ここは、Zishan製品とその改造について語るスレです。
◆前スレ
【改造上等】Zishan DSD AK4497EQ【高コスパ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541498313/
◆Head-Fi Zishan
https://www.head-fi.org/search/3400183/?q=zishan
◆ASR Zishan
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?search/17316304/&q=zishan
【改造上等】Zishan DSDs AK4499 Part 2【高コスパ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1sage
2020/12/20(日) 20:12:58.25ID:3PxxU7hs894866
2023/06/30(金) 12:55:52.86ID:JIXQkCTm うちもZ5来た。
大体893と同じ感想。
なお、日本語操作も可能になったが、練れていない。「再生」とすべきところが「遊んでいる」なのには笑えた。
大体893と同じ感想。
なお、日本語操作も可能になったが、練れていない。「再生」とすべきところが「遊んでいる」なのには笑えた。
2023/07/01(土) 03:27:56.26ID:ZRMtDVzC
893,894レポ乙!Zisanに直接連絡は取れないけど、以前販売店を通したら
質問に答えてくれたから、今後のために出来るなら894には「遊んでいる」→「再生」に変えるよう
店からZisanに伝えるように言ってくれたらうれしい
質問に答えてくれたから、今後のために出来るなら894には「遊んでいる」→「再生」に変えるよう
店からZisanに伝えるように言ってくれたらうれしい
2023/07/02(日) 12:16:14.96ID:KgcBXcZQ
4499EX待ち。これって火災前4498って呼んでたものだよね?
2023/07/02(日) 13:33:32.07ID:epXe872E
>>896
構成は似てるけど発表されてたAK4498はAK4499より静的特性が少し悪くなる代わりにAK4491と組み合わせることで聴感は最高という感じだったけどAK4499EXはその性的特性もAK4499を超える仕様になってる
構成は似てるけど発表されてたAK4498はAK4499より静的特性が少し悪くなる代わりにAK4491と組み合わせることで聴感は最高という感じだったけどAK4499EXはその性的特性もAK4499を超える仕様になってる
2023/07/02(日) 14:26:10.90ID:IxE7AFJu
Z5って筐体にネジが見当たらないけど裏蓋接着になっちゃったの?
2023/07/02(日) 19:54:08.56ID:JbR8rsbz
2023/07/02(日) 20:26:13.41ID:2bovLxhE
>>899
AK4498 SNR128dB THD+N-116dB
AK4499 同 134dB -124dB
AK4499EX 135dB -124dB
AK4499無印は4ch DACでEXは2chだからそれをパラレルで使うなら無印の方が上になるけどch当たりの性能はEXが上
AK4498 SNR128dB THD+N-116dB
AK4499 同 134dB -124dB
AK4499EX 135dB -124dB
AK4499無印は4ch DACでEXは2chだからそれをパラレルで使うなら無印の方が上になるけどch当たりの性能はEXが上
2023/07/02(日) 22:17:53.22ID:SJwWcJtz
2023/07/02(日) 22:27:21.31ID:/debRykz
2023/07/02(日) 22:33:07.41ID:SJwWcJtz
2023/07/02(日) 22:35:23.14ID:SJwWcJtz
こうやって比べると、AK4499EXはch当たりの性能は向上してるのに
2chしかないのが、なんだかもったいない
2chしかないのが、なんだかもったいない
2023/07/03(月) 19:55:08.52ID:SjXhpyBZ
Z5うちも到着
おおむね満足なんだが
画面ロックできない
左ボタンとセレクトボタン同時押しはずなんだが普通に電源落ちるんだよなぁ
おおむね満足なんだが
画面ロックできない
左ボタンとセレクトボタン同時押しはずなんだが普通に電源落ちるんだよなぁ
2023/07/04(火) 14:25:10.27ID:Yp3Y2Yzh
Z5の音はそれなりにいいんだがUIがいろいろ酷いな
Bluetooth機器の検出も操作がよくわからないし
起動のたびに曲の頭から再生される仕様も変更のしかたわからないし
Bluetooth機器の検出も操作がよくわからないし
起動のたびに曲の頭から再生される仕様も変更のしかたわからないし
2023/07/04(火) 17:28:43.49ID:Yp3Y2Yzh
2023/07/08(土) 10:27:32.26ID:YAIl/RYs
>>907
ありがとー
ありがとー
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 18:40:55.22ID:niK8VZt8 Zisan相変わらずクソみてえな設計してる。
買ってないから画像からわかる範囲でが、
ほぼ確実にI/V変換せずに直接差動合成してるし、
なんなら差動8chをパラレルで使ってないんじゃないの?
流石に2chだけしか使ってないってことは無いとは思いたいけど、それすらもあり得そう。
そしてアナログ周りに無駄に抵抗が多いし、アナログ電源はいつものDCDCだろうし。
あとType-Cのすぐ近くにあるQFNパッケージのIC2つは両方とも電源周りのDCDCっぽい。
多分、I2Sを叩き直してるAG1280Q48等のデジタル用の1.2Vと、バッテリー用か?
Z3のクソ酷い電源のノイズはSDカード由来だったが、その辺りは改善されてるのだろうか。
買ってないから画像からわかる範囲でが、
ほぼ確実にI/V変換せずに直接差動合成してるし、
なんなら差動8chをパラレルで使ってないんじゃないの?
流石に2chだけしか使ってないってことは無いとは思いたいけど、それすらもあり得そう。
そしてアナログ周りに無駄に抵抗が多いし、アナログ電源はいつものDCDCだろうし。
あとType-Cのすぐ近くにあるQFNパッケージのIC2つは両方とも電源周りのDCDCっぽい。
多分、I2Sを叩き直してるAG1280Q48等のデジタル用の1.2Vと、バッテリー用か?
Z3のクソ酷い電源のノイズはSDカード由来だったが、その辺りは改善されてるのだろうか。
2023/07/13(木) 01:03:14.16ID:zIbtv8vg
Z5の評判見る限りbluetoothレシーバーとして使うなら安いZ4のほうが良さそう?
2023/07/26(水) 21:30:52.92ID:Ig/vo6yw
初代AK4495とZ3cs43198を持ってるけど、比べ物にならないくらいZ3は普通(オブラート)って印象だったんだが
2023/08/23(水) 13:05:40.73ID:7W4EL0u/
d1のdual ak4499ex版、積んでるものだけで言えばめちゃ安いけど情報無さすぎて手が出せんわ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 19:17:15.59ID:TKrV8lif d1c dual 4499ex のとかいうの買ってみたけど、何か聞きたいことある?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 19:19:34.70ID:xRq4kjM8 無いよ
2023/09/04(月) 19:43:47.53ID:9dG0PFvo
2023/09/04(月) 20:08:13.83ID:9dG0PFvo
測定めんどくさければ、ASRのアミールにd1c dual 4499exを測定して欲しいと事前にメールで頼んでおけば、往復の送料だけで無料でAPx555で性能を測定してくれるけど、こっちの方が面倒くさいかw
2023/09/15(金) 04:37:01.89ID:GHyvnIoO
据え置きはTOPPINGやSMSLなど技術力あるメーカーがたくさんあるから
競争力持てるとは思えないな・・・手ごろなDAPに注力して欲しい
競争力持てるとは思えないな・・・手ごろなDAPに注力して欲しい
2023/09/19(火) 13:49:56.77ID:VscSbXYE
あのカフェのスイーツ、見た目も味も最高やった
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 16:25:49.02ID:+HKPCJkk >>909
メーカーは、膨大な計算、試作、測定、そして繰り返し視聴して最適な設計に近付けてるのわかる?
メーカーの設計に携えないレベルの人が自己満足の寸評を掲載している連中は、まともな聴力を有していない証拠
メーカーは、膨大な計算、試作、測定、そして繰り返し視聴して最適な設計に近付けてるのわかる?
メーカーの設計に携えないレベルの人が自己満足の寸評を掲載している連中は、まともな聴力を有していない証拠
2023/09/25(月) 17:12:39.20ID:nxpKpopu
>>919
Zishanの古くからの適当な実装からして
測定しながら作ってるようには見えないけどな
初期のZishanはバカ安で改造前提の設計だから許されてた品質だった
ネット上で指摘のあったDSDの問題が、DSDsでは修正されていたり
Z4の青歯ノイズ問題後に出たZ5は設計が変わったり少しづつ改善はされてきてはいる
Zishanの古くからの適当な実装からして
測定しながら作ってるようには見えないけどな
初期のZishanはバカ安で改造前提の設計だから許されてた品質だった
ネット上で指摘のあったDSDの問題が、DSDsでは修正されていたり
Z4の青歯ノイズ問題後に出たZ5は設計が変わったり少しづつ改善はされてきてはいる
2023/09/25(月) 21:54:06.41ID:vXXbiyar
いつもの脳死コピペだ、気にするな
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 17:10:09.25ID:iQyRxcnq >>919
それだけ計算に時間掛けて試作を繰り返したら相応にコストが掛かるんだよなあ。
で、そのコストは製品に乗ってくるわけだが、Zishanの値段を見てもそれが言えるか?
乗ってる部品を考えるとほぼ原価だろって疑いたいレベルの値段だけど。
それだけ計算に時間掛けて試作を繰り返したら相応にコストが掛かるんだよなあ。
で、そのコストは製品に乗ってくるわけだが、Zishanの値段を見てもそれが言えるか?
乗ってる部品を考えるとほぼ原価だろって疑いたいレベルの値段だけど。
2023/10/13(金) 08:35:46.02ID:pGxDGoB9
それを何度も言われてるのに未だに理解出来てないような奴なんだから言うだけ無駄かと
2023/11/24(金) 19:21:49.07ID:daO7Tnnr
独身の日に実質2万円弱で買ったz5
英語モードにしないと青歯は繋がらないしUSBドライブは認識しないし
設定はきちんと反映されないで、現時点ほぼなんもできないな。
せめてファームをあげて様子を見たい
英語モードにしないと青歯は繋がらないしUSBドライブは認識しないし
設定はきちんと反映されないで、現時点ほぼなんもできないな。
せめてファームをあげて様子を見たい
2023/12/08(金) 11:18:59.30ID:WXmdcqbF
>>924
Z5のファームウェアってまた中華アカウントないと使えない百度?
Z5のファームウェアってまた中華アカウントないと使えない百度?
2023/12/11(月) 01:57:50.33ID:K7QXcapZ
>:>925
小度音箱で一応手に入れたけどバージョンアップなかったね。
あれから操作もある程度覚え
ipadでdacとして認識しない,USBドライブが単体で動かない以外はだいたい使える。
古いhd650やhd800をバランスで聞いたときだけでも充分以上に元が取れた
小度音箱で一応手に入れたけどバージョンアップなかったね。
あれから操作もある程度覚え
ipadでdacとして認識しない,USBドライブが単体で動かない以外はだいたい使える。
古いhd650やhd800をバランスで聞いたときだけでも充分以上に元が取れた
2023/12/11(月) 10:10:44.95ID:Vh7aJGlD
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 00:01:52.61ID:Bt5+9O6T >>927
その気配りはこのデバイスに求めてない
1tbのmicroSDで1〜2分あれば数万曲スキャンできるので
あとはアルファベットの頭文字別にディレクトリを26個ほど作り
(直下にアルバム名のサブフォルダを何百も作るとOSが認識できない)
起動後アクセスしやすいよう並べてるだけ
DLNA以前の極めて原始的手法で聞いてる
その気配りはこのデバイスに求めてない
1tbのmicroSDで1〜2分あれば数万曲スキャンできるので
あとはアルファベットの頭文字別にディレクトリを26個ほど作り
(直下にアルバム名のサブフォルダを何百も作るとOSが認識できない)
起動後アクセスしやすいよう並べてるだけ
DLNA以前の極めて原始的手法で聞いてる
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/12(火) 00:05:18.02ID:Bt5+9O6T ちなみにsambaサーバーにはそんな面倒くさい分類しなくてもアクセスできる
2023/12/20(水) 21:11:05.36ID:FiQKhVMx
来年は新作発売されるかな?
そろそろ手持ちのAK4497版のバッテリーがヘタってきた
そろそろ手持ちのAK4497版のバッテリーがヘタってきた
2024/07/07(日) 16:07:52.11ID:VTxPib7w
死んでないのに買う意味あるからだね。
結局、教育が一番大事ということでブランド提供とかもあんま知らんけど
金ないない言ってる
それまでの人生を生きる
結局、教育が一番大事ということでブランド提供とかもあんま知らんけど
金ないない言ってる
それまでの人生を生きる
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:18:00.40ID:zWbJdj46 喋る相手というのはいかがなものか
https://i.imgur.com/qE4eg0Y.jpeg
https://i.imgur.com/qE4eg0Y.jpeg
2024/07/07(日) 16:27:29.17ID:dpRedO1s
2024/07/07(日) 16:35:03.21ID:EpAggwAQ
疑問に結果で
食欲は抑えられてる方の価値ある
食欲は抑えられてる方の価値ある
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:37:53.85ID:KsmHQDfP 配信の邪魔しないし
今ではなくないかなあと思ってたガーシーをとことんBANにする
何の興味もありません
また、犯罪者に凸して聞いた事だけど
今ではなくないかなあと思ってたガーシーをとことんBANにする
何の興味もありません
また、犯罪者に凸して聞いた事だけど
2024/08/03(土) 10:57:40.29ID:lEC53a5B
DAC変更で約半額のZishan Z5cとか密かにak4499積んでるZS-MDとかテコ入れしてるって感じ>>最近のじーさん
2024/08/18(日) 01:33:33.83ID:klezqBmF
Z4がダメそうなんで早くZ6でねぇかなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/25(月) 12:59:12.01ID:zjYTsbBL Zisan z5 オクで手に入れたけど、使って30分で
中ボタンとescボタン効かなくなった
左ボタンと起動ボタン同時押しで
ファクトリリセットしたけど直らない
物理障がいかな
ポーズできないから、電源ボタンで直切り
電源おとしてるけど
中ボタンとescボタン効かなくなった
左ボタンと起動ボタン同時押しで
ファクトリリセットしたけど直らない
物理障がいかな
ポーズできないから、電源ボタンで直切り
電源おとしてるけど
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/25(月) 12:59:13.02ID:zjYTsbBL Zisan z5 オクで手に入れたけど、使って30分で
中ボタンとescボタン効かなくなった
左ボタンと起動ボタン同時押しで
ファクトリリセットしたけど直らない
物理障がいかな
ポーズできないから、電源ボタンで直切り
電源おとしてるけど
中ボタンとescボタン効かなくなった
左ボタンと起動ボタン同時押しで
ファクトリリセットしたけど直らない
物理障がいかな
ポーズできないから、電源ボタンで直切り
電源おとしてるけど
2024/11/25(月) 21:03:58.97ID:hLEeS5b4
音はどうなの
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 01:11:29.84ID:OCxV6L/b AK4490 4495 4497 4499exと買ってきて
初めてessチップのやつ聴いてみたけど
低音がもう少し欲しいかな
AKより中高音よりな気がする、AKはウォーム
な傾向だったけど。
AKはベルベットサウンドだし、柔らかで
高音押さえてるかな、まあ内蔵フィルタで
イコライザー以前に好みいじれるけど
しかしz5cファームウェア更新しても
ボタン治らんからハードかな、音はいいけど
ちゃちい
初めてessチップのやつ聴いてみたけど
低音がもう少し欲しいかな
AKより中高音よりな気がする、AKはウォーム
な傾向だったけど。
AKはベルベットサウンドだし、柔らかで
高音押さえてるかな、まあ内蔵フィルタで
イコライザー以前に好みいじれるけど
しかしz5cファームウェア更新しても
ボタン治らんからハードかな、音はいいけど
ちゃちい
2024/11/26(火) 03:05:52.63ID:hm6bs++2
Z5なのかZ5Cなのか
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 09:30:26.13ID:LJm/s/4k Z5c
2025/01/09(木) 20:13:46.89ID:sGcWa6/y
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 中国、15の都市に越境EC総合試験区を設立。ここで買って持ち帰ってアメリカで転売するだけで関税スルーして儲かる模様 [624898991]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]