X

【末永裕樹】あかね噺 第23席【馬上鷹将】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/16(月) 18:30:11.94ID:5xKayOKEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときに1の文頭に↑を3行以上重ねてコピペしてください

その身一つと噺だけで全てを表す、話芸の極致――「落語」。

この究極にシンプルなエンタメに魅せられた噺家・阿良川志ん太と、その娘・朱音。
真打昇進試験に挑む志ん太、その一席を目の当たりにした朱音が歩む、噺家の道は――

噺家たちが鎬を削る本格落語ものがたり、開幕!!

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
無理なら他のレス番号を指定する事

※バレスレ
【末永裕樹】あかね噺ネタバレスレ4【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1703662618/l50
※前スレ
【末永裕樹】あかね噺 第21席【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1721522108/
【末永裕樹】あかね噺 第22席【馬上鷹将】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1728329204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/18(火) 01:37:16.34ID:qB05ovsR0
俺の予想

記録はお前が殺した

は本当に言われてて

蕎麦が駆けつける
・まだくたばるんじゃねえ。

記録 記録はお前が殺した。
 って言ってほしいのか?
 バカヤロ、お前らを弟子にできて俺は幸せだったぜ。ありがとよ。
 Σは緑苑に継がせる。生そばは記録を継いでくれ

って言われてたけど、ΣとΣの芸を継げなかったショックで例を言われたことを忘れてる。

でそばの3つ目が重要パーツで
あかねるの真打試験で、Σの芸完成して
記録が出てきて話しかけられて
・生そば、緑苑完成させてくれてありがとよ
って言われて一生は涙流して
・あんなもん芝浜じゃねえ。
 だが先代阿良川Σの芸だ。
 まだまだだがよくやった
と述べて合格

って感じになると見た
2025/03/18(火) 05:02:57.19ID:xbM4fEt20
お前の話がつまらんのはよくわかったよ
2025/03/18(火) 05:47:59.42ID:Sqwiaeov0
芝浜と死神と
寿限無とみた!
2025/03/18(火) 07:17:51.44ID:xwujKGQF0
>>941
かなり前からそうだったよ
可楽杯の対談のあととか

というかあの頃から裏主人公は一生だと推測してる

>>944
以前は「客に心配されるような弱い芸」だから破門と言ってたが
それも何割かは本音だろうけど
5人のうちおっ父に関しては今回のが本当の答えなんじゃないかな

芝浜アレンジがまずかったのではなく
芝浜アレンジに先代志ぐまの芸の片鱗を感じたんじゃないかな
でもおっ父の仁と志ぐまの芸は合ってない
なまじ志ぐまの芸に踏み込める資質を感じたからこそ
その先に待つ報われない道(一生にはそのことが分かるが
当代志ぐまには分からない)を断ち切ってやるために
おっ父を破門した    のだろうきっと
2025/03/18(火) 07:22:30.39ID:g3aDTeJT0
まぁ寿限無だろうな
基本にして王道、落語のすべてが詰まっているとかいうだろう
2025/03/18(火) 07:39:27.50ID:6wVfLdNcM
>>955
おっとうに記録感じたは同意だけど、
あかねは人情話も感動させるくらいできてるし本当のおっとうのつよさ
≒弱い人間だからこそドジくず弱い人間の人間らしさを表現できる芸
も掴んでる。

一方で一生一門にふさわしいと感じさせる強さが皆無

あかねのチンピラヤンキー気質に
そばちょうちょう美魔女が気にかけてるわけで、

おっかあの強さとおっとうの弱さを両方引き継いでΣを完成しうる器と思われてるのでは?
美魔女も頃合いって言ってたし
2025/03/18(火) 07:40:04.65ID:6wVfLdNcM
>>956
3つの噺あかねは持ってない
2025/03/18(火) 07:40:25.20ID:xwujKGQF0
>>917
あかねにとって
死神は師匠志ぐま超え
芝浜はおっ父超え、じゃないけどおっ父の芸と今までとは違う形で向き合うことになる
どっちも一度なにかをクリアしたらめでたしめでたしのクエストじゃなく
噺家人生の中で長く付き合っていって形になるもののはず

声優の芝浜に一生は「本来は学生がすべき噺ではない」と言ってたが
下手するとあかねに子が出来ておっ父破門当時のあかねくらいに育った頃にやっと
極めたといえる域に達するのかもな

最近3年飛ばしをやってみて大丈夫だったし
真打ちになる頃には5年くらいとばしてジャンボと入籍してるかもな
そこまで一生が生きてるのか気になるところだが
70代くらいと思われるうらら師匠がピチピチの水着姿描かれてたりするから
この漫画の世界ではアンチエイジングが発達してそうだし大丈夫だろう
2025/03/18(火) 07:47:41.87ID:djkxvRhN0
持ってる持ってないじゃなくて極めるかどうかだし
2025/03/18(火) 07:56:38.49ID:AN+Ms7j/0
どれも持ってない
まずは覚えるとこから
2025/03/18(火) 07:57:41.59ID:0taBLaJo0
メタ的にあのキャラの一生が寿限無寿限無五劫の擦り切れ~ってやってんのバカみたいだし箔もつかないから違うだろ
2025/03/18(火) 08:40:08.20ID:ej7sNt9C0
あれでも高座ではちゃんとやってるだろうし
2025/03/18(火) 09:00:35.88ID:OGRvn1PLd
>>960
あかねが劇中で「3つの噺、どれも私は持っていない」と言ってるじゃん
「まずは覚えるところから始めないと」と

寿限無は極めてはないだろうが少なくとも持ってはいる
2025/03/18(火) 09:54:23.49ID:rE760dmB0
阿良川の師匠連中、ほんと噺教えねえのな
何のためにいるんかわからんようになるぞ
966名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 138e-4Zpv)
垢版 |
2025/03/18(火) 10:05:18.69ID:G3BzS93K0
一生は志ぐまの芸を教わってないから教えようがない
志ぐまの芸への道筋と自分の理解を教えるのが精一杯
志ぐまの芸は現志ぐまから直接教わってるからあとはあかねの努力次第

と思ったけどあかねが志ぐまに芝浜を教えてって言ったけどどうなった?
最後に教えてもらったのは志ぐまの芸という名の噺か志ぐまスタイルの芝浜という志ぐまの芸か
イマイチよくわからない
967名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 411f-e+2X)
垢版 |
2025/03/18(火) 11:18:09.93ID:yIGfMG+P0
>>966
倒れる直前の稽古で披露したのは先代志ぐまがやっていたという未完の演目の方だよ
2025/03/18(火) 18:48:13.75ID:vAZXwqL10
たしかに、3つとも物にしてないと言ってるのか…
しかしなぁ…知名度の低いマイナーな演目をここに入れて、伝説の話芸でございと言われても読者の共感が得づらいと思うんだよね
怪談、人情物と来たら粗忽物か滑稽物なので、残ってる有名な話だと粗忽長屋とか火焔太鼓とか?他に何かある?
2025/03/18(火) 18:53:16.72ID:nRc9x46l0
多分、時蕎麦
970名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13c2-4Zpv)
垢版 |
2025/03/18(火) 19:26:13.67ID:G3BzS93K0
>>967
ありがとう
未完の演目というか志ぐま自身もモノにしてないと思ってるならあくまでも先代から教わった形を見せるだけか

時蕎麦か
ありそうだな
2025/03/18(火) 20:55:56.91ID:l4+6k2z90
芝居噺で「中村仲蔵」「淀五郎」とか、廓噺で映画幕末太陽傳の元ネタ「居残り佐平次」
「し」と圓朝作で揃えるなら「真景累ヶ淵」
一生のモデルの圓生が昭和天皇の御前公演で披露した「御神酒徳利」
上方落語がキーになるなら人間国宝、桂米朝が復活させた「地獄八景亡者の戯れ」
一生のもう一人のモデル立川談志だったら「ねずみ穴」。
立川梅春ことビートたけしの「大工調べ」
文七元結、浜野矩随、らくだ、柳田格之進、どこから名作とするか難しいな…
2025/03/18(火) 21:10:06.29ID:vAZXwqL10
少なくとも、今の段階だと談志の作った落語はないな
2025/03/18(火) 21:48:12.41ID:XezPqrg/d
談志の落語の有名なフレーズを即興でつなげて漫談風に仕上げた「落語ちゃんちゃかちゃん」が志ぐまの芸の正体という可能性はあるかも。
あかねが志ぐまに「これ…落語ですか?」って言ってたし、先代志ぐまが自由自在にいろんな話をつなげたって特徴にも合うし、決まった形が無く即興なので再現不可能ということで。
2025/03/18(火) 23:42:39.56ID:vAZXwqL10
>>973
内容がどうこうでなくて、談志が作った演目だと時代設定が合わなくないか?と言いたいんだ
あと、著作権があるのかないのか知らないけど古典なら許可を取らなくても安心だからというのもある
975名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e958-Z/go)
垢版 |
2025/03/19(水) 00:24:48.20ID:qsUJ+TPp0
二つ目でも、新しい演目やる時は、誰かに教えてもらわないと、できないんだっけ?教えてもらうっていうか、伝承と言うべきだけど。
明烏とかじゃダメなのか?
2025/03/19(水) 03:22:42.22ID:kPmL8RPkd
紺屋高尾とかだったらまだしも明烏はあからさまに床入りの描写あるからなぁ…
少年誌だとキツイかもね。昭和の頃はもっと艶噺の要素が強かったらしいし
2025/03/19(水) 04:05:05.13ID:RUJ1mV3Ia
再びジャンボを誘うのであった
978名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e958-Z/go)
垢版 |
2025/03/19(水) 08:27:47.05ID:qsUJ+TPp0
死神芝浜ってチョイスが露骨に談志な気が。死神芝浜って談志と関係なく落語家みんなの大ネタなの?
2025/03/19(水) 08:50:39.04ID:9NU2rxDw0
人情噺がみんな好きなんだろ
2025/03/19(水) 10:25:07.09ID:sSbqj8bPx
”明烏”なら第1回あかね噺の会のトリで柳亭小痴楽師匠がかけてるのですが。
2025/03/19(水) 12:10:32.75ID:kPmL8RPkd
>>978
もともと両方とも三遊亭圓朝が作った噺だから三遊亭のお家芸なんだよね。
昭和の大名人三遊亭圓生の死神は有名だったし弟子の五代目三遊亭円楽は死神を寄席若竹で頻繁に演ってたらしい。
五代目円楽の芝浜も有名だったけど下げ前の女房が嘘を告白する場面で演者の円楽自身が泣き出して「演者が泣き出すのは芸としてどうなの」って批判があった。それで「泣きの円楽」なんて言われた。

関係ないけど、伊集院光が落語前座時代に座布団の位置を間違えて、死神の下げで倒れている円楽の上に緞帳が降りて来てしまって、緞帳の隙間から円楽の首だけが出ている状態になってしまった。
仕方がないので円楽は客に「バイバイ」と手を振り首を引っ込めて終わりになった。古典落語でまさかのバイバイ落ちって話をすべらない話でしてたな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b44-RYZg)
垢版 |
2025/03/20(木) 00:31:29.49ID:t7kjkcIh0
>>971
真景累ヶ淵は魁聖 大工調べは禄郎がすでにやってるな
駱駝は内容的にジャンプでは無理じゃない
2025/03/20(木) 09:40:05.43ID:zL9E15Ok0
>>968
自分も落語である以上、残る1つは粗忽系だと思う。ただ時蕎麦ってことは無いだろうなとも。
寿限無、まんじゅうこわいと並んで前座噺の定番でしょあれ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f306-LAUx)
垢版 |
2025/03/22(土) 14:39:11.25ID:wfbRs8Uu0
もうそろそろアニメ化決定してもいい頃だと思うんだけど遅くね?後続のカグラバチとかのが先にアニメ化しそうな勢いだけど
2025/03/22(土) 15:44:18.48ID:W/rr25sf0
この漫画のレベルの落語演じさせられる声優死ぬぞ?
2025/03/22(土) 21:32:55.74ID:LGoGWtZJ0
演目のところだけ圓生の録音にする
2025/03/23(日) 04:09:46.70ID:JEvsDKR10
山口勝平と山口茜を出せばいいんだろ?
2025/03/23(日) 04:55:16.61ID:kBNKjB/ta
おっ父かっぺー声してないだろうし
2025/03/23(日) 20:57:36.91ID:ZFDvaV9d0
落語パートがそのまんま落語やれなきゃいけんからアニメ化きついよな
990名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c903-WcQO)
垢版 |
2025/03/24(月) 01:11:03.92ID:uCHnCHIB0
正明かっけーな
強い
2025/03/24(月) 01:30:36.11ID:dM2b4t5R0
八正師匠便利キャラやなぁ
2025/03/24(月) 02:52:11.41ID:zNQNjQCM0
正明からはあかねが自分と同じように落語家を親から継がされた継がざるおえない状況を作られた被害者みたいに見えてるのかもな
2025/03/24(月) 03:08:57.64ID:YmL7culr0
まあ、茜に品が生まれることはないわな
2025/03/24(月) 08:37:36.98ID:VDBt3Nnr0
>>992
日本語不自由か?
「継がざるを得ない」
2025/03/24(月) 08:42:16.08ID:wX6OW8oba
復讐とはいえ意志で継いだあかねのほうが強いよな
996名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 42bd-31Lj)
垢版 |
2025/03/24(月) 10:21:44.03ID:KLlemlCE0
どうせこぶ平がモデルだと思って舐めてたわ
2025/03/24(月) 11:14:33.73ID:RnpdWLh00
落語王にあたしはなる(どんっ)!
2025/03/24(月) 14:17:56.72ID:8OpT1W8W0
正明は領域展開より卍解しそうな雰囲気があるな
2025/03/24(月) 17:19:39.42ID:NwDxtzlxd
正明「一体いつから―――死神を演じてないと錯覚していた?」
2025/03/24(月) 18:13:02.79ID:WhFA7n3/0
登場した瞬間から観客を巻き込んじまうんだ
って凄さの表現がワンパすぎんか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 23時間 42分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。