!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください
SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。
・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html
【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part70【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1650626245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part71【WF-1000XM4他】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-fv8k)
2022/05/21(土) 10:10:57.75ID:7to74yGfd2名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-fv8k)
2022/05/21(土) 10:11:26.54ID:7to74yGfd テンプレ
◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください
ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン
・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
https://i.imgur.com/n1O8q5E.jpg
・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
https://i.imgur.com/dPwrz7R.jpg
◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください
ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン
・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
https://i.imgur.com/n1O8q5E.jpg
・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
https://i.imgur.com/dPwrz7R.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-1ab1)
2022/05/21(土) 11:34:24.54ID:rtyduOZkd xm4をご購入した皆さん、NC無音時 ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" の具合は如何でしたでしょうか?
音が鳴っていない時に耳障りな音がしてませんでしたか?
静寂と感じましたか?うるさいと感じましたか?
環境音と比べて ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" は気になりませんでしたか?
xm3と比較して ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" は改善されてましたか?
音が鳴っていない時に耳障りな音がしてませんでしたか?
静寂と感じましたか?うるさいと感じましたか?
環境音と比べて ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" は気になりませんでしたか?
xm3と比較して ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" は改善されてましたか?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4f-WZSJ)
2022/05/21(土) 14:23:53.35ID:CFwSmBG30 自分はGEOで売ってるワイヤレスイヤホンのGRFD-SWE500HT01 BG(5000円)しか持ってないんだが、
これと比較するとXM4は全然ノイズキャンセリングの性能違うの?あと音質も
これと比較するとXM4は全然ノイズキャンセリングの性能違うの?あと音質も
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4f-WZSJ)
2022/05/21(土) 14:29:19.99ID:CFwSmBG30 もし同じGEOのイヤホン持ってる人が居たら教えてほしい。
XM4とどっちが優れてるか気になる。
XM4とどっちが優れてるか気になる。
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/21(土) 16:06:06.24ID:0Ewp0Vpfa 数千円の無線イヤホンとxm4を比べるのはさすがにSONYに失礼かな
まさに月とすっぽん
まさに月とすっぽん
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-PYyS)
2022/05/21(土) 16:17:16.37ID:1l1ur03ba でも良さがわかるかは人それぞれ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/21(土) 16:22:26.82ID:0Ewp0Vpfa わからないのは勝手だけど明らかに少数派なので、そんな稀有な人はいちいち声をあげないで黙っていてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-VDIv)
2022/05/21(土) 16:23:30.83ID:/juyxbW6M すごく違うよGEOとSonyとでは
それより
Link Buds S聞いた人いる?
それより
Link Buds S聞いた人いる?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/21(土) 16:35:46.29ID:3gm5KZsKM ソニー「LinkBuds S」さっそく聴いた。音で探すARゲームにも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1410564.html
> 短時間ながら試聴したので、記事後半ではファーストインプレッションもお届けする。
> まず手に取ると外見から想像していた以上に軽い。
> 装着してみると、装着感も軽い。
> それでいて小型のイヤフォンでも豆型のようなタイプと異なり、
> 「WF-1000XM4」と同じ系統の形状から厚さを削ったような形になっているため、
> 耳の窪みの部分にすっぽり嵌まっている感覚があり、
> 耳から脱落する心配はほとんど感じない。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1410564.html
> 短時間ながら試聴したので、記事後半ではファーストインプレッションもお届けする。
> まず手に取ると外見から想像していた以上に軽い。
> 装着してみると、装着感も軽い。
> それでいて小型のイヤフォンでも豆型のようなタイプと異なり、
> 「WF-1000XM4」と同じ系統の形状から厚さを削ったような形になっているため、
> 耳の窪みの部分にすっぽり嵌まっている感覚があり、
> 耳から脱落する心配はほとんど感じない。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/21(土) 16:39:11.02ID:3gm5KZsKM > 音質面では、NCのON/OFFで若干印象は変わるが、
> 基本的には低域から高域まで、バランスの取れたフラットな印象で、
> 低域はしっかり感じられつつ、色づけされていないため、
> 中音域のボーカルや高域まで綺麗に拡がっていく。
> 中音域と高域の解像感も良く、音量を控えめにして外音取り込みモードにすると、
> ベースラインと高域の拡がりに程よくボーカルが聞こえる
音はそこそこの様子
> 基本的には低域から高域まで、バランスの取れたフラットな印象で、
> 低域はしっかり感じられつつ、色づけされていないため、
> 中音域のボーカルや高域まで綺麗に拡がっていく。
> 中音域と高域の解像感も良く、音量を控えめにして外音取り込みモードにすると、
> ベースラインと高域の拡がりに程よくボーカルが聞こえる
音はそこそこの様子
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/21(土) 16:45:10.75ID:3gm5KZsKM 穴あきの旧Linkbudsと、
今回の新製品のLinkbuds Sの比較
> 周囲に余り人が居ない環境であれば、作業のお供にちょうどいい塩梅になる。
> 外音取り込みの状態で周囲の人の声が多くなると、
> ボーカルの声と周囲の人の声が両方ともドライバー
> から出るのでボーカルの声が弱くなる印象。
> こういった時に外音と音楽のどちらを優先するかで、
> NC/外音取り込みが選択できるというのは面白いかもしれない。
> 穴の空いたLinkBudsでは、同じように周囲に人が多い環境でも、
> ドライバーからのボーカルと、穴からの外の人の声が同量に届く、という印象がある。
> 開放型で音場も広く、低域は密閉型のLinkBuds Sには劣るとはいえ、
> しっかり感じられるため、どちらかが圧倒的に優れているという感じにはなっていない。
旧Linkbudsは、外音の周囲騒音によって激しく左右されてしまったが
新Linkbuds Sは外音の取り込み選択できるという大きなアドバンテージ
> LinkBudsシリーズがターゲットとする“スマホを長時間使用して音楽を聴く層”は、
> 「聴きたい曲を聴いている」のでなく、「BGMとして何か流れていて欲しい」という人の割合が多いという。
> それも踏まえて考えると、楽器ごとの音の分離感や細部まで再現して
> じっくり聴きたくほど音質を突き詰めるのではなく、
> ながら聴きした際に心地よく聴こえるバランスと、
> 外音取り込みと切り替えられる程よいNC性能という点で
> LinkBuds Sもしっかりコンセプト通りに仕上がっている印象だ。
新しいLinkbuds Sは、「Linkbudsらしいコンセプト通り」に仕上がった製品になっているとのこと
今回の新製品のLinkbuds Sの比較
> 周囲に余り人が居ない環境であれば、作業のお供にちょうどいい塩梅になる。
> 外音取り込みの状態で周囲の人の声が多くなると、
> ボーカルの声と周囲の人の声が両方ともドライバー
> から出るのでボーカルの声が弱くなる印象。
> こういった時に外音と音楽のどちらを優先するかで、
> NC/外音取り込みが選択できるというのは面白いかもしれない。
> 穴の空いたLinkBudsでは、同じように周囲に人が多い環境でも、
> ドライバーからのボーカルと、穴からの外の人の声が同量に届く、という印象がある。
> 開放型で音場も広く、低域は密閉型のLinkBuds Sには劣るとはいえ、
> しっかり感じられるため、どちらかが圧倒的に優れているという感じにはなっていない。
旧Linkbudsは、外音の周囲騒音によって激しく左右されてしまったが
新Linkbuds Sは外音の取り込み選択できるという大きなアドバンテージ
> LinkBudsシリーズがターゲットとする“スマホを長時間使用して音楽を聴く層”は、
> 「聴きたい曲を聴いている」のでなく、「BGMとして何か流れていて欲しい」という人の割合が多いという。
> それも踏まえて考えると、楽器ごとの音の分離感や細部まで再現して
> じっくり聴きたくほど音質を突き詰めるのではなく、
> ながら聴きした際に心地よく聴こえるバランスと、
> 外音取り込みと切り替えられる程よいNC性能という点で
> LinkBuds Sもしっかりコンセプト通りに仕上がっている印象だ。
新しいLinkbuds Sは、「Linkbudsらしいコンセプト通り」に仕上がった製品になっているとのこと
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-4Iep)
2022/05/21(土) 17:03:07.88ID:Reqpu+GAa >注目すべきは、最大の特徴ともいえる “穴あき” をやめ、穴を塞いでノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能を搭載したこと。
>LinkBudsユーザーからの要望に応えるかたちでの仕様というが、その見た目は、普通の完全ワイヤレスイヤホンと同じように感じられる。
これ誰が言ったんだろうな、LinkBudsの発売日2月末なのに
そこからユーザーの声聞いて3ヶ月足らずで仕上げたとでも
それにLinkBudsユーザーの要望ってLinkBuds発売前に噂されてた「穴あきなのにノイキャンあるの?すげー!」これを体現して欲しかったって意味だと思うんだよな
なんか言ってることが穴だらけだ
>LinkBudsユーザーからの要望に応えるかたちでの仕様というが、その見た目は、普通の完全ワイヤレスイヤホンと同じように感じられる。
これ誰が言ったんだろうな、LinkBudsの発売日2月末なのに
そこからユーザーの声聞いて3ヶ月足らずで仕上げたとでも
それにLinkBudsユーザーの要望ってLinkBuds発売前に噂されてた「穴あきなのにノイキャンあるの?すげー!」これを体現して欲しかったって意味だと思うんだよな
なんか言ってることが穴だらけだ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-OiiE)
2022/05/21(土) 17:08:58.20ID:PVR42filr ただの宣伝文句にいちいち突っ込んでも仕方ないだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/21(土) 17:11:04.89ID:3gm5KZsKM 旧Linkbuds信者から敵視され
XM4信者からも敵視され
Linkbuds Sは大変だな
XM4信者からも敵視され
Linkbuds Sは大変だな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-/vzy)
2022/05/21(土) 17:20:21.01ID:OqU2iA9r0 普通に考えたらxm4の廉価版にLinkBudsの名前付けただけなのわかるだろうに
LinkBudsが話題になったからこんなアホな記事が生まれたのだろうか
...xm4も話題になったよなぁ
LinkBudsが話題になったからこんなアホな記事が生まれたのだろうか
...xm4も話題になったよなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-32Wl)
2022/05/21(土) 17:36:25.34ID:IBVS5RMMM 買ったことも聞いたこともないくせに
他人の書いた記事で批評されてもな
しかも最初から決めつけてる頭でw
他人の書いた記事で批評されてもな
しかも最初から決めつけてる頭でw
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-/a7t)
2022/05/21(土) 17:39:19.26ID:cvojSHUf0 外音拾うスレッショルドかなり低くて出力はリアルよりでかくできるし、XM4と明らかにコンセプト違うやろ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-/2Hp)
2022/05/21(土) 18:14:37.71ID:XUGrRk8+0 S ポチりました!
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-gXKv)
2022/05/21(土) 18:19:49.94ID:FN7GrmdUM これからはLinkbuds Sだねっ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-TwPX)
2022/05/21(土) 18:53:33.63ID:9MvSnCeAx 最近、XM4を嫁の分と2セット買ってしまったワイは複雑な気分
XM4自体は凄く気に入ってるのだが
XM4自体は凄く気に入ってるのだが
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-VOL9)
2022/05/21(土) 18:58:55.14ID:kV/CrknIM こんなすぐに新しい選択肢出てくるとは思わんししゃーない
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-8jyA)
2022/05/21(土) 19:05:11.80ID:Jxb9ZddP0 外音取り込みがどんななのかは楽しみだね。
エアーポッズプロは好評だったけど、Linkbudsのオープンタイプにはかなわないから、Sはどの程度寄せてあるのか。
エアーポッズプロは好評だったけど、Linkbudsのオープンタイプにはかなわないから、Sはどの程度寄せてあるのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-YQVk)
2022/05/21(土) 19:38:44.32ID:noLnzhC+0 軽くてSony製でNC搭載なのが取り柄。
WFXM4より軽いのがいい人にはオススメ
WFXM4より軽いのがいい人にはオススメ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-zdDd)
2022/05/21(土) 20:22:05.15ID:rCIGjsCUd linkbads sは、はじめてソニーの完全ワイヤレスで欲しいと思った
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-J4Qz)
2022/05/21(土) 20:22:30.31ID:pPE4xK29d 変形メカ付きで耳に穴が開くことで外音を取り込むんだろうなあ
楽しみだなあ
楽しみだなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-gXKv)
2022/05/21(土) 21:30:27.02ID:FN7GrmdUM >>25
Linkbuds Sは訴求力ある製品だよな
Linkbuds Sは訴求力ある製品だよな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/21(土) 22:01:31.20ID:WPv1knC90 XM4はamazonで販売実績あるショップで25kくらいになる時あるけど
これならソニストワイド3〜5年つけたほうがいいんかね?優待なし
これならソニストワイド3〜5年つけたほうがいいんかね?優待なし
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-tQdv)
2022/05/21(土) 22:13:23.00ID:F8gCtMePd 来年にはXM5出るだろうからlinkbudsSはスルーでいいよな?
3028 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/21(土) 22:21:37.42ID:WPv1knC90 すまんイヤホン買わない方向で自決した
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-O8C5)
2022/05/21(土) 22:37:29.60ID:WILNDi3s032名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-J4Qz)
2022/05/21(土) 23:40:46.72ID:pPE4xK29d33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aeb-wghP)
2022/05/22(日) 01:54:11.91ID:pj7+oJ2E0 ゴメン何言ってんのかわかんねw
フラッグシップとはいえ5年も使えばバッテリーもヘタるし新型のエントリー機を買うとか割と普通じゃね?
フラッグシップとはいえ5年も使えばバッテリーもヘタるし新型のエントリー機を買うとか割と普通じゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a330-p4ca)
2022/05/22(日) 06:26:02.11ID:Z9Vss70U0 Linkbudsマルチポイントだったら仕事用で使えるのに
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-J4Qz)
2022/05/22(日) 08:49:40.58ID:FU+WFF3Kd すまん何言ってるかわかんね
フラッグシップまだ製造してるのにバッテリーだけのためにエントリー買うやつ普通なのか?
フラッグシップまだ製造してるのにバッテリーだけのためにエントリー買うやつ普通なのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Jlww)
2022/05/22(日) 09:56:23.43ID:t8PPtuiPd 人それぞれ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-O8C5)
2022/05/22(日) 10:01:27.96ID:GJadhdoPr38名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-RfLv)
2022/05/22(日) 11:24:38.85ID:Tj0n2hoDd 買い替える頃にはかつてのフラグシップモデルの機能や性能がエントリー機まで降りてきてるからそっちでいい
みたいなことかな
みたいなことかな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/22(日) 12:00:06.24ID:AUD9nRSXM 解読班が必要
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-Jlww)
2022/05/22(日) 13:30:31.66ID:uYdfqDoGd どういう意味にも取れないマジで難しい
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-Jlww)
2022/05/22(日) 14:14:00.87ID:rnQBDF/W0 Linkbuds買って運動しまくったら20㌔やせた
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afb-TVNt)
2022/05/22(日) 16:02:57.52ID:pnLeFjBn0 >>41
こないだ出たばっかじゃんw
こないだ出たばっかじゃんw
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/22(日) 16:09:28.32ID:AUD9nRSXM もう3ヶ月前やぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/22(日) 18:39:38.41ID:yLBzhC/qa 外音取込みが一番優秀なのは初代リンクバッツという認識で良いですかね
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/22(日) 18:42:06.00ID:AUD9nRSXM ambieかbocoの方が優秀でしょ
いくら穴あいてても耳をある程度は塞いでるしなあ
いくら穴あいてても耳をある程度は塞いでるしなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-8jyA)
2022/05/22(日) 18:54:39.68ID:vniPHqk+0 BOSEのフレームズも完全オープン
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/22(日) 19:10:13.07ID:AUD9nRSXM こういうのもあるよ
米ボーズ、耳を塞がない完全ワイヤレスイヤホン「Sport Open Earbuds」
独自OpenAudioテクノロジー採用
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202101/06/51873.html
> 骨伝導方式ではなく、独自のOpenAudioテクノロジーを採用。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/518/51873/1_thumb.jpg
米ボーズ、耳を塞がない完全ワイヤレスイヤホン「Sport Open Earbuds」
独自OpenAudioテクノロジー採用
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202101/06/51873.html
> 骨伝導方式ではなく、独自のOpenAudioテクノロジーを採用。
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/518/51873/1_thumb.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-aAM1)
2022/05/22(日) 19:55:22.35ID:IJ3mXznGd >>44
XEA20かな
XEA20かな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-hX2U)
2022/05/22(日) 20:01:50.20ID:FnPQdR+Q0 >>44
そもそも穴が開いてるから外音優秀なんだけどレビューだとマイク性能が段違いらしいよ。
そもそも穴が開いてるから外音優秀なんだけどレビューだとマイク性能が段違いらしいよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-/a7t)
2022/05/22(日) 20:07:57.41ID:K7HQeDYe0 linkbuds:当然、最も自然な外音
airpods pro:めっちゃ自然なマイク
linkbuds S:ちょっと不自然だけどめっちゃ取り込みまくるマイク
airpods pro:めっちゃ自然なマイク
linkbuds S:ちょっと不自然だけどめっちゃ取り込みまくるマイク
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/22(日) 20:59:50.27ID:Lo74i06Ka >>49
段違いとは、段違いに良いというこてどよいの?
段違いとは、段違いに良いというこてどよいの?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-mUFz)
2022/05/22(日) 21:37:34.68ID:v92MGpeap すまん質問
初めてワイヤレスイヤホンで今日wf-1000xm4買ったんだけどノイキャンって周りの音掻き消す機能じゃないの?
普通に周りの音聞こえるんだけど不良品?それともこんなもんなの?
今家でやってるけどTVの音普通に聞こえて困惑してる。
もしかしてノイキャンって再生中じゃないと発動しない機能?
耳に付けてる状態で何も流してないと周りの音聞こえちゃうの?
初めてワイヤレスイヤホンで今日wf-1000xm4買ったんだけどノイキャンって周りの音掻き消す機能じゃないの?
普通に周りの音聞こえるんだけど不良品?それともこんなもんなの?
今家でやってるけどTVの音普通に聞こえて困惑してる。
もしかしてノイキャンって再生中じゃないと発動しない機能?
耳に付けてる状態で何も流してないと周りの音聞こえちゃうの?
53718 (ワッチョイ bbbb-O9mE)
2022/05/22(日) 21:47:29.63ID:/DvPoHUH0 >>52
俺は今日AZ60買って今アプリとか使って見ているところ。
ノイキャンの性能確かめるなら、音楽を一時停止して、ノイキャンとアンビエントモード確かめてみ。
ノイキャンだとアンビエントモードよりかなり外部の音をカットしてくれるけど100%ではなかったな。
俺は今日AZ60買って今アプリとか使って見ているところ。
ノイキャンの性能確かめるなら、音楽を一時停止して、ノイキャンとアンビエントモード確かめてみ。
ノイキャンだとアンビエントモードよりかなり外部の音をカットしてくれるけど100%ではなかったな。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-/a7t)
2022/05/22(日) 22:22:10.24ID:K7HQeDYe0 イヤピ合ってないんやろ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf7-Baa0)
2022/05/22(日) 22:34:03.79ID:xNShxe7O0 >>52
アプリの設定は桶?
アプリの設定は桶?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-Jlww)
2022/05/22(日) 22:46:03.29ID:rnQBDF/W0 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/04/09(金) 03:27:27.73 ID:gydWiUlZ0
ファミチキください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/04/09(金) 03:29:43.69 ID:yF/UckMxO
いきなりでけぇ声あげんなよ
うるせぇよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/04/09(金) 03:31:08.67 ID:gydWiUlZ0
(ファミチキください)
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/04/09(金) 03:32:20.83 ID:iIJpfyabO
こいつ直接脳内に・・・!
脳内ならノイキャンはきかないな
ファミチキください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/04/09(金) 03:29:43.69 ID:yF/UckMxO
いきなりでけぇ声あげんなよ
うるせぇよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/04/09(金) 03:31:08.67 ID:gydWiUlZ0
(ファミチキください)
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2010/04/09(金) 03:32:20.83 ID:iIJpfyabO
こいつ直接脳内に・・・!
脳内ならノイキャンはきかないな
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-mUFz)
2022/05/22(日) 22:56:46.32ID:zN8+NS6Op >>55
52です。
アプリはダウンロードしました!イヤーピースは両耳Sサイズ判定出ました。
人生初のワイヤレスイヤホンだからこのノイキャンがいいのか悪いのかも分からないですがこんなもんなのかってのが正直な印象(馬鹿にしてる訳ではないです)
変な話し無音の状態で隣で人に叫ばれても一切聞こえない程のものだと思ってたけどそうでもないのね。
52です。
アプリはダウンロードしました!イヤーピースは両耳Sサイズ判定出ました。
人生初のワイヤレスイヤホンだからこのノイキャンがいいのか悪いのかも分からないですがこんなもんなのかってのが正直な印象(馬鹿にしてる訳ではないです)
変な話し無音の状態で隣で人に叫ばれても一切聞こえない程のものだと思ってたけどそうでもないのね。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/22(日) 22:59:21.11ID:AUD9nRSXM 特定の音を低減するのであって
一切の音を無音にできるわけではない
一切の音を無音にできるわけではない
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-mUFz)
2022/05/22(日) 23:02:19.90ID:zN8+NS6Op60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3316-Wa6I)
2022/05/22(日) 23:04:20.54ID:BWWO2qHo0 もし無音になるもんなんてあったら危険すぎる
そうならないようにソニーはうまく調整してるとおもう
そうならないようにソニーはうまく調整してるとおもう
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbb-3X/E)
2022/05/22(日) 23:07:41.22ID:AjtiABz20 人の声とか一番消しにくい部類の音なんじゃ
飛行機の中みたいな低く響く音なんかが消えてるのがわかりやすい
飛行機の中みたいな低く響く音なんかが消えてるのがわかりやすい
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/22(日) 23:20:49.62ID:AUD9nRSXM63名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-ANup)
2022/05/22(日) 23:24:29.31ID:2DRJ530ed WF1000XM4 S だったら叩かれなかったろうな
まぁわざと注目集まるようにしたんだろうけど
製品がいいだけに勿体ないわ
まぁわざと注目集まるようにしたんだろうけど
製品がいいだけに勿体ないわ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-hiBQ)
2022/05/23(月) 00:55:25.64ID:B3YoFlivH 『安全性のため』なんてクソみてぇな理由でノイキャン力を弱めてたとしたらクソだな~と思うが
まぁ実際の理由は今の技術では高周波の速度に処理速度が追いつかないためだろう
方便としてそう言われることはあるけど
まぁ実際の理由は今の技術では高周波の速度に処理速度が追いつかないためだろう
方便としてそう言われることはあるけど
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab21-gdsF)
2022/05/23(月) 01:31:10.79ID:h01DABFq0 xm4持ちが、追加でlinkbuds s買う意味ある?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab21-gdsF)
2022/05/23(月) 01:34:07.03ID:h01DABFq0 っつかlinkbudsって出たばかりなのに旧linkbuds言われて吹いたわw
早すぎぃ…!
早すぎぃ…!
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-RfLv)
2022/05/23(月) 05:35:20.01ID:uZZHnqGdd linkbuds並みに自然な外音取り込みだったらアリだね
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-4Iep)
2022/05/23(月) 06:53:24.10ID:zV3e8glAa 外音取込は評価甘い気がするけどどうなんだろうね
まあ俺が上の無音君みたく他を知らず比較対象がないから特別厳しくなってるだけだろうけど
XM4の外音取込が高評価扱いでえっ?こんなホワイトノイズまみれで評価高いんだと思ったし
自然なってなるとかなりハードル高いような
まあ俺が上の無音君みたく他を知らず比較対象がないから特別厳しくなってるだけだろうけど
XM4の外音取込が高評価扱いでえっ?こんなホワイトノイズまみれで評価高いんだと思ったし
自然なってなるとかなりハードル高いような
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-mUFz)
2022/05/23(月) 07:15:10.52ID:boDIOyQH0 全くの無知なんだけどBluetoothオンで接続するじゃん?
思ったんだけど外で近くの他人がBluetooth項目選ぶとこっち側のイヤホンも項目に出ると思うんだけどその他人がオンにしたらどうなるの?
思ったんだけど外で近くの他人がBluetooth項目選ぶとこっち側のイヤホンも項目に出ると思うんだけどその他人がオンにしたらどうなるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbb-w8aP)
2022/05/23(月) 07:22:17.29ID:YNCNY0mi0 >>69
イヤホンをペアリングモードにしないとペアリングしてないスマホからは見えないのでは
イヤホンをペアリングモードにしないとペアリングしてないスマホからは見えないのでは
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-1ab1)
2022/05/23(月) 08:40:54.29ID:+TPMQfU4d You Tubeで2画面表示してるんだけど、動画によってはエコライザー変えたい時あって片方の画面をHeadphoneアプリ立上げようとすると怒られんだが…
ソニーは音に関係する会社なのにそういうとこ配慮がないのはどうなんだろう?
ソニーは音に関係する会社なのにそういうとこ配慮がないのはどうなんだろう?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-1ab1)
2022/05/23(月) 08:46:33.37ID:+TPMQfU4d You Tube観るのに、だな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 08:52:07.61ID:ee7TQKvSM エコライザー
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eed-WZSJ)
2022/05/23(月) 09:41:55.62ID:7aM++N3M0 イコライザーてデンゼル・ワシントン主演の映画のやつ?
https://youtu.be/9mlnoj24Nk4
https://youtu.be/9mlnoj24Nk4
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Jlww)
2022/05/23(月) 10:07:29.72ID:M8z+lBhzd エコライザー
環境に配慮していてよろしい
環境に配慮していてよろしい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 12:00:06.95ID:ee7TQKvSM セクシーですね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-1ab1)
2022/05/23(月) 12:43:06.70ID:+TPMQfU4d 池田エコライザってエッチだよね
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 13:17:20.50ID:ee7TQKvSM なぜエコなのかと言えば、まさにエコだからです
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Jlww)
2022/05/23(月) 13:20:39.46ID:lhku/jn3d エコエコアザラクって知ってる?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 14:40:11.73ID:ee7TQKvSM 我は求め訴えたり
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b680-WZSJ)
2022/05/23(月) 15:35:26.83ID:lDGSlrQG0 やはりXM4買うか
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 15:57:43.44ID:ee7TQKvSM これからはLinkbuds Sでしょ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/23(月) 17:25:47.40ID:Dxp6pEkLa xm4買えるならこれに超したことはなくね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-WZSJ)
2022/05/23(月) 18:08:15.88ID:UlwP00yGr >>82
やっぱりYouTuberどものレビュー見てるとノイズキャンセリングはXM4の方が上みたいだよ。
やっぱりYouTuberどものレビュー見てるとノイズキャンセリングはXM4の方が上みたいだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-ANup)
2022/05/23(月) 18:13:22.03ID:29oySpuB0 イヤピ揃えたら大して変わらないと思うけどな
プロセッサ同じで集音マイクは向上してる迄あるし
プロセッサ同じで集音マイクは向上してる迄あるし
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 18:22:11.42ID:ee7TQKvSM >>84
AirPods Pro対抗なのだからノイキャンはそこそこで別にいいんだよ
AirPods Pro対抗なのだからノイキャンはそこそこで別にいいんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-ZraG)
2022/05/23(月) 18:44:43.75ID:9tm/o9au0 なんかsbc dsee extremeにしかならなくなったんだけど
泥端末のPrime Music unlimited
泥端末のPrime Music unlimited
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-8jyA)
2022/05/23(月) 18:54:26.57ID:IovWluZ90 むしろ外音取り込み大砲だからね。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-BYvE)
2022/05/23(月) 19:27:06.61ID:34hu5/SEa XM4届いたから部屋で使ってるけど
その程度の環境ならイヤピース次第で声も消えるね
すごい
その程度の環境ならイヤピース次第で声も消えるね
すごい
90名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-O8C5)
2022/05/23(月) 19:58:05.42ID:Zj2HcM9sM linkbuds s使ってきたけど小さくて装着感いいね
個人的にはランニング中にヒアスルーで風切り音がどのくらいするかどうかかな
個人的にはランニング中にヒアスルーで風切り音がどのくらいするかどうかかな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Jlww)
2022/05/23(月) 20:02:46.30ID:myjg3pKRd XM4のNCレベルは凄いと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 20:10:24.33ID:ee7TQKvSM ノイキャン性能をどんなに誇っても
まるでAirPodsに勝てない
だからLinkbuds Sを出すわけで
まるでAirPodsに勝てない
だからLinkbuds Sを出すわけで
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-YQVk)
2022/05/23(月) 20:19:20.12ID:wge23K840 LinkBuds Sは軽さが最大の売りだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Ldxn)
2022/05/23(月) 20:32:44.55ID:FmPjmvroM WF XM4バッテリー不具合の修理品かえってきたけどgoogle meetで人の声がキンキン響く音がするわ。交換前はなかったと思うけど同じ人いる?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-Jlww)
2022/05/23(月) 20:49:23.80ID:13qpceZK096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab21-gdsF)
2022/05/23(月) 21:36:33.45ID:h01DABFq0 xm4持ちでlinkbuds sを買おうとしてる変態おる?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 21:38:43.99ID:ee7TQKvSM98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-wgVd)
2022/05/23(月) 21:46:28.52ID:oUpbiZiC0 xm4以上にノイキャン効くワイヤレスイヤホンって今ある?
あったら検討したい
あったら検討したい
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 21:51:25.91ID:ee7TQKvSM なんか意味を勘違いしてるみたいだから
もう一度書くぞ
(XM4が)どんなにノイキャン性能(が凄い)と誇ったところで
(実際に売れるのはAirPodsであり)まるでAirPods(の売上台数)に勝てない
(売れるかは、ノイキャン性能の高さよりも、AirPodのように小型さ軽量さの方が重要なので)
だから(小型で軽量な)Linkbuds Sを出す(ことでAirPods対抗する)わけで
もう一度書くぞ
(XM4が)どんなにノイキャン性能(が凄い)と誇ったところで
(実際に売れるのはAirPodsであり)まるでAirPods(の売上台数)に勝てない
(売れるかは、ノイキャン性能の高さよりも、AirPodのように小型さ軽量さの方が重要なので)
だから(小型で軽量な)Linkbuds Sを出す(ことでAirPods対抗する)わけで
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/23(月) 22:01:29.60ID:ee7TQKvSM ソニー「XM3で強力なノイキャン付けたで」
客「AirPods Proください」
↓
ソニー「XM4でもっともっとノイキャンを強化したで」
客「AirPods Proください」
↓
ソニー「何でや?!ノイキャン性能はこんなに凄いのに!」
客「AirPods Proください」
↓
ソニー「もしかしてノイキャン性能はAirPods Proくらいで十分なのか?」
↓
軽量で小型のLinkbuds S登場!
客「AirPods Proください」
↓
ソニー「XM4でもっともっとノイキャンを強化したで」
客「AirPods Proください」
↓
ソニー「何でや?!ノイキャン性能はこんなに凄いのに!」
客「AirPods Proください」
↓
ソニー「もしかしてノイキャン性能はAirPods Proくらいで十分なのか?」
↓
軽量で小型のLinkbuds S登場!
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-Jlww)
2022/05/23(月) 22:18:36.88ID:13qpceZK0 多少小型化して値段下げたところで結果は変わらん
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7615-nFyD)
2022/05/23(月) 22:25:34.79ID:0U/ndKap0 >>94
俺も右だけなる
俺も右だけなる
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-5LfH)
2022/05/23(月) 22:26:44.80ID:bnGVsz5V0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-LV0m)
2022/05/23(月) 22:30:06.69ID:f4wJxDb1d さすがに耳からうどんだけは出したくないなw
105名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-RfLv)
2022/05/23(月) 23:00:57.24ID:J0DoHMUEM 世界最小最軽量は往年のソニーを思い出すな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-WZSJ)
2022/05/23(月) 23:37:32.69ID:LN6xc9uqr たまにパチンコ屋とか行っても、あの耳からうどんが出てるイヤホンしてる若いヤツらとかいるけど、
あれって何が良いんだろ?普通のXM4みたいなワイヤレスイヤホンした方がよくない?
あれって何が良いんだろ?普通のXM4みたいなワイヤレスイヤホンした方がよくない?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-J4Qz)
2022/05/23(月) 23:55:04.64ID:zR/9Zfxyd Linkbudsはうどん生えてるほうが落ちにくかったんじゃないか説
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-WZSJ)
2022/05/23(月) 23:55:56.53ID:LN6xc9uqr なにあれ落ちにくいからうどんて重宝されてんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7615-nFyD)
2022/05/24(火) 00:18:48.34ID:wVD4Vjhy0 >>106
うどんの形状というかインナーイヤーはカナルとはまたタイプが違う
うどんの形状というかインナーイヤーはカナルとはまたタイプが違う
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-ANup)
2022/05/24(火) 00:23:41.21ID:RXOm0/Ch0 傍から見たらどっちも異物感あるだろうな
特にXM4は装着性に関しては褒められたものじゃないだろうに
特にXM4は装着性に関しては褒められたものじゃないだろうに
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-LV0m)
2022/05/24(火) 01:02:24.02ID:EAFUZuE6d でも、さすがにうどんを耳から出してるのは格好悪すぎて、悪いけどみる度にプッと吹き出してしまいますw
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-so8y)
2022/05/24(火) 02:00:15.09ID:GVxQPJcj0 ノイキャンイヤホンに興味があったので取り敢えずXM3買ってみたけどいいねこれ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ff-hX2U)
2022/05/24(火) 04:24:23.30ID:Q85eSg+K0 >>51
うむ
うむ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/24(火) 05:06:30.94ID:Z7+Fe470M >>111
えっ、街とか電車で、ずっと吹き出し続けてるの?
えっ、街とか電車で、ずっと吹き出し続けてるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/24(火) 07:19:09.06ID:aLpbW6j9a >>112
xm4買えよ
xm4買えよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/24(火) 07:23:47.56ID:Z7+Fe470M Linkbuds Sでよさそう
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae6-eugl)
2022/05/24(火) 09:13:21.17ID:Zxu2TftX0 >>92
AirPods Proの強みは外部音取り込みの自然さじゃないかな。
割と最近まで場面で使い分けていたけど、基本的な音質の差で
xm4ばかりを使うようになってきたからAirPods Proは手放しちゃった。
xm4は純正のイヤピでだいぶ損してると思う。
AirPods Proの強みは外部音取り込みの自然さじゃないかな。
割と最近まで場面で使い分けていたけど、基本的な音質の差で
xm4ばかりを使うようになってきたからAirPods Proは手放しちゃった。
xm4は純正のイヤピでだいぶ損してると思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae6-eugl)
2022/05/24(火) 09:14:19.66ID:Zxu2TftX0 >>96
外部音取り込みが向上してるならだいぶ気になる。
外部音取り込みが向上してるならだいぶ気になる。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-mUFz)
2022/05/24(火) 11:16:17.60ID:l3MKj/xlp これ女性で使ってる人見たことある?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9365-IgiZ)
2022/05/24(火) 11:18:30.95ID:EGgYz8Rg0121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-/vzy)
2022/05/24(火) 11:30:17.65ID:dYyC3UsBa Linkbuds S 、いまさら現物見たけど思いのほか小さくて良さげ
視聴してないから音は知らん
視聴してないから音は知らん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-/vzy)
2022/05/24(火) 11:30:56.63ID:dYyC3UsBa (というかxm4が思いのほか大きい
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-pPWi)
2022/05/24(火) 11:56:10.19ID:il1JdnVQ0 XM4ってなんであんなに評価高いのかよくわからんのだけど
発売日に購入して一週間でメルカリへGOだったぞ
なにより装着感がゴミ、空気穴が無いのか取れそうで取れないみたいな変な感じに
付属のイヤピがクソ痛い、でもそれ以外だとノイキャン半減以下
通話微妙、外じゃ使えたもんじゃない
でもそこらじゅうで「ランキング1位!」みたいなステマなのか評判なのか
本気で最高と思ってる人、何が良いのか教えてくれ
発売日に購入して一週間でメルカリへGOだったぞ
なにより装着感がゴミ、空気穴が無いのか取れそうで取れないみたいな変な感じに
付属のイヤピがクソ痛い、でもそれ以外だとノイキャン半減以下
通話微妙、外じゃ使えたもんじゃない
でもそこらじゅうで「ランキング1位!」みたいなステマなのか評判なのか
本気で最高と思ってる人、何が良いのか教えてくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-W4dX)
2022/05/24(火) 12:05:41.48ID:ja0ndXjCd125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-XZ1/)
2022/05/24(火) 12:06:33.34ID:gNT5ZUJma 一週間でメルカリへGOしたならこのスレに来てその質問する必要はないと思うの
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-pPWi)
2022/05/24(火) 12:11:56.05ID:il1JdnVQ0 >>124
ノイキャンも今じゃ他より少々強い程度だと思うんだよ
その「少々強いNC」がTWSにもとめる最優先項目なのか?
それなら仕方ないけど
俺は今はずっと、liberty 3 pro使ってるよ
ケースへの収納に少々難ありだが、それは片付ける時の一回の作業だし目をつぶってる
装着感、通話性能、スタミナ性能が最優先なんで
ノイキャンも今じゃ他より少々強い程度だと思うんだよ
その「少々強いNC」がTWSにもとめる最優先項目なのか?
それなら仕方ないけど
俺は今はずっと、liberty 3 pro使ってるよ
ケースへの収納に少々難ありだが、それは片付ける時の一回の作業だし目をつぶってる
装着感、通話性能、スタミナ性能が最優先なんで
127名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-BR5y)
2022/05/24(火) 12:22:28.76ID:1iPqgNe+H >>126
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2022/03/Anker-Soundcore-Liberty-3-Pro-ANC-chart.jpg
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2021/06/sony-wf-1000xm4-anc-isoation-chart.jpg
XM4のイヤピは遮音性すごいけど他のに変えても半減なんてしない
イヤピを同じものに変えても全然追いつけないくらいノイキャン性能違う
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2022/03/Anker-Soundcore-Liberty-3-Pro-ANC-chart.jpg
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2021/06/sony-wf-1000xm4-anc-isoation-chart.jpg
XM4のイヤピは遮音性すごいけど他のに変えても半減なんてしない
イヤピを同じものに変えても全然追いつけないくらいノイキャン性能違う
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-ZB4d)
2022/05/24(火) 12:25:18.60ID:6RQXDBBy0129名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-WZSJ)
2022/05/24(火) 12:44:32.51ID:N55kTvV7r >>123
じゃあ、今度6月に出るシリーズの方のオススメなのか?
じゃあ、今度6月に出るシリーズの方のオススメなのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-gdsF)
2022/05/24(火) 12:46:29.03ID:Bi3cEgNEd 黒系ばかり着てるチー牛な見た目の俺がエクリュ買っても大丈夫だろうか
黒系飽きてきた
黒系飽きてきた
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-pPWi)
2022/05/24(火) 13:05:02.54ID:il1JdnVQ0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-pPWi)
2022/05/24(火) 13:06:18.67ID:il1JdnVQ0 あら、ここSONY総合か
ごめん消えるわ、TWS総合だと勘違いしてた
ごめん消えるわ、TWS総合だと勘違いしてた
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-/a7t)
2022/05/24(火) 13:10:25.37ID:TOKX9J3X0 >>130
逆に何でダメなんよw
逆に何でダメなんよw
134名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-gdsF)
2022/05/24(火) 14:32:39.91ID:FqhAq7txF なんか黒系服と黒系ガジェットで身を固めてるやつが白のイヤホン付けてたらなんか浮かないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-/a7t)
2022/05/24(火) 14:38:26.69ID:TOKX9J3X0 黒ばっかの明らかにファッション気にしてない奴なんか誰も見てないから平気やろ
自分の気持ちだけ信じればいい
自分の気持ちだけ信じればいい
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-8gNH)
2022/05/24(火) 14:49:40.12ID:KIY8tMvrd137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-8jyA)
2022/05/24(火) 15:43:34.79ID:Brc3HkDE0 沈んでるよりもええやん
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Jlww)
2022/05/24(火) 17:59:33.62ID:SGz4VPT+d >>119
あるアルよ
あるアルよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-dVyE)
2022/05/24(火) 18:41:52.71ID:tjJ7pkdbd このグラフ見ると 1000hz 未満は ANC 効いてそうに見えるけど
それ以上は ISOLATION と ANC の差が殆ど無いから
イヤピースだけの効果でしかないよね
この延長線上で考えると
将来はフルフェイスのヘルメットにイヤホンとか出してきそう
それ以上は ISOLATION と ANC の差が殆ど無いから
イヤピースだけの効果でしかないよね
この延長線上で考えると
将来はフルフェイスのヘルメットにイヤホンとか出してきそう
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-jsMr)
2022/05/24(火) 18:48:32.91ID:vmEgK1Rd0 ヘルメット用のインカムというかヘッドセットは既にあるし、その用途でノイキャンとか言い出したら鼻で笑われるけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-BR5y)
2022/05/24(火) 18:53:19.78ID:fCvSOgBQH142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-ANup)
2022/05/24(火) 19:08:35.59ID:qlhc15xRM >>123
通話はアプデで改善した
通話はアプデで改善した
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-Jlww)
2022/05/24(火) 19:12:27.07ID:SGz4VPT+d144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a88-tua4)
2022/05/24(火) 19:20:23.08ID:mWbw0y9t0 カナルで通話してる人って自分の声が耳の奥で響いたりしないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-5LfH)
2022/05/24(火) 19:22:02.23ID:wSl1GWpc0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a88-tua4)
2022/05/24(火) 19:28:48.64ID:mWbw0y9t0147名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-gdsF)
2022/05/24(火) 19:51:45.06ID:mgUD9NDud エクリュは、女性向けか不人気カラーやな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-mUFz)
2022/05/24(火) 21:40:44.23ID:pdDmXYPJp パチンコ屋で使う為だけに買ったけど周りの音普通に聞こえてかなり萎えた
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-Jlww)
2022/05/24(火) 22:30:54.16ID:SOFERLji0 ノイキャンに過剰な期待してるやつ多すぎだろ
メーカーの売り方にも問題ある気がするが
静寂になんかならん
メーカーの売り方にも問題ある気がするが
静寂になんかならん
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-T1Q5)
2022/05/24(火) 22:35:47.19ID:YPkVBUOdd151名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-J4Qz)
2022/05/24(火) 23:22:59.98ID:zW8bPpiOd JBLは?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-mUFz)
2022/05/24(火) 23:42:39.20ID:bVFvqonX0 アプリで電池残量のとこ右のイヤホンだけ0%なんだけどこれアプリがバグってるの?
ちなみに普通に右のイヤホン使える。
ちなみに普通に右のイヤホン使える。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-hcIj)
2022/05/24(火) 23:53:19.22ID:hwXtJRmad ソニー好きだからとりあえずXM4使ってるけど装着感だけはホントにゴミだと思うわ
俺の耳だと耳穴への窪み自体に入らないから付属イヤピは全部使い物にならん
IER-Z1Rに付属してたロングタイプのMLサイズのハイブリイヤピでなんとか耳穴に届く感じ
装着感ではソニー最凶だと思ってたXBA-H3を上回る装着感の悪さ
俺の耳だと耳穴への窪み自体に入らないから付属イヤピは全部使い物にならん
IER-Z1Rに付属してたロングタイプのMLサイズのハイブリイヤピでなんとか耳穴に届く感じ
装着感ではソニー最凶だと思ってたXBA-H3を上回る装着感の悪さ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-VR6h)
2022/05/25(水) 00:04:31.27ID:8/7lR/2or XM4、何故か片方だけ一時的にOFFになる現象がちょいちょい出る…
155名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-hiBQ)
2022/05/25(水) 02:28:21.08ID:+NyRNXfZH 装着感は個人的にはむしろ高評価だわXM4は
イヤピも標準サイズだから好みのを色々試せるのが良い
んで色々試した結果純正に戻ってきたけどそれだけ純正イヤピが良く出来てると思う
イヤピも標準サイズだから好みのを色々試せるのが良い
んで色々試した結果純正に戻ってきたけどそれだけ純正イヤピが良く出来てると思う
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-/LZQ)
2022/05/25(水) 03:25:52.31ID:r6wGE9oh0 装着感は人によるからそれを理由に否定されても他人には何の意味もない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-PYyS)
2022/05/25(水) 06:39:28.82ID:RjN1GyTva158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-zdDd)
2022/05/25(水) 06:42:52.98ID:q8becGMN0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-+b+W)
2022/05/25(水) 10:26:15.98ID:Xxikus7Ra160名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-QNvW)
2022/05/25(水) 11:22:42.33ID:a7uZy7YoM キングダムハーツやったことすらないけど黒にアクセント出てこれいいよね
Amazonの値引きもほぼなくなったし今から買うやつにはちょうどいいんじゃね
Amazonの値引きもほぼなくなったし今から買うやつにはちょうどいいんじゃね
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-mUFz)
2022/05/25(水) 11:31:41.77ID:6TdTWvFFp 俺も合わないのか付けてて耳が痛くなるんだけど何とかならんかな
耳栓ってより機械の方が大きくて耳痛めてる感じなんやけど
耳栓ってより機械の方が大きくて耳痛めてる感じなんやけど
162名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-QNvW)
2022/05/25(水) 12:13:41.10ID:a7uZy7YoM そんな人のためのlinkbuds sなんやろなぁ
外で使う目的で電池持ち気にならないなら軽くて薄いは正義だわ
XM4sって名前なら混乱なかったろうに
外で使う目的で電池持ち気にならないなら軽くて薄いは正義だわ
XM4sって名前なら混乱なかったろうに
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-W4dX)
2022/05/25(水) 12:23:23.05ID:V1ALFryfd >>162
上位機種にしかX付けないだろ
上位機種にしかX付けないだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-hcIj)
2022/05/25(水) 12:28:48.60ID:U6BsJ0M20 1000Xってブランドネームが失敗気味なんだから仕切り直してLinkbudsでいいと思うけどね
いっそ1000XM5はLinkbuds Xなんて名称でいいんじゃね
いっそ1000XM5はLinkbuds Xなんて名称でいいんじゃね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-W4dX)
2022/05/25(水) 12:37:41.23ID:V1ALFryfd まあ型番で売るのはわかりにくすぎるからTWS全部のブランドネームとして付けるのは良いと思うよ
ただ無印LinkBudsと同じ名前の違う物出すからややこしいだけで
LinkBudsS、LinkBudsX、LinkBudsRみたいな感じで分ければ良かったのに
ただ無印LinkBudsと同じ名前の違う物出すからややこしいだけで
LinkBudsS、LinkBudsX、LinkBudsRみたいな感じで分ければ良かったのに
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-goY3)
2022/05/25(水) 12:47:13.56ID:ATTjguYIa XM4の型番はYY2948だから別に型番で売ってるわけじゃないぞ?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7615-nFyD)
2022/05/25(水) 12:56:19.79ID:qhvgU8t40 YY2948は認証機関に出すための型番
LinkBuds Sの型番はWF-LS900N
LinkBudsの型番はWF-L900
LinkBuds Sの型番はWF-LS900N
LinkBudsの型番はWF-L900
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/25(水) 13:09:51.80ID:TOeQnEWna ダブリューエフセンエックスマークフォーだなんて長すぎるし早口で二チャりそうだよな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-LV0m)
2022/05/25(水) 14:11:33.70ID:f5JwrRYud wf-1000xm4と同時に、eイヤで買った「AZLA sednaEarfitXELASTEC」
通勤にも、休日にもほぼ毎日使った今の状況。
3週間目位から買った当初の吸い付くような密着性が衰えてきて装着が少し不安(落ちるんじゃないかと)を覚えるように。
形は、ほぼ毎晩脂取るためにノンアルのウェットティッシュで拭く際についでに90度づつ回転させていたので他のレビューの写真のような極端な変形は防げているけど柔軟性が衰えてるからか、少し変形したら変形したままで元に戻らない。
で今日、少し破けていたのを(1mm程度だけど)新しいのを買いにいった。
耐久性は予測通りこんな感じだったけど、耳に吸い付くように密着する安心感はCrystalには無かったので再びXELASTECを購入。
コスパ悪いけどこの密着感には変えられなかった。
通勤にも、休日にもほぼ毎日使った今の状況。
3週間目位から買った当初の吸い付くような密着性が衰えてきて装着が少し不安(落ちるんじゃないかと)を覚えるように。
形は、ほぼ毎晩脂取るためにノンアルのウェットティッシュで拭く際についでに90度づつ回転させていたので他のレビューの写真のような極端な変形は防げているけど柔軟性が衰えてるからか、少し変形したら変形したままで元に戻らない。
で今日、少し破けていたのを(1mm程度だけど)新しいのを買いにいった。
耐久性は予測通りこんな感じだったけど、耳に吸い付くように密着する安心感はCrystalには無かったので再びXELASTECを購入。
コスパ悪いけどこの密着感には変えられなかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfff-pPWi)
2022/05/25(水) 14:31:30.03ID:zjx5C1Sw0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae6-eugl)
2022/05/25(水) 14:46:33.67ID:nqkyj4860 >>169
XELASTEC for AirPods Proをxm4で愛用中。
XELASTEC for AirPods Proをxm4で愛用中。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bb-2762)
2022/05/25(水) 15:20:18.96ID:MgvZ+GQh0 XM4のKHモデル欲しいんだけど
通常のXM4から買い替える場合はどうするのが1番お得でしょうか
売る場合ってそれなりの値はつく?
通常のXM4から買い替える場合はどうするのが1番お得でしょうか
売る場合ってそれなりの値はつく?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdd-2762)
2022/05/25(水) 15:24:08.53ID:Z+95FMiT0 xm4はEイヤホンで15000円で買い取ってるな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-aAM1)
2022/05/25(水) 15:44:29.05ID:Bz6kZgXf0 ノーマルとコラボモデルの2台運用すればよろし
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 15:47:16.51ID:h7jWH5kGM 今のだと「ソニーのAirPods」「ワイヤレスイヤホンのソニーのやつ」になるんだよ
AirPodsは、「AirPods」で通じる
「Linkbuds」の名前は必要
スマホでの「Xperia」
音楽プレーヤーでの「Walk Man」
と同じ
AirPodsは、「AirPods」で通じる
「Linkbuds」の名前は必要
スマホでの「Xperia」
音楽プレーヤーでの「Walk Man」
と同じ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-16eP)
2022/05/25(水) 15:52:51.66ID:AF5gnjM3M XELASTECいいけどやっぱコスパで迷うよなあ
俺もこっちに回せる金あったらこれが理想だわ
一方crystalはずっと変わらないし一定のノイキャンしてくれるからここら辺は財布と相談だよな
俺もこっちに回せる金あったらこれが理想だわ
一方crystalはずっと変わらないし一定のノイキャンしてくれるからここら辺は財布と相談だよな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae6-eugl)
2022/05/25(水) 16:01:10.59ID:nqkyj4860 XELASTECは消耗品だけど、変形するおかげで耳が痛くならない。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 16:01:17.89ID:h7jWH5kGM Linkbudsシリーズの予想
Linkbuds Pro ←XM4後継(いわゆるXM5)
Linkbuds Mini ←C500の後継
Linkbuds Sports ←スポーツモデル
Linkbuds Open ←L900の後継
Linkbuds Air ←ソニー初のスティック型
Linkbuds Pro ←XM4後継(いわゆるXM5)
Linkbuds Mini ←C500の後継
Linkbuds Sports ←スポーツモデル
Linkbuds Open ←L900の後継
Linkbuds Air ←ソニー初のスティック型
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61a-R9RQ)
2022/05/25(水) 16:40:43.70ID:yUWogULK0 xm4ってデフォルトだとフラットな音質なのかな?イコライザでドンシャリにしたりできます?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea6-Jlww)
2022/05/25(水) 17:17:36.09ID:U7tQ87+I0 出来るよー
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/25(水) 17:37:34.85ID:0MJFquXF0 Linkbuds S試聴してきたけどめちゃくちゃフィット感よかった
LDACもDSEEも一瞬で電池無くなりそうだから全く性能活かせないだろうけど
LDACもDSEEも一瞬で電池無くなりそうだから全く性能活かせないだろうけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf1-R9RQ)
2022/05/25(水) 17:49:06.37ID:2Ajg0GQ20 >>181
音質に違いはあるのかな?
音質に違いはあるのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/25(水) 18:04:01.27ID:0MJFquXF0 >>182
ガヤガヤした所で音の解像度がどうのと判断できる耳を持ってないんだすまん
ただしばらくつけてもズレを感じなくてずっと安定してたから外出用と割り切るなら必要十分ちゃうか
個人的にはいっそLDACやDSEE削って少しでも値段抑えてもっとカジュアルモデルにしてくれたほうが嬉しかったかな
ガヤガヤした所で音の解像度がどうのと判断できる耳を持ってないんだすまん
ただしばらくつけてもズレを感じなくてずっと安定してたから外出用と割り切るなら必要十分ちゃうか
個人的にはいっそLDACやDSEE削って少しでも値段抑えてもっとカジュアルモデルにしてくれたほうが嬉しかったかな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 18:09:06.41ID:h7jWH5kGM コスト削るなら、ノイキャン性能が先になるだろうね
コスト的にはLDACやDSEEはオマケみたいなもの
コスト的にはLDACやDSEEはオマケみたいなもの
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 18:21:34.68ID:h7jWH5kGM これからは、
小型で装着ラク+ノイキャン
これだな
ソニーのLinkbuds S
JVCのA30T
とか
小型で装着ラク+ノイキャン
これだな
ソニーのLinkbuds S
JVCのA30T
とか
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/25(水) 18:31:35.95ID:0MJFquXF0 YouTuberどもが「初代LinkBudsは外音取り込みが当然ながらナチュラルというかそれだけでまだ選択肢に入ります」とか言うたびに至高のサラダ思い出すわ
https://i.imgur.com/y9ASOLy.jpg
https://i.imgur.com/y9ASOLy.jpg
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-J4Qz)
2022/05/25(水) 19:12:56.22ID:5d6NmejQd188名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-OiiE)
2022/05/25(水) 19:21:43.58ID:Fqtr62Gmr >>187
そのカオスネーミングシリーズやめてほしい。Xperiaとかわけわからんことになってるし
そのカオスネーミングシリーズやめてほしい。Xperiaとかわけわからんことになってるし
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 19:24:24.77ID:h7jWH5kGM 今の方がよっぽどカオスだろ
XM5?えっ?ヘッドホン?それともイヤホン?
XM5?えっ?ヘッドホン?それともイヤホン?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-QNvW)
2022/05/25(水) 19:45:03.69ID:0MJFquXF0 そらHかFかで
WHはワイヤレスヘッドホン?
WFはワイヤレスなんなの?Eじゃないのかここ
WHはワイヤレスヘッドホン?
WFはワイヤレスなんなの?Eじゃないのかここ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 19:52:08.03ID:h7jWH5kGM よくヘッドフォンと勘違いしてる書き込むあるぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-BR5y)
2022/05/25(水) 20:25:05.19ID:NpHnYOyNH >>164-165
「リアルとオンラインを繋ぐ」LinkBudsと1000Xシリーズは設計思想が違うから無理
そもそも日本人には型番の方が覚えやすい
台風は1号2号だし、車やバイクはハチロクみたいにペットネームあるのにエンジン型式で呼んだりする
一方アメリカはハリケーンにカトリーナのような人名をつける
ソニーだけじゃなくテクニクス(パナソニック)もJVCもラディウスもヌアールもアビオットも、日本のブランドは型番呼び
特に日本のメーカーはラインナップ多いからペットネームだとわけわからなくなる
「リアルとオンラインを繋ぐ」LinkBudsと1000Xシリーズは設計思想が違うから無理
そもそも日本人には型番の方が覚えやすい
台風は1号2号だし、車やバイクはハチロクみたいにペットネームあるのにエンジン型式で呼んだりする
一方アメリカはハリケーンにカトリーナのような人名をつける
ソニーだけじゃなくテクニクス(パナソニック)もJVCもラディウスもヌアールもアビオットも、日本のブランドは型番呼び
特に日本のメーカーはラインナップ多いからペットネームだとわけわからなくなる
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YRbt)
2022/05/25(水) 20:46:58.82ID:WZJhoaw1a194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 20:47:57.31ID:h7jWH5kGM 外音取り込み強化するだけじゃん
それに最近出たヘッドホンの方のXM5は
通話とか強化してるし、
まさに「リアルとオンラインをつなぐ」方向じゃん
XM4後継もこっち方向でしょ
それに最近出たヘッドホンの方のXM5は
通話とか強化してるし、
まさに「リアルとオンラインをつなぐ」方向じゃん
XM4後継もこっち方向でしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/25(水) 21:02:23.11ID:0MJFquXF0 ガンダムやザクのこと型番で言うやついるよな
>>194
小型化軽量化で常時使えるようにってのは技術詰め込み型のフラグシップ機には無理じゃね
Linkbudsの穴を開閉式にして閉鎖時にノイキャン入れたら任意のタイミングで換気できていいかもな
>>194
小型化軽量化で常時使えるようにってのは技術詰め込み型のフラグシップ機には無理じゃね
Linkbudsの穴を開閉式にして閉鎖時にノイキャン入れたら任意のタイミングで換気できていいかもな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/25(水) 21:25:37.09ID:h7jWH5kGM XM5は出さずにLinkbuds S2とかになりそう
対抗しなきゃいけないのは
AirPods Proと、もうすぐ出るAirPods Pro2
1000X路線ではいつまでもAirPodsに勝てないからね
対抗しなきゃいけないのは
AirPods Proと、もうすぐ出るAirPods Pro2
1000X路線ではいつまでもAirPodsに勝てないからね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-T1Q5)
2022/05/25(水) 21:30:54.10ID:f7KlI+Dgd >>192
これよくわかる
仕事で使う道路とかに番号ふって呼ぶんだけど、アメリカのカウンターパートは全部人名付けるからお互い覚えられなくて大変なんだ
ソニー商品数多いし、型番やめたらどれがどれだわからなくなるよな
これよくわかる
仕事で使う道路とかに番号ふって呼ぶんだけど、アメリカのカウンターパートは全部人名付けるからお互い覚えられなくて大変なんだ
ソニー商品数多いし、型番やめたらどれがどれだわからなくなるよな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-tQdv)
2022/05/25(水) 21:30:55.26ID:HcNNgkCnd 形はリンクバッツみたいな感じで穴塞いでノイキャン付けてくれよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-wghP)
2022/05/25(水) 22:03:47.27ID:QHo7/iCc0 なんかソニーの内部で名前付ける時毎回揉めてそう
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-wghP)
2022/05/25(水) 22:21:10.54ID:TzRxqGuca linkbuds買った当初は当たり引いたって喜んでたけど、最近はもう
またこいつすぐ充電切れたわーハイハイ予備の充電刺しますねーって感じだ、これ幾ら何でもスタミナ無さすぎだろ・・
またこいつすぐ充電切れたわーハイハイ予備の充電刺しますねーって感じだ、これ幾ら何でもスタミナ無さすぎだろ・・
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-8Q0l)
2022/05/25(水) 22:50:18.11ID:3oBioVj0d おいヤフショ祭りで予約したひと発送予定なってる?
ポイント還元が一番多かったコジマにしたけどまだ発送予定ならない、、、
誰か発送されたひとおる?
これキャンセルかな
ポイント還元が一番多かったコジマにしたけどまだ発送予定ならない、、、
誰か発送されたひとおる?
これキャンセルかな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-mUFz)
2022/05/25(水) 23:18:17.34ID:jd+MUkXw0 ここ見てるとなんか俺は機械マニアだからみたいな人多いけど音楽とか何聞いてるの?
どうせAKBとかきっしょいのだろ?
どうせAKBとかきっしょいのだろ?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a44-C+lB)
2022/05/25(水) 23:19:34.64ID:tyBUf0Sa0 >>201
品名ぐらいかけよ
品名ぐらいかけよ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b30-VHby)
2022/05/26(木) 00:57:09.94ID:H3oxeH9a0 WH-1000XM5やろなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-hiBQ)
2022/05/26(木) 03:13:58.89ID:ycRaBDDzM ANCの効きと自然さを考えるとやっぱ東京通信工業しか勝たんのよね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-Jlww)
2022/05/26(木) 03:41:25.99ID:EogQMyyX0 でもここイヤホンスレだけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-YiyA)
2022/05/26(木) 03:49:32.63ID:D5CaUcQeH208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xAm/)
2022/05/26(木) 06:45:07.44ID:mJzDAcWxa マジか
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a65-xAm/)
2022/05/26(木) 08:22:34.22ID:7Y2xRnOx0 >>181
XPERIA側で ultimate処理して ヘッドフォン側で処理させなければ 電池消費減るんじゃね?
XPERIA側で ultimate処理して ヘッドフォン側で処理させなければ 電池消費減るんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-ZM1t)
2022/05/26(木) 08:34:52.56ID:15rG37vEd >>147
目立たないからオフィスで使ったり、結構需要あると思うよ。自分は普段は黒だけど今回はエクリュ注文した。
目立たないからオフィスで使ったり、結構需要あると思うよ。自分は普段は黒だけど今回はエクリュ注文した。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/26(木) 08:48:31.71ID:Z9JIOr4M0 オフィスで使ってたら逆にその目立たずいこうとする感じから補聴器と見られそうだな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-8jyA)
2022/05/26(木) 08:52:19.60ID:rsY5M0DM0 それは優秀ってこと。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27eb-sSwX)
2022/05/26(木) 09:56:13.57ID:tZhHBTl50 >>207
良い意味で期待を裏切ってずっと着けていられるってのはあると思う
自分も平日は仕事中使わないし移動だけならバッテリー気にならないけど
休みの日に着けっぱなしで出歩いてると途中でバッテリー切れアナウンス出てああそうかそんな保たんのかって思うし
良い意味で期待を裏切ってずっと着けていられるってのはあると思う
自分も平日は仕事中使わないし移動だけならバッテリー気にならないけど
休みの日に着けっぱなしで出歩いてると途中でバッテリー切れアナウンス出てああそうかそんな保たんのかって思うし
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-RfLv)
2022/05/26(木) 10:08:38.27ID:doauy7rXd215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7615-8jyA)
2022/05/26(木) 10:30:05.43ID:+rb9Mg8N0 >>194
その辺はプロセッサの開発スケジュールに関係してると思う
次期プロセッサは来年出ると言われてるけど筐体に余裕のあるWHのほうはマイク増やして強化したけど
WFのほうはそうもいかないしLinkBudsSを未だしたことでXM5はしばらく出ないだろうしXM5は次期プロセッサ搭載、LE audio対応で大幅に変わると思う
その辺はプロセッサの開発スケジュールに関係してると思う
次期プロセッサは来年出ると言われてるけど筐体に余裕のあるWHのほうはマイク増やして強化したけど
WFのほうはそうもいかないしLinkBudsSを未だしたことでXM5はしばらく出ないだろうしXM5は次期プロセッサ搭載、LE audio対応で大幅に変わると思う
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-RfLv)
2022/05/26(木) 10:45:03.35ID:VMNtNq/Od >穴を開閉式に
そういうお高めなPNC耳栓があるよね
そういうお高めなPNC耳栓があるよね
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/26(木) 11:38:59.24ID:znYem1RDM グルーガンで穴埋めりゃいい
218名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-fv8k)
2022/05/26(木) 13:04:58.73ID:M4ebTNGZd >>216
馬鹿の考え休むに似たりって言葉があってな
馬鹿の考え休むに似たりって言葉があってな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-RfLv)
2022/05/26(木) 13:14:54.42ID:UiBLaLRod220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-32Wl)
2022/05/26(木) 14:13:47.33ID:QaRKuKIh0 買わないヤツや買う気も無いヤツに限って粘着
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/26(木) 15:10:16.08ID:Z9JIOr4M0222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-xAm/)
2022/05/26(木) 15:32:26.20ID:1MHxpm9sa 俺はめっちゃいい奴出たら買うよ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/26(木) 17:09:24.79ID:znYem1RDM つまりLinkbuds S買うってことですね
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbb-tQdv)
2022/05/26(木) 17:25:07.12ID:aogcYC6y0 Sは中途半端で買う気にはならんな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-2762)
2022/05/26(木) 17:32:13.57ID:LMIRy93r0 骨伝導みたいな耳を塞がないのがウリだった製品をただの廉価版XM4にバージョンアップしたのが意味わからん
それなら価格差殆ど無いしXM4買うわ
それなら価格差殆ど無いしXM4買うわ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/26(木) 17:34:48.03ID:znYem1RDM 小ささは正義
写真だけだとXM4と大して変わらないように思うかもしれないが
実物見たらコレはまるで別物とわかる
写真だけだとXM4と大して変わらないように思うかもしれないが
実物見たらコレはまるで別物とわかる
227名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-+FBo)
2022/05/26(木) 18:28:15.81ID:MbnE01WJH >>225
SはLinkBudsのバージョンアップじゃなくて兄弟機だね
音質やANC性能はもちろんXM4の方が良いけど、小型軽量の割に音質もANCも良いし、通話性能はLinkBudsと並んで現時点のベストじゃないかな
外音取り込みもAirPods Proに匹敵するレベルだし、電池持ちも悪くないからすごくバランス取れた製品だと思うよ
SはLinkBudsのバージョンアップじゃなくて兄弟機だね
音質やANC性能はもちろんXM4の方が良いけど、小型軽量の割に音質もANCも良いし、通話性能はLinkBudsと並んで現時点のベストじゃないかな
外音取り込みもAirPods Proに匹敵するレベルだし、電池持ちも悪くないからすごくバランス取れた製品だと思うよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/26(木) 18:30:35.01ID:znYem1RDM AirPods Pro対抗製品
ソニーがようやくAirPods Proに対抗できる製品を出す
それがLinkbuds S
ソニーがようやくAirPods Proに対抗できる製品を出す
それがLinkbuds S
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/26(木) 18:53:17.92ID:Z9JIOr4M0 XM4がフィットする人は値段も性能もXM4の方がコスパ良いよ
個人的にこいつの位置づけはXM4の廉価版というより昔のXperiaCompactみたいな感覚で刺さる人は手放せなくなるやつ
せめてもう少しだけ再生時間ほしかったけどそれ以外文句ないし試聴してすぐ予約したわ
個人的にこいつの位置づけはXM4の廉価版というより昔のXperiaCompactみたいな感覚で刺さる人は手放せなくなるやつ
せめてもう少しだけ再生時間ほしかったけどそれ以外文句ないし試聴してすぐ予約したわ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba3b-32Wl)
2022/05/26(木) 19:00:32.35ID:zHjD0D3Z0 耳だれうどん信者
XM4を買わせまいとがんばってます
XM4を買わせまいとがんばってます
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-pPWi)
2022/05/26(木) 19:09:03.00ID:lti9vGnL0 そもそも、エアポは単体のバッテリー時間短すぎて
根本的に検討外
せいぜい3時間ちょい、出張片道持たねえとかウンコすぎる
根本的に検討外
せいぜい3時間ちょい、出張片道持たねえとかウンコすぎる
232名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-RfLv)
2022/05/26(木) 19:13:53.98ID:iO5eMZgzd なんか骨伝導に夢見過ぎな人がいるけど
あれは周囲が余りうるさいと伝導音が負けて聞こえなくなるよ
有名どころのショックス(アフターショックス)だって
聞こえない時はこれ併用してねってウレタン耳栓を同梱してるし
あれは周囲が余りうるさいと伝導音が負けて聞こえなくなるよ
有名どころのショックス(アフターショックス)だって
聞こえない時はこれ併用してねってウレタン耳栓を同梱してるし
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-J4Qz)
2022/05/26(木) 19:19:25.31ID:tryQsP30d234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/26(木) 19:21:54.25ID:Z9JIOr4M0 2でうどんじゃなくなるらしいけど
あれはスマホがiPhoneなら選べばいいしAndroidならそれ以外と住み分けできてると思うがなぁ
AndroidでAirPodsPro買うやつは他社が何出してもAirPodsPro買うよ間違いない
あれはスマホがiPhoneなら選べばいいしAndroidならそれ以外と住み分けできてると思うがなぁ
AndroidでAirPodsPro買うやつは他社が何出してもAirPodsPro買うよ間違いない
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-go+U)
2022/05/26(木) 19:23:28.64ID:0rKJqL1RM linkbuds持ってる方、ワイドエリアタップやDSEEなどの機能全部オンで正味どれくらい電池持ちますか?電池持ちが不満と聞くものの、231ではないけど継続利用で3〜4時間程度は持って欲しいのだけれど
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-32Wl)
2022/05/26(木) 19:23:36.49ID:YopmZauyM リンゴの印さえついてりゃなら何でもいいんだろう
明らかにぼったくられてても
明らかにぼったくられてても
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/26(木) 19:30:26.81ID:znYem1RDM AirPodsには、リンゴの印なんかついてないでしょ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/26(木) 20:59:12.03ID:Z9JIOr4M0 >>235
XM4 12時間→DSEE→8時間
Linkbuds 5.5時間→DSEE→?
実時間は知らんけどDSEEだけで結構削られると思うよ
>以下の設定を行うと、電池の使用可能時間が上記より短くなります。
> DSEE™
> イコライザー
> スピーク・トゥ・チャット
> 音声で音声アシスト機能を起動させる機能
> サービスとの連携
> アダプティブボリュームコントロール(音量自動調節)
>上記の設定を同時に行うと、電池の使用可能時間はさらに短くなります。
XM4 12時間→DSEE→8時間
Linkbuds 5.5時間→DSEE→?
実時間は知らんけどDSEEだけで結構削られると思うよ
>以下の設定を行うと、電池の使用可能時間が上記より短くなります。
> DSEE™
> イコライザー
> スピーク・トゥ・チャット
> 音声で音声アシスト機能を起動させる機能
> サービスとの連携
> アダプティブボリュームコントロール(音量自動調節)
>上記の設定を同時に行うと、電池の使用可能時間はさらに短くなります。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-zdDd)
2022/05/26(木) 21:08:22.30ID:JKK7nOICa H800とかもただのDSEEだったけど
オンにすると10分くらいで80%までぐんぐん減っていってて使うのやめた
使ってるチップが低スペックだからなのかわからんけど
V1載ってないとそうなるのかもしれない
オンにすると10分くらいで80%までぐんぐん減っていってて使うのやめた
使ってるチップが低スペックだからなのかわからんけど
V1載ってないとそうなるのかもしれない
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0a-Jlww)
2022/05/26(木) 21:23:49.81ID:YwSkO6Iz0 ウォークマンだとDSEE入れるだけで電池もちが6割くらいまで激減するがTWSはどうかね
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-wrv0)
2022/05/26(木) 21:59:50.96ID:Hf7O9PmQ0 うお、ヤフショから発送された!
12500ポイントはやべーな
いい買い物したわ
12500ポイントはやべーな
いい買い物したわ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0d-go+U)
2022/05/26(木) 22:31:59.68ID:iiTidE2M0 >>235 239 240
235です
DSEEだけでそんなに変わるんですね。DSEE、イコライザー、アダプティブボリュームコントロールは使いたいからカタログ値の半分くらいと思っておいた方が無難なのかもしれませんね。着け心地や大きさとトレードオフとは言え3時間持たないのはもうすこし頑張ってほしいなぁ
235です
DSEEだけでそんなに変わるんですね。DSEE、イコライザー、アダプティブボリュームコントロールは使いたいからカタログ値の半分くらいと思っておいた方が無難なのかもしれませんね。着け心地や大きさとトレードオフとは言え3時間持たないのはもうすこし頑張ってほしいなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JFWh)
2022/05/27(金) 07:36:57.45ID:bMPO+GN+d XM4使ってるんだけどこれって電磁波の干渉受けやすいんだな
電子レンジ回しながら前に立ってみるとブツブツ切れて腑に落ちたわ
電子レンジ回しながら前に立ってみるとブツブツ切れて腑に落ちたわ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-MHKA)
2022/05/27(金) 07:58:00.45ID:lyLYzxfBM bluetoothも電子レンジも2.4GHz帯の電波を使うんだから遮蔽してるとはいえマグネトロンで数百W級の電波ゆんゆんされたら勝ち目ないでしょ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/27(金) 08:02:01.20ID:npwSnLeYM 頭にアルミホイル巻いとけ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-/vzy)
2022/05/27(金) 08:05:21.19ID:D/29w08d0 Bluetoothワイヤレスイヤホンの宿命
247名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-OiiE)
2022/05/27(金) 08:07:07.76ID:tM+3aEMur 古典的な釣り
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-2yB+)
2022/05/27(金) 08:23:30.63ID:hydMx0iqp 右耳だけ合わなくて本当耳が痛くなる
どうしよう
どうしよう
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-Taxb)
2022/05/27(金) 08:40:39.31ID:uueozj/Ld 我慢
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/27(金) 08:47:22.90ID:npwSnLeYM 左側だけで使う
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/27(金) 09:50:24.70ID:npwSnLeYM Linkbuds第2弾はいよいよ来週発売!
新Linkbudsは、待望のノイキャン搭載して
大きく旧Linkbudsから進化
これは人気出そう
ハイレゾにも対応!ソニーが自然な外音の取り込みと高度なNCを追求した完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」を発売
https://dime.jp/genre/1393987/
> 「LinkBuds」シリーズの第2弾製品として、
> ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン
> 「LinkBuds S(リンクバッズ エス)」を6月3日に発売する。
> 第2弾製品となる「LinkBuds S」は、
> 片耳約4.8gという小型軽量設計で快適な装着感を実現するとともに、
> 耳からの飛び出しを抑えた
新Linkbudsは、待望のノイキャン搭載して
大きく旧Linkbudsから進化
これは人気出そう
ハイレゾにも対応!ソニーが自然な外音の取り込みと高度なNCを追求した完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」を発売
https://dime.jp/genre/1393987/
> 「LinkBuds」シリーズの第2弾製品として、
> ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン
> 「LinkBuds S(リンクバッズ エス)」を6月3日に発売する。
> 第2弾製品となる「LinkBuds S」は、
> 片耳約4.8gという小型軽量設計で快適な装着感を実現するとともに、
> 耳からの飛び出しを抑えた
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a88-tua4)
2022/05/27(金) 10:51:07.17ID:Qxhbrg0f0 linkbuds使ってて、メインがiPad.、サブでスマホ、pc2台と繋いでるんだけど
リンク先の切り替えがめんどい
基本メインはBTオンのまま、サブを使うときはメインのBTをオフにして、サブのBTをオンにして、終わればサブのBTをオフにしてってしてるけどもっと簡単な方法ある?
ケースにでもいいから音量ボタンとリンク先切り替えボタン欲しいわ
リンク先の切り替えがめんどい
基本メインはBTオンのまま、サブを使うときはメインのBTをオフにして、サブのBTをオンにして、終わればサブのBTをオフにしてってしてるけどもっと簡単な方法ある?
ケースにでもいいから音量ボタンとリンク先切り替えボタン欲しいわ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-W4dX)
2022/05/27(金) 11:04:27.15ID:9KGtMcaUd254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a88-tua4)
2022/05/27(金) 11:17:05.54ID:Qxhbrg0f0255名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-8Q0l)
2022/05/27(金) 11:28:47.93ID:9PUi+6W0d xm5きた、今からxm4より音質いいかチェックする
作りがチープになってるのが残念
作りがチープになってるのが残念
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-/vzy)
2022/05/27(金) 11:35:29.82ID:D/29w08d0 マルチポイント搭載してる機種買うしか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-+FBo)
2022/05/27(金) 12:10:11.43ID:Zyx3JBuEH >>254
ショートカット作ればワンタップで切り替えられるよ
ショートカット作ればワンタップで切り替えられるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bf-Jlww)
2022/05/27(金) 12:31:08.01ID:rZt3lBSG0 >>255
ここイヤホンスレだぞ
ここイヤホンスレだぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-8Q0l)
2022/05/27(金) 12:33:37.98ID:9PUi+6W0d だから誰も反応しなかったのか、、
ヘッドホンスレある?
ヘッドホンスレある?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-W4dX)
2022/05/27(金) 12:38:20.08ID:9KGtMcaUd >>254
AndroidもiOSも画面上から下にスワイプしてBTアイコン長押しするだけだぞ
AndroidもiOSも画面上から下にスワイプしてBTアイコン長押しするだけだぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-gXKv)
2022/05/27(金) 12:47:07.51ID:npwSnLeYM262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a88-tua4)
2022/05/27(金) 13:24:22.59ID:Qxhbrg0f0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-RfLv)
2022/05/27(金) 13:29:20.74ID:sQYDuyUKd >>259
AV機器板
AV機器板
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-VR6h)
2022/05/27(金) 15:51:28.92ID:0QfX9AVJd265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bf-32Wl)
2022/05/27(金) 18:20:46.57ID:ooNy0XmW0 心にもないくせに下位機種を必死に勧めてまで
XM4を一台でも買わせまいとするその根性
XM4を一台でも買わせまいとするその根性
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-2yB+)
2022/05/27(金) 18:43:52.49ID:WXMBhuN9p XM4買って2日目にしてケース落として傷ついた…
死にたい
死にたい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-gXKv)
2022/05/27(金) 18:54:50.47ID:yk8WhHKfM これは買い換えろということだな
Linkbuds Sに
Linkbuds Sに
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-pPWi)
2022/05/27(金) 19:00:08.33ID:vOoic2oK0 他製品となんも変わらんでしょ
で、26000円
いや、ちょっと高くない?
で、26000円
いや、ちょっと高くない?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f391-5qYK)
2022/05/27(金) 19:20:16.24ID:F/gLNX0R0 XM4並の電池持ちをこの小ささに詰め込んでくれてたらXM4と同じ33000円でも迷わず買ってたスペックだし
廉価版とか下位とカテゴリした人には割高に感じるけどCompactと思えばこんなもん
>>265
下位と思ってるならその下位がXM4とさほど変わらない値段で売れるならSonyさんにとっても得しかなくね?
廉価版とか下位とカテゴリした人には割高に感じるけどCompactと思えばこんなもん
>>265
下位と思ってるならその下位がXM4とさほど変わらない値段で売れるならSonyさんにとっても得しかなくね?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-JOta)
2022/05/27(金) 19:26:24.53ID:bFYdXznir >>266
ケースのみ安く注文可能だぞ
ケースのみ安く注文可能だぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM92-ANup)
2022/05/27(金) 19:27:00.06ID:QbMpaxVeM >>266
XM4より安い命
XM4より安い命
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-4Iep)
2022/05/27(金) 19:41:31.46ID:mLyNBQDba >>269
LEaudioで使ったらXM4以上の電池もちになるんじゃないの?知らないけど
LEaudioで使ったらXM4以上の電池もちになるんじゃないの?知らないけど
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-Jlww)
2022/05/27(金) 19:47:43.90ID:/ngzFSXud >>268
いやもう手放したならここに用ないじゃん
いやもう手放したならここに用ないじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-Jlww)
2022/05/27(金) 19:47:59.41ID:/ngzFSXud ふめい
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-8Q0l)
2022/05/27(金) 20:04:24.86ID:ZH3uLEYod AV板で発見
たぶん同じ状況の方いると思うからリンク張っとくわ
SONY WHシリーズ総合 Part13【WH-1000XM5他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1652610786/
たぶん同じ状況の方いると思うからリンク張っとくわ
SONY WHシリーズ総合 Part13【WH-1000XM5他】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1652610786/
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-8Q0l)
2022/05/27(金) 20:05:46.63ID:ZH3uLEYod すまん!あぼーんとNGでレス消えてた
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-8Q0l)
2022/05/27(金) 20:43:42.67ID:4qFvLuMNa >>272
以上になるかは実際にできたもんで判断しないとわからんと思うけど
既出の情報でいえばそこら辺がかなり強みになると思う
これまでの高音質コーデックは電池持ち悪いのが当たり前だったから
だからaptX adaptiveなんかまたすぐになかったことにされる気がしてる
以上になるかは実際にできたもんで判断しないとわからんと思うけど
既出の情報でいえばそこら辺がかなり強みになると思う
これまでの高音質コーデックは電池持ち悪いのが当たり前だったから
だからaptX adaptiveなんかまたすぐになかったことにされる気がしてる
278名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-BR5y)
2022/05/27(金) 23:42:07.11ID:9nylt91AH279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db98-9R57)
2022/05/28(土) 00:07:56.16ID:oA31eEfJ0 1000xm4のアプリってスマホにしかないのかな
PC用にはない?
PC用にはない?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-yTNn)
2022/05/28(土) 01:01:00.76ID:8L68SJtDa281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-2OYr)
2022/05/28(土) 01:14:09.81ID:XFGUTmj+0 >それくらいならaptXいらんかなって考え
そうLC3は標準コーデックであることに意味がある
そうLC3は標準コーデックであることに意味がある
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-uX7Z)
2022/05/28(土) 01:48:59.40ID:5cY53XNZp linkbudsを買ったのですが、Tverとか特定のアプリで再生コントロールが機能しないのは仕様でしょうか…?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-ffKN)
2022/05/28(土) 06:50:51.82ID:T8ct6cIPd wf-1000xm4買って、音質では有線の方が良いのは分かってても、無線の便利さの方が勝ってほとんどコレ使ってる。
有線何個か持ってるけど音質では10000円程度の有線といい勝負。50000円の有線とは同じ土俵には乗らない。
ジックリ腰すえて読書するとき位しか有線使わなくなっちまった。
有線何個か持ってるけど音質では10000円程度の有線といい勝負。50000円の有線とは同じ土俵には乗らない。
ジックリ腰すえて読書するとき位しか有線使わなくなっちまった。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 07:39:40.66ID:1zImM2akM285名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-wkba)
2022/05/28(土) 08:28:49.77ID:9RAfojffd ただAppleはロスレス通せるLDACっぽい?独自コーデック作ってるなんて噂あるし、結局BT音声規格の乱立時代は続きそう…
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 08:38:00.97ID:1zImM2akM 続かんよ
LC3で完了
LC3で完了
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 08:42:22.26ID:1zImM2akM ワイヤレスイヤホンでコーデックいろいろ乱立してたのは
標準のSBCがちょいイマイチだったせい
LE Audioの標準のLC3は十分過ぎるので
あとから標準以外の入り込む隙がない
標準のSBCがちょいイマイチだったせい
LE Audioの標準のLC3は十分過ぎるので
あとから標準以外の入り込む隙がない
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-3GcN)
2022/05/28(土) 09:35:40.44ID:Ht+UtYWMd 派遣を握るのはどこなのか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-vkG6)
2022/05/28(土) 09:42:17.35ID:4sLeeX9Kd290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yTNn)
2022/05/28(土) 09:57:51.29ID:9HncnTE10291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-KyTQ)
2022/05/28(土) 10:01:35.31ID:wETd34qi0 >>288
まあ雇えるのはそれなりの企業だろうな
まあ雇えるのはそれなりの企業だろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 10:15:59.35ID:0V3QbrpPM >>289
LC3だと、
・電池がより持つ
・接続がより良い
・遅延がより少ない
のだからLC3になるよ
音質ガ一、なんてのは吹き飛ぶ
そんなに音質が優先されるなら今のTWSは全てLDACもなってるよ
でも実際はそうではない
LC3の一色になる
LC3だと、
・電池がより持つ
・接続がより良い
・遅延がより少ない
のだからLC3になるよ
音質ガ一、なんてのは吹き飛ぶ
そんなに音質が優先されるなら今のTWSは全てLDACもなってるよ
でも実際はそうではない
LC3の一色になる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8c-MZe7)
2022/05/28(土) 11:08:36.00ID:ozolpp0b0 チョイチョイ予言者が産まれるな
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 11:19:01.43ID:0V3QbrpPM 予言者「アップルの高音質コーデックガー」
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 11:22:17.29ID:0V3QbrpPM Bluetoothの標準なんだから
その標準はそのうち全てが対応する
標準以外のものなんて主流にはならんよ
その標準はそのうち全てが対応する
標準以外のものなんて主流にはならんよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599a-KyTQ)
2022/05/28(土) 11:26:58.55ID:ySquYUWe0 無線だったら高いDAP買っても意味無いんだな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 11:29:15.14ID:0V3QbrpPM ワイヤレスイヤホンは
「スマホで音楽」のためのもの
「スマホで音楽」のためのもの
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-jGDu)
2022/05/28(土) 11:35:57.13ID:m42dVUeuM 全部入りではない以上すぐに特定のバージョンの唯一の規格に収斂するなんてお花畑妄言以外の何物でもない
標準規格がいまいち→別の仕様が開発される→やがて統合や置換が行われよりよくなっていくというサイクルが繰り返されるだけ
Bluetooth含め無線オーディオ関連の規格なんて十分枯れて決定版が出るのなんてまだ先の話
標準規格がいまいち→別の仕様が開発される→やがて統合や置換が行われよりよくなっていくというサイクルが繰り返されるだけ
Bluetooth含め無線オーディオ関連の規格なんて十分枯れて決定版が出るのなんてまだ先の話
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599a-KyTQ)
2022/05/28(土) 11:39:13.19ID:ySquYUWe0 いやときたま1ZM2とか無線で
聴いてる人もいるからさ
聴いてる人もいるからさ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-h1qf)
2022/05/28(土) 11:57:48.45ID:LQ6ZKCT60 もう骨董品だけどMDR-EX1000よりXM4の方が音がいい
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-zPej)
2022/05/28(土) 12:27:02.27ID:Y9P7KIo8d 今日、linkbuds sの予約人気カラーをヨドバシで聞いたら黒と白が人気でエクリュは今までにないカラーで女性に人気です。とサラッと不人気色みたいに言われてショックだった…。男がエクリュ買うのはある程度のイケメン度が求められるかのかね
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 12:27:59.39ID:0V3QbrpPM ババシャツ色だからね
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fb-uUox)
2022/05/28(土) 13:04:27.55ID:Or/QEPYm0 付けてるの目立たないようにしたい人には向いてるんじゃね
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 14:36:35.34ID:0V3QbrpPM 今どきワイヤレスイヤホンなんてまるで珍しくもなんともないのに
何でそんなにワイヤレスイヤホンしてること隠したがるのか
何でそんなにワイヤレスイヤホンしてること隠したがるのか
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939a-dLGI)
2022/05/28(土) 14:40:12.93ID:55IR6rug0 若い人でうどん型がびよーんと出てるイヤホンしてる人多いけど、
あれはXM4みたいな耳に押し込むタイプと何が違うの?
装着の安定感?
あれはXM4みたいな耳に押し込むタイプと何が違うの?
装着の安定感?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 14:43:17.07ID:0V3QbrpPM 装着ラク
位置調整もラク
安定する
位置調整もラク
安定する
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939a-dLGI)
2022/05/28(土) 14:46:55.64ID:55IR6rug0 じゃあ耳に押し込むタイプのやつはうどん型より不安定なの?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-mwYC)
2022/05/28(土) 14:47:08.67ID:HTsRa5c10 見苦しい上に肝心のLDAC無いけどなwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 14:51:22.13ID:0V3QbrpPM 耳の中にすべて押し込むので
とても個人差がでやすい
また外に飛び出る
あと、重心が上になり、より外に飛び出す分だけ
よりポロリしやすくなる
スティック型は、耳の入口に乗せて
本体は棒のスティック部分なので
個人差が出にくいし、重心は下なので安定する
とても個人差がでやすい
また外に飛び出る
あと、重心が上になり、より外に飛び出す分だけ
よりポロリしやすくなる
スティック型は、耳の入口に乗せて
本体は棒のスティック部分なので
個人差が出にくいし、重心は下なので安定する
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 14:57:34.80ID:0c/zEr/T0 同じ目立たないコンセプトの補聴器と被るカラーなのもちょっとな
慣れれば良いのかもしらんけどうちのばあちゃんがあんな感じのつけてたという先入観が邪魔するわ俺は
慣れれば良いのかもしらんけどうちのばあちゃんがあんな感じのつけてたという先入観が邪魔するわ俺は
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939a-dLGI)
2022/05/28(土) 15:00:12.60ID:55IR6rug0 あのうどんの長さが気になるからもう少し短いなら付けたいが、
iPhoneAIRとか言うのは長すぎてなんかダサいな
iPhoneAIRとか言うのは長すぎてなんかダサいな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 15:12:12.55ID:0c/zEr/T0 あのスティックのところで操作できるんじゃないっけあれ?
本体タップするよりは耳にノイズ少なそうでその点だけ良さそうだけど
本体タップするよりは耳にノイズ少なそうでその点だけ良さそうだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-KM54)
2022/05/28(土) 16:23:49.53ID:IeYnEwAEd 補聴器付けてると思われることの何が嫌なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 16:42:53.90ID:0c/zEr/T0 歳くって見えるから嫌かな年相応でいい
鋼の精神力があれば自転車に補助輪付けようと「こっちの方が楽じゃん」と貫ける人間はいると思う
でも庶民感覚だと補助輪をつけてなかろうとつけてるように見えることそのものが落ち着かないとそういうこと
鋼の精神力があれば自転車に補助輪付けようと「こっちの方が楽じゃん」と貫ける人間はいると思う
でも庶民感覚だと補助輪をつけてなかろうとつけてるように見えることそのものが落ち着かないとそういうこと
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-KM54)
2022/05/28(土) 17:05:47.17ID:IeYnEwAEd 補助輪とは訳が違うだろwww
補助輪はそのうち必要なくなるもので補聴器はそのうち必要になるものじゃん
まあ歳食って見えるのが嫌なのね了解
補助輪はそのうち必要なくなるもので補聴器はそのうち必要になるものじゃん
まあ歳食って見えるのが嫌なのね了解
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 17:11:06.80ID:0c/zEr/T0 若作りするのも歳くって見えるのもどっちも年相応に見えないのが嫌って言いたかった
仮に10代や女性にエクリュが人気でもそっちに寄せたいと思わないんよ
あと俺の感覚にうちのばあちゃんというエッセンスが加わってるから偏ってるし気にしなくていいただの感想よ
仮に10代や女性にエクリュが人気でもそっちに寄せたいと思わないんよ
あと俺の感覚にうちのばあちゃんというエッセンスが加わってるから偏ってるし気にしなくていいただの感想よ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-WsBC)
2022/05/28(土) 17:40:59.39ID:nN9+qx4Dp WF4で電車ん中とかで音量MAXで聴いてるんだけどもしかしてこれ音漏れてる?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 17:50:46.29ID:0V3QbrpPM はい。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-5ZAS)
2022/05/28(土) 17:59:54.94ID:Bq4Nr9230 >>317
最大音量なら隣に座ってる人とか満員電車時の周りの人には間違いなく漏れてるだろうね
最大音量だとXM4に限らず全てのイヤホンが音漏れしてると思って間違いないよ
そもそもANCを使えばそんな大音量じゃなくても充分音を楽しめると思うので耳を労った方がいいかと
最大音量なら隣に座ってる人とか満員電車時の周りの人には間違いなく漏れてるだろうね
最大音量だとXM4に限らず全てのイヤホンが音漏れしてると思って間違いないよ
そもそもANCを使えばそんな大音量じゃなくても充分音を楽しめると思うので耳を労った方がいいかと
320名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-mwYC)
2022/05/28(土) 18:01:29.91ID:93DtWqZNM 漏れはウドンほどじゃないけど節度ある音量で
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-WsBC)
2022/05/28(土) 18:10:26.25ID:83IXnfovp322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-jGDu)
2022/05/28(土) 18:11:44.31ID:I/LzkQ7J0 最大音量とかマジで止めた方がいい、というかその音量でしか満足できないなら既に難聴が始まっている可能性もあるから早めに耳鼻科に行くことを勧める
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-WsBC)
2022/05/28(土) 18:13:22.55ID:83IXnfovp324名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-WsBC)
2022/05/28(土) 18:14:14.46ID:83IXnfovp 昔はじゃなくて昔から。ね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 18:17:30.42ID:0c/zEr/T0 昔から音漏れ野郎として名物だったかもな
腕とか脚とか自分の体の一部に深くセットして最大音量で鳴らしてみたら参考になるんじゃね
腕とか脚とか自分の体の一部に深くセットして最大音量で鳴らしてみたら参考になるんじゃね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-g7C/)
2022/05/28(土) 18:25:14.94ID:S2V79qHRr327名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-zPej)
2022/05/28(土) 18:53:12.75ID:S5OKaRDTd 昔、同級生で補聴器付けてた子がエクリュ色だったわ…!ババシャツ色言われたりでやっぱ黒だな…w
アドバイス感謝!
ブームや流行に疎いのは認めるけどエクリュはどこに向けてのトレンドカラーなんだろ
アドバイス感謝!
ブームや流行に疎いのは認めるけどエクリュはどこに向けてのトレンドカラーなんだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 18:58:55.31ID:0V3QbrpPM まんまババァだろ
いまどき年寄りまでスマホだし
10年以上前のiPod時代がら音楽プレーヤー使ってた若い女性も
今ではとっくにババァ
いまどき年寄りまでスマホだし
10年以上前のiPod時代がら音楽プレーヤー使ってた若い女性も
今ではとっくにババァ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-gI5g)
2022/05/28(土) 19:01:38.00ID:hM0Oj5+va 補聴器と同じ理由だろ
耳につけていることを目立たせたくない人がつける色
俺は黒を選ぶけどね
耳につけていることを目立たせたくない人がつける色
俺は黒を選ぶけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 19:02:07.75ID:0V3QbrpPM かえって目立つでしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-gI5g)
2022/05/28(土) 19:04:17.47ID:hM0Oj5+va 肌色なら見立たないと思っている層がいるのよ
昔の補聴器が肌色なのはまさにそれ
今は色々な色があるけど
昔の補聴器が肌色なのはまさにそれ
今は色々な色があるけど
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-gI5g)
2022/05/28(土) 19:05:49.21ID:hM0Oj5+va 肌色は今は差別用語なんだっけか
クリームやベージュそれこそ今はエクリュか
クリームやベージュそれこそ今はエクリュか
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 19:06:34.25ID:0c/zEr/T0 そういや仕事中にイヤホンつけたいって人にはエクリュいいかもなー
「補聴器なんすよこれぇー外音取り込みで人の声だけ強調できるんでぇー」と会話のネタにもなるししれっと音楽聞ける
黒白のいかにもイヤホンだと拒否反応出る世代の人にも言い訳が成立する可能性がわずかにあるかもな
「補聴器なんすよこれぇー外音取り込みで人の声だけ強調できるんでぇー」と会話のネタにもなるししれっと音楽聞ける
黒白のいかにもイヤホンだと拒否反応出る世代の人にも言い訳が成立する可能性がわずかにあるかもな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-dLGI)
2022/05/28(土) 19:07:02.50ID:wNTQEEfrr XM4みたいなイヤホンで完全にズレないようにするにはどうしたらいいの?
型に合うイヤピース探すしかないのか
型に合うイヤピース探すしかないのか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 19:08:55.13ID:0V3QbrpPM 普通にイヤホンすりゃいいじゃん
それとも何?イヤホンしてはいけないのに誤魔化そうとしてんの?
そんなことして隠そうとかしてるのか?
それとも何?イヤホンしてはいけないのに誤魔化そうとしてんの?
そんなことして隠そうとかしてるのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 19:11:22.32ID:0c/zEr/T0 就業中にイヤホンをしてはいけないと細かく規則がある会社なんてそうそう無いけど拒否反応を起こす人ならいると思うよ
そういうところで上手く人間関係を保ちつつ自身の集中力を上げられるなら軋轢生まずに生産性が増えてありじゃねってこと
そういうところで上手く人間関係を保ちつつ自身の集中力を上げられるなら軋轢生まずに生産性が増えてありじゃねってこと
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-mYu8)
2022/05/28(土) 19:25:59.59ID:Xay6mG7n0 Linkbuds S が2万切るのはいつ頃?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yTNn)
2022/05/28(土) 19:43:53.73ID:9HncnTE10339名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-sUPZ)
2022/05/28(土) 19:44:18.85ID:X22wEUXQM XM4良さそうなので買おうかと思ってるんですけど、ノイキャンでハイレゾ聴いても7~8時間ぐらいは充電なしでもちゃんと保つ感じですか?
なんかankerの2万ぐらいするやつはノイキャンでハイレゾ聴くと3時間ぐらいしか保たないらしいので
なんかankerの2万ぐらいするやつはノイキャンでハイレゾ聴くと3時間ぐらいしか保たないらしいので
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 19:54:55.15ID:0c/zEr/T0 >>338
別にメールでもリモートでもなにでやり取りしてくれてもいいんだけど
規則としてイヤホンが禁止じゃなくても就業中につけるなんて信じられないと思う人間はそこらにいるだろうし
そういう人と無駄な軋轢を生まずに方便でかわすことができる可能性がほんのわずかに増すカラーかもねってことね
どんな行動も全員が肯定的に見てくれるわけじゃないし人間関係って難しいよね
別にメールでもリモートでもなにでやり取りしてくれてもいいんだけど
規則としてイヤホンが禁止じゃなくても就業中につけるなんて信じられないと思う人間はそこらにいるだろうし
そういう人と無駄な軋轢を生まずに方便でかわすことができる可能性がほんのわずかに増すカラーかもねってことね
どんな行動も全員が肯定的に見てくれるわけじゃないし人間関係って難しいよね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 20:02:01.99ID:0V3QbrpPM イヤホン付けるのNGなのに
騙して隠そうとか、かえってトラブルだろそれ
騙して隠そうとか、かえってトラブルだろそれ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-AXTb)
2022/05/28(土) 20:21:00.04ID:0c/zEr/T0 規則としてイヤホンつけるの禁止のところならそりゃつけちゃ駄目だね
でもイヤホンを禁ずるみたいな規則がない会社ならあとは人間関係だけだしその状況で最適になる可能性を秘めた色かもねと何度も言ってるがな…
でもイヤホンを禁ずるみたいな規則がない会社ならあとは人間関係だけだしその状況で最適になる可能性を秘めた色かもねと何度も言ってるがな…
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 20:39:20.90ID:0c/zEr/T0 あぁもし仕事中に爆音で音漏れさせてたり相手の声も聞こえなかったり
あとで実は音楽鳴らしてましたとネタバラシしてまわるおかしな人を想定してるならそれは想定外ね
そんな引っ張る話でもないし
あとで実は音楽鳴らしてましたとネタバラシしてまわるおかしな人を想定してるならそれは想定外ね
そんな引っ張る話でもないし
344名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-g7C/)
2022/05/28(土) 20:45:43.63ID:rfDuV6Xhr めんどくさそうな人
345名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-x1wN)
2022/05/28(土) 20:55:13.20ID:0+yGtjoTM 骨伝導使えば?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-3GcN)
2022/05/28(土) 20:58:59.66ID:d2bdrhJ3d347名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-AXTb)
2022/05/28(土) 21:00:40.72ID:+hNYgKC0M 骨伝導って雑音でかなり聞こえにくくなるし音漏れするし肌に合わない人もいるし高いやつでもあんま良いものじゃなかったぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-3GcN)
2022/05/28(土) 21:00:49.21ID:d2bdrhJ3d 明らかなApple信者は即NGで
349名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-AXTb)
2022/05/28(土) 21:03:10.99ID:+hNYgKC0M LinkBudsS待ってるだけで林檎信者扱いするやついるし油断ならんスレだわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-nRtG)
2022/05/28(土) 21:22:28.46ID:mAAu5tTT0 WH1000XM5昨日から使ってるんだが2回ほど勝手に電源が切れる現象にあった。同じ人いる?ちなみにiphone とMacBookに2台接続してた
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-yTNn)
2022/05/28(土) 21:23:33.84ID:9HncnTE10352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 21:39:13.24ID:0V3QbrpPM 相手を騙してごまかしてイヤホン使えばいいというクズなんだから
そんなもんだろ
そんなもんだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/28(土) 21:51:32.36ID:0c/zEr/T0 外音取り込みも声だけ強調も嘘じゃないし規則で禁止されてなかったらあとは抵抗感少ないカラーで同僚なり上司と折り合いつける可能性をあげるだけだと思うけど
説明下手だったかなとし直しても騙して誤魔化してとしか受け取れないならもうどうにもできないから話終わってくれすまん
説明下手だったかなとし直しても騙して誤魔化してとしか受け取れないならもうどうにもできないから話終わってくれすまん
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 22:13:11.76ID:xOGyVAIoM 周囲に抵抗感あるものを、これは違うんですよとウソ言って隠して
心ではペロッと舌出して「相手にバレなきゃいいんですよバレなきゃ」というスタンス
ほとほと呆れるね心底クズだな
心ではペロッと舌出して「相手にバレなきゃいいんですよバレなきゃ」というスタンス
ほとほと呆れるね心底クズだな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-gI5g)
2022/05/28(土) 22:22:29.28ID:CR4E7eR3a 社員みんななんらかのTWSイヤホンつけて会話しまくっているなら何も問題ないだろうし
そうじゃないなら仕事中つけてもいいかまず上司に相談して問題ないならつければいい
それだけのことだろうに
そうじゃないなら仕事中つけてもいいかまず上司に相談して問題ないならつければいい
それだけのことだろうに
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/28(土) 22:39:27.18ID:xOGyVAIoM そうなんだが、
それを「目立たたない色ならオッケー」とか
「補聴器なんすよ、とウソも方便だ」と
ずっと主張する人がいてね
それを「目立たたない色ならオッケー」とか
「補聴器なんすよ、とウソも方便だ」と
ずっと主張する人がいてね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-h1qf)
2022/05/28(土) 23:30:24.49ID:LQ6ZKCT60 Web会議で一日の半分くらいXM4つけてるのでドサクサに紛れて音楽聞いてる
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b55-7UjS)
2022/05/29(日) 00:16:41.42ID:hrlepQ2J0 ルール上OKだけど、目くじらたてる人がいるからそこに配慮しつつって考えは間違いではないと思うよ
人間関係に波風立てず自分のパフォーマンスに良い影響あるならいいんじゃない?
そんな会社あるよ
人間関係に波風立てず自分のパフォーマンスに良い影響あるならいいんじゃない?
そんな会社あるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 10:26:43.87ID:UMO/aAwaM 「補聴器なんすよこれぇー外音取り込みで人の声だけ強調できるんでぇー」と
会話のネタにもなるからと、周囲に平気で大嘘吐いてるような人は
波風立てるタイプ
会話のネタにもなるからと、周囲に平気で大嘘吐いてるような人は
波風立てるタイプ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-dhWd)
2022/05/29(日) 10:31:26.81ID:I3vlvKUBd 白はなんか安っぽい質感だなと思ったので黒かエクリュで迷ってたけど試着して黒に決定
ソニーストアだと全色試用機たくさんあって鏡もちゃんと置いてるから量販店より検討しやすいぞ
購入特典もくれるし
ソニーストアだと全色試用機たくさんあって鏡もちゃんと置いてるから量販店より検討しやすいぞ
購入特典もくれるし
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01a2-Sioq)
2022/05/29(日) 11:28:21.08ID:Dss524Pb0 XM3の通話音質ってどうにもできないんだろうか
相手の声は問題なく聞こえるけど
外だとこちらの声よりも外音(環境音、騒音)が目立ってほとんど聞こえないらしい
相手の声は問題なく聞こえるけど
外だとこちらの声よりも外音(環境音、騒音)が目立ってほとんど聞こえないらしい
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-RJCN)
2022/05/29(日) 11:48:30.14ID:ruZKrF3La363名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-dYTA)
2022/05/29(日) 11:49:54.13ID:oFDnjPllM 外音取り込みで人の声だけ強調できないん?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-aOsG)
2022/05/29(日) 14:22:21.69ID:UkNVCQ1cr 普通に出来るんだが…
365名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-dYTA)
2022/05/29(日) 15:09:02.77ID:0Y7UpdMeM 林檎信者は見つかったようだな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-dYTA)
2022/05/29(日) 16:21:25.92ID:dAeG8poxM このトンキンイヤホンスレでLinkBuds Sの全カラークソと言いながらA30T褒めたと思えばLinkBuds SならAirPods Proに勝てるとコロコロ言ってること変わるガチ糖質で草
NGテンプレ大事なんだな
NGテンプレ大事なんだな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/29(日) 16:50:32.30ID:/TFKfleJ0 WF-1000XM4ユーザーでLinkBuds Sに乗り換えようかと検討したが
XM4使い続けることにした
置くだけ充電
ノイキャンはXM4のほうが上
低音
この3つが理由
XM4使い続けることにした
置くだけ充電
ノイキャンはXM4のほうが上
低音
この3つが理由
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bf-mwYC)
2022/05/29(日) 16:56:07.19ID:USqGzGSX0 そらまぁ価格帯からしてそうでしょう
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/29(日) 17:00:52.28ID:oU7qPn040 WF-1000XM4
置くだけ充電 ノイキャン 音質 電池持ち
LinkBudsS
軽量 小型 装着感 外音取り込み 少し安い
TWSに何を求めるかだよな
置くだけ充電 ノイキャン 音質 電池持ち
LinkBudsS
軽量 小型 装着感 外音取り込み 少し安い
TWSに何を求めるかだよな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 17:17:38.64ID:UMO/aAwaM >>366
特定のものの信者でもアンチでもないので
1つのものでも誉めるとこは誉めるし貶すとこは貶すよ
信者(アンチ)みたいに「何か1つのものを徹底的にアゲまくってそれ以外はサゲる」みたいのと違うし
1つのとこでココは良いと部分を褒めたら
全部アゲアゲしまくれと?
そっちの方が異常
特定のものの信者でもアンチでもないので
1つのものでも誉めるとこは誉めるし貶すとこは貶すよ
信者(アンチ)みたいに「何か1つのものを徹底的にアゲまくってそれ以外はサゲる」みたいのと違うし
1つのとこでココは良いと部分を褒めたら
全部アゲアゲしまくれと?
そっちの方が異常
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 17:26:34.85ID:UMO/aAwaM Linkbuds Sで、ようやくAirPods Proに対抗できる製品になった
これまでのソニー製品のXM3とかXM4では、
(オタク臭いし、大きいので)
まるでAirPods Proにはかなわない状態だった
それにしてもソニーはババシャツ色が好きだな
いつも不人気な色なのに謎過ぎる
ソニーの中にババシャツ色の熱狂ファンでもいるのか?
これまでのソニー製品のXM3とかXM4では、
(オタク臭いし、大きいので)
まるでAirPods Proにはかなわない状態だった
それにしてもソニーはババシャツ色が好きだな
いつも不人気な色なのに謎過ぎる
ソニーの中にババシャツ色の熱狂ファンでもいるのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498f-hxg5)
2022/05/29(日) 17:32:09.49ID:D9RBuymc0 2ヶ月ほどwf-1000xm4使ってるんだけど
最近NC多用するようになったら右chだけNCがおかしい気がする
半分外音取り込みというかNCが誤作動してるというか…
同じ症状になった人いる?故障よね??
最近NC多用するようになったら右chだけNCがおかしい気がする
半分外音取り込みというかNCが誤作動してるというか…
同じ症状になった人いる?故障よね??
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 17:39:40.85ID:UMO/aAwaM マイクにゴミでも詰まってるんじゃねーの
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-4awi)
2022/05/29(日) 18:50:09.71ID:eWGE1didd 独り言を連投
375名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-4awi)
2022/05/29(日) 18:50:28.76ID:eWGE1didd ってOCNやったか
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-TjLJ)
2022/05/29(日) 19:24:37.89ID:9Gmixmhe0 xm4持ってたらSは別に要らんやろ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 19:30:48.03ID:UMO/aAwaM これからは小型軽量のLinkbuds Sが主力
Linkbuds SあればXM4は不悪
Linkbuds SあればXM4は不悪
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 19:31:49.08ID:UMO/aAwaM あると良いのはLinkbuds S
別に要らんのはXM4
別に要らんのはXM4
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1df-tAq3)
2022/05/29(日) 19:35:01.35ID:6hndJCpP0 もう予約してるけどlink buds Sのモード切り替え動作が早くなってるのか気になる。xm4も別に不満で程では無かったが
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/29(日) 19:52:26.30ID:oU7qPn040 >>376
俺ももう予約してるけどXM4持っててフィット感気に入ってるならS要らんよ
年末にはLE Audio対応予定とはいえ来年にはWF-1000XM5出るだろうしね
XM5も機能詰め込みでゴツくなると予想してコンパクトが良いんじゃーって人にはおすすめできるかと
俺ももう予約してるけどXM4持っててフィット感気に入ってるならS要らんよ
年末にはLE Audio対応予定とはいえ来年にはWF-1000XM5出るだろうしね
XM5も機能詰め込みでゴツくなると予想してコンパクトが良いんじゃーって人にはおすすめできるかと
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 20:12:27.61ID:UMO/aAwaM XM5は出ずにLinkbuds S2になってそう
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-O8rl)
2022/05/29(日) 20:26:20.03ID:rXN7KPPNd 不悪なんて言葉はじめて見たわ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-jGDu)
2022/05/29(日) 20:30:15.95ID:VVgr1JBmM あしからずだと意味が成り立たないから、字面の似ている不要を間違えて覚えでもしているんだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-uzvR)
2022/05/29(日) 20:31:51.41ID:/kQ9/C12a 価格の高い方を要らないと言われても酸っぱいぶどうとしか思わんなあ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/29(日) 20:34:57.22ID:/TFKfleJ0 >>367です
俺も買う時にXM4とSの両方があったらS選んでると思う
別に目を三角にして聴くわけじゃないので
コンパクトな方が外出時には便利だし
ただ、これからXM4を売却して追い金払ってまでS買うほどじゃないという感じ
俺も買う時にXM4とSの両方があったらS選んでると思う
別に目を三角にして聴くわけじゃないので
コンパクトな方が外出時には便利だし
ただ、これからXM4を売却して追い金払ってまでS買うほどじゃないという感じ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/29(日) 20:38:05.20ID:/TFKfleJ0 商品解説読むとSの方がスピークトゥーチャット時の外音取り込み量が多く
会話が聞き取りやすくなっていると読めるが
XM4の商品解説読むと、単に書き方の問題で
外音取り込み量は同等と解釈
会話が聞き取りやすくなっていると読めるが
XM4の商品解説読むと、単に書き方の問題で
外音取り込み量は同等と解釈
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/29(日) 20:41:21.88ID:/TFKfleJ0388名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-sUPZ)
2022/05/29(日) 20:56:14.42ID:yRaPEFGIM xm4楽天で買えばポイント還元も含めて2万5千くらいで買えるのか
liberty 3 proと迷ってたけど1万多く出してxm4にした方がコスパ良さそうだな
liberty 3 proと迷ってたけど1万多く出してxm4にした方がコスパ良さそうだな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-3GcN)
2022/05/29(日) 20:58:41.30ID:ZcgMid2g0 Xperiaのドルビーアトモスオンにしたらボーカルがクリアになって良くなったわ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-3GcN)
2022/05/29(日) 21:05:07.08ID:ZcgMid2g0 誤爆しました
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 21:31:41.18ID:UMO/aAwaM392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 21:32:44.07ID:UMO/aAwaM >>387
XM3ですらいまだに売っててリプレイスしてない
XM3ですらいまだに売っててリプレイスしてない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/05/29(日) 21:35:44.65ID:UMO/aAwaM XB700ですら今だに売ってるしな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-3GcN)
2022/05/29(日) 22:30:29.72ID:l8Cc2jpid どこに報告したらいいかわからないのでとりあえずここにレスします
Xperia1ⅲ→usbtypec to typec→fiio E10k tc→XB910nが無事に使えました
https://i.imgur.com/ZfCcAwB.jpg
https://i.imgur.com/ON0yLra.jpg
Xperia1ⅲ→usbtypec to typec→fiio E10k tc→XB910nが無事に使えました
https://i.imgur.com/ZfCcAwB.jpg
https://i.imgur.com/ON0yLra.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ff-jBDY)
2022/05/29(日) 22:47:49.97ID:n//yu/ZO0 XM3を使っていると耳珠の部分が本体に挟まれる?ような感じで痛くなるんですが、同じように痛くなってXM4に変えてみたっていう人いますか?
形状的に大丈夫な気はするんですが、試聴で試そうにも1時間くらいつけてないと痛くならないので中々出来ず……
形状的に大丈夫な気はするんですが、試聴で試そうにも1時間くらいつけてないと痛くならないので中々出来ず……
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3930-4LY9)
2022/05/29(日) 23:06:48.48ID:42+FuDPw0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-4awi)
2022/05/29(日) 23:17:05.53ID:eWGE1didd >>394
ブログでやりましょうね
ブログでやりましょうね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ff-jBDY)
2022/05/29(日) 23:34:47.37ID:n//yu/ZO0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ff-JiOh)
2022/05/30(月) 04:44:29.50ID:15/Oe8430 xm4めっちゃ満足してるんだが耳のくぼみにはまらないんだよなぁ。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 04:59:38.53ID:Sc6f7aQiM そういう人はLinkbuds S
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ff-JiOh)
2022/05/30(月) 06:13:43.71ID:15/Oe8430 満足してるから正直いらねーんだよなー。でも浮いてると絶対変だよな。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 06:15:40.14ID:Sc6f7aQiM そういうときはLinkbuds S
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 07:37:17.71ID:Sc6f7aQiM 今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10、
JVCケンウッドから2機種ランクイン 2022/5/30
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220530_281192.html
このところずっとランキング下がり続けて痛み旧Linkbuds
ついに旧Linkbudsがトップ10から消えました
旧Linkbudsはクールに去るぜ
新しいLinkbuds Sに期待
新旧の交代の時期ということか
JVCケンウッドから2機種ランクイン 2022/5/30
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220530_281192.html
このところずっとランキング下がり続けて痛み旧Linkbuds
ついに旧Linkbudsがトップ10から消えました
旧Linkbudsはクールに去るぜ
新しいLinkbuds Sに期待
新旧の交代の時期ということか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-jBDY)
2022/05/30(月) 09:53:59.61ID:taz88XDb0 一つ質問旧リンクは穴が空いてるけど新リンクは通常のイヤホンに見えるけどもう構造変えたの?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/30(月) 09:58:56.56ID:9Snko2Ja0 >>395
俺の場合、XM3は痛くなりXM4は痛くならない
XM3は耳の中に入る部分の長さがかなり長いイメージなんだけど
XM4は短め
イヤーピースもXM4の方が柔らかめ(その代わり1種類3サイズに減ったが)
俺の場合、XM3は痛くなりXM4は痛くならない
XM3は耳の中に入る部分の長さがかなり長いイメージなんだけど
XM4は短め
イヤーピースもXM4の方が柔らかめ(その代わり1種類3サイズに減ったが)
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/30(月) 10:00:07.86ID:9Snko2Ja0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-2OYr)
2022/05/30(月) 10:04:32.49ID:cad1ohnN0 >>404そうSはOじゃないんだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-jBDY)
2022/05/30(月) 10:13:32.59ID:taz88XDb0 サンクス!
両方試聴してからどっちか買うことにします
両方試聴してからどっちか買うことにします
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514d-AXTb)
2022/05/30(月) 10:27:39.66ID:Mee5+AJE0 良し悪しな強制リアル外音取り込み以外はSが全部上回ってるはず
換気の良さも電池持ちの悪さのせいでつけっぱってわけにもいかないし
換気の良さも電池持ちの悪さのせいでつけっぱってわけにもいかないし
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 10:37:23.15ID:Sc6f7aQiM 旧Linkbudsはこのまま沈んで行くだけやろなあ
ノイキャンある新Linkbuds Sが発売するし
ノイキャンある新Linkbuds Sが発売するし
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-0J0j)
2022/05/30(月) 11:04:43.50ID:W6x+AREld 端からSは浮き上がらんけどな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-mwYC)
2022/05/30(月) 11:26:30.09ID:TJWddCpJ0 XM4とC500があるので華麗にスルー
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 11:52:14.37ID:Sc6f7aQiM これからは「Linkbuds Sあるから、XM4とC500はスルー」となりそう
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 11:54:05.38ID:Sc6f7aQiM 正しくは、
「Linkbuds Sあるから、XM4・C500・旧Linkbudsはスルーで」
となるかな
「Linkbuds Sあるから、XM4・C500・旧Linkbudsはスルーで」
となるかな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ff-VwMx)
2022/05/30(月) 12:34:45.72ID:U8Ba49u00 LinkBuds S申請資料の中身の画像見る限りではXM4と比較するような物ではないな
初代XやXM3と比べても相当コストダウンされてる作りで正直価格に見合ってないと思う
一応型番的には900だから上位と思ってたけどマイクとチップ代で使い果たした感じなのかな
初代XやXM3と比べても相当コストダウンされてる作りで正直価格に見合ってないと思う
一応型番的には900だから上位と思ってたけどマイクとチップ代で使い果たした感じなのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514d-AXTb)
2022/05/30(月) 13:24:51.43ID:Mee5+AJE0 ドライバーユニットの大きさ以外に目視で性能予想できるとこあるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-MZe7)
2022/05/30(月) 13:27:29.86ID:m9oTsWBvd 大は小を兼ねる派の考え方の人なんだろう
小型化をコストカットとしか捉えられない時代遅れな
小型化をコストカットとしか捉えられない時代遅れな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 13:30:55.65ID:Sc6f7aQiM 今は、小型軽量・装着の快適さ、がトレンド
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514d-AXTb)
2022/05/30(月) 13:43:40.11ID:Mee5+AJE0 >>417
音質・外音取り込み・ノイキャン・通話品質とそれらを纏めるチップが前評判通りならユーザーにとって中身が紙だろうと損ないんよな
目視できる範囲で、この内部構造だと上記にこういう悪影響与えるみたいな具体例があれば聞きたかったけど
音質・外音取り込み・ノイキャン・通話品質とそれらを纏めるチップが前評判通りならユーザーにとって中身が紙だろうと損ないんよな
目視できる範囲で、この内部構造だと上記にこういう悪影響与えるみたいな具体例があれば聞きたかったけど
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-q9hX)
2022/05/30(月) 14:22:04.06ID:ijVmH8cZa 黙れ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-36+y)
2022/05/30(月) 14:49:43.55ID:0cVraUKNr ドンッ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-aOsG)
2022/05/30(月) 15:10:32.63ID:U4Ya3uzQr 初代LinkBudsはこれからも需要あると思うぞ。あの超開放感は最高だ。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd6b-nRtG)
2022/05/30(月) 15:25:07.63ID:3Gt5zyzyd XM4使ってて増機で無印LinkBuds検討してる
公園散歩する時にPodCastやYouTube聴きながら
鳥のさえずりや木々が風でなびく音を聴きたい
アンビエントモードだとそれらも情報音になってしまうんだよな
公園散歩する時にPodCastやYouTube聴きながら
鳥のさえずりや木々が風でなびく音を聴きたい
アンビエントモードだとそれらも情報音になってしまうんだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd6b-nRtG)
2022/05/30(月) 15:28:13.26ID:3Gt5zyzyd >>419
振動板の直径がXM4→6mm、LinkBuds S→5mmなので
低域のニュアンスが違うみたいね
前者がゴリゴリとした低音、後者は軽やかな低音で全体的にPOPな音ってレビューで言われてるな
どっちがいい悪いよりも好みで選んでいいと思う
振動板の直径がXM4→6mm、LinkBuds S→5mmなので
低域のニュアンスが違うみたいね
前者がゴリゴリとした低音、後者は軽やかな低音で全体的にPOPな音ってレビューで言われてるな
どっちがいい悪いよりも好みで選んでいいと思う
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 15:45:24.22ID:Sc6f7aQiM 旧Linkbudsは、XEA20と同じコースでしょ
ごく少数の奇特な熱狂的ファンだけが「これは需要
あるんだ!」と叫ぶパタ―ン
ごく少数の奇特な熱狂的ファンだけが「これは需要
あるんだ!」と叫ぶパタ―ン
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 15:46:35.95ID:Sc6f7aQiM XM4低音はうるさい感じなので
Linkbuds Sの低音はちょうどいいバランスになるかもね
Linkbuds Sの低音はちょうどいいバランスになるかもね
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-bNZ+)
2022/05/30(月) 15:48:04.34ID:cXsBFikp0428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-RRKy)
2022/05/30(月) 16:02:56.26ID:6JTPxya/r >>427
それ音量がでかすぎるだけでは?
それ音量がでかすぎるだけでは?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-bNZ+)
2022/05/30(月) 16:09:09.81ID:cXsBFikp0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 16:29:12.23ID:Sc6f7aQiM ・聴きたいと思っている周囲音がいかに小さいか
・それに対してイヤホンから鳴ってる音がいかに大きいか
を思い知ることになる
イヤホンの音を聴こうとすると、周囲の音は掻き消される
周囲の音を聞こうとすると、イヤホンの音はかなり小さくしないとダメ
そして、外の騒音は、もっと小さいと思ってたのが
こんなにも強烈な大音量だったのかということを思い知る
・それに対してイヤホンから鳴ってる音がいかに大きいか
を思い知ることになる
イヤホンの音を聴こうとすると、周囲の音は掻き消される
周囲の音を聞こうとすると、イヤホンの音はかなり小さくしないとダメ
そして、外の騒音は、もっと小さいと思ってたのが
こんなにも強烈な大音量だったのかということを思い知る
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 16:37:16.00ID:Sc6f7aQiM 店内BGMくらいの音量にしたとき
周囲の物音がどのくらい聞こえるか
周囲の物音がどのくらい聞こえるか
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/05/30(月) 16:44:32.18ID:J5Jd2zCx0 >>423
耳掛け式イヤホンで音楽と木々が風でなびく音のバランスがとれるか試してみたらどう?
耳掛け式イヤホンで音楽と木々が風でなびく音のバランスがとれるか試してみたらどう?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-GMjm)
2022/05/30(月) 17:05:39.99ID:aD1tHqnra やべ…イヤーピースが茶色くなってた
アルコール使えんし少し石鹸水に浸けといて大丈夫かしら
アルコール使えんし少し石鹸水に浸けといて大丈夫かしら
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 17:44:48.31ID:Sc6f7aQiM 人気のエクリュ色になったと思えば
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-2OYr)
2022/05/30(月) 18:21:23.99ID:cad1ohnN0 >>425外歩きする場合はそうでもない。オープンイヤホンは貴重だよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/30(月) 18:49:03.82ID:Sc6f7aQiM 骨伝導でいいよね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-7Tab)
2022/05/30(月) 20:19:34.69ID:+LKGuSn+0 >>423
余裕で楽しめるぞ
余裕で楽しめるぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-X/Yz)
2022/05/30(月) 20:32:01.35ID:hiBndxW2d439名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-X/Yz)
2022/05/30(月) 20:35:16.58ID:hiBndxW2d440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bb-KyTQ)
2022/05/30(月) 20:44:57.56ID:AJ9TwXHN0 WF-1000XM4って腐るほど中古に出てんな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM25-2jhb)
2022/05/30(月) 20:50:58.37ID:HiOWhPevM 使い勝手イマイチだからだろ
もはやゴミみたいなもんだしな
もはやゴミみたいなもんだしな
442名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-BmHj)
2022/05/30(月) 21:20:56.01ID:vFjp6SJnH >>440
WF-1000XM4のブラックが76件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=wf-1000xm4%20bm&orderby=0&on_sale_only_display=true
WF-1000XM4のシルバーが55件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=wf-1000xm4%20sm&orderby=0&on_sale_only_display=true
AirPods Proのマグセーフ対応版が72件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=mlwk3j%2Fa&orderby=0&on_sale_only_display=true
AirPods Proのマグセーフ非対応が103件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=mwp22j%2Fa&orderby=0&on_sale_only_display=true
いまだに新品がランキング上位の売れ行きの割には中古少ない
WF-1000XM4のブラックが76件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=wf-1000xm4%20bm&orderby=0&on_sale_only_display=true
WF-1000XM4のシルバーが55件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=wf-1000xm4%20sm&orderby=0&on_sale_only_display=true
AirPods Proのマグセーフ対応版が72件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=mlwk3j%2Fa&orderby=0&on_sale_only_display=true
AirPods Proのマグセーフ非対応が103件
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=mwp22j%2Fa&orderby=0&on_sale_only_display=true
いまだに新品がランキング上位の売れ行きの割には中古少ない
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-mC86)
2022/05/30(月) 21:31:07.45ID:xAIzWiBp0 耳に合わなくて手放してるだけでしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8d-0GX0)
2022/05/30(月) 23:21:12.64ID:1Xx5H+HZp XM4のバッテリーが40秒に1%のスピードで減っていくので困ってる
電池を喰う設定は全部オフにしてるのに
電池を喰う設定は全部オフにしてるのに
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-4awi)
2022/05/30(月) 23:37:42.88ID:fpy4GB+3d ※中古です
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-ffKN)
2022/05/31(火) 06:02:18.98ID:iiIjoekgd >>433
消耗品だよ。
消耗品だよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1eb-V/MO)
2022/05/31(火) 06:34:56.20ID:9gxQbaUB0 新linkって発売後に
値段上がったりするんかな?
今のうちに買っといたほうがええか?
XM4と迷ってるんだが。
そんなに重さ感じるのか?
値段上がったりするんかな?
今のうちに買っといたほうがええか?
XM4と迷ってるんだが。
そんなに重さ感じるのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/31(火) 07:26:50.51ID:W7JjkZnT0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/31(火) 07:35:38.59ID:W7JjkZnT0 >>447
XM4、そこまで重さは感じないけど
でかいはでかいよ
装着感は軽いので気にはならない
AirPods Pro、DENON C830併用してるけど、
それらははマジで軽い
でもXM4はアダプティブサウンドコントロールが便利だから
持ち出す頻度は高い
XM4、そこまで重さは感じないけど
でかいはでかいよ
装着感は軽いので気にはならない
AirPods Pro、DENON C830併用してるけど、
それらははマジで軽い
でもXM4はアダプティブサウンドコントロールが便利だから
持ち出す頻度は高い
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2jhb)
2022/05/31(火) 07:45:44.60ID:C9n6OsowM それが軽いんじゃなくて、
XM4が重いんだよ
XM4が重いんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2jhb)
2022/05/31(火) 07:47:18.53ID:C9n6OsowM やっぱりこれからはLinkbuds Sだよな
小型軽量は大切
小型軽量は大切
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/31(火) 09:02:54.13ID:W7JjkZnT0 XM4が一年以内にバッテリーだめになったので
初期ロットは避けようと思ってる→LinkBuds S
初期ロットは避けようと思ってる→LinkBuds S
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c181-K2tk)
2022/05/31(火) 09:07:57.03ID:C1ZeduPg0 毎日長時間使ってたらバッテリーは1年も保たないんだろうな
小型なんだろうから
小型なんだろうから
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-AXTb)
2022/05/31(火) 09:16:52.08ID:OTugPvt00 ソニストで買えば?
ワイドじゃなくても経年劣化バッテリーに対応してくれるのかは知らんけど
ワイドじゃなくても経年劣化バッテリーに対応してくれるのかは知らんけど
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b57-4jon)
2022/05/31(火) 09:17:38.66ID:JONGalE80 sonyのサポートに話聞いたらxm4はワイヤレス充電するとバッテリー関連の不具合多いらしい。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/05/31(火) 09:26:41.35ID:W7JjkZnT0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b57-4jon)
2022/05/31(火) 09:30:14.72ID:JONGalE80 そうそう俺もバック不具合で交換したけど有線での充電すすめられたわ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2jhb)
2022/05/31(火) 10:43:11.18ID:C9n6OsowM ダメダメだなソニー
だからLinkbuds Sや旧Linkbudsではワイヤレス充電なしなのか
技術力ないというか不良発生させるの得意というか
とにかくダメだなあソニーは
だからLinkbuds Sや旧Linkbudsではワイヤレス充電なしなのか
技術力ないというか不良発生させるの得意というか
とにかくダメだなあソニーは
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-K2tk)
2022/05/31(火) 11:17:19.93ID:cjgAVac60460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2jhb)
2022/05/31(火) 11:18:12.16ID:C9n6OsowM えっ、ここ信者専用のアゲアゲのみスレなの?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2jhb)
2022/05/31(火) 11:19:56.53ID:C9n6OsowM このスレって、ソニー大絶賛して褒め称えること以外は一切禁止なの?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-K2tk)
2022/05/31(火) 11:27:57.68ID:cjgAVac60463名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Lq5J)
2022/05/31(火) 11:32:06.66ID:sNLg/uN8d464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 11:48:33.96ID:pIZznPu8M ソニーのワイヤレス充電は地雷なのか
XM4は重いしワイヤレス充電ダメでいいとこなし困ったもんだ
XM4のダメなとこ直したのがLinkbuds S
改良された上位機種がLinkbuds Sってことだな
XM4は重いしワイヤレス充電ダメでいいとこなし困ったもんだ
XM4のダメなとこ直したのがLinkbuds S
改良された上位機種がLinkbuds Sってことだな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 014d-AXTb)
2022/05/31(火) 11:57:33.65ID:sFt4X/v20466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 11:59:42.73ID:pIZznPu8M メーカー窓口が、ワイヤレス充電を使わないように勧めるとか
何のためのワイヤレス充電なのか
何のためのワイヤレス充電なのか
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 12:03:10.21ID:pIZznPu8M ワイヤレス充電なしにしたLinkbuds Sの方が良いってことだな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-zyYn)
2022/05/31(火) 12:05:39.84ID:4q9sezDCH469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 12:08:29.46ID:syzlc2lSM ソニーの完全ワイヤレスイヤホン 「LDAC」コーデック対応で世界最小・最軽量
https://www.j-cast.com/trend/2022/05/29438137.html
> ソニーは、完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S(リンクバッズ エス)」を
> 2022年6月3日に発売する。
> 高音質と先進の技術を組み合わせた最小・最軽量モデル
> センシング技術がさらに進化
> シリーズ共通の特長のセンシング技術がさらに進化
> 装着や歩行開始などユーザーの使用環境を検知し、
> 連携する配信サービスの音楽を自動再生する「Auto Play」機能を新搭載
ソニー最先端TWSがLinkbuds S
https://www.j-cast.com/trend/2022/05/29438137.html
> ソニーは、完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S(リンクバッズ エス)」を
> 2022年6月3日に発売する。
> 高音質と先進の技術を組み合わせた最小・最軽量モデル
> センシング技術がさらに進化
> シリーズ共通の特長のセンシング技術がさらに進化
> 装着や歩行開始などユーザーの使用環境を検知し、
> 連携する配信サービスの音楽を自動再生する「Auto Play」機能を新搭載
ソニー最先端TWSがLinkbuds S
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 12:13:39.20ID:syzlc2lSM471名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-g7C/)
2022/05/31(火) 12:14:47.50ID:Zx24GipDr ワイヤレス充電は効率悪いから発熱は仕方ない
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 12:16:05.95ID:syzlc2lSM 必ずテンプレガーとか自治厨がわいてきたときに
同時に沸いて、絶対にそのテンプレ議論には加わらないという
(別ワッチョイで知らん顔するための使い分け)
同時に沸いて、絶対にそのテンプレ議論には加わらないという
(別ワッチョイで知らん顔するための使い分け)
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-5ZAS)
2022/05/31(火) 12:24:52.84ID:jPBMO++L0 >>468
Qiは流行って一気に広まって初期は先端技術だからと不具合にも目を瞑っていたが
進化していってるとは言えこうもずっと不具合多いと技術的に見放されそうで心配だね
まあ見るからに不安定そうな構造なのでしょうがないとも言えるが便利なので頑張って欲しいところ
Qiは流行って一気に広まって初期は先端技術だからと不具合にも目を瞑っていたが
進化していってるとは言えこうもずっと不具合多いと技術的に見放されそうで心配だね
まあ見るからに不安定そうな構造なのでしょうがないとも言えるが便利なので頑張って欲しいところ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-mwYC)
2022/05/31(火) 12:31:35.72ID:OKIgBlRP0 いやー、10年近く前に買ったレコ(Pana BZT830)に無接点付いてることを思い出して
今さらながらXM4を上に乗っけて重宝してる
もっと今頃流行っててもおかしくないのにな
端子も痛めないし
今さらながらXM4を上に乗っけて重宝してる
もっと今頃流行っててもおかしくないのにな
端子も痛めないし
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 12:33:42.29ID:syzlc2lSM ワイヤレス充電で急速充電しようとか
おバカな作りにしてるからでしょ
B&OのBeoplay EXは、ワイヤレス充電あるが
すごくゆっくりと充電する
最初は何でこんなに長時間かかるんだ、と思ったが
無駄な発熱は全くしてないし
よくよく考えれば、家に帰って来て枕元に置いてるあいだに
ゆっくりと充電すればいいので、これが正解ってこと
どうしても緊急に急いで充電したいときだけ有線でUSB-Cつなげばいい
ワイヤレス充電はじっくりと長時間でいい
おバカな作りにしてるからでしょ
B&OのBeoplay EXは、ワイヤレス充電あるが
すごくゆっくりと充電する
最初は何でこんなに長時間かかるんだ、と思ったが
無駄な発熱は全くしてないし
よくよく考えれば、家に帰って来て枕元に置いてるあいだに
ゆっくりと充電すればいいので、これが正解ってこと
どうしても緊急に急いで充電したいときだけ有線でUSB-Cつなげばいい
ワイヤレス充電はじっくりと長時間でいい
476名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-RRKy)
2022/05/31(火) 13:20:53.00ID:tNGyMAShH 端子は傷めないけどバッテリー痛めたら元も子もなくね?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-iZLw)
2022/05/31(火) 13:43:33.52ID:1qvi2N7Ya 最近xm4で左側からブチブチザラザラとしたノイズが出るようになった
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM35-2jhb)
2022/05/31(火) 13:48:23.47ID:iBFlLV7oM Linkbuds Sに買い換えするのに
ちょうどいいグッドタイミング!
ラッキーだね!
ちょうどいいグッドタイミング!
ラッキーだね!
479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-iZLw)
2022/05/31(火) 14:01:06.67ID:1qvi2N7Ya ソニータイマー…
480名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-jBDY)
2022/05/31(火) 14:13:05.84ID:FK0Wew1Qd この新型S穴空いてないけど外音取り込めるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-csqA)
2022/05/31(火) 14:13:55.70ID:c1HteCgSr >>455
具体的にどんな不具合があるの?
具体的にどんな不具合があるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-jGDu)
2022/05/31(火) 14:17:08.29ID:zQdiutySM 俺も一時期いろんなモバイル機器をQi対応機種に買い換えていたが、明らかにバッテリーの劣化が早かったから結局機能が付いていてもほとんど使わなくなった
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM35-2jhb)
2022/05/31(火) 14:47:58.90ID:7+C5NZkVM ワイヤレス充電なしのLinkbuds Sにするのが正解
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-lZuv)
2022/05/31(火) 15:12:28.42ID:ZPScCkjpd Linkbuds Sのエクリュ注文したぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2jhb)
2022/05/31(火) 15:13:05.52ID:8Q5YrahpM NICEババシャツ!
いいね
いいね
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-dQnP)
2022/05/31(火) 15:21:02.57ID:/L85VvjY0 久々に見たらスレ荒れてんな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-dhWd)
2022/05/31(火) 15:21:22.73ID:4GkyBVfrd エクリュよさげだったけど試着して鏡でみたら黒のが無難だなと思った
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 16:17:55.45ID:3CDEmS02M ネットで、「ババシャツ エクリュ」で検索したら
> 明るい灰色、クリーム色などがあると嬉しいです。
> (エクリュは家族から「昔のババシャツみたいな色」と言われてしまったので……)
思わず吹いた
> 明るい灰色、クリーム色などがあると嬉しいです。
> (エクリュは家族から「昔のババシャツみたいな色」と言われてしまったので……)
思わず吹いた
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 16:20:27.19ID:3CDEmS02M > エクリュの色のせいか、なんだかババシャツにボタンがたくさん付いているみたいです。
> (ごめんなさい)もう少し濃いカラーだと良かったのかな?
二度フイタ
> (ごめんなさい)もう少し濃いカラーだと良かったのかな?
二度フイタ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 16:21:38.72ID:3CDEmS02M > 聞き慣れないエクリュ色、、やさしいベージュ?生成り?いわゆるババシャツ色(ごめんなさい )です
三度フイタ
三度フイタ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-q9hX)
2022/05/31(火) 16:28:23.06ID:YWOD89/Hr 色はどうでも良いんだが、コンセプトがずっと付けていてもらう的な感じなのに
バッテリー持ちが悪そうでなんかチグハグな感じ
バッテリー持ちが悪そうでなんかチグハグな感じ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-AXTb)
2022/05/31(火) 16:31:01.67ID:Wq1RNk0fM それは無印LinkBudsからだしなぁ
Sにバッテリー持ちがあれば完璧だった
Sにバッテリー持ちがあれば完璧だった
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 16:40:30.45ID:DCeFltN6M 耳の健康に配慮してるんでしょ
長時間イヤホン、ダメ。絶対。
長時間イヤホン、ダメ。絶対。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f1-5cOn)
2022/05/31(火) 16:43:02.41ID:WjwhZPI50 SはC500より小さいのかどうなのか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nRtG)
2022/05/31(火) 16:45:09.06ID:ijnWKkzFd エクリュって女性をターゲットに企画された色だろうけど
俺みたいなおっさんにも刺さってる
俺みたいなおっさんにも刺さってる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Lq5J)
2022/05/31(火) 16:47:39.37ID:63naZcg+d Linkbudsアプデきたな
【アップデートの内容】
[1] Auto Playアプリに対応しました(*)
[2] Quick Accessへの対応アプリを追加しました
[3] その他の機能を改善しました
* Auto PlayアプリのiOS版は2022年6月上旬以降にリリース予定です
【アップデートの内容】
[1] Auto Playアプリに対応しました(*)
[2] Quick Accessへの対応アプリを追加しました
[3] その他の機能を改善しました
* Auto PlayアプリのiOS版は2022年6月上旬以降にリリース予定です
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nRtG)
2022/05/31(火) 16:48:17.87ID:ijnWKkzFd XM4にもアプデくるかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4988-lZuv)
2022/05/31(火) 17:03:11.55ID:8NdpNjrI0 エクリュしてると女にモテそう
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-jGDu)
2022/05/31(火) 17:11:33.87ID:Wp34jT4+0 Mon t`e ma écru.
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 17:12:06.44ID:DCeFltN6M501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-2OYr)
2022/05/31(火) 17:27:57.77ID:dTLxYX670 エクリュおぢさん搭乗
502名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-mwYC)
2022/05/31(火) 17:34:08.36ID:xlWl/Pf/M Wi-Fi無し
格安シム2回線
四六時中書き込み
ご苦労様
格安シム2回線
四六時中書き込み
ご苦労様
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bf-mwYC)
2022/05/31(火) 17:40:08.91ID:QniuSd4q0 無接点充電は自分は使ってるよ
スマホもXM4も
どうせ2年サイクルで新しいのが欲しくなるし
気にして神経質になるだけ損
スマホもXM4も
どうせ2年サイクルで新しいのが欲しくなるし
気にして神経質になるだけ損
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM35-2jhb)
2022/05/31(火) 17:40:13.95ID:hZL3lCaaM なんか勘違いしてるようだけど
書き込みのみモバイル回線にしてるから
それに1回線ですよ、5ch側のワッチョイ仕様がヘボいだけ
同じ通信会社の回線なのに、その通信会社内の2つのサーバーごとに、
なぜか5chの方がワッチョイの名前を違うのにしてる
回線切れてつなぐたびにどっちのサーバーになるかはランダム
こっちから指定はできない
書き込みのみモバイル回線にしてるから
それに1回線ですよ、5ch側のワッチョイ仕様がヘボいだけ
同じ通信会社の回線なのに、その通信会社内の2つのサーバーごとに、
なぜか5chの方がワッチョイの名前を違うのにしてる
回線切れてつなぐたびにどっちのサーバーになるかはランダム
こっちから指定はできない
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bf-mwYC)
2022/05/31(火) 17:42:14.03ID:QniuSd4q0 そんなにXM4の評価が高いのがくやしい?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nRtG)
2022/05/31(火) 17:48:14.88ID:ijnWKkzFd iPhoneもMagSafeで充電するとバッテリー寿命縮まるって言うし
無接点充電そのものに問題あるのかもな
無接点充電そのものに問題あるのかもな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM35-2jhb)
2022/05/31(火) 18:07:00.72ID:hZL3lCaaM ワイヤレス充電なしのLinkbuds Sで全て解決だねっ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/05/31(火) 18:15:14.60ID:irAvhx3xa 熱が一番の問題だからね
位置ズレによる効率悪化対策してる
過充電防止機能がついてる
満充電→自然放電→充電再開のサイクルに陥らない
ファンがついてる
このくらいの機能がついてる物じゃないと寿命は縮む
位置ズレによる効率悪化対策してる
過充電防止機能がついてる
満充電→自然放電→充電再開のサイクルに陥らない
ファンがついてる
このくらいの機能がついてる物じゃないと寿命は縮む
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-TjLJ)
2022/05/31(火) 18:21:02.50ID:+ZzZuFtaM スレ番号とびとび
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-U0I0)
2022/05/31(火) 18:38:06.08ID:kQcyks2Gd 尼だとエクリュもXM4も値段あんまり変わらないよね。
XM3からXM4に乗り換えたけどXperiaのサンプルレートを毎回44.1kHzに変えるの面倒くさい。
自動でDSEEを機能させる方法ないだろうか
XM3からXM4に乗り換えたけどXperiaのサンプルレートを毎回44.1kHzに変えるの面倒くさい。
自動でDSEEを機能させる方法ないだろうか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM35-2jhb)
2022/05/31(火) 19:01:46.70ID:hZL3lCaaM だったら小型軽量のLinkbuds Sの方がイイネ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9din)
2022/05/31(火) 19:39:49.53ID:9jDnEK71a Linkbudsのアプデきてる
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/05/31(火) 19:48:38.67ID:OtmvA6ZvM ノイキャンついた?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-KM54)
2022/05/31(火) 20:14:58.63ID:64qiTYDld c500より小さい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb3-3GcN)
2022/05/31(火) 20:51:31.04ID:UNpS2CmBd516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-YE1H)
2022/05/31(火) 21:11:51.35ID:qtqjJQH10 >>448
ウチのもバッテリーの異状消耗おきてる。右は100%から20分で30%減。50分でシャットダウン。何やってもダメなので修理依頼出したよ。1年以内だしワイド保障も入ってたので無償で済かな。
ウチのもバッテリーの異状消耗おきてる。右は100%から20分で30%減。50分でシャットダウン。何やってもダメなので修理依頼出したよ。1年以内だしワイド保障も入ってたので無償で済かな。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1eb-V/MO)
2022/06/01(水) 04:43:47.97ID:6x3PU03l0 マジでLink sにXM4並のスタミナさえあれば
一発買いなのにな。
5gにしていいからバッテリー強化してくれ。
一発買いなのにな。
5gにしていいからバッテリー強化してくれ。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-MZe7)
2022/06/01(水) 04:48:41.80ID:l9/mdgZ1d カナル型そんな長時間付けてたら耳ダメになるから丁度いいでしょ
一体どんなシーンならイヤホン充分する暇ないなんて事になるの?
一体どんなシーンならイヤホン充分する暇ないなんて事になるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-nubO)
2022/06/01(水) 05:09:07.34ID:pp3sZc7B0 音楽つけずにノイキャンかけたりボイスフォーカスしたりしたい場合はバッテリーなんて多いに越したことなくね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/06/01(水) 06:20:14.02ID:TjCmSDHO0 >>516
うちも全く同じ症状
片耳だけバッテリーの減りが早く1時間で電源切れる
メーカー保証期間内だったので無償だったが
ソニストの3年ベーシック保証期間内だとどうなるんだろ?
とりあえず故障に関しては保証されているはずだが
(詳しく保証書読んでみないとわからない)
うちも全く同じ症状
片耳だけバッテリーの減りが早く1時間で電源切れる
メーカー保証期間内だったので無償だったが
ソニストの3年ベーシック保証期間内だとどうなるんだろ?
とりあえず故障に関しては保証されているはずだが
(詳しく保証書読んでみないとわからない)
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-2jhb)
2022/06/01(水) 06:21:31.58ID:8BB0Pe8/M 結局、AirPodsの5時間前後で十分
ケースの小ささもAirPodsが正解
最初からAirPodsのサイズ、電池が正解だったってこと
結局は皆そちらになっていく
ケースの小ささもAirPodsが正解
最初からAirPodsのサイズ、電池が正解だったってこと
結局は皆そちらになっていく
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM35-2jhb)
2022/06/01(水) 07:29:26.48ID:ugYFpMnzM あと2日で、待望のLinkbuds Sが発売
小型軽量ノイキャン
ようやくAirPods Proに対抗できる製品がソニーから登場
これは期待が高まりますなあ
小型軽量ノイキャン
ようやくAirPods Proに対抗できる製品がソニーから登場
これは期待が高まりますなあ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM35-2jhb)
2022/06/01(水) 07:34:12.51ID:ugYFpMnzM ソニーはまるでAirPods Proに勝てない
瞬間風速的にいい勝負になることはあっても
いつもずっと
AirPods Pro >>> ソニー(XM4、XM3)
という負け続けの状況
これまでのXM4、XM3に足りなかったのは小型軽量さ
Linkbuds Sでもう一段上のステージへ
瞬間風速的にいい勝負になることはあっても
いつもずっと
AirPods Pro >>> ソニー(XM4、XM3)
という負け続けの状況
これまでのXM4、XM3に足りなかったのは小型軽量さ
Linkbuds Sでもう一段上のステージへ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-KM54)
2022/06/01(水) 07:40:38.32ID:aV3tkhD8d やたら同じ話をし続けるLinkbuds S厨の目的は何?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Zdpz)
2022/06/01(水) 07:43:16.80ID:gLoGM4jPd >>517
軽くなったのとトレードオフ
軽くなったのとトレードオフ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-jGDu)
2022/06/01(水) 07:43:48.48ID:MCmlM6En0 最近のGKが低レベル過ぎて仕事が粗雑なだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd6b-nRtG)
2022/06/01(水) 08:34:44.04ID:tKEXg/Twd AirPods ProとXM4使ってる
前者のメリットはApple製品との親和性だな
一つの機器とペアリングすれば同じApple IDでログインしている他のApple製品と自動でペアリングされる
自在に機器と接続できるし接続するかどうかの通知も出てくる
XM4も複数機器とペアリングでき、例えばiPhoneに接続中にiPadに切り替えたい時はiPadの Bluetooth設定で接続すればok
iPhoneの接続を切る必要がない
接続するスピードも速い
あと、音質的な部分は好みだけどDSEE ExtremeはAirPodsに対する優位点だな
現時点ではApple MusicのロスレスをAirPodsでは再生できない
XM4もロッシーではあるがロスレス相当にアップスケーリングできる
Android端末などLDAC送信機能がある機器ならロスレス相当の音質で伝送できる(信号はあくまでロッシー)
LinkBuds Sも上記の優位点を持っているので楽しみ
前者のメリットはApple製品との親和性だな
一つの機器とペアリングすれば同じApple IDでログインしている他のApple製品と自動でペアリングされる
自在に機器と接続できるし接続するかどうかの通知も出てくる
XM4も複数機器とペアリングでき、例えばiPhoneに接続中にiPadに切り替えたい時はiPadの Bluetooth設定で接続すればok
iPhoneの接続を切る必要がない
接続するスピードも速い
あと、音質的な部分は好みだけどDSEE ExtremeはAirPodsに対する優位点だな
現時点ではApple MusicのロスレスをAirPodsでは再生できない
XM4もロッシーではあるがロスレス相当にアップスケーリングできる
Android端末などLDAC送信機能がある機器ならロスレス相当の音質で伝送できる(信号はあくまでロッシー)
LinkBuds Sも上記の優位点を持っているので楽しみ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-TjLJ)
2022/06/01(水) 08:50:35.44ID:fsHXrvDq0 それはxm4に限ったことではないが
最近の完全ワイヤレスイヤホンはよく出来てるよな
最近の完全ワイヤレスイヤホンはよく出来てるよな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-TjLJ)
2022/06/01(水) 08:50:57.32ID:fsHXrvDq0 それ(複数ペアリング、切り替えも比較的楽)
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9eb-BZ0d)
2022/06/01(水) 11:27:16.40ID:U1C0WDXS0 >>526
10年かそれ以上ぶりくらいでその単語みた気がする
10年かそれ以上ぶりくらいでその単語みた気がする
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b57-4jon)
2022/06/01(水) 14:52:27.76ID:qSWZFOoy0 マルチペアリングないけどxm4は機器の切替優秀よね。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2jhb)
2022/06/01(水) 15:19:35.81ID:JeEpjuHdM えっ、マルチペアリング無かったら
複数機器の切替できないよ
複数機器の切替できないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-sX79)
2022/06/01(水) 16:09:03.77ID:rP4GMEuG0 >>531はマルチポイントの間違えだろ
WHはマルチポイントあるのにWFないのが不便
WHはマルチポイントあるのにWFないのが不便
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-aOsG)
2022/06/01(水) 17:50:23.06ID:RDczTzFgr マルチポイントは後からアプデで追加できるのだろうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b85-pUM6)
2022/06/01(水) 18:01:56.76ID:RdMo/ehZ0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b85-pUM6)
2022/06/01(水) 18:02:05.22ID:RdMo/ehZ0 気だった
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-2OYr)
2022/06/01(水) 18:48:09.08ID:N4wHljI10 WHで優先接続してると電話かかってきても切り替えてくれないのががっかり
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db09-gGuk)
2022/06/01(水) 19:41:24.45ID:RCDXRnRU0 スマホでTWS使ってる人は再生アプリ何使ってる?
今まで有線ではHF Player使ってたけどアレだとLDACとハイレゾ音源意味ないって聞いたんだが
今まで有線ではHF Player使ってたけどアレだとLDACとハイレゾ音源意味ないって聞いたんだが
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/01(水) 19:44:08.73ID:/Y2JChwmM んなこたぁない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-VwMx)
2022/06/01(水) 19:45:39.95ID:c1kxVZNC0 そもそも、物理ファイルをもう聴かないな
音楽ならYoutube musicかスポティファイ
動画ならネトフリ、プライムだし、ニュースはラジコ
そういやmp3なんてもう何年も入れてないわ
まだ入れてた時は、Pulsarの有料版使ってたよ
音楽ならYoutube musicかスポティファイ
動画ならネトフリ、プライムだし、ニュースはラジコ
そういやmp3なんてもう何年も入れてないわ
まだ入れてた時は、Pulsarの有料版使ってたよ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/06/01(水) 20:31:08.45ID:TjCmSDHO0 iPhone、iPad
Apple Musicをロスレス(48/24)でストリーミング or ダウンロード
一旦Bluetooth(AAC)でロッシーになるが、XM4のDSEE Extremeでロスレス相当へ復元
Apple Musicをロスレス(48/24)でストリーミング or ダウンロード
一旦Bluetooth(AAC)でロッシーになるが、XM4のDSEE Extremeでロスレス相当へ復元
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-csqA)
2022/06/01(水) 20:34:51.11ID:HOrQMj1/r 使いにくいがneutron一択だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/01(水) 20:49:30.05ID:/Y2JChwmM544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-3GcN)
2022/06/01(水) 21:08:45.51ID:2E8Eab9E0 昔DAPやらポタアンやら使ってた頃neutron使ってたが今どき使うやついるのか
545名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-U0I0)
2022/06/01(水) 21:36:21.42ID:hXKr6uoqd 以前にダウンロードした曲も含めてストリーミングでしか聴かなくなったな。
尼の360とか聴いてて楽しい
尼の360とか聴いてて楽しい
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b121-zPej)
2022/06/01(水) 21:42:48.24ID:Rs7gDLQF0 linkbudssを予約したけど明日到着とかフライング配送とかありえるんかな
3日まで待てない(;´∀`)
3日まで待てない(;´∀`)
547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-csqA)
2022/06/01(水) 22:29:20.48ID:/shXnMZpr548名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-Kxh3)
2022/06/02(木) 00:17:27.89ID:LP07YFdTM ストリーミングはアーティストがやらかすと再生できなくなるから好きな曲だけは未だにレンタルしてるわ
ワイヤレス転送できるし便利な時代になったもんだ
再生機はXperiaの純正ミュージックソフト使ってる
ワイヤレス転送できるし便利な時代になったもんだ
再生機はXperiaの純正ミュージックソフト使ってる
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-7Tab)
2022/06/02(木) 00:49:33.35ID:3clv3Ist0 やらかして聞けなくなるほど好きなアーティストなら音源買ってやれよ…
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-7Tab)
2022/06/02(木) 00:52:55.66ID:3clv3Ist0 やらかした際に聞けなくなるのが嫌な──の間違いでした
申し訳ありません
申し訳ありません
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-qXVJ)
2022/06/02(木) 02:03:43.83ID:sIXM0og10 私は許そう
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-bNZ+)
2022/06/02(木) 02:14:57.08ID:sB4x/eoi0 ワイの好きだったアーティストは事務所空き巣して900点盗み出してドアの前に脱糞してリベンジポルノして消えてった…
でもまだサブスクに残ってる
でもまだサブスクに残ってる
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db09-kNXy)
2022/06/02(木) 06:07:43.64ID:bzQnJM0W0 昨日DIR EN GREYがサブスク解禁してくれてすげー嬉しい
最近のDIR EN GREYこんな凄いのかと驚いた
最近のDIR EN GREYこんな凄いのかと驚いた
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-lZuv)
2022/06/02(木) 07:15:50.61ID:T+HvmrIId 時代はサブスクなんやな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe5-2jhb)
2022/06/02(木) 07:26:02.52ID:vyDscYi7M DVDからネット動画になったように
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-X/Yz)
2022/06/02(木) 08:11:59.77ID:W8nHyyP9d >>504
へーキャリアのサーバー経由するんだ面白いな
へーキャリアのサーバー経由するんだ面白いな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-X/Yz)
2022/06/02(木) 08:36:52.17ID:W8nHyyP9d >>544
AndroidだとPowerAMPとMusicCenterを今使ってるよ
PowerAMPは音源からプレイヤーの内部処理~出力までの各部分でのビットレートやレイテンシー等が可視化できて分りやすいよ
AndroidだとPowerAMPとMusicCenterを今使ってるよ
PowerAMPは音源からプレイヤーの内部処理~出力までの各部分でのビットレートやレイテンシー等が可視化できて分りやすいよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-U0I0)
2022/06/02(木) 08:54:32.66ID:GGK1cRpVd MusicCenterて何に使うの?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/06/02(木) 08:56:59.47ID:iwFerABZ0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/02(木) 09:04:40.43ID:deHTx1kjM >>556
固定もモバイルも関係なくどれでもその通信業者のサーバー経由になるでしょ
そしてワッチョイは、そのサーバのIPによって5chの方がそれぞれの名前を付けてる
ドコモならスップとかスプッとかスププいろいろある
ソフトバンクならササクッテロとか
固定もモバイルも関係なくどれでもその通信業者のサーバー経由になるでしょ
そしてワッチョイは、そのサーバのIPによって5chの方がそれぞれの名前を付けてる
ドコモならスップとかスプッとかスププいろいろある
ソフトバンクならササクッテロとか
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bd-yO3c)
2022/06/02(木) 15:19:51.76ID:jvJHesxn0 LinkBuds使い始めて2週間・・・これ、マジいいね。
今は仕事中はほぼほぼつけっぱでラジオ聞いてる。
囁くように呼ばれた声も聞き取れるし、驚いたのは電話。
会社の固定電話、流石に電話はなぁ・・・と思って
はじめは電話取るとき外してたけど、でもなぁ・・・と思い
つけっぱで電話取ってみたら、ラジオ流してても普通に会話できてビクーリ。
この名機(迷機?)は是非磨いていって貰いたい。
今のまま形もドライバユニットも変えなくても、耳穴へのフィット感と
装着方法がもっと良くなれば、それだけで音が良くなるし、
Sが出たけどこれで終わりではなく、何代か続けていって貰いたい。
これじゃ無きゃ駄目だって言う層が一定数以上絶対に居る筈だし(俺)。
今は仕事中はほぼほぼつけっぱでラジオ聞いてる。
囁くように呼ばれた声も聞き取れるし、驚いたのは電話。
会社の固定電話、流石に電話はなぁ・・・と思って
はじめは電話取るとき外してたけど、でもなぁ・・・と思い
つけっぱで電話取ってみたら、ラジオ流してても普通に会話できてビクーリ。
この名機(迷機?)は是非磨いていって貰いたい。
今のまま形もドライバユニットも変えなくても、耳穴へのフィット感と
装着方法がもっと良くなれば、それだけで音が良くなるし、
Sが出たけどこれで終わりではなく、何代か続けていって貰いたい。
これじゃ無きゃ駄目だって言う層が一定数以上絶対に居る筈だし(俺)。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/06/02(木) 15:33:35.56ID:vYSiLfBmM XEA20の二の舞
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-2jhb)
2022/06/02(木) 15:36:19.44ID:vYSiLfBmM ソニーお得意の、出落ちの一発芸
商品にならないような社内技術を拾って
出してみるが、一度出してみただけでそのまま終了
ソニーあるある
商品にならないような社内技術を拾って
出してみるが、一度出してみただけでそのまま終了
ソニーあるある
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-tp8j)
2022/06/02(木) 15:36:41.87ID:r6Sz+Mq2M 音のいいambieが欲しいって人はいるから
そのフォロワーにはなれる
そのフォロワーにはなれる
565名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-eHKK)
2022/06/02(木) 15:57:16.55ID:2kgYRAsgr エクリュの出荷メール来たわ。明日中に届いてれば良いな。xm4水没したタイミングで発表だったからなんとなく買ったけど楽しみだ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-X/Yz)
2022/06/02(木) 16:28:37.45ID:IWHR3Gefd >>560
企業や学校除く家庭等の環境からではネットワーク機器は経由するが、サーバーなんぞは普通は経由しないよ~
企業や学校除く家庭等の環境からではネットワーク機器は経由するが、サーバーなんぞは普通は経由しないよ~
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-O6Vw)
2022/06/02(木) 20:46:42.65ID:g9ydm7qfa >>565
今回はちゃんとソニーストアでワイド保証付けた?
今回はちゃんとソニーストアでワイド保証付けた?
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1df-eHKK)
2022/06/02(木) 20:49:56.21ID:8fSGEmVV0 >>567
ポイントに目が眩んでPayPayモールで買っちゃったら、、、
ポイントに目が眩んでPayPayモールで買っちゃったら、、、
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-jBDY)
2022/06/02(木) 20:57:10.50ID:K2izMi6i0 >>561
ラーメン店で食器同士がぶつかってうるさい高音とかも気になる?
ラーメン店で食器同士がぶつかってうるさい高音とかも気になる?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514f-VwMx)
2022/06/02(木) 20:58:52.37ID:Jv7Ki6mL0 ワイド保証って入ったほうがいいのかな
ソニーストアで、ばら撒いてる10%オフクーポンと、割引券の併用でも高いしなぁ
ソニーストアで、ばら撒いてる10%オフクーポンと、割引券の併用でも高いしなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9337-xixv)
2022/06/02(木) 21:01:21.01ID:iwFerABZ0 >>561
古くからの2ちゃんねらーさんですねw
古くからの2ちゃんねらーさんですねw
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-RJCN)
2022/06/02(木) 21:05:51.45ID:RuBcdF27a ヘッドホンのスレってここですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-v5/K)
2022/06/02(木) 21:16:03.29ID:wKq3lSPB0 ヘッドホンはAV機器板
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-RJCN)
2022/06/02(木) 21:41:08.95ID:B5mO54Vd0 >>573
あざす
あざす
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-qGLy)
2022/06/02(木) 22:44:46.09ID:pG2BKjI8a 最近XM4の遭遇率高い
白も黒も見るね
お、このデザインはと見てマイク部分の差し色のゴールドやブロンズで
やっぱりXM4だと確信する
白も黒も見るね
お、このデザインはと見てマイク部分の差し色のゴールドやブロンズで
やっぱりXM4だと確信する
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-4awi)
2022/06/02(木) 23:33:10.95ID:WRh+kFYQd やだぁあの人私の顔ジロジロ見てるんだけど!
気があるのかしら♂
気があるのかしら♂
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-KyTQ)
2022/06/03(金) 01:45:10.26ID:4oNg5iq10 アッー!
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1eb-V/MO)
2022/06/03(金) 04:32:48.59ID:xW6cGCjH0 今日ソニーストア行って
話聞いてきたけど
やっぱり一長一短らしいわ。
音質は結構違うってのは店員談。
これから買うとして
結論的にはどっちなん?
話聞いてきたけど
やっぱり一長一短らしいわ。
音質は結構違うってのは店員談。
これから買うとして
結論的にはどっちなん?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-X/Yz)
2022/06/03(金) 06:13:52.09ID:M8YdFgGtd なぜ話を聞いてくるw
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-U0I0)
2022/06/03(金) 06:44:11.07ID:0R6qoHEDd 軽量な割には高性能。ソニーの技術自慢。
音質とバッテリー持ちに拘らない人がイヤホンに2万の価値を見出だせるんだろうか?
いつものガジェオタ御用達アイテムでしょ
音質とバッテリー持ちに拘らない人がイヤホンに2万の価値を見出だせるんだろうか?
いつものガジェオタ御用達アイテムでしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-y26l)
2022/06/03(金) 07:36:07.04ID:aELgKl9B0 音質は(他社製品と)結構違うの聞き間違いじゃね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-U0I0)
2022/06/03(金) 09:30:37.43ID:fiV+fKSz0 今届いたけどこれってiPhone専用なの?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-qGLy)
2022/06/03(金) 09:35:32.49ID:+cZPCzHAa むしろLDAC対応してるAndroidの方がポテンシャルは出せる
とはいえ対応してなくても擬似的に音質を最適化するシステムも載ってるので
iPhoneでもしっかり楽しめるぞ
とはいえ対応してなくても擬似的に音質を最適化するシステムも載ってるので
iPhoneでもしっかり楽しめるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-16bJ)
2022/06/03(金) 09:50:08.87ID:uG3Sp3Z00 キャッシュバックきたね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-LidW)
2022/06/03(金) 10:07:04.95ID:PyIiEaz9a iPhoneだとLDACが使えない代わりに比較的接続が安定してるAACを使うし
DSEEでハイレゾ相当にアプコンされるから悪くはないよ
DSEEでハイレゾ相当にアプコンされるから悪くはないよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-KM54)
2022/06/03(金) 10:11:12.30ID:8dOVZtKrd Linkbuds S届いた人、音出さずにノイキャンのみで使用中に強い風が当たった時のノイズについてどんな感じか教えて欲しい🙇♂
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-lZuv)
2022/06/03(金) 10:14:56.03ID:ashHU9AKd ヨドバシはやくきてくれー
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-U0I0)
2022/06/03(金) 10:18:12.81ID:fiV+fKSz0 左触っても音量下げれんやんけ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4988-lZuv)
2022/06/03(金) 10:54:09.50ID:LFhcv6wO0 ワイもエクリュ届いた
後でレビューする
後でレビューする
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nRtG)
2022/06/03(金) 11:15:24.23ID:jxkRRjSdd エクリュ組裏山!
装着感とかノイキャン性能とか
レポ頼むわ
装着感とかノイキャン性能とか
レポ頼むわ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nRtG)
2022/06/03(金) 11:16:24.41ID:jxkRRjSdd592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-RJCN)
2022/06/03(金) 11:32:43.42ID:zABeXL/4a XM4、しっかり装着できると凄く良い音になるね
実は上手く装着できてなくて音がイマイチだと思ってる人も多いかもしれん
実は上手く装着できてなくて音がイマイチだと思ってる人も多いかもしれん
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/03(金) 11:44:30.88ID:8971Ar8eM ババシャツ続出!
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/03(金) 11:45:22.37ID:8971Ar8eM >>592
XM4は装着が悪い
XM4は装着が悪い
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/03(金) 12:03:34.39ID:8971Ar8eM > LinkBuds Sは「ながら聴き」が快適に楽しめるよう、
> 片側の本体を約4.8gと軽くコンパクトにしています。
> 装着したときに耳から飛び出て見えないデザインも好印象です。
> LinkBuds Sを装着したところ。
> 耳から飛び出て見えない、コンパクトでスリムなスタイルも魅力
Linkbuds Sを装着
↓
https://news.mynavi.jp/article/20220602-2357407/images/005.jpg
XM4を装着
↓
https://news.mynavi.jp/article/20220602-2357407/images/006.jpg
NC対応だけじゃない。ソニー新イヤホン「LinkBuds S」の真価
https://news.mynavi.jp/article/20220602-2357407/
> 片側の本体を約4.8gと軽くコンパクトにしています。
> 装着したときに耳から飛び出て見えないデザインも好印象です。
> LinkBuds Sを装着したところ。
> 耳から飛び出て見えない、コンパクトでスリムなスタイルも魅力
Linkbuds Sを装着
↓
https://news.mynavi.jp/article/20220602-2357407/images/005.jpg
XM4を装着
↓
https://news.mynavi.jp/article/20220602-2357407/images/006.jpg
NC対応だけじゃない。ソニー新イヤホン「LinkBuds S」の真価
https://news.mynavi.jp/article/20220602-2357407/
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-jBDY)
2022/06/03(金) 12:11:08.43ID:snNph3Ng0 そんな事より俺は初代と二代目の違いを知りたい
レビューはよ!
レビューはよ!
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/03(金) 12:24:12.54ID:8971Ar8eM ビクター版Linkbudsキタ━(゚∀゚)━ !!
ビクター、耳を塞がない新形状の完全ワイヤレス「HA-NP35T」。
16mmドライバー搭載で低音強化
新シリーズ“nearphones”を立ち上げ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202206/03/55598.html
> 新シリーズ “nearphones” は、昨今イヤホンを使う機会が増えている中で、
> 長時間使用でも耳に負担の少ない商品が求められていることを背景に、
> 「安心感と解放感と共にいつでもストレスフリーでリスニングを楽しめる」
> 「いつもユーザーのそばにある」イヤホンを目指して企画・開発された
ビクター、耳を塞がない新形状の完全ワイヤレス「HA-NP35T」。
16mmドライバー搭載で低音強化
新シリーズ“nearphones”を立ち上げ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202206/03/55598.html
> 新シリーズ “nearphones” は、昨今イヤホンを使う機会が増えている中で、
> 長時間使用でも耳に負担の少ない商品が求められていることを背景に、
> 「安心感と解放感と共にいつでもストレスフリーでリスニングを楽しめる」
> 「いつもユーザーのそばにある」イヤホンを目指して企画・開発された
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nRtG)
2022/06/03(金) 12:30:18.97ID:jxkRRjSdd599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-LidW)
2022/06/03(金) 13:09:57.89ID:ig+TV1caa Linkbuds Sは宣伝にSixTONESが起用されたからジャニヲタがこぞって買うかもな
問題はheadphones connectを女さんが使いこなせるか
問題はheadphones connectを女さんが使いこなせるか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-y7Pf)
2022/06/03(金) 13:16:11.81ID:C11yQYBA0 すでに音量変更できないって、確認もせずに脊髄反射で書いてる奴いるしね
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-KHbS)
2022/06/03(金) 13:34:32.15ID:Xypr3/Vkd ストーンズが出てきたのでキャンセルしたくなったわ
気持ち悪い
気持ち悪い
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db10-VwMx)
2022/06/03(金) 13:35:57.02ID:BWWXIdAW0 他社製品だけど充電端子のフィルム剥がさないで充電できないって切れてる女いたわ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nRtG)
2022/06/03(金) 13:38:07.09ID:jxkRRjSdd 音量変更はApple WatchのDigital Crownでグリグリやってるので
ヘッドホンでやる必要がない
ヘッドホンでやる必要がない
604名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-V/MO)
2022/06/03(金) 14:11:52.17ID:bxgW21KuM605名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-0J0j)
2022/06/03(金) 14:45:06.64ID:tLaOVp3fd あー買う気失せたわ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bff-tp8j)
2022/06/03(金) 14:45:08.44ID:GCQwpEPQ0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2jhb)
2022/06/03(金) 14:47:19.22ID:8971Ar8eM >>606
どっちかというとこっちでしょ
米ボーズ、耳を塞がない完全ワイヤレスイヤホン「Sport Open Earbuds」
独自OpenAudioテクノロジー採用
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202101/06/51873.html
どっちかというとこっちでしょ
米ボーズ、耳を塞がない完全ワイヤレスイヤホン「Sport Open Earbuds」
独自OpenAudioテクノロジー採用
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202101/06/51873.html
608名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-AXTb)
2022/06/03(金) 14:52:00.33ID:HfxRv6+sM >>604
SixTONESってローリング・ストーンズのこと"そっちのストーンズ"呼ばわりする炎上商法YouTuberみたいなやつらだしなぁ
イメージ最悪だし好きとかミーハーと思われることはないんじゃね
Sonyやらかしてんなーとは思うけど使ってしまったものはしゃーない切り替えていく
SixTONESってローリング・ストーンズのこと"そっちのストーンズ"呼ばわりする炎上商法YouTuberみたいなやつらだしなぁ
イメージ最悪だし好きとかミーハーと思われることはないんじゃね
Sonyやらかしてんなーとは思うけど使ってしまったものはしゃーない切り替えていく
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-q9hX)
2022/06/03(金) 17:12:53.59ID:ppQgBGRVM [SONY] LinkBuds S WF-LS900NってWF-1000XM4と何が違うの?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-KM54)
2022/06/03(金) 17:13:44.61ID:oIfoCVrxd 誰だよLinkbuds Sがガジェオタ機とか言ってたやつ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-F1XQ)
2022/06/03(金) 17:49:23.54ID:0hweMIlcd ヤマト指定にしたのにソニーからは発送メール来たが
クロネコメンバーズからは事前のお知らせ来なかったな
クロネコメンバーズからは事前のお知らせ来なかったな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd6b-lZuv)
2022/06/03(金) 17:51:50.10ID:MLT44lzVd Linkbuds S何時間か使用しての感想
軽い 小さい 耳に収まる 外音取込みがいい ノイキャン普通
音は好みだけどXM4と比べると物足りない
軽い 小さい 耳に収まる 外音取込みがいい ノイキャン普通
音は好みだけどXM4と比べると物足りない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-V/MO)
2022/06/03(金) 17:55:34.64ID:bxgW21KuM614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-KM54)
2022/06/03(金) 18:01:55.57ID:DflrVfCpd そいつの許容範囲が自分と一致してるかどうかわからんから愚問だな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-V/MO)
2022/06/03(金) 18:05:03.03ID:bxgW21KuM もう客観的な情報は
ほぼ全部探ったし
主観的な意見が欲しいねん。
ほぼ全部探ったし
主観的な意見が欲しいねん。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-qCiP)
2022/06/03(金) 18:13:27.56ID:j8bV6ZuDa >>609
型番が違う
型番が違う
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-7Tab)
2022/06/03(金) 18:14:26.57ID:UFbQMT1y0 >>616
凄く大事
凄く大事
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1df-eHKK)
2022/06/03(金) 18:29:08.06ID:Y7Jo9yFj0 安物含めbtイヤホン結構買ってきたけど、どのイヤピ使っても過去一装着感いいな
619あ (ワッチョイ f1bd-QrQl)
2022/06/03(金) 18:49:36.35ID:M9b9j33P0 良かったね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-4awi)
2022/06/03(金) 19:14:53.66ID:UDE/2+Usd >>608
アニオタが「キンプリ」にキレてたの思い出すわw
アニオタが「キンプリ」にキレてたの思い出すわw
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-G2Bm)
2022/06/03(金) 19:28:26.30ID:7xhBchyQ0 外音取り込みで、後ろから静かに車が近づいても気づくのか知りたい。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-O6Vw)
2022/06/03(金) 19:31:14.68ID:DlqfKGYwd623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-0J0j)
2022/06/03(金) 20:08:15.02ID:tLaOVp3fd Sは女の子用だな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-jBDY)
2022/06/03(金) 20:13:31.28ID:snNph3Ng0 決めた!S買わないでビクター買うわ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-3GcN)
2022/06/03(金) 20:27:01.46ID:KKeeI+wYd おー!買え買え!
そして二度と来るな!
そして二度と来るな!
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3d-2jhb)
2022/06/03(金) 20:44:24.03ID:9FK4pStOM 旧Linkbuds派は、ビクターnearphonesに転向しそう
nearphonesが「真のLinkbuds」後継者だもんな
nearphonesが「真のLinkbuds」後継者だもんな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3d-2jhb)
2022/06/03(金) 20:48:36.66ID:9FK4pStOM ビクター、耳をふさがない完全ワイヤレスイヤホン「HA-NP35T」
https://news.mynavi.jp/article/20220603-2358180/
> 「リアルとオンライン活動をスムーズに行き来できるツール」をコンセプトとした
> 新シリーズ「nearphones」の第一弾。
> 耳穴(外耳道)をふさがず、
> 長時間装着しても耳への負担が少ない
> 屋外などで周囲の音も聞き取れることを利点
まさに正統なLinkbuds後継
https://news.mynavi.jp/article/20220603-2358180/
> 「リアルとオンライン活動をスムーズに行き来できるツール」をコンセプトとした
> 新シリーズ「nearphones」の第一弾。
> 耳穴(外耳道)をふさがず、
> 長時間装着しても耳への負担が少ない
> 屋外などで周囲の音も聞き取れることを利点
まさに正統なLinkbuds後継
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c130-jBDY)
2022/06/03(金) 20:56:12.45ID:snNph3Ng0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-y7Pf)
2022/06/03(金) 21:11:03.42ID:C11yQYBA0 ビクター、これ完成間際に穴あき出された時はどんな心境だったろうw
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-qXVJ)
2022/06/03(金) 21:39:49.47ID:ucC8ZEca0 S装着感いいなやっぱ
あとコーデック別使用可能時間のページきてた
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbudss/v1/ja/contents/TP1000536104.html
あとコーデック別使用可能時間のページきてた
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbudss/v1/ja/contents/TP1000536104.html
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bb-36+y)
2022/06/03(金) 22:10:13.19ID:2ESFXVwg0 S買ったけどそんなに付け心地良いか?
軽さには満足だけど、耳に接する部分が平た過ぎてフィット感は無いぞ
軽さには満足だけど、耳に接する部分が平た過ぎてフィット感は無いぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b72-yO3c)
2022/06/03(金) 22:10:13.64ID:pnSiKTNE0 Sのイヤーピースを他にも試してみたいのですが、XM4と互換はあるのでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9QG/)
2022/06/03(金) 22:13:44.49ID:zep91VPka Linkbadsの3倍の重量は重すぎるよビクターさん
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ad-7Tab)
2022/06/03(金) 22:15:35.13ID:A1Up0zV50 個人的には外観でお断りさせてもらうかなビクター
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9999-TjLJ)
2022/06/03(金) 22:18:55.34ID:A977Z5mx0 装着感は人によるからなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-qXVJ)
2022/06/03(金) 22:25:33.74ID:ucC8ZEca0 >>631
この軽さかつ取れそうにならないのが快適な装着感だなと
そのフィット感を求めるならboseやbeatsみたいなイヤーフックタイプが最上になるんじゃね
イヤーフックつけてみたいけど外さず充電できないからなぁ
この軽さかつ取れそうにならないのが快適な装着感だなと
そのフィット感を求めるならboseやbeatsみたいなイヤーフックタイプが最上になるんじゃね
イヤーフックつけてみたいけど外さず充電できないからなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1eb-V/MO)
2022/06/03(金) 22:57:33.75ID:xW6cGCjH0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514f-VwMx)
2022/06/03(金) 22:58:16.01ID:aJz8CNFt0 かなり久しぶりにイヤホン買って
リンクSにしてみた
前はEARINのM-2を心持ち浅く挿して使ってた
ながら聞きのフレーズに惹かれて選んだだけで素人
音とか全く違いが分からない
装着感は好きじゃないな、耳が穴の圧迫感が・・結構ストレス
ノイズキャンセリング付きのイヤホンて、遮音性上げるのにこんな感じなのかな
安定感も高くない気がする
外音取り込みの自然さや、喋ると切り替わるのは使えそうで凄いと思う
リンクSにしてみた
前はEARINのM-2を心持ち浅く挿して使ってた
ながら聞きのフレーズに惹かれて選んだだけで素人
音とか全く違いが分からない
装着感は好きじゃないな、耳が穴の圧迫感が・・結構ストレス
ノイズキャンセリング付きのイヤホンて、遮音性上げるのにこんな感じなのかな
安定感も高くない気がする
外音取り込みの自然さや、喋ると切り替わるのは使えそうで凄いと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514f-VwMx)
2022/06/03(金) 23:14:51.20ID:aJz8CNFt0 リンクSで
音が籠って聞こえないようにする音響設定って
イコライザーで「Bright」のにするのが一番いいのかな
昔ウォークマンで「スタジオ」って設定の聞こえ方が
一番疲れなかったから好きだったんだよなぁ
音が籠って聞こえないようにする音響設定って
イコライザーで「Bright」のにするのが一番いいのかな
昔ウォークマンで「スタジオ」って設定の聞こえ方が
一番疲れなかったから好きだったんだよなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1eb-V/MO)
2022/06/03(金) 23:43:39.05ID:xW6cGCjH0 あーLDACでの再生時間か。
じゃあ3.5で良いのか。
じゃあ3.5で良いのか。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2191-qXVJ)
2022/06/03(金) 23:51:01.89ID:ucC8ZEca0642名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-BXwJ)
2022/06/04(土) 00:04:05.98ID:zznKdx1kM 軽さに感動してる。
ノイキャンはちょっとまだ分からんな。
ノイキャンはちょっとまだ分からんな。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-+J4x)
2022/06/04(土) 01:26:19.65ID:vL5h3JqB0 XM4だけど今日電車で人身事故が起きて経験した事ないほどの超絶ぎゅうぎゅう満員電車乗ったけど流石に通信安定しなくて途切れまくった
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fRoS)
2022/06/04(土) 03:09:37.45ID:YtEkqmxr0 >>631そのフィット感すら感じさせないのが特徴
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-lRXR)
2022/06/04(土) 07:07:17.80ID:7eRmqeb2M ヘッドホンイヤホン総合の売上台数ランキング
トップ50
これまで旧Linkbudsは上位50位の圏内に入ってたのに
ついに50位内からも消えた
JBLのWave100TWという古い製品が珍しくランクインしてるが
それよりも旧Linkbudsは売れてないってことか
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
集計期間:2022年05月23日~05月29日
旧Linkbudsの凋落は目を覆いたくなるような
堕ちっぷりだな
「穴あいたLinkbuds?昔そんなのあったような、一体なんだったんだろうアレ?」
と早々となりそう
トップ50
これまで旧Linkbudsは上位50位の圏内に入ってたのに
ついに50位内からも消えた
JBLのWave100TWという古い製品が珍しくランクインしてるが
それよりも旧Linkbudsは売れてないってことか
ヘッドホン・イヤホン 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
集計期間:2022年05月23日~05月29日
旧Linkbudsの凋落は目を覆いたくなるような
堕ちっぷりだな
「穴あいたLinkbuds?昔そんなのあったような、一体なんだったんだろうアレ?」
と早々となりそう
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-lRXR)
2022/06/04(土) 07:27:32.77ID:7eRmqeb2M >>629
JVC(ビクター)は、以前から耳かけタイプのスポーツ向けTWSを
いくつも出していてそこそこ売れていた製品ラインナップ
ちょうど前機種から今あたりがスポーツモデル後継を出すタイミングだった
もともと最初からそれで用意していたのだろう
そこにソニーLinkbudsが「ながら聞き」で注目浴びたので
それを見てnearphonesという名前つけて「ながら聞き」できますよ一、と
まさに渡りに船で、JVCの中の人も大喜びだろう
JVC(ビクター)は、以前から耳かけタイプのスポーツ向けTWSを
いくつも出していてそこそこ売れていた製品ラインナップ
ちょうど前機種から今あたりがスポーツモデル後継を出すタイミングだった
もともと最初からそれで用意していたのだろう
そこにソニーLinkbudsが「ながら聞き」で注目浴びたので
それを見てnearphonesという名前つけて「ながら聞き」できますよ一、と
まさに渡りに船で、JVCの中の人も大喜びだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-lRXR)
2022/06/04(土) 07:35:42.52ID:7eRmqeb2M 旧Linkbudsが出る前から、
すでに「スポーツ向けは周囲音が聞こえる骨伝導が良い」という状態だったから
JVCもスポーツ向け耳かけタイプで周囲音が聞こえるものとして
NP35T(nearphones)を用意していたのだろうな
すでに「スポーツ向けは周囲音が聞こえる骨伝導が良い」という状態だったから
JVCもスポーツ向け耳かけタイプで周囲音が聞こえるものとして
NP35T(nearphones)を用意していたのだろうな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-lRXR)
2022/06/04(土) 07:42:11.91ID:7eRmqeb2M 流れから言うと、
・骨伝導が「周囲音が聞こえる」「スポーツ向けによい」と人気出てきた
↓
・ソニーやJVCが骨伝導を意識して製品開発を始める
↓
ソニーは、お得意のヘンテコ技術で穴あきに
JVC(ビクター)は、得意のスポーツ向け耳かけで
どっちも発端は、骨伝導
・骨伝導が「周囲音が聞こえる」「スポーツ向けによい」と人気出てきた
↓
・ソニーやJVCが骨伝導を意識して製品開発を始める
↓
ソニーは、お得意のヘンテコ技術で穴あきに
JVC(ビクター)は、得意のスポーツ向け耳かけで
どっちも発端は、骨伝導
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdce-gNYR)
2022/06/04(土) 08:08:38.51ID:C5cTGffWd エクリュ着けてコンビニ行ってきた
自転車で移動中は歩いています表示で自動ノイキャンOFFとなり20m先の車のエンジン音聞こえた(外音取込み16)
コンビニの中ノイキャンONになり
レジで袋下さいと喋るとノイキャンOFFとなり会話が普通に出来た(16だと普段より若干よく聞こえる)
ながら聴きってこういうことか
自転車で移動中は歩いています表示で自動ノイキャンOFFとなり20m先の車のエンジン音聞こえた(外音取込み16)
コンビニの中ノイキャンONになり
レジで袋下さいと喋るとノイキャンOFFとなり会話が普通に出来た(16だと普段より若干よく聞こえる)
ながら聴きってこういうことか
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-lRXR)
2022/06/04(土) 08:10:54.95ID:7eRmqeb2M 自転車・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-GG2A)
2022/06/04(土) 08:19:58.52ID:dby/JEdN0 earinは筐体が特別小さいからな...
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/04(土) 08:34:49.83ID:vJd9s7ho0 もともとambieを買おうと思っていてLinkbudsのコンセプトが面白そうだからこっちを買ったけど、もうちょい大事に商品を育ててほしかったというのが正直なところ
この安くもない価格帯で発売から大した間も置かず高機能な後継機種を出されたら、ユーザーを有料のマーケティングに利用されたんかいという気持ちになってしまう
この安くもない価格帯で発売から大した間も置かず高機能な後継機種を出されたら、ユーザーを有料のマーケティングに利用されたんかいという気持ちになってしまう
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a85-2XJj)
2022/06/04(土) 08:36:59.47ID:cbrHgXnu0 >>645
カラバリあると不利だなw
カラバリあると不利だなw
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-eSYV)
2022/06/04(土) 08:42:00.56ID:b4Ds9S2J0 イヤホン付けて自転車に乗りながらスマホ画面の表示確認してて草
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-lRXR)
2022/06/04(土) 08:51:36.17ID:7eRmqeb2M >>653
カラバリ多いと、色ごと別製品扱いだからな
(まあ、色ごとで「型番」違うからしゃーない)
4色あるC500が、5色あるA5Tは、
色別にランキングにいくつも入ってるが
その製品を合計すると実は相当に売れてるってこと
カラバリ多いと、色ごと別製品扱いだからな
(まあ、色ごとで「型番」違うからしゃーない)
4色あるC500が、5色あるA5Tは、
色別にランキングにいくつも入ってるが
その製品を合計すると実は相当に売れてるってこと
656名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-mxYd)
2022/06/04(土) 10:35:03.64ID:J0aN9nWlr Likbuds S使いだしたが、WF-1000XM4に比べてBluetooth通信が僅かに安定しない
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-Rebr)
2022/06/04(土) 10:48:32.33ID:ttZ8cWMp0 室内でSのお試し中だけど、スピークトゥチャットやべぇな。
独り言や、家ネコへの声かけ多さに気づかされる・・
独り言や、家ネコへの声かけ多さに気づかされる・・
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/04(土) 10:52:11.85ID:vJd9s7ho0 独り言の意外な多さには確かに気付かされるw
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/04(土) 11:08:45.22ID:8A2AgfE10660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM61-lRXR)
2022/06/04(土) 11:12:50.99ID:ZK1f2gSSM 穴あき旧Linkbudsはもう撃沈してるで
もうおしまいだぞ
もうおしまいだぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-VR3U)
2022/06/04(土) 11:58:02.04ID:LcV5ezlD0 LinkBuds → WF-L900
LinkBuds S → WF-LS900N
N→ノイズキャンセリング
S→スペシャル
かな?
LinkBuds S → WF-LS900N
N→ノイズキャンセリング
S→スペシャル
かな?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-VR3U)
2022/06/04(土) 12:09:25.27ID:LcV5ezlD0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM61-lRXR)
2022/06/04(土) 12:11:42.34ID:ZK1f2gSSM 今後はただ単にLinkbudsと言ったら
Sの方のことになりそう
Sの方のことになりそう
664名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4a-NQUy)
2022/06/04(土) 12:15:32.48ID:pH4SkVNfM 質問 スピークチャットって機能は、自分の声を録音した時のような(自分の声気持ち悪っ感じの)ですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM61-lRXR)
2022/06/04(土) 12:17:34.49ID:ZK1f2gSSM ?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/04(土) 12:20:04.69ID:8A2AgfE10 >>664
スピーク・トゥ・チャットのことならノイキャン状態だろうと「自分が喋った」ことを検知して強制外音取り込みモードなって会話がスムースにできるようになる機能
だから「自分の独り言多くて気持ち悪っ」と上で言ってるんよ
スピーク・トゥ・チャットのことならノイキャン状態だろうと「自分が喋った」ことを検知して強制外音取り込みモードなって会話がスムースにできるようになる機能
だから「自分の独り言多くて気持ち悪っ」と上で言ってるんよ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM61-lRXR)
2022/06/04(土) 12:26:21.38ID:ZK1f2gSSM そういう人っていつも半開きで口臭ひどそう
668名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4a-NQUy)
2022/06/04(土) 12:30:04.64ID:pH4SkVNfM669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/04(土) 12:41:03.71ID:8A2AgfE10670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-y0Lk)
2022/06/04(土) 13:15:03.70ID:/9OYain10 >>652
LinkBudsはインナーイヤー型でのアプローチ
LinkBudsSはカナル型でのアプローチ
同じ名を冠しているとは言え狭義のコンセプトは別物なので単純な後継機と捉える必要はないよ
紛らわしいのは否めないがAirPods3がAirPodsProの後継機ではないのと同じ様な事だね
LinkBudsはインナーイヤー型でのアプローチ
LinkBudsSはカナル型でのアプローチ
同じ名を冠しているとは言え狭義のコンセプトは別物なので単純な後継機と捉える必要はないよ
紛らわしいのは否めないがAirPods3がAirPodsProの後継機ではないのと同じ様な事だね
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM61-lRXR)
2022/06/04(土) 13:18:35.28ID:ZK1f2gSSM672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-y0Lk)
2022/06/04(土) 13:37:10.91ID:/9OYain10673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-VR3U)
2022/06/04(土) 14:53:54.91ID:LcV5ezlD0 このスレ読んでるとほんと迷う
XM4所有
LinkBuds 無印 増機か
LinkBuds S をXM4と入れ替えか
以前も書いたけど散歩途中で自然音を聴きたいし
聞いてるソースが音楽でなくて、
小音量の語りなので、
穴あきのLinkBudsには興味ある
とりあえず無印買っておいてXM4と併用し
無印にあんまり使用価値を認められなければ
両方うっぱらってS購入とかにしてみるかな?
XM4所有
LinkBuds 無印 増機か
LinkBuds S をXM4と入れ替えか
以前も書いたけど散歩途中で自然音を聴きたいし
聞いてるソースが音楽でなくて、
小音量の語りなので、
穴あきのLinkBudsには興味ある
とりあえず無印買っておいてXM4と併用し
無印にあんまり使用価値を認められなければ
両方うっぱらってS購入とかにしてみるかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/04(土) 15:19:54.05ID:8A2AgfE10 無印試着して装着感が合えば散歩は無印、家や静かになりたい時はXM4みたいな使い方すればいい
XM4合ってるならそのままXM4使えば良いと思うけどなぁ
XM4合ってるならそのままXM4使えば良いと思うけどなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-Rebr)
2022/06/04(土) 15:33:21.93ID:ttZ8cWMp0 >>673
自分の場合はランニングだけど、始めたころ合うイヤホンを色々試した結果
本末転倒だが何も聴かないのが一番気持ちいいって結論になったわ。
通勤中は雑音カットの意味でも音楽は欲しいが、ラン中は必要なかったな。
語りとのことなので、そっちが重要なら参考にならんけどね
自分の場合はランニングだけど、始めたころ合うイヤホンを色々試した結果
本末転倒だが何も聴かないのが一番気持ちいいって結論になったわ。
通勤中は雑音カットの意味でも音楽は欲しいが、ラン中は必要なかったな。
語りとのことなので、そっちが重要なら参考にならんけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fRoS)
2022/06/04(土) 16:41:11.21ID:YtEkqmxr0 LBとM4もってるんならSはいらない気はするよね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM61-lRXR)
2022/06/04(土) 16:42:17.73ID:ZK1f2gSSM 「イヤホンすることが目的となる」
「必ずイヤホンすることと縛られる」
になったりしたら本末転倒だよな
「必ずイヤホンすることと縛られる」
になったりしたら本末転倒だよな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-VR3U)
2022/06/04(土) 16:43:21.83ID:LcV5ezlD0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-6RNP)
2022/06/04(土) 17:16:19.61ID:pvzJg0c/0 >>675
ガチでやる人からしたらまぁそうなんだろうけどランニングや筋トレを健康のため嫌々やる人の導線にはなると思う
ガチでやる人からしたらまぁそうなんだろうけどランニングや筋トレを健康のため嫌々やる人の導線にはなると思う
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-pclK)
2022/06/04(土) 17:18:25.76ID:zmAU8FZl0 昨日届いたから使ってるが外音取り込みは流石だね
音もまあまあ良い
バランスはいいと思う
けど音楽聞くだけなら既に持ってたKlipsch T2の方が良いから
電車とかノイキャン必要な場面とリモート会議専用になるかな
音もまあまあ良い
バランスはいいと思う
けど音楽聞くだけなら既に持ってたKlipsch T2の方が良いから
電車とかノイキャン必要な場面とリモート会議専用になるかな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/04(土) 17:18:35.54ID:t82dL10EM >>678
> 電車の中くらいの騒音ならノイキャンもいらないんじゃね?という気がしている
> 飛行機の機内くらい爆音で騒音が鳴り響いているんならノイキャンの意義はあるけどね
それは正解
パッシブで十分
> 電車の中くらいの騒音ならノイキャンもいらないんじゃね?という気がしている
> 飛行機の機内くらい爆音で騒音が鳴り響いているんならノイキャンの意義はあるけどね
それは正解
パッシブで十分
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-pclK)
2022/06/04(土) 17:20:34.09ID:FA/XC/dJa 間違えたKlipschのはT5 II
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dff-6AKi)
2022/06/04(土) 18:01:24.18ID:n1jQ7BCJ0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/04(土) 18:10:21.32ID:8A2AgfE10 4.5時間と書いてあるくね?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-jHW1)
2022/06/04(土) 18:36:00.01ID:rQWN4aJ8a 自分は電車とバスは必ず最大級のNC欲しい人だな
それ以外の場所だと遅延が少ないゲーミングのTWS使ってる
まあこのあたりは好みだな
それ以外の場所だと遅延が少ないゲーミングのTWS使ってる
まあこのあたりは好みだな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ru1G)
2022/06/04(土) 18:55:47.42ID:E984crkUd 乗り物の走行音よりも隣でお喋りされる声を消して欲しいな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-gNYR)
2022/06/04(土) 19:05:34.40ID:zJ2aCvBSd まあ【オワコン?】大人の永久定番「デニム」を今っぽく着こなす方法をプロが解説します【30代・40代】動画きたから見て落ち着こうや
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-gNYR)
2022/06/04(土) 19:07:49.92ID:APp6itR/d >>687
ミス
ミス
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Rebr)
2022/06/04(土) 19:33:48.97ID:dXfY+Vuhd 問題ない、全板WでNGしといた
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fOeb)
2022/06/04(土) 20:38:01.81ID:bhcHpgVF0 LinkBuds S 今夕届いた
これまで使ってたSP900より、ケースも含めて凄い小さくて軽く、装着感は抜群だし、音もいい!
まぁ3年も経ってるから、当たり前か
これまで使ってたSP900より、ケースも含めて凄い小さくて軽く、装着感は抜群だし、音もいい!
まぁ3年も経ってるから、当たり前か
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-PcMh)
2022/06/04(土) 20:51:13.61ID:4Sx1jUuM0 >>588やけどちゃんと説明読んだら分かったわ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dff-6AKi)
2022/06/04(土) 21:15:30.53ID:n1jQ7BCJ0 >>684
ほんとやwわしはとんだ馬鹿野郎だったわw
ほんとやwわしはとんだ馬鹿野郎だったわw
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b0-0e2l)
2022/06/04(土) 22:32:26.52ID:lJbTs+JF0 7千円程度のイヤホンを常用している下民だが、ビックカメラで展示されてたLinkbuds Sを手にとって耳に装着してみてマジで驚いた
いまこんなことになっとるのか
いまこんなことになっとるのか
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b0-0e2l)
2022/06/04(土) 22:36:14.01ID:lJbTs+JF0 ただ、twitterでLinkbuds感想を拾おうと検索しても広告塔のジャニーズファンばかり出てきてちと辛い
が、しかし皆買ったー!とか言うてて
この決して安くない製品をこういう理由で買っちゃえるのもいいよな なんて
俺も誰か好きなタレントが広告塔や実際に私物として使ってたらパッと買えちゃうかも
背中を押してもらえる理由が欲しい
が、しかし皆買ったー!とか言うてて
この決して安くない製品をこういう理由で買っちゃえるのもいいよな なんて
俺も誰か好きなタレントが広告塔や実際に私物として使ってたらパッと買えちゃうかも
背中を押してもらえる理由が欲しい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-wyTq)
2022/06/04(土) 22:50:10.32ID:S0krB3i20 そのうちこれくらい安いもんだと思える時がくるさ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/04(土) 22:59:35.77ID:8A2AgfE10 そのうちこれくらいポンと買える日は来るけど
これくらい安いもんだと思える時がきたら完全にオーディオ沼にハマっちゃってるから注意な
これくらい安いもんだと思える時がきたら完全にオーディオ沼にハマっちゃってるから注意な
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-UtqL)
2022/06/04(土) 23:02:35.16ID:LuL8tZO70 >>539
マジで?検証記事で44.1kHzに変換されちまうって話を見たんだが
マジで?検証記事で44.1kHzに変換されちまうって話を見たんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-dVAA)
2022/06/05(日) 00:19:38.04ID:p2YsXiWc0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/05(日) 01:06:02.15ID:FI61Vf5s0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-UtqL)
2022/06/05(日) 02:46:49.73ID:FXoPbfQV0 >>699
ああ申し訳ない名前欄を見てなかった
ああ申し訳ない名前欄を見てなかった
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eeb-AvOl)
2022/06/05(日) 03:47:59.97ID:nkMWM+rf0 C500でも長時間だと耳疲れるからXM4はもっと疲れそうで、装着感良いならとLinkbuds Sが気になってる
WH-1000XM4持ってて音質はそっちに任せてるし
ただ上でも出てるように、ツイでオーディオヲタじゃない人の率直な使用感想見たくても探しづらいんだよね
WH-1000XM4持ってて音質はそっちに任せてるし
ただ上でも出てるように、ツイでオーディオヲタじゃない人の率直な使用感想見たくても探しづらいんだよね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 564e-wFJo)
2022/06/05(日) 04:57:08.50ID:AovWsmj10 >>694
Linkbuds S -SixTones
で検索するとキーワード除外はできるよ、
ただそれでも買ったファンのふわっとした感想は多いw
でもニッチなジャンルだしこうやって新規ユーザーが増えて、商品が安定的に出るなら嬉しいね
Linkbuds S -SixTones
で検索するとキーワード除外はできるよ、
ただそれでも買ったファンのふわっとした感想は多いw
でもニッチなジャンルだしこうやって新規ユーザーが増えて、商品が安定的に出るなら嬉しいね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-SZqE)
2022/06/05(日) 09:08:43.37ID:VUU+LMw50 音にこだわりないけどなんか買っちゃう
LinkBuds 自分の耳型に合わないのか、両手で装着するのが面倒だしすぐ落ちる
LinkBuds S 寝るとき用 気に入ったけど手持ちのイヤーピースでは抜ける
いつもSS~MSなのにそれでは小さい
WF-1000XM4 外用 デカい 電池持つ
AirPods3 寝るとき用 装着楽 電池持たない XPERIAだからアップデートできない
LinkBuds 自分の耳型に合わないのか、両手で装着するのが面倒だしすぐ落ちる
LinkBuds S 寝るとき用 気に入ったけど手持ちのイヤーピースでは抜ける
いつもSS~MSなのにそれでは小さい
WF-1000XM4 外用 デカい 電池持つ
AirPods3 寝るとき用 装着楽 電池持たない XPERIAだからアップデートできない
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/05(日) 10:31:51.88ID:usKww/tRM 音にこだわりある人はTWSなんか買わない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4o6m)
2022/06/05(日) 12:07:46.05ID:G+I2ga2da 寝るときはイヤホンは外せ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b5-CUay)
2022/06/05(日) 13:11:45.78ID:JVKld3EO0 ジャニーズファンが買いまくってるんだな
YouTuberにステマで宣伝させるよりもよっぽど効果ありそう
YouTuberにステマで宣伝させるよりもよっぽど効果ありそう
707名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-aGfn)
2022/06/05(日) 14:32:16.00ID:N9Tk5CZVr S欲しいから早く安くなってくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ed-ksCe)
2022/06/05(日) 15:02:33.57ID:5IzRJ+DH0 最近のジャニーズが好きな若い女っているんだな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/05(日) 15:18:14.46ID:KmU/Zg3L0 ジャニーズを起用すればいつもと違う消費者層に訴求できる&ほっといても積極的に拡散・布教してくれるから二度美味しい
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be09-UtqL)
2022/06/05(日) 15:37:13.80ID:FXoPbfQV0 アニメとかVtuberとか声優とか好きなオタに推しの歌を良い音で聴きたいって願望持ってるのは多いだろうし
それと同じでジャニの追っかけも一度まあまあ良いイヤホン体験したら継続的な顧客になったりするのかね
それと同じでジャニの追っかけも一度まあまあ良いイヤホン体験したら継続的な顧客になったりするのかね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/05(日) 15:43:38.89ID:nLCNLTNsM みんなAirPodsだらけで、
それ以外というとソニーくらいしかない
しかしXM4は大きいしオタク臭い
Linkbuds Sはそのために投入された
それ以外というとソニーくらいしかない
しかしXM4は大きいしオタク臭い
Linkbuds Sはそのために投入された
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-2y72)
2022/06/05(日) 16:31:51.82ID:C8X/AuJt0 >>693
ノイキャン性能はどうでしたか?
ノイキャン性能はどうでしたか?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-1Jgg)
2022/06/05(日) 16:38:48.06ID:wCBNmqXI0 Linkbuds S、WF1000XM3と比較して音質、NCの性能共に向上してますでしょうか?
比較した方いましたらご意見聞かせて下さい。
比較した方いましたらご意見聞かせて下さい。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-Q5o7)
2022/06/05(日) 17:04:35.43ID:dAvKeMcG0 音楽重視のときは、WH-1000xm3 を使って、普段のながら聴き、耳が疲れないと xm4 Linkbuds と s を比較したが、耳が楽で開放感などで Linkbuds を買った。普段使いはこれでいいかも
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-2y72)
2022/06/05(日) 17:16:15.21ID:C8X/AuJt0 いつも思うけどノイキャンが必要な環境だと音質は二の次ですね。まずは電車や飛行機のノイズをしっかりカットすることが重要。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-1Jgg)
2022/06/05(日) 17:21:05.18ID:wCBNmqXI0 >>714
ということは、音質はXM3>Linkbuds Sということでしょうか?
ということは、音質はXM3>Linkbuds Sということでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-1Jgg)
2022/06/05(日) 17:22:41.00ID:wCBNmqXI0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954f-m5EP)
2022/06/05(日) 18:29:48.02ID:CBPn6hjF0 イヤホン初心者が2日使った感じだと
ノイキャンって思ったより効かないもんなんだな
カナル式だから耳栓みたいなもんだし、オフとノイキャンを切り替えても
僅かに差があるかなってレベル
ユーチューバーを信じたのに残念
静かなところだとノイズの音が気になるし
オフ←→外音取り込みの切り替えだけでいい気がする
外音取り込みはボイスフォーカスなしの方が聞き取りやすい気がする
不自然だからとかではなくて・・まぁ不自然なんだけど
音としては聞こえるのかも知れない。でも声として聞くなら機能使わないほうがいいかも
人間が自分の耳で声を選別したほうが優秀ってことなんだろう、きっと
あと、切断が起こる
特に左側、タップしても効かないとか、完全に途切れるとか
完全に途切れると自動では復帰しないし、一度ケースにしまわないとダメっぽい
アップデートとかあるのかな
あと、ウォークマンで聞いて、設定をスマホで変えようとしたらできなかったのがショック
ブルートゥースをスマホに繋ぎ直して設定変更しないといけない
とか書いてたら、今、左側が切れた
あかん・・糞かもしれない・・
スマホの画面では左側の電池残量が「-」となっている・・
ノイキャンって思ったより効かないもんなんだな
カナル式だから耳栓みたいなもんだし、オフとノイキャンを切り替えても
僅かに差があるかなってレベル
ユーチューバーを信じたのに残念
静かなところだとノイズの音が気になるし
オフ←→外音取り込みの切り替えだけでいい気がする
外音取り込みはボイスフォーカスなしの方が聞き取りやすい気がする
不自然だからとかではなくて・・まぁ不自然なんだけど
音としては聞こえるのかも知れない。でも声として聞くなら機能使わないほうがいいかも
人間が自分の耳で声を選別したほうが優秀ってことなんだろう、きっと
あと、切断が起こる
特に左側、タップしても効かないとか、完全に途切れるとか
完全に途切れると自動では復帰しないし、一度ケースにしまわないとダメっぽい
アップデートとかあるのかな
あと、ウォークマンで聞いて、設定をスマホで変えようとしたらできなかったのがショック
ブルートゥースをスマホに繋ぎ直して設定変更しないといけない
とか書いてたら、今、左側が切れた
あかん・・糞かもしれない・・
スマホの画面では左側の電池残量が「-」となっている・・
719名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-ft2X)
2022/06/05(日) 18:33:12.03ID:J1TlqAMBF >>718
ウォークマンで聞いてて設定はスマホから変える→こんな事出来ると思ってるのが凄いな
ウォークマンで聞いてて設定はスマホから変える→こんな事出来ると思ってるのが凄いな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-ksCe)
2022/06/05(日) 18:42:51.23ID:gvaL2fz2r721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/05(日) 18:44:09.18ID:tI/Y/AKeM 「無音」とか言い出すバカ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-pclK)
2022/06/05(日) 18:49:16.20ID:gWT8+baO0 LDAC音質優先での接続は良くないね
外で歩きながら使ってるとかなり途切れる
家でじっとしてるときには問題ないけど
プレイヤー側を接続優先にすればだいぶましになったが
初LDACだがこんなもんなのかな
外で歩きながら使ってるとかなり途切れる
家でじっとしてるときには問題ないけど
プレイヤー側を接続優先にすればだいぶましになったが
初LDACだがこんなもんなのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/05(日) 18:50:53.45ID:tI/Y/AKeM LDACは実用性ないからな
ベストエフォートで使うならAACで十分
ベストエフォートで使うならAACで十分
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-1Jgg)
2022/06/05(日) 19:08:41.29ID:9DUOf8Rqd Linkbuds SにXM4のイヤーチップ着けたら音質はXM4に近くになるか試した人いませんか?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-5VDJ)
2022/06/05(日) 19:10:24.76ID:tp9hGZAH0 ノイキャンon/offの違いを僅かだと感じるくらいの聴力に生まれたかった
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-9Ugc)
2022/06/05(日) 19:16:32.92ID:ny7G4Cmr0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-yqgt)
2022/06/05(日) 19:58:31.99ID:bcMixaQhd728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/05(日) 20:00:10.34ID:ETN1iPnFd729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd0-Wmig)
2022/06/05(日) 20:16:00.48ID:OHEvLd180 CMとか見るとあたかもほぼ無音になるみたいな宣伝してるから初心者が騙されるのは仕方ないだろう
実際は低音のノイズ中心に少し静かになるって感じ
実際は低音のノイズ中心に少し静かになるって感じ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/05(日) 20:22:36.76ID:tI/Y/AKeM そうだとは言ってないが、そういうふうに思わせて期待させる
あなたが勝手に勘違いしたんですよ、と
典型的な詐欺の手法だよね
あなたが勝手に勘違いしたんですよ、と
典型的な詐欺の手法だよね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-pclK)
2022/06/05(日) 20:35:25.32ID:gWT8+baO0732名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-aGfn)
2022/06/05(日) 20:47:22.29ID:gwQI5p4+r LinkBuds Sは試聴した時は近くのスピーカーからの音楽をほとんどカットしてくれてたから優秀じゃないのか?
他のメーカーのも一緒に試したけど全然だったからSは普段使いでもかなりいいと思ったけど店内じゃ外の騒音とか電車とか試せないからな
他のメーカーのも一緒に試したけど全然だったからSは普段使いでもかなりいいと思ったけど店内じゃ外の騒音とか電車とか試せないからな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/05(日) 20:59:47.07ID:ETN1iPnFd XM3でもプツプツはあったし、同じ環境でXM4をLDACで使ってるけどそこまで途切れやすいとは感じないな。
アプデ前というのを経験してないから断言はできないけどエクリュも改善されるんじゃない?
アプデ前というのを経験してないから断言はできないけどエクリュも改善されるんじゃない?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/05(日) 21:18:52.61ID:FI61Vf5s0 静寂用途なら安い防音イヤーマフが80点、低反発耳栓が60〜70点くらいだとすると
イヤホン30点がノイキャンで40点になる程度の違いしかないしわからなくもない
扇風機の音には強いけど人の声には弱いし得手不得手もあるから
イヤホン30点がノイキャンで40点になる程度の違いしかないしわからなくもない
扇風機の音には強いけど人の声には弱いし得手不得手もあるから
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-9Ugc)
2022/06/05(日) 22:48:26.23ID:ljpaV05ma736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/05(日) 23:05:24.43ID:FI61Vf5s0 >>733
今気づいたけどLinkBudsSのことを指してエクリュって呼んでるの面白いな
今気づいたけどLinkBudsSのことを指してエクリュって呼んでるの面白いな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-6yJM)
2022/06/06(月) 00:45:38.73ID:mDwIUhmza >>730
まあ静寂を手にみたいなんだしCMとかも周りのノイズがなくなる(無音)みたいなのをおもわせるような作りだもんね
実際は歩いてて車が走る音は聞こえるし電車はもちろんだし人の声も聞こえるし
ただ軽減は確実するよね
これは確か
軽減される+無音にっていう刷り込みで余計聞こえる音に敏感になるような
まあ静寂を手にみたいなんだしCMとかも周りのノイズがなくなる(無音)みたいなのをおもわせるような作りだもんね
実際は歩いてて車が走る音は聞こえるし電車はもちろんだし人の声も聞こえるし
ただ軽減は確実するよね
これは確か
軽減される+無音にっていう刷り込みで余計聞こえる音に敏感になるような
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/06(月) 02:40:11.21ID:ayqcedlC0 エクリュという半端にお洒落な語感で馴染みのない単語だから、色じゃなくて愛称とかサブネームとかだと勘違いしている層もいそう
エクリュは「生成り(きなり)」色
エクリュは「生成り(きなり)」色
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dff-6AKi)
2022/06/06(月) 04:40:55.87ID:OPnkkfPN0 エクリュってももひきの色だっけか?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 05:04:26.44ID:y+stKv13M ババシャツ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-gNYR)
2022/06/06(月) 06:56:24.06ID:zOTVb8dXd エクリュは外部音取込みの設定で大きく変わる
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 07:26:10.89ID:2W5wLYtgM エクリュが定着してきてるな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Q5o7)
2022/06/06(月) 08:04:27.41ID:QAbEZU8ea Linkbuds 無印 電車やバス、仕事通常 ながら聞きにはいいね。音もバランス良く聞こえる。窮屈や圧迫無く 自然な外音の方位感がいい。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fOeb)
2022/06/06(月) 09:01:45.05ID:D1t/wLwK0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-jIMk)
2022/06/06(月) 09:09:40.21ID:lJllRP+M0 エクリュはそこそこ浸透してるだろう
俺も昨年エクリュ色のシャツ買ったし
ババシャツとか言われたが
俺も昨年エクリュ色のシャツ買ったし
ババシャツとか言われたが
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-c0TQ)
2022/06/06(月) 09:22:21.71ID:eD+KbFst0 補聴器かと思ったわ エクリュ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-Rebr)
2022/06/06(月) 09:27:49.68ID:i8lVyP4I0748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-z2Js)
2022/06/06(月) 09:39:56.08ID:s6Lq2lpga 価格コムでエクリュだけ投げ売り価格なのは何故?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864d-OuW2)
2022/06/06(月) 09:44:02.43ID:u1NxoErz0 俺もエクリュの黒にしたけど見た目なら白もよかったなぁ
黒汚れ残りやすいのがデメリットでやめたけど
黒汚れ残りやすいのがデメリットでやめたけど
750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4o6m)
2022/06/06(月) 09:46:32.78ID:feaYmMosa ババシャツ色
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fOeb)
2022/06/06(月) 10:07:15.69ID:D1t/wLwK0 >>749
そう、白は一見お洒落だが、段々と汚れが目立ってくるな
そう、白は一見お洒落だが、段々と汚れが目立ってくるな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-6chW)
2022/06/06(月) 10:46:05.53ID:o24OiuRuM 白が汚れ目立つって言う奴らなんなの目立たねえよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-jT/G)
2022/06/06(月) 10:52:24.12ID:6E+SCEo3d あっという間に2万切りそう
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 11:05:45.89ID:2W5wLYtgM755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 11:07:12.27ID:2W5wLYtgM エクリュ(のノーマル(色))
エクリュの黒
エクリュの白
今後はこれで
エクリュの黒
エクリュの白
今後はこれで
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-6chW)
2022/06/06(月) 11:11:34.09ID:o24OiuRuM リンクビッツってどういうつもりで出したの?
小さくできるならWF-1000XM4を小さくすればよかったろ
小さくできるならWF-1000XM4を小さくすればよかったろ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864d-OuW2)
2022/06/06(月) 11:21:07.83ID:u1NxoErz0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b5-+66E)
2022/06/06(月) 11:31:00.95ID:x50TyvVY0 エクリュとか意識高杉
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1588-tlqb)
2022/06/06(月) 11:46:35.29ID:yoUyi75D0 エクリュカラーだけ安くなりすぎ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-/wPb)
2022/06/06(月) 11:53:51.46ID:6NSqF8cG0 この手のながら聞きタイプはこの3年くらいで
SBH82Dを最初に、次に骨伝導のAEROPEX、linkbudsの順に買い足していった
音はLinkBudsが一番普通のイヤホンっぽいけど、電池持ちとかタフさで今でもAeropex使うことがよくある
外での使用頻度は
AirPodsPro 30
Aeropex 30
LinkBuds 40
くらいかな
夏はAeropexの使用頻度上がるかも
WH1000X M4もあるけど外に持ち出すことはないなー
SBH82Dを最初に、次に骨伝導のAEROPEX、linkbudsの順に買い足していった
音はLinkBudsが一番普通のイヤホンっぽいけど、電池持ちとかタフさで今でもAeropex使うことがよくある
外での使用頻度は
AirPodsPro 30
Aeropex 30
LinkBuds 40
くらいかな
夏はAeropexの使用頻度上がるかも
WH1000X M4もあるけど外に持ち出すことはないなー
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 12:58:38.06ID:2W5wLYtgM Linkbuds Sあれば全て解決だな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 12:59:16.51ID:2W5wLYtgM おっと、
エクリュあれば全て解決、ってことで
エクリュあれば全て解決、ってことで
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fOeb)
2022/06/06(月) 13:06:34.49ID:D1t/wLwK0 >>761
完全同意
完全同意
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 864d-OuW2)
2022/06/06(月) 13:11:26.41ID:u1NxoErz0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5deb-vLXQ)
2022/06/06(月) 13:13:02.88ID:731hMhgn0 Amazonのエクリュの値段、元に戻ったね。
beats fit proでもあった謎の一時的な値引き
beats fit proでもあった謎の一時的な値引き
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/06(月) 16:48:16.50ID:NL0bjPN3d767名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-+J4x)
2022/06/06(月) 16:51:41.89ID:fEoajAyqp ずっとロムしてたけどなんで皆んなそんな何個も買うん?
使い分けなきゃダメな仕事してるん?
自分なんか貧乏性だから壊れるまで1つとことん使うから気になる
使い分けなきゃダメな仕事してるん?
自分なんか貧乏性だから壊れるまで1つとことん使うから気になる
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-S1dY)
2022/06/06(月) 16:59:56.25ID:0PljMT1Ur >>767
趣味だからじゃね?
趣味だからじゃね?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a03-cfiJ)
2022/06/06(月) 17:14:06.44ID:1xlvjtz40 >>743
買おうと思ってこのスレ来たんで参考になりましたありがとう
買おうと思ってこのスレ来たんで参考になりましたありがとう
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/06(月) 17:15:40.23ID:7wn+s2u+d771名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-2y72)
2022/06/06(月) 19:05:57.34ID:kpM+zpgZM >>720
無音にはならない。
飛行機に乗ると効果がよくわかるよ。
電車じゃあまりわからない、ノイキャン最高のbose Qc20 ですらそんなもんん。
あ、あとはDVDの内容をhdd にコピーするときのブーンという音も効果が体感しやすい、もちろん5インチの大きなドライブの音ね、ポータブルじゃなくて。
無音にはならない。
飛行機に乗ると効果がよくわかるよ。
電車じゃあまりわからない、ノイキャン最高のbose Qc20 ですらそんなもんん。
あ、あとはDVDの内容をhdd にコピーするときのブーンという音も効果が体感しやすい、もちろん5インチの大きなドライブの音ね、ポータブルじゃなくて。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-01q4)
2022/06/06(月) 19:18:48.30ID:d4NWtwMur 電車でも良くわかると思うけどなぁ
NC使っててオフにした時に普段こんなうるせえのかってなるもの
NC使っててオフにした時に普段こんなうるせえのかってなるもの
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/06(月) 19:31:01.01ID:3fy4Uu1N0 NCオフにした=外音取り込みオンでしたって落ちじゃないよな?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-jHW1)
2022/06/06(月) 19:40:43.29ID:DBg3/dP2a ANCの効果をほとんど感じない人は
サイズが合ってないイヤピ使ってるかちゃんとハマってないとしか思えない
オンオフで全然違う
個人的にはオンにしないと意味がない
サイズが合ってないイヤピ使ってるかちゃんとハマってないとしか思えない
オンオフで全然違う
個人的にはオンにしないと意味がない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2deb-Qp1e)
2022/06/06(月) 19:41:52.02ID:IOE6mPQU0 エクリュ、音質優先にすると
※ 現在、LDACを使用できません
って表示に出たひといますか?他のイヤホンはLDAC選択できるのにエクリュだけできない…
※ 現在、LDACを使用できません
って表示に出たひといますか?他のイヤホンはLDAC選択できるのにエクリュだけできない…
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 19:51:30.92ID:GBf/g4VjM LDACは本日お休みです
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-+bsY)
2022/06/06(月) 19:56:19.42ID:hE48a72/d778名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-jT/G)
2022/06/06(月) 19:59:15.64ID:id3/liMnd うーん、エクリュ期待してたけどいまいちだなあ
ノイキャンちょっと弱くね?
ノイキャンちょっと弱くね?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-GG2A)
2022/06/06(月) 20:01:36.55ID:jIx8QjWh0 >>767
むしろ 趣味だから だろう
むしろ 趣味だから だろう
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2deb-Qp1e)
2022/06/06(月) 20:09:28.39ID:IOE6mPQU0 >>775
すみません自己解決しました。サービスとの連携がONになっているとLDAC使えないだけでした。説明をちゃんと読むべきだった。
すみません自己解決しました。サービスとの連携がONになっているとLDAC使えないだけでした。説明をちゃんと読むべきだった。
781718 (ワッチョイ 35bb-B+kl)
2022/06/06(月) 20:18:38.04ID:aJH6E78u0 LC3ってソニーの人が絡んでいるのか。じゃあわざわざLDACなんて独自規格なんて作らんでも良かったのに。
しかもLinkBuds Sがアプデ対応って1000MX4いらなくなっちゃうんじゃないの?
しかもLinkBuds Sがアプデ対応って1000MX4いらなくなっちゃうんじゃないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-c0TQ)
2022/06/06(月) 20:20:27.67ID:eD+KbFst0 音が違うからいるだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-dVAA)
2022/06/06(月) 20:22:55.32ID:AdBuxU8k0 希望的観測だけど、XM4も対応すると思う
要件かなり緩いみたい
要件かなり緩いみたい
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/06(月) 20:38:14.02ID:njlboKT3d イヤホンが対応してもスマホが対応してくれないとなあ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 20:38:19.07ID:GBf/g4VjM >>781
ソニーの中の人もいろんな方向の人がいるんだよ
ソニーの中の人もいろんな方向の人がいるんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-+bsY)
2022/06/06(月) 20:38:26.79ID:hE48a72/d787名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-yqgt)
2022/06/06(月) 20:38:34.90ID:8nK5RuwKd >>781
LDACがいつからあると思ってるんだ
LDACがいつからあると思ってるんだ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-yqgt)
2022/06/06(月) 20:40:52.16ID:8EZs8kupd789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 20:46:28.46ID:GBf/g4VjM 実質もう「TWSでは失敗」の状況
多少LDAC付きTWS製品は出てるが、LDACは全くと言っていいほど勢いがない
もう完全にTWSでのLDACはコケてる
ヘッドホンなら電池も接続も十二分に余裕あるので
ヘッドホン用にはLDACはアリだけど
多少LDAC付きTWS製品は出てるが、LDACは全くと言っていいほど勢いがない
もう完全にTWSでのLDACはコケてる
ヘッドホンなら電池も接続も十二分に余裕あるので
ヘッドホン用にはLDACはアリだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/06(月) 20:59:45.46ID:3fy4Uu1N0 >>786
違うぞたぶん
SBCの倍の変換効率だからSBCの倍消費電力が低い
ハイレゾにも対応(変換効率はAACやLDACにわずかに勝ると記載)
多様なビットレートに対応する変換効率特化の汎用コーデックのはず
違うぞたぶん
SBCの倍の変換効率だからSBCの倍消費電力が低い
ハイレゾにも対応(変換効率はAACやLDACにわずかに勝ると記載)
多様なビットレートに対応する変換効率特化の汎用コーデックのはず
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-+bsY)
2022/06/06(月) 21:14:35.16ID:hE48a72/d >>790
Classic AudioでのLDACみたいにLE Audioでもそのうちハイレゾ相当コーデックができるんでないの
それがLC3の拡張としてなんか別コーデックとしてなんかは知らんけど
どっちにしても今の時点でのLC3とLDACを比べてLDACいらんとかいってんのはおかしくねて話よ
Classic AudioでのLDACみたいにLE Audioでもそのうちハイレゾ相当コーデックができるんでないの
それがLC3の拡張としてなんか別コーデックとしてなんかは知らんけど
どっちにしても今の時点でのLC3とLDACを比べてLDACいらんとかいってんのはおかしくねて話よ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-jHW1)
2022/06/06(月) 21:16:24.10ID:DBg3/dP2a LC3採用されれば唯一の弱点である遅延も解決して完全体になるな
現状ゲームとテレビだけはレイザーのTWS使ってるけど
そこもソニーのTWSで完結出来るようになったら最高
現状ゲームとテレビだけはレイザーのTWS使ってるけど
そこもソニーのTWSで完結出来るようになったら最高
793名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-S1dY)
2022/06/06(月) 21:26:52.42ID:XF1+v29dr794名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-S1dY)
2022/06/06(月) 21:28:50.60ID:XF1+v29dr >>791
そういう用途向けにLC3 Plusがある。ただしライセンスが有料だからどこまで普及するかは未知数
そういう用途向けにLC3 Plusがある。ただしライセンスが有料だからどこまで普及するかは未知数
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 21:35:48.97ID:GBf/g4VjM せっかく消費電力も減らせてるのに
わざわざ電力ムダ使いの高音質コーデックとか
しかも標準ではないものとかアホかと
LC3だけになるよ
わざわざ電力ムダ使いの高音質コーデックとか
しかも標準ではないものとかアホかと
LC3だけになるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a130-+yTC)
2022/06/06(月) 21:45:53.69ID:0wN/C9t90 LDACがアポーにはないから今日もひがんでます。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-+bsY)
2022/06/06(月) 21:53:42.46ID:hE48a72/d >>794
おーそいえばそんなんあったな
まー将来的にはClassic AudioからLE Audioに完全移行するんだろしLDACだってライセンス料あっても上位TWSには普及してるからな
高音質を追求する流れがなくなるわけないし良いもん作れば勝手に普及するんじゃね
おーそいえばそんなんあったな
まー将来的にはClassic AudioからLE Audioに完全移行するんだろしLDACだってライセンス料あっても上位TWSには普及してるからな
高音質を追求する流れがなくなるわけないし良いもん作れば勝手に普及するんじゃね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-yqgt)
2022/06/06(月) 22:10:50.67ID:tCVfVQFk0 LDACかなり前からライセンス料いらない
それで普及したのもある
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201709/06/2716.html
LDACより良い規格が普及すればそっちにするけど現時点ではLDACが最有力なのは事実
それで普及したのもある
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201709/06/2716.html
LDACより良い規格が普及すればそっちにするけど現時点ではLDACが最有力なのは事実
799名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-S1dY)
2022/06/06(月) 22:16:15.52ID:xQBci2PCr >>798
ライセンスフリーは送信側だけで、受信側のイヤホンはライセンス料が必要。そうしないと儲けるところがない
ライセンスフリーは送信側だけで、受信側のイヤホンはライセンス料が必要。そうしないと儲けるところがない
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-1Jgg)
2022/06/06(月) 22:19:02.23ID:kENr85Vm0 送信側がフリーならウィンドウズに標準対応してほしいな
10→11でAACに出来たんだから後からアプデで対応させられるんかね
10→11でAACに出来たんだから後からアプデで対応させられるんかね
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d91-h4Uq)
2022/06/06(月) 22:21:32.79ID:3fy4Uu1N0 >>793
すまん圧縮効率と言えばよかったか?
https://i.imgur.com/I6WLVCF.jpg
およそ2倍の圧縮効率があって消費電力を抑えることができるしなんならLC3(160kbps)時点でSBC(345kbps)のオーディオ品質を上回ってる
Ken Kolderup「あとハイレゾもいける」
すまん圧縮効率と言えばよかったか?
https://i.imgur.com/I6WLVCF.jpg
およそ2倍の圧縮効率があって消費電力を抑えることができるしなんならLC3(160kbps)時点でSBC(345kbps)のオーディオ品質を上回ってる
Ken Kolderup「あとハイレゾもいける」
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-4hhr)
2022/06/06(月) 22:21:55.43ID:z30fz9mH0 >>767
壊れるまで1つとことん使うからから1個しか買えないんだろ
壊れるまで1つとことん使うからから1個しか買えないんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/06(月) 22:24:29.22ID:GBf/g4VjM 今もLDACはまるで盛り上がってないし
これからLE Audio(LC3)になっていくので
すっかりLDACなんて昔そんなのあったなあって感じになるよ
これからLE Audio(LC3)になっていくので
すっかりLDACなんて昔そんなのあったなあって感じになるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-4hhr)
2022/06/06(月) 22:28:22.89ID:z30fz9mH0 LDACが消えるとしたらQualcommが対抗できるコーデック出してきたらかな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Z0yd)
2022/06/06(月) 22:42:01.46ID:gp+/e5FXd APT-XはLow Latencyのほうに力を入れたほうがいいと思う
高音質なんてよそ様に任せなさい
高音質なんてよそ様に任せなさい
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-/1Ep)
2022/06/06(月) 23:12:00.79ID:Ftk5SazRa WF-1000XM4の左右音量に急に差が出て困ってる
解決策知ってる人教えてほしい
他のイヤホンだと音量差ないからWF-1000XM4が悪いと思うんだけど
解決策知ってる人教えてほしい
他のイヤホンだと音量差ないからWF-1000XM4が悪いと思うんだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-yqgt)
2022/06/06(月) 23:12:15.15ID:tCVfVQFk0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-5VDJ)
2022/06/06(月) 23:37:38.43ID:0DBXiXxE0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Z0yd)
2022/06/07(火) 00:02:57.65ID:3Lz6qTaCd >>806
1. 一旦設定を削除して再ペアリングしてみましたか
2. イヤホンをリセットしてみましたか
3. 古いスマホにペアリングしてみて左右バランスに違いがありませんか
4. スマホのアクセサビリティ設定で左右バランスいじってませんか
5. 片耳だけ電池切れてませんか
6. 片耳だけ耳垢溜まってませんか
7. 片耳だけ難聴です
1. 一旦設定を削除して再ペアリングしてみましたか
2. イヤホンをリセットしてみましたか
3. 古いスマホにペアリングしてみて左右バランスに違いがありませんか
4. スマホのアクセサビリティ設定で左右バランスいじってませんか
5. 片耳だけ電池切れてませんか
6. 片耳だけ耳垢溜まってませんか
7. 片耳だけ難聴です
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ff-0e2l)
2022/06/07(火) 05:11:09.32ID:qY2KOol/0 ランニングとか運動に使うならLinkbudsが1番向いてる?
linkbuds Sも気になるけど小さすぎてポロポロ落ちそうなんだよなぁ
linkbuds Sも気になるけど小さすぎてポロポロ落ちそうなんだよなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/07(火) 05:35:18.17ID:LK16TUTN0 こればかりはそれぞれの耳の形も絡む話だから何とも
個人的には無印Linkbudsは合っているのか、今まで付けてきたどの機種より落ちにくい
個人的には無印Linkbudsは合っているのか、今まで付けてきたどの機種より落ちにくい
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-Q5o7)
2022/06/07(火) 05:48:16.79ID:hQlV9eqP0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-6chW)
2022/06/07(火) 06:30:34.50ID:ET1xZ10xM814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/07(火) 06:42:02.94ID:RE2yjbT3M >>810
これがいいんじゃね
ビクター、耳をふさがない完全ワイヤレスイヤホン「HA-NP35T」
https://news.mynavi.jp/article/20220603-2358180/
スポーツ向け
これがいいんじゃね
ビクター、耳をふさがない完全ワイヤレスイヤホン「HA-NP35T」
https://news.mynavi.jp/article/20220603-2358180/
スポーツ向け
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-6chW)
2022/06/07(火) 07:18:19.62ID:ET1xZ10xM なんで耳をふさがないとスポーツ向けなわけ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/07(火) 07:26:31.27ID:aAezoNN3M ここでも見れ
ランニングにおすすめのイヤホン14選 外れにくい耳掛けモデルも紹介
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_running_earphones/index.jsp
外でランニングなら、周囲音が聞こえること、外れにくい耳掛けタイプがいい
ランニングにおすすめのイヤホン14選 外れにくい耳掛けモデルも紹介
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_running_earphones/index.jsp
外でランニングなら、周囲音が聞こえること、外れにくい耳掛けタイプがいい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-nDXn)
2022/06/07(火) 08:56:20.52ID:sWgPbF35H >>815
外の音が聴こえやすいことと、耳の中が蒸れにくいこと、かな
外音取り込みなら外の音も聴こえるけどLinkBudsと比べるとどうしても不自然だし
耳の中が蒸れないのってスポーツしてなくても快適だよ
外の音が聴こえやすいことと、耳の中が蒸れにくいこと、かな
外音取り込みなら外の音も聴こえるけどLinkBudsと比べるとどうしても不自然だし
耳の中が蒸れないのってスポーツしてなくても快適だよ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-4o6m)
2022/06/07(火) 10:45:27.92ID:6h8xRrZ4a819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-/wPb)
2022/06/07(火) 12:01:36.94ID:AaJP3vSZ0 耳の中に物詰めてる感はだいぶ少ないのはLinkBudsのいいところ
それでもゼロではないから、骨伝導型も手放せないという……
でも、耳にかける骨伝導型はマスクの紐と干渉して鬱陶しいからLinkBudsの方が……
とまあ、これ一つあれば万全!という製品はないんだよなー
自分の家で使う時はネックスピーカーもありなのかなーと思うけど、要充電の機器が増えるのも面倒
それでもゼロではないから、骨伝導型も手放せないという……
でも、耳にかける骨伝導型はマスクの紐と干渉して鬱陶しいからLinkBudsの方が……
とまあ、これ一つあれば万全!という製品はないんだよなー
自分の家で使う時はネックスピーカーもありなのかなーと思うけど、要充電の機器が増えるのも面倒
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-ksCe)
2022/06/07(火) 13:05:02.34ID:smKUYnDG0 やっぱりXM4みたいなタイプて耳から離れるから使いにくいし、
うどん型みたいな方が安定なんだろうな。
うどん型みたいな方が安定なんだろうな。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caed-ft2X)
2022/06/07(火) 13:07:10.81ID:n3sipksT0 >>820
XM4が耳から離れる??
XM4が耳から離れる??
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/07(火) 13:45:24.12ID:aAezoNN3M エスパーすると
耳のくぼみにイヤホン全部を押し込むので
入りきらなかったり押し戻されて「耳から離れやすい」
スティック型だとイヤホン本体の多くの部分が耳の外で
耳のくぼみに入れるのは少しだけで「安定しやすい」
・・・ってことではないかな
耳のくぼみにイヤホン全部を押し込むので
入りきらなかったり押し戻されて「耳から離れやすい」
スティック型だとイヤホン本体の多くの部分が耳の外で
耳のくぼみに入れるのは少しだけで「安定しやすい」
・・・ってことではないかな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-01q4)
2022/06/07(火) 13:55:27.68ID:JqpYVnBhH >>820
合う合わないは人それぞれだよ、AirPods型が合わなくてポロポロ落ちるってのもEarPodsの頃からそれなりにあったし
合う合わないは人それぞれだよ、AirPods型が合わなくてポロポロ落ちるってのもEarPodsの頃からそれなりにあったし
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1e6-x5dG)
2022/06/07(火) 14:03:09.07ID:tP6/fP0x0 ランニング用としてWF-1000XM3使ってるけど
イヤーピースXELASTECにしたらまったく落ちなくなった
イヤーピースXELASTECにしたらまったく落ちなくなった
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/07(火) 14:21:07.04ID:aAezoNN3M 初音ミクとソニーワイヤレスイヤホンがコラボ
ミクさんがソニー店長に就任
ソニー、「初音ミク」コラボデザインの完全ワイヤレスイヤホン/Bluetoothスピーカーを受注開始
初音ミクが「ソニーストアバーチャル」期間限定店長に
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202206/07/55612.html
> イヤホン本体のハウジング部分には、受注時に4種類のデザインの中から選んだ1つが刻印され、
> ケース天面部にも初音ミクデザインが施される。
ミクさんがソニー店長に就任
ソニー、「初音ミク」コラボデザインの完全ワイヤレスイヤホン/Bluetoothスピーカーを受注開始
初音ミクが「ソニーストアバーチャル」期間限定店長に
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202206/07/55612.html
> イヤホン本体のハウジング部分には、受注時に4種類のデザインの中から選んだ1つが刻印され、
> ケース天面部にも初音ミクデザインが施される。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tlqb)
2022/06/07(火) 15:30:28.24ID:3tarkcXld 買って一週間だけど静かな部屋でつけると左側のイヤホンからノイズが走ってることに気づいた。なにかに接続する以前に電源が入った瞬間から。
初期不良なのか仕様なのか教えてください。
初期不良なのか仕様なのか教えてください。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-6RNP)
2022/06/07(火) 15:31:25.31ID:fQPok9qDd828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-cfiJ)
2022/06/07(火) 15:51:25.85ID:ULWPVNF10829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a4-+yTC)
2022/06/07(火) 16:43:02.65ID:GTsNv8VC0 今日もWi-Fiのない部屋からご苦労様
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/07(火) 17:06:52.87ID:v3eL3aDpM Chmateの「モバイルネットワークを使用」って結構知らない奴多くね??
https://774route.com/194162/
1 : 2021/01/27(水) 08:01:13.86 ID:H6Bhux7Z0
書き込む時にWi-Fi繋いでても携帯回線を自動的に使用する機能なんやが
https://774route.com/wp-content/uploads/2021/01/NDgugKgBZUedLFFcAw-150x150.jpg
https://774route.com/194162/
1 : 2021/01/27(水) 08:01:13.86 ID:H6Bhux7Z0
書き込む時にWi-Fi繋いでても携帯回線を自動的に使用する機能なんやが
https://774route.com/wp-content/uploads/2021/01/NDgugKgBZUedLFFcAw-150x150.jpg
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/07(火) 17:13:00.82ID:kmIiOf47M 51 : 2021/01/27(水) 08:06:57.49 ID:eoOOc5xYa
ip晒すのいやだから携帯回線でしか書き込まないわ
53 : 2021/01/27(水) 08:07:09.76 ID:QC8s4gopd
まじ?
55 : 2021/01/27(水) 08:07:12.20 ID:sBF9b1bRd
ほんまmateって便利やな神
ip晒すのいやだから携帯回線でしか書き込まないわ
53 : 2021/01/27(水) 08:07:09.76 ID:QC8s4gopd
まじ?
55 : 2021/01/27(水) 08:07:12.20 ID:sBF9b1bRd
ほんまmateって便利やな神
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf3-pOeX)
2022/06/07(火) 17:44:49.06ID:NI50S/MA0 電池ボックスがあったころのノイズキャンセリングイヤホン初めて使ったときは高遮音型みたいに電車の騒音軽減してくれるのに圧迫感や歩く振動が伝わらないのが楽に感じて使い続けるようになった
最近は密閉性高めてノイズキャンセル性能上がった代わりに振動が響きやすくなった
最近は密閉性高めてノイズキャンセル性能上がった代わりに振動が響きやすくなった
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fRoS)
2022/06/07(火) 19:01:43.32ID:pwJpwZLR0 アップルは下手な製品出せないね。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-0e2l)
2022/06/07(火) 19:18:06.93ID:Nv2XyHX+d linkbuds SってiPhoneで音楽聴きながら、手元のAndroidにアプリ入れて操作って出来ます?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5deb-vLXQ)
2022/06/07(火) 19:37:28.48ID:sY+M+SX70 >>834
できません。マルチポイント非対応です
できません。マルチポイント非対応です
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954f-m5EP)
2022/06/07(火) 19:41:36.27ID:3S8JhPkJ0 マルチペアリングに対応してなくても
そこは操作できるようにして欲しいよね
横から信号出せばいいだけなんだろうし
アップデートでなんとかならないかな
アップデートには期待してる
途切れやすいの直して
タップ操作も、どう対応させるか全部選べるようにして欲しい
そこは操作できるようにして欲しいよね
横から信号出せばいいだけなんだろうし
アップデートでなんとかならないかな
アップデートには期待してる
途切れやすいの直して
タップ操作も、どう対応させるか全部選べるようにして欲しい
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-ksCe)
2022/06/07(火) 19:50:50.52ID:u+3KDRild 耳から離れやすくて安定しない場合はこれ買えばいいのかな?
新感覚のソニー新型イヤホンLinkBudsが想像超えてた
https://www.youtube.com/watch?v=ZzCMkclAW68
新感覚のソニー新型イヤホンLinkBudsが想像超えてた
https://www.youtube.com/watch?v=ZzCMkclAW68
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-/wPb)
2022/06/07(火) 19:58:21.71ID:AaJP3vSZ0 820 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-ksCe)[sage] 2022/06/07(火) 13:05:02.34 ID:smKUYnDG0
やっぱりXM4みたいなタイプて耳から離れるから使いにくいし、
うどん型みたいな方が安定なんだろうな。
うどん型を買えばいいのでは?
やっぱりXM4みたいなタイプて耳から離れるから使いにくいし、
うどん型みたいな方が安定なんだろうな。
うどん型を買えばいいのでは?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-g4lN)
2022/06/07(火) 20:07:09.68ID:w70S2fMIa アンカーつかえよ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/07(火) 20:36:46.63ID:uPvIfzIiM もうちっとマシなのあるだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-2y72)
2022/06/07(火) 20:47:50.93ID:A8MQ9FJn0 >>826
片方だけからなら異常です
片方だけからなら異常です
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qeey)
2022/06/07(火) 21:05:24.65ID:3wPfbIltd 何を使っても耳から落ちたとか安定しないなんて事が無い自分は幸せ者なんだな…
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-ft2X)
2022/06/07(火) 21:10:03.62ID:w4+0i1Nz0 >>842
そういう考え方もあったか
そういう考え方もあったか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-ft2X)
2022/06/07(火) 21:25:21.40ID:w4+0i1Nz0 初音ミクといったらoster project、oster projectプロデュースといったらaiko
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ed-zyGC)
2022/06/07(火) 23:00:00.79ID:M7uoGkrb0 LinkBuds S のソフトウェアアップデートV1.0.9が来てる
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Z0yd)
2022/06/07(火) 23:27:55.96ID:3Lz6qTaCd >>839
ウンカつかうくらいならJBLステマに乗っかるわ
ウンカつかうくらいならJBLステマに乗っかるわ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tlqb)
2022/06/07(火) 23:53:59.74ID:tSMBrMwBd >>841
ありがとうございます。修理だします
ありがとうございます。修理だします
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-6chW)
2022/06/08(水) 06:21:22.06ID:k0Q61poVM 耳から離れるってどういうこと?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qeey)
2022/06/08(水) 06:25:50.05ID:96fYCWDLd なった事無いけれど、たぶんノズルが奥まで入らないとか側面等の形状が合わなくて耳の窪みに上手く収まらないって事かと…
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/08(水) 06:31:33.00ID:sbRBDvYVM 耳から(外れて)離れるってことじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/08(水) 06:32:35.74ID:kqyM60O5M フランケンの新しい表現
耳から飛び出す
耳から飛び出す
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5603-cfiJ)
2022/06/08(水) 06:44:42.05ID:NWAxEmGx0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/08(水) 06:49:29.84ID:Xl6bo8BWM 離れる
ハミでる
飛び出す
フランケン
どれでもお好きな呼び方で
ハミでる
飛び出す
フランケン
どれでもお好きな呼び方で
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qeey)
2022/06/08(水) 07:13:36.72ID:96fYCWDLd フランケンは筐体が大きくてはみ出しが多いとかデザイン的な問題だと思ってた
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/08(水) 07:27:41.66ID:ULmPMsjYM その人の耳の個人差の方がはるかに影響大きい
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sped-+J4x)
2022/06/08(水) 07:56:17.43ID:94ujXbrsp WF4の形かなり好きなんだけどここ見るとあまり目立たない形の方が好きな人多いんだね
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-6chW)
2022/06/08(水) 07:57:56.45ID:k0Q61poVM >>856
日本人は人の目に怯える人種だから
日本人は人の目に怯える人種だから
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-gNYR)
2022/06/08(水) 08:00:38.84ID:FiAZ1p5Bd LinkBuds S アップデートしました
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e15-CboQ)
2022/06/08(水) 09:01:26.33ID:VLTQpf8o0 個人的にはステムの角度が悪いんだよね
イヤピで改善出来る?
イヤピで改善出来る?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/08(水) 09:25:46.80ID:mF2iNMSGd >>859
耳の形なんて人それぞれなんだから自分で試してみるしかないよ
耳の形なんて人それぞれなんだから自分で試してみるしかないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-S1dY)
2022/06/08(水) 09:26:19.88ID:m5cqetagr 確かみてみろ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-1Jgg)
2022/06/08(水) 09:30:02.06ID:259eXimOd Linkbuds S、イヤーピース変えて音質向上しない?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-jIMk)
2022/06/08(水) 10:10:23.35ID:/qrEqshG0 wf-1000xm4は別にそんな変わった形でもないと思うけどなぁ
うどん(スティック)型の方がよっぽど嫌だ
うどん(スティック)型の方がよっぽど嫌だ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bb-GB9M)
2022/06/08(水) 10:26:26.54ID:tdwpfBpR0 耳からうどん
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/08(水) 11:12:31.31ID:ABfu6wZhd 好みの問題だから議論しても意味ないけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PcMh)
2022/06/08(水) 11:18:24.04ID:CZx21SE5d867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fOeb)
2022/06/08(水) 13:39:23.51ID:nR7WExBN0 >>858
自分もアップデートしたけど何が変わったんだろう?
自分もアップデートしたけど何が変わったんだろう?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-y0Lk)
2022/06/08(水) 14:50:22.90ID:g0t8ZUG80 >>867
アプデの内容は機種毎ちゃんと通知されているはず
[バージョン1.0.9でのアップデート内容]
[1]iOS搭載機器においてAuto PlayやQuick AccessでSpotifyの再生ができないことがある事象を改善しました。 *1
[2]その他の機能を改善しました。
*1 対応アプリは地域によって異なります。
アプデの内容は機種毎ちゃんと通知されているはず
[バージョン1.0.9でのアップデート内容]
[1]iOS搭載機器においてAuto PlayやQuick AccessでSpotifyの再生ができないことがある事象を改善しました。 *1
[2]その他の機能を改善しました。
*1 対応アプリは地域によって異なります。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-h4Uq)
2022/06/08(水) 16:10:23.26ID:UdyjmRnb0 LBS純正イヤピのデフォはサイズM?
あれが微妙に小さかったのか深くさしてたりLLもでかすぎてどっちも異物感とか痒みがあったけど
クリスタル3サイズ(M ML L)買ったうちのMがちょうどで奥にささなくてもNC効いてきっちりフィットするから不快感がかなり軽減されたわ
MSも試してみたかったし同じくらいの耳のサイズのやつは(MS M ML)おすすめ
あれが微妙に小さかったのか深くさしてたりLLもでかすぎてどっちも異物感とか痒みがあったけど
クリスタル3サイズ(M ML L)買ったうちのMがちょうどで奥にささなくてもNC効いてきっちりフィットするから不快感がかなり軽減されたわ
MSも試してみたかったし同じくらいの耳のサイズのやつは(MS M ML)おすすめ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-1Jgg)
2022/06/08(水) 16:54:42.26ID:259eXimOd >>869
クリスタルに替えて音質というか聞こえ方変わった?
クリスタルに替えて音質というか聞こえ方変わった?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3f-+yTC)
2022/06/08(水) 16:57:32.39ID:qh0Opzvm0 外国だと耳からペンネ垂らしてるとか言うんだろうか
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-lRXR)
2022/06/08(水) 17:02:29.46ID:YdzG4tdlM 麺すすらないし、
ソース絡めて料理してるから白くないし
ソース絡めて料理してるから白くないし
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9b-saTt)
2022/06/08(水) 17:05:21.72ID:H0eb6g4g0 最近になってxm4で左70% 右15%みたいな異常な減り方するんだけど、
もしかして右から体に扇風機ぶち当ててるせいなのかな
ノイズ源によって減り方変わってくるように思うのだけど、同じような人いない?
もしかして右から体に扇風機ぶち当ててるせいなのかな
ノイズ源によって減り方変わってくるように思うのだけど、同じような人いない?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-saTt)
2022/06/08(水) 17:11:02.53ID:/SSxcEB3d XM4ケース買い逃していた人へ
https://www.gramas.jp/products/cecsh-se02.html
https://www.gramas.jp/products/cecsh-se02.html
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-h4Uq)
2022/06/08(水) 17:22:33.19ID:UdyjmRnb0 >>870
さー
どっちもきっちり合ったイヤピなら音質の変化がわかったかもしらんけど純正のは奥に押し込んで使ってたからまったく同じじゃないしわからん雑魚耳
そもそも同価格のXM4じゃなくLBS選ぶ理由が取り回し装着感重視で音を聴き込もうって使い方したことない
さー
どっちもきっちり合ったイヤピなら音質の変化がわかったかもしらんけど純正のは奥に押し込んで使ってたからまったく同じじゃないしわからん雑魚耳
そもそも同価格のXM4じゃなくLBS選ぶ理由が取り回し装着感重視で音を聴き込もうって使い方したことない
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-GB9M)
2022/06/08(水) 17:27:48.95ID:IvGva+LMM XM3もそうだったけど、片耳だけ異常にバッテリーを消費する書き込みはしょっちゅうある
交換になった人もいるから臆せずさっさとサポートに連絡した方がいい
交換になった人もいるから臆せずさっさとサポートに連絡した方がいい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-y0Lk)
2022/06/08(水) 17:38:35.94ID:g0t8ZUG80878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-01q4)
2022/06/08(水) 17:51:55.82ID:iwI5higE0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-+J4x)
2022/06/08(水) 18:15:16.16ID:Cyr8kgMdp あぶね、買いそうになったわ
中華品とか無理
中華品とか無理
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5530-rOg1)
2022/06/08(水) 18:46:20.61ID:B4+s62bx0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-fOeb)
2022/06/08(水) 18:51:50.48ID:nR7WExBN0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9b-saTt)
2022/06/08(水) 18:56:17.75ID:H0eb6g4g0 >>877
おっけい、あえて左用を右に装着して扇風機ぶち当ててみるお
おっけい、あえて左用を右に装着して扇風機ぶち当ててみるお
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9b-saTt)
2022/06/08(水) 20:34:32.38ID:H0eb6g4g0884名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H09-ypq2)
2022/06/08(水) 21:35:48.27ID:1LwvqhpbH885名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-QM4D)
2022/06/08(水) 22:36:47.04ID:s8u1N31Ld XM4のキャッシュバック申し込んで3ヶ月経ってるのにまだ来てないです。
みなさんきましたか?
みなさんきましたか?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa2-LblY)
2022/06/08(水) 22:51:42.77ID:RlhIr+s40887名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-6RNP)
2022/06/08(水) 23:12:24.05ID:PyCKPv4gd >>886
一番下のペンギン?かわいいなw
一番下のペンギン?かわいいなw
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-kcBZ)
2022/06/08(水) 23:14:30.39ID:xbAmDSifa889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/09(木) 00:03:35.59ID:cf1AXBTm0 途中の銀行口座登録までで終えてしまった人も多そう
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ru1G)
2022/06/09(木) 06:13:00.45ID:tdWwJ2lbd ジャニオタの人達はiPhone+Sの組み合わせが多そうだね
好評みたいで何より
好評みたいで何より
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-+zlx)
2022/06/09(木) 14:11:37.80ID:Tdn79jqtd >>886
ベルトポーチ欲しかったからこれ使ってるわ
微妙に高いのが難だが
ついでにLinkBudsでも入る
https://i.imgur.com/aT4FCOV.jpg
https://i.imgur.com/FXVyMN1.jpg
ベルトポーチ欲しかったからこれ使ってるわ
微妙に高いのが難だが
ついでにLinkBudsでも入る
https://i.imgur.com/aT4FCOV.jpg
https://i.imgur.com/FXVyMN1.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-saTt)
2022/06/09(木) 15:49:39.11ID:9Ec9Vt94d893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9b-saTt)
2022/06/09(木) 17:16:04.52ID:j7uinHpQ0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Z0yd)
2022/06/09(木) 20:26:24.73ID:vYKY1T+Od Sで儲けに儲けてもらってそれを元手に無印も徐々にリファインしていってもらえれば助かる
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-CUIS)
2022/06/09(木) 22:35:39.32ID:jFSr+nJU0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/09(木) 23:37:34.33ID:cf1AXBTm0 そこそこ売れ筋の商品で数が出ているせいもあるだろうけど、左右どちらかが音なりバッテリーなりで極端に劣化する話が多発してるから、ろくに品質管理せずユーザーが何か言ってきたらその時対応してやりゃいいや、という中華スタイルのサポート体勢に切り替わっている気がしないでもない
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954f-m5EP)
2022/06/09(木) 23:43:44.00ID:Gx2bPmb90 直ぐに途切れるから見てもらいたいのだけど
修理依頼ってところに入力すればいいのかな
買ったばかりなのに、16,720円とか表示されて
これ払うことになるの?ってビビってるのだけど
修理依頼ってところに入力すればいいのかな
買ったばかりなのに、16,720円とか表示されて
これ払うことになるの?ってビビってるのだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-saTt)
2022/06/10(金) 11:30:05.55ID:jFmVFenLd899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-wyTq)
2022/06/10(金) 12:08:31.26ID:yLIWUfsI0 無印はケースの蓋が開けにくすぎるのと装着がめんどくさいので売った
Sの方を買い直すつもり
Sの方を買い直すつもり
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/10(金) 12:11:04.21ID:tN7b83HuM このまま旧LinkBudsは消えそう
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-PcMh)
2022/06/10(金) 12:16:35.55ID:BVtTaYugd 旧Linkbudsめっちゃいいけどね
買い足してよかったわ
買い足してよかったわ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-GG2A)
2022/06/10(金) 12:17:38.61ID:AxHaHvrH0 Sと比べるべきはxm4だろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ff-m5EP)
2022/06/10(金) 12:28:31.65ID:ICxN+5AH0 グレードが違うものも比べるべきではないけどね
904名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-Oxwh)
2022/06/10(金) 12:35:03.73ID:Dyj4bUaLM linkbudsはバッテリーと装着感がね。。。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-tlqb)
2022/06/10(金) 12:37:47.66ID:r3g0BwI7d linkbudsは俺の耳と相性良すぎて手放せないけど人には勧めない
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-lRXR)
2022/06/10(金) 12:42:43.86ID:I8lm46e4M けっきょく一発芸のキワモノで終わるか
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-+bsY)
2022/06/10(金) 12:54:52.68ID:4xAq2CbQd >>905
Linkbuds俺の耳にも最高だわ
開放型は銀河Liveも持ってたけど装着感似てても解放感も外音の聞こえも全然こっちが上
サポーター合わせてひねるだけの簡単装着だけど不器用な奴と変耳自覚してる奴はやめとけ
Linkbuds俺の耳にも最高だわ
開放型は銀河Liveも持ってたけど装着感似てても解放感も外音の聞こえも全然こっちが上
サポーター合わせてひねるだけの簡単装着だけど不器用な奴と変耳自覚してる奴はやめとけ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sace-qDK5)
2022/06/10(金) 13:25:30.56ID:UoyPBab2a クレーム多かったんだろうね
落として壊れたとか
落として壊れたとか
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-+bsY)
2022/06/10(金) 13:32:52.76ID:4xAq2CbQd ただのモンスタークレーマーで草
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-ksCe)
2022/06/10(金) 13:36:35.11ID:vn6/VoTi0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-+bsY)
2022/06/10(金) 13:47:56.11ID:4xAq2CbQd912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ded-ksCe)
2022/06/10(金) 13:52:50.48ID:vn6/VoTi0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-GG2A)
2022/06/10(金) 14:16:01.48ID:AxHaHvrH0 S小さくていいわよね
xm4は俺の耳には少しデカいのよね
ただしその分バッテリー
xm4は俺の耳には少しデカいのよね
ただしその分バッテリー
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-6chW)
2022/06/10(金) 14:51:02.24ID:GY1A+cB70 バッテリーも小さから少ないってことないだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-PcMh)
2022/06/10(金) 15:12:18.69ID:pPcMeiczd ?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4a-nb8p)
2022/06/10(金) 15:19:24.08ID:3yzG70SoM xm4マジで耳に合わなかったわ。
重いし重心外寄りだし。
いくら音質良くても
不満無く音聞けないならゴミと一緒。
まぁこれはxm4が悪いというより
俺の耳が悪いだけだが。
重いし重心外寄りだし。
いくら音質良くても
不満無く音聞けないならゴミと一緒。
まぁこれはxm4が悪いというより
俺の耳が悪いだけだが。
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-GG2A)
2022/06/10(金) 15:23:11.72ID:AxHaHvrH0918名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ryCv)
2022/06/10(金) 16:09:38.47ID:gRRCrxZtd S、人混みでプツプツ途切れない?接続優先にしてても
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bb-GB9M)
2022/06/10(金) 16:31:09.94ID:B70s/a+E0 久々に買ったSony製品のXM3は、ここでもよく書き込みのある片側の急劣化に加え、中程度の規模のターミナル駅や繁華街でも接続が切れまくって全く使い物にならないゴミ品質だった
個体差もあるとはいえ昔はよくSony製品を買っていたから残念だったけど、コンセプトに惹かれ最後にもう一回だけ試そうと買った旧Linkbudsには幸い今のところ満足している
母艦は同じなのにBluetoothの接続が段違いに安定してるんだけど、Ver.5.0→5.2の違いでそんなに差が出るとも思えないからやっぱり外れ個体だったんだろうな
個体差もあるとはいえ昔はよくSony製品を買っていたから残念だったけど、コンセプトに惹かれ最後にもう一回だけ試そうと買った旧Linkbudsには幸い今のところ満足している
母艦は同じなのにBluetoothの接続が段違いに安定してるんだけど、Ver.5.0→5.2の違いでそんなに差が出るとも思えないからやっぱり外れ個体だったんだろうな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-gWhB)
2022/06/10(金) 17:36:19.53ID:ydZY72ATa921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qeey)
2022/06/10(金) 19:00:37.83ID:F+4YrPUOd >>899
Sと無印じゃ相容れない聞こえ方になると思うのだが…
Sと無印じゃ相容れない聞こえ方になると思うのだが…
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-1Jgg)
2022/06/10(金) 19:35:14.09ID:wuEK4hS40 >>918
LDAC接続にしてない?
LDAC接続にしてない?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954f-m5EP)
2022/06/10(金) 19:41:50.95ID:srNa0yIo0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-pclK)
2022/06/10(金) 20:47:55.85ID:qk8/ZRAh0 LDAC対応のもの始めてでよくわからず街中でLDAC接続で使ってたら途切れ半端なかったけど
本体を接続優先、プレイヤーのほうも接続優先にしたらほぼ問題なくなったね
本体を接続優先、プレイヤーのほうも接続優先にしたらほぼ問題なくなったね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-yqgt)
2022/06/10(金) 20:56:04.56ID:HaBAnj/7d それもうLDACじゃないけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-pclK)
2022/06/10(金) 21:00:43.58ID:qk8/ZRAh0 そうだよ
今は外ではLDAC接続してない
今は外ではLDAC接続してない
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-S1dY)
2022/06/10(金) 21:06:06.27ID:QubEDNwnr >>926
イヤホンは音質優先、本体側をLDAC接続優先にすればいいだけじゃないかな。本体側の機種がわからんけど
イヤホンは音質優先、本体側をLDAC接続優先にすればいいだけじゃないかな。本体側の機種がわからんけど
928名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-yqgt)
2022/06/10(金) 21:06:40.61ID:E7cz8//Gd 両方接続優先にしたらLDAC接続じゃなくなるぞ
聴いてて分からないならLDACじゃなくてそのままで良いんじゃね
聴いてて分からないならLDACじゃなくてそのままで良いんじゃね
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-yqgt)
2022/06/10(金) 21:08:33.77ID:HaBAnj/7d 端末わからないから何とも言えないけどAndroidのオプションで自動か330k固定にしたらいけそうだけどな
俺はXM4だけど990k固定でもほとんど途切れない
俺はXM4だけど990k固定でもほとんど途切れない
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd9-lRXR)
2022/06/10(金) 21:08:50.62ID:9EfLJ0CgM LDACはつくづく意味ないな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-pclK)
2022/06/10(金) 21:11:34.51ID:qk8/ZRAh0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-pclK)
2022/06/10(金) 21:17:58.81ID:qk8/ZRAh0 プレイヤーはm11 plusです
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-yqgt)
2022/06/10(金) 21:20:00.10ID:MatqHAZg0 >>930
まあお前みたいな駄耳には必要ねえな
まあお前みたいな駄耳には必要ねえな
934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-S1dY)
2022/06/10(金) 21:50:25.29ID:sa0En2mdr M11 Plus か、それなら納得
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6eb-dVAA)
2022/06/10(金) 21:55:42.14ID:SzZYYsrg0 M11で家なら有線にしてあげてよぉ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ryCv)
2022/06/10(金) 22:31:35.65ID:2LsQOzEAd >>923
やっぱり途切れますか…。XM3はほとんど途切れなかったのに。今度人混みで途切れたらリセットしてみます。
やっぱり途切れますか…。XM3はほとんど途切れなかったのに。今度人混みで途切れたらリセットしてみます。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ryCv)
2022/06/10(金) 22:38:50.70ID:2LsQOzEAd >>922
接続優先なのでたぶんしてないと思われます
接続優先なのでたぶんしてないと思われます
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qeey)
2022/06/10(金) 22:57:37.87ID:F+4YrPUOd 本体側のBTのverでも変わりそう
自分だと古いiphone6.5よりも無料で貰った楽天handの方が切れ難いしオマケにLDAC対応
後者は切れても品川駅構内のスタバ前とか特定の場所だけ
自分だと古いiphone6.5よりも無料で貰った楽天handの方が切れ難いしオマケにLDAC対応
後者は切れても品川駅構内のスタバ前とか特定の場所だけ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-ng2a)
2022/06/11(土) 00:39:16.42ID:97YpwAgL0 >>932
DAPはスマホみたいに電波掴みやすく作る為に金かけてたりはせんからね
付けてる以上はそれなりのことはしてるだろうけど
金属シャーシのものであんな各所で干渉しやすい電波のもん使おうとすると、そりゃブツ切れするわ
背面ガラスにしてるようなものとは比較にならんと思う
DAPはスマホみたいに電波掴みやすく作る為に金かけてたりはせんからね
付けてる以上はそれなりのことはしてるだろうけど
金属シャーシのものであんな各所で干渉しやすい電波のもん使おうとすると、そりゃブツ切れするわ
背面ガラスにしてるようなものとは比較にならんと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Awsy)
2022/06/11(土) 02:15:22.66ID:ZIHnZMOga Sはスマホでも途切れ多い気がするが
ノイキャン試すのに中央線乗るとき
何日か使ってたがブチブチ切れてた
ノイキャン試すのに中央線乗るとき
何日か使ってたがブチブチ切れてた
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-72Pp)
2022/06/11(土) 02:40:05.19ID:6CbPsBlqr S、仕事中の会議とながら聴き用に割り切って使ってるわ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-qwGM)
2022/06/11(土) 04:35:54.57ID:RTcwXSpi0 linkbudsめっちゃいいけどな。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-o1Sx)
2022/06/11(土) 05:26:41.84ID:3OSsCeCc0 俺の場合LinkBudsS音質優先のLDAC接続で、混雑する通勤電車に乗ってる分には接続安定。乗り換え時に渋谷駅の雑踏を歩くと流石に切れるが、すぐに元に戻るのでまぁ許容範囲。そして電車待ちでホームで立ち止まるとまた接続安定。みたいな感じ
XM3は音質優先にすると電車に乗ってるだけで接続切れて復旧も遅いから、ずっと接続優先にしてた
XM3は音質優先にすると電車に乗ってるだけで接続切れて復旧も遅いから、ずっと接続優先にしてた
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf85-KD2e)
2022/06/11(土) 07:06:59.91ID:cLXeFVF70945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bb-MkWf)
2022/06/11(土) 08:11:48.66ID:KrYxSp3F0 LDAC使わないならlinkbudsで充分だな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-B2AL)
2022/06/11(土) 08:21:10.32ID:ny91NHHAM 発売日に買ったXM3がノイキャンオフにしてんのに2時間保たないんだが?
3年後に使い物にならなくなるとかおかしいだろ
3年後に使い物にならなくなるとかおかしいだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-H4MZ)
2022/06/11(土) 08:24:45.48ID:/VR0rAAjr 別におかしくない、普通
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-B2AL)
2022/06/11(土) 08:38:30.08ID:w6wa3/9gr おかしいのはお前
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM27-qq0Y)
2022/06/11(土) 08:52:08.07ID:A7U2zgKUM TWSは消耗品
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 09:13:19.26ID:rfEdWr03d951名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-B2AL)
2022/06/11(土) 09:37:01.53ID:ny91NHHAM952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-jzoI)
2022/06/11(土) 09:42:33.97ID:z7AjGxNI0 >>946
3年使ってそのくらいならむしろ優秀な方
俺のは1年も経たない内に30分も持たなくなった
過去からいろんなメーカーのワイヤレスイヤフォンやヘッドフォンを試してきたけどさすがにここまで異常な劣化は初めてだった
探したら同様の症状の人が何人かいたから、個体差はあるにせよ品質管理のレベルが低い印象
3年使ってそのくらいならむしろ優秀な方
俺のは1年も経たない内に30分も持たなくなった
過去からいろんなメーカーのワイヤレスイヤフォンやヘッドフォンを試してきたけどさすがにここまで異常な劣化は初めてだった
探したら同様の症状の人が何人かいたから、個体差はあるにせよ品質管理のレベルが低い印象
953名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 09:44:37.80ID:rfEdWr03d954名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wflA)
2022/06/11(土) 09:44:51.62ID:2mLo68lud955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-B2AL)
2022/06/11(土) 10:04:11.83ID:UuE1En1X0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-lRo+)
2022/06/11(土) 10:07:33.49ID:p+palqk+0 新しいスマホ買ったら古いスマホ使わないのに?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-qq0Y)
2022/06/11(土) 10:08:47.08ID:D8p1mQl1M ゴミ取っておくタイプか
ゴミ屋敷になるパターン
ゴミ屋敷になるパターン
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 10:13:22.95ID:LKvFZgMGd >>955
古いスマホは…??
古いスマホは…??
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ALtV)
2022/06/11(土) 10:18:32.64ID:+lZlAz3Ad 結局Lunkbuds Sは自宅はいいが、駅や電車内等では他のソニーBTイヤホンより切れやすい、という認識で正しい?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-Jab1)
2022/06/11(土) 10:18:35.83ID:/TCmx/z9d 使ってるぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-535L)
2022/06/11(土) 10:48:29.20ID:I4oFYav6d xm4修理だしたことだし筋トレ始めました
https://i.imgur.com/jjNcLu5.jpg
https://i.imgur.com/jjNcLu5.jpg
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-dh9H)
2022/06/11(土) 12:08:56.31ID:/dWN5HRya スマホは1円で買えるじゃん
これは買えないじゃん
これは買えないじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-RmdC)
2022/06/11(土) 12:56:18.10ID:a2ok5aJ30 ちょうど昨日発売2ヶ月位で買ったXM3出張で使ったけどDSEEオフノイキャンオンで4時間持ったぞ
乗り換えの30分はメシで充電したけど
乗り換えの30分はメシで充電したけど
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034f-DKQR)
2022/06/11(土) 12:59:51.66ID:YbI7dcYH0 >>959
Lunkbuds Sは自宅でも途切れるのだが・・・
Lunkbuds Sは自宅でも途切れるのだが・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-0A4k)
2022/06/11(土) 13:22:39.05ID:sTrR9wMbd 買える(レンタル)
おめでたいね
おめでたいね
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-B2AL)
2022/06/11(土) 13:39:14.72ID:L+EDWPWFM967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-gHRL)
2022/06/11(土) 14:23:12.20ID:CRun4nVWa (ブーイモ MMff-B2AL)←こいつNG水晶ね
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ALtV)
2022/06/11(土) 14:40:11.39ID:4z92YqT7d969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-08R8)
2022/06/11(土) 14:41:23.03ID:vkeds+mB0 何の家電でもそうだが神経質に使うヤツほど俺は悪くないの一点張りでクレーマーに
希望のレスが来ないと罵詈雑言
希望のレスが来ないと罵詈雑言
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-0A4k)
2022/06/11(土) 14:43:11.80ID:sTrR9wMbd いやはやおめでたいね
971名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-0A4k)
2022/06/11(土) 14:45:22.47ID:sTrR9wMbd 【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part72【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654926216/
めでたい!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1654926216/
めでたい!
972名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 15:09:44.63ID:qHOshFPud973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-FSWn)
2022/06/11(土) 15:13:02.47ID:6phcGVX10 プーイモとかミネオとかササとかジパングは全板でNGするもんでしょ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a4-XSuX)
2022/06/11(土) 15:22:42.31ID:vaCrQgA/0 Lunkbuds Sの耳穴を塞がないタイプって、
ノイズキャンセリングはどんな感じなの?
ノイズキャンセリングはどんな感じなの?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ecDc)
2022/06/11(土) 15:32:16.16ID:YbMETcfOd ちょっと何言ってるかわからん
情報とあたまん中整理して出直してどーぞ
情報とあたまん中整理して出直してどーぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-qq0Y)
2022/06/11(土) 15:33:52.26ID:ZwlkcD8BM もはやLinkBudsってSのことだから
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-UbF4)
2022/06/11(土) 15:41:35.35ID:nbDOBmR/0 バッテリーの異常消耗修理、1週間で帰ってきた。イヤーピース以外は全交換。同じ症状の方は出した方がいいよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-eNdV)
2022/06/11(土) 15:47:38.92ID:qYlE0Jxur >>974
LunkbudsはANCはついてないよ
LunkbudsはANCはついてないよ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 15:51:47.75ID:VdkK3Rzld てか結局Linkbuds SってXM4と比べてどうなの?
音質とかANCとか
両方持ってる人は流石に少数?
音質とかANCとか
両方持ってる人は流石に少数?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-qq0Y)
2022/06/11(土) 15:57:57.44ID:ZwlkcD8BM 大差ない
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-08R8)
2022/06/11(土) 16:01:54.75ID:vkeds+mB0 XM4の評価を下げたがってる書き込みは大抵うどん垂らし
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-yQlT)
2022/06/11(土) 16:17:24.68ID:pko6t3ST0 やーい妖怪うどん垂らしー笑
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-hiZJ)
2022/06/11(土) 16:26:41.95ID:k5T8u6Ql0 >>979エスは陽キャな感じ、エムは陰キャな感じがする。お好みとしか言いようがない。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-qq0Y)
2022/06/11(土) 16:29:32.91ID:cMHps5vOM SとMか
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034f-08R8)
2022/06/11(土) 18:09:27.07ID:bREzyxI90 うどん垂らして〜
ヤツが来る〜
ヤツが来る〜
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa2-15kk)
2022/06/11(土) 19:29:58.99ID:p1Y1LCEY0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-qq0Y)
2022/06/11(土) 19:31:24.78ID:cMHps5vOM SとMだと、MよりSの方がいいってことか
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ff-sOFp)
2022/06/11(土) 19:39:35.30ID:RTcwXSpi0 Sの感想少ないみたいだけど買ってる人あんまいない?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Mn/B)
2022/06/11(土) 20:12:09.06ID:lBwJq31tH990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-08R8)
2022/06/11(土) 20:14:49.01ID:v+NSL4pD0 XM4をねたみひがみでネガキャンしてる人は無視で
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 20:32:00.26ID:Tj7IgGFrd >>983,986,989
ありがとん
ありがとん
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-MdXw)
2022/06/11(土) 20:36:35.30ID:5RumnMDFd まあ発売時期から考えて両方持ってる人は、XM4に不満があってLinkbudsSのほうが良いと思って買うんだろうからねぇ…
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-qq0Y)
2022/06/11(土) 20:51:00.20ID:cMHps5vOM Sは一般人向けだから
ここのスレみたいなオタクの多いとこでは反響は少なめになるよ
ここのスレみたいなオタクの多いとこでは反響は少なめになるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-jzoI)
2022/06/11(土) 20:59:29.80ID:z7AjGxNI0 LinkbudsSに魅力を感じる層はLinkbudsが出た時点で買っていそう
このスレにいると感覚がずれがちけど、普通は買った直後に似通ったコンセプトの製品が出たとしても買い換えたりはしない
このスレにいると感覚がずれがちけど、普通は買った直後に似通ったコンセプトの製品が出たとしても買い換えたりはしない
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xcf0)
2022/06/11(土) 21:17:12.98ID:awCCA1HId AirPods Pro2出るまでは様子見するわ
iPhoneだからLDACはどうでもいいし
iPhoneだからLDACはどうでもいいし
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-Wp8a)
2022/06/11(土) 21:19:24.65ID:VaAy2/mc0 >>994
LinkBudsはインナーイヤー型の時点で明らかに別物として確立してるよ
LinkBudsSは同じ"ながら聴き"コンセプトを打ち出しててもカナル型なのでその使用感はXM4を外音取り込みで使うのとなんら変わりない
そういう事もあって個人的にはLinkBudsにはドライバ含め新しい試みを感じて買ったがLinkBudsSには感じなかったので試聴に留まったかな
LinkBudsはインナーイヤー型の時点で明らかに別物として確立してるよ
LinkBudsSは同じ"ながら聴き"コンセプトを打ち出しててもカナル型なのでその使用感はXM4を外音取り込みで使うのとなんら変わりない
そういう事もあって個人的にはLinkBudsにはドライバ含め新しい試みを感じて買ったがLinkBudsSには感じなかったので試聴に留まったかな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-qq0Y)
2022/06/11(土) 21:25:35.59ID:eU8FZjQWM 旧LinkBudsは急落して、もうすっかり過去のものだし
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-Wp8a)
2022/06/11(土) 21:49:19.34ID:VaAy2/mc0 >>995
iPhoneユーザーならそれもいいと思うがここはSONYスレだしDSEE Extremeもあるよ
iPhoneユーザーならそれもいいと思うがここはSONYスレだしDSEE Extremeもあるよ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-W9OA)
2022/06/11(土) 21:52:56.89ID:WHYTSU+10 U
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-W9OA)
2022/06/11(土) 21:53:19.87ID:WHYTSU+10 目
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 11時間 42分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 11時間 42分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- ほたーるのひかーり
- 障害者キモすぎワロタ
