X



SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-KtwX [217.178.128.52])
垢版 |
2021/12/14(火) 23:31:38.38ID:tRdX74/80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NW-A30シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
NW-A40シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
NW-A50シリーズ
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/

次スレは>>960

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1635033364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/07(金) 19:54:10.99ID:tB9K0iJEM
ぷにぷにしてそう
2022/01/07(金) 20:41:53.92ID:MCph4Lzd0
昔のソノシートのような
2022/01/07(金) 22:14:29.13ID:7DX0ua8y0
Soft de Demand
2022/01/07(金) 22:43:14.89ID:9J+VSTduM
ZXや今ならM3XがAより音質が良いの分かった上で大きさや重さやノイキャンでA使い続けるみたい人は居る?
まだDAP買ってないからスマホで聞いてるけど音質は更に良いの求めたら価格含めて切りがないからAにするか悩み中
ノイキャンあったら便利だよねきっと
2022/01/07(金) 23:09:36.55ID:w4A+Gjtp0
>>240
M3Xと比べるならA100やZX500じゃないかね
ANCを重視する人が多いけど正直NW500N+Walkman AのANCはそんなに強力じゃないぞ
2022/01/07(金) 23:16:08.85ID:dWJJCzWD0
>>240
むしろノイキャン付きのBluetoothイヤホンとか買うと幸せになれるかもしれない
2022/01/08(土) 01:12:52.74ID:VI75kd9Xx
>>236
ドクター中松
呼んだ?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-L6KP [150.147.33.93])
垢版 |
2022/01/08(土) 10:59:49.05ID:lKPL67QY0
>>240
確かに通勤時はこまかい音質云々よりもノイズ対策を重視するから
A50を使ってる
別に音質に不満もないし
飛行機に乗る時はボーズのノイキャンヘッドフォン(有線)を使うけど
2022/01/08(土) 15:32:16.90ID:VbMRNpIC0
A50買おうかと思ってるんですが、flacで複数アーティストを区切ることはできますか?
Powerampだと区切り文字を指定できるんですが。
2022/01/08(土) 16:57:26.64ID:lKPL67QY0
flac使わないから知らない
2022/01/08(土) 18:09:58.80ID:giqC3nqO0
>>245
オムニバス系のアルバムをアルバム単位で表示するのかタグで分けるのか分からんけど
前者ならA50の設定でアーティスト検索をアルバムアーティスト検索に切り替えればok
後者ならミュージックセンターに取り込んでタグ弄れば出来る。しかしA50に取り込み→ミュージックセンターに戻すと自動12階音機能で元に戻ったりタグがおかしくなったりするのでタグ弄った曲やアルバムはPC内の他のフォルダに保存しとくと良い
2022/01/08(土) 19:03:33.79ID:VbMRNpIC0
アーティストA;アーティストBというようにタグを指定した場合;以降はどうなりますか。
ソフトによっては、;以降が無視されたり、アーティストA;アーティストBで一つのアーティストと認識されるようになるのですが。
2022/01/08(土) 19:29:37.55ID:WVc9fDbS0
たぶん全部まとめたアーティスト名になる
;も通常文字扱いじゃないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2oUZ [126.204.220.14])
垢版 |
2022/01/08(土) 23:26:42.09ID:GssZmRw/r
最近40から50に変えた
低音の音圧が明らかに増してるねこれ
そのせいかJVCのイヤホンの相性が少し悪くなったような気がする
逆にオーテクは相性が良くなった
2022/01/08(土) 23:35:02.43ID:VI75kd9Xx
>>250
イコライザーで調整
252名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2oUZ [126.204.220.14])
垢版 |
2022/01/08(土) 23:55:20.92ID:GssZmRw/r
>>251
調整したら全く問題はないね
全体的に音質は上がってると思う
A40はちょっと無機質だったのか、生々しさが増した
ただ、フラットなバランスが好きな人は40のがいいかもね
2022/01/09(日) 10:48:40.49ID:rbMO6mB90
A45にMDR-1Aなんで丁度良い感じ。
MDR-1Am2が低音スッキリになったのはA50の低音増し増しに合わせたのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-L6KP [150.147.33.93])
垢版 |
2022/01/09(日) 11:37:50.53ID:CM6tJoxX0
付属イヤホンをそれ用の設定で使ってると
A50で低音が出てるとは思わないんだけど…
2022/01/09(日) 11:43:04.99ID:7rMPhsZx0
ずっとJVCの木のヤツ使ってるけど、特に相性が悪いとは思わないなあ
2022/01/09(日) 11:45:31.93ID:wwGPD9iQ0
>>254
低音欲しいならその他のヘッドホン
2022/01/09(日) 11:50:37.84ID:p+m6jQW/0
>>254
自分は50+付属のイヤホンで低音強くて疲れる気がして、少し弱めてる
好みなんだねー
2022/01/09(日) 12:10:22.15ID:FQB3sktNx
>>253
ソニーがその組み合わせで開発しているからねえ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2oUZ [126.133.200.82])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:14:15.68ID:J0cb8G2Or
という事はA50にmdr1aだと低音が強すぎるって事か
2022/01/09(日) 13:29:15.69ID:rbMO6mB90
低音スキーにはある意味最適解な組み合わせだな。
最近、偶々MDR-1A/BT(1AのBluetooth版。但しバランス接続なし)手に入れたんだが、
A45で素の1Aで聴くよりLDAC接続で1A/BTだと確かに低音が強い気がする。
色んな人が1Aは低音ガー言ってたのがちょっと解った気がした。
同じ店に1T/BTや10R/BTもあったんで気にはなったが、流石にBluetoothのバージョンとかコーデックがなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-2oUZ [126.156.223.223])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:22:22.25ID:JpiMzdr6r
A50の場合は低音をマイナス調整できるから全く問題ない
A20やZX100はできないから高音をかなり上げて調整しないといけないんだが、これだと歪みまくって聞けたもんじゃなかった
2022/01/09(日) 17:28:43.29ID:oPvQjgOJ0
>>115
iphoneでやってる
1000円くらいのケーブル買う必要あるけど、
2022/01/11(火) 22:47:17.77ID:Kn+iruet0
A50の2台目購入
なんだかんだ使えるから予備は必要だよね
2022/01/12(水) 07:02:53.68ID:6RvsatJ50
A50つっても初期ロットと今でてるのだったら何かコソリと改良されているのだろうか・・
俺が買ったのは2018年の12月なんだがな・・

つべに分解動画でも見に行ってくるわ
2022/01/12(水) 10:52:14.74ID:Bh62uRtrM
>>264
追加生産する時は全く同じ部品は調達できないからコンデンサーとかメモリーとか抵抗は違う部品メーカーと言うのはある。もちろん同一規格だが多少音に差が出る場合はあるらしいよ。ハイエンドマニアはロット指定で買ったりするから。まあA50程度の安物では関係ないけどね

不具合はこっそり直す事はあるけど仕様変更や改善はしない

市場に異なる規格の製品が混雑するとサポートが複雑になるから
2022/01/12(水) 11:47:28.16ID:6RvsatJ50
>>265
せやかて工藤、A100は機能の割には高すぎやおまへんか?
2022/01/12(水) 17:36:38.31ID:Bh62uRtrM
>>266
1万円位高いと同価格帯とは言えないよな
2022/01/13(木) 04:49:48.67ID:6o257YI80
低音重視のイヤホン、ウォークマンなら低音がハッキリと聞こえるんだがPCとかスマホに繋ぐと他のイヤホンと音質が変わらないのは何故?
因みにA50
2022/01/13(木) 05:20:25.92ID:Sd3iFpl80
いちおう確認だけどA50の音質設定(イコライザーとか)いじってないよね?
設定いじらない初期状態で差が出るならなんでだろう
スマホやPCの出力が足りないとか???
2022/01/13(木) 05:51:16.27ID:6o257YI80
弄ってないよ
2022/01/13(木) 07:28:27.69ID:WK2j1XfAa
アンプ部の出力インピーダンスが高いと低音出なくなるな
駆動力とも言う
2022/01/13(木) 09:52:37.20ID:j6aUhEFpM
>>268
低音は音のエネルギー量が大きいのでアンプ部が瞬間的に大電流を流せる余裕パワーが無いと電流不足で音が出ない

ウォークマンはA50でも専用電源部を持って大きい電流を流せるようになっているので
その低音重視イヤホンのように普通よりも大電流が必要なイヤホンでも駆動出来る
2022/01/13(木) 09:54:28.63ID:j6aUhEFpM
低音と高音では音のエネルギー量が30倍とか100倍とか違ったと思う。うろ覚えだけど
2022/01/13(木) 10:37:20.80ID:2VuDbxj40
Q5Sにつないで聴きたいけどFIO-L27が見つからない
互換品ないかなぁ
2022/01/13(木) 12:40:11.57ID:Yr905UgTd
>>274
他に直結のは見たことないな
嵩張るがNWH10経由にしたら?
2022/01/13(木) 14:33:55.32ID:vxti4/ChM
A50明日届きます
ファームが最新でない場合は最新にした方がいいですか?
ウォークマンは歴代でもファームバージョンによって音が変わると言われていたのでおすすめのバージョンあれば教えて下さい
CFWで音が激変するみたいですからやっぱり音質というか音の鳴り方は変えられるんでしょうね
2022/01/13(木) 14:36:54.47ID:2VuDbxj40
>>275
価格にそれとオスAtoMicroアダプタを付けて、再生されないって報告があったんよなぁ
2022/01/14(金) 05:50:58.83ID:3a0YgCt3a
Q3繋ぐのにL27買ったけどたいして音が良くなった感じはしなかったので使ってないや
Fiioって低音が出るようになるけど色付け強すぎなんだよな
2022/01/14(金) 07:20:11.19ID:w8KW3NTTa
L27欲しかったら蟻しかないな
迷惑メールとカード不正利用を覚悟して
2022/01/14(金) 10:34:34.16ID:4Wt8K/qDM
>>278
やっぱり長年の伝統があるウォークマンサウンド最高!
神ドンシャリの微妙なチューニングは新参メーカーには真似できないから
2022/01/14(金) 13:07:05.86ID:/osheLVE0
>>278
それはエントリークラスだけだぞ
Q3とかBTR3とかはやけに低音盛られてるけどM11Plus以上やQ5s+AM3Dなんかは地味過ぎてむしろつまらん音という評価があるくらい

Q3に関しては何故か更に下位モデルであるQ1 MarkIIより低音多めだけど1万円台程度の製品の音作りとしては多少盛ってる音の方が受けるだろうって判断になったのかも
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-Z3wB [27.114.12.51])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:07:11.16ID:urAUaKMP0
>>263
ほったらかしにしておくとバッテリー死ぬから定期的に(半年おき)に充電しなはれw
ちな、満充電はあかんから80%未満でなw
2022/01/14(金) 13:59:58.44ID:erklzi3Aa
>>281
高いやつ買わなきゃならんのかぁ
バランス端子付いてるから買ったけどA55本体に変換アダプターで聴いたほうがスッキリした音なんだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-NE3x [116.91.105.47])
垢版 |
2022/01/14(金) 15:10:13.82ID:Dsg9dCrD0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-NE3x [116.91.105.47])
垢版 |
2022/01/14(金) 15:10:28.11ID:Dsg9dCrD0
ガッツ石松
「マイク・タイソンに勝てるのは宇宙人だけ」

アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)

ポール・ヘリヤー(カナダの元国防相)
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」

--------------------------

まさか自分たち日本人が2031年にノアの大洪水で死ぬとは想像できないな
2022/01/15(土) 00:07:04.10ID:7VBPNmgLx
コロナ感染で男性器の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ、「一生このまま」と医師……<ある男性は「約3.8センチ短くなった」と告白。専門家の調査でも数は多くないものの、「精巣や陰茎のサイズ縮小」が報告されている>
2022/01/15(土) 00:25:01.99ID:y0uvTKA70
いつの間に『ムー』スレにwww

>>286
人類は増えすぎて鬱陶しいくらいだから減る分には大歓迎じゃね?

>>285
現状の環境変動を考えたら別に日本に限らずとも沿岸部の低地帯都市は浸かっちゃうよ。
既に太平洋の島国なんかじゃそうなりつつある所もあるじゃん?
2022/01/15(土) 00:46:25.88ID:+J3wtNeca
>>263
何目的か知らんけど、わざわざA50を2台買うなら1台はZXとかAstell&Kernとか上位機種でもいいんじゃないか?
サブを用意するほどのDAPじゃないだろ
2022/01/15(土) 01:12:23.88ID:eiqep1/F0
>>288
何時消えるかわからんからだろ
安いんだし
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-ofka [150.147.33.93])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:44:57.36ID:ROiUlh7a0
>>288
それらの機種の方が重くない?
旅行用にはラジオも含めてA50最強だと思う
2022/01/15(土) 11:31:14.00ID:7VBPNmgLx
>>288
色違いで買っても良いくらいの価格帯だからなあ

俺は色違いが欲しかったので予備を兼ねて買ったよ

A100との2台持ちも検討したけど同クラスなのにコッソリ値上げしてて結構価格差あってお得感無いから止めた
2022/01/15(土) 17:03:09.95ID:y0uvTKA70
A100って言うなればA50とF880の統合機種みたいな所もあるからなぁ。
A50ベースでF880の機能を詰め込みましたー、的な。
そういう意味では音質的には同クラス、機能面では上位機種、電池持ちは…(´・ω・`)
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-SeHH [1.66.99.131])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:59:49.22ID:NPmx5X/Sd
俺も予備で2台目買っちゃった
色ちがいでゴールド(イヤホン付き)にしようかと思ったが尼で品切れだった。
入荷待って値段戻ってもイヤだし
黒が2台になったww
2022/01/15(土) 20:25:30.20ID:NIRlUyqH0
上位機種FM未対応ですかそうですか
2022/01/15(土) 21:22:56.71ID:7VBPNmgLx
そうです
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM99-v0w6 [36.11.229.39])
垢版 |
2022/01/15(土) 22:17:10.28ID:wVSCledhM
質問

200時間エージングはみんな効果ありました?

MDR-NC31でクリアフェーズをオンにするとスッキリして中高音の籠もりがとれて聞きやすくなるけど内部でどんな処理をしてるの?
イコライザーで言えば低音下げて中高音上げただけなのかな
2022/01/15(土) 22:27:09.81ID:aztmZIK90
>>296
bluetooth用で買ったから2年以上たつけど有線イヤホンはそんなに使わないからエージング効果はわからないね、とりあえず良い音だとは思ってる

クリアフェーズは「デジタル信号処理により、付属ヘッドホンの音響特性を最適化。演奏やボーカルを際立たせ、自然で広がりのあるクリアなサウンドを楽しめます。」ってあるけどどうなんだろう?
2022/01/15(土) 22:36:10.63ID:7VBPNmgLx
>>296
解答
ZX1と1Aでははっきり違いがありました。音深みが出て伸びやかになりブラインドでもはっきりわかる差が出ました

A40→A50は1代目、2代目と4年近く通勤用につかっていますが音の違いはありません
(ちなみにイヤホンは使ってるとかなり音が変わるのがわかります)
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cb-Ad0M [106.72.194.65])
垢版 |
2022/01/15(土) 23:33:50.88ID:Hk64tHYJ0
どなたか、nw-a30seriesのcfwで、bluetoothレシーバーが使えノイキャン、fmラジオの機能が削除されていないものをご存じの方はいらっしゃいますか。
既出でしたらすみません。
2022/01/15(土) 23:39:48.01ID:mHvhc0Qh0
A50は実用性とコスパの面で無敵だからね
2022/01/15(土) 23:40:54.11ID:mHvhc0Qh0
A100みたいな出来損ないだったらスマホで十分
2022/01/15(土) 23:59:37.95ID:315QQhWda
>>291
A100を併用で買うのは確かに無駄だと思うわ
でもM3Xならアリじゃない?
音質こだわりないなら確かにA50ってコスパいいと思うんだけどそれだと本末転倒な気がして
2022/01/16(日) 09:21:49.19ID:J4cjV1uJ0
>>302
A50の音質で満足していないの?
良い音だと思うけど…
(余程抵抗値の高いヘッドフォンとか使ってるのかな?)
2022/01/16(日) 11:53:54.60ID:c0Y7fwbKx
>>303
ZXや1Zの音を知ってしまうと後戻り出来なくなる
2022/01/16(日) 12:00:15.87ID:w9fE4+Ls0
>>304
ここに戻って来てるやん
2022/01/16(日) 12:18:02.71ID:ryzaypkk0
>>305
2022/01/16(日) 18:35:34.19ID:c0Y7fwbKx
>>305
もちろん通勤用と2台持ち
2022/01/16(日) 20:34:18.60ID:raVbbxIGd
>>299
随分前の公開初期の頃は、50ベースでのあったような。現在はページが削除されてるかと。
2022/01/16(日) 22:22:21.06ID:WfAb+ANP0
A50で十分の耳なのに必死だな
2022/01/16(日) 22:38:29.66ID:0tvoUzfl0
>>307
でも使ってるんでしょ
2022/01/16(日) 22:54:14.32ID:+oJtG5drd
ガキくせー
312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-v0w6 [27.85.204.66])
垢版 |
2022/01/16(日) 23:18:30.42ID:LDJyqWYNa
イコライザで中〜高域を3メモリ上げたら自分の求めてた音になった!
低音はイヤホンが良く出すタイプだから上げる必要もなくずっと不満だったボーカルやギターの音がくっきり前に出てきて気持ちいい
気になる歪みやノイズもなくA50のイコライザー優秀だね
Xperia 5 VがDACで音がかなり良いと聞いてたけど細かい部分はA100には敵わないみたいだから今後発売モデルがA50より良くならない限り使い続けるよ!
音質的にはX3MやZX500レベルが理想だけどコンパクトさ犠牲にできないからAから抜け出せない笑
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cb-Ad0M [106.72.194.65])
垢版 |
2022/01/17(月) 00:04:35.59ID:4/3K6C+70
>>308
ありがとうございます
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-xti5 [126.116.4.78])
垢版 |
2022/01/17(月) 16:51:08.72ID:DabGM1wG0
そういえばf880を久々に取り出したら液漏れかなんか白くなってた
ここのシリーズも放置しておくと液漏れするのかな?
2022/01/17(月) 16:57:02.19ID:DhK7qEeOM
液漏れに機種は関係ない
2022/01/17(月) 17:30:06.43ID:+v7nZ1Ks0
今までNW-A16で録音したラジオを聴いていたんだが、
NW-A50シリーズとかはポッドキャストが無い気がするんだが、
語学学習とかが代わりになるのか?
ポッドキャストにラジオフォルダーを作って入れると
途中で止めて改めて再生しても、止めた所から再生されるんだが
使える機能あるかな?
2022/01/17(月) 20:46:10.17ID:XYoBQeU3d
VPTのマトリックスだっけ?
あれa50シリーズまでにしかないんだよね?
あれだけのためにウォークマン買うか悩んでるよ…
2022/01/17(月) 21:25:13.13ID:RFo0wCil0
同じ容量を保存していても
A20と比べて起動がめちゃくちゃ遅いな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-xti5 [126.116.4.78])
垢版 |
2022/01/18(火) 17:13:15.68ID:QCQ39Phg0
>>315
なるほどサンクス
こういうの初めてだったからびっくりしたよ
今まで液漏れしたバッテリー製品なんてなかったから
320あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/01/19(水) 08:42:47.33ID:850iUEUG0
a45もってて55に買い替えようと思ってるんだけど青と緑で悩んでる(45は青)
どっちがアルミ筐体が映えるだろう
2022/01/19(水) 08:52:29.03ID:TgANhCXWd
そればっかりは好みの問題だから、電気屋に行くなりして現物を見ろとしか
2022/01/19(水) 09:06:51.18ID:850iUEUG0
だよね
45の色味だとほぼ青一択だったんだけど、55だとちょっと暗いように見えるのよね
2022/01/19(水) 09:48:22.73ID:z34Xwf9fM
ゴールド押し
2022/01/19(水) 13:04:31.64ID:shGat0Cq0
自分もゴールド推し
2022/01/19(水) 13:36:32.55ID:4V9lz7KWM
ミントブルーっぽいのが好きで緑つかってる
2022/01/19(水) 16:17:15.30ID:XddsMByCa
緑すこ
2022/01/19(水) 17:21:43.42ID:TgANhCXWd
まあ好みの話ではあるのだけど、自分はコラボモデルだったから青一択だったけど緑がいい色だなとは思った
2022/01/19(水) 18:03:48.06ID:shGat0Cq0
中身は同じだね、いい音だしイヤホンもいいし気に入ってます
2022/01/19(水) 19:50:15.52ID:yKjoKQfu0
付属イヤホンが同色とかいう商法そそられてしまう
本体だけ買って650APでも買った方がよさそうなもんだけど
2022/01/19(水) 19:59:17.66ID:IYiIrO2d0
>>330
多分だけど成り行きからEX650の上位モデルになるとは思う
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-77YK [123.225.28.84])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:12:25.07ID:+VB/mGII0
本体だけならゴールド推し
イヤホン付属なら迷うな
2022/01/19(水) 21:26:36.16ID:yRn1aU/E0
ゴールドはレーザー刻印が映える。
俺のはスヌーピーw
2022/01/19(水) 22:37:48.51ID:DGYwy6tb0
レッドとブルー持ちだけどそそられるじゃねえか、ゴールド
今まで何故か選択肢になかったけど
2022/01/20(木) 02:06:59.91ID:GEsCFErqx
>>334
3台持ちがデフォでしょ
2022/01/20(木) 06:47:56.71ID:zChbl+7D0
>>335
え??多くない?
自由だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況