X



SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-KtwX [217.178.128.52])
垢版 |
2021/12/14(火) 23:31:38.38ID:tRdX74/80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NW-A30シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
NW-A40シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
NW-A50シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

次スレは>>960

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1635033364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/20(木) 18:38:48.91ID:J9WsKMu30
>>354
ちっとは自分で調べろ
てかこれ以上続けるならSスレいけ
2022/01/20(木) 19:28:35.87ID:KEZntzC2d
>>354
ドンシャリが好きならNW-M500の中古を探せば?
Sより更にコンパクトなスティックタイプでSとは違ってS-Masterを積んでて
Bluetoothレシーバー機能も付いてて専用OSのWalkmanでありながらWMポートじゃなくてmicroUSB仕様だぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-gNkG [126.167.87.185])
垢版 |
2022/01/20(木) 19:38:06.00ID:rqY5SpcHr
エクスペリアは1ii、5ii、1iii、5iiiのハイエンドはAシリーズと比較してもそう劣るものじゃあない
まあWCD9431ってそこそこいいチップ積んでるらしいからそれなりに音がいいのは当然
手持ちの5iiを聴くとA20以上A50以下という感じかな
それ以外はSシリーズと同等かそれ以下よ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd0c-SQIz [150.147.33.93])
垢版 |
2022/01/20(木) 20:14:35.04ID:JTVruRQJ0
>>351
あれは不自然
2022/01/20(木) 21:17:35.44ID:E+MhWYgBx
調べたらNW-S636FKに辿り着いた。2008年製で2100円。
遊びで買うかな。ゴミだったらどうしよう
2022/01/20(木) 22:25:05.22ID:/Vc+LDVb0
内容的には兎も角、電池のへたり具合が問題だな。
2022/01/20(木) 22:32:31.76ID:eSwrACzE0
>>359
普通にA55かS315買えば良いと思うよ
2022/01/20(木) 22:43:41.74ID:mVodGGx3M
>>359
さすがに古すぎるかと。
あと、確かその年代の機種はファイルをドラッグ&ドロップできないはず。
専用ソフトも公式では今はダウンロード不可だからオススメできないよ。


あと、マイクロSDカードをお使いになるつもりなら対応機種が限られているし、
対応機種は少なくともAシリーズの2桁番号以降で、SシリーズはSDカード非対応だから注意してね。
https://www.sony.jp/support/walkman/connect/sdcard.html
2022/01/20(木) 22:48:36.04ID:E+MhWYgBx
>>362
xアプリはPCに入れてある。
2100円でスピーカー付きに惹かれたよ。
microSDはいらないかな。
聴きたい曲は1曲だけ。遊びならいいかなと。

買ってもドンシャリならないのが最悪のシナリオ。
失敗したらヤフオク行きかな
2022/01/20(木) 22:52:46.13ID:4WtgMjj20
まあゴミだろうね

A55ですら古いのに、でもこれは使える名機だ
2022/01/20(木) 22:54:18.14ID:4WtgMjj20
グリーンを店頭で見たら格好良かったなぁ
実際に見て確かめないとな
2022/01/20(木) 23:58:29.10ID:E+MhWYgBx
2011年製のNW-S765Kも良さげ

SONY WALKMAN NW-S765K 16GB ソニー ウォークマン 中古 通電確認のみ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1032211224
スピーカー付きで2000円
2022/01/21(金) 00:09:13.85ID:mWkPdOGv0
NW-S765のピンクは一番お世話になったな、今でも全然使えるけどお役御免状態
デザイン的には無敵に近いと思ってる
2022/01/21(金) 00:11:31.83ID:mWkPdOGv0
普通にA55買っとっけって話
2022/01/21(金) 00:20:02.33ID:IxVwlLTo0
そのあたりのSシリーズってハードオフの箱とかから500円くらいで拾ってくるもんじゃないの?
普通に現行Aシリーズ買えばいいのに
2022/01/21(金) 00:25:25.92ID:SxHth4PMx
>>368
>>369
マジか。500円か
A55ってドンシャリするの?
ヤフオクだと中古12000円。

新品で19800円。遊びのために買うかな。
2022/01/21(金) 00:29:02.69ID:zfsvRnaY0
マイクロSDにMusicフォルダ作って曲入れて
店頭で試聴してこい
Sなんて現行はゴミだし
どうしても気になるならS740以降でジャンク屋で1000円とかを適当に買って試せばいい
2022/01/21(金) 00:31:32.90ID:vjYhCqFk0
>>366
古いのは電池が死んでるからやめとけ
あと、Aを買わないなら他所のスレに行け
2022/01/21(金) 01:29:48.33ID:SxHth4PMx
EP-630ってイヤホンでiPhoneで音楽聴くと、かなりドンシャリなるのに気づいた。
ウォークマン買わずに済みそう。というか済ます。

音質はイヤホンが命だな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-gNkG [126.193.181.37])
垢版 |
2022/01/21(金) 03:01:56.71ID:oFM/Vap2r
S14持ってたが4000円のCH2000の性能すら引き出せてなかったぞ
どうせすぐAが買いたくなるんだから最初からA50の新品買えばいい
2022/01/21(金) 03:58:59.85ID:MF1YgPpW0
S14はお気に入り、悪口は許さない
と言う俺も今はA55
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd21-C8qa [180.144.151.128])
垢版 |
2022/01/21(金) 08:08:51.33ID:mXQIuzXb0
A35をメルカリでゲットして、CFWすれば良いんじゃない?
2022/01/21(金) 08:55:11.50ID:WHFfreQC0
>>373
好きにしてよ
2022/01/21(金) 08:57:04.39ID:U44z1JamM
S766まだ持ってるわ
たまに聴くとこれはこれで良い音だなと思える
2022/01/21(金) 11:52:10.11ID:EyT9B7SZd
>>373
決定したならもう二度と来るなよ
2022/01/21(金) 12:00:05.45ID:WHFfreQC0
>>316
……大丈夫だと思う
2022/01/21(金) 21:17:55.87ID:f0whq0FZ0
そろそろ A847 のバッテリー替えてみるか…
2022/01/21(金) 21:31:04.34ID:GHPhk7rx0
>>381
まだまだ!SONY ウォークマン NW-A800
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1382247150/
こっちにも書いてみたら?
2022/01/22(土) 07:28:09.59ID:C+jSOWOp0
>>316
個々のファイルで止めたところから再生(いわゆる再生位置記憶)はA50はできないよ。語学に入れても同様。これができないのでいまだにS785も併用してる。
2022/01/22(土) 08:15:46.42ID:PlRugJ040
A40もそうだな。スリープから再起動すると途中で止めてても必ず曲の頭から始まる。
2022/01/22(土) 17:56:07.39ID:TS/rjtp+a
A57だけど最大曲数の上限ってあるのかな?
PC上では転送完了ってなるけどウォークマン起動したら転送したはずの曲が表示されない
ちなみに67000曲くらい入ってる
2022/01/22(土) 18:10:04.69ID:axBB9XTz0
>>385
>>232
2022/01/22(土) 18:34:29.71ID:GfwaQlaEM
笑った
昔から20000曲制限あるのに知らんのか
次からテンプレに入れとけば
2022/01/22(土) 19:49:49.29ID:8FRqstAFd
香水瓶の頃からウォークマン使ってるけど2万曲の制限があったなんて知らなかった
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-KCzS [123.225.28.84])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:22:39.09ID:MfNiSR260
なぁそれ時間に換算して何日分になるんだよ
一回も聴かない曲とか多そう
2022/01/22(土) 21:03:14.68ID:90Ct+AoG0
ってか、FLACでも最低30MBくらいあるだろ
67000曲って2TBくらいじゃねーか?
そんなSDカード有ったんだな

あっビットレート低いだけか
2022/01/22(土) 21:03:44.39ID:iVdCu2ctd
1TBのメモリーカードとして6万で割ると、一曲17MBくらいか。ほとんどが非可逆圧縮音源か
2022/01/22(土) 21:36:16.58ID:19+QTGPbF
そこ重要か・・・?
2022/01/22(土) 22:20:53.72ID:SDQIZXN/0
>>382
よく落ちてないね、このスレw
2022/01/23(日) 00:17:47.78ID:1lWyEDk9x
>>393
A100が失敗している証拠
2022/01/23(日) 00:21:14.51ID:HOfn2BYI0
バッテリー関係が致命的だからね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 850c-dyZN [150.147.33.93])
垢版 |
2022/01/23(日) 07:45:33.89ID:RhYWeXyc0
>>387
気が付いたら3万曲ぐらい入ってる…
曲を減らす以外に対策法ってないの?
2022/01/23(日) 10:35:54.85ID:1lWyEDk9x
>>396
全部聴く時間無いので持ってるだけで満足なんだろうから、基本的に聞かないけど、もしかして聴くかもしれない曲は別のSDカードに保存。

個人的経験だとそっちのSDカードは3年間1度も聴くことは無かった(^_^;)
2022/01/23(日) 14:03:03.55ID:ALjbxN3t0
>>393
この板は全く落ちない
何年前のスレでも残ってる
2022/01/23(日) 17:39:40.09ID:RhYWeXyc0
>>397
やはりSDカード分けぐらいしか良い方法がないんだ
ありがとう
2022/01/23(日) 17:58:36.42ID:rhTr3LUla
何でもかんでも入れておく人は仕事も出来なさそう
2022/01/23(日) 18:42:50.42ID:1lWyEDk9x
>>400
パソコンのキーボードをカチャカチャ凄いスピードで打つ人も仕事が出来るやつを見たことがない
2022/01/23(日) 19:47:36.91ID:Uy2HBZCOM
a55のイコライザーで左から3番目以降を全部2メモリ上げた音が好きなんだけどこれはこの機種の音が自分にあってないと判断して別のに行くかイコライザーでなんとかなってるならこのまま使うかどっちがいいのかな?
2022/01/23(日) 19:51:41.19ID:PruroUZ1d
>>401
少なくともキーボード打ちは凄いんだろ、それだけでも羨ましいよ
2022/01/23(日) 19:57:51.08ID:fKvER70B0
>>401
その程度の職場ってこった
2022/01/23(日) 20:05:08.29ID:60rMhr6yM
キーボード早いって言うか普通にさくさくブラインドタッチくらい出来るのって、
仕事出来る出来ない関係無く会得するの別に難しくないと思うんだけど…
2022/01/23(日) 20:15:36.78ID:RhYWeXyc0
>>400
世の中にはコレクションの収集と仕分けが仕事の人もいるだろ?
まあ一般イメージだとやたら集める人は仕事できないとかあるのかもしれないけど
統計とか取った上の議論じゃないから単なる思い込みレベルだよね

雑誌編集者とか学者はやり手でも机の上はカオスな人も多いよ
2022/01/23(日) 20:16:42.05ID:RhYWeXyc0
>>402
その音が好きなら無理に変えなくていいんじゃない?
2022/01/23(日) 20:24:30.78ID:oRFIhwrv0
低い音を弱くするのは、左側を下げればいいんだよね?
2022/01/23(日) 21:22:15.07ID:EsA2B61k0
>>405
慣れだからね
後、ショートカット多用してると速いと言われるけど自分で思う事はないね
2022/01/23(日) 21:30:18.11ID:Sq3WCXSe0
>>408
ハイ
とりあえず一番左のみを一番下まで下げてみると印象がわかると思う
2022/01/24(月) 06:40:00.85ID:TVvvKi3Z0
>>410
解答ありがとう!
2022/01/27(木) 12:25:18.72ID:mnEmYvm+a
Bluetooth接続で音が変わらない
クソウォークマンw
2022/01/27(木) 12:42:57.76ID:M3QTRBv30
>>412
うるせー、文句あるならA100にしろよ
素の音が一番
2022/01/27(木) 19:01:32.87ID:5kKJP4N40
>>412
そのまま音質変わらず再生するっていい事だと思ってる
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49df-+WiM [222.12.216.156])
垢版 |
2022/01/28(金) 14:08:45.79ID:3rVuv2oL0
dap自体素人なんだけど質問させてください
今はiPhone iPadに手持ちのCD音源を入れて無線で飛ばしてバイクや車で音楽を聴いたり家のアンプ経由でスピーカーやHD660を使って聴いたりしてます
気になるアーティストが見つかったらCD音源を取るだけなのでサブスクは利用してません(そのアーティストの全楽曲が補完されてなかったりするので)
音はそこまでこだわってなかったけどiPhoneのストレージを食うのが気になるので1000xm4も持ってるしそれならウォークマンを買おうかと思ってます
用途的にA55が良いかと思ってるのですが他におすすめ機種などありますか?
予算は5万くらいまでなら出しても良い感じです
2022/01/28(金) 14:11:05.09ID:o/t6ghMV0
>>415
ハイクで音楽は危ないのでやめてください
2022/01/28(金) 14:11:47.27ID:ODBK6cdK0
無線で使うの中心ならoppoとか安くて性能良いスマホをdap代わりにするのも悪くないかも 2マンくらいで良いのあるし
2022/01/28(金) 14:12:07.61ID:ODBK6cdK0
>>416
車と一緒ですよ
2022/01/28(金) 14:16:16.30ID:ahMHDmLM0
>>416
芭蕉かな?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49df-+WiM [222.12.216.156])
垢版 |
2022/01/28(金) 14:16:58.83ID:3rVuv2oL0
>>417
基本は無線ですが家のヘッドホンアンプにも接続できると思うのでiPhoneから飛ばすよりは音は良くなるかなーと期待してます

少しズレますがSONYのスマホに変えるだけでも良いのかなと思ったりしますが音楽は音楽で切り離したい気持ちも強いです
2022/01/28(金) 14:40:04.53ID:8TlG57xYd
>>420
電池持ちと携帯のどれを優先するか?
walkmanを無線で使うと電池持ちは悪いので無線が多いならスマホが良いと思うよ
2022/01/28(金) 15:17:06.99ID:8zm0DsNaM
>>418
スピーカーで音を出す場合は基本大丈夫だが大音量で警察官が周囲の音が聴こえにくいと判断すればダメ
2022/01/28(金) 15:43:53.53ID:ODBK6cdK0
>>422
それをそのままバイクに当てはめて
2022/01/28(金) 15:47:31.20ID:o/t6ghMV0
ちんどん屋でしょ
2022/01/28(金) 15:48:10.30ID:8TlG57xYd
>>422
車も同じなんだけどね
バイクのヘッドセットは普通に売られてて問題ない
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-+WiM [106.132.152.121])
垢版 |
2022/01/28(金) 15:50:24.46ID:U2+lj6K4a
おかしなルール多いよな
フルスモはダメなのにカーテンはいいとか
フロントサイドに嵌め込み式ですぐ脱着できる日除け付けてたら白バイに止められたわ
脱着式とわかったら見逃してもらえたけど危ないからやめてくださいだとよ
カーテンも同じだろうよ
2022/01/28(金) 16:49:45.38ID:QfvIgsJrd
>>426
あからさまにおかしいのって、法務省に掛け合ったら検討してもらえるのだろうか
2022/01/28(金) 16:53:02.42ID:ODBK6cdK0
一人の声では無理だが集まれば動くだろうね
2022/01/28(金) 16:56:01.70ID:H1U5bN9W0
>>427
裁判だよ
2022/01/28(金) 17:49:20.40ID:rNBvnN9D0
取り外し式だろうが運行中に使用してたら問題あるから、(みんなで掛け合ったら)逆に使用禁止になるだけだろ
2022/01/28(金) 19:09:44.90ID:7+TFGBvhx
>>423
バイクもハンドルの所につけるステレオスピーカー売ってる
2022/01/29(土) 09:10:34.67ID:MH8WMzpZ0
ウォークマンをケツの割れ目に挟んで
2022/01/29(土) 09:55:09.83ID:Z/K9LqseM
尻も音も「割れる」というわけか・・・って、やかましいわw
2022/01/29(土) 10:24:51.89ID:hn/a86510
嫌いじゃないw
2022/01/29(土) 11:14:46.60ID:Ilf2JhV/M
ははは
2022/01/29(土) 14:21:40.84ID:iOPElZkD0
HAHAHAHAHA!!!!!!!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931a-oHU4 [221.171.101.32])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:32:34.56ID:scbiujx20
楽天ポイントが2万ポイント入る予定です
これで2万の新品ウォークマンa50を購入し直ぐに新品未開封のままブックオフなど買取店舗で買い取ってもらうのは違法でしょうか?
はなから売る目的で買うのは違法でしょうか?
2022/01/29(土) 14:33:53.67ID:6s7bVDPP0
いや別によくある話よ
2022/01/29(土) 14:50:26.57ID:iOPElZkD0
それが駄目ならパチ屋の景品交換所は何だって話になるし。
2022/01/29(土) 15:19:48.69ID:uAkDfxZ7F
>>439
あれこそほぼ有罪だろ
良い大人が子供だましの景品交換とかひど過ぎ
ポイントで買ったもの→即売却は全く問題ない、俺はやらないが
2022/01/29(土) 18:03:22.16ID:iOPElZkD0
>>440
そうそれ。だからパチ屋を引き合いに出したのよ。
アレが堂々と罷り通ってるなら437氏は問題無かろうと。
2022/01/29(土) 19:00:11.35ID:MH8WMzpZ0
楽天ポイントはポイント投信が基本
2022/01/29(土) 22:44:32.19ID:fAjTU7BDx
>>437
換金目的なら金券とかもっと手軽に換金出来るものが良いのでは
2022/01/29(土) 23:26:01.77ID:yKSJCrrp0
>>443
頭いいね
2022/01/29(土) 23:33:46.89ID:s8eKH0MA0
>>443
楽天ポイントで買える金券なんてあるか?
2022/01/30(日) 04:19:43.11ID:9JoOgqIr0
ポイント投資した後、すぐに利確で口座に戻す
2022/01/30(日) 12:06:16.54ID:hBd7bESvx
>>445
金券じゃなくてもDAPみたいなユーザー数少ない商品じゃなくてもっと人気があってすぐに売れる商品があるでそ
2022/01/30(日) 12:09:48.27ID:hBd7bESvx
A50転売目的で購入→ソニーA200(独自OS)発表→A50暴落→( ゚Д゚)
2022/01/30(日) 13:07:37.40ID:ZoVjOOhsM
楽天ポイントなら楽天Payで普段の買い物に使えばええやんと思うが、スレチだけども
2022/01/30(日) 13:59:41.25ID:vER3dDnV0
>>448
A200ならA100の後継でね?
A50の後継ならA60と思われ。
……そもそも出るかどうか、という問題はあるのだが(´・ω・`)
2022/01/30(日) 14:02:52.71ID:6dGqoU4Ma
今年はまさかA60出すよな…?
2022/01/30(日) 14:07:42.39ID:A2YhPQi20
出すならA200でしょ
A50で出来ることのほとんどはA100で出来るんだし
おまかせチャンネルとかbtレシーバーくらいか、優位性は
2022/01/30(日) 14:25:35.45ID:vER3dDnV0
あとバッテリーの持ち。
2022/01/30(日) 19:28:05.23ID:H0cQKb0pa
A60出すのかねぇ
A200ってかサブスク対応ウォークマンを出すのはまだ分かるけど、サブスクなしDAPってもう伸びしろないし、ウォークマンならSシリーズもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況