X



【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴50人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 22:49:33.49ID:ZrqDrwZz0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やす

FiiOの製品について語るスレです。
次スレは>>980を目安にしてください

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.ali○express.com/store/1473108

■前スレ
【FiiO総合】FiiO持ち歩いてる奴49人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1635510571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:512: EXT was configured
2022/04/09(土) 11:49:35.14ID:BwDv8Heq0
そこで迷ってる人にはK9は結構勿体ないかも
ADI2でニュートラルらしいという安心感やEQ機能で遊んだりした方がいい
2022/04/09(土) 11:53:40.42ID:BwDv8Heq0
>>198>>196宛てね

>>197
RCA出力をXLR変換とか意味分かんないw
K9にはXLR出力あるよ
2022/04/09(土) 12:00:38.08ID:jeye0xa3d
>>196
でもADI2-DAC FSにはないBluetoothレシーバー機能とアナログ入力とバランスヘッドフォン出力があるぞ
K9ってAK4499やES9038PROによるハイエンドチップを使ったDAC部が目立つけどヘッドフォンアンプ部だけでも値段相応位の価値があるんじゃないかな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1380032.html
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-3n4s [1.72.9.72])
垢版 |
2022/04/09(土) 17:35:20.62ID:hkTwnu+Fd
>>199
親切な人有難う
k9とxlrケーブル予約しました
これでDAPから卒業出来ます
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-/CKA [125.196.135.128])
垢版 |
2022/04/10(日) 03:55:58.03ID:7TfU/Puz0
この人HiFiMANスレでも見たけど釣りじゃなかったのかよ…
2022/04/10(日) 22:58:08.29ID:QUFPtw3F0
M17 DCモード
iPower-Eliteにラックスマンやゾノトーン辺りの電源ケーブル
オーディオタップ、高品質の蓄電器で聴いたら
自分なりの完成となった

コストに見合うかと言われればないと思いますけど
DCモード付属電源ケーブル壁コン直とかの方はご一考どうぞ
2022/04/10(日) 23:45:15.70ID:XQiRQJ3r0
持ち運びし易い据え置きとして買ったので、M17の電源はトリガーケーブルとモバイルバッテリーで使ってる。

iPower Elite使ったらやっぱり良いのかな。
2022/04/11(月) 00:01:04.82ID:y2UMR3XJ0
自分なりのゴールが見つかるのが1番だよ
オーディオなんて
2022/04/11(月) 01:13:06.17ID:/hkUL3h/0
K9 PRO ESS持ち歩きたいです
2022/04/11(月) 01:20:11.79ID:QPQyF2px0
>>203
その合計金額で据え置きをとかは考えなかったの?
2022/04/11(月) 08:54:31.37ID:mxbN1tX0a
そういえば、トランス電源使ってるやつはちゃんと国内用に100V対応とかしたのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-L0Kb [49.98.113.134])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:24:34.84ID:SYWnMiTod
自分はAray MKII → AT-AC700 → iPower Elite
→ iPurifier DC2 → M17で使ってる
多くはスピーカー用システムとの兼用ではあるんだけど、所有している据置きでいえばTA-ZH1ESあたりと比較しても圧倒的に上だと思うよ
空気感がまるで違う
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JfzW [49.98.38.117])
垢版 |
2022/04/11(月) 13:29:34.92ID:pOKaBml/d
>>206
自分は普段K9 PRO LTDとAC出力バッテリーをセットで持ち歩いてますよ
ただカバンはこだわった方がいいです
使ってるのはJAM HOME MADEのやつで小分けに収納できるので便利です
2022/04/11(月) 18:59:09.62ID:bPTS+/nSM
k9proは本体だけでも3kg位ありますよね
ケーブルとか入れたらもっとか
音にこだわる人は重さは気にならないのかな
M17とバッテリー持ち歩いてる人もいたし
凄いな
2022/04/11(月) 19:08:33.18ID:vc4IJuL90
ポータブルACバッテリーってちゃんと正弦波でるやつあるの?
2022/04/11(月) 20:53:10.15ID:QOinOxwVM
背中にAK版K9
胸にES版K9
これくらい普通
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e49-wAOu [153.184.165.102])
垢版 |
2022/04/11(月) 21:44:29.44ID:Ci2tfcok0
>>212
ちょっと大きいけど正弦波の使ってるよ
最初知らなくて修正正弦波を注文したけどキャンセルして正弦波のを買った
2022/04/11(月) 22:54:18.13ID:vc4IJuL90
>>214
すごいな…なぜそこまでして持ち歩くの
K9pro LTDは持ってるけどそこまでの熱量はさすがに
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e49-wAOu [153.184.165.102])
垢版 |
2022/04/12(火) 00:15:44.76ID:vnkIiIUY0
>>215
持ち歩きでは無くて車で使ってます
家は据え置きがあるので・・・
2022/04/12(火) 06:39:54.76ID:lKi1C+Jza
K9Proは据え置きじゃなかったのか(棒
2022/04/12(火) 06:56:04.49ID:pa941eiR0
据え置きというよりデスクトップって感じだよね
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-hlI8 [121.82.17.176])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:12:00.65ID:9Gck+kTY0
>>216
てっきり背負ってるのかと
2022/04/12(火) 17:54:48.15ID:AYQXImDb0
FiiO、Noble Audio、Benchmarkなどの製品が平均約10%値上げ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1402216.html
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aeb-wAOu [27.81.180.183])
垢版 |
2022/04/12(火) 18:13:59.48ID:WXtM/9hQ0
M17迷ってたけど10%値上げかよ
今買えってことか
2022/04/12(火) 18:17:56.90ID:KqskgvrMM
半導体不足に加えてこれだけ円安が進んだらしゃーないわな
輸入製品はこれから続々と値上げするやろな
2022/04/12(火) 19:20:43.99ID:jYvBiTGR0
K9 PRO ESSは値上げ踏まえた価格設定くさいな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-U3yj [14.11.72.160])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:13:06.05ID:y0WpJJ9N0
>>218
凝りだしたら軽く100万は使ってもうた
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-HYMc [126.63.159.54])
垢版 |
2022/04/12(火) 23:29:01.05ID:PzuyD52f0
一度値上げしたものは戻らないし迷ってる人いれば今しかないかもね
2022/04/13(水) 00:41:02.44ID:/7/g+bVqd
中古が大量のM17
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e49-wAOu [153.184.165.102])
垢版 |
2022/04/13(水) 08:19:42.25ID:8YOKXPIR0
M17ヤフオクに1件しかないじゃん メルカリ?
大量って?
2022/04/13(水) 08:44:54.39ID:UpNU9tOJd
構ってほしくて妄想書いてるだけやぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aed-4DsN [221.248.36.129])
垢版 |
2022/04/13(水) 09:32:07.50ID:ZbVv/dFq0
某専門店に大量にあるやろ
2022/04/13(水) 09:33:53.75ID:dPzI4u740
4台かな
2022/04/13(水) 09:38:37.50ID:dPzI4u740
関係ないが大量と言えばSONYのWF-1000XM4すげーな
2022/04/13(水) 09:44:30.32ID:dPzI4u740
あとアウトレットのM17はほぼ展示品とかだな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aed-4DsN [221.248.36.129])
垢版 |
2022/04/13(水) 10:05:58.06ID:ZbVv/dFq0
>>230
今見たらeイヤに13台あったわ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-L0Kb [180.60.9.133])
垢版 |
2022/04/13(水) 10:18:08.05ID:r7Rr2YH60
ちょっと前は20台以上有ったのに大分減ったな
やっぱ人気なんやな
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e49-wAOu [153.184.165.102])
垢版 |
2022/04/13(水) 11:11:39.76ID:8YOKXPIR0
売った人は金欠か?買い替えたならどれ?
2022/04/13(水) 11:25:17.49ID:k+V6Z+iwd
1ZM2来たからM17売ってそっちに行った人も多いかもね
実際、M17をポータブルとして見るかは微妙な線だし
自分は電源周りも色々手を入れちゃって今更手放すのも勿体無いから1ZM2は諦めモードかな
正直、DCモードは良いけどバッテリーモードでもそこまで不満か?と言われると
出先でちょっと聴くくらいならそれほどでもないし
237名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-hlI8 [49.98.237.19])
垢版 |
2022/04/13(水) 11:43:59.31ID:vOOc9MCcd
確かに静かな場所で聴く場合はDCモードが良いけど外で聴く場合ある程度減衰があるので適度に柔らかくバッテリーモードでもそんなに不満はないかも
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-L0Kb [49.98.112.7])
垢版 |
2022/04/13(水) 12:04:44.90ID:JpHuGEUrd
>>236
M17と1ZM2両持ちだけど買い替えは止めといた方がと思うよ
音質面で比較すればM17の圧勝で表現力がまるで違うから
電源周りに結構手を入れてんなら尚のこと
自分は1ZM2にはがっかりしてるってのが本音だから
2022/04/13(水) 12:09:53.66ID:n17eioJSd
中古が大量のM17
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-3n4s [49.98.163.196])
垢版 |
2022/04/13(水) 12:29:35.55ID:k27MnBl2d
圧勝(笑)
2022/04/13(水) 12:54:50.88ID:gqUsua1A0
1AM2とM11PLUS(ESS)で様子見してたけど、値上がりするならM11買っちゃおうかなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-K+mu [126.165.84.220])
垢版 |
2022/04/13(水) 15:42:03.53ID:kOq1oBEKx
最近M11PLUSESS買ったけどよかったよ
サブ機にと思ったけど自分の環境では普通にメインでいける
1AM2より6万安いから他に投資できるし
2022/04/13(水) 15:49:53.02ID:qSI1JDc7d
M11plus essはeイヤフォンだと予約受付中になってるけど、予約したら値上げ前の価格で買えるのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-oRDO [60.147.178.170])
垢版 |
2022/04/13(水) 18:28:53.81ID:2bqcwN8b0
M11PLUS ESSとFD7でだいぶハマってしまった
M17の音も聴いてみたいと言う欲望が…
2022/04/13(水) 19:06:05.76ID:gqUsua1A0
>>243
eイヤじゃなくて楽天の別の店舗だけど、注文時点の価格で買えるみたい
中国のロックダウンの影響で入荷時期が読めない状況になってるって
在庫あるところは高いし、注文だけ入れておこうかな…
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-QnqA [126.165.84.220])
垢版 |
2022/04/13(水) 23:52:09.23ID:kOq1oBEKx
>>243
現在の価格で買えるのが普通だと思うけどeイヤに確認してもいいかもね
注文してコンビニとかで決済済みにしちゃえば大丈夫そうなイメージ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ff-JfzW [118.6.93.129])
垢版 |
2022/04/14(木) 00:30:41.02ID:INxwNn7a0
長文すまぬ
うーむ・・・
音がいいとか音質って好みでしょ?
sony好きならwalkmanでいいじゃん。
イヤホンからヘッドホンまで幅広く聞くならM17でいいんじゃないかな?
あと、M17売った人って理由は大きさとか重さなんかな〜
正直、もったいないなーって。
M17ってfiio x5から今までで最高の出来だと思うんだけどな。
・・・と言いつつ、いまだにfiio x5のラインアウトで楽しんでたりするけど。
みんなはどうなんかな?
fiio x5の1stモデルってラインアウトが良質だよね?
後継のfiioや他社dapが今まででラインアウトがビミョーだったと思うんだけど・・・
2022/04/14(木) 01:44:07.35ID:nUJ6D8Q4d
M17高く売るなら今のウチ!?

中古過多で売値が下がる前に!
2022/04/14(木) 01:48:51.14ID:s1Fp0R2U0
k9 pro essが13万なので背伸びして中古m17も圏内に入ってきた
DAPの気楽さも悪くないよね
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-hlI8 [121.82.17.176])
垢版 |
2022/04/14(木) 09:29:09.18ID:snKX6VzD0
>>247
ひとつで全て済まそうと思うから想像以上にデカくて重いってなるのだと思う

最初に実物見た時は想像以上にデカかった
実際使ってもデカいものは小さく感じないやはりデカい

ただ他にもDAPや据え置きやバスパワーのDAC持ってると上手に使い分け出来る機種でもある
パワーは正義っていう側面は確実にある
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-JfzW [1.75.196.56])
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:58.29ID:YYw1D/eVd
M17使ってる人で教えてほしんだけど
amazon music で出だし途切れて開始するんだけど
対処方法なんかないかな?
2022/04/14(木) 12:21:55.51ID:/ds6b/hed
無いよ
M15の頃から頭切れは治ってないから諦めろ
2022/04/14(木) 13:44:34.66ID:d6XZp2ava
プラットフォームがすぐに陳腐化するDAPに高額を投じるのは難しいな
DAPなら価格帯はせいぜいM11くらいで最高じゃなくてもかなりいい音というのをfiioにはもっとがんばってもらいたい
ifiやChordがDAP出さないのが少しわかる気がする
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-hlI8 [49.98.237.19])
垢版 |
2022/04/14(木) 14:00:24.02ID:ZRBBrcMJd
>>251
とりあえずAmazon Musicのアプリでメモリー解放はマメにしてる
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-hlI8 [49.98.237.19])
垢版 |
2022/04/14(木) 14:06:04.23ID:ZRBBrcMJd
>>253
標準のミュージックアプリで聴く分には影響殆ど無いけどスマホ用に最適化されてるアプリの不具合は出てくるよね
2022/04/14(木) 15:37:56.31ID:g7pGEv+gp
>>253
概ね同意だがChordはPolyや2goがあるぞ

M17みたいのがあっても良いと思うけどM11クラスにアップグレード用のアナログバランス入力のポタアンを用意しても良いと思うんだよね
音質的にM17超えちゃうと製品のバランス的におかしくなっちゃうかもしれんけど
257名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-JfzW [49.106.187.113])
垢版 |
2022/04/14(木) 19:30:50.08ID:QIFHgAKhF
>>252
>>254
オッケー
オレだけじゃなかったんやな。
アプリのバッテリー最適化無効でキャッシュクリア
その後うまくいったりするけど、すぐ元に戻るんだよなー
まあ、みんな同じなら納得だわ
ありがとー
2022/04/14(木) 23:51:24.69ID:KiG29whC0
値上げの一報にビビッてM11 ESSをポチってしまった。こんな高いDAP買うのは初めてだ。5年は頑張ってほしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-hlI8 [121.82.17.176])
垢版 |
2022/04/15(金) 00:29:38.90ID:JX4thRbs0
>>257
Apple Musicでもそうなんだけど放置して置くとどんどんメモリーを食ってしまう
自動では解放しない仕様みたい
だからSoCが良くなっても同じ症状が出るみたいな感はある
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-3n4s [49.98.163.196])
垢版 |
2022/04/15(金) 11:07:09.30ID:Zb/odvCld
そろそろk9のレビュー来るかな
2022/04/15(金) 15:42:49.76ID:vMMcG1Ws0
ん? 頭切れは単純にしばらく音を鳴らしてないと(1分くらい?)
どのアプリでも発生してるでしょ
純正のFiio Musicでも発生する

中華DAPやDACではよくある話
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-lL1C [49.98.232.83])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:32:27.26ID:eSwBMkbgd
>>261
FiiOだけじゃないけど再生履歴をためていくと頭切れしやすいので消していくもしくは残らない設定にする
2022/04/15(金) 16:47:45.94ID:vMMcG1Ws0
単純にDACがスリープ状態に入るから頭が切れるだけと認識していたが
再生履歴が頭切れに影響する理由がわからん
2022/04/15(金) 17:36:00.58ID:vMMcG1Ws0
連投すまん
再生履歴の話はAmazon Music限定なのかな
履歴に記録を付ける処理が重くなって音声出力にまで影響してるのか

よくわかっていない状態で話に横入りしてすまんかった

自分が指摘した、しばらく再生していないとアプリを問わず頭が切れる件は、
日本メーカーだとまずありえないが、これはもう文化の違いと諦めるしかないんだろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e0d-lL1C [121.82.17.176])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:44:54.48ID:JX4thRbs0
>>263
DACとアンプはスリープ機能は持ち合わせてないんじゃないかな?通電と同時に音は鳴ると思うしそれだと日本のメーカーやDAC付きポタアンでも同じ現象が起きるはず

据え置きアンプは電源入れてから音が鳴るまで時間がかかるものもあるので電源パーツに電力供給追いつかないからの可能性はあるけどその場合音切れの時間にバラツキがあっても良さそうだし

消去法としてあるとしたらCPUのスリープとかメモリーの領域が他のところで使われてるからかなぁと

マメに消去してると現象起き難いのは確か
因果関係は解らないけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JfzW [49.98.38.171])
垢版 |
2022/04/15(金) 22:03:23.95ID:bW+mmViRd
>>258
m11plus essはそもそも全く興味が無かったから無視してたけど
今日eイヤホンでたまたま聞いてみたけど
かなりいいな
解像度が高いし音もいい動作も不満ない
かなり楽しめるんじゃないか
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-AfOb [49.98.163.196])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:10:56.86ID:9AzHA4oYd
k9の青葉って受信のみ?
k9から無線スピーカーに流せたら最高なんだけど
2022/04/16(土) 09:14:24.62ID:bvHYGy6cp
>>267
K9を何からつないでるか知らんけど、K9の接続元からBluetoothで送れば良くないか?
2022/04/16(土) 10:14:01.84ID:F9SlKrcA0
>>267
無線出力させたいならbta30proで良いと思う
自分はk9proと併用してるよ
2022/04/16(土) 13:34:35.48ID:vz5c/IaZ0
無線スピーカーならスマホから直接流せるだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RiQw [49.98.232.83])
垢版 |
2022/04/16(土) 14:01:49.37ID:w+7wmJncd
Bluetoothで飛ばせないPCでBluetoothスピーカーを鳴らすならBluetoothトランスミッター通すしか無いと思う

自分の場合はスマホやDAPでBluetoothレシーバー機能のあるDACで受けてプリメインアンプでスピーカーに繋ぐやり方してる
2022/04/16(土) 16:49:36.33ID:/xT8plPC0
>>267
K9 通しても音は良くならないよ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-omkL [133.200.45.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:02.93ID:/38GrRb30
WM1ZM2とK9Pro LTDはUSBで接続して使えない??
274名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-+C02 [1.75.157.131])
垢版 |
2022/04/16(土) 19:08:57.00ID:vNQx27hZd
>>273
使える
M17のUSB-DACモードにも使える
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3303-omkL [133.200.45.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:33:38.17ID:/38GrRb30
>>274
WM1ZM2だと接続しても音が出ない。何か設定あるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-+C02 [1.75.157.131])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:08:50.82ID:vNQx27hZd
>>275
今出先で1ZM2しか手元にないのでうろ覚えですまないが
1ZM2の設定アプリで設定→接続済のデバイス→USBの設定の中で接続を充電なのかファイル転送なのかを選択する画面で一番上の接続済のデバイスを選択で出来た気がする
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-k4G5 [126.36.116.168])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:18:35.72ID:DLgqGskZ0
k9pro ess視聴した結果良かっただけにltdも聞きたくなったという
ltd聞かなきゃ決断出来ないよぉぉ
2022/04/16(土) 21:29:56.12ID:9qciLmDW0
M11 Plusでの評価を見ればESSで良いんじゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RiQw [49.98.232.83])
垢版 |
2022/04/16(土) 21:49:19.44ID:w+7wmJncd
>>275
ケーブルがOTGであれば先にDAC側の電源入れてからWM1ZM2のミュージックアプリ立ち上げて
その後繋いだら音は出るはず

出ない原因として考えられるのは接続してから最初とは異なるアプリで聴こうとしてる場合
その場合は一度接続を外す必要があります
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-k4G5 [126.36.116.168])
垢版 |
2022/04/16(土) 22:03:48.38ID:DLgqGskZ0
>>278
なるほど、そういう見方もあるね。
明日もう一回視聴行ってくるわい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-LTIc [125.196.135.128])
垢版 |
2022/04/17(日) 00:32:09.27ID:tDInIjLU0
俺はAKM版のほうが好みだったので試聴できるなら試聴することを勧める
2022/04/17(日) 02:05:12.04ID:Giplw27JM
>>280
K9 Pro LTDとK9 Pro ESSは
M11 Plus LTDとM11 Plus ESSみたいに
音の傾向は似ててどちらでもお好きな方をみたいなレベルじゃなくて
全く出音が違うから
気になるなら必ず試聴したほうがいいよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcd-+C02 [121.82.121.110])
垢版 |
2022/04/17(日) 02:52:20.82ID:q9fOYDDG0
好みの範囲だとは思うがAKMのLTDの方が断然良かった
どこでできるのか知らんが試聴はした方がよいと思われ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bb-XjuJ [14.10.34.224])
垢版 |
2022/04/17(日) 07:57:13.39ID:pA80rJtq0
電源持ち歩いたら外でもDCモードで聴けるかな
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RiQw [49.98.232.83])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:51:36.14ID:srxWvWSqd
M17と12V3A出力可能なモバイルバッテリー(短時間なら小型でも可)でDCモードは充分使える

スマホ用のポータブルバッテリーに12V昇圧ケーブルでも聴けるがパワー感は落ちる

超小型のは出力足りずに無理だった(音が出ない)
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-k4G5 [126.36.116.168])
垢版 |
2022/04/17(日) 09:50:47.13ID:U6TqoMGC0
そこまで言ってくれるならltdが中古に出て視聴出来るようになるまで少し待とうかな
ess買っても気になり続けるだろしな
2022/04/17(日) 09:53:46.74ID:cosz54pa0
中古に出ても試聴する間もなく消滅するか、試聴ができないヤフオクメルカリに出るかのどっちかじゃない?
ESSが気に入った音を鳴らすと思ったのなら、さくっと買ってしまいなよ
それからじっくりAKMを探すといい
2022/04/17(日) 11:09:57.73ID:9EMwTpi5d
ES9038PROとAK4499EQは全く違う方向性だからおもしろいね
2022/04/17(日) 11:46:50.77ID:byOFnjZed
メルカリでも大体同じぐらいの値段で売れてるからひとまず買ってしまうのもありかもね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RiQw [49.98.232.83])
垢版 |
2022/04/17(日) 12:44:02.62ID:srxWvWSqd
>>286
FiiOは一定数作ったら生産止めたりするので買える時に買っとかないと次待たされたりやっと買えたら新型出たりってのがあるので注意

ちなみにAKMとESSは好みの問題だけど

この手のDAPや据え置き機を買う人はそこそこ良い解像度とか透明感の高いイヤホンやヘッドホン持ってる人が多いので
AKMの方が高い解像度と音の厚みや柔らかさのバランスが良く感じるので評価が高い印象がある

ESSの方が遮音性が高くて少し籠るとか中低音がかなり濃い味付けのイヤホンやヘッドホンでも解像感と透明度が落ちない印象
2022/04/17(日) 18:34:31.34ID:iJ8Hupqrd
チップの個数とかあんまり関係ないんだね
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RiQw [49.98.232.83])
垢版 |
2022/04/17(日) 19:35:07.74ID:srxWvWSqd
>>291
チップの数はそんなに関係ない気はする
チャンネル数が多い方が帯域ごとの歪みの差は少なくなるかもしれないけど
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb49-+xkO [153.184.165.102])
垢版 |
2022/04/18(月) 07:54:52.77ID:dZIhIYN10
e-イヤホンの動画だとK9 Pro ESSとM17は大して差は無い感じで言ってたね
2022/04/18(月) 08:22:18.05ID:+pphY9w3a
売る側の言い分そのま受け取るのは…
アクセ含めて高級ポタの方が儲けは多いだろうし
2022/04/18(月) 12:12:06.29ID:D8fFfuHLa
M17よりk9 proの方が良いって言ってますが
2022/04/18(月) 13:00:37.98ID:/cMziVL50
同じデュアル9038Proなら据え置きの方が電源しっかりしてる分音質的に利があるだろう常識的には
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RiQw [49.98.239.24])
垢版 |
2022/04/18(月) 13:17:18.49ID:qGW2tmMSd
>>296
電源そのものはM17は外部なので電源ケーブルを太いのに替えたりACアダプターを替えたり大型外部バッテリー使えば実質的な差は無くて

内部のコンデンサーなどは据え置きなら大型のものが使える(ただヘッドホンで大型のドライバー採用してのもので無ければ違いは判らないかも)ので若干の音の安定感に差が出る

回路設計の余裕や熱問題などで微妙な差は出るけど
基本的に同じ構成なら同じ音が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況