!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647079543/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645671359/
※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part164【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647592589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part165【TWS・左右分離型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-vhT6)
2022/04/06(水) 01:06:45.35ID:l1k05G8408名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Yl2x)
2022/04/06(水) 17:16:19.10ID:1Do4RdncM live free 2、iPhoneでアプリ最新に更新してからイコライザいじったら極端に音圧下がった。バグかな?プリセットのEQの方が音圧はマシになる。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/06(水) 17:36:25.43ID:o6BoLnU3M10名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-TFOV)
2022/04/06(水) 18:29:27.15ID:/Gg9BXOdM CLUB超えたとか嘘だろ?
安いんだから音質はお察しのはず
安いんだから音質はお察しのはず
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/06(水) 18:43:34.31ID:o6BoLnU3M 11mmドライバーの威力
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-V9ve)
2022/04/06(水) 18:44:20.54ID:7Nz7e2T9M そういえばJBL LIVE Pro2、iPhoneとAndroidで音が違うな。
Androidのほうがキレのある音に聴こえる。
iPhoneは13Pro maxでAndroidはGalaxyS10+だけど。
Androidのほうがキレのある音に聴こえる。
iPhoneは13Pro maxでAndroidはGalaxyS10+だけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-V9ve)
2022/04/06(水) 18:45:01.62ID:7Nz7e2T9M >>11
でもトータルの音はCLUB Proのほうが良いよ。
でもトータルの音はCLUB Proのほうが良いよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/06(水) 19:28:49.36ID:o6BoLnU3M LIVE FREE2は音量大きめが楽しい
大きめ音量でもうるさくならないやさしい音がいい
低音ドーンと来るのがとても心地よい
大きめ音量でもうるさくならないやさしい音がいい
低音ドーンと来るのがとても心地よい
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/06(水) 19:39:19.74ID:o6BoLnU3M ドンドンッでも、ズンズンでもズシーンでもなく
ドォー・・ン、って感じの低音が良い
ドォー・・ン、って感じの低音が良い
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-nlAJ)
2022/04/06(水) 20:32:32.31ID:ufl4OZ860 大音量じゃないと低音が出ない11ミリドライバー
真ん中に穴でも開いてるんだろうな
思い入れと嘘は別もの
真ん中に穴でも開いてるんだろうな
思い入れと嘘は別もの
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vhT6)
2022/04/06(水) 21:01:52.02ID:9sJxRPG1a ちなみにドンドンズンズン来るイヤホンあれば教えてほしいです
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-5q2k)
2022/04/06(水) 21:07:32.62ID:kd4UxXsS0 >>16
能率とかは単に口径の大小だけじゃなく振動板の素材とかによっても関わりあることだから何とも
大体はデカいとそれなりの出力も必要になってくるよ
ダイナミックは結局出力でポテンシャル発揮しきれてないもんだし
能率とかは単に口径の大小だけじゃなく振動板の素材とかによっても関わりあることだから何とも
大体はデカいとそれなりの出力も必要になってくるよ
ダイナミックは結局出力でポテンシャル発揮しきれてないもんだし
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/06(水) 21:16:08.20ID:o6BoLnU3M 小口径だと音量大きくすると
低音が息苦しい音になりうるさくなるだけ
低音の鳴り方に余裕がない
低音が息苦しい音になりうるさくなるだけ
低音の鳴り方に余裕がない
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM89-BiDU)
2022/04/06(水) 21:28:35.21ID:oaKoE58uM >>17
mw08
mw08
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Iame)
2022/04/06(水) 21:35:16.21ID:LSCtK/KMd22名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-TFOV)
2022/04/06(水) 21:43:33.60ID:/Gg9BXOdM 超低音まで出るのはGeminiだけ
他のはただ低音が多いだけのイヤホンだよ
Gemini聴けば革命が起きたと思うだろう
他のはただ低音が多いだけのイヤホンだよ
Gemini聴けば革命が起きたと思うだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-a+Sv)
2022/04/06(水) 22:04:55.97ID:t37I1DdGr いくらなんでも大げさ。かえって信憑性が下がるわ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ENBX)
2022/04/06(水) 22:11:49.93ID:nYibu1oxd まあ定期的に湧くやつだし
25名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-2JBZ)
2022/04/06(水) 22:32:27.98ID:ChYmYTcTM LIVE FREE 2
日本語アナウンスにしたら何か間が抜けてる感じに
日本語アナウンスにしたら何か間が抜けてる感じに
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-+r7H)
2022/04/06(水) 22:51:22.00ID:zD23fYhBd LIVE free2は耳に会うかどうかで評価かわるきがする
自分は今までで1番フィット感はあるけどは人によってはスカスカかもしれん
clubの時もあったけどイコライザーは変更してもすぐ反映されないことはあるな
自分は今までで1番フィット感はあるけどは人によってはスカスカかもしれん
clubの時もあったけどイコライザーは変更してもすぐ反映されないことはあるな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f521-1tZo)
2022/04/06(水) 22:59:45.66ID:5/8LCi280 木綿2ってそういやaptxadaptiveに対応してなかったな
3はQiとadaptiveが搭載されるだけでも買いだな
3はQiとadaptiveが搭載されるだけでも買いだな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b30-mDPn)
2022/04/06(水) 23:09:28.32ID:j1UIKHGr0 Geminiも持ってるけど解像度ではLIVE FREE 2に圧勝だけど低音では負けてるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/06(水) 23:09:42.03ID:o6BoLnU3M なんか今さら感
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/06(水) 23:14:12.16ID:o6BoLnU3M LIVE FREE 2あれば
これで十分だなって感じ
これで十分だなって感じ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9WJO)
2022/04/06(水) 23:23:50.46ID:2w3G/g6Ea 木綿3はドライバ変らない感じ?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-nlAJ)
2022/04/06(水) 23:42:25.64ID:ufl4OZ860 ハイエンドではソニーの次に売れたのがMTW2だろうから3も売れるだろうな
いろいろとバランス良さそうだし
いろいろとバランス良さそうだし
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-K7lf)
2022/04/06(水) 23:48:46.34ID:+wGfKsGca イヤホンすると耳が痒くなるようになったわ
xm4とQCE手放してヘッドホンにするかな
xm4とQCE手放してヘッドホンにするかな
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-i8JC)
2022/04/07(木) 00:06:25.00ID:4sxkI9Hsr 3年連れ添った65tが寿命迎えた(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-nlAJ)
2022/04/07(木) 00:29:39.45ID:PmmjkNtO0 >>34
接続も動作も不安定だったTWSが道具として使えるようになったのって65tが最初だったと思う
秋葉のeイヤで買った機種が通信駄目で65tに交換してもらった帰りのヨドバシで通信がびくともしなくて感動した
接続も動作も不安定だったTWSが道具として使えるようになったのって65tが最初だったと思う
秋葉のeイヤで買った機種が通信駄目で65tに交換してもらった帰りのヨドバシで通信がびくともしなくて感動した
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-Nqc/)
2022/04/07(木) 00:31:09.34ID:10p7GoC10 仙台に4人も転勤させるなんてeイヤホンは金ある会社だな。
交通費とか引っ越し代も出すんでしょ?
出勤してる人数も多いもんね。
1Fと3Fはいつも賑わってるけど2Fと4Fは平日はあまり人おらんね。
交通費とか引っ越し代も出すんでしょ?
出勤してる人数も多いもんね。
1Fと3Fはいつも賑わってるけど2Fと4Fは平日はあまり人おらんね。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-W1J3)
2022/04/07(木) 00:37:42.52ID:ZF0Oavyx038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 04:57:01.77ID:8kFDeCz9M39名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM03-8NVm)
2022/04/07(木) 06:44:02.98ID:5I3jRPm5M >>38
「この人にとって」ということだろ。3年も愛用したそうだから、私見でもいいじゃないか。
「この人にとって」ということだろ。3年も愛用したそうだから、私見でもいいじゃないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ENBX)
2022/04/07(木) 06:47:59.43ID:9Vt3LGK0d 自分以外の個人の感想は認めない、いつものスタンスかな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ENBX)
2022/04/07(木) 06:54:51.88ID:9Vt3LGK0d ああ、ワンだしジャブラだし別の理由か
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 07:13:17.57ID:8kFDeCz9M 今のTWS市場はAirPodsが作ったようなもの
最初のAirPodsが接続安定バッテリーなど当時としては非常に優秀で
TWSは実用に耐えるものだということを実際の製品で証明して衝撃を与えた
今のTWSはすべてAirPodsの後追いみたいなもの
最初のAirPodsが接続安定バッテリーなど当時としては非常に優秀で
TWSは実用に耐えるものだということを実際の製品で証明して衝撃を与えた
今のTWSはすべてAirPodsの後追いみたいなもの
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 07:18:08.32ID:8kFDeCz9M44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 07:21:15.94ID:8kFDeCz9M それまで音質がイマイチだったTWSが本格的な音響機器として聴けるレベルになったのってデノンが最初だったと思う
とかでもオーケーなわけね
とかでもオーケーなわけね
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-/pbx)
2022/04/07(木) 07:40:24.31ID:eLdSbCcu0 なんで朝から人の書き込みの揚げ足取って連投してんだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-KQAV)
2022/04/07(木) 07:44:51.19ID:HZsro7k4a47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-KQAV)
2022/04/07(木) 07:46:54.83ID:HZsro7k4a48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-KQAV)
2022/04/07(木) 07:50:03.53ID:HZsro7k4a >>42
Appleがブラッシュアップしたもの出して技術が広まる感あるよね
完全ワイヤレスイヤホンはそれが顕著だった気がする
ブラッシュアップの完成度が高いのもあるが、信者が多いのもあり
Appleさん、画面内指紋認証、画面内インカメはやく
Appleがブラッシュアップしたもの出して技術が広まる感あるよね
完全ワイヤレスイヤホンはそれが顕著だった気がする
ブラッシュアップの完成度が高いのもあるが、信者が多いのもあり
Appleさん、画面内指紋認証、画面内インカメはやく
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-pCyV)
2022/04/07(木) 08:38:47.40ID:mjN4Q0lI0 画面内の指紋認証は使い勝手が悪いから電源ボタン兼用タイプで良い
アンダーディスプレイカメラは早く普及して欲しいけど
林檎はFace ID用センサーがあるから当分は不格好なノッチのまま
アンダーディスプレイカメラは早く普及して欲しいけど
林檎はFace ID用センサーがあるから当分は不格好なノッチのまま
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-xtzg)
2022/04/07(木) 09:38:42.82ID:JnKJ5kDka ある程度値段高いとどれも音質いいから今もう見た目で選んでる
もし木綿3が本当にCXぽいプラ感丸出しデザインなら買わないかも…
スナドラ搭載の泥スマホも、あと2年は888並の爆熱低燃費チップが乗るようだから
もうPixel6みたいな非スナドラ泥に変えてく事にしたので、aptXもいらない
PI7出してたB&Wか、EQのB&Oあたりが
LDAC対応フラグシップ出してくれんかな
もし木綿3が本当にCXぽいプラ感丸出しデザインなら買わないかも…
スナドラ搭載の泥スマホも、あと2年は888並の爆熱低燃費チップが乗るようだから
もうPixel6みたいな非スナドラ泥に変えてく事にしたので、aptXもいらない
PI7出してたB&Wか、EQのB&Oあたりが
LDAC対応フラグシップ出してくれんかな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-U5gN)
2022/04/07(木) 10:08:28.54ID:W01zXNEVM52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 10:17:11.52ID:8kFDeCz9M >>50
見た目の質感とかで選ぶならMW08じゃね?
見た目の質感とかで選ぶならMW08じゃね?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4525-xtzg)
2022/04/07(木) 10:46:20.32ID:SoOlWoM30 LIVE PRO2、概ね満足なんだけど、Switchに接続後実際音聞こえるまで少し時間かかるのとたまに音途切れがある。、Androidにも接続中なんだけどマルチポイントのせいなのかな。。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-a+Sv)
2022/04/07(木) 11:02:27.90ID:wcb/h7Y3r >>50
別にスナドラじゃなくてもaptXは使えるよ。adaptive が使えないだけ
別にスナドラじゃなくてもaptXは使えるよ。adaptive が使えないだけ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-AsOy)
2022/04/07(木) 11:56:23.85ID:7iG/XVmDa >>50
爆熱高燃費の間違いでは
爆熱高燃費の間違いでは
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 12:06:48.69ID:8kFDeCz9M サファイアガラス採用のタフなスポーツ向けイヤホン「MW08 Sport」
https://ascii.jp/elem/000/004/088/4088626/
> イヤホン本体には、スマートウォッチにも使用される飛散防止加工を施したサファイアガラスのカバーを採用。
> キズや破損に強い構造で、充電ケースも耐熱性パラアラミド合成繊維で作られたKevlarファイバーを使用するなど、耐久性に優れている。
> 11mm径のカスタムベリリウムドライバーを搭載し、低音から高音までバランスよく忠実なサウンドも特徴。
https://ascii.jp/elem/000/004/088/4088626/
> イヤホン本体には、スマートウォッチにも使用される飛散防止加工を施したサファイアガラスのカバーを採用。
> キズや破損に強い構造で、充電ケースも耐熱性パラアラミド合成繊維で作られたKevlarファイバーを使用するなど、耐久性に優れている。
> 11mm径のカスタムベリリウムドライバーを搭載し、低音から高音までバランスよく忠実なサウンドも特徴。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-KQAV)
2022/04/07(木) 12:14:45.03ID:HZsro7k4a >>51
基本ファブレスだね
チップなんかはTSMCってのは有名な話だね
まぁ、その通り、設計(つくらすの)がうまいって言ってんだよ
その方が儲かる世の中であることよ
物作りはできるけどそもそも設計が下手な日本企業乙
基本ファブレスだね
チップなんかはTSMCってのは有名な話だね
まぁ、その通り、設計(つくらすの)がうまいって言ってんだよ
その方が儲かる世の中であることよ
物作りはできるけどそもそも設計が下手な日本企業乙
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-+r7H)
2022/04/07(木) 12:27:40.94ID:Fu4MvonI0 free2もう少し音の分離完が欲しいな
jbl使ってる人いたらおすすめのイコライザー設定教えてくれ。
よく聴くのは女性ボーカルやedm
jbl使ってる人いたらおすすめのイコライザー設定教えてくれ。
よく聴くのは女性ボーカルやedm
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-Aapl)
2022/04/07(木) 12:37:25.98ID:g4E/8IzNM60名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ZU6P)
2022/04/07(木) 14:02:29.84ID:NCxXKAKId NUARLのN10PRO再整備品が楽天で安くなってるんだが、これってリコールで集まったやつかな。興味あるけどどうなんだろう。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-9hsG)
2022/04/07(木) 15:21:09.39ID:4DVdwH5cF 今は左右同時伝送あたりまえだからアレだけど
NFMi(Miglo)が出たときは安定感に驚いたな
NFMi(Miglo)が出たときは安定感に驚いたな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 15:49:10.11ID:8kFDeCz9M63名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-1tZo)
2022/04/07(木) 17:52:44.62ID:fRM88gipd 木綿3はqi対応確定みたいだな
これは期待せざる負えない
これは期待せざる負えない
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-9WJO)
2022/04/07(木) 17:55:55.70ID:wp8/7RALa 木綿3高級感云々言ってる人おるが
木綿2から別に高級感ねえだろプラスティック感すごいし
むしろ3のが本体良さげと思うんだけど
木綿2から別に高級感ねえだろプラスティック感すごいし
むしろ3のが本体良さげと思うんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-B8Ym)
2022/04/07(木) 18:07:17.04ID:Zj4Gp4czd っぱmw08よ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-2JBZ)
2022/04/07(木) 18:10:52.92ID:VSpZbPbV0 Free 2はライブアルバムが迫力あっていいよな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-9hsG)
2022/04/07(木) 18:11:08.84ID:2+6YqGbrH 見た目の高級感とかどうでもいいから音質と機能性を頑張ってくれ派
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-1tZo)
2022/04/07(木) 18:20:08.83ID:ctQFtuLJd >>64
あのリーク画像を見るに本体がアルミとかだったら良いんだけどね…。
あのリーク画像を見るに本体がアルミとかだったら良いんだけどね…。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 18:40:59.80ID:8kFDeCz9M Bluetooth電波をガッチリ遮断するわけですね
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbb-MKYW)
2022/04/07(木) 18:49:29.72ID:Tyzthxm40 前スレでATH-CKS50TW気になって欲しくなってきたw
ノイキャンONで15時間も持つとかマジかよ...
MacとiPhone持ちなんだけど相性どうなんだろ
ノイキャンONで15時間も持つとかマジかよ...
MacとiPhone持ちなんだけど相性どうなんだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Iame)
2022/04/07(木) 18:54:03.09ID:GSON1gAVd MW08は側面にアルミを使ってるからかキレやすいな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7d-neS1)
2022/04/07(木) 19:13:04.81ID:3xYmD5AG0 >>70
お金に余裕があれば買って損はないよ
ただでさえ充電するのが面倒くさいズボラーだったから
これはナイス機だわ
コーデックはAACになるんだろうけど相性までは知らん
買いたくなったら買っちゃいなYO
お金に余裕があれば買って損はないよ
ただでさえ充電するのが面倒くさいズボラーだったから
これはナイス機だわ
コーデックはAACになるんだろうけど相性までは知らん
買いたくなったら買っちゃいなYO
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-91fs)
2022/04/07(木) 19:33:09.76ID:XlLi8VkKd 言っておくがJabraだけはダメ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 19:40:13.58ID:8kFDeCz9M 最近はいいのも作ってる
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-nlAJ)
2022/04/07(木) 19:41:44.26ID:nBvKZIQgd MW08はなんであんなに低音が重くて暗い音にしちゃったんだろうね
07plusの都会的で乾いた音がアメリカらしくて良かったのに
07plusの都会的で乾いた音がアメリカらしくて良かったのに
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 19:48:50.62ID:8kFDeCz9M じゃあMW07 Plusにすりゃいいじゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-9hsG)
2022/04/07(木) 20:07:26.75ID:2+6YqGbrH Jabraそんなにダメか?
Elite 7 Active 15kで買ったけどなかなかいいと思ってるわ
音質やフィット感は75tと比べて結構進化してて良さげだし
特にいいのは操作性で左右のボタンが物理式なのと
ANCと再生と音量調整全部左右のボタンでできるから
XM4なんかもこれを見習ってほしいくらいだ
難点はANCがそんなに強くないのと
流石に音質がいいと言っても3万レベルのには敵わないことくらい(俺が欲しい製品はそういうレベルのものなので)
Elite 7 Active 15kで買ったけどなかなかいいと思ってるわ
音質やフィット感は75tと比べて結構進化してて良さげだし
特にいいのは操作性で左右のボタンが物理式なのと
ANCと再生と音量調整全部左右のボタンでできるから
XM4なんかもこれを見習ってほしいくらいだ
難点はANCがそんなに強くないのと
流石に音質がいいと言っても3万レベルのには敵わないことくらい(俺が欲しい製品はそういうレベルのものなので)
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a2-pCyV)
2022/04/07(木) 20:11:54.88ID:mKhbJMwD0 やたらJabraを目の敵にしてるキチガイが若干名おるのは何でなん?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-nlAJ)
2022/04/07(木) 20:18:32.08ID:PmmjkNtO0 jabraとテクニクスとゼンハイザーにアレルギー持ってるキチガイが一人いるよね
特に85tとAZ60で激しい発作
特に85tとAZ60で激しい発作
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-0QXe)
2022/04/07(木) 20:29:02.76ID:gvT8pcNd0 Jabraいいのにね
持ってた75tはおま環なんだろうけど職場や外でポケットにスマホ入れてると音飛び酷くて使いもんにならないから手放しちゃったけど
物理ボタンも装着感も音質も好きだった
持ってた75tはおま環なんだろうけど職場や外でポケットにスマホ入れてると音飛び酷くて使いもんにならないから手放しちゃったけど
物理ボタンも装着感も音質も好きだった
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-KQAV)
2022/04/07(木) 20:31:51.51ID:7pDNxq7Ia 85tもAZ60もxm4も木綿2もよく出来てるやん全部欲しいぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-9hsG)
2022/04/07(木) 20:40:09.19ID:2+6YqGbrH あと難点もう一つあった
音量調整の段階がやや荒い
ここはソニーを見習ってほしいところ
85tラインの後継がないっぽいのが残念だよな
音量調整の段階がやや荒い
ここはソニーを見習ってほしいところ
85tラインの後継がないっぽいのが残念だよな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 20:56:11.48ID:8kFDeCz9M 失敗作は没にして封印して、次で切り替えてる
とても前向き
とても前向き
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 20:57:36.08ID:8kFDeCz9M パナソニックも次は頑張れ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-nlAJ)
2022/04/07(木) 21:11:08.15ID:PmmjkNtO0 85t出てからまだ1年ちょっとだから次モデル出すには少し早い
夏から秋じゃないかな
85tは他社ハイエンドと差別化ができたからまた同じ路線で出してくると思う
夏から秋じゃないかな
85tは他社ハイエンドと差別化ができたからまた同じ路線で出してくると思う
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 21:24:34.45ID:8kFDeCz9M Jabraは4 Activeという新しい路線を出したし
もうこれ以上はラインナップは増やさないと思う
今ですら過剰なので旧シリーズをディスコンにしたら
現シリーズでやっていくと思う
もうこれ以上はラインナップは増やさないと思う
今ですら過剰なので旧シリーズをディスコンにしたら
現シリーズでやっていくと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-KQAV)
2022/04/07(木) 21:32:00.80ID:7pDNxq7Ia 85t以外は低音偏重で好みでないワイ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-TFOV)
2022/04/07(木) 21:42:05.92ID:YeCVkeU/M MW08はそんなに音質良いか?
視聴だけしたがピヤホン5のほうが音質良いと思ったぞ
視聴だけしたがピヤホン5のほうが音質良いと思ったぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-B8Ym)
2022/04/07(木) 22:04:03.11ID:gTUhIui70 うおおおおおおおおおおおおおお
aviot最強!aviot最強!
aviot最強!aviot最強!
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b85-8RQF)
2022/04/07(木) 22:05:10.87ID:MmD96I5g0 aiko最高! に見えた
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-Nqc/)
2022/04/07(木) 22:23:52.44ID:10p7GoC10 Jabraは音はいいけど、耳の収まりが悪いから手放した。どうも俺の耳は浅いらしく、いろいろ試聴しても合わないイヤホンの方が多い。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/07(木) 22:31:51.90ID:8kFDeCz9M 装着のラクさ快適さでは
LIVE FREE 2が圧倒的に良い
LIVE FREE 2が圧倒的に良い
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-DAe0)
2022/04/07(木) 22:42:05.86ID:vxdj45fXa >>92
それは認める
それは認める
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Iame)
2022/04/07(木) 22:54:06.62ID:iwE0K3myd95名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Iame)
2022/04/07(木) 22:57:15.05ID:iwE0K3myd 【お一家族様一台限り】 イヤホン【ワイヤレス(左右分離)/Bluetooth/マイク対応/ピエール中野モデル】 TE-BD21j-ltd-pnk
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4571597060471/
ちょうど今13000円のクーポンが出ていた
台数制限が付いてるからそろそろ終わりなのかね
https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/4571597060471/
ちょうど今13000円のクーポンが出ていた
台数制限が付いてるからそろそろ終わりなのかね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-X7Yb)
2022/04/07(木) 23:01:14.09ID:mKSkYM8qd ピヤホン5はハイブリッドとは思えないほど解像度低くて音の分離悪い
2万7千円の価値は無いけど半額なら妥当じゃないかな
2万7千円の価値は無いけど半額なら妥当じゃないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-BiDU)
2022/04/08(金) 00:30:02.66ID:QT6VLrzn0 音はそこそこでいいんだけど、ケースが小さくて1万以下のイヤホンない?AirPodsくらいがいいです
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-neS1)
2022/04/08(金) 00:52:20.74ID:nsRCUQoD0 13000円引きいつまでやってるんだよ
半額近くでも売れてないってよっぽどのことだぞ
Twitterで欲しがってる奴らですら手を出さないとは
半額近くでも売れてないってよっぽどのことだぞ
Twitterで欲しがってる奴らですら手を出さないとは
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Iame)
2022/04/08(金) 02:05:28.83ID:UPcpXSnwd 公式のMW08とSportが25%オフだな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/08(金) 05:35:46.97ID:RhCvBm84M101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/08(金) 06:13:16.00ID:RhCvBm84M ケース小ぶりなのは他でもあるが、
他のは、AirPodsケースよりもほとんどが
・厚みがある
・ケースが角張っている
なのでイマイチ
AirPodsケースは
薄くて、カドなく丸みあるので、とても収まりがいい
その上、ワイヤレス充電ある
ケースの小ささ、使いやすさはAirPodsが圧倒的
他のは、AirPodsケースよりもほとんどが
・厚みがある
・ケースが角張っている
なのでイマイチ
AirPodsケースは
薄くて、カドなく丸みあるので、とても収まりがいい
その上、ワイヤレス充電ある
ケースの小ささ、使いやすさはAirPodsが圧倒的
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-/pbx)
2022/04/08(金) 06:39:16.60ID:seyLn6Af0 AirPods Proは、価格の割にイヤホン本体だけでのバッテリーの持ちが悪すぎる。
最低でも倍にして欲しい。
最低でも倍にして欲しい。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-JZ2J)
2022/04/08(金) 07:05:10.58ID:RhCvBm84M AirPodsはバッテリーは公称値の時間だいたい行くが
他のは書いてあるスペックほどは電池持たないのがほとんど
あくまで「最大○時間」で実際はそんなに持たない
他のは書いてあるスペックほどは電池持たないのがほとんど
あくまで「最大○時間」で実際はそんなに持たない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-nlAJ)
2022/04/08(金) 07:21:45.35ID:ddGD7Td70 >>97
ノイキャン無くていいならCotsubuは小さくて音のバランスもいいよ
ノイキャン無くていいならCotsubuは小さくて音のバランスもいいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d99-KQAV)
2022/04/08(金) 07:23:19.12ID:l8QbPoQM0 cotsubu、妻が買ったけど値段の割によく出来てて感動したわ
聡明期なんて3万円しても接続安定ダメダメだったのに...
聡明期なんて3万円しても接続安定ダメダメだったのに...
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-91fs)
2022/04/08(金) 07:27:13.29ID:GJeU17i+d 聡明?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-/pbx)
2022/04/08(金) 07:38:25.67ID:seyLn6Af0 >>103
いやそこじゃなくて、
バッテリーの持続時間が短い
↓
充電頻度が高い
↓
バッテリーの劣化が早い
↓
元々のバッテリーの持続時間も短いので、ヘタると影響がデカい
↓
価格が高めなのに使える製品としての寿命が圧倒的に短い
なのよ。
例えば10時間持つ機種ならバッテリーがヘタって半分しか持たなくなっても5時間使えるからまだ使えるけど、AirPods Pro だと2時間強で使えたもんじゃない。8割でも3時間半程度だし。
バッテリーの容量が小さいから充電頻度も高く、そうなるまでの期間も短い。
他機種も使い方で短くなるのはわかるけど、使い方で「最大何時間」で運用することもできるわけで。
そもそもの持ちも悪いから出社したところでリモートミーティングが多いこのご時世にもマッチしてないし。
リモート用に別イヤホン持ち歩くとか、AirPods のコンパクトさを殺してるようなもんだし。
いやそこじゃなくて、
バッテリーの持続時間が短い
↓
充電頻度が高い
↓
バッテリーの劣化が早い
↓
元々のバッテリーの持続時間も短いので、ヘタると影響がデカい
↓
価格が高めなのに使える製品としての寿命が圧倒的に短い
なのよ。
例えば10時間持つ機種ならバッテリーがヘタって半分しか持たなくなっても5時間使えるからまだ使えるけど、AirPods Pro だと2時間強で使えたもんじゃない。8割でも3時間半程度だし。
バッテリーの容量が小さいから充電頻度も高く、そうなるまでの期間も短い。
他機種も使い方で短くなるのはわかるけど、使い方で「最大何時間」で運用することもできるわけで。
そもそもの持ちも悪いから出社したところでリモートミーティングが多いこのご時世にもマッチしてないし。
リモート用に別イヤホン持ち歩くとか、AirPods のコンパクトさを殺してるようなもんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- トランプ氏、富裕層増税を容認 減税財源確保で方針転換 [蚤の市★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【兵庫】問い合わせした客に「障害者のくせに」「殺してやる」とメール 神戸のタクシー会社「エムケイ西日本グループ」 [ぐれ★]