X



【松井優征】逃げ上手の若君 part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bed-uZi1)
垢版 |
2024/12/28(土) 13:11:37.01ID:ga0JVJBj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

⚪︎次スレは>>980が立ててください
⚪︎スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
⚪︎立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

テンプレートは >>2 以降で

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part56
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1733491673/

【松井優征】逃げ上手の若君 part55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1732255570/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
627名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 09:21:12.80ID:8pkpK0fXd
このたび、北条時行公の声優の結川あさき殿が、「女性声優の顔推しサイト」において、2025年注目の新人声優に選出され申した!
誠に以て祝着至極に存じ候

>>618
この時代の戦傷の民間治療法は、酒を口に含んで傷口に吹きかけ、馬糞を塗って傷口を塞ぎ、包帯を巻くだぞ
2025/01/10(金) 09:22:15.25ID:pC2GHMzTd
>>626
若にああいう形で救出された以上、当時の感覚として対外的には若に攫われて傷物になったとみなされると言うことだよ
余所に嫁ぐにしてもワケあり扱い

もっとよく読もうね
だから責任とって娶る発言
2025/01/10(金) 09:24:21.59ID:pC2GHMzTd
あと若の行く末分かってるのは読者神視点だからね
だから若が北条の遺児でなにか身分に問題でも?ってかましてたじゃない
2025/01/10(金) 09:29:28.55ID:vChAeIDt0
>>628
世間は佐々木の娘が攫われたなんて知らないからセーフじゃないの
道誉だって傷物の娘に戻ってこいよ〜なんて言わないだろ
2025/01/10(金) 09:47:28.33ID:pC2GHMzTd
>>630
魅摩の神力メインの作戦大失敗で知られないは無理がある

戻っても屋敷内で飼い殺しで
ワケあり扱いでワケありな嫁ぎ先でしょ
それが嫌だから魅摩も初恋を取った!ていう流れでしょ
まあそこは漫画だけど
2025/01/10(金) 09:49:18.08ID:pC2GHMzTd
だいたい自分を道具にされてハイハイと戻りますって道誉のとこに戻れる方が
現代感覚ではおかしいやん
2025/01/10(金) 09:51:00.73ID:pC2GHMzTd
魅摩が大事だからこそあんな真似して
しかも大事だからこそいけしゃあしゃあと戻れという父親だから
魅摩からしたらズレまくりなんよ
愛が歪んでるのよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9124-v/0y)
垢版 |
2025/01/10(金) 10:03:45.97ID:DHK/O/5o0
>>629
北条の価値があんまない事を除けば問題はないな
2025/01/10(金) 10:19:56.47ID:vChAeIDt0
そんなに深刻に受け取らなくても
責任取ると言ったわりには雫に敵の娘だからってダメ出しにあっさり承諾してるような若だぞ
2025/01/10(金) 10:53:51.74ID:MzYsMyjo0
従三位 橋田寿賀子
2025/01/10(金) 11:09:43.95ID:rqwgrPmH0
若の行く末だって分かってなくね?
歴史モノだけど歴史通りにいかない可能性だってあるし
俺はハッピーエンドでスーパー鎌倉幕府爆誕しても一向に構わんが
638名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9946-H7Ar)
垢版 |
2025/01/10(金) 11:37:16.22ID:3C5RxcBx0
富・名声・力。

この世のすべてを手に入れた北条得宗家の忘れ形見、北条時行!!

彼が龍ノ口で処刑される死に際に放った一言は、人々を諏訪大社へ駆り立てた。


「北条の財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてを諏訪大社に置いてきた!」


武士達は、諏訪大社を目指し、夢を追い続ける。

世はまさに、諏訪詣で時代!
2025/01/10(金) 11:43:31.86ID:oCILqFRbd
わかんないよね
640名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdb3-ikBa)
垢版 |
2025/01/10(金) 12:22:44.52ID:q58fgHkRd
>>621
増えない。受勲恩給は昭和16年に廃止されてるし、その他叙位が絡んでくる共済制度以前の公務員・軍人への恩給規定も
服務年数や傷病によるランクはあっても叙位叙勲された場合のランクが無い。
あと華族の位階に関しても特に変わらない。
だから現代に於いて叙位は完全に恩典無しの栄誉だけ。受勲者へあるらしいという役所関連の忖度も死者には及ばない。
2025/01/10(金) 12:27:52.20ID:O0nog+YS0
>>640
おー勉強になるありがとう。
2025/01/10(金) 12:30:08.97ID:abj9/DWU0
今更言うの遅いけど、そもそもどうして若周りをオリキャラで固めたのかな?
子供同士の絆を描写するなら盟友の頼継と徳寿丸がいるし楠木兄弟を出してもいい
弧次郎は最初から工藤二郎として登場させた方が頼重の命令による間に合わせより主従の絆を描けて説得力あったんじゃない?
2025/01/10(金) 13:29:08.34ID:cqI4dqQk0
>>642
別に歴史物を書くつもりじゃなかったんでしょ
好みの設定だけ拝借してネウロみたいに自由にやってると思うよ
年表の制約で時行が歳取るのは誤算だったかもね
2025/01/10(金) 13:46:48.91ID:oCILqFRbd
>>642
つまんなそう
2025/01/10(金) 13:54:17.32ID:vChAeIDt0
次はいきなり10年飛んでアラサー時行登場
アニメから入った人はショック
2025/01/10(金) 14:06:06.47ID:gdJzskt+0
でも同作者の渚くんが20代半ばであれだしな
2025/01/10(金) 14:32:17.48ID:seUqX0Cg0
>>640
「忖度」の誤用。
2025/01/10(金) 15:15:30.40ID:vChAeIDt0
結局魅摩が郎党扱いされてる所を見ると
若は正室を別に考えてるか何も考えてなさそう
郎党=家臣
649名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 15:30:18.44ID:8pkpK0fXd
>>640

戦死者の遺族には相続税免除という特典はあるけどな
陸軍大将の加賀前田侯が太平洋戦争で飛行機墜落で死亡して、事故死による殉職か戦死かで一悶着があった
650名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H4b-fIgX)
垢版 |
2025/01/10(金) 15:33:42.91ID:3TJy+dRhH
いきなり10年経過してヒゲを生やし、子供もたくさんいる時行が登場!

まあ実際この時代の偉い人はヒゲ生やしてるのが当たり前だよね
2025/01/10(金) 15:38:59.50ID:vChAeIDt0
>>650
保科さんみたいな立派なおヒゲが
2025/01/10(金) 15:44:07.92ID:pC2GHMzTd
>>648
そもそもそんなに平穏に長く生きるとも思ってなさそう
もちろん生き残るために足掻きはするが
斯波家長や顕家公のように太く短く命を燃やしきる生き方ができたらそれでいいと思ってそう
だからこの期に及んでも郎党全員家臣であると同時に仲間であって近くにはいてほしいけど
女子キャラ含めて自分のために命捨ててほしいとは思ってない気がする
甘ちゃんだが少年漫画主人公キャラ
2025/01/10(金) 15:57:21.30ID:n7wvkiNzM
>>650
さらに月代になるとかも良さそう
654名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 16:02:28.10ID:8pkpK0fXd
どういうわけか北条得宗家は3代執権泰時の跡継ぎの時氏以降は短命続きだから、時行はさっさと結婚したほうがいい

泰時(享年59歳)3代執権
時氏(享年27歳)父泰時存命の間に死去
経時(享年24歳)4代執権
時頼(享年36歳)5代執権
時宗(享年32歳)8代執権
貞時(享年39歳)9代執権

高時は寿命による病死じゃないので除外
ただ病弱であったという
2025/01/10(金) 16:28:35.15ID:wRTYHQC50
>>626
史実て確定したのか?
そもそも娘かどうかすら確定しとらんかったよーな
656名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 16:29:21.12ID:8pkpK0fXd
>>652
なんか義経と弁慶らみたいだな
安宅の関みたいな話を今後盛り込みそうだ

>>653
この時代は江戸時代のように、武士は成人して禿げ頭になる慣例はない
成人したら烏帽子を頭に被るのみ
657名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 16:43:08.29ID:8pkpK0fXd
>>642
オリキャラの方が史実と言う制約がないから、作者が自由に描ける

キングダムの敵将なんてオリキャラだらけになって、とうとうキャラ名の漢字を考えるのも面倒になってカタカナの名前になって、ついに「ヨコヨコ」という日本語感丸出しの武将キャラクターまで出てきた
2025/01/10(金) 16:53:14.22ID:x27O5K9w0
>>652
若は何がしたいのか何も考えていないのかいまいちわからないのがもにょる
誰も犠牲にしたくないなら早く郎党解散した方がよくない?
若のところにいても男は恩賞を女は寵愛と子宝を貰えず無駄な年月を過ごし無駄に血を流すだけなので離反が起こるのは時間の問題
2025/01/10(金) 17:01:50.66ID:wRTYHQC50
腐女子だ。つれていけ。
2025/01/10(金) 17:35:48.39ID:pr7Rizm10
まあ時行の基盤がよく分からんのは事実
2025/01/10(金) 18:13:50.15ID:T+5a+CkC0
そう言えば義経も義朝や藤原泰衡を初め清盛からハンニバルやイェスゲイまで父親がたくさん
2025/01/10(金) 19:43:30.36ID:+92bbKK+0
>>650-651
新九郎も元服して立派なヒゲ面オッサンになったからな
663名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b9d-1Hhw)
垢版 |
2025/01/10(金) 19:50:46.49ID:ZVi3FVIp0
年末に熱田神宮行ったけど、逃げ若なんて微塵も感じなかった
https://i.imgur.com/ca1cXtM.jpg
https://i.imgur.com/iphe4CD.jpg


若様なんて足利尊氏以下の扱いだったw
https://i.imgur.com/9CB9ezT.jpg
https://i.imgur.com/FystPuT.jpg
2025/01/10(金) 19:56:50.23ID:1KpYhcCb0
>>658
時行処刑エンド。一緒に処刑される郎党。
生き残り残党ゲリラ活動続けるもの。
桃井に嫁いで夫婦で一緒に反尊氏活動続ける亜矢子。
最期に情を賜りひっそりと懐妊して諏訪(道誉の元以外)に逃れ「この子を立派に育てます」と腹を撫でる雫or魅魔もしくは両方。
~終幕~
なんじゃないの?どうせ官位所領賜った正室娶った記録一切無いんだし。
665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab0d-fIgX)
垢版 |
2025/01/10(金) 20:09:56.79ID:MHz4l84j0
>>663
足利尊氏の先祖もそうなんだ
2025/01/10(金) 20:24:26.54ID:3iQpPY7Gd
足利義兼の母が熱田大宮司の娘で頼朝母の由良御前の姪。
頼朝も母方の縁から気に入って更に妻政子の妹を斡旋して相婿にして縁を強めた、て流れ。
てか直義までいるな(笑)
2025/01/10(金) 21:07:00.85ID:K5myIVJmd
>>663
その絵は頼朝じゃなくて直義()
シュッとしてて色が白くてイケメンだから「これが頼朝の絵に違いない」と徳川家に献上されたブツ
セットで描かれた尊氏の絵はぽっちゃりしててタレ目だからあかんかったのだろか
668名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b9d-1Hhw)
垢版 |
2025/01/10(金) 21:10:58.28ID:ZVi3FVIp0
絵の所有者の神護寺は足利直義説に激おこ
http://www.jingoji.or.jp/treasure16.html
2025/01/10(金) 21:30:15.61ID:UQVOwW5U0
>>660
それはそうね
みんなわかりやすい信念がある主人公が好きだからね
2025/01/10(金) 21:49:23.45ID:hyZO3UpId
この漫画にも人間界最高の謎を食う!
エンドのE組を脱してころせんせ~を倒せるようになる!
みたいな大目標はちゃんとあるよね?
尊氏を倒すとか北条家再興とか?
でもそれに対する飢餓感や渇望を過去作品ほど感じないかもな
作者自身が今割と満たされているのか、単に史実バレがあって時行どうせ処刑だろみたく
俺みたいに斜に構えて読んでる読者が割といるからとか
逃げ上手コンセプトが既存の主人公像と違うから史実的に難しくなってきたからかも
やっぱり人間賛歌だからざまあ展開とは距離置いてるのもあるのかな
五大院はともかく敵味方どのキャラの格も極端には下げないような感じ

残虐面は結城さんや敵キャラなら尊氏や土岐さんのキャラ付けに担わせて
味方側の復讐心や悲壮感や悲惨さをあえて強調しすぎないようにしてるのは娯楽としての少年漫画らしさを意識してのことかもしれないし悲壮感ないフォローは最新話であったけど
いわゆる歴史漫画英雄譚や既存の戦記もののような英雄像でグロ!暴力!殺し合い!金!領土!女!奴隷!その絶望や敵の野望に抗う主人公達の無双つーか
そういう荒々しいカタルシスを読む方は無意識に求めてるとこあるかもね

尊氏も逃げ上手属性あるようだし真の逃げ上手はどっちだ!?みたいになるのかな
この戦区切りついたらまだ一段面白くなるはず松井先生だしって期待してるんだけど
2025/01/10(金) 22:10:54.33ID:K5myIVJmd
>>668
神護寺さんは江戸時代に徳川から便宜を払ってもらうために
このイケメンが徳川の源氏の祖の頼朝ですと言っちゃったから簡単には認められないんですわ
672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 815e-H7Ar)
垢版 |
2025/01/10(金) 22:12:50.84ID:EC+X0GrS0
>>669
なんか尊氏許せねえ!みたいなノリですらないのがわからんよな
尊氏に逃げられてもどうでもよさそうだったり、細やかな幸せがあればいいとか言わせたりと
部下に報いる描写がないから部下の為でもなさそう
戦場に出る動機が全く見えん……
2025/01/10(金) 22:19:14.70ID:pr7Rizm10
尊氏は現在進行系で悪事を働いてるわけじゃないからね
悪事をしないDIOや無惨みたいなもんで最近存在感がなくなってきてる
もしかしたらラスボスじゃないかもしれないくらい

尊氏が北条を裏切った理由は恐らく最後で語られるだろうと同様に、時行が尊氏に挑み続けた理由も最後に明かされるんだよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:19.96ID:8pkpK0fXd
>>670
日本史で一番の逃げ上手は源義経だから、松井先生に逃げ上手の御曹司という続編を書いてほしい

何せ平家の目を逃れて鞍馬寺から奥州へ、兄頼朝の目を逃れて西国から奥州へ逃れ、最後には弁慶が立ち往生している間に奥州から日本海を越えてモンゴルへ逃れたというからね
675名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 22:54:59.71ID:8pkpK0fXd
>>673
お互いに言い分があって、それこそ織田信長じゃないが「是非に及ばず」だと思うわ

尊氏の目線で言えば、祖父の足利家時が北条の圧力で切腹したことへの遺恨、北条がたとえ婚姻関係を結んだ家でも容赦なく粛清する恐怖、武士達の支持を失って天下を失いそうな北条に取って代わりたい野望、源氏の名門足利としての誇りが合体して、尊氏は北条を見限った
2025/01/10(金) 22:58:20.07ID:1KpYhcCb0
>>668
あの寺おそらくは直義派だったんだよな。
絵画奉納の願主も直義だし。

絵も直義の方は丁寧に巻いて保存してたから綺麗さが段違い。尊氏の方は雑に折り畳んだ後が折り目ハッキリでわざととしか思えんくらい顔の辺りの傷みと剥落が酷い。一見して同じレベルで保存してきてないのがすぐ分かる。
江戸時代から近代までずっと衣装太刀の拵えが鎌倉時代・頼朝の身分と違うという指摘は長くあったんだと。直義ならばピッタリ。伝重盛伝頼朝両方の裏に足利の家紋もあるし。
まぁ間違い無く足利兄弟だろうけれどま、お寺の生き残り戦略も伺える現状なんで認めるのは難しいわな。
2025/01/10(金) 23:03:08.80ID:+gNdaKCM0
義経は逃げ切れてないからなあ
真の逃げ上手はこのあたりだろう

逃げ上手の宇喜多秀家。関が原から鹿児島まで逃げて最後は八丈島流罪。83歳と長寿。生き残るが勝ちならトップクラス
逃げ上手の島津義弘。同じく関が原から鹿児島まで逃げた島津退き口で有名。朝鮮役でも伝説的な泗川の戦いを経て日本まで撤退している。実力逃走距離ともナンバーワン候補の逃げ上手
逃げ上手の足利尊氏。九州まで逃げ数々の戦いでも負けながら生き延びた。室町幕府を開く実績。質量ともに申し分ない逃げ上手
逃げ上手の徳川家康。金ケ崎退き口、三方ヶ原の戦い、伊賀越。さすがは神君。勝ち戦だけでなく逃げも上手。三方ヶ原では老婆に追われる、味噌を漏らす、しかみ像とエピソード豊富な逃げっぷり。さすが新田殿の係累だ
2025/01/10(金) 23:31:09.68ID:hyZO3UpId
>>672
許せねえノリは出さなかった訳じゃないんだけど作中で持続してないよね
あまり心情描写がないから台詞以外で時行が考えてることがよく分からない
防御力理論による情報量削りのデメリットに見える
あと俺の場合は昭和の王道少年漫画で育った人間はショタ可愛いより精神面だけでもマッチョな主人公が刷り込まれてるからってのもある気がする
歴ヲタが羨ましいよ
楽しめるポイントがたくさんあるみたいだから
ヒロイン達はみんなそれぞれ魅力あって敵キャラも濃くて良い
他の男郎党も良いキャラだが
時行本人がなあ
アンチとかではないんだがショタ可愛い年頃でもなくなってきたし
あまり感情移入できなくなってきたというか
2025/01/10(金) 23:31:47.69ID:hyZO3UpId
>>677
宇喜多は知らなかった
有識者多いな
2025/01/10(金) 23:33:25.95ID:hyZO3UpId
時行本人は今の自分の立場や戦力や今後にどういうビジョン持ってるんだろうか
いまいちわからん
2025/01/11(土) 01:59:03.24ID:+Y+/Z+/q0
句読点と体言止め多用する長文マンは出典なしに語りまくるから話半分程度で聞いといた方がいいぞ
682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81ae-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:32:23.54ID:eMxaxAUq0
Wikipediaかな
2025/01/11(土) 08:12:42.33ID:MxVYBAno0
Wikipediaならいいが想像と願望を言い切り型で混ぜてくる奴がいるから本当に注意
2025/01/11(土) 08:25:40.33ID:zGwG8hNl0
>>674
ちょうど1年前に死んだ爆弾テロリストの桐島聡が1番じゃない?潜伏先も奇しくも鎌倉だったし
685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 996c-8xTE)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:34:55.86ID:hgfcZSRI0
>>676
昭和ならともかく今は足利兄弟のファンも多いし頼朝が直義で何の問題があるのかと思うがな
直義でも国宝指定は揺るがないし
2025/01/11(土) 09:10:38.64ID:RMKv5+440
逃げ上手の辻政信。戦争中は作戦参謀としてノモンハン、シンガポール、ガダルカナルと転戦。戦後は戦犯逃れで東南アジアから中国大陸へと逃げ回り帰国。出版した潜行三千里がベストセラーとなり国会議員に当選
ホーチミンに会いに東南アジアに渡りラオス国境で消息不明となる
CIAから第三次世界大戦を起こしかねない危険な男として目をつけられていた。辻の魂は今も東南アジアのジャングルの中に潜伏しているのかもしれない
2025/01/11(土) 09:34:45.16ID:g+JR3oKy0
時行が何で戦いを続けるかは作中で既に語られてるのに
それ以上に理由を求める人がいるなんて…
作者は大変だなあ
2025/01/11(土) 09:45:28.83ID:cTnIsU010
語られてはいるけど後醍醐や祖母の手前だからどこか建前感があるんだよね
689名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:47:03.73ID:ZTDQis9Vd
>>686
解禁されたCIA資料によれば、ラオスから中国雲南省へ移送され、そこから不明。
ただ1962年時点は台湾が中国であり、大陸中国は日本と国交がないから、辻を捕まえる価値があったのかが不明。
690名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 09:54:19.31ID:ZTDQis9Vd
>>687
時行は中先代の乱の時に8歳か9歳だぞ
諏訪頼重の言いなりだろ

時行が「ボクチンはもう戦いたくない。出家したい」と言ったら、諏訪に斬首されて、「わが領内に潜んでおりました」と小笠原につきだされる

後は中先代の乱という大乱を起こした以上はあとには引けない、もしも軍を解散して出家したら、すぐに小笠原に捕縛されて斬首だわ
691名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 10:01:49.59ID:ZTDQis9Vd
この漫画だとコミカルな諏訪頼重だけど、8歳の北条得宗家の御曹司を旗頭に鎌倉幕府再興って、長崎円喜のように幕府の実権を裏から握る気満々だろ

史実だと北条泰家は、中先代の乱の前に京都の西園寺邸から逃げて消息不明だけど、本当は信濃へ逃げた所を諏訪が闇討ちしたんじゃね

鎌倉幕府再興がなった時に、泰家がいたら連署にでもなって、諏訪の天下にならんから邪魔
2025/01/11(土) 10:04:36.61ID:5IWQnP6v0
>>688
そういうことが言いたかった
2025/01/11(土) 10:06:21.41ID:5IWQnP6v0
主人公にもっと主体性や牽引力が欲しいという話
キャラは強いけどニッチだから
逃げ上手性癖とショタ可愛に限界を感じるってこと
2025/01/11(土) 10:08:59.83ID:5IWQnP6v0
まあ適度に優しい世界で郎党と仲良くで行くならもうそういう漫画なんだなでいいけどさ

単に俺がオサーンになっただけかもしれないな
他人の子どもを可愛く思えない感覚なんよ
2025/01/11(土) 10:10:07.45ID:5IWQnP6v0
>>691
闇討ちに人員割くほど余裕なさげだが
積極的に助けはしないぐらいはあったかもね
2025/01/11(土) 10:10:48.16ID:NKPOTZh/0
頼重の胡散臭い笑顔が物語ってたらそれはそれで面白かったような
2025/01/11(土) 10:13:50.45ID:cTnIsU010
黒幕は頼重というどんでん返し来るか!?
698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 815e-H7Ar)
垢版 |
2025/01/11(土) 10:16:02.76ID:HmQdLeV90
>>694
身内(ギリギリ郎党まで)が優しいだけならまだいいけど
敵側が都合のいい動きするのがダメだわ
貞宗とか……
今後吹雪とやり合う時本当は時行様と――とかやりそうなのも嫌
2025/01/11(土) 10:17:02.89ID:eITQFYhp0
地獄で頼重から逃げ続ける変態稚児がいると聞いて
2025/01/11(土) 10:18:34.62ID:RMKv5+440
>>689
辻は蒋介石と仲良かったから中国で逃げてた時に匿われていた。中国共産党にしたらノモンハンで暴れ回ってるしで最悪クラスの要注意人物だろうな。現役の国会議員だから使いようによっては外交カードになる
辻が何を意図してラオスで潜伏したか真相はいまだ不明
国会議員が僧侶の格好に変装してジャングルに消えるとか何をやりたかったのか。
北ベトナムに行ってアメリカ相手にまたひと暴れを目論んでいたのか、軍の埋蔵金を密かに取りに行ったのかとか都市伝説が絶えないお方
2025/01/11(土) 10:25:25.00ID:8Qft07MB0
>>691
逃げ若は年齢操作してるから
史実は鎌倉陥落時の時行4歳だから更に真っ黒ではある。
諏訪に落ちたのも泰家の指示なのが途中から明らかに諏訪主導の話になってるし。
諏訪がパトロンのお神輿ゲリラ少年と思うと辞めるに辞められん状況だったのかもな。
洗脳された少年兵の末路的な。
702名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 10:26:52.09ID:ZTDQis9Vd
頼重が「父上様、兄上様、御一門の菩提を弔うことにご専念くだされ」と言って時行を育てていれば、時行は雫と仲睦まじく子孫を残して天寿を全うできた
703名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 10:42:13.63ID:ZTDQis9Vd
まあ中先代の乱で諏訪が自刃する時に、時行を逃がしたのは諏訪の忠誠心か、幼少の時行を巻き込んだ贖罪か
704名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abd1-Pq+E)
垢版 |
2025/01/11(土) 10:45:18.82ID:AeIR0vju0
時行を追いかけると、追いかける速度より時行が時速1キロ必ず早く逃げるので永遠に追いつけない
2025/01/11(土) 10:46:12.37ID:5IWQnP6v0
歴ヲタさんにはルートが見えてるんだろうけど
今の闘いがどういう意味を持っていて
尊氏鬼退治という最終目標にどういう効果があるとか
そういう流れを俺が見失ってるのはあるな
ちょっと最近10話ぐらい読み直すべきなのかもしれない
帝を逃がす撤退戦の途中なんだっけ
2025/01/11(土) 10:46:36.02ID:cTnIsU010
時行に「尊氏が首をはねて、わが墓の前に懸くべし。」とか言ったんだよ
2025/01/11(土) 10:47:29.27ID:5IWQnP6v0
>>702
それはまあifの世界だな

>>703
あるかもね
2025/01/11(土) 10:50:16.28ID:SSmYJsDbd
>>685
直義だと認めると500年嘘だらけの寺なのがバレちゃうから寺も必死なんよ。寺の歴史ひっくり返すことになるから認めるには相当な覚悟がいる。

頼朝と重盛はまだマシでそれに付随して適当な絵を文覚上人です!とかセット絵沢山付けて江戸時代から「平家物語の寺」ストーリー作って観光客読んで来たんだよ(笑)

伝藤原光能こと義詮像が一番悲惨で指摘されるたびに何回も像主変更してきて誰やねん状態。しかもいっつも無名の人物で悲惨の極み。
絵にもオーラ無し判定という。
衣服装束は直義像より上で尊氏像と同等の拵えと判定あって今は推定義詮なんだ。
2025/01/11(土) 10:52:23.39ID:RMKv5+440
>>705
ここから南北朝最大イベントが発生するが史実では時行の出番はない
史実には無いからこそ物語にしやすいところではある。その辺も見据えて作者は時行を主人公にしてるんだろう
2025/01/11(土) 10:56:18.89ID:2fQp8t8Vd
>>698
吹雪戦で安易な改心はやらないんじゃないかなあ
元々自分の野心だって吹雪自身が宣言してたから
洗脳魅摩を正気に戻すのとは違う
過去作品の主要キャラや人気キャラころす展開鑑みても作者はやるときはやる人なんで
分からんけど
2025/01/11(土) 10:57:13.83ID:2fQp8t8Vd
>>709
期待して服は着てるけど正座して待っておきます
2025/01/11(土) 11:46:52.65ID:NKPOTZh/0
>>663
熱田神宮はともかく脇屋や宗良親王も懇意にした羽豆崎城は出現しないものかのう
713名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9964-xpv1)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:47:24.26ID:dcdjj+H/0
>>688 >>692
中先代の乱に負けて船で逃げる若が「尊氏 お前だけは」って言ってるけどそれでも建前っぽいか?
郎党にも聞かせない自分語りとかじゃないと駄目か?
2025/01/11(土) 11:48:09.71ID:DMl04wF0H
そもそもの目的がビッグになりたいぜ!だから
時行についてくる理由特にないんだよな……
715名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:54:09.29ID:ZTDQis9Vd
>>708
源平合戦時代の平資盛と、江戸時代初期の前田利長の肖像画なんてコピーペーストレベルにそっくり

何でそっくりなのかは今でも不明w
2025/01/11(土) 11:56:12.31ID:2fQp8t8Vd
>>713
作中でだいぶ昔の話なんだよなあ
717名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-ieKl)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:57:29.81ID:ZTDQis9Vd
>>714
時行には人々を心酔させる力があるんだよ
NHKをぶっ壊すと言ってる立花や、このネット掲示板を作ったタラコ唇に心酔する人もいるじゃん
2025/01/11(土) 11:59:12.96ID:RMKv5+440
花の慶次の真田幸村が某ミュージシャンにそっくり
なぜかその後別人の顔になる
719名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73d7-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 11:59:13.16ID:xSKYnCoI0
時行くんはかわいすぎるからね
しょうがないよね
2025/01/11(土) 12:10:16.93ID:cbdb4J2d0
名門武家の棟梁としての使命感と逃げるのンギモチィィィィッの絶妙なブレンドでええやん
おまえらだって明確な目的をもって働いてるわけじゃないやろ
2025/01/11(土) 12:13:13.76ID:cTnIsU010
>>713
「尊氏 お前だけは」は決意表明でしょ
その尊氏と戦う理由が微妙ってこと
>>720
ご立派な大義とかじゃなくてこれで良いと思うわ
尊氏という最大の鬼を挑発して自分を追わせるとか滅茶苦茶愉しそうだし
2025/01/11(土) 12:17:51.31ID:IHZKxRUYd
吹雪も死に際に改心するんだろうが個人的にはそろそろビターな展開が見たい
優しい決着は魅摩や貞宗でもうやったし
723名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9964-xpv1)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:23:32.93ID:dcdjj+H/0
>>721
自分で建前感の話をしときながらその論点を放棄してる…
これがゴールポストずらしか
2025/01/11(土) 12:26:07.95ID:NbDlY7KS0
>>713
尊氏 お前だけは、

お前だけは何なの?何で尊氏だけ許さないの?
とりあえずわかりやすく都合がいいから尊氏を討てばいいことにするねって事でしょ?
恥ずかしがらずに言っちゃいなよ
2025/01/11(土) 12:27:49.51ID:2fQp8t8Vd
もういいよ俺が使命感で戦ってる良い子ちゃんが痛々しくて好きじゃないからってことで
726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9964-xpv1)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:29:20.65ID:dcdjj+H/0
>>716
尊氏憎しをもっと描けばいいのか
なんか若が別キャラになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況