ワインはボルドー赤が一番うまい。ブルゴーニュは薄く酸味も強い。高い割に糞だ。高価なのも作付面積が狭いのに起因している側面がある。ボルドー白は白の中では濃いが、みな味にさしての違いもなし。
赤ですら薄い(色も味も)ブルゴーニュの白はなお悪く、ワインとはすなわち必然的にボルドー赤が至極の一品となるはこれフランスワインの必定。
ボルドー赤とは色も味も濃く、深く、他のボルドー赤間で味わっても違いがあり広さがある。
ワインは必然ボルドー赤に行き着く [転載禁止]©2ch.net
1Appellation Nanashi Controlee
2015/03/22(日) 14:19:43.44ID:Jgin9uvb2Appellation Nanashi Controlee
2015/03/22(日) 14:22:24.76ID:Jgin9uvb ま、かくいう小生もボルドー赤はかなりの種類を飲んだが、他の種のワインは飲んだことないんだがね
3Appellation Nanashi Controlee
2015/03/22(日) 16:32:49.59ID:OaIhK6js 高い割に糞ってボルドーワインも当てはまるけどな。
五大シャトーに1本あたり5万円超の価値など無いし、高い格付けやグレートヴィンテージでも味が良いとは限らない。
五大シャトーに1本あたり5万円超の価値など無いし、高い格付けやグレートヴィンテージでも味が良いとは限らない。
2015/03/22(日) 19:29:18.01ID:8GhzOmkK
赤は間違いないけど、ボルドーよりブルゴーニュだろ!
2015/03/22(日) 20:31:50.46ID:mfRVNzxw
鉄オタならぬワインオタか
いいよ。そういう時期もある。やってみな
やり尽くしたその先で待ってるよ
いいよ。そういう時期もある。やってみな
やり尽くしたその先で待ってるよ
2015/03/31(火) 20:19:58.82ID:G+F30Buh
>>2で説得力ゼロだから
飲んでないのに語れるかよ
飲んでないのに語れるかよ
2015/04/12(日) 00:03:02.84ID:w76xBhgh
どう見てもネタだろ
他の飲んでないのに語るのかよ!ってツッコミ待ちだろ
他の飲んでないのに語るのかよ!ってツッコミ待ちだろ
2015/05/24(日) 19:18:17.42ID:jPa6D6iB
カリフォルニアのナパヴァレー好きのワイ 高みの見物
2015/10/19(月) 15:53:39.97ID:s/GHmI/s
すまん。行き着いた先はローヌのシラーだ
2015/10/27(火) 09:27:02.82ID:tSGx+hfd
初めて飲んだのはボルドー。
ワイン好きはカリフォルニアのオーパスワンから始まった。そこからカリフォルニアを飲みまくったが優等生過ぎる味に飽きる。
アルゼンチン、チリ、オーストラリア、イタリア、スペインと様々飲んできたがやはりボルドーを飲むと一気に戻される。
これはなんなんだろう。
ワイン好きはカリフォルニアのオーパスワンから始まった。そこからカリフォルニアを飲みまくったが優等生過ぎる味に飽きる。
アルゼンチン、チリ、オーストラリア、イタリア、スペインと様々飲んできたがやはりボルドーを飲むと一気に戻される。
これはなんなんだろう。
2015/11/09(月) 18:40:04.59ID:IXK5Xasg
結局はブルゴーニュのピノになるんだよな。
12Appellation Nanashi Controlee
2016/02/16(火) 20:38:47.53ID:FzRg+/e7 ポィヤックが好きです。
ピノならカレラがいいと思います。
主観です。
ピノならカレラがいいと思います。
主観です。
13Appellation Nanashi Controlee
2016/02/16(火) 20:42:09.68ID:FzRg+/e7 補足ですが、国<地方<村<ブランド(あるいは品種)での感想です。
2016/02/20(土) 19:39:02.04ID:TW9TQcT2
ワインの入り口ではボルドーより美味いワインが多いと感じるが
ワイン好きになってワインにそこそこ金出せるようになるとボルドーに帰着するんだよな
ワイン好きになってワインにそこそこ金出せるようになるとボルドーに帰着するんだよな
15Appellation Nanashi Controlee
2016/03/06(日) 02:15:49.37ID:RtIlbbYI ヨーロッパからの輸入ワインは酸化防止剤いりだから基本糞不味い
高ければ高いほどゲロと同レベルになる
よってそんな不味いもの飲んでるやつはただのワキガ猿
高ければ高いほどゲロと同レベルになる
よってそんな不味いもの飲んでるやつはただのワキガ猿
16Appellation Nanashi Controlee
2016/03/06(日) 20:42:21.16ID:EvZLSWI0 >>15
無駄メシ喰らいの役立たず劣等朝鮮民族在日韓国人のヒトモドキがなんか喚いてんなwww
無駄メシ喰らいの役立たず劣等朝鮮民族在日韓国人のヒトモドキがなんか喚いてんなwww
2018/12/24(月) 17:37:31.06ID:eVAxPxEY
.
2019/04/26(金) 21:09:34.25ID:ZvjDi/kB
ボルドーワインってさー、エルミタゼって言ってローヌワイン混ぜてた時代もあったしー
クラレット(明るい)って言われてたようにロゼワインみたいに薄くて水っぽかった時代もあったしー
クラレット(明るい)って言われてたようにロゼワインみたいに薄くて水っぽかった時代もあったしー
2020/01/19(日) 10:31:13.36ID:MqRdfLHE
>>薄く酸味も強い
>>ボルドー白は白の中では濃いが、みな味にさしての違いもなし。
>> 赤ですら薄い(色も味も)
>>ボルドー赤とは色も味も濃く
ワインを濃さでしか評価できないと見える。
>>ボルドー白は白の中では濃いが、みな味にさしての違いもなし。
>> 赤ですら薄い(色も味も)
>>ボルドー赤とは色も味も濃く
ワインを濃さでしか評価できないと見える。
2020/06/04(木) 18:54:07.14ID:D4sX1lcK
で・・・・。
2020/06/30(火) 20:47:24.70ID:df8ri5Nr
ボルドーだろうがブルゴーニュだろうが、好きな物を飲んだらヨロシイ。
ただ個人の好みや主観を他人に押し付けるのはヨロシクナイ・・・と思います。
ボルドーもブルゴーニュもシャンパーニュもローヌもアルザスも飲んだ方が、
人生楽しみが増える。ってな事を言うと、フランスワインだけがワインではなく、
イタリア、スペイン、ニューワールド(一括りにして申し訳ございません)、どんどん
世界が広がって更に人生の楽しみが増える。
金欠地獄になるけれど・・・・。これ、必至!
とは言いながら、ワインを飲み続けていると、自分の好きな産地に凝り固まって
行くものではありますが・・・・。
ただ個人の好みや主観を他人に押し付けるのはヨロシクナイ・・・と思います。
ボルドーもブルゴーニュもシャンパーニュもローヌもアルザスも飲んだ方が、
人生楽しみが増える。ってな事を言うと、フランスワインだけがワインではなく、
イタリア、スペイン、ニューワールド(一括りにして申し訳ございません)、どんどん
世界が広がって更に人生の楽しみが増える。
金欠地獄になるけれど・・・・。これ、必至!
とは言いながら、ワインを飲み続けていると、自分の好きな産地に凝り固まって
行くものではありますが・・・・。
2020/07/18(土) 09:33:29.55ID:E2F3BGI/
このクソ暑い季節だけは、ボルドー赤は選択肢に無い。
同じくローヌ赤も。
同じくローヌ赤も。
2020/07/20(月) 10:27:04.81ID:34p3RcQj
>>22
クソほどクーラーかけた中で飲むのがいいんじゃねーかよ
クソほどクーラーかけた中で飲むのがいいんじゃねーかよ
2020/07/22(水) 19:37:27.85ID:nsdnBq72
2020/07/27(月) 09:28:55.24ID:XMMXAL27
>>24
すいませんネタ発言でした
すいませんネタ発言でした
2020/08/18(火) 18:03:18.08ID:Smd2a6Yh
これほどの猛暑の最中、やっぱり白ワインかシャンパーニュがうれしい・・・・と。
27Appellation Nanashi Controlee
2021/11/15(月) 03:03:18.79ID:9SBIeXTv ボルドーの赤って渋いだけじゃないの?
28Appellation Nanashi Controlee
2021/11/17(水) 17:45:18.03ID:lh7z50r1 ボルドーの赤ワインって、フレンチのフルコースで出て来る濃いソースが付いている肉料理とかじゃないと合わないだろ
29Appellation Nanashi Controlee
2021/11/18(木) 12:12:31.66ID:VPS1/yM8 ブルゴーニュに対してブランドで劣っているな
ボルドーはワインマニアに特化し過ぎて、ブルゴーニュみたいに一見さんや成金の取り込みを行わなかったから差が付いてしまった
ボルドーはワインマニアに特化し過ぎて、ブルゴーニュみたいに一見さんや成金の取り込みを行わなかったから差が付いてしまった
30Appellation Nanashi Controlee
2021/11/18(木) 16:04:54.23ID:2MiORyXb2021/12/13(月) 17:38:41.84ID:piODVSUF
東京都のソムリエ鈴木孝典(35)は
性格悪くて誰からも嫌われるクズ
接客態度が悪く客を見下す最低のソムリエ
性格悪くて誰からも嫌われるクズ
接客態度が悪く客を見下す最低のソムリエ
2023/09/16(土) 06:53:17.91ID:d1RzoaEr
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 [パンナ・コッタ★]
- トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性 [Hitzeschleier★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない」 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええ」「万博も復興もやるんだよ」 [冬月記者★]
- トランプ「中国製の船から『入港料』100万ドル取ることにした。ジャップもそうしろ😤」 [481941988]
- 【紀香の魅力】大阪・関西万博の日本館、紀香を立たせておけばいいだろうという、紀香に依存しきった安易な考えを披露 [454313373]
- 【石破悲報】141ドル [734532833]
- めちゃくちゃ面白いスレ🏡
- 🐭🎮3大配信でネタバレ指示おじさんがヤバい作品、フロムゲー、ドラクエ、あとは? [856346618]
- 靴紐結べない人間ってマジで存在するの?