X



【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part165【TWS・左右分離型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/06(水) 01:06:45.35ID:l1k05G840
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。

1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647079543/

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645671359/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part164【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1647592589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/15(金) 22:23:55.17ID:GvsziflKM
良い製品は評価する
ツマラン製品は評価しない

それだけのこと
2022/04/15(金) 22:42:32.01ID:dTGuqVCQ0
EQのクラシックに合う濃い音、高音の美音をEXが超えられるかがポイント
キチガイが騒ぐほど実物が駄目なのはliberty 3Proで証明済みなのでだれも近寄らない
2022/04/15(金) 22:58:29.91ID:EQz8/B8d0
おっ!久しぶりの新作ラッシュか!
EXvs木綿3
2022/04/15(金) 23:01:17.62ID:VppqTtCzd
Falcon ANCはどうなった
2022/04/16(土) 05:29:50.01ID:UZ2vkR5Za
UTWS3使ってるんだけど、UTWS5に乗り換える価値あります?
2022/04/16(土) 05:31:04.37ID:oq0i2w/rd
>>592
この辺できいてみたら

ワイヤレスのmmcxリケーブルを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1553612937/
2022/04/16(土) 08:17:55.57ID:xznnqTdDa
>>591
そういえばどうなったんかね
それにCP360って生産終了してたよな

【初回生産分限定】Spinfit製TWS用イヤーピース「CP360-F」(米FCC認可済み医療グレードシリコン採用)が付属
2022/04/16(土) 09:07:31.12ID:TGu0pl9VM
85tはダメだな、と思ったら
実際に1年で違う路線に
メーカーは前機種75tの後継と強調した次機種を出した
85tは無かった扱い

EQはダメだな、と思ったら
実際に1年で違う路線に
メーカーは前機種E8の後継と強調した次機種を出した
EQは無かった扱い

こりゃダメだな、という直感の通りになったなぁ
2022/04/16(土) 09:40:31.52ID:TGu0pl9VM
これからは

EX
FW-1000T
MW08

が御三家

高価格(4万円コース)
2022/04/16(土) 09:43:17.37ID:TGu0pl9VM
下町の御三家(お手軽価格帯)

デノン
Marshall Motif
???


候補2つは確定だが、残るもうひとつは何にするかな
2022/04/16(土) 13:30:42.97ID:wbEGZ8540
>>597
Motifはめちゃくちゃ音がいいよね
2022/04/16(土) 14:13:46.89ID:TGu0pl9VM
Motifは聴いて感銘を受けた
Marshallやるじゃん、って思った
600名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rk/k)
垢版 |
2022/04/16(土) 23:33:15.47ID:yATrAijQM
だれかelite 85tとlive free2持ってるやつおらんか?
live free2に買い換えようかと思うんやがノイキャンとか音質の違いを教えてくれると嬉しい
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-5Iyr)
垢版 |
2022/04/17(日) 00:06:16.80ID:9COe/ujR0
>>600
ノイキャンの効き気にするんだったらlive free2
85tは効いててもセミオープンだから透過してくる感じがある
その分カナルでも圧迫感低いのは利点
あと外音取り込みも通話品質は業界トップクラスだけど風切り音に弱い
音質的には比較するものじゃない
個人的にはドンシャリじゃなく中域しっかり出てくる85tが好み
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Ytli)
垢版 |
2022/04/17(日) 02:48:41.19ID:Yhom2QhCd
予算25kで寝ながら環境音聞くのに使うガワが小さめでできるだけ音がいいやつが欲しい
ノイキャン無くていいけどタッチセンサーが誤作動しにくいやつがいい
jabra elite 7 activeかadidas FWD 02 sportかで悩んでる
他にもいいのあるかな
2022/04/17(日) 06:10:31.07ID:Rb4MYr8Nd
>>600
今85tを手放しても高が知れてるし手元に残しておくと
イヤチップを流用できて幸せになれるかも
livepro2だけど柔らかさやサラサラ感など相性抜群だった
2022/04/17(日) 09:17:28.67ID:rEvmw/9iM
いまどき左右同時伝送もないのはゴミだししゃーない
2022/04/17(日) 09:45:26.72ID:tT6mGW0Z0
live free2はドンシャリとカマボコ両方の意見があるな
ひょっとしてフラットなのかな?
2022/04/17(日) 09:51:54.78ID:/SrPVEBi0
フラットじゃないから、曲によってドンシャリだったりカマボコだったりするんでは?
2022/04/17(日) 09:55:35.64ID:rEvmw/9iM
TWSは、かなり強めのドンシャリばかり

強ドンシャリでないと、やたらとフラットだとかカマボコだとかいう奴がわく
2022/04/17(日) 10:03:46.28ID:rEvmw/9iM
低音ズンズンガンガン来ない → ???「これはフラットだ」

ボーカルは割にハッキリ → ???「これはカマボコ」

実際は、柔らかい低音がかなり出ている
しっかり高音もあるが、シャリというほどキツくない

つまり、弱いドンシャリというか
フラットというより低音にやや重心ある感じ
2022/04/17(日) 10:12:09.46ID:rEvmw/9iM
ドンシャリ(強ドンシャリ)
高★★★
中★☆
低★★★★

フラット
高★★☆
中★★☆
低★★☆

カマボコ
高★☆
中★★★☆
低★☆


LIVE FREE 2は
高★★
中★★★
低★★★☆

こんな感じかな
2022/04/17(日) 10:46:02.02ID:AscDLGLDd
脳みそドンシャリという新境地
2022/04/17(日) 11:06:50.94ID:k9fc9EPbF
Live free2は最高音と最低音をバッサリ諦めて歯切れを出しその範囲では弱ドンシャリでボーカルもさほど隠れない
ただ音自体に滑らかさが無くて雑なので作業しながらの聞き流し用にしかならない
2022/04/17(日) 11:18:22.69ID:rEvmw/9iM
ゆったり聴くのに良い
やさしい音、それがLIVE FREE 2
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf91-RiQw)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:50:45.93ID:Vah5ixbm0
優しい音と言うよりこもってる音だよ
2022/04/17(日) 11:55:33.36ID:rEvmw/9iM
某ゼンなんちゃらの風呂場サウンドほどではない
ボーカル聴きやすいのでこれで十分満足って人も多いだろう

TWSは「スマホで音楽」なんだからこんなもんで十分

やたらとしゃかりきに音質ガー、というのもTWSに向いてないし
そういう人ってそもそもTWSの音では満足できんだろ
2022/04/17(日) 11:55:42.71ID:AscDLGLDd
>>613
まさかそのくらい区別つかないのとかおるん?
2022/04/17(日) 11:57:07.51ID:rEvmw/9iM
音の良さを求めるなら
デノンとかMarshall Motifとかあるしな
2022/04/17(日) 12:07:30.82ID:cNaqAaGQd
UW100アマゾン瞬殺だったな
2022/04/17(日) 12:12:33.94ID:o36kf8jl0
Live free 2は機能満載にしただけのような気がしてくるな
音や筐体設計甘くてカラーで差別化
2022/04/17(日) 12:12:41.37ID:rEvmw/9iM
期待のB&O EX(イー・テン)も今週発売するしな

公式サイト
https://www.bang-olufsen.com/ja/jp/earphones/beoplay-ex

・4月22日発売
・価格39,900円
・30日間無料トライアル

・快適な装着、ステム形状
・B&O歴代で最高音質
・aptX Adaptive

・防水防塵IP57
・マルチポイント
・ワイヤレス充電
2022/04/17(日) 12:16:14.54ID:rEvmw/9iM
やっぱスティック型が正解か


B&O、ANC搭載でスティック型の完全ワイヤレス「Beoplay EX」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1403036.html

> AirPods Pro系のイヤフォン形状は、耳へのフィット感が高く、
> それでいて閉塞感は少なく、スティック部分のおかげで装着安定性も高い。
> 密閉性も高いのでパッシブでの遮音性も高く、
> ANCによる静けさが、パッシブでさらに高められていた。


かなり期待できそう
2022/04/17(日) 12:26:24.95ID:5V5IAFr2M
LF2値上げしとるから買えない
あと数千足せばJabra85t買えるじゃん
2022/04/17(日) 12:31:15.40ID:bWrNxuEe0
LIVE FREE 2が低音出ないってアプリでイコライジングしてないのか?
2022/04/17(日) 12:34:21.68ID:ItiOSqLoa
やっぱりQCEなんだよなぁ
2022/04/17(日) 12:36:00.78ID:VH6wn1ti0
しつこいなコイツも
2022/04/17(日) 12:36:57.18ID:9odMzgD1a
そういえば
アディダスのZ.N.E.01 ANCってMotif A.N.C. と製造同じなんかね?
操作音とかサイズとかスペッククリソツなんだけど
2022/04/17(日) 12:43:42.42ID:aM0mUP7N0
有象無象の中華メーカーとかも同じ所に丸投げしてるんだろうな
2022/04/17(日) 12:47:34.37ID:rEvmw/9iM
そういやMarshallのラインナップと、Addidasのラインナップかなり似てるな
2022/04/17(日) 12:59:05.03ID:rEvmw/9iM
けっきょくチューニングどこまで気合い入れて作ってるかで
音の良さが決まって来るってこと


これぞデノン、音質最優先。ブランド初完全ワイヤレス「AH-C830NCW/C630W」レビュー
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202110/08/4484.html

> 110年の歴史を持つ老舗オーディオメーカーのデノンだけに、最大の魅力は、やはり音質だろう。
> 2製品のチューニングを担当するのは、デノン製品のサウンドマスターである山内慎一氏だ。


Marshallの新ANC完全ワイヤレス「Motif A.N.C.」にエンジニアも驚嘆!“意外な音”の魅力に迫る
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202201/25/869.html

> むやみに色付けしない、原音忠実なサウンド。「モニターとして成立できる」

> ここまでフラットに作り込むのは、難しいことだと思います。
> ちゃんと空間表現もできているし、定位もレンジも良くて。
> クラシックなども再生してみましたが、うまく鳴らしていて、聴いていて楽しかったです。
2022/04/17(日) 13:04:25.29ID:AAfEL3DPa
AirPods Pro「3年前の機種です。最新機種と張り合える性能です」←凄すぎるだろ…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650166777/
2022/04/17(日) 13:08:11.72ID:VH6wn1ti0
今更うどんワッショイする必要性なんてあるのか
ほっといても林檎スキーには売れていくだろうに
2022/04/17(日) 13:16:28.54ID:rEvmw/9iM
スティック自体が、別にアップル独占のものってわけじゃないし

むしろ次のAirPods Proは非スティック型というウワサもある
2022/04/17(日) 14:01:39.94ID:KBivHf/Yd
>>629
AirPods Proは当時予約して買ったけどさすがに最近の機種と比べると見劣りするよ
2022/04/17(日) 16:30:09.00ID:rEvmw/9iM
アディダスのZNE01ANC、気になってMotifと聴きくらべたが
ZNE01ANC、音は全然だな、すごく安っぽいイヤホンの音

Motifの音は良すぎ
形だけ似てたりしてOEMだか何だか知らんが
音は全く持って比較にならんわ

Motif、色が黒しかなく、アディダスZNE01ANCは白もあるので
もしZNE01ANCの音がMotif並みならと期待してみたんだが
まったくダメだった残念
2022/04/17(日) 21:51:43.12ID:3fsHTB3Ca
>>593
誘導ありがとう
2022/04/18(月) 11:53:49.50ID:u7Knc4I5d
木綿3の発表はいつだろう
2022/04/18(月) 12:05:11.35ID:ic8ANKloM
今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10、ソニー「WF-1000XM4(B)」が再びTOP3入り 2022/4/18
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220418_275342.html



最近のランキング上位トップ10はアップルソニーだけでツマランな

LinkBudsは発売1ヶ月半が過ぎても上位キープしてるし
これは定着したってことでいいのかな?
かなりのクセあり製品なのに浸透するとは
2022/04/18(月) 13:18:16.84ID:ic8ANKloM
Soundcore初のインナーイヤー型完全ワイヤレス。6,990円で5月17日発売
https://news.mynavi.jp/article/20220418-2322270/

> インナーイヤー型で圧迫感のない自然なつけ心地を実現し、
> 13.4mmの大口径ダイナミック型ドライバーを搭載してパワフルな重低音を追求


SBC/AAC
ワイヤレス充電

https://news.mynavi.jp/article/20220418-2322270/images/001.jpg


インナーイヤーか
さて、どうするか
2022/04/18(月) 13:22:41.48ID:K2ZT8psLa
>>636
代替えが効かないユニークだからだろうね
家とか静かなとこで使うには抜群
2022/04/18(月) 15:25:13.20ID:X1s059Bqa
トーマスとかいうステマブロガーのせいでAnkerに拒否反応が起きてしまう
2022/04/18(月) 15:28:58.52ID:OHvxvzM7r
もともとAnkerあたりがステマのはしりだからな。その後にピーツやタオがメチャクチャやったから目立ってないだけで、モバイルバッテリとか露骨だった
2022/04/18(月) 15:35:42.99ID:ic8ANKloM
開放型、骨伝導、再認識されつつある外の音が聞けるイヤホン
https://ascii.jp/elem/000/004/089/4089457/

> 耳栓型ではないイヤホンも増えてきている。


これからはインナーイヤーだよな
2022/04/18(月) 15:54:59.40ID:Uo/L23TKd
評価安定してるXM4は値段に納得して買うと思うけど冒険の塊のLinkBudsをこの値段でも買う人多いのは意外だった
2022/04/18(月) 16:00:21.59ID:ic8ANKloM
評価とか関係なく、発売すぐからXM4も売れてたが?
2022/04/18(月) 16:04:25.61ID:4PmJBlCNa
>>642
ソニーは試聴機しっかり量販店に配置するから冒険感あまりしないなあ
2022/04/18(月) 16:10:45.42ID:ic8ANKloM
LinkBudsの大成功の要因としては

・ソニーという強力ブランド
・名前と見た目にインパクトあり、認知度が高い
・発売時期が新生活・新入学の良いタイミング
・サイズがかなり小型(ソニーTWSで最小)
・周囲音が聞こえる、というコンセプトわかりやすい
(骨伝導で「周囲音が聞こえる」というニーズがすでに確立していた)


これらの合わせ技だろうな
2022/04/18(月) 16:21:16.71ID:ic8ANKloM
「周囲の音が聞こえる」骨伝導のイヤホンは、どれもマイナーメーカーばかりだから

「ソニーの“骨伝導”(みたいなの)」は、そりゃ売れるわな

頭にバンドとか耳に挟むやつよりは
よっぽどLinkBudsの方が取っつきはいいし
サイズも小型だし、価格もちょっと上なくらいだし
2022/04/18(月) 16:34:17.81ID:K2ZT8psLa
値段は正直強気すぎるかなと思ったが
コンセプトハッキリしてて競合なければ売れるんだなと
2022/04/18(月) 16:36:43.09ID:4PmJBlCNa
外の音が聞こえるって話ならとかShokzが競合なるんだろうけど
あそこも値段高いからな、安いのもあるけど
2022/04/18(月) 16:43:33.15ID:Uo/L23TKd
>>643
XM3の評価安定してたからな
2022/04/18(月) 16:48:19.71ID:ic8ANKloM
LinkBudsの大成功で、
「周囲音が聞こえる」または「インナーイヤー」が売れる、とわかったから
他メーカーが今後インナーイヤーを次々と出してくるだろうな

それが楽しみ
2022/04/18(月) 16:59:15.73ID:Uo/L23TKd
インナーイヤーで定義するならエアポ売れた時点で他が出しまくってる筈では?
2022/04/18(月) 17:05:36.69ID:ic8ANKloM
アップル以外でインナーイヤーが大ヒットしたのが
LinkBudsが初めてでしょ
2022/04/18(月) 17:37:36.98ID:ic8ANKloM
有線イヤホンでも、アップルの白イヤホン(EarPods)は売れたが
他メーカーのインナーイヤーは大して売れずにカナルばっかりになってた

それがあったからTWSになっても、
他メーカーはカナルのTWSばかり作っていて
最初からインナーイヤーは諦めてたんだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-DXhH)
垢版 |
2022/04/18(月) 18:59:24.86ID:6cy4FaAta
今週初めてのAndroidに買い換えるから、それに合わせてイヤホンもAirPodsProから買い換えるんだけどおすすめのイヤホン何がある?
機種はs22Ultra、予算は3.5万(最悪4万かな)
ある程度試聴してきて良かったのは、順番にJemini=XM4>AZ60>>MW08って感じ。
2022/04/18(月) 19:10:59.10ID:wiQKTJCC0
音の好み的にその順ならXM4で決まりのような気もするが
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-5Iyr)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:24:32.95ID:8NH7t9FR0
>>654
gemini買っときゃいい
3.5万なら普通に買い
2022/04/18(月) 19:26:57.91ID:4PmJBlCNa
>>654
試聴して良かったのが予算内なら一番良かったの買うのが一番やぞ
今挙げたのノイキャンとかはどれ買ってもそれなりレベルは確保されてるし
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-+Z5x)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:29:25.52ID:T+zTp2lud
>>654
Geminiの音は自分も好きだ。
だけど、ファームやアプリのアップデートには全く期待できない。
2022/04/18(月) 21:12:56.96ID:r/gH7NVzd
>>654
S22買うならギャラクシー坊主貰えるんじゃないのか?
CMでしょっちゅう流れてるけど
2022/04/18(月) 21:31:40.34ID:VimXEDj50
俺はgalaxy buds proは割りと好きだが
buds2は好かん
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a3-RiQw)
垢版 |
2022/04/18(月) 21:40:39.07ID:iQcXw+r80
>>654
複数デバイスで使うなら、マルチポイント対応のAZ60は便利でおススメ。
あとは、Noble Audioが新作のFALCON ANCを出すみたいだから、もうちょい待つのもアリかな。
2022/04/18(月) 22:02:42.99ID:ic8ANKloM
いまどきワイヤレス充電もないようなのはなあ
装着センサーもないし
2022/04/18(月) 22:15:15.65ID:4qtiyp2nM
何気にAndroidOSが標準対応する以前からLDAC独自対応させていたGalaxyくん
2022/04/18(月) 22:18:37.35ID:vgv1kOJC0
GalaxyはAptx HDとAdaptiveに対応してないから注意しろよ
全てのコーデックに対応してるのはXperiaとPixel
2022/04/18(月) 22:20:01.24ID:VimXEDj50
勉強になる

コーデックではないがgalaxyの独自機能が後にAndroidの標準機能になることがあったりもするような気もする
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-t5pi)
垢版 |
2022/04/18(月) 22:50:02.34ID:02EXfsId0
>>664
Pixelはaptx adaptiveには非対応
2022/04/18(月) 22:55:51.74ID:n3uhn1jaH
>>664
aptX AdaptiveはSnapdragon必須だからTensorのPixel 6以降は非対応だね
2022/04/18(月) 23:00:30.18ID:OouqxylN0
キチガイもワイヤレス充電と着脱センサーしかけなしどころがないAZ60は万能型の名作
とりあえずこれ買っておけば間違えなし
2022/04/18(月) 23:01:54.31ID:n3uhn1jaH
>>654
挙げられたイヤホンはどれも良いイヤホンだけど、ANC、通話や外音取り込みを含めた総合性能が一番高いのはXM4だから、AirPods Proから乗り換えて一番不満が少ないんじゃないかな
2022/04/18(月) 23:29:44.26ID:EJUI0c/td
>>668
AZ60はXM4と比べるとノイキャンもマイクも外音取り込みも落ちるから万能型の名作って感じはしないな
アップデートでマルチポイントや低遅延モードを追加したのは高評価
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-5Iyr)
垢版 |
2022/04/18(月) 23:36:38.78ID:r3FfIsoya
>>670
万能型ってのは完全なもんだってことでもないから
少なくとも装着感でXM4なんかもう使う気ないわ
2022/04/19(火) 01:30:50.90ID:tN0jDe7R0
ランニングや運動をするのに
防水機能のある、音質がある程度良い、1万弱のイヤホンを探してますが、おすすめはなんですか?
2022/04/19(火) 01:36:24.56ID:3SlhMuPYd
JBL Endurance Peak II
防水でフック型でまず落ちず音質そこそこで1万弱でランニングには良いんじゃないか
ただフック型なんでランニング以外には面倒かもしれない
2022/04/19(火) 02:14:05.77ID:oegdOMnh0
その価格帯ならjabraのelite4 activeをすすめておく
個人的にスポーツするにはフィット感が絶妙だと思う
音質もelite 7 activeより聴きとりやすくて好き
2022/04/19(火) 03:17:02.58ID:qA+nlsWFM
7 Activeのが音は解像度レンジ共に断然良くね?と思ったけど
聴き取りやすさは確かに4 Activeのが上かもな
2022/04/19(火) 06:03:18.02ID:WOeeMj4uM
4 ActiveがJabraの主力だからな
2022/04/19(火) 06:04:37.63ID:aYiJ0wRE0
誰でも知ってること
2022/04/19(火) 08:10:27.44ID:c3/uPsJwM
>>664

シャオミも対応してる。
SOCの機能としてAdaptive有るのは機能を切らずに有効にしてる。(Pixelと同様)

スマホは対応が広まってきたがDAPがほぼ全滅なのが残念。LDACは、対応のDAPが多いのに。
2022/04/19(火) 08:15:16.19ID:ru8FvV/x0
>>677
「ワン」とコミュニケーション取りたいならアンカー付けてやってよ
2022/04/19(火) 08:18:36.86ID:nGu57oFb0
>>678
スナップドラゴン使ってないDAP多いのかな?
adaptive対応は新しめのチップ使ってないと無理だとは思うが
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-DXhH)
垢版 |
2022/04/19(火) 08:41:00.63ID:wYaI2TeXa
>>654だけど、みんな色々な意見挙げてくれてありがとう!
やっぱり選ぶならGeminiかXM4辺りかな。
音質や音の刺さる曲聴く時にはGeminiだけど、コーデックやTWSとしての機能や安定性、Geminiと相性の悪い曲を聞く際の事とか色々考えるとXM4の方が良いからめちゃくちゃ迷うw
先に挙がってた「AirPods Proの後継」てのを考えるとXM4なんかな
2022/04/19(火) 08:41:11.14ID:C357GCIO0
DAPだと高めなやつでも660とか古いチップ使ってるから、aptx HDまでとかよくある。
2022/04/19(火) 08:47:29.48ID:c3/uPsJwM
>>680

最近のだとSnapdragon480でさえ
Adaptive対応してるんだけど
DAPは古いの使ってるからね。
2022/04/19(火) 08:48:42.47ID:BydXbRR5d
アンカー付けついでに共有でIDもNGにしといて。
2022/04/19(火) 12:06:32.22ID:kSTzLgT0d
>>679
コミュニケーションとってるやつ自演だろうからまとめてNGしろ
2022/04/19(火) 12:20:03.14ID:/RMOnTvmd
初心者質問なんだけど
電車とかで周りの女のBluetoothイヤホンに勝手にペアリングしてエロ音声聞かせること出来てしまう?
2022/04/19(火) 12:29:01.17ID:hUZGdDwZM
通報した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況