルやジャケットまで完了出来ますか?
今のところCDのリッピングだけ考えています。
素人すぎてイラッとするかもしれませんがよろしくお願いします。
すみません
https://s.kakaku.com/item/K0001374277/
これとかで行けますか?
普通のデータ用CD-Rドライブよりいいのでしょうか?
このドライブでタイトルやジャケットまで完了出来ますか?
今のところCDのリッピングだけ考えています。
素人すぎてイラッとするかもしれませんがよろしくお願いします。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp77-7lS0 [126.205.144.209])
2022/10/01(土) 22:20:47.78ID:6U1yMHiUp >>334
それでOK
これでパイオニアのドライブユーティリティでパーフェクトモードにすればビットパーフェクトで取り込むかリッピングが止まるかの2択になる
ドライブの読み込み精度ならこれより上のドライブとかあるだろうけど、リッピング時にCDの補正が入る時つまりデータを変えようとした時に止まる仕組みがあるのでこれで充分
リッピングソフトについては自分に合った物探してくれ
ジャケットとかタグ情報とか入れるのはリッピングソフトだからドライブは関係ないぞ
それでOK
これでパイオニアのドライブユーティリティでパーフェクトモードにすればビットパーフェクトで取り込むかリッピングが止まるかの2択になる
ドライブの読み込み精度ならこれより上のドライブとかあるだろうけど、リッピング時にCDの補正が入る時つまりデータを変えようとした時に止まる仕組みがあるのでこれで充分
リッピングソフトについては自分に合った物探してくれ
ジャケットとかタグ情報とか入れるのはリッピングソフトだからドライブは関係ないぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/01(土) 22:34:46.28ID:t+aPPSFK0337名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [1.72.7.119])
2022/10/01(土) 22:36:18.46ID:/3Y84M4fd >>334
335さんのアドバイスでいいと思う。
まずは始めて見ることですよ。
パソコンとインターネット環境があればどうにかなるし、自分なりのやり方を作っていけばいいです。
私は少し前のPioneerのドライブでPure Read 4+オン、Windows環境なのでデータ取り込みはdBpowerampというソフトウェア、ジャケット写真はスキャナで取り込むかネットで探して、mp3tagで最後の調整。
一段階ずつ進めばいいです。
335さんのアドバイスでいいと思う。
まずは始めて見ることですよ。
パソコンとインターネット環境があればどうにかなるし、自分なりのやり方を作っていけばいいです。
私は少し前のPioneerのドライブでPure Read 4+オン、Windows環境なのでデータ取り込みはdBpowerampというソフトウェア、ジャケット写真はスキャナで取り込むかネットで探して、mp3tagで最後の調整。
一段階ずつ進めばいいです。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/01(土) 23:15:36.12ID:t+aPPSFK0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/02(日) 20:40:37.30ID:F0qv8p7L0 しかし、今のDAPは画面が小さすぎて老眼の俺には辛いな。かと言ってスマホは嫌だし……もっといいのないの可能
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-/ZCR [106.146.76.200])
2022/10/02(日) 20:53:01.98ID:LAVILBXLa341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/02(日) 21:17:44.40ID:F0qv8p7L0 >>340
現行でオススメある?
現行でオススメある?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-/ZCR [106.146.77.100])
2022/10/02(日) 21:33:42.83ID:UjYaD+/6a >>341
オススメと言われても何を求めてるのか分からんから答えられない
オススメと言われても何を求めてるのか分からんから答えられない
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-ox1+ [202.60.168.98])
2022/10/02(日) 21:58:48.14ID:F0qv8p7L0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-/ZCR [106.146.76.93])
2022/10/02(日) 22:24:46.56ID:bgrJh3KPa >>343
その予算だとR3ProかM3Xだな
その予算だとR3ProかM3Xだな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-2HJx [163.49.214.64])
2022/10/02(日) 22:27:03.92ID:XEFRjoY3M ちょっと予算オーバーするけどDX170とかかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-2HFM [122.210.229.157])
2022/10/02(日) 22:45:28.78ID:xoHKDFCD0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-Bgw9 [106.154.145.107])
2022/10/03(月) 00:30:11.19ID:UJcKh6cTa 予算少し増やして中古のnew R6かdx300
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339d-6xtB [14.193.249.165])
2022/10/03(月) 01:04:31.99ID:EzP/lOV/0 求める音の傾向とか書いてない時点で論外だろ
見た目だけのDAP欲しいなら価格ソートして気に入った外観のを買えばええやん
見た目だけのDAP欲しいなら価格ソートして気に入った外観のを買えばええやん
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-71Bo [27.82.49.171])
2022/10/03(月) 01:07:54.53ID:gSb4FaFq0 ええやんってp
350名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-Qo6X [133.106.252.194])
2022/10/03(月) 01:16:06.23ID:DCcSy7CxM >>348
エントリークラスを求めてる人間に期待しすぎやろ
エントリークラスを求めてる人間に期待しすぎやろ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ed-o2Ek [220.151.100.150])
2022/10/03(月) 05:20:09.14ID:7OBtZTqI0 RS2にかなり期待してたけど、大した事ないみたいですね。価格相応か
352名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [49.97.107.58])
2022/10/03(月) 08:15:27.89ID:4hNSO+bgd353名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-7lS0 [126.186.149.95])
2022/10/03(月) 08:24:02.47ID:Oj+5BQ0pp354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739f-D1iA [126.249.170.193])
2022/10/03(月) 08:25:57.25ID:9c/HemYJ0 その価格帯のメイン層は多段なんかやらんだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-QzjF [106.146.17.219])
2022/10/03(月) 09:27:26.23ID:q4lBkWD+a356名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [49.97.107.170])
2022/10/03(月) 10:37:53.99ID:jV6EPNHNd >>355
廉価機に何求めてるの?
廉価機に何求めてるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [49.97.107.170])
2022/10/03(月) 10:51:05.93ID:jV6EPNHNd358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-qxWN [106.146.15.222])
2022/10/03(月) 11:00:42.49ID:REwuN15xa UIが平成感満載
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcb-6xtB [61.87.47.104])
2022/10/03(月) 11:03:35.43ID:UE638hXP0 >>357
かわいい
かわいい
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-QzjF [106.146.17.153])
2022/10/03(月) 12:21:25.75ID:YSrD6YOAa361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-5Wof [125.12.6.51])
2022/10/03(月) 12:22:42.38ID:fUxaxyqe0 RS2音はいいぞ音は
UIはショボいし電源スイッチとかボリュームの耐久性不安になるけど
UIはショボいし電源スイッチとかボリュームの耐久性不安になるけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [1.72.6.234])
2022/10/03(月) 12:36:29.09ID:2TuFpbrtd363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcb-6xtB [61.87.47.104])
2022/10/03(月) 13:13:17.77ID:UE638hXP0 逆に安くても高級感だけはあるDAPは何があるかね
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-1AOb [118.241.249.117])
2022/10/03(月) 13:35:57.38ID:PMbFkZkE0365名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [1.72.6.6])
2022/10/03(月) 16:16:55.83ID:qzzQ9Lugd Walkmanの新型出そう
iPhone Mania: 新型ウォークマン「Aシリーズ」と「ZXシリーズ」らしきモデルが米連邦通信委員会で認証.
https://iphone-mania.jp/news-492829/
iPhone Mania: 新型ウォークマン「Aシリーズ」と「ZXシリーズ」らしきモデルが米連邦通信委員会で認証.
https://iphone-mania.jp/news-492829/
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ed-o2Ek [220.151.100.150])
2022/10/03(月) 21:03:00.56ID:7OBtZTqI0 RS2は音に特化してるのだから
音質は15万円位の泥DAPとの比較になる
同価格帯の泥DAPと大して変わらないなら、ただのボッタクリ
音質は15万円位の泥DAPとの比較になる
同価格帯の泥DAPと大して変わらないなら、ただのボッタクリ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcb-6xtB [61.87.47.104])
2022/10/03(月) 21:07:51.41ID:UE638hXP0 釣れますか
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0f-dUSr [123.218.130.212])
2022/10/03(月) 21:39:18.27ID:l+RTbW1X0 >>357
武骨な感じでカッコイイと思う
武骨な感じでカッコイイと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-XRWq [126.133.213.130 [上級国民]])
2022/10/04(火) 03:46:34.32ID:vJlKU43cr あれこれ選択肢つけるより、これだっと!決め打ちしてもらいたい。ビットパーフェクトにする人はEQとか使わないし。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-5D87 [49.97.105.19])
2022/10/04(火) 08:32:21.77ID:QEW3vd9fd >>366
試聴したの?人の感想の鵜呑み?
試聴したの?人の感想の鵜呑み?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-9cvF [163.49.208.244])
2022/10/04(火) 21:41:38.15ID:yNbJBQ9WM tempotec V6の終了時間が24時間切ったね
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-9cvF [163.49.209.230])
2022/10/06(木) 08:41:41.07ID:i5gjvjkeM indiegogoでまたTempotec V6が279ドル
今月末まで
今月末まで
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-PGWA [153.240.169.128])
2022/10/06(木) 22:23:20.59ID:bMRdKCcr0 ずっとオーディオやめてたけどまた良い音で聴きたくて、気軽に聴きたくて注文した!
hiby RS6とゾネのsignature master
前はmacのamarraからps audioの据え置きdac、WOO AUDIO WA6-SE、TH900だった
電源とかケーブルもまぁまぁお金かけてた
時代の進歩でDACとヘッドホンだけで以前の環境超えてきたら凄いと思う
安物じゃない真空管サウンドが好きだからいろいろレビュー見てRS6にしたよ
hiby RS6とゾネのsignature master
前はmacのamarraからps audioの据え置きdac、WOO AUDIO WA6-SE、TH900だった
電源とかケーブルもまぁまぁお金かけてた
時代の進歩でDACとヘッドホンだけで以前の環境超えてきたら凄いと思う
安物じゃない真空管サウンドが好きだからいろいろレビュー見てRS6にしたよ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ff-ivKx [180.12.76.128])
2022/10/06(木) 23:34:30.63ID:QLYnrV2J0 >>373
届いたら感想聞かせてね!
届いたら感想聞かせてね!
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-jbDl [153.240.169.128])
2022/10/07(金) 08:35:46.01ID:1T7Pfzia0 >>374
signature masterが届くのが先になるみたいですが両方届いたらここに感想書きます!
昨夜は酔った勢いで大金使っちゃったなぁ
前は音楽の聴き方が分析的になって機器沼にはまっているの自覚してやめたから、今回はもうこれ以上はお金使わないと決めたw
DAPでカジュアルに聴いて音楽を楽しむww
signature masterが届くのが先になるみたいですが両方届いたらここに感想書きます!
昨夜は酔った勢いで大金使っちゃったなぁ
前は音楽の聴き方が分析的になって機器沼にはまっているの自覚してやめたから、今回はもうこれ以上はお金使わないと決めたw
DAPでカジュアルに聴いて音楽を楽しむww
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-SsmT [111.239.186.33])
2022/10/08(土) 16:51:21.79ID:pNfv+Tn+a 創造の館氏は真空管アンプ全否定ですね…
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-EiRg [1.75.212.156])
2022/10/08(土) 16:54:46.03ID:1HNkQ9aKd 音源のままに再生することが良いか、その音源を素材に自分が気持ち良い音で聴くか
俺なら後者かな
俺なら後者かな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-blU8 [153.240.169.128])
2022/10/08(土) 19:30:29.25ID:IsT4CwXC0 真空管サウンドは好き嫌いあるとは思う
良い据え置き真空管アンプは世間で言われてるような暖かみあるサウンドっていう緩さは全然なくて
トランジスタアンプ並みのカチッとしたサウンドを持ちながらハイハットやシンバルの響きが現実以上に心地よいシャリーンって感じの鈴の音のような余韻あって自分はハマった
個人的に解像度の高いサウンドを分析的に聞くことに疲れて解像度が極まったサウンドはもう厳しい状況
イヤホンやヘッドホンは解像度を突き詰めるのに最適で、でも聴き疲れてくる
良い据え置き真空管アンプは世間で言われてるような暖かみあるサウンドっていう緩さは全然なくて
トランジスタアンプ並みのカチッとしたサウンドを持ちながらハイハットやシンバルの響きが現実以上に心地よいシャリーンって感じの鈴の音のような余韻あって自分はハマった
個人的に解像度の高いサウンドを分析的に聞くことに疲れて解像度が極まったサウンドはもう厳しい状況
イヤホンやヘッドホンは解像度を突き詰めるのに最適で、でも聴き疲れてくる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5a-/WJo [49.105.95.232])
2022/10/08(土) 19:55:03.79ID:ErI7PAWod 俺も真空管好きだな。
ポタアンも真空管だし、家のアンプもSQ38Dで、フォノイコもEARの真空管だった
ポタアンも真空管だし、家のアンプもSQ38Dで、フォノイコもEARの真空管だった
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9d-wD8q [14.193.249.165])
2022/10/08(土) 19:59:01.81ID:3eZb23S60 ワイもN3proをたまに使う
分かりやすく輪郭甘くねっとりウォームサウンドだから小編成のボーカルものによく合うんだ
分かりやすく輪郭甘くねっとりウォームサウンドだから小編成のボーカルものによく合うんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ed-dDGz [122.210.229.157])
2022/10/08(土) 19:59:30.79ID:ENImeMZo0 >>377
昔は後者のこてこての味濃い音が好きだったけど、今はソースダイレクトでモニター系のイヤホンやヘッドホンが好みやね
昔は後者のこてこての味濃い音が好きだったけど、今はソースダイレクトでモニター系のイヤホンやヘッドホンが好みやね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aeb-EUnc [27.82.49.171])
2022/10/08(土) 20:45:01.59ID:+dxzdFjJ0 訊かれてない
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-1f8o [126.254.17.88])
2022/10/08(土) 20:49:50.15ID:fbju0wcPp384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-rh9y [153.240.169.128])
2022/10/09(日) 11:57:42.78ID:aE2WvYje0 >>374
RS6が届いたので初期レビュー
新品同様中古品なのである程度エイジングは済んでるかな?
signature master(こちらは新品)がメーカー発注中でまだ届かなく、今家にあるのがwf-1000xm4とSHURE SRH840(旧)で
せっかくの高級DAPをワイヤレスイヤホンで聴くのも違うと思いSRH840でいろいろ聞いてみたよ
SRH840はコスパ最強のヘッドホンで自分の中ではニュートラルな視聴にピッタリな機種
最初は初期で入っているMQAのハイレゾ音源(歌ものはなし)をhibyのプレーヤーで聞いて素直にすごいなと感心した
なめらかさというか音の質感がシルキーで連続している感じ
ザラザラとかパキっとした解像度命のサウンドとは対極あり、解像感を求める人には向かないだろうな
解像度が低いワケじゃないんだけど音の粒1つ1つが丸くコーティングされてなめらかに繋がってるサウンド
RS6が届いたので初期レビュー
新品同様中古品なのである程度エイジングは済んでるかな?
signature master(こちらは新品)がメーカー発注中でまだ届かなく、今家にあるのがwf-1000xm4とSHURE SRH840(旧)で
せっかくの高級DAPをワイヤレスイヤホンで聴くのも違うと思いSRH840でいろいろ聞いてみたよ
SRH840はコスパ最強のヘッドホンで自分の中ではニュートラルな視聴にピッタリな機種
最初は初期で入っているMQAのハイレゾ音源(歌ものはなし)をhibyのプレーヤーで聞いて素直にすごいなと感心した
なめらかさというか音の質感がシルキーで連続している感じ
ザラザラとかパキっとした解像度命のサウンドとは対極あり、解像感を求める人には向かないだろうな
解像度が低いワケじゃないんだけど音の粒1つ1つが丸くコーティングされてなめらかに繋がってるサウンド
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-rh9y [153.240.169.128])
2022/10/09(日) 12:09:36.35ID:aE2WvYje0 >>384の続き
次にamazon musicアプリ入れてunlimited加入して主に「ULTRA HD」の曲をストリーミングで聞いてみた
で、何か違う。全然悪くないんだけど期待値を下回って、あれ、こんなもん?ってなって
でも最初に聞いたMQAのデモ音源はすごく良かったのにと思って
micro sdに過去に買ったflac音源を入れてhibyのプレーヤーでamazon musicで聞いた同じハイレゾ曲を聴くとめちゃくちゃ良い
これだぁ!!この音だぁ!!!!!!ってなりました
amazon music用の設定が別にあるのかな?amazon musicのハイレゾのサウンドがイマイチでした
flacは1曲200MBくらいあるから単純に音源の情報量の違いかもしれないけど
次にamazon musicアプリ入れてunlimited加入して主に「ULTRA HD」の曲をストリーミングで聞いてみた
で、何か違う。全然悪くないんだけど期待値を下回って、あれ、こんなもん?ってなって
でも最初に聞いたMQAのデモ音源はすごく良かったのにと思って
micro sdに過去に買ったflac音源を入れてhibyのプレーヤーでamazon musicで聞いた同じハイレゾ曲を聴くとめちゃくちゃ良い
これだぁ!!この音だぁ!!!!!!ってなりました
amazon music用の設定が別にあるのかな?amazon musicのハイレゾのサウンドがイマイチでした
flacは1曲200MBくらいあるから単純に音源の情報量の違いかもしれないけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-rh9y [153.240.169.128])
2022/10/09(日) 12:17:49.21ID:aE2WvYje0 >>385の続き
【総評】
RS6は弱かまぼこサウンドで、自分が一番好きなタイプなので気に入りました
刺さりません、不快な音が出ません、艶を感じるなめらかサウンドで、キラキラ煌びやかさは控えめです
中音域の音楽のおいしいところを一番耳に届けてくれます
解像度命の人は買ってはいけません
据え置きヘッドホンアンプのような超低音が下腹部に響くような分厚いサウンドには及びませんが、暑苦しくなくでグルーヴ感も感じられて逆に好印象でした
hibyのプレーヤーとamazon アプリの音質に差を感じました
【総評】
RS6は弱かまぼこサウンドで、自分が一番好きなタイプなので気に入りました
刺さりません、不快な音が出ません、艶を感じるなめらかサウンドで、キラキラ煌びやかさは控えめです
中音域の音楽のおいしいところを一番耳に届けてくれます
解像度命の人は買ってはいけません
据え置きヘッドホンアンプのような超低音が下腹部に響くような分厚いサウンドには及びませんが、暑苦しくなくでグルーヴ感も感じられて逆に好印象でした
hibyのプレーヤーとamazon アプリの音質に差を感じました
387名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-F8yI [133.106.48.8])
2022/10/09(日) 14:48:13.76ID:Tit6lnjTM 長ぇよ
RS6手に入れてよっぽど嬉しかったんだということは分かった
RS6手に入れてよっぽど嬉しかったんだということは分かった
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9d-wD8q [14.193.249.165])
2022/10/09(日) 14:57:36.63ID:9O3qwL300 微笑ましいじゃないの
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-1f8o [126.182.137.127])
2022/10/09(日) 19:50:18.17ID:egAemh8ip390名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-EiRg [1.75.237.45])
2022/10/09(日) 19:54:21.39ID:reDGBgBCd 387みたいなのが一番邪魔
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9d-wD8q [14.193.249.165])
2022/10/09(日) 20:00:10.52ID:9O3qwL300 下位モデル愛用者の上位モデルレビューが1番参考になるし求められてる
単品レビューは何がその人のリファレンスか分からんしな
単品レビューは何がその人のリファレンスか分からんしな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-rh9y [153.240.169.128])
2022/10/09(日) 21:24:24.63ID:aE2WvYje0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-SRe5 [106.146.93.228])
2022/10/09(日) 22:45:50.57ID:a/mRFr+Ba ワシはRS6を横目にR6(new)を買った
めっちゃいいなこれ大満足
MSEBがたまにオフになってることがあるのイラッとするけど
めっちゃいいなこれ大満足
MSEBがたまにオフになってることがあるのイラッとするけど
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-EiRg [1.75.238.109])
2022/10/10(月) 23:25:10.47ID:YR4VacQ3d SandalさんのRS2レビュー
https://sandalaudio.blogspot.com/2022/10/hiby-rs2-dap.html
https://sandalaudio.blogspot.com/2022/10/hiby-rs2-dap.html
395名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-wD8q [133.106.162.19])
2022/10/10(月) 23:41:53.81ID:B18nvS6zM SandalおじさんRS2操作諦めてUSB DACとして繋いでレビューしてんの草
そこまで操作性酷いのか
そこまで操作性酷いのか
396名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-EiRg [1.75.238.203])
2022/10/10(月) 23:54:35.41ID:z7L6DQi7d うーん、そこまで反応が遅くないのだけどね
ファームウェアも同じ1.04なのに
3行しか見えなくて使いづらいのは確かだけど
ファームウェアも同じ1.04なのに
3行しか見えなくて使いづらいのは確かだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-1f8o [126.35.106.49])
2022/10/10(月) 23:56:58.68ID:cges/sWwp microsdに入れてる曲数で動作の軽さが変わるとかだったりしてな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5609-w0Ok [223.133.40.208])
2022/10/11(火) 02:30:24.28ID:6Oyv8a140 RS2のダイナミックレンジ82dbはビット換算で13.6bit
黎明期のCD機は14bit程度だと言われているのでほぼ同じスペック
氏は当然分かっているので親切にも 古いCDプレーヤーやDAC と書いてくれている訳だね
黎明期のCD機は14bit程度だと言われているのでほぼ同じスペック
氏は当然分かっているので親切にも 古いCDプレーヤーやDAC と書いてくれている訳だね
399名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-wD8q [133.106.184.147])
2022/10/11(火) 03:06:15.58ID:shhvLoHmM ダイナミックレンジ82dbってドングルですら120dbとかある時代にどうなんだろう
再生可能な音量幅ってそんな体感でかわるもの?
再生可能な音量幅ってそんな体感でかわるもの?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ae-NVrD [124.219.214.5])
2022/10/11(火) 04:47:29.12ID:liqTfURo0 海苔音源なら80dBもあれば十分
ドングル型のDACなんてノイズだらけのスマホからの電源供給じゃカタログにある本来の性能なんて発揮されない訳だし気にしなくて良いはず
実使用環境とかけはなれた測定環境の数値を鵜呑みにすると騙されるよ
ドングル型のDACなんてノイズだらけのスマホからの電源供給じゃカタログにある本来の性能なんて発揮されない訳だし気にしなくて良いはず
実使用環境とかけはなれた測定環境の数値を鵜呑みにすると騙されるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-pgXu [126.166.206.17 [上級国民]])
2022/10/11(火) 05:23:25.31ID:KiTrMJQ8r M12とかはノイズレスにこだわった設計だし、格安でもノイズなんかないよ。スマホの特性やアプリの設定の問題もある。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-EiRg [1.75.240.37])
2022/10/11(火) 07:36:24.90ID:WfCBkWJbd >>397
396だけど、SD1に12000、SD2に3000ほど入れてるよ
396だけど、SD1に12000、SD2に3000ほど入れてるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-iKEx [163.49.206.49])
2022/10/11(火) 07:44:13.31ID:p5l1BzixM 耳が痛くならないイヤホンの小さな音量で鳴らしてるとハードではビットパーフェクトで鳴らしてても実際のダイナミックレンジ100dBにも届いてないとかあったりするね
同じプレーヤーでも大音量やヘッドホンだと聞いたことない音聞こえたりするのはそのせい
同じプレーヤーでも大音量やヘッドホンだと聞いたことない音聞こえたりするのはそのせい
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-PceE [49.98.169.234])
2022/10/13(木) 20:44:48.67ID:VP/bUXoKd Onkyo DP-X1A
と
Fiio M17(非DC接続状態)
で、どんな音質の違いがあるのか、両方持ってる(持ってた)方に聞いてみたいです!
と
Fiio M17(非DC接続状態)
で、どんな音質の違いがあるのか、両方持ってる(持ってた)方に聞いてみたいです!
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-esT+ [49.97.26.56])
2022/10/13(木) 21:04:58.54ID:gcrPM7Gcd >>404
まぁ音作りが違う(ONKYOの方がクール系)が無理矢理総合評価をするならDP-X1AはFiiOのMシリーズと比べて精々FiiO機種の中でも大して評価の良くなかった無印M11と同等位の印象だな
M17DC=Q7DC
M17
M15ESS
M15
M11Plus ESS
M11Plus LTD
M11S
M11←ココ
M9
M7
M5
ちなみにDP-X1A、Granbeat(CMX1)、M5、M9、M11、M15、M17は現時点で実機持ち
まぁ音作りが違う(ONKYOの方がクール系)が無理矢理総合評価をするならDP-X1AはFiiOのMシリーズと比べて精々FiiO機種の中でも大して評価の良くなかった無印M11と同等位の印象だな
M17DC=Q7DC
M17
M15ESS
M15
M11Plus ESS
M11Plus LTD
M11S
M11←ココ
M9
M7
M5
ちなみにDP-X1A、Granbeat(CMX1)、M5、M9、M11、M15、M17は現時点で実機持ち
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-PceE [49.98.169.234])
2022/10/13(木) 21:41:42.44ID:VP/bUXoKd407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-MVyb [175.132.181.91])
2022/10/13(木) 22:22:25.21ID:6vXQZFUs0 M11 Plus LTD Stainless SteelとESSを持っているがGRANBEATのACG駆動の音の方が俺は好きだな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ff-TyQf [180.60.134.6])
2022/10/15(土) 22:37:35.93ID:aQfFou2D0 グランビートから買い換えるスマホって候補ないですよね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-uKey [118.104.0.76])
2022/10/16(日) 12:33:41.22ID:aFdagRWV0 XPERIA位しかない
最近のスマホはそもそもイヤホンジャックもSDカードも無いの多い
最近のスマホはそもそもイヤホンジャックもSDカードも無いの多い
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bd-Onsc [60.135.77.58])
2022/10/16(日) 13:22:41.33ID:9KphfuQf0 少しかさばるのを気にしなければ、Type-C接続のミニアンプ使えば適当なスマホでもいい気もするけど
4.4使えるのとかもあるし
4.4使えるのとかもあるし
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-N9uJ [210.138.6.124])
2022/10/16(日) 22:06:19.54ID:Gx481g6YM412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-ETFK [27.82.49.171])
2022/10/16(日) 23:34:54.10ID:OANZvHOq0 あほらし
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-N9uJ [210.138.6.124])
2022/10/17(月) 01:42:29.64ID:tAbLcFT9M 能無し
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-Ri5D [14.193.233.158])
2022/10/17(月) 02:07:19.22ID:Gco7IABj0 ゴミのがまし
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-N9uJ [175.132.181.91])
2022/10/17(月) 16:01:29.65ID:IUhXOMxu0 お前マシじゃないよw
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-UrTC [49.96.27.39])
2022/10/17(月) 17:19:22.97ID:EWE8/Bghd みなさん、お仕事は・・・?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-Jj92 [114.146.198.111])
2022/10/17(月) 19:44:11.79ID:CFp0XTRN0 何それ、食えるのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-cQAK [1.75.10.121])
2022/10/18(火) 08:15:42.05ID:2/JYKpI8d 朝からDX300MAXを2.02に上げた。OTAでできなかったのでローカルアップデート。こっちはサイズが大きくて中国からのダウンロード時間が長かった。
RS2も1.05が見えにくいところで公開されていて百度経由でダウンロード、アップデート。百度経由は警告が出るしサブスマホでログインしないといけないのが大変。
RS2も1.05が見えにくいところで公開されていて百度経由でダウンロード、アップデート。百度経由は警告が出るしサブスマホでログインしないといけないのが大変。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-cQAK [1.75.7.230])
2022/10/18(火) 17:49:34.50ID:mSf32yqRd https://m.weibo.cn/status/MaKbHsN7S?jumpfrom=weibocom
3.修复Darwin数字滤波无效问题;
3. 無効なダーウィン デジタル フィルターの問題を修復します。
会社の持ってきたイヤホンが悪いのか直っているように感じないな
3.修复Darwin数字滤波无效问题;
3. 無効なダーウィン デジタル フィルターの問題を修復します。
会社の持ってきたイヤホンが悪いのか直っているように感じないな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Ri5D [133.106.154.64])
2022/10/18(火) 18:07:15.77ID:o75K4CKqM ibassoスレでやれば?
ここじゃ情報出んだろ
ここじゃ情報出んだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-PX6B [125.12.6.51])
2022/10/18(火) 19:19:28.81ID:qj9LnJQX0 フィルター選択しても何も変わらない問題の修正か
422名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-Ri5D [133.106.154.5])
2022/10/18(火) 19:47:52.35ID:r+PgxX9CM デジタルフィルターの変化わからん
どこを注視して聴けば分かる?
どこを注視して聴けば分かる?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-cQAK [1.75.7.115])
2022/10/19(水) 08:07:07.66ID:S2c0HIted >>422
Sandalさんは、RS6だとこのグラフのように切り替わったがRS2は測定しても切り替わらなかったと書いていますね。
なので、音が変わって聞こえないほうが正しいです。
1.05になって直っていることを期待しましたが、昨夜確かめた感じでは直っているように聞こえませんでした。
まー、普段はNOSで聞くから良いのですけどね
Sandalさんは、RS6だとこのグラフのように切り替わったがRS2は測定しても切り替わらなかったと書いていますね。
なので、音が変わって聞こえないほうが正しいです。
1.05になって直っていることを期待しましたが、昨夜確かめた感じでは直っているように聞こえませんでした。
まー、普段はNOSで聞くから良いのですけどね
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79f-ZPbQ [152.117.171.141])
2022/10/20(木) 20:49:08.92ID:OcthU2N70 xdp300rから乗り換えるつもりなんだけど6万以下でおすすめある?
ストリーミングは一切使わない。dx170は試聴したときに動作が重すぎて無理だった。
ストリーミングは一切使わない。dx170は試聴したときに動作が重すぎて無理だった。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-cQAK [1.75.7.78])
2022/10/20(木) 21:20:56.54ID:nBEL1Cndd426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-Ri5D [14.193.233.158])
2022/10/20(木) 21:23:19.57ID:mDWKPjUn0 カクカクで音が良いやつならいくらでもある
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-wnph [106.131.180.23])
2022/10/20(木) 21:44:10.09ID:j7V5tGHPa 6万円www
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-Ri5D [14.193.233.158])
2022/10/20(木) 22:06:33.06ID:mDWKPjUn0 6万円以下で評判良い物だとM3X、N3pro、ZX507
どれも操作性はイマイチ
もうちょい頑張ってxDSD Gryphonに行けば最新のチップを載せてスペック盛るしか脳が無い10万程度のDAPとはレベルの違う音になるから検討するがよろし
どれも操作性はイマイチ
もうちょい頑張ってxDSD Gryphonに行けば最新のチップを載せてスペック盛るしか脳が無い10万程度のDAPとはレベルの違う音になるから検討するがよろし
429名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-9duX [219.99.240.123])
2022/10/20(木) 22:09:47.68ID:0CzpI+YfH >>424
中古でGo
中古でGo
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-Ri5D [14.193.233.158])
2022/10/20(木) 22:19:51.25ID:mDWKPjUn0 DAPをスマホとDACポタアンが合体したものと捉えれば6万円じゃ音が良くてヌルサクは無理って分かると思う
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-bfF1 [126.79.104.91])
2022/10/21(金) 02:28:56.22ID:tvHPjDom0 >>430
これはいえてる。まあコスパ求めるなら利便性捨ててポタアンに全額突っ込むべきだよね。
これはいえてる。まあコスパ求めるなら利便性捨ててポタアンに全額突っ込むべきだよね。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-BuPL [27.82.20.13])
2022/10/21(金) 02:35:38.21ID:3VJHTOgW0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ed-hyk6 [122.210.229.157])
2022/10/21(金) 09:15:31.40ID:3kouY1eA0 で使うのはBluetoothイヤホンというオチとかね
DAP買うなら絶対にバランスにしろとまでは言わんが、有線じゃないと意味がないよな
DAP買うなら絶対にバランスにしろとまでは言わんが、有線じゃないと意味がないよな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-9duX [219.99.240.123])
2022/10/21(金) 09:43:46.39ID:Uat2Wne3H 6万とかその辺の価格かなり中途半端だよな
あんなで使うくらいならあいぽんの方がマシ
あんなで使うくらいならあいぽんの方がマシ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Jfgl [126.253.234.16])
2022/10/21(金) 13:28:27.10ID:BIKunilKr でも スマフォでストリーミングしながら、スマフォWEB閲覧してたら
凄いスピードで電池減って行くよね?
凄いスピードで電池減って行くよね?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-Cm1K [49.105.92.158])
2022/10/21(金) 13:53:26.86ID:1H/XoQASd >>435
中古でもう1台スマホ買うか機種変後のお古のスマホで良くね?6万のDAPより動きだけはサックサク
中古でもう1台スマホ買うか機種変後のお古のスマホで良くね?6万のDAPより動きだけはサックサク
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-wnph [106.131.181.251])
2022/10/21(金) 14:18:42.10ID:0wkZUVLDa そういう耳の人はそれでいいと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-hDt0 [106.155.0.55])
2022/10/21(金) 14:32:25.48ID:77e9ia+ya 壺買うのと同じレベルだな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-Ri5D [14.193.233.158])
2022/10/21(金) 15:35:42.32ID:btjyNLET0 ストリーミングで聴く程度の曲はスマホにTWSでいいや
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-9duX [106.146.98.171])
2022/10/21(金) 16:12:27.34ID:fg6qfAKza なんでツボが出てくるんだか
ボッタクリ商品って訳では無い価格相応。
ボッタクリ商品って訳では無い価格相応。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-Ri5D [14.193.233.158])
2022/10/21(金) 18:08:12.14ID:btjyNLET0 壺はピュアオーディオの世界の話でしょ
ポータブルオーディオのハイエンド機程度の金額じゃピュアだとインシュレーターくらいしか買えないぞ
ポータブルオーディオのハイエンド機程度の金額じゃピュアだとインシュレーターくらいしか買えないぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-hDt0 [153.231.152.34])
2022/10/21(金) 21:10:55.86ID:JZcEj2q60 キモw
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-Ri5D [14.193.233.158])
2022/10/21(金) 21:51:10.80ID:btjyNLET0 冗談じゃなくこれが平気でまかり通る世界だから
https://i.imgur.com/dmtZFzO.png
https://i.imgur.com/dmtZFzO.png
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b75-I9FV [153.231.152.34])
2022/10/22(土) 08:13:45.99ID:mR0zkMar0 まさに壺w
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe7-LP1i [103.1.244.240])
2022/10/22(土) 09:02:38.68ID:59XCNqvo0 >>443
こんなん見てると、霊感商法って境界が難しいよね
こんなん見てると、霊感商法って境界が難しいよね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-Tib7 [122.210.229.157])
2022/10/22(土) 10:02:48.18ID:C/bx/ft70 これ素材なんなの?
チタン?金?プラチナ?
チタン?金?プラチナ?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-HQ97 [223.133.40.208])
2022/10/22(土) 10:23:37.57ID:1/DYdC1n0 オーディオリプラスなら人工水晶のインシュレーターで有名なメーカーだよ
https://www.audio-replas.com/insulator.html
小さくて非研磨の製品はそれなりにお手頃なんだけど高級品は非常に高価
ちなみにこんな電源タップも出してる
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g200000059010/
https://www.audio-replas.com/insulator.html
小さくて非研磨の製品はそれなりにお手頃なんだけど高級品は非常に高価
ちなみにこんな電源タップも出してる
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g200000059010/
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Tib7 [106.128.39.5])
2022/10/24(月) 16:23:14.33ID:BXvP6H5oa DAP市場が今は2019年の4割まで減少
dap売上の9割がソニーで、売れ筋のほとんどが3万以下の製品
ほとんどAシリーズかSシリーズのみってことかな?
スマホ登場で4万以上のDAPとか中華DAPとか需要けっこうある印象だったけど、違うのね
eイヤ通ってたからなんか悲しい
そんなもんなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c31d49d9e4b7b8d3d16a458b27ba61172839549
dap売上の9割がソニーで、売れ筋のほとんどが3万以下の製品
ほとんどAシリーズかSシリーズのみってことかな?
スマホ登場で4万以上のDAPとか中華DAPとか需要けっこうある印象だったけど、違うのね
eイヤ通ってたからなんか悲しい
そんなもんなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c31d49d9e4b7b8d3d16a458b27ba61172839549
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-Tib7 [122.210.229.157])
2022/10/24(月) 16:35:33.93ID:Gz1ioVaP0 そりゃニッチな市場よ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-nbq0 [126.254.247.103])
2022/10/24(月) 16:47:04.70ID:xaR0ROkar451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-ywXY [133.106.194.185])
2022/10/24(月) 16:50:09.86ID:Oc4+8yYaM452名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-Mpwc [126.254.232.117])
2022/10/24(月) 17:58:58.77ID:bLIYiKBGr 無線DACとかドングルDACやポタアンが主流になり始めて入るんじゃないの?
DAPちょっとサイクルが早すぎる様な気がするし、高額な気もするけど?
DAPちょっとサイクルが早すぎる様な気がするし、高額な気もするけど?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-nsmU [133.106.181.12])
2022/10/24(月) 18:09:06.51ID:oHPx616TM というかTWSの台頭だろ
耳からケーブル生やしてる奴が圧倒的少数派
耳からケーブル生やしてる奴が圧倒的少数派
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-K6yl [126.234.34.123])
2022/10/24(月) 21:39:21.94ID:zHClDE8sp455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede8-iXgQ [150.249.143.212])
2022/10/24(月) 22:40:40.10ID:JhjI/E050 スマホの普及って2009年と2019年の比較ならそうかもしれないけど、ずいぶん時代錯誤でびっくりしたわ。
TWSってかサブスクの普及じゃないかね。
音源のデータ持ち歩く必要無くなったからね
TWSってかサブスクの普及じゃないかね。
音源のデータ持ち歩く必要無くなったからね
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dff-Bggx [180.60.134.6])
2022/10/24(月) 23:19:32.75ID:1XVvA8i30 つか ハイレゾストリーミングでそっちのが音良かったりするし、、カウントフリーがあるところだと通信量気にしなくていいし
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9d-nsmU [14.193.233.158])
2022/10/25(火) 00:14:44.17ID:9bb3gQN40 ハイレゾストリーミングは未知の曲との出会いの場とハイレゾ購入前の試聴場みたいな使い方してる
moraとeonkyoなぜか未だにハイレゾ楽曲の試聴が非可逆音源で話にならないから、ストリーミングでレンジ感とかチェックして買うか否か決めてる
moraとeonkyoなぜか未だにハイレゾ楽曲の試聴が非可逆音源で話にならないから、ストリーミングでレンジ感とかチェックして買うか否か決めてる
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-WEFh [113.32.162.113])
2022/10/25(火) 05:49:11.25ID:Y6ESzled0 価格コムの人気売れ筋順3位がSP3000 59万円で5位がNW-A105 2万6千円、SP3000発売直後とはいえ、どれだけ売れてないんだか
主流がストリーミング再生とTWSに移ったのは確かだろうな
野外ならCD音質で十分高音質だし、ストリーミング操作性は高級DAPでも数年前のミドル下位SOC程度で無線規格対応も遅い、俺もストリーミングのプレイリスト作成はスマホでやってるもん
主流がストリーミング再生とTWSに移ったのは確かだろうな
野外ならCD音質で十分高音質だし、ストリーミング操作性は高級DAPでも数年前のミドル下位SOC程度で無線規格対応も遅い、俺もストリーミングのプレイリスト作成はスマホでやってるもん
459名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-ywXY [133.106.240.187])
2022/10/25(火) 06:04:00.98ID:bQcBr6KVM 楽天でapple musicでlgのスマホで野外のだだっ広い公園を散歩しながらハイレゾ聴いてるよ基地局揃ってるし
460名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-Mpwc [126.205.253.207])
2022/10/26(水) 19:29:15.92ID:tQ/i0Qthr Shanling M3 Ultra スペックいいね?サブスクで小さいの欲しい人はいいかも?
10てのは少し気になるけど 売れそうだね?200g以下だし
10てのは少し気になるけど 売れそうだね?200g以下だし
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-qxVD [106.146.95.2])
2022/10/26(水) 22:53:59.49ID:RyWMPVT3a スナドラ660/665時代はいつまで続くんだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ed-aIJ0 [113.32.162.113])
2022/11/01(火) 06:04:09.68ID:oUwVIdXn0 HiByが大抵は先頭ランナーなので
2018 SD425 R6 R6PRO R5
2020 SD660 R8 New R6
2022 SD665 RS8
2年後には新SOCにはなりそうだけどね
2018 SD425 R6 R6PRO R5
2020 SD660 R8 New R6
2022 SD665 RS8
2年後には新SOCにはなりそうだけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-x+Ok [153.240.169.128])
2022/11/01(火) 08:39:22.70ID:YUfp5jSM0 高級DAPでもやっぱりアンプ部が弱いよね
どうしても据え置きアンプの音には勝てない
手軽さの中でどこまで良い音で聴けるかってことだから据え置きアンプと比較しちゃいけないんだろうけど
どうしても据え置きアンプの音には勝てない
手軽さの中でどこまで良い音で聴けるかってことだから据え置きアンプと比較しちゃいけないんだろうけど
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-5UCg [49.105.69.92])
2022/11/01(火) 08:46:37.87ID:LClh0Nobd465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-x+Ok [153.240.169.128])
2022/11/01(火) 09:02:59.69ID:YUfp5jSM0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-CGUS [163.49.203.76])
2022/11/01(火) 11:50:28.76ID:qx3oDmMcM Tempotec v6届いた
いいよこれ
音だけならM6Ultraの実売価格が半分以下とはとても思えない
M3Xとならこっちが良いしM3UltraとでもV6が安いし
検討の価値十分ある
待った甲斐あった
いいよこれ
音だけならM6Ultraの実売価格が半分以下とはとても思えない
M3Xとならこっちが良いしM3UltraとでもV6が安いし
検討の価値十分ある
待った甲斐あった
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd72-5UCg [49.105.68.69])
2022/11/01(火) 13:23:01.19ID:YbTZcLQ0d >>465
まあ、オーディオってプレイヤーからスピーカーまで全体で見るから、DACとか単体のパーツだけ取って比較してもあんまり意味なくない?
DACが遜色ないならDAPをプレイヤーとしてオーディオに組み込んでみると面白いかもね。
ポータブルは可搬性が大事だから、家のオーディオと比較したことないな。
イヤホンとスピーカーの違いもあるし、比較しても意味ないと言うか
まあ、オーディオってプレイヤーからスピーカーまで全体で見るから、DACとか単体のパーツだけ取って比較してもあんまり意味なくない?
DACが遜色ないならDAPをプレイヤーとしてオーディオに組み込んでみると面白いかもね。
ポータブルは可搬性が大事だから、家のオーディオと比較したことないな。
イヤホンとスピーカーの違いもあるし、比較しても意味ないと言うか
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-T9F3 [106.146.58.227])
2022/11/01(火) 14:16:13.60ID:eSbMtrLVa もう使ってないDAPやポタアンをPCにつないでバスパワーで動くUSB DACとして使いたいんだけど、繋ぎっぱなしにしとくとそのうちバッテリー劣化して膨れてきたりしそうで不安なんだが
バスパワーで動かしてるときはバッテリー迂回して使える機種とかあればいいのに
バスパワーで動かしてるときはバッテリー迂回して使える機種とかあればいいのに
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-MCpV [126.157.161.66])
2022/11/01(火) 19:31:54.62ID:DL7YvUWkp >>463
だから各社デカくしてアンプ部を強くしててってる
オーディオは物量なところあるからしょうがない
普通サイズのDAP買って気合い入れたい時だけアナログポタアン使うってのはいいと思うぞ
そのためのラインアウト
ガチの据置には敵わんけど安い省スペースな据置となら勝負出来るかも
だから各社デカくしてアンプ部を強くしててってる
オーディオは物量なところあるからしょうがない
普通サイズのDAP買って気合い入れたい時だけアナログポタアン使うってのはいいと思うぞ
そのためのラインアウト
ガチの据置には敵わんけど安い省スペースな据置となら勝負出来るかも
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-MCpV [126.157.161.66])
2022/11/01(火) 19:36:29.39ID:DL7YvUWkp471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-2XFo [153.240.169.128])
2022/11/01(火) 20:40:35.69ID:YUfp5jSM0 >>469
やっぱりシーンによって使い分けが良いね
気軽に良い音、寝転がってる時とか
DAP→イヤホン
気合い入れて良い音
DAP→据え置きアンプか高性能ポタアン→ヘッドホン
DAPに金かければ全て満たされるというのは幻想だった
やっぱりシーンによって使い分けが良いね
気軽に良い音、寝転がってる時とか
DAP→イヤホン
気合い入れて良い音
DAP→据え置きアンプか高性能ポタアン→ヘッドホン
DAPに金かければ全て満たされるというのは幻想だった
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-CoOL [49.98.133.193])
2022/11/01(火) 22:56:28.10ID:TapUWmmud M17ならワンチャン?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bce-T+yX [114.162.222.58])
2022/11/02(水) 09:57:09.38ID:sTAVkx8I0 移動中も良い音でってのも理解できるけど
リモートワークで、ライフスタイルが変わりすぎた。
毎日じゃ無くなったし、使ったとしても月に数回のことだし
カネをかけるとこが変わってくる
リモートワークで、ライフスタイルが変わりすぎた。
毎日じゃ無くなったし、使ったとしても月に数回のことだし
カネをかけるとこが変わってくる
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-VfCd [106.131.159.27])
2022/11/02(水) 14:36:12.49ID:zDaRoqbia はいはい
人によるね
それは以前も同じ
はいはい
人によるね
それは以前も同じ
はいはい
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f200-OkEW [131.213.249.228])
2022/11/02(水) 14:58:01.85ID:pvscc5Ex0 満足、妥協ラインは人によって違うからな
100均イヤホンで満足する人や1000万円ピュアに掛けても足りない人もおる
100均イヤホンで満足する人や1000万円ピュアに掛けても足りない人もおる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-F83I [180.12.76.128])
2022/11/03(木) 09:31:21.58ID:mLvxwVYC0 そのうち、「メモリーに音源をコピーするときに使ったケーブルで音が変わる」とか言い出すかも
PHILE WEB: 【2022年版】オーディオ用USBケーブル20機種一斉試聴! 最新モデルからロングセラーまで注目モデルを徹底比較! (1/5) - PHILE WEB.
http://www.phileweb.com/review/article/202211/02/4864.html
PHILE WEB: 【2022年版】オーディオ用USBケーブル20機種一斉試聴! 最新モデルからロングセラーまで注目モデルを徹底比較! (1/5) - PHILE WEB.
http://www.phileweb.com/review/article/202211/02/4864.html
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-fS+Q [114.184.9.8])
2022/11/03(木) 10:57:47.04ID:/x+vMF0C0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-s2W9 [223.133.40.208])
2022/11/03(木) 14:18:38.31ID:+WOkhdcA0 アクティブ型もあるぞ
https://telos-audio.jp/MacroQ.html
https://telos-audio.jp/MacroQ.html
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-ntN1 [202.214.167.189])
2022/11/03(木) 15:24:34.82ID:Jiqm53WbM 音が良くなるmicroSDカードというのはソニーが出してた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/691795.html
不具合で無償交換という音質以前の問題が発覚というオチがついたが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/691795.html
不具合で無償交換という音質以前の問題が発覚というオチがついたが
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-MCpV [126.157.173.57])
2022/11/03(木) 20:19:25.01ID:m9r36RRtp http://oyaideshop.blogspot.com/2022/10/nrf-005tvsmwa-010t.html?m=1#TLuJyp3.twitter_responsive
こういうのもあるぞ
パルシャットはユキムのUSBターミネーターとかAIMのUSBケーブルにも使われてる
デジケーはそこそこのシステム使ってれば普通に音変わるぞ
データは変わらないけどな
伝送中にデータ変わったら普通の音はならない、デジタル接続だからな
映像ならブロックノイズになるように地味な変化にはならない
こういうのもあるぞ
パルシャットはユキムのUSBターミネーターとかAIMのUSBケーブルにも使われてる
デジケーはそこそこのシステム使ってれば普通に音変わるぞ
データは変わらないけどな
伝送中にデータ変わったら普通の音はならない、デジタル接続だからな
映像ならブロックノイズになるように地味な変化にはならない
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-VfCd [106.131.159.39])
2022/11/03(木) 23:20:57.95ID:QGlqPX7Ga お爺ちゃんはまずは日本語のお勉強かな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-rNS7 [49.97.102.77])
2022/11/04(金) 01:08:34.76ID:FEL6pDBWd アクセサリ類による変化はイヤホンやヘッドホンの方が分かりやすい気がするんだが否定派が目立つな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-fVsE [106.167.166.86])
2022/11/04(金) 01:09:09.15ID:KIh0TDjh0 このスレの住人でデジタル接続でDAC使ってる人あまりいないのでは?
DAPで完結するか良くてアナログでラインアウト使うとかじゃない?
DAPで完結するか良くてアナログでラインアウト使うとかじゃない?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-MCpV [126.157.164.63])
2022/11/04(金) 01:48:32.76ID:Wmwl4VGGp >>482
使ってる機器によって全然変わるから
ペアで2,3万のスピーカーとペアで20万越えのスピーカーじゃ全然音が違う
当然スピーカー鳴らすプリメインアンプ変われば音変わる
イヤホンやヘッドホンも同じだろ?
それぞれどんなシステム想定してるかが結構違うんじゃないか?
使ってる機器によって全然変わるから
ペアで2,3万のスピーカーとペアで20万越えのスピーカーじゃ全然音が違う
当然スピーカー鳴らすプリメインアンプ変われば音変わる
イヤホンやヘッドホンも同じだろ?
それぞれどんなシステム想定してるかが結構違うんじゃないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-rNS7 [1.66.104.78])
2022/11/04(金) 05:38:36.24ID:PeNC3GlTd まあ知識だけで判断すると怪しく感じられるのも確かなんだよな
変化を体験するまではあり得ないと思うのはおかしな判断じゃない
こういうのも店頭で試せる環境があると良いのにね
変化を体験するまではあり得ないと思うのはおかしな判断じゃない
こういうのも店頭で試せる環境があると良いのにね
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-8Etk [106.128.71.155])
2022/11/04(金) 09:06:20.89ID:gSVYF2P1a487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d230-XOvL [125.12.6.51])
2022/11/04(金) 12:41:19.61ID:GKswRDIL0 RS8が55万とか笑える
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-6GEU [49.98.154.37])
2022/11/04(金) 12:50:11.14ID:R6D5e+FEd なぜポータブルオーディオのスレに据え置き持ち出す奴って「プリメインアンプ」と書くんだろうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-n2DL [60.91.28.108])
2022/11/04(金) 15:58:45.82ID:hcNmw3Qn0 海外じゃ3,299ドルだからレートを考えたら50万が妥当だけどボッタクリとまでは言えない価格ってとこかな
個人的には興味が無い機種なのでいくらでも構わないのだが
個人的には興味が無い機種なのでいくらでも構わないのだが
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eeb-M7Vm [111.97.164.15])
2022/11/04(金) 16:29:12.04ID:WhknxZmU0 寒色系のR2Rラダーらしいから自分も興味なし
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-xDgh [14.193.233.158])
2022/11/05(土) 23:32:41.36ID:Jl1iUEJe0 16bitのダイナミックレンジは96dB、24bitは144dB
各社フラグシップでもダイナミックレンジは120~125dB程度なんだけど、24bitの音量の段階ですら表現しきれないって認識であってる?
各社フラグシップでもダイナミックレンジは120~125dB程度なんだけど、24bitの音量の段階ですら表現しきれないって認識であってる?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-KwF4 [49.96.47.3])
2022/11/05(土) 23:37:55.91ID:1HQbCoRWd 人の聴覚の限界が120dBだからそれ以上あっても意味がない
493名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xDgh [133.106.162.209])
2022/11/05(土) 23:41:38.51ID:z79iiJxSM494名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-KwF4 [49.96.47.3])
2022/11/05(土) 23:52:58.71ID:1HQbCoRWd bit深度はビットレートに関わるので意味が無くはないが聞き分けられるかどうかはその人(環境も含めて)次第
495名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xDgh [133.106.162.209])
2022/11/05(土) 23:58:00.66ID:z79iiJxSM RS2のダイナミックレンジ82dBってあって平均的スペックからかなり劣っているように見えたけど、ハイレゾ未対応DAPという扱いになる?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-c0Wa [126.247.171.151])
2022/11/06(日) 00:20:37.22ID:Hr7sfLDPp >>493
32bit音源は複数の32bit float音源をミックスした時に出来るだけ潰さないようにする意味がある
32bitDACは32bit音源のためでもあるが、それより24bit音源でデジタルボリューム使う時にビット落ちしないようにってのがある
なのでどちらも無意味ではない
DACチップ自体は140dbあたりまで出せる
32bit音源は複数の32bit float音源をミックスした時に出来るだけ潰さないようにする意味がある
32bitDACは32bit音源のためでもあるが、それより24bit音源でデジタルボリューム使う時にビット落ちしないようにってのがある
なのでどちらも無意味ではない
DACチップ自体は140dbあたりまで出せる
497名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xDgh [133.106.162.209])
2022/11/06(日) 00:34:01.59ID:isu8CP1CM >>496
デジタルボリュームなんて安物環境で有利って言われてもって感じではあるが、マスターの段階でノイズにも強いとかあってエンジニア側のメリットが多いのね
ハクメイとミコチのED曲32bit flootと24bit買って比較色々したけど体感なんも分からんかったわ…
デジタルボリュームなんて安物環境で有利って言われてもって感じではあるが、マスターの段階でノイズにも強いとかあってエンジニア側のメリットが多いのね
ハクメイとミコチのED曲32bit flootと24bit買って比較色々したけど体感なんも分からんかったわ…
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-UbfF [153.231.152.34])
2022/11/06(日) 03:48:20.22ID:G+xVEW4e0 聞こえていない音に必死
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-VoRT [1.66.104.65])
2022/11/06(日) 04:12:12.98ID:hJBKh+ZPd 音の出口のイヤホンやヘッドホンで十分に歪みが小さい領域のダイナミックレンジなんてもっと狭いし
データフォーマットのダイナミックレンジをフルに活かした音源がそもそも極少だから
一般的な音楽を一般人的なレベルで聞く分には気にしなくて良いと思う
CDだと下位2ビットくらいになるような微小音声を更に顕微鏡的に聞き取りたいならダイナミックレンジの広さは正義だとも思うけど
データフォーマットのダイナミックレンジをフルに活かした音源がそもそも極少だから
一般的な音楽を一般人的なレベルで聞く分には気にしなくて良いと思う
CDだと下位2ビットくらいになるような微小音声を更に顕微鏡的に聞き取りたいならダイナミックレンジの広さは正義だとも思うけど
500名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-jogX [133.106.252.11])
2022/11/06(日) 05:57:30.94ID:dbNsV4uSM 超爆音と微小音笑
普通は、画像でいう空のトーンジャンプみたいなのを問題にするんだけどね
あとは特に消え入る音の滑らかで自然な消え方
普通は、画像でいう空のトーンジャンプみたいなのを問題にするんだけどね
あとは特に消え入る音の滑らかで自然な消え方
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-UbfF [106.155.5.254])
2022/11/06(日) 08:43:37.45ID:U4dXCBmaa バカ耳必死杉
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Iurj [49.98.15.2])
2022/11/06(日) 09:33:54.32ID:klOUTw3fd SN比とダイナミックレンジを混同してるやつが混ざってないか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-a7er [49.97.25.218])
2022/11/06(日) 10:09:13.37ID:lV1K4JGld504名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Iurj [49.98.13.251])
2022/11/06(日) 11:26:39.23ID:QURF2rkFd505名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Iurj [49.98.13.251])
2022/11/06(日) 11:29:11.82ID:QURF2rkFd506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-lQHy [106.128.73.29])
2022/11/10(木) 20:07:31.76ID:tOpmLQFwa RS6→RS2みたいにRS8の再生特化型とか出ませんか?RS4とか
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f00-xDgh [131.213.249.228])
2022/11/11(金) 13:59:44.09ID:E/6GHByI0 RS2は劣化版では
ダイナミックレンジ大幅に狭まってるし
ダイナミックレンジ大幅に狭まってるし
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-O2B0 [180.12.66.139])
2022/11/11(金) 16:19:11.12ID:tE4bqdOp0 最近覚えたての中学生みたいにダイナミックレンジ連呼してるやつおらん?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-lQHy [106.128.72.98])
2022/11/11(金) 17:25:10.03ID:erJMxxRja510名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HF2a [49.97.109.126])
2022/11/11(金) 17:43:25.61ID:CzqjpMZmd 例えば507なんて試聴したことも無さそう
511名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xDgh [133.106.156.188])
2022/11/11(金) 18:26:46.94ID:dpRdVgCwM sandalおじさんもRS2のレビューでRS6と比較して「同じ音源のハイレゾPCM版とCD版を聴き比べた時のような違い」「CDプレイヤー」って表現してるし、RS2はハイレゾの空気感の表現が出来ない劣化版という位置付けでは
512名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-jogX [133.106.206.76])
2022/11/11(金) 19:23:05.30ID:1UkThCjqM -xDgh笑
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HF2a [49.97.110.69])
2022/11/11(金) 19:49:24.52ID:J/I00g6Yd >>511
自分の耳で聴いてから、自分の言葉で語れるようにしようね
自分の耳で聴いてから、自分の言葉で語れるようにしようね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xDgh [133.106.50.157])
2022/11/11(金) 21:24:30.86ID:QGDNrxk6M >>513
どうせここにいる殆どの奴がネットに転がってるレビューを参考にして言葉を借りてるでしょ
実際再生可能なダイナミックレンジの違いってsandalおじさんの言うように感じ取れるのかね
精神衛生上RS2みたいにスペック上はハイレゾどころか16bitのフルのダイナミックレンジすら表現不可と認識してしまうと劣って感じてしまいそう
音の傾向が似てて大幅にダイナミックレンジのみが劣ってる上位下位モデルなんてRS6とRS2しか見たことなかったから、ダイナミックというものをピンポイントで感じられそうだし、機会があれば是非比較してみたいな
どうせここにいる殆どの奴がネットに転がってるレビューを参考にして言葉を借りてるでしょ
実際再生可能なダイナミックレンジの違いってsandalおじさんの言うように感じ取れるのかね
精神衛生上RS2みたいにスペック上はハイレゾどころか16bitのフルのダイナミックレンジすら表現不可と認識してしまうと劣って感じてしまいそう
音の傾向が似てて大幅にダイナミックレンジのみが劣ってる上位下位モデルなんてRS6とRS2しか見たことなかったから、ダイナミックというものをピンポイントで感じられそうだし、機会があれば是非比較してみたいな
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-jv0W [111.97.164.15])
2022/11/11(金) 21:36:08.12ID:KY50m8xt0 SN比だけでいったらRS2>RS8やし
あまり数字に惑わされない方がいい
あまり数字に惑わされない方がいい
516名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xDgh [133.106.50.157])
2022/11/11(金) 21:50:54.42ID:QGDNrxk6M >>515
SN比ってあまり気にしたことがなかったんだけど数値が悪いとノイズ顕著?
SN比ってあまり気にしたことがなかったんだけど数値が悪いとノイズ顕著?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-VoRT [49.98.16.201])
2022/11/11(金) 23:50:57.57ID:X+byCUYFd 一般的な再生音量ならノイズ音として認識出来るようなノイズは聞こえないだろうけど
ノイズフロアが低ければより聞き取り易かったはずの微小な音が聞き取りにくくなるマスク的な影響は体感出来ると思う
ノイズフロアが低ければより聞き取り易かったはずの微小な音が聞き取りにくくなるマスク的な影響は体感出来ると思う
518名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-xDgh [133.106.50.138])
2022/11/11(金) 23:59:55.75ID:AK7f2pG4M519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdff-Cs0P [180.12.76.128])
2022/11/14(月) 08:20:44.59ID:WV9/yvFS0 ここの住民が試聴するときのリファレンスみたいな曲ある?
俺はBabemetalの紅月(ライブ)、Manhattan Jazz QuintetのAutumn Leaves、Van HalenのAin't Talkin' Bout Love(一時期eイヤの試聴機に共通してください入っていたので比べやすかった)、Bruce SpringsteenのMary Queenとかなんだけどさ
最近、結束バンドもアニソンの域を超えていい感じなので、これも気持ち良く聴ける機種がいい(録音がシャープなのでPAW GoldにTZ700を合わせると適当にマイルドになっていい感じ)
俺はBabemetalの紅月(ライブ)、Manhattan Jazz QuintetのAutumn Leaves、Van HalenのAin't Talkin' Bout Love(一時期eイヤの試聴機に共通してください入っていたので比べやすかった)、Bruce SpringsteenのMary Queenとかなんだけどさ
最近、結束バンドもアニソンの域を超えていい感じなので、これも気持ち良く聴ける機種がいい(録音がシャープなのでPAW GoldにTZ700を合わせると適当にマイルドになっていい感じ)
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Cs0P [1.72.2.79])
2022/11/18(金) 11:33:33.28ID:tksgHzHZd いつも勉強になるな
ダイナミックレンジなんてCDでも十分なのだな
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/04/1.html?m=1
https://i.imgur.com/aMWEn4B.png
ダイナミックレンジなんてCDでも十分なのだな
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/04/1.html?m=1
https://i.imgur.com/aMWEn4B.png
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-8p+c [106.131.181.124])
2022/11/18(金) 15:12:41.05ID:pwENXpwma いまさらなにを
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9d-cnne [14.193.233.158])
2022/11/18(金) 15:40:54.31ID:EfU900Xn0 ハイレゾって何なんだろうな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-8p+c [106.131.180.254])
2022/11/18(金) 16:55:44.99ID:6GmeNBuGa 小学生?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9d-cnne [14.193.233.158])
2022/11/18(金) 17:10:24.16ID:EfU900Xn0 レンジが他のジャンルより広く作られてるクラシックですら55dBで16bit使い切ってないのなら、24bitや32bitってなんのためにあるんだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ae-znlf [124.219.214.5])
2022/11/18(金) 18:26:49.56ID:0J3cf8zh0 そりゃ数十年後に機器の性能が桁違いに上がった時に備えてるんでしょ
音楽として感じ取れる部分よりも小さな環境音なんかを聞き取りたいマニアに文句言われないため
演奏中に客が鼻毛抜いた音を聞き取りたい変態向け
音楽として感じ取れる部分よりも小さな環境音なんかを聞き取りたいマニアに文句言われないため
演奏中に客が鼻毛抜いた音を聞き取りたい変態向け
526名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7a-+RSR [49.106.174.161])
2022/11/18(金) 19:09:49.16ID:42mgGnuwF sandalおじさんすごいねー。
雑誌にもここまで書いてないよ。
読み応えあった。
CD世代だけど、レコード聴くとCDって便利だなと思ったわ。
小さいし、針跳びしないし、静電気で聞こえるようなノイズ出ないし、ちょっとの傷でノイズにならないし。
まあ今となってはCDは過去の遺物だけどね。
雑誌にもここまで書いてないよ。
読み応えあった。
CD世代だけど、レコード聴くとCDって便利だなと思ったわ。
小さいし、針跳びしないし、静電気で聞こえるようなノイズ出ないし、ちょっとの傷でノイズにならないし。
まあ今となってはCDは過去の遺物だけどね。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f675-cn8u [153.231.152.34])
2022/11/18(金) 20:25:39.50ID:EujGqT6Y0 ボイジャーに積んでるレコード、CDと交換してくるか。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb5-FPtX [126.182.254.94])
2022/11/18(金) 21:59:28.02ID:CDot6lfAp >>524
基本的により小さい音を潰さないためにある
32bit音源は複数の32bit float素材をミックスした時にできるだけ潰さないため
32bitフルに使うのが目的ではなく24bit以上を使うため
あと音響機器は音楽だけに使われるわけではない
爆音表現するためにレンジをフルに使うみたいなこともできる
TVや配信だとレンジが制限されてるけどパッケージのBDとか映画館は規格のフルスペックを使える
だからF1や戦闘機のエンジン音とか爆発シーンを表現するために普通のシーンの音が小さく収録されてるタイトルとかあるはず
そうすると普通のシーンを普通の音量で聴くためにボリューム大きくする、その結果爆音シーンはガチで爆音になる
基本的により小さい音を潰さないためにある
32bit音源は複数の32bit float素材をミックスした時にできるだけ潰さないため
32bitフルに使うのが目的ではなく24bit以上を使うため
あと音響機器は音楽だけに使われるわけではない
爆音表現するためにレンジをフルに使うみたいなこともできる
TVや配信だとレンジが制限されてるけどパッケージのBDとか映画館は規格のフルスペックを使える
だからF1や戦闘機のエンジン音とか爆発シーンを表現するために普通のシーンの音が小さく収録されてるタイトルとかあるはず
そうすると普通のシーンを普通の音量で聴くためにボリューム大きくする、その結果爆音シーンはガチで爆音になる
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb5-FPtX [126.182.254.239])
2022/11/18(金) 22:14:59.06ID:tL3hN8wzp >>520
自宅で聴く分にはプレイヤーの性能とマスタリングとか盤の状態によって優劣変わる感じ
輸入盤は輸送の問題で歪んでるとかたまにあるみたい
とりま1曲目は凄くいい音でも最終トラックは雑に感じるとかあるのがレコード
だからアナログ盤限定のボーナストラックとかあるなら最初に入れて欲しい
CDなら最後に入れるけど
自宅で聴く分にはプレイヤーの性能とマスタリングとか盤の状態によって優劣変わる感じ
輸入盤は輸送の問題で歪んでるとかたまにあるみたい
とりま1曲目は凄くいい音でも最終トラックは雑に感じるとかあるのがレコード
だからアナログ盤限定のボーナストラックとかあるなら最初に入れて欲しい
CDなら最後に入れるけど
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9d-cnne [14.193.233.158])
2022/11/18(金) 22:41:44.02ID:EfU900Xn0 >>528
ミックス時に極小音量を漏らさないためなのは理解できたけど、実際売られているのはサンダルさん曰く実効レンジ55dB程度の16bitで収まる音量幅なのに、それを24,32bitとして売られてるのは何か意味があるの?
確かに小さな環境音から爆発音まで映画はダイナミックレンジ体感しやすい
ミックス時に極小音量を漏らさないためなのは理解できたけど、実際売られているのはサンダルさん曰く実効レンジ55dB程度の16bitで収まる音量幅なのに、それを24,32bitとして売られてるのは何か意味があるの?
確かに小さな環境音から爆発音まで映画はダイナミックレンジ体感しやすい
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdff-Cs0P [180.12.76.128])
2022/11/18(金) 22:54:12.72ID:ED6Iz/7Z0 ハイレゾは聴こえない高音、聴こえない小音が入っていて高音質ということだろ
まー、色々屁理屈書いてくるだろが
まー、色々屁理屈書いてくるだろが
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9d-cnne [14.193.233.158])
2022/11/18(金) 23:30:34.62ID:EfU900Xn0 ハイレゾの可聴域を超えたサンプリング周波数は聴こえないだけで”音”としては収録されてるわけだから信用できる
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb5-FPtX [126.182.239.247])
2022/11/18(金) 23:46:30.90ID:K4t+WG67p >>530
個人的に音楽としての24bitや32bitは聴く側としてはあまり意味がないと思ってる
ダウンコンバートによる劣化とかないとかはあるだろうけど
ただハイレゾ盤はCD盤とマスタリング変えて高音質環境向けになってる事が多い
だから高音質マスタリング盤として捉えてる
個人的に音楽としての24bitや32bitは聴く側としてはあまり意味がないと思ってる
ダウンコンバートによる劣化とかないとかはあるだろうけど
ただハイレゾ盤はCD盤とマスタリング変えて高音質環境向けになってる事が多い
だから高音質マスタリング盤として捉えてる
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-D2aN [122.211.224.65])
2022/11/22(火) 09:50:30.50ID:2LM+cTZ30 FIIOのX7Ⅱにam3dって今でも現役クラスの音なのかな。
DX200もこれも3万未満で手に入るので検討してるんだけど、どうだろう。
DX200もこれも3万未満で手に入るので検討してるんだけど、どうだろう。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zyiJ [106.131.180.12])
2022/11/22(火) 10:12:41.06ID:bORbfK/Oa 人による
536名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Favv [49.97.108.204])
2022/11/22(火) 10:51:17.38ID:aXzZ18xBd 現役クラスとは何?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9d-ejAn [14.193.233.158])
2022/11/22(火) 11:02:09.50ID:Pojo5KP50 まぁでもその疑問は分からんでもない
たかだか数年前の物が型落ち激安で売られてると、音質が今のものと比較して劣悪で使い物にならないと世間で認知されているように思えるけど、そんなことはない
少し手を加えて側豪華にして新モデルだなんだ言って購買欲煽るのが中華チョンオーディオのやり方だから、気にせず過去のモデル買えばいいさ
バッテリーが生きていればの話だが
たかだか数年前の物が型落ち激安で売られてると、音質が今のものと比較して劣悪で使い物にならないと世間で認知されているように思えるけど、そんなことはない
少し手を加えて側豪華にして新モデルだなんだ言って購買欲煽るのが中華チョンオーディオのやり方だから、気にせず過去のモデル買えばいいさ
バッテリーが生きていればの話だが
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-ZByK [1.66.102.152])
2022/11/22(火) 12:31:45.39ID:U1tTVnUmd 元が80点くらいのところに改良して0.1点くらいの加点を積み重ねる世界だから
その差を得るための費用に納得出来るかどうか
その点では2,3世代程度の型落ちならお得だし狙い目だろうね
その差を得るための費用に納得出来るかどうか
その点では2,3世代程度の型落ちならお得だし狙い目だろうね
539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-eN6g [126.167.123.158])
2022/11/22(火) 12:42:24.31ID:zBWb/WY6r540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ace-KP+k [61.112.234.35])
2022/11/22(火) 13:51:04.97ID:UZTM3nsO0 X7mk2 + AM3C を持っているけど
音質に満足がいくか否かは、人それぞれってのが有るから何とも言えないが
最近の機種とは、明らかに音の迫力が足りない
Androidも古いから出来る事も限られてきているし
USBはMicroBだし、起動やスキャンも遅い
それに以前は問題が無かったけど、
最近は、ずっと微かにピーって音が聞こえてくる
コレは何処かが劣化してしまって、個体差が出ただけだと思うけど
長く使おうと思うなら、新しい方が良いと思うよ
音質に満足がいくか否かは、人それぞれってのが有るから何とも言えないが
最近の機種とは、明らかに音の迫力が足りない
Androidも古いから出来る事も限られてきているし
USBはMicroBだし、起動やスキャンも遅い
それに以前は問題が無かったけど、
最近は、ずっと微かにピーって音が聞こえてくる
コレは何処かが劣化してしまって、個体差が出ただけだと思うけど
長く使おうと思うなら、新しい方が良いと思うよ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b689-TaOI [119.10.202.69])
2022/11/22(火) 15:31:13.37ID:iXLXGZLm0542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-eo3L [106.129.184.202])
2022/11/22(火) 15:41:25.58ID:LKSdTW1Oa543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9d-ejAn [14.193.233.158])
2022/11/22(火) 15:44:40.06ID:Pojo5KP50 つい3~4年前はそれがフラグシップなんだよな
バッテリー自己責任だけど売ってるし交換して使うならありだと思うよ
amp8や9の個性的モジュールもある、サブスク使わないならマンゴで済むからOSの古さも気にならない
バッテリー自己責任だけど売ってるし交換して使うならありだと思うよ
amp8や9の個性的モジュールもある、サブスク使わないならマンゴで済むからOSの古さも気にならない
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9d-ejAn [14.193.233.158])
2022/11/22(火) 15:54:14.36ID:Pojo5KP50 最新ドングル型に2~3万、型落ちフラグシップDAP3~4万なら費用対効果は後者、サブスク快適性は前者が圧倒的
好きに楽しむがいいさ
好きに楽しむがいいさ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ace-KP+k [61.112.234.35])
2022/11/22(火) 17:07:52.45ID:UZTM3nsO0 スマホも3年くらい過ぎると、買い替え時と思っちゃうけどなー
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zyiJ [106.131.181.174])
2022/11/22(火) 18:42:01.95ID:Rb6tMHwWa Androidはね
iPhoneは今はそんなことない
iPhoneは今はそんなことない
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9d-ejAn [14.193.233.158])
2022/11/22(火) 18:51:12.28ID:Pojo5KP50 3年ってXperiaなら5とかそのへんか
余裕で使えるな
ガジェット系は飽きて更新したくなる気持ちは分かるが
iPhoneの方が最新モデルがステータスみたいなとこあるから型落ちは外では使いたくないな
余裕で使えるな
ガジェット系は飽きて更新したくなる気持ちは分かるが
iPhoneの方が最新モデルがステータスみたいなとこあるから型落ちは外では使いたくないな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zyiJ [106.131.181.227])
2022/11/22(火) 19:16:39.98ID:Za90hxAsa そんなマヌケは今時珍しいなw
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0374-UKnD [220.99.224.168])
2022/11/22(火) 20:46:30.05ID:CRvirFOQ0 初心者なんで教えてくれ
カーオーディオでデジタル出力で聴きたいんだが、デジタル出力時の音質ってどこで変わるの?
DACチップではないよね?
カーオーディオでデジタル出力で聴きたいんだが、デジタル出力時の音質ってどこで変わるの?
DACチップではないよね?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-fkV+ [49.106.188.123])
2022/11/22(火) 21:08:56.22ID:qlC4qHjuF >>549
ビットパーフェクト出力してるのが前提としてトラポとしての音質とケーブルくらい?
どちらもカタログスペックでは分からないよ
そしてトラポとしての音質比較してる人なんて殆どいないと思う
X10T/TIIみたいなトラポ専用機が有利ってのはあると思うけど
ビットパーフェクト出力してるのが前提としてトラポとしての音質とケーブルくらい?
どちらもカタログスペックでは分からないよ
そしてトラポとしての音質比較してる人なんて殆どいないと思う
X10T/TIIみたいなトラポ専用機が有利ってのはあると思うけど
551名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ejAn [133.106.148.20])
2022/11/22(火) 21:16:27.72ID:s9XWHPx6M ワールドカップ全く興味がないンゴ…
毎年世間の熱との差を感じて疎外感が
毎年世間の熱との差を感じて疎外感が
552名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ejAn [133.106.148.20])
2022/11/22(火) 21:16:44.64ID:s9XWHPx6M すまんスレチ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ejAn [133.106.148.20])
2022/11/22(火) 21:17:28.02ID:s9XWHPx6M というか誤爆
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0374-UKnD [220.99.224.168])
2022/11/22(火) 21:35:40.30ID:CRvirFOQ0 >>550
ありがとう
現状iPhoneからAT-HRD5にデジタル出力してるけど、DAPにしたら変わるのかなーと思って
何らかの違いがあるとは思うけど、DAC経由での音質比較しか情報がないんだよな
https://youtu.be/-0qUVEqMKGY
ありがとう
現状iPhoneからAT-HRD5にデジタル出力してるけど、DAPにしたら変わるのかなーと思って
何らかの違いがあるとは思うけど、DAC経由での音質比較しか情報がないんだよな
https://youtu.be/-0qUVEqMKGY
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e6-7h5B [202.60.168.98])
2022/11/23(水) 05:50:57.37ID:QhBG4Y0m0 TOPPINGのM90ってどうかな。据え置きDAPが欲しい
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Favv [1.75.3.55])
2022/11/23(水) 06:05:12.21ID:qtKA+pSqd ここはポータブルのスレ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-HRSA [126.33.68.85])
2022/11/24(木) 06:45:22.78ID:CS6xWgoRr コジー復活してる
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76eb-2A0l [111.97.164.15])
2022/11/24(木) 09:51:47.64ID:PjE1VdII0 マジで?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-tkXW [133.106.198.218])
2022/11/24(木) 10:27:28.52ID:WAgwd+ScM 承認欲求が抑えられなくなったか
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-HRSA [106.130.103.210])
2022/11/24(木) 10:43:38.20ID:IFN8YvbOa 素粒子レベルの承認欲求
YouTube動画でカスタムに乗り出す
底辺野郎の断末魔、君は聞こえることができるか?
YouTube動画でカスタムに乗り出す
底辺野郎の断末魔、君は聞こえることができるか?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ZQAW [49.97.105.75])
2022/11/30(水) 17:51:26.39ID:Cj4VEm/Td DX220を持ってます。
最近のDAPには疎いのですが、iFi Audio のxDSD Gryphonを聴いたらかなり良くてびっくりしました。
10万円くらいの価格帯でお勧めのDAPがあれば
教えて下さい。
ストリーミングもある程度快適に聴けると嬉しいです。
最近のDAPには疎いのですが、iFi Audio のxDSD Gryphonを聴いたらかなり良くてびっくりしました。
10万円くらいの価格帯でお勧めのDAPがあれば
教えて下さい。
ストリーミングもある程度快適に聴けると嬉しいです。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112b-MYTZ [124.99.131.51])
2022/11/30(水) 17:55:15.59ID:D9r12rq80563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-TLRG [106.146.36.235])
2022/12/02(金) 22:08:49.87ID:rAcG1p4Oa グリフォンと適当なスマホで良いじゃん
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 619d-pi/0 [14.193.250.35])
2022/12/02(金) 23:13:50.09ID:tRMiUbny0 どっかのスレで話題にあったのが安いスマホとDAP、デジタル出力に音質差があるからポタDACアン使う場合にもDAP繋いだ方が良いって話
ポータブルレベルのデジタル出力で音質差感じたことないんだけどどう思う?
ポータブルレベルのデジタル出力で音質差感じたことないんだけどどう思う?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-qXXJ [126.193.86.57])
2022/12/02(金) 23:49:59.92ID:N0uCmve0p >>564
音質差はあるけどそれ目的でDAP買うのはコスパ悪いと思うよ
X10T/TIIみたいのならいいけど
どのくらい変わるかってのは環境や比較対象によって違う
激変ってレベルになる人は少ないんじゃないかな
音質差はあるけどそれ目的でDAP買うのはコスパ悪いと思うよ
X10T/TIIみたいのならいいけど
どのくらい変わるかってのは環境や比較対象によって違う
激変ってレベルになる人は少ないんじゃないかな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-3ArT [122.25.92.203])
2022/12/02(金) 23:55:03.43ID:KIUK+y/O0 感じたこと無いならそのままそれを体感しないほうがいい
オーディオ関連は概ね全体的にグレードアップさせないと良くなったのが分からないので予算的にキツそうなら今のその音で天辺だと思ってたほうがいい
オーディオ関連は概ね全体的にグレードアップさせないと良くなったのが分からないので予算的にキツそうなら今のその音で天辺だと思ってたほうがいい
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-hQc/ [106.133.28.123])
2022/12/03(土) 00:01:24.60ID:BFvve/Kwa 手持ちのどのDAPやスマホよりiPad proのデジ出しが一番良く聴こえるけど交互に聴き比べなきゃ分からないレベルだから気づかなかったことにしてる
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-+Wd5 [14.193.250.35])
2022/12/03(土) 00:15:49.62ID:zOTDEO5O0 >>565
ポタアンのためにスマホ買うならその予算でR3みたいなLinkでスマホから楽曲操作できたりする安い小型DAP買った方が利便性も良くて良いんじゃないかなと思ったりする
ポタアンのためにスマホ買うならその予算でR3みたいなLinkでスマホから楽曲操作できたりする安い小型DAP買った方が利便性も良くて良いんじゃないかなと思ったりする
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-f/mP [49.98.238.188])
2022/12/03(土) 01:50:47.16ID:vfL6HHYGd570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-3nBK [126.156.111.165])
2022/12/03(土) 09:56:22.56ID:sNsu6sEJp Paw Gold Touchの後継機の情報って何かありますか?
SP2000 copper と Paw Gold Touchとでどちらにしようか悩んでいるのですが、
Paw Gold Touchの後継機が出るのなら、それにも興味があるもので。
SP2000 copper と Paw Gold Touchとでどちらにしようか悩んでいるのですが、
Paw Gold Touchの後継機が出るのなら、それにも興味があるもので。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-nzFd [126.194.80.209])
2022/12/12(月) 00:18:20.93ID:3CVeEPojr 音が満足出来る機種は多いが、総じてバッテリーが弱い、1、2年でどれも駄目になる
もう電池式のやつとか無いかな
もう電池式のやつとか無いかな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-81qJ [126.157.136.91])
2022/12/12(月) 01:07:11.94ID:oukDLyurp >>571
普通の電池じゃないけどKONTINIUMのK100が電池交換式だな
普通の電池じゃないけどKONTINIUMのK100が電池交換式だな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-P5AU [126.158.122.117])
2022/12/12(月) 02:10:28.30ID:1tnJCzYvp バッテリーがヘタってきたら、メーカーで交換してもらえないのですか?
有償であっても…
たとえば、Hiby RS8を買って2年くらいでバッテリーがヘタって使えなくなってしまったら非常に困ります。
有償であっても…
たとえば、Hiby RS8を買って2年くらいでバッテリーがヘタって使えなくなってしまったら非常に困ります。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-9G3d [133.106.33.36])
2022/12/12(月) 06:56:29.62ID:dcp+hcQeM 普通にバッテリーだけ売ってるやん
自分で開けて交換だから保証外だけど
自分で開けて交換だから保証外だけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-nzFd [126.194.80.209])
2022/12/12(月) 10:35:19.08ID:3CVeEPojr576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f0-XMP8 [117.74.21.122])
2022/12/12(月) 10:51:36.90ID:VlXjF/ba0 なんかメーカーに問い合わせたらやってくれるっぽい
ソースは知恵袋
ソースは知恵袋
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Ro8v [106.131.180.57])
2022/12/13(火) 02:02:41.07ID:3brOJRG2a ソースもなにも常識だろw
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0b-/sfE [27.230.96.43])
2022/12/13(火) 03:32:51.96ID:Hwn9vbjAd 代理店経由だと3ヶ月後に「製造してないから部品ないある」を食らいそうな気も
直なら新製品の割引チケットコースか
安定は半年でバッテリー死ぬ覚悟で互換バッテリー自力交換かなw
直なら新製品の割引チケットコースか
安定は半年でバッテリー死ぬ覚悟で互換バッテリー自力交換かなw
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-9f1a [122.211.224.65])
2022/12/13(火) 09:51:31.57ID:+i8RFfdE0 DX200だとメーカーに直で頼めばバッテリー売ってくれた。交換方法の動画も教えてくれたな。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Ro8v [106.131.180.153])
2022/12/13(火) 11:54:55.81ID:BK8iRNmna ひどいな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9yee [49.98.137.83])
2022/12/13(火) 12:15:40.85ID:kCl3hlTud >>577
シナメーカーに常識は通じない気がする
速攻保守打ち切りとかやりかねん
2年程度でバッテリー死んだものなんて実際俺は出会ったこと無いけどさ、AndroidDAPの場合数年も経てばゴミだし
よっぽど気に入った物じゃない限りバッテリー交換してまで使うことないな
その前に売り飛ばすけど
シナメーカーに常識は通じない気がする
速攻保守打ち切りとかやりかねん
2年程度でバッテリー死んだものなんて実際俺は出会ったこと無いけどさ、AndroidDAPの場合数年も経てばゴミだし
よっぽど気に入った物じゃない限りバッテリー交換してまで使うことないな
その前に売り飛ばすけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Ro8v [106.131.159.127])
2022/12/13(火) 12:51:10.83ID:7Cthsirja だから売れないんだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bd-VZV0 [60.91.28.108])
2022/12/13(火) 17:32:45.98ID:Gmof6Ev60 現在使用しているDAPはソニー3機種と中華が6機種 ソニーのZX100が7年、PGTが4年になるけど手持ち機を日替わりで使っているせいかバッテリーはそこまで衰えていない
購入したDAPは使い倒す主義なので部品供給や修理受付が終わりそうになった機種はバッテリー交換とメンテナンスを依頼するつもり
ちなみに所有するDAPは全てAndroid非搭載の独自OSモデル
購入したDAPは使い倒す主義なので部品供給や修理受付が終わりそうになった機種はバッテリー交換とメンテナンスを依頼するつもり
ちなみに所有するDAPは全てAndroid非搭載の独自OSモデル
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bb-LE12 [14.11.129.64])
2022/12/13(火) 17:39:02.33ID:aqt7o6L40 Androidだとバッテリーがダメになる前にOSで足切りされそうだもんな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-9G3d [133.106.190.36])
2022/12/15(木) 07:56:58.28ID:hA2BvhIhM 今回のアプデからHiby Linkでm3uプレイリスト開けななった?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-6oiZ [126.166.137.169])
2022/12/15(木) 16:46:39.66ID:KMp6+qDWr ipadとかiPhoneとかできる人なら
バッテリー交換そんなに難しくない
いままで自分で7台はやってるけど、問題なく使えてるよ
意外とバッテリーは中華の通販で売ってるはず
むしろバッテリーパンパンで基盤押さえて壊れる方が改修不能じゃないかな?
バッテリー交換そんなに難しくない
いままで自分で7台はやってるけど、問題なく使えてるよ
意外とバッテリーは中華の通販で売ってるはず
むしろバッテリーパンパンで基盤押さえて壊れる方が改修不能じゃないかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-MQsl [125.9.42.8])
2022/12/17(土) 14:34:40.15ID:p8RHY8ps0 HiBy RS6でamazonmusic unlimitedでストリーミング、ダウンロードやらしてるけどultra hdがダウンサンプリングされて16bit 44.1khzになるんだけど同じ症状の人いる?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-MQsl [125.9.42.8])
2022/12/17(土) 14:56:05.32ID:p8RHY8ps0 ↑です。旧バージョンのamazon music unlimitedを使用すれば解決しましたがこのアプリの親和性の低さ、どうにかしてほしいです。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-Yvgg [27.141.14.33])
2022/12/19(月) 01:09:09.07ID:/j/OhrWM0 cowon会社逝ったのか
音沙汰なかったのはそういうこと…
音沙汰なかったのはそういうこと…
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-VAPU [49.105.92.178])
2022/12/19(月) 01:23:20.95ID:gM1mLx1ud 奴は韓国DAP四天王でも最弱……
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068c-ISnM [111.98.93.129])
2022/12/19(月) 01:35:31.76ID:ggGmSPdX0 Plenue L好きで持ってるんだけどなあ残念
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-LuKN [27.82.49.171])
2022/12/19(月) 03:01:51.24ID:2HgiweEZ0 なにが?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e8-pG9N [150.249.143.212])
2022/12/19(月) 07:07:56.29ID:tK2trkoa0 Globalのサイトはまだあるけど、それって確定なの?
俺もPlenue L使ってたわ。
良かったのに残念だな
俺もPlenue L使ってたわ。
良かったのに残念だな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-kL2E [49.98.11.234])
2022/12/19(月) 09:28:20.47ID:xPDEkZFSd595名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZR1D [133.106.37.164])
2022/12/20(火) 12:00:36.73ID:d/X68sMmM バッテリーノイズで特性悪くなりやすいDAPで
Luxury&Precision E7がはじめてSINAD120dB到達
幻のAK4497、在庫どこにあったんだろう
https://www.l7audiolab.com/f/luxuryprecision-e7/
Luxury&Precision E7がはじめてSINAD120dB到達
幻のAK4497、在庫どこにあったんだろう
https://www.l7audiolab.com/f/luxuryprecision-e7/
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-01VR [106.128.72.179])
2022/12/20(火) 16:22:52.52ID:i7U1oFI4a >>595
Hibyっぽいデザインだな
Hibyっぽいデザインだな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-ZR1D [114.162.141.143])
2022/12/20(火) 23:52:34.94ID:+yohhF2+0 V6届いたのでチラ裏
・システム周りはまんまHiby。MSEB設定がAndroidの音質設定側にもある
・スマホノイズは無い
・PCでUSB-DACとして使うとL/Rが反転する事がある
一度USBケーブルを外して挿し直せば復旧はする
・USB-DAC使用時、給電する/しないの選択がある
・音質はR6やM11Plusクラスと比べるとさすがに見劣りする
ちなみに出音はちょっとデジアンくさい
・一般的なDAPならポケ中で20分も使えばそれなりに発熱するがV6はほとんど熱持たない
夏場は助かりそう
・Bluetoothのリモコン使ってるけどちょっと不安定な印象
リモコンでボリュームを2〜3段下げた際にゼロまで下がりきる事がある
逆(リモコンボリュームちょい上げでMAX出力)は今のところ無い
・ボリュームが電源ボタンを兼ねている(押しボタンになっている)ため物理的に弱そうな印象
もしここが壊れたら電源を入れられないことに...
コスパ良い機種だけど国内代理店が付いてサポート体制が整うまでは手を出さない方が吉かも
もっともその時は売価50kを超えるだろうが
・システム周りはまんまHiby。MSEB設定がAndroidの音質設定側にもある
・スマホノイズは無い
・PCでUSB-DACとして使うとL/Rが反転する事がある
一度USBケーブルを外して挿し直せば復旧はする
・USB-DAC使用時、給電する/しないの選択がある
・音質はR6やM11Plusクラスと比べるとさすがに見劣りする
ちなみに出音はちょっとデジアンくさい
・一般的なDAPならポケ中で20分も使えばそれなりに発熱するがV6はほとんど熱持たない
夏場は助かりそう
・Bluetoothのリモコン使ってるけどちょっと不安定な印象
リモコンでボリュームを2〜3段下げた際にゼロまで下がりきる事がある
逆(リモコンボリュームちょい上げでMAX出力)は今のところ無い
・ボリュームが電源ボタンを兼ねている(押しボタンになっている)ため物理的に弱そうな印象
もしここが壊れたら電源を入れられないことに...
コスパ良い機種だけど国内代理店が付いてサポート体制が整うまでは手を出さない方が吉かも
もっともその時は売価50kを超えるだろうが
598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Hd0c [126.161.3.19])
2022/12/21(水) 18:40:07.17ID:szN5RNLTr 今後の製品サポートはHiBy Music社が引き継ぎ、
どのこと。
これはgood newsか?w
飯田ピアノ、HiBy製品の取り扱いを年内で終了。新規サポート受付は12/27まで
https://www.phileweb.com/news/d-av/202212/21/57170.html
どのこと。
これはgood newsか?w
飯田ピアノ、HiBy製品の取り扱いを年内で終了。新規サポート受付は12/27まで
https://www.phileweb.com/news/d-av/202212/21/57170.html
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-OCBK [49.96.236.209])
2022/12/21(水) 19:09:28.37ID:PX4404yPd >>598
元々丸投げだったろうから修理戻りは早くなるかもな
しかしeイヤとかフジヤとかの量販店経由で買ったものはどちらにせよそちらに出せるだろうけどピアノ直販で買ったものは自分で海外Hibyに英語や中国語で連絡して送料こちら持ちで修理に出さないといけないんだろうな
元々丸投げだったろうから修理戻りは早くなるかもな
しかしeイヤとかフジヤとかの量販店経由で買ったものはどちらにせよそちらに出せるだろうけどピアノ直販で買ったものは自分で海外Hibyに英語や中国語で連絡して送料こちら持ちで修理に出さないといけないんだろうな
600600 (ササクッテロロ Sp11-OUVU [126.253.1.48])
2022/12/21(水) 19:35:18.70ID:z5N6OGNqp 600^^
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-kL2E [49.98.11.247])
2022/12/23(金) 16:53:11.99ID:uBlq43j3d HiByの件、落ち着くところに落ち着いたみたいです
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202212/23/57182.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202212/23/57182.html
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-VwIi [114.150.196.14])
2022/12/23(金) 17:06:22.33ID:QYcNIhWT0 良かった
603名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Vc00 [133.106.241.155])
2022/12/23(金) 17:43:14.45ID:BEhJz0VQM MUSINが良かったけど、まぁミックソでもピアノよりはマシか
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-PD/V [1.75.236.135])
2022/12/23(金) 18:07:28.81ID:Nt/AZhiLd ついでに値下げして欲しい
ドル160円換算とかクソ代理店しね
ドル160円換算とかクソ代理店しね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-9yt5 [133.106.140.109])
2023/01/01(日) 16:21:58.15ID:eSnUkQ6MM Astell&Kern SP3000 60万円にしては期待外れだな
https://www.l7audiolab.com/f/ak-sp3000/
https://www.l7audiolab.com/f/ak-sp3000/
606名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-RDM7 [133.106.35.59])
2023/01/02(月) 00:25:38.95ID:URD5KTw3M SP3000の痛いところは、買えない貧乏人が下げてくるところだね
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-eErT [106.146.59.88])
2023/01/02(月) 00:41:12.62ID:M9I3xRBZa 60万もするdap持ち歩くどころか使うのも躊躇いそう
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4rht [49.98.151.130])
2023/01/02(月) 05:15:24.88ID:qEDIX4Nnd そんな事言ってたらブランド物の鞄とかも使えなくなるぞ
丁寧な扱いを心がけつつ使えば良いと思うよ
丁寧な扱いを心がけつつ使えば良いと思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cd-KXNE [153.227.226.80])
2023/01/02(月) 08:50:58.79ID:AiI+iCaS0 道具は使ってなんぼよ
絵画とは違う
絵画とは違う
2023/01/02(月) 09:01:06.35
耳には有効期限があるからいい機材は若いうちにガンガン使いまくらないとだめだよ
既に年寄りなら猫に小判
既に年寄りなら猫に小判
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72e-TwI4 [150.249.174.161])
2023/01/02(月) 22:11:58.76ID:SFd+lNwp0 鞄はぶつけようが汚れようがそんなに気にならないがDAPはそれなりに気を使うからもっとカジュアルに使いたい
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f4-DSRP [39.110.106.59])
2023/01/11(水) 10:37:51.56ID:d3Ej8xsI0 4.4mmジャックカバーって碌なのない割には高いと思ってたが
SONYの補修用パーツで1個130円つーのがあった
中々良い
SONYの補修用パーツで1個130円つーのがあった
中々良い
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-Nosd [126.186.42.82])
2023/01/11(水) 10:51:50.79ID:7rmEWzi9p そんなソニーからZX707出てきたな
Type-C端子が横から下になったぞ
DSDリマスタリングエンジン搭載!
Type-C端子が横から下になったぞ
DSDリマスタリングエンジン搭載!
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-n3t1 [106.146.102.14])
2023/01/11(水) 14:33:34.05ID:Ba9xPQnsa ZX707
心臓部のS-Masterが変わってないんだから
先代から画面が大きくなって処理速度がちょっと速くなるくらいだわな
アプコンとかDSD変換とか今どきスマホアプリでもできるし
ただのアプコンに大仰な名前付けたり金入りハンダとか初心者騙しもいつものソニー
心臓部のS-Masterが変わってないんだから
先代から画面が大きくなって処理速度がちょっと速くなるくらいだわな
アプコンとかDSD変換とか今どきスマホアプリでもできるし
ただのアプコンに大仰な名前付けたり金入りハンダとか初心者騙しもいつものソニー
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea2-wCJf [113.197.205.103])
2023/01/11(水) 14:54:34.39ID:qvLcbP0b0 昨今の中華DAPの価格インフレーションみてるとお安く感じるよな
勢いで買わないように心に鍵をかけないと
勢いで買わないように心に鍵をかけないと
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b35-TPgp [118.104.4.171])
2023/01/11(水) 16:04:17.92ID:CDVutIcE0 価格的には割といいとこ埋めてきたなとは思うわ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-XBkF [106.131.61.132])
2023/01/11(水) 16:13:56.31ID:3gT2UFqEa A300でAndroid12載せてきたのはちょっと驚き。
当面、外部アプリがOSバージョン起因で動かなくなるのは防げそう。
当面、外部アプリがOSバージョン起因で動かなくなるのは防げそう。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63dd-4NbX [222.228.206.95])
2023/01/11(水) 17:19:58.58ID:gVe4gu6L0 でもそのSMasterが音いいからな、FiiOやアイバッソ、シャンリン、ハイビー、A&K、ソニーと色々なdap 聞いたけど、アステルアンドケルンとソニーが音いいなと感じた
中国のはなんか不自然な音
中国のはなんか不自然な音
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ozaS [106.146.107.66])
2023/01/11(水) 17:29:05.25ID:mjcjQfara sonyのdapかなり弱いsoc使ってそうだけど、操作感はどうなの?
zx707はwm1zm2より結構強くなったみたいだけど
zx707はwm1zm2より結構強くなったみたいだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b18-fDfK [220.146.195.161])
2023/01/11(水) 18:01:14.44ID:MbcQD8gI0 A60は出ないのか
A50をType-Cにしてくれればいいんだが・・・
A50をType-Cにしてくれればいいんだが・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4a-dYbT [49.105.77.170])
2023/01/11(水) 18:37:58.43ID:POeyZn/qd622名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-Nosd [126.182.113.173])
2023/01/11(水) 19:10:49.01ID:j1bxpPnjp >>614
エスマスはAシリーズから1Zシリーズまで共通
Aシリーズはバランスないから本領発揮できんけど
SONYはエスマスの周りで差別化してるのでエスマスだけ見てもあまり意味ない
レイアウトは普通になったしサクサクになって地味に音良くなってれば及第点
本当にサクサクになってるかってのはあるが
さりげにDSD2.8の再生時間が9時間から21時間になってる
DSD11.2になると11時間に半減してしまうのは残念だが
DSDリマスタリング常用してたら10時間前後か?
スマホアプリでDSD11.2への変換って何かある?
エスマスはAシリーズから1Zシリーズまで共通
Aシリーズはバランスないから本領発揮できんけど
SONYはエスマスの周りで差別化してるのでエスマスだけ見てもあまり意味ない
レイアウトは普通になったしサクサクになって地味に音良くなってれば及第点
本当にサクサクになってるかってのはあるが
さりげにDSD2.8の再生時間が9時間から21時間になってる
DSD11.2になると11時間に半減してしまうのは残念だが
DSDリマスタリング常用してたら10時間前後か?
スマホアプリでDSD11.2への変換って何かある?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-B9YW [49.98.130.88])
2023/01/11(水) 19:35:07.95ID:NlXSXymdd >>619
使われてるのはQualcommの組み込み向けSoCでスナドラではないようだけどブログ等で公開されてるベンチを見ると実際にZX707はスナドラ665搭載スマホよりわずかに高速
A300はその6割程度の性能でスナドラ630搭載スマホよりわずかに高速位っぽいな
現行ミドルクラス以上のスマホとは比べちゃいかんけどZX707の方は中華ハイエンドも含めてDAPの中では最高レベルの処理速度になってるっぽい
使われてるのはQualcommの組み込み向けSoCでスナドラではないようだけどブログ等で公開されてるベンチを見ると実際にZX707はスナドラ665搭載スマホよりわずかに高速
A300はその6割程度の性能でスナドラ630搭載スマホよりわずかに高速位っぽいな
現行ミドルクラス以上のスマホとは比べちゃいかんけどZX707の方は中華ハイエンドも含めてDAPの中では最高レベルの処理速度になってるっぽい
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saf6-tGs9 [27.85.206.36])
2023/01/11(水) 19:54:33.05ID:j26+P4qfa cowonの形見plenue d2で耐えるワイ。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fed-WfBo [122.210.229.157])
2023/01/11(水) 20:00:38.60ID:6Cuth/bj0 SONYのくせに珍しいね
ZX507出たときはsocの名前こそ出ないけど、最新の2-3世代前の感じだったよな
それもローエンド
ZX507出たときはsocの名前こそ出ないけど、最新の2-3世代前の感じだったよな
それもローエンド
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM13-usGJ [36.11.229.180])
2023/01/11(水) 20:06:45.50ID:1BrSEad7M Shanling M3 Ultraでもスナドラ665
中華DAPは入手し易いこのクラスが今はスタンダード
やっとスタートラインという所かな
中華DAPは入手し易いこのクラスが今はスタンダード
やっとスタートラインという所かな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-B9YW [49.98.130.88])
2023/01/11(水) 20:11:32.93ID:NlXSXymdd >>626
スタートラインというけど今のところ中華はハイエンドでも665だからそれを僅かでも超えれば即座に業界トップということになる
スタートラインというけど今のところ中華はハイエンドでも665だからそれを僅かでも超えれば即座に業界トップということになる
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fed-WfBo [122.210.229.157])
2023/01/11(水) 20:13:06.37ID:6Cuth/bj0 中華というかDAPはハイエンドになっても同じ世代ならsocは変わらないのが多いやろ?
モデルチェンジするときに一新といった感じで
モデルチェンジするときに一新といった感じで
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-ozaS [106.146.105.212])
2023/01/11(水) 20:32:02.78ID:4M5UWxM3a630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66eb-7KMi [175.128.15.246])
2023/01/11(水) 20:36:28.60ID:XSq2USlC0 Bluetoothが5.0なのがちょっとイヤな気はする
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-dFnt [106.146.18.94])
2023/01/11(水) 20:44:38.13ID:XlNrrdwMa 今グリフォン使ってるが707にBluetoothレシーバついてたら即ポチしてるとこだった
まあ単体で使えるコンパクトめなDAPも欲しいと思ってたからいずれ手を出しちゃいそう、いっそ2段という手もあるし
まあ単体で使えるコンパクトめなDAPも欲しいと思ってたからいずれ手を出しちゃいそう、いっそ2段という手もあるし
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb55-B9YW [182.169.101.195])
2023/01/11(水) 21:11:27.82ID:4/hkT9ZX0 >>628
DAPでの例外といえばDP-X1とXDP-100Rだな当時2~3世代遅れだったスナドラ800を搭載して発売された
今に当てはめて言えばスナドラ865~888あたりのDAPが出てくるような感じ
世代遅れや低クロック版だとしてもハイエンド級SoCを積んで出してきたDAPなんてオンパイ泥機とiPod Touch位
スナドラ800はモデム無しのスマホ以外向けモデルも提供してたから今よりは採用しやすかったというのもあっただろうけど…
DAPでの例外といえばDP-X1とXDP-100Rだな当時2~3世代遅れだったスナドラ800を搭載して発売された
今に当てはめて言えばスナドラ865~888あたりのDAPが出てくるような感じ
世代遅れや低クロック版だとしてもハイエンド級SoCを積んで出してきたDAPなんてオンパイ泥機とiPod Touch位
スナドラ800はモデム無しのスマホ以外向けモデルも提供してたから今よりは採用しやすかったというのもあっただろうけど…
633名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-GR7q [126.157.96.214])
2023/01/11(水) 21:31:44.24ID:Rqc68INDr 貧困層向けローエンドA300でも46k
音源はサブスクです!予算は3万です!国内メーカー希望です!みたいな初心者は選択肢ねえのな
音源はサブスクです!予算は3万です!国内メーカー希望です!みたいな初心者は選択肢ねえのな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fed-WfBo [122.210.229.157])
2023/01/11(水) 21:33:42.31ID:6Cuth/bj0 国内メーカーってSONY以外に今あんの?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd3-Nosd [126.245.9.204])
2023/01/11(水) 22:27:18.37ID:BLIOlyHIp636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-n3t1 [180.145.72.183])
2023/01/11(水) 22:30:01.91ID:YOkJ/jRp0 実際A300買うくらいならスマホ+ドングルのがよっぽど音質いいだろう
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439f-1AOC [126.249.170.185])
2023/01/11(水) 22:32:22.52ID:6umZk3310 バッテリーやストレージを分けたい人向けじゃない
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-J+WU [27.82.49.171])
2023/01/12(木) 01:46:13.18ID:PuRyO/cR0 いちいち説明されないと想像すらつかないのか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-mfgX [106.133.93.251])
2023/01/12(木) 05:24:18.95ID:IrNocn5Qa 本当に申し訳無い
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea2-wCJf [113.197.205.103])
2023/01/12(木) 16:24:41.78ID:OR2hc5Ox0 高性能android DAP欲しかったから躊躇なくzx707買うわ
久々の国産だから嬉しいし本当言えば国産しか買いたくない
久々の国産だから嬉しいし本当言えば国産しか買いたくない
641名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-RNGF [133.106.194.82])
2023/01/12(木) 17:47:33.99ID:+5XQINOeM 1AM2に毛が生えた程度で全く高性能じゃないぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-Ijx8 [180.12.76.128])
2023/01/12(木) 18:49:58.12ID:sdL9Ecez0 >>641
逆だろ
逆だろ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-UMT0 [106.146.63.38])
2023/01/12(木) 18:54:48.45ID:dP3h4mqha 流れも読めないアホなのか真性のアホなのかどっち?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fed-WfBo [122.210.229.157])
2023/01/12(木) 18:54:55.16ID:j7zq1Tew0 高性能って何を言ってるのか難しいな
androidとしてスマホみたいに使うときにサクサクってのが今言ってる高性能?
androidとしてスマホみたいに使うときにサクサクってのが今言ってる高性能?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-8Ubj [49.98.142.204])
2023/01/12(木) 21:39:13.80ID:vommTpg1d 万能機を作れるならそれに越した事はないけど
それが出来ない以上はDAPの基本機能に特化した方が製品の住み分けとして正しい
仮にスマホ並みのSoC載せても今度は重いとか熱いとか画面小さいとか文句言い出すんだから
そういう面倒なだけの層とは付き合わないのが正解
それが出来ない以上はDAPの基本機能に特化した方が製品の住み分けとして正しい
仮にスマホ並みのSoC載せても今度は重いとか熱いとか画面小さいとか文句言い出すんだから
そういう面倒なだけの層とは付き合わないのが正解
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bb-0nh0 [14.13.143.160])
2023/01/13(金) 13:20:09.12ID:Dlwcm+a50 A300上位機種と同じ高級はんだ使ってますって謳ってても
販売店の音質レビューで無線ヘッドホン使われてたら
有線接続の音質大したこと無さそうって思っちゃう
販売店の音質レビューで無線ヘッドホン使われてたら
有線接続の音質大したこと無さそうって思っちゃう
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-HrHU [106.129.140.209])
2023/01/13(金) 17:28:59.39ID:4qYBeM4la くわしくないから教えて
ストリーミング可能なDAPってSIMとか入れられるん?
ストリーミング可能なDAPってSIMとか入れられるん?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-gzc7 [106.133.135.60])
2023/01/13(金) 17:46:01.82ID:fjIzKgUja 極一部SIMも挿せるDAPもあるけど、現状は基本的に挿せないと思っていいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-Nosd [126.193.76.196])
2023/01/13(金) 18:33:59.98ID:bFLgNL0mp650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-HrHU [203.179.205.35])
2023/01/13(金) 19:50:42.10ID:YW6a9m1O0 レスありがと
ということはウォークマンとしては使えないってことなん?
Wi-Fiではおけ?
ということはウォークマンとしては使えないってことなん?
Wi-Fiではおけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-HrHU [203.179.205.35])
2023/01/13(金) 19:51:20.07ID:YW6a9m1O0 レス遅かったごめん
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecd-B5nj [153.227.226.80])
2023/01/13(金) 20:50:27.48ID:leQLrMiY0 ウォークマンとしてってのがよくわからんけど音源を本体に保存しておけば電波関係なく普通に聞ける
microSD対応ならそちらに保存でもおけ
microSD対応ならそちらに保存でもおけ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-HrHU [203.179.205.35])
2023/01/13(金) 22:26:23.13ID:YW6a9m1O0 それってストリーミングサービスなん?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fed-WfBo [122.210.229.157])
2023/01/13(金) 22:35:45.77ID:dAfOD2cD0 ストリーミングサービス限定でしか音楽聞かんのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-HrHU [203.179.205.35])
2023/01/13(金) 22:37:55.67ID:YW6a9m1O0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-xhrW [49.104.21.236])
2023/01/13(金) 22:40:21.94ID:2xlNiBLQd wi-fi環境でダウンロードするとオフラインでも聴ける。
しかしダウンロードした曲は30日間の有効期限がある。
なので定期的にwi-fiに繋いで期限更新をしないと聴けなくなる。
Amazonもappleもspotifyも確か30日。
無料だとオンライン中しか聴けないからwi-fi環境下や常にテザリング端末に繋ぐ必要がある。
これでは使い物にならんだろう。
月額980円も払えないキッズにはオススメできない。
しかしダウンロードした曲は30日間の有効期限がある。
なので定期的にwi-fiに繋いで期限更新をしないと聴けなくなる。
Amazonもappleもspotifyも確か30日。
無料だとオンライン中しか聴けないからwi-fi環境下や常にテザリング端末に繋ぐ必要がある。
これでは使い物にならんだろう。
月額980円も払えないキッズにはオススメできない。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-HrHU [203.179.205.35])
2023/01/13(金) 23:03:16.52ID:YW6a9m1O0 SIM差したいって事はダウンロードを望んでないって事です
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fed-WfBo [122.210.229.157])
2023/01/13(金) 23:10:50.59ID:dAfOD2cD0 ハイレゾを常に聞いてたら1時間で数G
ロスレスでも1時間で1G弱使うんだが、その辺分かってる?
ロスレスでも1時間で1G弱使うんだが、その辺分かってる?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39d-3I8v [14.193.250.35])
2023/01/13(金) 23:34:34.23ID:UzkoU/H30 好きな曲は買って適当に知らない曲聴きたいときはストリーミング使う
容量制限なしのスマホのテザリングだからパケ量は気にしない
容量制限なしのスマホのテザリングだからパケ量は気にしない
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd4a-dYbT [49.105.74.90])
2023/01/13(金) 23:49:18.86ID:9b3qBvCmd OCNとかのテザでもカウントフリーや上限額固定の楽天をスマホで使ってDAPをWi-Fiで繋いで使えばいい
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xd1G [106.146.61.167])
2023/01/14(土) 00:49:31.25ID:IcuXR1L0a simカード刺せるやつってHiby R8SS以外あるのかな?
今24万くらいするけど出せるんだろうか?
今24万くらいするけど出せるんだろうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-uU21 [1.75.244.37])
2023/01/14(土) 22:24:25.95ID:xLKSNbL6d 詳しくないんだけどDAP技術というかオーディオ技術って進化としては鈍化してる状態?
カセットの初代ウォークマンを0として究極を1万としたら今ってそれぞれどの位置にあるのかな?
ウォークマンM1ZやA100,A50
Xperiaシリーズ、iPhoneシリーズなど
成長具合が気になるので今昔メーカー価格問わず個人の体感でいいので多数教えてください。
小数点使っても大丈夫です。
カセットの初代ウォークマンを0として究極を1万としたら今ってそれぞれどの位置にあるのかな?
ウォークマンM1ZやA100,A50
Xperiaシリーズ、iPhoneシリーズなど
成長具合が気になるので今昔メーカー価格問わず個人の体感でいいので多数教えてください。
小数点使っても大丈夫です。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-IrPR [27.141.14.33])
2023/01/14(土) 23:00:51.87ID:EUOhBQLC0 ヒント、半導体不足
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-uU21 [1.75.244.152])
2023/01/14(土) 23:12:22.06ID:VkAhR9Q8d >>663
ここ数年の話じゃなくてもっと長いスパンでの話
ここ数年の話じゃなくてもっと長いスパンでの話
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-KNmP [27.82.49.171])
2023/01/15(日) 00:20:37.84ID:D0a7GNw70 究極が誰にもわからないから意味のない小学生がしそうな質問
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-KNmP [27.82.49.171])
2023/01/15(日) 00:21:50.07ID:D0a7GNw70 小数点使って
大丈夫ですとかwww
なんでオマエのためにw
大丈夫ですとかwww
なんでオマエのためにw
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-bngR [14.133.94.83])
2023/01/15(日) 00:22:18.87ID:Hz1XsIT+0 もうこれ以上の音質向上ってあるのかな
今の各社フラグシップは文句なしに音がいい
今の各社フラグシップは文句なしに音がいい
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-KNmP [27.82.49.171])
2023/01/15(日) 01:10:44.26ID:D0a7GNw70 そういった意味では
費用対効果の点からも
全てが 1万
費用対効果の点からも
全てが 1万
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-uU21 [1.75.246.43])
2023/01/15(日) 01:22:11.59ID:s/hj6y4ed670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-KNmP [27.82.49.171])
2023/01/15(日) 01:55:36.17ID:D0a7GNw70 よかったねp
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-NhiI [180.26.108.8])
2023/01/15(日) 07:06:23.82ID:6QimVgAD0 究極1万もあって小数点で刻むってアホか
8705.5です!ってか?
8705.5です!ってか?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-Yp4d [210.189.108.111])
2023/01/15(日) 10:59:33.54ID:bexS7TeH0 もう初代ウォークマンの音を忘れてる
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-IrPR [27.141.14.33])
2023/01/15(日) 11:05:37.15ID:yBN4n7P20 最近の機種で純粋に音に感動したのあったか聞いたほうが早そう
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ed-Tex2 [122.210.229.157])
2023/01/15(日) 11:14:06.15ID:KMOjxlMS0 ソースとか関係なく、高校入学祝いのド定番だったステレオコンポの音が一番良かった気がする
バカでかいスピーカーだったしな
バカでかいスピーカーだったしな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-ZGPc [49.105.84.35])
2023/01/15(日) 11:14:22.35ID:sZX+AVobd 初代を0という謎オフセット(それより悪いものはいくらでもある。最悪は-1万だろうか-無限大だろうか未定義)
究極を1万と謎に大きい数値(100点満点、10割を細かく表現したいのだろうか)、関数は不明(0と1万の2例のみ)
いくら体感でいいとは言え答えられる訳がない
勇気ある人物が数点例を挙げてそれとなく指針を示すのを待つべきかw
究極を1万と謎に大きい数値(100点満点、10割を細かく表現したいのだろうか)、関数は不明(0と1万の2例のみ)
いくら体感でいいとは言え答えられる訳がない
勇気ある人物が数点例を挙げてそれとなく指針を示すのを待つべきかw
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-ZGPc [49.105.84.35])
2023/01/15(日) 11:19:42.13ID:sZX+AVobd 技術が鈍化してるかという疑問に対しては、まだまだ発展の余地はあるし理論から実用、商用に落とせる技術は色々あると感想を持つ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-vkZS [180.12.76.128])
2023/01/15(日) 11:42:03.02ID:AkMY9j0z0 >>662
カセットテープの初代をゼロにする時点でだめだわ
カセットテープの初代をゼロにする時点でだめだわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-duwT [118.104.0.76])
2023/01/15(日) 11:45:13.06ID:Nbp1yzya0 技術は上がっても人間の耳で聞こえる音には限界があるから頭打ちになったと感じてもおかしくはない
しかも人間の耳の方が劣化しやすいしな
しかも人間の耳の方が劣化しやすいしな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-HawO [106.154.142.29])
2023/01/15(日) 11:59:35.31ID:PrF+mHQta >>674
昔のOnkyoのコンポでスピーカーケーブル変えたらめちゃ音良い。音に余裕ある。
昔のOnkyoのコンポでスピーカーケーブル変えたらめちゃ音良い。音に余裕ある。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-sAzJ [110.130.252.213])
2023/01/15(日) 13:28:20.12ID:iUArmhVw0 【朝堂院大覚】 塾はカンニング産業 【天才天界】
://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1663904165/l50
://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1663904165/l50

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1352-uU21 [42.127.66.111])
2023/01/15(日) 14:13:22.55ID:etDGaDim0 2000年代より2010年代の10年の方が鈍化はしてるとは思う
オーオタは0.001の差を大袈裟に評価するしw
耳には限界あるしハイレゾも闇なとこある
なによりオーディオはプラシーボでかいからね…
オーオタは0.001の差を大袈裟に評価するしw
耳には限界あるしハイレゾも闇なとこある
なによりオーディオはプラシーボでかいからね…
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-c4dc [106.146.50.105])
2023/01/15(日) 14:51:09.35ID:TVkSMPyCa 期待するのはTWSの進化だなあ
rs8気に入ってるけど毎日持ち歩くの辛い
rs8気に入ってるけど毎日持ち歩くの辛い
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432e-f6s+ [150.249.174.161])
2023/01/16(月) 01:51:57.34ID:yLIEiPAM0 TWSの進化を待つより筋トレしたほうが速い
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-vkZS [49.98.128.69])
2023/01/17(火) 11:47:03.18ID:TwAhT+sdd 昔、Victor alneo XA-V80というDAPがあった。
これには「サウンド工房」という機能があり、5点の周波数の音について音量を上げ下げしてぎりぎり聴こえる音量位置を記録すると、その人にあったイコライザー機能が設定される。
その際、使うイヤホンを変えると当然音量位置も変わるので違った設定になる。
例えば低音重視のイヤホンだと足りない高音がブーストされる。
全体的に音量が小さいイヤホンだと全体的ブースとされる。
結果として、どんなイヤホンを使っても同じような音バランスで聴けるようになった。
確かに高性能のイヤホンの方が音割れなどは少ないかもしれないが、ある程度経験値がないと区別が難しいほどであった。
この体験を通じて思ったのは、ある程度の性能のイヤホンを買えばよくて、10万円出さなくても2、3万円出せば十分と思ったことであった。
また、DAPの音質性能というものにはD/A変換の精度とかアンプの出力とか色々とハードの部分の性能もあるのだろうが、音楽を聴いた時の心地よさみたいなものは再生ソフトウェアの影響も大きくて、音の高低バランス、意図的・恣意的な左右の音のクロス・ミックス、ホワイトノイズのミックス、意図的なエコー音の付加などが効く部分も大きいと思っている。
これには「サウンド工房」という機能があり、5点の周波数の音について音量を上げ下げしてぎりぎり聴こえる音量位置を記録すると、その人にあったイコライザー機能が設定される。
その際、使うイヤホンを変えると当然音量位置も変わるので違った設定になる。
例えば低音重視のイヤホンだと足りない高音がブーストされる。
全体的に音量が小さいイヤホンだと全体的ブースとされる。
結果として、どんなイヤホンを使っても同じような音バランスで聴けるようになった。
確かに高性能のイヤホンの方が音割れなどは少ないかもしれないが、ある程度経験値がないと区別が難しいほどであった。
この体験を通じて思ったのは、ある程度の性能のイヤホンを買えばよくて、10万円出さなくても2、3万円出せば十分と思ったことであった。
また、DAPの音質性能というものにはD/A変換の精度とかアンプの出力とか色々とハードの部分の性能もあるのだろうが、音楽を聴いた時の心地よさみたいなものは再生ソフトウェアの影響も大きくて、音の高低バランス、意図的・恣意的な左右の音のクロス・ミックス、ホワイトノイズのミックス、意図的なエコー音の付加などが効く部分も大きいと思っている。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-Hgnn [36.2.62.191])
2023/01/17(火) 12:41:43.44ID:1udeWD9A0 >>684
おじいちゃん文章が長いよ
おじいちゃん文章が長いよ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-9FUj [111.216.191.57])
2023/01/17(火) 12:59:41.88ID:x644NcgQ0 >>685
ワロタwww
ワロタwww
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f44-6XeF [175.177.42.37])
2023/01/17(火) 16:43:49.97ID:cVI50XvR0 alneoとか懐かしいディスコン時結構惜しまれたよね
まだ国内メーカーがMP3プレーヤーの名目で色々出してた時代だったよな
まだ国内メーカーがMP3プレーヤーの名目で色々出してた時代だったよな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-A89Y [59.168.31.91])
2023/01/19(木) 04:14:54.16ID:souyemp00 walkmanのa50までのシリーズにあったvptの「マトリックス」と同じようなサウンドエフェクトがあるDAPって他にありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-vkZS [180.12.76.128])
2023/01/19(木) 19:57:54.30ID:GYlMnB0h0 DX300MAXを久しぶりに持ち出して聴いてみたがやはりオーディオは物量だなと思った
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-yl5B [118.87.64.89])
2023/01/24(火) 12:07:02.28ID:NCY76dyI0 aptx adaptive(Maxの24bit 96khzです)に対応してるdap探してます、現行何かありますか?現状スマホしか対応してないんでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bHWM [1.66.100.254])
2023/01/24(火) 12:29:13.62ID:S66lJLoXd M17が対応してると思うけど
692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-bbWX [126.157.94.93])
2023/01/24(火) 12:52:04.66ID:9kcwArHcr >>691
受信のみだね
受信のみだね
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-11tK [49.98.162.151])
2023/01/24(火) 13:46:44.10ID:wF1t4c2zd ワイヤレスじゃハイレゾなんて電池の消耗を早めるだけで現実的なメリットがあるとは思えんけど
実際ハイレゾの恩恵を受けられる製品はあるん?
実際ハイレゾの恩恵を受けられる製品はあるん?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03eb-K7Q3 [36.13.144.143])
2023/01/24(火) 14:22:12.18ID:OQTkRShD0 ハイレゾの音源を再生する時に恩恵があるんじゃん。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-sdIM [106.131.180.194])
2023/01/24(火) 14:42:41.90ID:VOtRH/B/a 恩恵があった気がするってやつな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-HGQ6 [126.35.93.218])
2023/01/24(火) 15:39:31.73ID:vppNVlp+p ワイヤレスというかBT機器の音質の評価がイマイチなのが多いのは、イヤホンやヘッドホンの中に受信機とDACとアンプとバッテリー詰め込んでるからってのが大きいからな
レシーバーがガチな作りなら小型のDAPや格安のドングルより良い音する
3万のDAPにロスレスVS10万のDAPにハイレートなロッシー
なら後者の方がいい音になるのと同じ
ヘッドホンだと物によっては充分な容積確保できるかもしれんけど
レシーバーがガチな作りなら小型のDAPや格安のドングルより良い音する
3万のDAPにロスレスVS10万のDAPにハイレートなロッシー
なら後者の方がいい音になるのと同じ
ヘッドホンだと物によっては充分な容積確保できるかもしれんけど
697名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-+x+B [133.106.148.65])
2023/01/24(火) 16:35:14.22ID:fKEauGF+M SHANLING H7良さげ
DAP買ってもLINKアプリで繋いでスマホから操作することがほとんどだったからこういうの待ってた
似たのだとmojo polyしかなかったしなぁ
DAP買ってもLINKアプリで繋いでスマホから操作することがほとんどだったからこういうの待ってた
似たのだとmojo polyしかなかったしなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-88l+ [126.249.170.185])
2023/01/24(火) 17:09:10.10ID:hqwmD/rH0 hugo2goも忘れないでください
699名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.177])
2023/01/24(火) 17:16:45.79ID:w/fiZBLzM AK4499EX使っているSHANLING H7
仕様を見る限りだとDAPならE7、ポタアンならG5の方が音質は上だな
https://musinltd.com/SHANLING/437.html
Topping G5
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-g5-review-portable-dac-hp-amp.36542/
https://www.l7audiolab.com/f/topping-g5/
Luxury & Precision E7
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/fast-review-of-luxury-precision-e7-dap-prototype.40383/
仕様を見る限りだとDAPならE7、ポタアンならG5の方が音質は上だな
https://musinltd.com/SHANLING/437.html
Topping G5
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-g5-review-portable-dac-hp-amp.36542/
https://www.l7audiolab.com/f/topping-g5/
Luxury & Precision E7
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/fast-review-of-luxury-precision-e7-dap-prototype.40383/
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf83-+x+B [153.246.252.211])
2023/01/24(火) 17:23:45.77ID:fXUb7v3F0 試聴してすらないのに何言ってんだコイツ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.177])
2023/01/24(火) 17:28:32.65ID:w/fiZBLzM702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf83-+x+B [153.246.252.211])
2023/01/24(火) 17:32:16.33ID:fXUb7v3F0 あっやべーやつやん
ごめん気付かず触れてしまった
ごめん気付かず触れてしまった
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-11tK [49.98.156.95])
2023/01/24(火) 18:37:27.95ID:G984kJW+d ASRなんてネタサイトを信じちゃう男の人って…
704名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.177])
2023/01/24(火) 18:41:25.59ID:w/fiZBLzM705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ae-11tK [124.219.214.5])
2023/01/24(火) 18:56:19.64ID:8E+OjQk70 >>704
お前さあ数ヶ月ごとに色んな板にわいてくるよな
たかがオーディオアナライザごときでオーディオ機器に必要な要件を全て測定出来ているなら
誰かがリファレンスとして提示した構成を大半の製品メーカーが採用して
機器の多様性や性能差なんて収斂して無くなってるはずなんだよ
現状そうなってない理由を考えてみな
お前さあ数ヶ月ごとに色んな板にわいてくるよな
たかがオーディオアナライザごときでオーディオ機器に必要な要件を全て測定出来ているなら
誰かがリファレンスとして提示した構成を大半の製品メーカーが採用して
機器の多様性や性能差なんて収斂して無くなってるはずなんだよ
現状そうなってない理由を考えてみな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.177])
2023/01/24(火) 19:08:20.63ID:w/fiZBLzM >>705
支離滅裂だな
>たかがオーディオアナライザごときでオーディオ機器に必要な要件を全て測定出来ているなら
という条件から
>誰かがリファレンスとして提示した構成を大半の製品メーカーが採用して
機器の多様性や性能差なんて収斂して無くなってるはずなんだよ
なんて結論は出てこない。論理的に破綻してる事に「はずなんだよ」って言われてもね
実際に起きたことは、多くのメーカーがAPx555を導入して客観的に
問題の特定ができるようになり、導入したメーカーの製品は日進月歩目覚ましく性能が向上している
逆に採用しなかったメーカーの多くが衰退し、買収されたりしている
支離滅裂だな
>たかがオーディオアナライザごときでオーディオ機器に必要な要件を全て測定出来ているなら
という条件から
>誰かがリファレンスとして提示した構成を大半の製品メーカーが採用して
機器の多様性や性能差なんて収斂して無くなってるはずなんだよ
なんて結論は出てこない。論理的に破綻してる事に「はずなんだよ」って言われてもね
実際に起きたことは、多くのメーカーがAPx555を導入して客観的に
問題の特定ができるようになり、導入したメーカーの製品は日進月歩目覚ましく性能が向上している
逆に採用しなかったメーカーの多くが衰退し、買収されたりしている
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ae-11tK [124.219.214.5])
2023/01/24(火) 19:51:01.23ID:8E+OjQk70 >>706
ソースもなしにオーディオアナライザ導入の有無とその製品の品質に相関があると決めつけているお前も大概だよ
ソースもなしにオーディオアナライザ導入の有無とその製品の品質に相関があると決めつけているお前も大概だよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.177])
2023/01/24(火) 20:07:01.84ID:w/fiZBLzM >>707
オーディオメーカー自身が公表している情報だ
相関関係はSINAD,THD+Nの数値を見ればいい
例外的に導入していてSINAD,THD+N悪いメーカーはChordくらいか
Chordですら過去製品より最近の製品の方が改善はしている
オーディオメーカー自身が公表している情報だ
相関関係はSINAD,THD+Nの数値を見ればいい
例外的に導入していてSINAD,THD+N悪いメーカーはChordくらいか
Chordですら過去製品より最近の製品の方が改善はしている
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-BTFN [60.91.28.108])
2023/01/24(火) 20:14:00.56ID:mDXYyIIU0 >>708
またカタログ仕様とスペックでしかオーディオを語れないガイジが舞い戻ってきたのか
毎度毎度あちこちの機器のスペックを語っているけど実際に購入して手元で聴き込んでいる機種はあるの?
自分の耳で判断できないエアプ妄想な語り部に付き合うきは無いからさ
イヤホン、DAP、ポタアン等 持ってるポタオデ機種 教えてよ
またカタログ仕様とスペックでしかオーディオを語れないガイジが舞い戻ってきたのか
毎度毎度あちこちの機器のスペックを語っているけど実際に購入して手元で聴き込んでいる機種はあるの?
自分の耳で判断できないエアプ妄想な語り部に付き合うきは無いからさ
イヤホン、DAP、ポタアン等 持ってるポタオデ機種 教えてよ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-jB4G [133.106.255.1])
2023/01/24(火) 20:27:03.32ID:NEg1mraUM ドングルスレの名物ガイジにマジレスしてるアホがいると思ったらトラセ豚の吉原MOMOくんで草
相変わらず学習能力がないなアホだな
108声の出演:名無しさん (ワッチョイ 3908-6sJQ [124.219.214.5])2020/05/05(火) 14:20:36.53ID:blhzIKbQ0
>>107
それは爆乳クラスの場合の話で、
仲間からハブられないように巨乳ちゃんが忖度してるだけや
147声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6108-VQuO [124.219.214.5])2020/05/07(木) 06:18:11.26ID:/hEx9KBI0
天ちゃんみたいに演奏に負けないくらい抑揚の取れた歌い方が出来れば
EP01みたいな曲でも良い感じになるんだろうけど
ナンスのはパワー不足でスカスカになるから聞いててつまらん
ライブだと修正効かないから更に酷い
せっかく声質は良いのに強みを活かせてなくて勿体ない
562声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0e08-PShL [124.219.214.5])2020/05/17(日) 03:21:52.46ID:HlNmzNg+0
もちょだけライブBDが無いしなあ
運もあるけど1stライブを映像化するつもりが最初から無かった運営がクズ過ぎた
ナンスのシュールな無言劇ですら全編映像化というのに…
どうせなら天ちゃんのリサイタルも映像化して欲しいが、あれは内輪の楽しみみたいなものだから難しいかな
962名無しさん@入浴中 (ワッチョイ 0fe6-P2R1 [124.219.214.5])2018/05/04(金) 05:07:59.49ID:iECiyAAq0
手を繋いで階段上り下りするのも意外と危なっかしいから、手は繋がないで行くのもありだと思うよ。
ただ、部屋に入ってから会話が通じないのは嫌だね。
相変わらず学習能力がないなアホだな
108声の出演:名無しさん (ワッチョイ 3908-6sJQ [124.219.214.5])2020/05/05(火) 14:20:36.53ID:blhzIKbQ0
>>107
それは爆乳クラスの場合の話で、
仲間からハブられないように巨乳ちゃんが忖度してるだけや
147声の出演:名無しさん (ワッチョイ 6108-VQuO [124.219.214.5])2020/05/07(木) 06:18:11.26ID:/hEx9KBI0
天ちゃんみたいに演奏に負けないくらい抑揚の取れた歌い方が出来れば
EP01みたいな曲でも良い感じになるんだろうけど
ナンスのはパワー不足でスカスカになるから聞いててつまらん
ライブだと修正効かないから更に酷い
せっかく声質は良いのに強みを活かせてなくて勿体ない
562声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0e08-PShL [124.219.214.5])2020/05/17(日) 03:21:52.46ID:HlNmzNg+0
もちょだけライブBDが無いしなあ
運もあるけど1stライブを映像化するつもりが最初から無かった運営がクズ過ぎた
ナンスのシュールな無言劇ですら全編映像化というのに…
どうせなら天ちゃんのリサイタルも映像化して欲しいが、あれは内輪の楽しみみたいなものだから難しいかな
962名無しさん@入浴中 (ワッチョイ 0fe6-P2R1 [124.219.214.5])2018/05/04(金) 05:07:59.49ID:iECiyAAq0
手を繋いで階段上り下りするのも意外と危なっかしいから、手は繋がないで行くのもありだと思うよ。
ただ、部屋に入ってから会話が通じないのは嫌だね。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ae-11tK [124.219.214.5])
2023/01/24(火) 20:34:48.51ID:8E+OjQk70 >>710
テンテン乞食まだ生きてたのかwww
テンテン乞食まだ生きてたのかwww
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-N++H [106.133.130.180])
2023/01/24(火) 20:41:46.24ID:oO/YoQlJa713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-88l+ [126.249.170.185])
2023/01/25(水) 12:25:24.81ID:6KGjy/AI0 カタスペガイジの相手すんなよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.177])
2023/01/25(水) 14:23:56.32ID:4+8T5FzYM >>713
やっぱり荒らしてるのファイル名くんじゃないですか!やだー
罵るだけのガイジbot
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-e5AJ [126.249.170.185])2022/12/21(水) 23:00:57.46ID:N93zEmrB0
ファイル名でも音が変わるしな
やっぱり荒らしてるのファイル名くんじゃないですか!やだー
罵るだけのガイジbot
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-e5AJ [126.249.170.185])2022/12/21(水) 23:00:57.46ID:N93zEmrB0
ファイル名でも音が変わるしな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffe-TtqR [183.77.179.152 [上級国民]])
2023/01/25(水) 15:39:20.08ID:OWB+RI530 >>690
”NURA Bluetooth 5.3 Audio Transmitter” の利用で、“Shanling M3X”やiPhoneでも、aptx adaptive(Maxの24bit 96khz)で聴けている。
”NURA Bluetooth 5.3 Audio Transmitter” の利用で、“Shanling M3X”やiPhoneでも、aptx adaptive(Maxの24bit 96khz)で聴けている。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.153])
2023/01/25(水) 21:20:27.21ID:ypBIcMAuM717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-88l+ [126.249.170.185])
2023/01/26(木) 10:06:34.90ID:NzOj6zAc0 >>714
前後の文脈読めよ低能
前後の文脈読めよ低能
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-K7Q3 [106.146.11.202])
2023/01/26(木) 10:12:58.16ID:uSwRtQ/9a Nura Transmitterは良いぞ。低遅延モードと高ビットレートモードと何故かHSP/HFPモードが切り替えできるぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.153])
2023/01/26(木) 10:26:02.86ID:0tDevRrOM >>717
「microSDでも音が変わるんだからUSBケーブルで音が変わるのは当然だろ」
のコメントを受けて、注釈なしで「ファイル名でも音が変わるしな」の1行だけ
皮肉で言ってるとは見なせないね。判断するのは知性のないお前ではなくコメントを読んだ第三者だ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-e5AJ [14.8.10.161])2022/12/21(水) 20:41:42.10ID:9qCG2h0J0
Amazonで650円くらいで買った30cmの周辺機器用ケーブルが変な付帯音がつかなくて気に入ってる
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-PD/V [49.97.21.243])2022/12/21(水) 22:44:54.15ID:OPcwnsdTd
>>413
「いい加減なUSBケーブル」ってほぼ市場に出回ってないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eeb-BqiG [113.150.190.204])2022/12/21(水) 22:50:37.08ID:FVbYSF5N0
アマゾンの専売ケーブルにはソニーの修理屋が あんなの と批判していたけどね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-E96Y [122.26.11.12])2022/12/21(水) 22:54:46.83ID:pEybsEkv0
microSDでも音が変わるんだからUSBケーブルで音が変わるのは当然だろ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-e5AJ [126.249.170.185])2022/12/21(水) 23:00:57.46ID:N93zEmrB0
ファイル名でも音が変わるしな
「microSDでも音が変わるんだからUSBケーブルで音が変わるのは当然だろ」
のコメントを受けて、注釈なしで「ファイル名でも音が変わるしな」の1行だけ
皮肉で言ってるとは見なせないね。判断するのは知性のないお前ではなくコメントを読んだ第三者だ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-e5AJ [14.8.10.161])2022/12/21(水) 20:41:42.10ID:9qCG2h0J0
Amazonで650円くらいで買った30cmの周辺機器用ケーブルが変な付帯音がつかなくて気に入ってる
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-PD/V [49.97.21.243])2022/12/21(水) 22:44:54.15ID:OPcwnsdTd
>>413
「いい加減なUSBケーブル」ってほぼ市場に出回ってないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eeb-BqiG [113.150.190.204])2022/12/21(水) 22:50:37.08ID:FVbYSF5N0
アマゾンの専売ケーブルにはソニーの修理屋が あんなの と批判していたけどね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-E96Y [122.26.11.12])2022/12/21(水) 22:54:46.83ID:pEybsEkv0
microSDでも音が変わるんだからUSBケーブルで音が変わるのは当然だろ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-e5AJ [126.249.170.185])2022/12/21(水) 23:00:57.46ID:N93zEmrB0
ファイル名でも音が変わるしな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-cZX2 [117.74.21.164])
2023/01/26(木) 12:13:03.85ID:VbY9egSi0 そうやって他人の発言の意図を否定して決めつけるのは性格悪い人間のやることだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qYbV [133.106.33.153])
2023/01/26(木) 12:43:45.52ID:0tDevRrOM >>720
え?当人でもないのに突然の擁護コメント一体何?って思ったら
同じスレに出入りしてるし自演じゃないの!?wというわけで
>>717
ファイル名くん、前後の文脈読めって啖呵切ったんだから
正しい文脈の読み方弁明してみろよw自演で擁護とか恥ずかしすぎるぞ!逃げるなよww
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart38
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 431c-1AOC [126.249.170.185])2023/01/07(土) 22:07:35.25ID:S4py1bvr0
元スレで候補色々出てるのに何様やねんな
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf1b-xd1G [117.74.21.164])2023/01/19(木) 22:35:36.69ID:HWJ2wcds0>>918
>>909
ie600も良いよ。
ここの価格からは外れるけど
え?当人でもないのに突然の擁護コメント一体何?って思ったら
同じスレに出入りしてるし自演じゃないの!?wというわけで
>>717
ファイル名くん、前後の文脈読めって啖呵切ったんだから
正しい文脈の読み方弁明してみろよw自演で擁護とか恥ずかしすぎるぞ!逃げるなよww
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart38
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 431c-1AOC [126.249.170.185])2023/01/07(土) 22:07:35.25ID:S4py1bvr0
元スレで候補色々出てるのに何様やねんな
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf1b-xd1G [117.74.21.164])2023/01/19(木) 22:35:36.69ID:HWJ2wcds0>>918
>>909
ie600も良いよ。
ここの価格からは外れるけど
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-KBNU [210.148.125.31])
2023/01/27(金) 08:02:07.13ID:BOqyjgZlM 一人だけ10年前の2ちゃんねらーが混じってる感じやね
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-sdIM [106.131.159.65])
2023/01/27(金) 10:31:24.82ID:fVHfnUbia あなたも入れると2人
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-KBNU [39.110.40.91])
2023/01/27(金) 17:05:35.48ID:APsCPRd10 オマエモナー(AA略)まで行くと20年前だな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LGEq [1.75.251.223])
2023/01/27(金) 20:27:00.32ID:DgBwypAwd なんか、HiByも大変だな
https://twitter.com/MixWave_Inc/status/1618870849976807425?t=SubqcqkHrmIujlWPbaNIgA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MixWave_Inc/status/1618870849976807425?t=SubqcqkHrmIujlWPbaNIgA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52eb-PPz0 [27.82.49.171])
2023/01/28(土) 00:40:13.06ID:vO8kJvxU0 そこは中国だから
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efd-mZV/ [39.110.40.91])
2023/01/28(土) 07:53:37.05ID:1fjMb4Jz0 中国ガーは5年くらい前かな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-8lb8 [133.106.154.30])
2023/02/04(土) 13:07:52.69ID:rchSceuTM DAPのローカルにある音楽ファイルのデジタル出力の音質差って意識するほどある?
とあるポタアンにUSB接続して使いたいんだけど、デジタル出力のためだけに1~2万のエントリークラスではなく4~5万のミドルクラス買う意味あるのか気になる
とあるポタアンにUSB接続して使いたいんだけど、デジタル出力のためだけに1~2万のエントリークラスではなく4~5万のミドルクラス買う意味あるのか気になる
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ae-E43Z [124.219.214.5])
2023/02/04(土) 13:22:51.57ID:fHVtyTpX0 >>728
下流機器の質次第だから断定的な事は言えないしデジタル出力の質の差が音質差に繋がるのは確かだけど
据え置き機と比べるとDAPでデジタル出力に力を入れてる機種はほとんど無いから気にしなくて良いと思うよ
下流機器の質次第だから断定的な事は言えないしデジタル出力の質の差が音質差に繋がるのは確かだけど
据え置き機と比べるとDAPでデジタル出力に力を入れてる機種はほとんど無いから気にしなくて良いと思うよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b574-E0Jw [220.109.157.146])
2023/02/04(土) 13:37:10.72ID:NIHwHb2d0 カーオーディオメインでDAP使ってる身としてはデジタル出力による音質差は想像以上にあるよ
つい先日1AM2買うまで差はないと思ってたけど180度考え方変わってしまった
ストリーミングできないけどxduooのx10tiiがデジタル出力専用機みたいで評判いいよね
つい先日1AM2買うまで差はないと思ってたけど180度考え方変わってしまった
ストリーミングできないけどxduooのx10tiiがデジタル出力専用機みたいで評判いいよね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-2gSc [49.98.12.180])
2023/02/04(土) 13:37:28.16ID:tgrlSilpd >>728
SPDIFかUSB出力かによっても変わりそう
SPDIFの場合基本的には送信側のオーディオクロックを使うからそこに低位相ノイズ、フェムト秒精度を謳ってるような高品質クロックを使ってる機種は優秀だと思う
中にはデジタル出力対応でもビットパーフェクト出力が不可能な機種もあるからそれは問題外
SPDIFかUSB出力かによっても変わりそう
SPDIFの場合基本的には送信側のオーディオクロックを使うからそこに低位相ノイズ、フェムト秒精度を謳ってるような高品質クロックを使ってる機種は優秀だと思う
中にはデジタル出力対応でもビットパーフェクト出力が不可能な機種もあるからそれは問題外
732名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-8lb8 [133.106.154.107])
2023/02/04(土) 17:26:57.76ID:7NwJFNwJM ifi gryphonに安いDAP繋いで使おうと思ってたけど、デジタル出力の良し悪しがあると思うと精神衛生上よろしくないな
x10tiiみたいなデジタル出力に注力したモデルでBluetooth等で繋げたスマホからリモコンのように楽曲操作できる物が理想的
鞄からDAPとgryphonの2段箱取り出して曲選択するのが億劫でそこの利便性は欲しいんだ
x10tiiみたいなデジタル出力に注力したモデルでBluetooth等で繋げたスマホからリモコンのように楽曲操作できる物が理想的
鞄からDAPとgryphonの2段箱取り出して曲選択するのが億劫でそこの利便性は欲しいんだ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-8lb8 [133.106.154.107])
2023/02/04(土) 17:44:52.26ID:7NwJFNwJM x10tiiはhiby link対応してるのか
まさに求める機種だったが売ってないなこれ
他に似たDAPってない?
まさに求める機種だったが売ってないなこれ
他に似たDAPってない?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bd-458t [126.85.82.131])
2023/02/04(土) 22:03:39.77ID:E2gAvNqM0 似たDAPは知らん
そもそもトランスポートだしな
でもAliだと普通に売っとるな
そもそもトランスポートだしな
でもAliだと普通に売っとるな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-8lb8 [133.106.150.22])
2023/02/04(土) 22:17:37.20ID:xOw1tbFxM スマホから操作できてデジタル出力に特化したDAPなんてニッチな物はそう種類ないか
アリで購入検討してみるありがとう
アリで購入検討してみるありがとう
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d02-4osW [114.165.216.193])
2023/02/05(日) 01:03:12.00ID:sjqFMTld0 初dapでShanling M3 Ultra買おうかなって思ってる
dapにしてはコンパクトだし他のと比べて持ち運びにかさばらなそうだし
dapにしてはコンパクトだし他のと比べて持ち運びにかさばらなそうだし
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-VFAC [27.82.20.13])
2023/02/05(日) 01:44:22.95ID:JuTWQTXt0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a394-4osW [139.101.165.71])
2023/02/05(日) 18:05:08.04ID:+GIpe0lZ0 サブスク専用機で707買うか迷うなぁ
他にいい選択肢もありそうな気もするけど
他にいい選択肢もありそうな気もするけど
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-2gSc [49.104.30.185])
2023/02/05(日) 18:46:24.13ID:7VgC/+add 中華のAndroid DAPって正式にGoogleのプロテクト認定を取得してる奴が無いよな
Walkmanは勿論取得してる
Walkmanは勿論取得してる
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbf-8lb8 [113.43.220.22])
2023/02/06(月) 19:57:03.45ID:H98PEJpK0 HibyLinkみたいなスマホからコントロールできるアプリWALKMANにもあるんだな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1daf-mG0d [218.221.19.77])
2023/02/07(火) 00:26:43.72ID:iDnuVnGT0 cs43198好きでopus#1s使い続けてたがガタが来て買い換えようと思っても昔のような価格帯ではないか、ドングルdacになるのか
DX300奮発して買うか…
DX300奮発して買うか…
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-5vzd [133.159.153.124])
2023/02/07(火) 13:32:06.80ID:3Y73c1CTM 43198って程よく丸くて聴き心地いいよな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-4osW [219.126.190.124])
2023/02/07(火) 18:54:07.54ID:WGWORdFn0 >>741
修理できないの?
修理できないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1daf-mG0d [218.221.19.77])
2023/02/07(火) 20:47:35.01ID:iDnuVnGT0745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-yncN [106.155.4.2])
2023/02/08(水) 00:36:32.88ID:RFvEOhIwa 中古のDX160とか
使い勝手悪いのはかわらないか
使い勝手悪いのはかわらないか
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM89-VFAC [210.138.179.124])
2023/02/10(金) 08:02:55.49ID:a5L183v0M >>741
かなりウォームな音だけど初代のHiby R5が43198
かなりウォームな音だけど初代のHiby R5が43198
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-mG0d [36.11.229.87])
2023/02/10(金) 13:39:39.09ID:mdjaTzDhM 741ですがみなさんありがとうございます
使い勝手が悪いというのは、sdカードの読み込みに時間がかかるのと容量の大きいフォルダを読み込んだ時とかメモリ不足?みたいな挙動が遅くて苛つくんですよね
使い勝手が悪いというのは、sdカードの読み込みに時間がかかるのと容量の大きいフォルダを読み込んだ時とかメモリ不足?みたいな挙動が遅くて苛つくんですよね
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-6K81 [1.66.104.20])
2023/02/10(金) 15:49:11.57ID:CclnNR+/d749名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-97Dr [150.66.73.119])
2023/02/11(土) 03:03:15.67ID:BNXDCtCJM 高音質でデカいDAPって家でゆったり使うことももちろん想定されてるだろうけど、なんか安楽椅子との相性が微妙な気がするな
本体をサイドテーブルに置くとうっかりコード突っ張ったら落としそうだし…
机に向き合って使うスタイルが今のところ一番しっくりくる
本体をサイドテーブルに置くとうっかりコード突っ張ったら落としそうだし…
机に向き合って使うスタイルが今のところ一番しっくりくる
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a203-QUW7 [133.203.167.128])
2023/02/11(土) 14:38:26.35ID:k2F+uZWv0 スマホ機種変したらmicroSDカード使えない
ある程度はサブスクで事足りるとしてもサブスクにない楽曲音源も気軽に聴きたい
この状況からmicroSDのために小型DAP買おうか迷ってるんだけど、hiby new r3 pro saberとかhidizs AP80 proってスマホとの連携面でどうなんだろう
特に前者は日本語レビュー全然なくてよくわからん
ある程度はサブスクで事足りるとしてもサブスクにない楽曲音源も気軽に聴きたい
この状況からmicroSDのために小型DAP買おうか迷ってるんだけど、hiby new r3 pro saberとかhidizs AP80 proってスマホとの連携面でどうなんだろう
特に前者は日本語レビュー全然なくてよくわからん
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-/Cjv [220.109.157.146])
2023/02/11(土) 19:20:49.56ID:hHLVVQXo0 >>750
Hiby R3 pro saber使ってるけどスマホ連携ではHiby linkアプリから本体SDカードの曲送りとかの操作できるよ
あとはAirplay接続も対応してるからiPhoneからのワイヤレス受信でも聴ける
本体側は画面小さいから操作が面倒だね
あとTidalはストリーミング曲読み込みに30秒くらいかかる
Hiby R3 pro saber使ってるけどスマホ連携ではHiby linkアプリから本体SDカードの曲送りとかの操作できるよ
あとはAirplay接続も対応してるからiPhoneからのワイヤレス受信でも聴ける
本体側は画面小さいから操作が面倒だね
あとTidalはストリーミング曲読み込みに30秒くらいかかる
752名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-nCUP [133.106.35.47])
2023/02/11(土) 22:28:11.60ID:HPJUs+b1M DAPにイヤホン刺したまま無理なく収納できて負荷が掛からないケースなにかない?
4.4mm毎回抜き差しするのこわくてな
4.4mm毎回抜き差しするのこわくてな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55af-/epS [218.221.19.77])
2023/02/11(土) 22:51:33.89ID:bXrUr9Fl0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-9dsN [122.210.229.157])
2023/02/11(土) 23:21:20.26ID:7I8gPpAN0 >>752
機種も大きさも書かないでオススメのケースって、そんなエスパーいると思うのか?
機種も大きさも書かないでオススメのケースって、そんなエスパーいると思うのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-8LEM [126.85.82.131])
2023/02/11(土) 23:56:02.49ID:7CX3o1ZO0 >>752
普通は差しっぱなしにする方がよっぽど怖いけどな
普通は差しっぱなしにする方がよっぽど怖いけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-8lmq [60.38.11.169])
2023/02/12(日) 02:45:41.33ID:KPuq4Y1k0 >>752
抜き差しでプラグ摩耗や折れるのより、ケーブル断線の方が先だわ
抜き差しでプラグ摩耗や折れるのより、ケーブル断線の方が先だわ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-J/NO [27.82.20.13])
2023/02/12(日) 09:31:21.21ID:m37FSeuk0 >>752
バンナイズでググれ
バンナイズでググれ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-HyVg [60.103.65.244])
2023/02/12(日) 17:03:04.53ID:TwQBH4n+0 ちょっといいですか?
新しいdap買って毎日2.3時間聞いてたら、2週間後に飽きてきました。
そんなもんてすかね?
新しいdap買って毎日2.3時間聞いてたら、2週間後に飽きてきました。
そんなもんてすかね?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-9dsN [122.210.229.157])
2023/02/12(日) 17:07:43.50ID:JEngwf+U0 そんなもんです。新しいDAPか新しいイヤホン買いましょう
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-r48E [49.97.106.150])
2023/02/12(日) 18:05:14.58ID:Aqf2REBsd >>758
音楽が好きでは無いのかね
音楽が好きでは無いのかね
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-u5zZ [106.146.95.152])
2023/02/12(日) 18:08:43.82ID:yWoLXrYja 2万曲制限ってどういう機種なら回避できるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-/Cjv [220.109.157.146])
2023/02/12(日) 18:52:14.07ID:F0pNG55y0 音に慣れると感動は徐々に薄れるよね
スマホとかでは聞こえづらい音が聞きやすくなったとかストレスの軽減にはなるでしょ
スマホとかでは聞こえづらい音が聞きやすくなったとかストレスの軽減にはなるでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ce-8lmq [61.207.92.222])
2023/02/12(日) 19:30:13.12ID:jPXcevCd0 慣れるならわかるけど、飽きるって感覚がわからないな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-HyVg [60.103.65.244])
2023/02/12(日) 19:39:56.26ID:TwQBH4n+0 サブスクでかなりの数を漁ってたら
何を聞いても面白くなくなったわ
何を聞いても面白くなくなったわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bd-HyVg [60.103.65.244])
2023/02/12(日) 19:40:40.88ID:TwQBH4n+0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e8-qcb7 [150.249.143.212])
2023/02/12(日) 20:30:20.43ID:HuSBajad0 飽きたら新しいの買えばいいと思うよ!
767名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-r48E [49.97.107.80])
2023/02/12(日) 20:54:29.38ID:Lk1NrsqMd 音楽を聴いたり自分で演奏したりとかさ、好きでないなら他の趣味やればいいだけ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0k8D [106.146.86.24])
2023/02/12(日) 21:31:36.06ID:58nJ8Tl/a それって多分dapに飽きてるんじゃなくて曲聴くこと自体に飽きてるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-J/NO [27.82.20.13])
2023/02/12(日) 23:43:57.13ID:m37FSeuk0 >>765
どんなジャンル聴いてるの?
どんなジャンル聴いてるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eff-wQXG [153.242.206.136])
2023/02/12(日) 23:47:35.13ID:Pq3BCLSS0 中高生の頃に好きだった音楽を30超えても未だに聞いてる。
サブスクで色々なジャンルを聞いては飽きてを繰り返しているが、
若い頃に聴いてたプレイリストだけは一生聴き続けると思う。
サブスクで色々なジャンルを聞いては飽きてを繰り返しているが、
若い頃に聴いてたプレイリストだけは一生聴き続けると思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519d-nCUP [14.193.250.35])
2023/02/12(日) 23:52:35.47ID:mBX1ELMN0 モニター系の音って飽きるよね
高音が刺激的とかなにか特徴的でリスニングが楽しい環境なら飽きるとかないな
高音が刺激的とかなにか特徴的でリスニングが楽しい環境なら飽きるとかないな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e8-qcb7 [150.249.143.212])
2023/02/13(月) 00:00:28.66ID:R+L0CIR50 >>770
分かるわー
中高の頃、BeatlesとかZEPとかqueenとかpink floydとか洋楽聞いてたけど、今も聴く
大学とかでJazzも聞くようになって幅は広がったけど中高の頃に聞いてた音楽も今も聴くね。
中高の頃に聴いてた音楽は自分のルーツだね
分かるわー
中高の頃、BeatlesとかZEPとかqueenとかpink floydとか洋楽聞いてたけど、今も聴く
大学とかでJazzも聞くようになって幅は広がったけど中高の頃に聞いてた音楽も今も聴くね。
中高の頃に聴いてた音楽は自分のルーツだね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ce-8lmq [61.207.92.222])
2023/02/13(月) 00:26:49.64ID:xz7cUr200774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-J/NO [27.82.20.13])
2023/02/13(月) 01:02:27.39ID:4e65I9ta0 >>772
自分も全く同じHR/HM好きだったけど最近のバンドを漁り始めたら面白くて仕方ない
アメリカの田舎のインディーズのドマイナーバンドまで聴くととても聴ききれないわ
今のニューコア、デスコアはマイナーバンドでもめちゃくちゃテクニック上がってんのね
自分も全く同じHR/HM好きだったけど最近のバンドを漁り始めたら面白くて仕方ない
アメリカの田舎のインディーズのドマイナーバンドまで聴くととても聴ききれないわ
今のニューコア、デスコアはマイナーバンドでもめちゃくちゃテクニック上がってんのね
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55af-/epS [218.221.19.77])
2023/02/13(月) 01:02:28.58ID:knGhs2RU0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d52-gsgJ [120.137.191.185])
2023/02/13(月) 01:09:49.06ID:1b5wqLqc0 前にネット記事で見たけど、海外の調査だか研究で、人は思春期くらいに聞いた音楽をずっと聞き続けることが多いらしい。
まぁ音楽に関わらずこの辺で趣味とかがだいたい決まってくよね。
まぁ音楽に関わらずこの辺で趣味とかがだいたい決まってくよね。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-RnKF [27.82.49.171])
2023/02/13(月) 01:32:00.22ID:flbbZQsl0 全てデタラメ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519d-nCUP [14.193.250.35])
2023/02/13(月) 02:30:54.91ID:60V1ZJ1Z0 思春期はジャニーズとか流行り物の男性ボーカル聴いてたけど成人してからは男性ボーカル嫌いになったな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-9DsF [180.16.12.149])
2023/02/13(月) 10:24:15.27ID:ga0rySux0 新型WALKMAN出たけど、今ならZX707クラスのDAPでどれがオススメかなぁ
やっぱWALKMANになるの?
やっぱWALKMANになるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/Cjv [106.129.38.104])
2023/02/13(月) 10:59:15.26ID:B4n+5Ex8a その新型ウォークマンがZX707なんだが、、、
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a242-bJIm [133.165.148.62])
2023/02/13(月) 11:35:53.32ID:ZSTexavv0 再生時間とるか出力か
SOC性能やメモリ容量良いものでストリーミングの快適さとるかDACチップやノイズ減らすパーツやらで音質取るか
液晶サイズとるかか小型なのか
他にもデザインやら保証やサポート、純正アプリの利便性でしか判断しない人もいれば、ストアすら入ってなくても気にしない人もいるんで他人にオススメするのって難しいよね
SOC性能やメモリ容量良いものでストリーミングの快適さとるかDACチップやノイズ減らすパーツやらで音質取るか
液晶サイズとるかか小型なのか
他にもデザインやら保証やサポート、純正アプリの利便性でしか判断しない人もいれば、ストアすら入ってなくても気にしない人もいるんで他人にオススメするのって難しいよね
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ce-8lmq [180.0.32.123])
2023/02/13(月) 12:01:36.29ID:NsehaFP80 >>779
eイヤのHPとかで少し調べればわかることなのに
もう10万円前後で出ているのって無いでしょ!現ラインナップでも発売から1年くらいは経過している
強いて言えば、「SHANLING M6 Ultra」あたりが近いけど、ZX707からしたら+3万強くらいになるから
このクラスとか?ってのも疑問だし、こういう個人の感覚頼みにカテゴリ分けされた質問への解答もしにくい
いまの主力価格帯は20万前後まで来ているので、価格帯で絞っちゃうと選択子が少ない
eイヤのHPとかで少し調べればわかることなのに
もう10万円前後で出ているのって無いでしょ!現ラインナップでも発売から1年くらいは経過している
強いて言えば、「SHANLING M6 Ultra」あたりが近いけど、ZX707からしたら+3万強くらいになるから
このクラスとか?ってのも疑問だし、こういう個人の感覚頼みにカテゴリ分けされた質問への解答もしにくい
いまの主力価格帯は20万前後まで来ているので、価格帯で絞っちゃうと選択子が少ない
783名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-J/NO [126.208.155.48])
2023/02/13(月) 12:25:30.10ID:g67TPrj0r >>779
上の人が書いてくれてるM6ultraでもDX240でもM11plusでも音以外に使用感も好みあるから試聴しながら触ってみて決めるのが良いと思う
上の人が書いてくれてるM6ultraでもDX240でもM11plusでも音以外に使用感も好みあるから試聴しながら触ってみて決めるのが良いと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b172-srmh [180.199.219.209])
2023/02/13(月) 12:27:23.93ID:HFsb2iFD0 ZX707は本当に良い価格帯で出したと思うわ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-QUW7 [49.96.237.160])
2023/02/13(月) 12:50:06.54ID:8jwccIkdd786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0+eV [106.128.91.91])
2023/02/13(月) 12:58:58.92ID:Rf2Hs48Da Hiby R6III楽しみだね
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d294-D0vN [139.101.165.71])
2023/02/13(月) 22:39:50.30ID:igsAmAVQ0 予算次第とはいえ
多段気にしないならiBassoやAKのでライン出力ポタアン
ポケットに入れてとか軽いほうがいいなら単体DAP
サブスク聴くだけならスマホにドングル型でイヤホンあるいはBluetooth系
一時期より選択肢増えてる気がする
多段気にしないならiBassoやAKのでライン出力ポタアン
ポケットに入れてとか軽いほうがいいなら単体DAP
サブスク聴くだけならスマホにドングル型でイヤホンあるいはBluetooth系
一時期より選択肢増えてる気がする
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-/Cjv [220.109.157.146])
2023/02/14(火) 00:15:30.67ID:e4MQ1ZSU0789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/Cjv [106.129.181.203])
2023/02/15(水) 11:48:30.16ID:4LDblZlna790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 417d-clCH [36.2.62.241])
2023/02/15(水) 17:17:12.74ID:Cf4ImywV0 アンプがA級になった以外ほとんど変わってないのがな
ディスプレイはFHDから720Pに劣化してるし
ディスプレイはFHDから720Pに劣化してるし
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a242-bJIm [133.165.148.62])
2023/02/15(水) 18:27:14.53ID:z6ITV8nu0 ディスプレイは小さくなっても構わないがスナドラ665はなぁ
こういうとこsonyに勝っとくのが中華端末の良いとこだったのに、価格差あるとはいえ最新ならZX707ぶち抜いてくれんとな
こういうとこsonyに勝っとくのが中華端末の良いとこだったのに、価格差あるとはいえ最新ならZX707ぶち抜いてくれんとな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Yc5J [106.129.186.69])
2023/02/15(水) 19:49:00.98ID:09Cz4O85a そこらへんのチップの供給とかって昨今の情勢とか影響してるのかね、FiioはDAP開発は煮詰まってるとか言ってたし
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-csMC [1.66.103.78])
2023/02/15(水) 20:52:23.32ID:bWeolg4ld みんなflacとかのタグ編集とかアートワーク追加ってどうやってるん?なんかおすすめのソフトある?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17d-clCH [180.145.72.183])
2023/02/15(水) 20:57:19.49ID:jE+0qrFd0 なんか665くらいが消費電力的に音質に影響少ないから敢えて古いの使ってるとか読んだことあるが、まあ多分手に入らないから適当言ってるだけだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ff-r48E [180.12.76.128])
2023/02/15(水) 21:38:20.06ID:JF7FbXU70 >>793
mp3tag
mp3tag
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-NHEM [133.159.152.111])
2023/02/17(金) 10:37:46.22ID:nMzGQwrDM 指紋認証搭載DAPとか出ないのかな?
音質に影響するとも思えんしあったら凄く便利なのに
DAPはスマホより分厚いのだし
音質に影響するとも思えんしあったら凄く便利なのに
DAPはスマホより分厚いのだし
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55af-/epS [218.221.19.77])
2023/02/17(金) 10:42:55.68ID:UJQeXPeg0 指紋認証のメリットあるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-J/NO [126.234.51.184])
2023/02/17(金) 10:48:57.32ID:DWZylWCyr799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ce-8lmq [219.160.129.203])
2023/02/17(金) 11:35:21.31ID:hyxjcKxT0 DAPに指紋認証が必要なのか?
むしろ個人認証を伴うものってスマホで良いじゃんってなるけどな
むしろ個人認証を伴うものってスマホで良いじゃんってなるけどな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-Yhxh [126.62.220.109])
2023/02/17(金) 11:48:16.14ID:Z2M4uVoy0 性癖全開のASMRとかばっかり聴いてるんじゃねーの?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-r48E [180.30.116.150])
2023/02/17(金) 11:53:10.49ID:FQc28+oD0 Android DAPを紛失、盗難の際に悪用されないようにパスワードとかパターンでロックをかけるケース
指紋だと持った瞬間にロック解除できて便利
セキュリティと利便性の天秤だわな
(アカウントを入れないとかしてたらロックは不要だが、多くの場合は何かのアカウントを使う。)
俺はAndroid DAPは使わなくしたので関係ないが
指紋だと持った瞬間にロック解除できて便利
セキュリティと利便性の天秤だわな
(アカウントを入れないとかしてたらロックは不要だが、多くの場合は何かのアカウントを使う。)
俺はAndroid DAPは使わなくしたので関係ないが
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-NHEM [49.239.65.146])
2023/02/17(金) 12:09:04.72ID:d4qDrU2rM >>798
GRANBEAT
M15
M11 plus ltd
M11 plus ess
WM1AM2
こんな感じ
そもそも今時のAndroid DAPで個人認証が無い物なんて無いでしょ
個人認証でPINやパスワード使うくらいなら指紋認証使えた方が良い
GRANBEAT
M15
M11 plus ltd
M11 plus ess
WM1AM2
こんな感じ
そもそも今時のAndroid DAPで個人認証が無い物なんて無いでしょ
個人認証でPINやパスワード使うくらいなら指紋認証使えた方が良い
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-OeFL [106.154.162.102])
2023/02/17(金) 12:15:46.93ID:VJCp2sM9a 今買うなら音質も重視だけど、snap積んでる機種のがサクサク動いて断然良いよねぇ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3271-0k8D [211.14.243.14])
2023/02/17(金) 12:22:46.13ID:imR74EOA0 なんでそのために余分な回路搭載しなきゃならんのや
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-NHEM [202.214.198.215])
2023/02/17(金) 14:59:28.94ID:d5t/ze/HM 便利だからだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ce-8lmq [219.160.129.203])
2023/02/17(金) 15:47:41.67ID:hyxjcKxT0 個人認証の情報が入っているから、ロックが必要になるって話でしょ
Androidを使用している以上は、Googleアカウント情報とかゼロには出来ないのはわかっているけど
音楽ファイル以外は置くつもりないし
カタチを変えた、DAPにサブスクは必要か否か?の話に辿り着くだけだと思っている
Androidを使用している以上は、Googleアカウント情報とかゼロには出来ないのはわかっているけど
音楽ファイル以外は置くつもりないし
カタチを変えた、DAPにサブスクは必要か否か?の話に辿り着くだけだと思っている
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12b-r48E [180.30.116.150])
2023/02/17(金) 16:10:35.01ID:FQc28+oD0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ce-8lmq [219.160.129.203])
2023/02/17(金) 16:43:50.29ID:hyxjcKxT0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-v8mC [133.159.148.189])
2023/02/18(土) 11:13:08.96ID:Q6dGBooSM 指紋認証 SIMスロット 4Kディスプレイ搭載機とか欲しいね
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259d-qHk3 [14.193.250.35])
2023/02/18(土) 12:18:43.05ID:K2g+wkk/0 ポタアンと2段でよくね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea94-BTrK [139.101.165.71])
2023/02/18(土) 14:09:25.80ID:A7A1AXXg0 今ライン出力優秀なのってiBassoのぐらい?
N6iiのは中古以外は入手難易度高いだろうし
AKのはよくわからんけどアナログポタアン出してくるし
そのタイミングでポタアン前提機種投入なんかな
N6iiのは中古以外は入手難易度高いだろうし
AKのはよくわからんけどアナログポタアン出してくるし
そのタイミングでポタアン前提機種投入なんかな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd74-Oh8p [60.34.37.219])
2023/02/23(木) 10:50:58.19ID:uJ28+rih0 中古1zが1am2より安くなってるね
サブスク使わない前提でどの位違うかな?
サブスク使わない前提でどの位違うかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cd-vxil [153.227.226.80])
2023/02/23(木) 19:49:13.32ID:jFbajqfw0 cayin N7はどんなもんかの
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbd-k4LQ [60.111.105.194])
2023/02/23(木) 22:45:43.78ID:htGNVW9O0 ディスクリート・レジスターってどういうDACなんだろう?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-L4qV [114.184.9.8])
2023/02/23(木) 23:28:47.32ID:kJB6t7nW0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbd-k4LQ [60.111.105.194])
2023/02/24(金) 01:08:08.68ID:WOlvayUG0 N7の説明には非R2Rって書いてある
よくわからん
よくわからん
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa42-rhuM [133.165.148.62])
2023/02/24(金) 02:07:47.96ID:DOK4FC480 うーん・・・20万強
https://cayin.com/produkt/n7-hr-player/
https://cayin.com/produkt/n7-hr-player/
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ff-seY6 [180.16.4.6])
2023/02/24(金) 12:14:27.10ID:S/6yZP2a0 最近好きなアーティストがハイレゾ音源を発売したため、久々にDAPを使おうと思っています。
今現在AK100を所持しているのですが、10年以上前の機種なので昨今の音質の進化が気になります。
Hidizs AP80PRO-XやShanling M3XはAK100を超える音質でしょうか?音の好みもあるとは思いますが教えてください。
今現在AK100を所持しているのですが、10年以上前の機種なので昨今の音質の進化が気になります。
Hidizs AP80PRO-XやShanling M3XはAK100を超える音質でしょうか?音の好みもあるとは思いますが教えてください。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-5J2R [106.128.127.200])
2023/02/24(金) 13:58:29.21ID:WwGAx15va AptXあだぷてぃぶ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx29-pklH [126.198.93.139])
2023/02/25(土) 10:14:28.37ID:Ww7f6j7wx N7、30弱かー
N6Ⅱ気に入ってたけど高杉て次は別メーカーに乗り換えかな
N6Ⅱ気に入ってたけど高杉て次は別メーカーに乗り換えかな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-ocTL [60.111.105.194])
2023/02/25(土) 11:34:42.36ID:ZbUFHibj0 ピュア1-bit DSD DACの性能次第
PCMをどうしようというんだろう?
PCMをどうしようというんだろう?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd0-wfbu [39.111.215.43])
2023/02/25(土) 11:41:54.17ID:Qp/QCXfW0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-ocTL [60.111.105.194])
2023/02/25(土) 20:59:43.52ID:ZbUFHibj0 マランツのフルディスクリートDACと同じ原理みたいね
DAPでよくやるわ感心する
DAPでよくやるわ感心する
824名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-sBbk [126.233.129.235])
2023/02/25(土) 23:26:35.31ID:fh4rmTJhr これって据え置き用のヤツですよね?
電池もつんですかね?
電池もつんですかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-ocTL [60.111.105.194])
2023/02/26(日) 09:23:32.75ID:UxNK/43B0 これ+A級アンプで爆熱ダウン頻発かな?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8d-oRxH [223.133.24.205])
2023/02/26(日) 13:18:53.93ID:7S2VMJLS0 1bit化自体はウォークマンが搭載しているように現在の技術では別に難しくない
問題なのはその後のDAC特性のほう
DSDを受動部品だけでアナログ化するのは自作でもよく試みられているが
Hibyがやらかしていたようにノイズ対策が非常に難しい
だから記事なんかにあるようにマランツはとても入念な対策をしてる
DAPには当然入らないからCayinがどんな妥協をしてバランスを取ったかだね
今のDACチップが複数bitに変換してるのもその方が特性が良いからだし
マランツのインタビュー記事
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201612/09/411.html
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201612/16/412.html
問題なのはその後のDAC特性のほう
DSDを受動部品だけでアナログ化するのは自作でもよく試みられているが
Hibyがやらかしていたようにノイズ対策が非常に難しい
だから記事なんかにあるようにマランツはとても入念な対策をしてる
DAPには当然入らないからCayinがどんな妥協をしてバランスを取ったかだね
今のDACチップが複数bitに変換してるのもその方が特性が良いからだし
マランツのインタビュー記事
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201612/09/411.html
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201612/16/412.html
827名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-iI41 [49.98.171.218])
2023/02/27(月) 20:57:00.95ID:WVgmvUecd DAPとは直接関係ないけどDAPとイヤホン1個づつ入るようなハードケースでおすすめって何かある?
武蔵野で1つ良さそうの見つけでamazonで角ばってる奴見つけたけどほかに何かよさそうなのがあれば教えてほしい
武蔵野で1つ良さそうの見つけでamazonで角ばってる奴見つけたけどほかに何かよさそうなのがあれば教えてほしい
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-9MXy [106.128.37.187])
2023/02/27(月) 21:19:20.33ID:6pszdcl7a >>827
大きめだけどMUSINのオリジナルケースよさそげかも
大きめだけどMUSINのオリジナルケースよさそげかも
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dff-PqZW [180.12.76.128])
2023/02/27(月) 21:32:56.29ID:4Ujaku+50830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ce-okFi [61.112.227.137])
2023/02/27(月) 23:20:57.23ID:8mRztdMY0 >>827
DAPの大きさもピンキリだから、なんとも言えないけど、ある程度の大きさのDAPが入る事を考えたら
武蔵野レーベルの「Portable Audio Bag for DAP & Accessory」くらいしか無いと思われる
そのケースで単体で持ち歩くと、何処かに置き忘れしそうだし
DAP使用中に、ケースをどう置いておくか悩みどころで、カバンに入れて置くにはデカすぎる
飛行機や新幹線の長距離移動のときに、荷物棚に乗せないモノみたいな使い方が便利だったくらい
DAPの大きさもピンキリだから、なんとも言えないけど、ある程度の大きさのDAPが入る事を考えたら
武蔵野レーベルの「Portable Audio Bag for DAP & Accessory」くらいしか無いと思われる
そのケースで単体で持ち歩くと、何処かに置き忘れしそうだし
DAP使用中に、ケースをどう置いておくか悩みどころで、カバンに入れて置くにはデカすぎる
飛行機や新幹線の長距離移動のときに、荷物棚に乗せないモノみたいな使い方が便利だったくらい
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d18-RGDA [220.146.223.147])
2023/02/27(月) 23:39:19.83ID:S3jEA1LZ0 >>827
サイズが合えばHDD収納ケースが安くていい
サイズが合えばHDD収納ケースが安くていい
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-Fyyi [60.34.37.219])
2023/02/28(火) 06:44:26.18ID:yPTOl7Oq0 クソデカDAPだけどダイソーのHDDケースには入らず同じコーナーにあったソフトケースに入れてる
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-PqZW [1.75.228.27])
2023/02/28(火) 08:20:07.84ID:LPamkeOAd >>827
タッパー系は?
タッパー系は?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-gbJl [133.106.198.180])
2023/02/28(火) 08:23:49.90ID:wcc0FJpvM HDDケースか
いいこと聞いた
RS6とGryphonの2段収まるかね
いいこと聞いた
RS6とGryphonの2段収まるかね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d7d-Huuo [116.193.111.59])
2023/02/28(火) 12:11:23.60ID:FD2yq0kv0 AmazonにあるMITER CASEのdapキャリングケースとか
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-7ENB [126.205.245.191])
2023/02/28(火) 12:11:56.18ID:24f2B4cSr DAPケースならクソ高いのにHDDケースと呼ばれた途端クソ安になる不思議
普及率の差かね
普及率の差かね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e371-YOPv [219.121.138.174])
2023/02/28(火) 12:16:17.99ID:EnggHali0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-W5vA [114.166.7.26])
2023/02/28(火) 13:07:11.41ID:FEmI7uKI0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dce-okFi [118.1.54.123])
2023/02/28(火) 15:21:04.83ID:kCyKU+8F0 >>838
持っているイヤホン次第じゃ収納するのに気を使いそうな感じがする
持っているイヤホン次第じゃ収納するのに気を使いそうな感じがする
840名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-gbJl [133.106.198.86])
2023/02/28(火) 17:46:33.33ID:+HgZGvkcM イヤホンケースに求めるのは密閉性かな
シリカゲルで湿気対策してるのにガバガバじゃ意味ないしな
シリカゲルで湿気対策してるのにガバガバじゃ意味ないしな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158e-k042 [138.64.213.166])
2023/02/28(火) 17:47:54.63ID:kpjy4dDL0 ネットでDAP+イヤホンのケースを探してもいまいちピンとくるものがなかったけど、たまたま寄ったホームセンターで見つけたスマホポーチ?がイヤホンも収納できていい感じ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-xepH [126.102.219.21])
2023/02/28(火) 23:32:43.70ID:TIIRHdlx0 デジカメケースで代用できるような
デジカメ売れてないから投げ売りされてるし
デジカメ売れてないから投げ売りされてるし
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-apE2 [157.250.247.250])
2023/03/01(水) 00:53:06.24ID:pFnol2Q60 スーパーで旅行用ハードスーツケース風のポーチが売っていたな
長財布より少し大きいくらいだったから大きめのDAPだったら良さそう
長財布より少し大きいくらいだったから大きめのDAPだったら良さそう
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dce-okFi [222.145.76.182])
2023/03/01(水) 09:09:34.05ID:dCfJyLRJ0 DAP用のケースって再生中の取り扱い難しい
再生中に入れたままだと、プラグが干渉しないようにしなきゃだし
出して使うにしてもケースを何処に置くか問題
結局使わなくなるってのがパターンなんだよな
再生中に入れたままだと、プラグが干渉しないようにしなきゃだし
出して使うにしてもケースを何処に置くか問題
結局使わなくなるってのがパターンなんだよな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-sBbk [126.253.177.155])
2023/03/01(水) 12:22:04.61ID:RZGGyebxr 100金でタッパーとスポンジ切り抜けば自作できるんじゃない?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Fyyi [106.129.67.241])
2023/03/01(水) 12:33:37.38ID:fIh/g9pta Hiby linkあれば本体はHDDケース入れっぱで良さそうじゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2300-gbJl [131.213.249.228])
2023/03/01(水) 12:55:26.56ID:CCvRMein0 Hiby Link、Fiio Link対応機と一部のWALKMANはスマホから操作できるからわざわざ鞄からDAP出さないでいいで
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-nMLP [49.98.157.197])
2023/03/01(水) 14:05:20.56ID:c/5KElKHd ケースに入れるのは良いけど放熱の事も考慮しようね
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-W5vA [114.166.7.26])
2023/03/01(水) 14:21:49.19ID:iKpTtAA40 Shanling c3が届いたから入れてみた
https://i.imgur.com/y4xGjVa.jpeg
https://i.imgur.com/R0C8jgN.jpeg
ちょっとした外出にはちょうどいい
https://i.imgur.com/y4xGjVa.jpeg
https://i.imgur.com/R0C8jgN.jpeg
ちょっとした外出にはちょうどいい
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dce-okFi [222.145.76.182])
2023/03/01(水) 14:33:33.50ID:dCfJyLRJ0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4303-UZQB [133.200.134.225])
2023/03/01(水) 14:39:29.51ID:uZd7SrRj0 >>845
スポンジは激落ちくんで良いでしょうか
スポンジは激落ちくんで良いでしょうか
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-sBbk [126.33.107.43])
2023/03/01(水) 16:50:56.53ID:vaC7l5jur よく見たらハードケースにいれた状態で聞こうとしてたんだ?
それは余り見たことないんじゃないかな?というか?
そういう使い方見たことないけど?
それは余り見たことないんじゃないかな?というか?
そういう使い方見たことないけど?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3bWB [49.98.8.16])
2023/03/01(水) 17:39:19.85ID:rVRbc4Ryd 機種が分からなければケースなんて答えられない
去年、FiiO M17買ったときは教えてもらった3DSLLのケースがぴったりだったな
去年、FiiO M17買ったときは教えてもらった3DSLLのケースがぴったりだったな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dce-okFi [222.145.76.182])
2023/03/01(水) 18:18:46.57ID:dCfJyLRJ0 >>852
いや!どういう使い方を想定して、ハードケースが欲しいのかが知りたいだけ
DAPをケースに入れたい理由って、落としてもキズにならないとかなんじゃない?
落とす可能性が高いのって移動中だと思うし、それから守りたいって話なんじゃないの?
自分の普段の使い方だと、結局のところ移動中に使うことが多いから
会社や学校に着いたときにケースに閉まったところで、なんのメリットが?って思っちゃうんだよな
しかも移動中に、そのケースを何処に閉まっておくかってなったら、カバンの中を占有されて邪魔だし
長距離移動(新幹線/飛行機)とか乗るときに、荷物を取り出しやすいようにとかなら理解できる
いや!どういう使い方を想定して、ハードケースが欲しいのかが知りたいだけ
DAPをケースに入れたい理由って、落としてもキズにならないとかなんじゃない?
落とす可能性が高いのって移動中だと思うし、それから守りたいって話なんじゃないの?
自分の普段の使い方だと、結局のところ移動中に使うことが多いから
会社や学校に着いたときにケースに閉まったところで、なんのメリットが?って思っちゃうんだよな
しかも移動中に、そのケースを何処に閉まっておくかってなったら、カバンの中を占有されて邪魔だし
長距離移動(新幹線/飛行機)とか乗るときに、荷物を取り出しやすいようにとかなら理解できる
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abff-ORGC [153.242.189.16])
2023/03/01(水) 18:44:04.70ID:cI1sB3mC0 鞄の中も裸で入れると傷ついたり汚れちゃうことってある
他に重いもの入れたりしてると圧力かかっちゃいそうだし
大切に使いたい、ってだけかと
他に重いもの入れたりしてると圧力かかっちゃいそうだし
大切に使いたい、ってだけかと
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd0-sIdq [180.11.15.225])
2023/03/01(水) 18:51:29.20ID:Ex1EEoek0 値段度外視にして一番音質の良いDAPってどれよ?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-iCwE [133.106.60.33])
2023/03/01(水) 19:06:52.35ID:AnlvqsKYM >>856
DMP-Z1
DMP-Z1
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-qim/ [1.75.245.13])
2023/03/01(水) 19:34:49.93ID:YzqZRRmGd859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-Fyyi [60.34.37.219])
2023/03/01(水) 19:43:54.20ID:ScT8850N0 キャリアブルかポータブルかで違いそうだね
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbb-sIdq [14.10.34.224])
2023/03/01(水) 19:57:11.12ID:+3TjgPaD0 DMP-Z1ならギリ持ち歩けるな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dce-okFi [222.145.76.182])
2023/03/01(水) 20:36:56.84ID:dCfJyLRJ0 >>855
大切に使いたいってのは、わかってるのよ!
DAP使用中(移動中)は、プラグに負荷かかりそうな形状なためケースには入れられず
DAP未使用(滞在中)は、ケースに入れてしまう
移動中の方が事故る率は高いのにってところが矛盾していると思って
もちろん、DAP未使用時でも事故が無いとは言い切れないのは理解しているけど
その場合でも、カバンの中でもポケットとかある場所に入れておけば良いだけでの事かと
大切に使いたいってのは、わかってるのよ!
DAP使用中(移動中)は、プラグに負荷かかりそうな形状なためケースには入れられず
DAP未使用(滞在中)は、ケースに入れてしまう
移動中の方が事故る率は高いのにってところが矛盾していると思って
もちろん、DAP未使用時でも事故が無いとは言い切れないのは理解しているけど
その場合でも、カバンの中でもポケットとかある場所に入れておけば良いだけでの事かと
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abff-ORGC [153.242.189.16])
2023/03/01(水) 21:03:18.92ID:cI1sB3mC0 全てのシーンは前提としていないでしょ
利用するときは気をつけて使うから、せめて利用していないときに傷がつくのを避けたい、ってだけかと
ただ単に利用していない時の収まりの良い場所として欲しいのかもしれないし
もっと言えばカッコいいから、とかも
利用するときは気をつけて使うから、せめて利用していないときに傷がつくのを避けたい、ってだけかと
ただ単に利用していない時の収まりの良い場所として欲しいのかもしれないし
もっと言えばカッコいいから、とかも
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d81-gjJ4 [124.241.72.59])
2023/03/01(水) 21:15:55.25ID:SMvu9aee0 今乗ってる車のカーナビはUSBとSDからは音楽鳴らせないけど
携帯音楽プレーヤーからのBLUETOOTH接続なら音楽鳴らせる仕様なので
車内にずっと置きっぱなし用(シガーソケットにずっと繋いでおく)で使えるDAPを探してるんだが
なんかいいのないかな?
携帯音楽プレーヤーからのBLUETOOTH接続なら音楽鳴らせる仕様なので
車内にずっと置きっぱなし用(シガーソケットにずっと繋いでおく)で使えるDAPを探してるんだが
なんかいいのないかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d81-gjJ4 [124.241.72.59])
2023/03/01(水) 21:20:46.84ID:SMvu9aee0 A2DPとAVRCPに対応した仕様なので選曲などの操作はカーナビ側でできる
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4b-HnWp [27.85.207.244])
2023/03/01(水) 21:21:16.00ID:iVrDJWEja866名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.193.40.226])
2023/03/01(水) 21:32:36.70ID:i9hAhC5Lp867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-Fyyi [60.34.37.219])
2023/03/01(水) 23:20:23.96ID:ScT8850N0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9d-gbJl [14.193.250.35])
2023/03/02(木) 00:55:35.99ID:gQzAaWeU0 軽量DAPのデジタル出力は音質悪いからやめたほうが良い
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-CbV8 [106.154.140.162])
2023/03/02(木) 05:44:32.34ID:XwrN1rLUa 車内環境は過酷だよ、特に夏
カー用に作られてない機器は、部屋に持ち帰らないとすぐに壊れると思うよ
カー用に作られてない機器は、部屋に持ち帰らないとすぐに壊れると思うよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-7ENB [49.239.64.230])
2023/03/02(木) 09:19:39.13ID:jmpgr/dqM >>863
車内は温度がヤバイので置きっぱなし自体やめたほうがいい
車内は温度がヤバイので置きっぱなし自体やめたほうがいい
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d81-gjJ4 [124.241.72.59])
2023/03/02(木) 20:34:11.15ID:6AoqGKoA0 >>867-870
情報さんくす
Hidizs AP80かHiby R3は尼で約2万円くらいだったけど
同じ電子機器でもカーナビみたいな耐熱設計じゃないから壊れるのか・・・・・
熱で2万円を失うのも悲しいからスマホからBLUETOOTH接続しようかな
どのみち車で外出する場合はスマホも持っていくから
なんか激安MP3スレに中華製で4000円くらいのプレーヤー紹介されてたけど
中華製ってバッテリーがすぐ爆発しそうなんでやめた
情報さんくす
Hidizs AP80かHiby R3は尼で約2万円くらいだったけど
同じ電子機器でもカーナビみたいな耐熱設計じゃないから壊れるのか・・・・・
熱で2万円を失うのも悲しいからスマホからBLUETOOTH接続しようかな
どのみち車で外出する場合はスマホも持っていくから
なんか激安MP3スレに中華製で4000円くらいのプレーヤー紹介されてたけど
中華製ってバッテリーがすぐ爆発しそうなんでやめた
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d96-8akx [118.237.132.37])
2023/03/02(木) 20:45:01.70ID:2hCz2Zsh0 中華日本関係なく車内放置ならもれなく夏場に爆発だろw
で音質うんぬん言うなら10万出してカーナビ代えたほうが良いレベル
その際はケンウッドにしとけよ
で音質うんぬん言うなら10万出してカーナビ代えたほうが良いレベル
その際はケンウッドにしとけよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-HWDV [1.66.100.42])
2023/03/02(木) 20:59:03.15ID:l6BOERpEd >>871
HIDIZSもHibyも中華なのだが
HIDIZSもHibyも中華なのだが
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-vYdn [126.158.102.213])
2023/03/02(木) 21:45:01.61ID:66TRdmRpp875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Fyyi [106.128.109.214])
2023/03/03(金) 09:46:56.64ID:lIOBzWIka 俺もカーオーディオやるけどWM1AM2からデジタル出力にしてる
ガチ勢はiBassoがAV関西とコラボしたカーオーディオ特化モデル使ってるでしょ
当然車に置いておくことはないよ
ガチ勢はiBassoがAV関西とコラボしたカーオーディオ特化モデル使ってるでしょ
当然車に置いておくことはないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Nzek [49.97.110.105])
2023/03/03(金) 13:32:27.98ID:VqH2Z5hrd 夏場の車内はえげつない事になるからなー
俺も炎天下で車を数時間放置して、中に置いてたZX507ちゃんがめっちゃ熱くなってた
俺も炎天下で車を数時間放置して、中に置いてたZX507ちゃんがめっちゃ熱くなってた
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3bWB [49.98.9.22])
2023/03/03(金) 15:20:16.57ID:cq6/H7Ard バッテリー持ちが悪いが、手持ちの2機より軽いし N7を買うことにした
Cayin N7
バッテリー:3.8V 9000mAh
稼働時間 約8.5時間(3.5mmシングルエンド/Class A)
約10時間(3.5mmシングルエンド/Class AB)
約6.5時間(4.4mmバランス/Class A)
約8.5時間(4.4mmバランス/Class AB)
寸法 142 x 77.8 x 22.2mm
重量 約380g
DX300MAX
バッテリー(デジタル部)3.8V 6200mAh
バッテリー(アナログ部)8.4V 900mAh x4
稼働時間 約16時間(スタンダードモード) / 11時間(アルティメットモード)
寸法 145×86×30mm
重量 760g
FiiO M17
バッテリー:9200mAh
稼働時間 約10.6 時間 (シングルエンド再生時)、8.6時間 (バランス再生時)
寸法 約156.4×88.5×28mm
重量 610g
Cayin N7
バッテリー:3.8V 9000mAh
稼働時間 約8.5時間(3.5mmシングルエンド/Class A)
約10時間(3.5mmシングルエンド/Class AB)
約6.5時間(4.4mmバランス/Class A)
約8.5時間(4.4mmバランス/Class AB)
寸法 142 x 77.8 x 22.2mm
重量 約380g
DX300MAX
バッテリー(デジタル部)3.8V 6200mAh
バッテリー(アナログ部)8.4V 900mAh x4
稼働時間 約16時間(スタンダードモード) / 11時間(アルティメットモード)
寸法 145×86×30mm
重量 760g
FiiO M17
バッテリー:9200mAh
稼働時間 約10.6 時間 (シングルエンド再生時)、8.6時間 (バランス再生時)
寸法 約156.4×88.5×28mm
重量 610g
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa9-HnWp [36.11.225.23])
2023/03/03(金) 16:58:36.26ID:ITmel4/9M 今となっては両機種ともポンコツだな
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-EOF+ [106.128.74.82])
2023/03/03(金) 17:09:43.59ID:jJyDP1+Pa >>878
Androidを載せる以上どうしても陳腐化が早くなるのは避けられないよね
Androidを載せる以上どうしても陳腐化が早くなるのは避けられないよね
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-nMLP [49.98.154.53])
2023/03/03(金) 23:25:38.71ID:l3HKIWeMd 稼働時間はバッテリーがヘタレた後を考えて半分くらいを目安に自分の用途で問題ないかを確認しといた方が良いね
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-Qpn1 [114.166.7.26])
2023/03/05(日) 19:29:28.51ID:cn9GdT0K0 みなさん再生用のアプリって何使ってます?
純正のアプリ?
純正のアプリ?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b203-W5Lg [133.201.97.225])
2023/03/05(日) 19:46:13.21ID:+NAWRjZX0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a8-W5Lg [61.120.232.46])
2023/03/05(日) 21:10:35.74ID:bhS8rOUR0 SONYのWM1Aと同クラスで
・アンバランスの出力が1Aより高い(アンバランス出力:60mW+60mW(16Ω))
※最悪バランス接続が無くても可
・バッテリーは長ければ長いほどありがたい
・機能とかはこだわらない
・音質設定とかせずダイレクト再生派
とりあえずこの3点クリアするお勧めのDAPありますか?
・アンバランスの出力が1Aより高い(アンバランス出力:60mW+60mW(16Ω))
※最悪バランス接続が無くても可
・バッテリーは長ければ長いほどありがたい
・機能とかはこだわらない
・音質設定とかせずダイレクト再生派
とりあえずこの3点クリアするお勧めのDAPありますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-F+BF [1.75.242.152])
2023/03/05(日) 21:23:51.24ID:x2CuRiocd >>883
WM1Aと同クラスでバッテリー持続がWM1Aと同じ位長いのはないけどアンバランスの出力はほぼ全ての機種でWM1Aより強力
WM1Aと同クラスでバッテリー持続がWM1Aと同じ位長いのはないけどアンバランスの出力はほぼ全ての機種でWM1Aより強力
885名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-0XLf [133.106.198.241])
2023/03/05(日) 21:26:28.26ID:olMfJKBDM ウォークマンは基本非力よな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a8-W5Lg [61.120.232.46])
2023/03/05(日) 22:02:21.13ID:bhS8rOUR0 >>884
中華全然詳しくないんでメーカーもエントリーとかミドル、ハイエンドも
分からないです
出力表記もSONYが昔から表記してる方法と違って即分からないので
全ての面で困ってます
同クラスに匹敵するもの、ハイレゾや疑似技術など機能はあっても
ほとんど使うつもりはない(ソースダイレクト)ので
同クラス商品、パワー比較やコスパ等を教えてください
中華全然詳しくないんでメーカーもエントリーとかミドル、ハイエンドも
分からないです
出力表記もSONYが昔から表記してる方法と違って即分からないので
全ての面で困ってます
同クラスに匹敵するもの、ハイレゾや疑似技術など機能はあっても
ほとんど使うつもりはない(ソースダイレクト)ので
同クラス商品、パワー比較やコスパ等を教えてください
887名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-y+9w [133.106.218.203])
2023/03/06(月) 00:21:27.63ID:3ZXniltBM ソニー以外の全dap教えろとさ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82eb-bhyV [27.82.20.13])
2023/03/06(月) 00:42:46.56ID:kTlneIEm0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eeb-t6l2 [175.132.181.91])
2023/03/06(月) 00:45:14.69ID:WKe0wvfq0 >>883
普通にWM1AM2買えば良いじゃん
普通にWM1AM2買えば良いじゃん
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8289-Qpn1 [219.126.190.124])
2023/03/06(月) 02:02:40.03ID:6Rrl21+A0 おしえて君が過ぎる
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cd-4vwY [153.227.226.80])
2023/03/06(月) 04:27:18.53ID:ZJyrhf6O0 分からないならまず自分で調べろよ
そして何がわからんのを聞け
そして何がわからんのを聞け
892名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-kY3o [133.106.202.236])
2023/03/06(月) 04:54:10.56ID:S/Xt/z8cM893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-sQxe [180.12.76.128])
2023/03/06(月) 07:31:37.31ID:oCZD7Vy/0 >>886
HiBy R5Gen2あたりをまずは買ってみたら
HiBy R5Gen2あたりをまずは買ってみたら
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ce-W5Lg [153.163.87.83])
2023/03/06(月) 09:09:55.71ID:FerBSYw00895名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-KAZA [49.98.165.195])
2023/03/06(月) 09:15:35.67ID:iWbGFW4Od WM1Aは独特の鳴り方で他で代用品は無いからあの音の傾向が気に入ってるならWM1AorZのM2くらいしか候補が無い
あとスペック上の出力もあまり参考にならないからお店に行って色々試聴する事をお勧めしたいな
あとスペック上の出力もあまり参考にならないからお店に行って色々試聴する事をお勧めしたいな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a8-W5Lg [61.120.232.46])
2023/03/06(月) 11:42:24.07ID:DzpqetU90 某イヤホンが「DAPだったら出力あるものじゃないと低音など鳴らし切れない」
とあって、日本とりあえずソニーを見たらWM1A/Zがアンバランス60+60で
これはM2であっても同じでした。が、いかんせんM2は高すぎて。
ただ海外DAPだとパワーある、と聞いたことあったので見ようとしても
基本どのメーカーが質・人気・使いやすさ等あるのか、クラス分けはどうなってるのか
あとSONYだったら数年同一モデルだけどなんかやたらと海外のどのメーカーも
ポンポンモデルチェンジ(マイナー?)してるみたいでとにかく比較しようにも
数が多すぎて把握しきれずまた出力もソニーなら60+60とか書いてあって
AシリーズとかZXシリーズとかも同じ書き方で比較しやすいけど
こういった表記がされておらずとあるものをとっても60+60より上なのか
どうかすらぱっと見分からず・・・
ですので一番最初に書き込んだ内容でお願いしたいのです。
よろしくお願いいたします。
とあって、日本とりあえずソニーを見たらWM1A/Zがアンバランス60+60で
これはM2であっても同じでした。が、いかんせんM2は高すぎて。
ただ海外DAPだとパワーある、と聞いたことあったので見ようとしても
基本どのメーカーが質・人気・使いやすさ等あるのか、クラス分けはどうなってるのか
あとSONYだったら数年同一モデルだけどなんかやたらと海外のどのメーカーも
ポンポンモデルチェンジ(マイナー?)してるみたいでとにかく比較しようにも
数が多すぎて把握しきれずまた出力もソニーなら60+60とか書いてあって
AシリーズとかZXシリーズとかも同じ書き方で比較しやすいけど
こういった表記がされておらずとあるものをとっても60+60より上なのか
どうかすらぱっと見分からず・・・
ですので一番最初に書き込んだ内容でお願いしたいのです。
よろしくお願いいたします。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-y+9w [133.106.246.160])
2023/03/06(月) 11:58:55.40ID:fS/SUu38M アンバランス60mW+60mW 以外一切理解不能だけどソニー以外の全dap教えろとさ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-a2By [106.128.137.212])
2023/03/06(月) 12:03:16.98ID:Aw5rjceka 実用最大出力だけ見てもな
何にも分かってないバカはイヤホン持って試聴してこい
何にも分かってないバカはイヤホン持って試聴してこい
899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bhyV [126.166.205.226])
2023/03/06(月) 12:12:54.74ID:abxgPiG2r900名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-4vwY [126.165.97.228])
2023/03/06(月) 12:16:19.96ID:jwUiDdzzx901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-jXBb [60.91.28.108])
2023/03/06(月) 12:23:21.91ID:ZHjWrXga0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a8-W5Lg [61.120.232.46])
2023/03/06(月) 12:28:07.36ID:DzpqetU90 >>901
丁寧な言葉使いでレスありがとうございます
丁寧な言葉使いでレスありがとうございます
903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bhyV [126.166.205.226])
2023/03/06(月) 12:44:02.68ID:abxgPiG2r904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-0XLf [14.193.250.35])
2023/03/06(月) 12:47:40.31ID:lCDTtGiL0 パワー欲しいならポタアンいけばいいんじゃね
現行ならGryphon安定
現行ならGryphon安定
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ce-W5Lg [153.163.87.83])
2023/03/06(月) 13:02:02.87ID:FerBSYw00 >>896
各メーカーの測り方やスペックの表示方法が違うのが、どう見たら良いのかがわからないって言ってるのか?
そんなの誰も知らないでしょ
WM1AM2が値段的にキビシイって時点で、選択子はもう少ない
音質や出力が云々言えるような状態では無くなり、多くても数種類に絞られる。
知見がないなら、長いものに巻かれたる(買える範囲の売れ筋)が良いと思う
各メーカーの測り方やスペックの表示方法が違うのが、どう見たら良いのかがわからないって言ってるのか?
そんなの誰も知らないでしょ
WM1AM2が値段的にキビシイって時点で、選択子はもう少ない
音質や出力が云々言えるような状態では無くなり、多くても数種類に絞られる。
知見がないなら、長いものに巻かれたる(買える範囲の売れ筋)が良いと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2d-ji8x [222.11.51.127])
2023/03/06(月) 14:01:35.82ID:4BQim6CI0 10万前後なら、ソニーのZX707やFiiOのM11SやM11 Plus ESS、シャンリンのM6ultra辺りにしとけばいいんじゃね
12万あればどれか買える
12万あればどれか買える
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-VvY4 [106.128.147.207])
2023/03/06(月) 15:38:53.94ID:C9WSADyDa おしえてくんのワッチョイ 82a8-W5Lgは数日前に妬みで個人のSNSを晒して陰口叩いて荒らしてた悪質なクズだから相手しなくていいよ
ここでは本性隠してるみたいだけどIP出てる時点で逃げられないぞ
ここでは本性隠してるみたいだけどIP出てる時点で逃げられないぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ce-W5Lg [153.163.87.83])
2023/03/06(月) 16:06:44.23ID:FerBSYw00 イマドキのDAPで、鳴らしきれないイヤホンって何よ
ヘッドホンならありそうだけど
ヘッドホンならありそうだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-0XLf [122.222.252.177])
2023/03/06(月) 16:22:07.15ID:VDAXARSE0 静電ドライバーのイヤホンは難しいぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-jXBb [60.91.28.108])
2023/03/06(月) 16:51:17.14ID:ZHjWrXga0 ELYSIUM(静電ドライバ搭載)は持っているイヤホンの中で一番音量が取り難く、貧相なDAPに繋ぐとトンデモナイ音になるけど それでもヘッドホンよりはずっとマシかな
ハイゲインにすればNW-WM1A, 1Zでもどうにか聴ける
ハイゲインにすればNW-WM1A, 1Zでもどうにか聴ける
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cyqN [106.128.74.210])
2023/03/06(月) 16:52:21.77ID:EPAnjNhda >>908
手持ちがHiby RS2だからER-4Sとかはポタアンをつい挟んじゃう
手持ちがHiby RS2だからER-4Sとかはポタアンをつい挟んじゃう
912名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ftr4 [126.156.150.247])
2023/03/06(月) 16:57:47.88ID:KWsWwCu+r 10万ちょっとクラスなら、今の中華DAPどれでも
パワーあるから大丈夫じゃない?かな?
HD800とかまわすなら厳しいけど
パワーあるから大丈夫じゃない?かな?
HD800とかまわすなら厳しいけど
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-sQxe [180.12.76.128])
2023/03/06(月) 19:25:11.97ID:oCZD7Vy/0914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-VvY4 [106.146.88.228])
2023/03/06(月) 19:32:01.03ID:x0xYGiWsa915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-sQxe [180.12.76.128])
2023/03/06(月) 21:47:10.13ID:oCZD7Vy/0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-Qpn1 [114.166.7.26])
2023/03/07(火) 14:47:52.58ID:rHH5wxh/0 mp3tagでファイルのタグきっちり編集したのに反映されてないのはなんでだろ
しかも純正アプリと他の再生アプリで微妙に違ったりするんだけどなんでだ?
しかも純正アプリと他の再生アプリで微妙に違ったりするんだけどなんでだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36cd-ChI4 [1.73.149.106])
2023/03/07(火) 15:13:03.79ID:S7j/PvRp0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-Qpn1 [114.166.7.26])
2023/03/07(火) 15:34:11.29ID:rHH5wxh/0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ce-W5Lg [153.163.86.6])
2023/03/07(火) 16:12:49.42ID:KF+yVvb/0 なんのアプリを使っているのか知らないけど、きっとスキャンしてないだけと予想
問題をゴッチャにしてないか?mp3tagってパソコン側の話でしょ
そこで変わって無きゃ、DAPに転送しようが変わらないのは当たり前で
パソコン側でもタグ変わって無いのか?ちゃんとファイルを転送したか?
ツッコミどころが沢山ありすぎるんだが
問題をゴッチャにしてないか?mp3tagってパソコン側の話でしょ
そこで変わって無きゃ、DAPに転送しようが変わらないのは当たり前で
パソコン側でもタグ変わって無いのか?ちゃんとファイルを転送したか?
ツッコミどころが沢山ありすぎるんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-y+9w [133.106.50.63])
2023/03/07(火) 19:00:58.55ID:SqviQTe9M どのタグをどう読むかなんて太古の昔からアプリによりバ~ラバラだろまして中華dapて
921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-KAZA [49.98.171.166])
2023/03/07(火) 19:12:58.19ID:5m6OrZVLd 複数バージョンのタグがファイルに残ってるなら古いバージョンのタグは削除した方が良いね
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-1tkp [49.98.161.200])
2023/03/08(水) 02:03:36.65ID:bM+Y7LHyd923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4feb-9czf [36.13.144.143])
2023/03/08(水) 17:09:52.82ID:Z8/c1Q8X0 SONIONのEST4発とかあっても、DAPなら普通余裕で鳴らせるんちゃいますか?
AGPTeKのMP3プレイヤーとかは知らん。
AGPTeKのMP3プレイヤーとかは知らん。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-NKQj [180.11.15.225])
2023/03/08(水) 19:07:39.45ID:OhB9gjot0 PGTより音の良いDAPってありますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-kY3o [133.106.32.40])
2023/03/08(水) 19:14:04.19ID:5yU03ERPM >>924
LUXURY&PRECISIONなら引けを取らないね
LUXURY&PRECISIONなら引けを取らないね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-Lvuw [60.88.88.225])
2023/03/08(水) 19:30:02.01ID:oiBz8YE50 RS8
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-BITY [14.133.221.238])
2023/03/08(水) 19:49:56.19ID:Q9qlclYf0 LUXURY&PRECISIONって何であんなに音いいのかなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-NKQj [14.10.34.224])
2023/03/08(水) 20:13:29.16ID:+0BLKK2Q0 LP6とか凄いの?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-jXBb [60.91.28.108])
2023/03/08(水) 20:22:53.03ID:Q5JVT13a0 >>928
タッチパネルの反応が悪かったり日本語歌詞が表示対応していなかったりするけど上着の内ポケットにギリ入るので個人的に最高のDAPです
タッチパネルの反応が悪かったり日本語歌詞が表示対応していなかったりするけど上着の内ポケットにギリ入るので個人的に最高のDAPです
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b242-zYGM [133.165.148.62])
2023/03/08(水) 20:39:47.05ID:FHjeYpIM0 HiBy R6Pro II
AKM4499
http://www.erji.net/forum.php?mod=viewthread&tid=2295387&page=1&authorid=753384
AKM4499
http://www.erji.net/forum.php?mod=viewthread&tid=2295387&page=1&authorid=753384
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-sQxe [49.98.10.79])
2023/03/08(水) 20:59:39.09ID:OewM6rx1d 俺はL&P P6しか持ってないけど音だけは素晴らしい
P6 Proとかもっと凄いのかな
(PGTは海外モデルを買って使ってたけど再生中に突然シャットダウンする持病が有ってね なのでもう手元に無いけど音だけはP6の方が良いと思った 音だけはね)
P6 Proとかもっと凄いのかな
(PGTは海外モデルを買って使ってたけど再生中に突然シャットダウンする持病が有ってね なのでもう手元に無いけど音だけはP6の方が良いと思った 音だけはね)
932名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-kY3o [133.106.32.49])
2023/03/09(木) 17:57:33.45ID:jLbxZ99tM PGT Tiだけど再生中にシャットダウンなんてした事ないわ
オフタイマーオンになってただけじゃね
オフタイマーオンになってただけじゃね
933名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-sQxe [49.98.11.115])
2023/03/09(木) 18:20:42.43ID:ICrrAhMWd >>932
あなたはそれでよかったね
ハイビットの重い音源でメモリーカードとの相性が有るとの情報もあり、Sandiscのカードの国内向けの高い物に変えたり色々試したけどだめだった
米国のショップから買った海外モデルなので、そのショップとLotooに聞いたがメモリーバッファが悪い初期不良の可能性ありとの判断
低ビット音源なら問題ないのでそのまま使っても良いのだが、浮気してL&P P6に買い替えたのさ
あなたはそれでよかったね
ハイビットの重い音源でメモリーカードとの相性が有るとの情報もあり、Sandiscのカードの国内向けの高い物に変えたり色々試したけどだめだった
米国のショップから買った海外モデルなので、そのショップとLotooに聞いたがメモリーバッファが悪い初期不良の可能性ありとの判断
低ビット音源なら問題ないのでそのまま使っても良いのだが、浮気してL&P P6に買い替えたのさ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-kY3o [133.106.32.35])
2023/03/09(木) 18:44:47.55ID:FbhfAV1mM >>933
初期不良って回答もらっといて持病とか、ただのアホだったか
初期不良って回答もらっといて持病とか、ただのアホだったか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-sQxe [49.98.10.20])
2023/03/09(木) 19:07:31.91ID:a4EXEwA7d >>934
日本語が通じない奴が来た
日本語が通じない奴が来た
936名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-kY3o [133.106.60.204])
2023/03/09(木) 19:10:57.92ID:v14q6npTM >>935
自己紹介で草
自己紹介で草
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-KAZA [49.98.165.49])
2023/03/09(木) 19:20:11.45ID:vF661ZMzd 自分も>>931の書き方では機種の問題に見える
個体の問題であるようには読めないな
個体の問題であるようには読めないな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-1tkp [1.72.4.233])
2023/03/09(木) 19:43:56.01ID:iiiEF70xd939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-VvY4 [106.146.94.120])
2023/03/09(木) 19:48:52.40ID:61H5u6nfa940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-l9yI [219.111.141.215])
2023/03/11(土) 00:56:28.28ID:+lGuO/Ck0 ついに DMP-Z1 購入!
中古だけどまだ60万円前後で買えるから今がチャンス。
TA-ER1やDAS-R10のように、後になればなるほど
値が上がるから、早く買いたかった。
グローバルな Head-Fi を見たけど意外にレベル低くて、
Z1の価値がわかっていない連中ばかりで驚いた。
ディスクリート絶対主義者とか、RK50という名前だけ知っているが
2連と4連では要求精度が全く異なることを知らないやつとか。
中古だけどまだ60万円前後で買えるから今がチャンス。
TA-ER1やDAS-R10のように、後になればなるほど
値が上がるから、早く買いたかった。
グローバルな Head-Fi を見たけど意外にレベル低くて、
Z1の価値がわかっていない連中ばかりで驚いた。
ディスクリート絶対主義者とか、RK50という名前だけ知っているが
2連と4連では要求精度が全く異なることを知らないやつとか。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-l9yI [219.111.141.215])
2023/03/11(土) 01:08:51.47ID:+lGuO/Ck0 原理的に再量子化ノイズが発生するデジタルボリュームと違って、
ソニー特注のボリュームはとにかく静寂だった。
ただし、エアコンは当然消して騒音がない暗い部屋で聴かないと
この凄さはわからない。
ソニー銀座で聴いたレビューを書いている人もいるが、
あんなうるさい環境で聴いてもこの良さはわからない。
ソニー特注のボリュームはとにかく静寂だった。
ただし、エアコンは当然消して騒音がない暗い部屋で聴かないと
この凄さはわからない。
ソニー銀座で聴いたレビューを書いている人もいるが、
あんなうるさい環境で聴いてもこの良さはわからない。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ed-3Gqh [124.33.170.82])
2023/03/11(土) 01:49:30.76ID:VPJWvkJy0 >>940
バブル期のRシリーズとESシリーズ中上位機は他社との競争があったので物量投入が凄かったが、良くも悪くもコスト重視の近年の機種でそこまで価値が付くかねぇ
バブル期のRシリーズとESシリーズ中上位機は他社との競争があったので物量投入が凄かったが、良くも悪くもコスト重視の近年の機種でそこまで価値が付くかねぇ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-l9yI [219.111.141.215])
2023/03/11(土) 01:53:53.76ID:+lGuO/Ck0 Head-Fiで槍玉に挙げられている TPA6120A2 は「純アナログIC」だから、
電源の品質次第でいくらでも最終的な音が変わるところが重要。
電源とペアにして語らないと音の良し悪しはわからないはずで、
おそらくZ1を超える電源と組み合わされたTPA6120A2は世の中に無いと思います。
電源の品質次第でいくらでも最終的な音が変わるところが重要。
電源とペアにして語らないと音の良し悪しはわからないはずで、
おそらくZ1を超える電源と組み合わされたTPA6120A2は世の中に無いと思います。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-l9yI [219.111.141.215])
2023/03/11(土) 02:00:22.99ID:+lGuO/Ck0 >>942
DMP-Z1も往年のRシリーズのように、後になってプレミアが付くと思います。
確かに定価の100万で買うのは抵抗ありますが、今は定価の6割で中古が
買えて、この値段なら私は十分納得できました。
ソニー特注アナログボリュームは市販のアルプスRK501と同じではありませんし、
Z1のアナログ回路規模の8割はアナログ電源回路のように見えます。
(残り2割がDACとヘッドホンアンプのイメージ)
こんな設計ができるモデルはなかなか無いと思います。
DMP-Z1も往年のRシリーズのように、後になってプレミアが付くと思います。
確かに定価の100万で買うのは抵抗ありますが、今は定価の6割で中古が
買えて、この値段なら私は十分納得できました。
ソニー特注アナログボリュームは市販のアルプスRK501と同じではありませんし、
Z1のアナログ回路規模の8割はアナログ電源回路のように見えます。
(残り2割がDACとヘッドホンアンプのイメージ)
こんな設計ができるモデルはなかなか無いと思います。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-l9yI [219.111.141.215])
2023/03/11(土) 02:06:00.71ID:+lGuO/Ck0 トップパネルのアルミ板はガラスのように磨き上げられてますが、
ちょっと擦り傷が見えますね。ティッシュペーパーは意外と硬く、
ティッシュペーパーで拭くだけで傷が増えそうです。
アルミをこれだけの鏡面に磨き上げるのはかなりの技術では
ありますが、硬度9のサファイヤガラスであれば傷はほとんど
付かなかったでしょうね。
これも音質最優先の結果なのだと思いますが。
ちょっと擦り傷が見えますね。ティッシュペーパーは意外と硬く、
ティッシュペーパーで拭くだけで傷が増えそうです。
アルミをこれだけの鏡面に磨き上げるのはかなりの技術では
ありますが、硬度9のサファイヤガラスであれば傷はほとんど
付かなかったでしょうね。
これも音質最優先の結果なのだと思いますが。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df13-l9yI [219.111.141.215])
2023/03/11(土) 02:18:21.21ID:+lGuO/Ck0 DMP-Z1の後継機が出る可能性もあるけれど、
Head-Fiの人たちが言っているような
・Wi-Fi対応
・ストリーミング対応(=Android OS)
・ディスクリートヘッドホンアンプ
・ラインアウト・プリアウト端子
・LCDの大画面化 or 大画面OLED
・アンバランス6.5mm標準ジャック
はすべて音質にはマイナス要因にしかならないので、
自分は今のDMP-Z1の仕様が好みです。
Head-Fiの人たちが言っているような
・Wi-Fi対応
・ストリーミング対応(=Android OS)
・ディスクリートヘッドホンアンプ
・ラインアウト・プリアウト端子
・LCDの大画面化 or 大画面OLED
・アンバランス6.5mm標準ジャック
はすべて音質にはマイナス要因にしかならないので、
自分は今のDMP-Z1の仕様が好みです。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-krX6 [1.72.5.152])
2023/03/11(土) 14:00:18.35ID:ggb22S7/d948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-MYI5 [49.97.110.138])
2023/03/11(土) 15:04:24.68ID:WUhi+wESd デジタルだし、値段あがるかなぁ。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-vwFj [180.12.76.128])
2023/03/20(月) 19:49:27.97ID:i2mV0cm50 詳しい人へ
R2R DACと言うのと、N7の1bit DACの違いがわからないです
何か参考になるサイトとか有りませんか?
R2R DACと言うのと、N7の1bit DACの違いがわからないです
何か参考になるサイトとか有りませんか?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-Rc1T [60.36.139.150])
2023/03/20(月) 21:15:47.16ID:oHGrrPNA0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fff-vwFj [180.12.76.128])
2023/03/20(月) 21:34:17.75ID:i2mV0cm50 >>950
これは読んだけど解決しなかった
これは読んだけど解決しなかった
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220c-RjSZ [219.114.210.220])
2023/03/22(水) 00:17:04.66ID:dzoonMX50 スレチかもしれんが教えて下さい
最近のdapって小音量でも爆音じゃないですか?
100ステップ以上あるのに10以下にしてることがほとんどです
ネットで調べてみるとみんな50とか100とかで聴いてるみたいだし...
耳どーなってんの?って感じ
音量下げるためにiematchも買ったけど、BAは音が結構変わっちゃうからあまり使いたくないんです
面倒だからやりたくないけど元ファイルの音量を下げるしかないのかなぁ
ちなみにdapはrs6でイヤホンw80
jpopメインで聴いてます
最近のdapって小音量でも爆音じゃないですか?
100ステップ以上あるのに10以下にしてることがほとんどです
ネットで調べてみるとみんな50とか100とかで聴いてるみたいだし...
耳どーなってんの?って感じ
音量下げるためにiematchも買ったけど、BAは音が結構変わっちゃうからあまり使いたくないんです
面倒だからやりたくないけど元ファイルの音量を下げるしかないのかなぁ
ちなみにdapはrs6でイヤホンw80
jpopメインで聴いてます
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220c-RjSZ [219.114.210.220])
2023/03/22(水) 00:25:59.65ID:dzoonMX50 書き忘れましたがrs6はもちろんローゲインで使ってます
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22eb-Taxz [27.82.20.13])
2023/03/22(水) 00:26:24.53ID:d67ESV0m0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-gRJg [126.51.253.137])
2023/03/22(水) 00:28:02.74ID:tFjznqoX0 >>952
同じくRS6でイヤホン使ってる
機種によるけど、20より上げることは滅多に無い
高感度かつバランス接続だと7とかで丁度いいこともある
もちろんゲインはLow
あんまり気にしたことないし、楽しく聴けてるならそのボリュームでいいんじゃない?
同じくRS6でイヤホン使ってる
機種によるけど、20より上げることは滅多に無い
高感度かつバランス接続だと7とかで丁度いいこともある
もちろんゲインはLow
あんまり気にしたことないし、楽しく聴けてるならそのボリュームでいいんじゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220c-RjSZ [219.114.210.220])
2023/03/22(水) 07:19:19.12ID:dzoonMX50957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-GNcD [126.62.220.109])
2023/03/22(水) 08:01:19.33ID:ARWFDrV90 チューンドGT-Rで渋滞する首都高じゃアクセル踏めないのがストレスとか言ってるのと同じことだぞ
何でもかんでも数値盛ればいいってものじゃない
何でもかんでも数値盛ればいいってものじゃない
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-vwFj [1.75.241.155])
2023/03/22(水) 08:28:15.79ID:d5o19qXud959名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-hw/J [49.96.230.217])
2023/03/22(水) 09:18:13.97ID:R9FjmXY5d 別にW80が気に入ってるならそれで良いのでは。
俺いつもRS6で地下鉄の中で50から80の間で聞いてるけど、どう言う環境で聴いてるの?
ちょうど今使ってるのはEuclidでバランスで50
俺いつもRS6で地下鉄の中で50から80の間で聞いてるけど、どう言う環境で聴いてるの?
ちょうど今使ってるのはEuclidでバランスで50
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-ukps [60.91.28.108])
2023/03/22(水) 20:01:01.34ID:Ih1+a7wd0 DX300max Titaniumを使っているのですが、本国のiBassoに液晶の表示を180度反転させる機能を追加して欲しいとの要望メールを送ったら以下の回答がありました
Hello,
Thank you for your suggestion. Our development team will add this feature to the firmware in the next update.
Sincerely
iBasso Audio
リップサービスなどではなく本当にやってくれることをと切に願っているところですが、このスレの住人の方々はメーカーや代理店に要望を送って色よい返事が来たことはありますか?
ちなみにiBassoのDAPスレでこの内容を投稿したら何故かERROR: VPN931が出てしまい送信できなかったのでこちらに上げさせてもらいました
Hello,
Thank you for your suggestion. Our development team will add this feature to the firmware in the next update.
Sincerely
iBasso Audio
リップサービスなどではなく本当にやってくれることをと切に願っているところですが、このスレの住人の方々はメーカーや代理店に要望を送って色よい返事が来たことはありますか?
ちなみにiBassoのDAPスレでこの内容を投稿したら何故かERROR: VPN931が出てしまい送信できなかったのでこちらに上げさせてもらいました
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220c-7LVk [219.114.210.220])
2023/03/22(水) 21:56:36.88ID:dzoonMX50962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-hw/J [150.249.143.212])
2023/03/23(木) 01:21:33.88ID:e0cC1RMM0 iOS版のJplayとかあんのね。
android版とか出たらRS6とかでも使えんのかね
android版とか出たらRS6とかでも使えんのかね
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-BXYs [114.177.104.135])
2023/03/25(土) 16:20:19.69ID:bAWyyIOq0 のかね
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-YUhU [126.151.60.30])
2023/03/30(木) 09:26:03.81ID:3OBssf2ax R6Ⅲがなかなか良さそうな感じ
z707が外部記録対応不可だったから迷ってたけどこっちならいける
z707が外部記録対応不可だったから迷ってたけどこっちならいける
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2b-T6uP [180.30.116.150])
2023/03/30(木) 12:41:42.39ID:dOYrZMZr0 >>964
「外部記録対応」というのがわかりません
「外部記録対応」というのがわかりません
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-YUhU [126.151.60.30])
2023/03/30(木) 13:28:17.71ID:3OBssf2ax すまん、外部記憶
本体のみだと容量足りんのでmicroSD対応が良かったのよ
本体のみだと容量足りんのでmicroSD対応が良かったのよ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef44-tUA5 [175.177.42.36])
2023/03/30(木) 13:56:48.81ID:o9zflP0B0 707もSD使えるというか最近SD支えないDAP見たことないぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bff-T6uP [180.12.76.128])
2023/03/30(木) 19:22:54.10ID:Och517Yw0 >>966
まさか、メモリーカード使えないと思ってるの?
まさか、メモリーカード使えないと思ってるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-T6uP [49.97.110.117])
2023/03/30(木) 19:30:29.29ID:4ybldqVyd970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bed-mDtL [122.210.229.157])
2023/03/30(木) 19:37:00.47ID:F8HgCZ7Q0 SD使えなかったのはZX1だけやろ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-yDED [1.75.8.145])
2023/03/31(金) 06:26:44.52ID:nizH6nX0d972名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-GxDw [126.133.209.99])
2023/03/31(金) 14:56:53.20ID:h8C2BTAAr とりあえずvrchatはR-13だからそれ未満だと規約違反で退場
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-GxDw [126.133.209.99])
2023/03/31(金) 15:05:40.80ID:h8C2BTAAr すまん間違えた
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bb-neNV [14.10.34.224])
2023/04/02(日) 12:41:04.98ID:q0G0WeKI0 LP6とか高いDAP買ったらバッテリーとか
ずっと使えるものなのかな?
ずっと使えるものなのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-fJff [1.75.154.124])
2023/04/02(日) 13:21:47.90ID:3rydlgBYd976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d30-z9GW [210.194.189.235])
2023/04/03(月) 00:47:11.50ID:2S6643wW0 バッテリーだけはどの機種も使う側次第。
後はバッテリーの当たり外れ位。
後はバッテリーの当たり外れ位。
977名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-D3vb [133.106.33.14])
2023/04/03(月) 07:12:57.14ID:mxHhZnVmM バッテリー非正規ルートで売ってたりする場合もあるな
DX220は自分で交換して使ってた
DX220は自分で交換して使ってた
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Ul0J [49.239.66.185])
2023/04/03(月) 08:58:40.60ID:bnOG7IQPM >>977
あれめちゃめちゃ簡単にバッテリー交換できたよね
あれめちゃめちゃ簡単にバッテリー交換できたよね
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-kVuH [219.126.190.124])
2023/04/03(月) 11:53:25.73ID:gYG1CrK+0 >>978
DX200は簡単だったけどやり方変わらんの?
DX200は簡単だったけどやり方変わらんの?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Ul0J [49.239.66.185])
2023/04/03(月) 12:16:50.08ID:bnOG7IQPM >>979
イモネジ外してアンプ外して本体内部のちっちゃいネジ(2本)外してこれで背面ケース外せるけど背面ケースにくっ付いてるWiFiの接続ケーブルのピンを外してから完全分離させてバッテリー入れ替えるだけだから楽勝だったなあ
余裕で10分以内で終わる
DX200は分からないけどたぶん一緒でしょう
イモネジ外してアンプ外して本体内部のちっちゃいネジ(2本)外してこれで背面ケース外せるけど背面ケースにくっ付いてるWiFiの接続ケーブルのピンを外してから完全分離させてバッテリー入れ替えるだけだから楽勝だったなあ
余裕で10分以内で終わる
DX200は分からないけどたぶん一緒でしょう
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-q7jm [106.129.61.19])
2023/04/03(月) 12:24:32.28ID:k3YZxonya ibassoは追加アンプとかメンテナンス性高いのが良いよな
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-kVuH [219.126.190.124])
2023/04/03(月) 17:43:30.75ID:gYG1CrK+0 >>980
ほぼ変わらないねありがとう
ほぼ変わらないねありがとう
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-icd+ [133.201.97.225])
2023/04/03(月) 22:08:41.90ID:T5z6xx3v0 代理店(MUSIN)が良心的だからアフターフォローとか安心感はあるな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-jaLH [106.146.80.67])
2023/04/05(水) 11:57:36.11ID:aAyi9pUca ROCK、METAL系を主に聴くんですが、5〜60000円くらいでお勧めありますか?
Fiio M11を使っています。
教えてエロい人!
Fiio M11を使っています。
教えてエロい人!
985名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-RsmE [49.98.12.167])
2023/04/05(水) 12:38:27.51ID:Ojazl5Zrd >>984
今使っているFiiO機で不満なの?何が?
今使っているFiiO機で不満なの?何が?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-eqhN [106.128.74.221])
2023/04/05(水) 18:59:20.05ID:oND4Z9LXa >>985
よくも悪くもTHX AAAが四面四角な音だからかも
よくも悪くもTHX AAAが四面四角な音だからかも
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-PGvf [60.91.28.108])
2023/04/05(水) 19:03:38.43ID:2zaFisdn0 相変わらず雑に質問する一さんらしき人がチョコチョコ現れるなぁ
相談スレの質問用テンプレを全部埋めて見せろとまでは言わないが、もうちょっと訊き方ってもんがあるだろ
雑な質問には雑な回答しか帰ってこないぞ
相談スレの質問用テンプレを全部埋めて見せろとまでは言わないが、もうちょっと訊き方ってもんがあるだろ
雑な質問には雑な回答しか帰ってこないぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-PGvf [60.91.28.108])
2023/04/05(水) 19:06:57.70ID:2zaFisdn0 誤 一さん → 正 一見(いちげん)さん
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-rZBB [1.75.224.19 [上級国民]])
2023/04/05(水) 19:13:51.39ID:QB0LAD4fd 次スレは何処ですか。
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-dXck [1.75.236.117])
2023/04/05(水) 19:29:15.54ID:kU5dXD/ad991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bb-AFqf [14.9.150.192])
2023/04/07(金) 03:50:47.52ID:O1zu9bR80 HiBYのR2Gen2技適ないけど無線無効にすれば屋外も大丈夫ですよね?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-YGZe [133.106.60.192])
2023/04/07(金) 05:51:10.88ID:8hoDKlPUM >>991
技適ない機器は無線のオンオフに限らず電源入れた時点でアウト
技適ない機器は無線のオンオフに限らず電源入れた時点でアウト
993名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-RsmE [49.98.14.166])
2023/04/07(金) 07:27:31.36ID:B847NoCzd >>991
技適は意図的な無線通信だけでなく、スイッチを入れて稼働してるときの電磁波放出も管理してる
例えばそれが大きい機器を満員電車で使ったら周囲のスマホでノイズが聞こえたり心臓ペースメーカーが動作異常するようなことを気にしている
技適がない機器が全て電磁波放出不合格ということではなく、申請して検査してもらって合格レベルであることのお墨付きがないだけ
でも、低価格機器で台数も期待できない場合、申請費用の回収ができないから申請されない場合もある
実際のところR2 IIは問題ないと思うが日本の法的には駄目
技適は意図的な無線通信だけでなく、スイッチを入れて稼働してるときの電磁波放出も管理してる
例えばそれが大きい機器を満員電車で使ったら周囲のスマホでノイズが聞こえたり心臓ペースメーカーが動作異常するようなことを気にしている
技適がない機器が全て電磁波放出不合格ということではなく、申請して検査してもらって合格レベルであることのお墨付きがないだけ
でも、低価格機器で台数も期待できない場合、申請費用の回収ができないから申請されない場合もある
実際のところR2 IIは問題ないと思うが日本の法的には駄目
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-7xQm [49.98.167.95])
2023/04/07(金) 08:32:48.49ID:ZuBlSK3Gd 例えば電波暗室みたいな電波を漏らさないところで送出をオフに設定できれば建前上も実質も含めて法はクリアしているはずだけど。
「電源を入れたらアウト」は要件を適切に表現できてないよね
「電源を入れたらアウト」は要件を適切に表現できてないよね
995名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa1-YGZe [150.66.95.220])
2023/04/07(金) 08:39:18.28ID:0Y4hb+I1M 前提が屋外だからな
日本語難しいか?
日本語難しいか?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-7xQm [49.98.167.95])
2023/04/07(金) 09:16:34.27ID:ZuBlSK3Gd 無効にしたら屋外でも大丈夫だろ
電波送出してないんだし
電波送出してないんだし
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bb-AFqf [14.9.150.192])
2023/04/07(金) 09:37:07.83ID:O1zu9bR80 なるほど全然ダメなんですね 日本語のレビューがない理由もわかりました 教えて頂きありがとうございます
998名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-YGZe [133.106.218.63])
2023/04/07(金) 10:46:44.88ID:vcPUadfAM999名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-rZBB [1.75.224.19 [上級国民]])
2023/04/07(金) 10:52:37.14ID:jxVK5uIcd 次スレをお願い致します。
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-q7jm [121.113.168.186])
2023/04/07(金) 11:03:40.79ID:+3DG3iMx0 【音質】DAP総合スレ105
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1680832926/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1680832926/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 18時間 50分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 18時間 50分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 暇空茜ってなんで婚活に失敗したの?金も学もユーモアもあるのに [382895459]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【統一】日本滅ぼす計画、ただの破壊じゃない。「成長しきったタイミングで滅ぼす」計画、あとは乗っ取りで一石二鳥 [677076729]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]